世襲の特定局長ってどーよat NENGA
世襲の特定局長ってどーよ - 暇つぶし2ch558:高校講座
09/12/24 16:34:08 HAGj8IBL
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」
日本は官僚を大切にすべき。
天下りだ渡りだ言う前にふざけたボンクラどもに票を入れるな。
高級官僚が出馬したら票を入れろ。
本当の維新はボンクラ世襲とタレント議員を嬲り殺して初めて成立する。
安部も石場ものぶてるも小渕も小沢も連法も殺してカラな。
官僚は国の大黒柱
官僚が頭悪いなら、小沢や安部や連法や石場にのぶてるに小渕
森田や中田なんて生きる価値すらない。

559:〒□□□-□□□□
09/12/24 17:11:49 uUPqUHuO
テメーらガキ屑ドモに聞いてんじゃね-  失せろ

愛知県東海市のT・T世襲局長に「例えば?」の大切な意見してもらいたいもんだがよ
あとの馬鹿屑ども 黙ってろ  激怒

今年局長デビューで色々大変じゃございましたんじゃ?




560:〒□□□-□□□□
09/12/24 17:13:43 uUPqUHuO
558
もついでに失せろ 

561:〒□□□-□□□□
09/12/24 17:54:16 uUPqUHuO
559→自分のことで益々馬鹿面っぷり発揮してしまった
 ワラってやってくだざい

559の最後の行=訂正   ○色々大変ではございませんでしたか?

さすがに地方地元一流馬鹿学校卒だと日本語も不自由だね

死ぬわ 郵政を馬鹿にできない基地外の迷惑馬鹿でした  本当に失礼いたしました



562:〒□□□-□□□□
09/12/24 20:52:50 flCG3I4f
こいつクズ→uUPqUHuO
IPでばれてますよ。
自作自演。
アホ以下。ゴキブリ級だな

563:〒□□□-□□□□
09/12/26 08:01:22 ASTNHzmq
窓口なんてほとんど出ずに窓口がどんなに混雑しても知らんぷり。
営業の「え」の字も出来ない数字の達成率は職員と比べればすぐにわかるはず。
結局竹中も小泉も手をつけることが出来ず。この制度は存続。
それで給与は職員の3倍~賃貸料入れたら8倍
だから世襲の特定曲調なんていらないし、地区グループに一人で充分
この制度が変わらない限り明るい未来は無い。
支社にも世襲がいて人事権まで掌握している事実w
でも民主も国民新党も支持者を履き違えているから。
そもそも曲調なんて18000人くらいしかいないんだから職員の票のほうがでかいんだから
俺は世襲だけど頑張っているというやつを一人も見たことがない。いたら紹介してくれ。
しかしこの制度に代わる制度が無い今。しばらくは続くであろうなこの制度w

564:〒□□□-□□□□
09/12/26 08:18:35 AMN9eGR8
物分かりのよい者がいてよろしい。
言っている通り、この制度がしばらく続くことは間違いない。

565:〒□□□-□□□□
09/12/26 13:38:09 Hgkoq1/Z
末期の癌と一緒。
切りたくても切れない。
ただ死ぬのを待つ。違いは早いか遅いかのみ。

566:〒□□□-□□□□
09/12/26 14:14:55 AMN9eGR8
いまや二人に一人がガンに罹り、3人に一人ががんで死亡する。
このような現実を思えば、このスレで軽々しくバカな社員がたくさんいる世襲局を揶揄するのに、
末期がんという言葉を使うべきではない。
確かに去年の総選挙の大勝ちを自分たちの手柄、自分たちの勝ちと勘違いし、
図に乗って来年の参院選も大勝しようと今から騒いでいるバカ役員たちもいる
この組織ではあるが。


567:〒□□□-□□□□
09/12/27 07:39:15 eQxPhaKJ
で結局、何が言いたいの?

568:〒□□□-□□□□
09/12/29 16:03:19 hoi8xuYH
割り込み失礼です。
ここは悪口スレですか?なんだかいつも異様な空気だし。
屑とか馬鹿とか毎度平気で書かれていますよね?
就職も真剣に考えていましたが怖いので考えなおします。〒は真面目な職場だと思っていました。

悪の枢軸って何?どこ?なのですか?

569:〒□□□-□□□□
10/01/13 20:57:30 miHczR3o
さて、やっとアク規制解除になったので、書くか。

君らの局の世襲たち、証券外務受かったか?
もし、3月までに受からなかったらどうなるんだろう。どうするんだろ。

570:〒□□□-□□□□
10/01/14 13:46:34 DDU7WMb+
総本山ってなんですか?何処ですか?

571:〒□□□-□□□□
10/01/18 14:12:46 OjSZPakk
ところで俺事業社員だけど、特定局の監視カメラって局長席についても
映るようになってんの?


572:〒□□□-□□□□
10/01/18 20:43:15 /3bTAhbD
海老蔵

573:〒□□□-□□□□
10/01/19 18:10:47 P4DOagvG
●盗撮:東京・目黒の郵便局長、スカート内を 容疑で逮捕--千葉
                毎日新聞 2010年1月18日 東京朝刊

 電車内で女性のスカート内を撮影したとして千葉県警鎌ケ谷署は17日、
東京都目黒区にある目黒中町郵便局長、丸山勝敏容疑者(52)=同県鎌
ケ谷市富岡2=を県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午後6時5分ごろ、東武野田線柏-新鎌ケ谷駅間の電車
内で、正面に座っていた東京都北区の無職の女性(20)のスカート内を
携帯電話のカメラで撮影したとしている。同署によると、容疑を認めてい
る。撮影された女性が丸山容疑者を取り押さえたという。

URLリンク(mainichi.jp)

574:〒□□□-□□□□
10/01/19 18:56:28 JFepTxf0
えびあげ

575:〒□□□-□□□□
10/01/19 23:11:49 Vp9R1iRa
私も毎日電車のなかで撮っているが捕まったことはない。

URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)

576:〒□□□-□□□□
10/01/24 11:46:39 Y2PhLRsL
>>571 映るようになっている。
URLリンク(img.gazo-ch.net)

577:〒□□□-□□□□
10/01/27 22:07:45 GAdb/Huq
>>576 教本「局長の心得」の中の例の場面だね。

578:〒□□□-□□□□
10/01/29 23:30:22 DZ7uA4sD
この、三等郵便局の局長とやらは、普通に入社して順次出世という形、
あるいは昇進試験・資格などによって就くものなんだよな?

私企業であっても、国家が最大株主なので、半ば公的団体でしょう。

つまり、そこで不公平な昇進や地位の配分があれば、公務員に準じて糾弾されねばならない。

だって出資者は人民なのだから。

特定の輩が利益を得てはならない。

平等でない職・地位の配分があったらば、政府や国民に直訴してストを行うべし。

579:〒□□□-□□□□
10/01/30 09:49:22 V2gUj3BB
>>578
昭和の匂いがしますね(笑

580:〒□□□-□□□□
10/01/30 10:00:08 cqd7YF3I
本気で言ってるとは思えんが

581:〒□□□-□□□□
10/01/30 12:01:01 LaVxyBiA
>>579
>>580
どの辺が???

世襲三等郵便局長(公務員)が憲法違反【法(ほう)の下(もと)の平等(平等)、公務員(こうむいん)の選定(せんてい)、
全体(ぜんたい)の奉仕者(ほうししゃ)】であることは明白だから、
一揆やストライキで世襲貴族公務員を糾弾することは、正義である。

特定の一族の利得のために我々の血税を浪費することが許されるのか?!
起て、市民よ!

582:〒□□□-□□□□
10/01/30 14:23:29 cqd7YF3I
>>581
じゃあまずお前が起て

583:〒□□□-□□□□
10/01/30 20:12:34 ltmFl82B
私たちは昔も今も、そうゆうふうに見られてるんだな。
これからも変わることはないだろうな。
生まれはどうしようもないし。

584:〒□□□-□□□□
10/01/30 20:45:47 pUjTZyf4
>>583
生まれじゃねーよ
世襲したのはてめえの選択。
だから汚らわしい特権世襲3等局長(貴族公務員)として民衆に叩かれるのは当然だ。
死ね

585:〒□□□-□□□□
10/01/30 22:33:39 oSXA7mHO
>>584嫉妬乙。頑張って働きなさい。

586:〒□□□-□□□□
10/01/30 22:57:39 pUjTZyf4
>>585
税金泥棒、特権階級による血税搾取を糾弾するのは、嫉妬ではない。

被害者が加害者を糾弾して何が悪い

世襲公務員は憲法違反の害悪。

不平等な特権によって人民を差別する鬼畜世襲3等局長一族は殺されるべきだ

587:〒□□□-□□□□
10/01/30 23:02:05 bTT/KZiJ
酒屋が酒屋、米屋が米屋継いだようなもんだろーが。
嫌ならてめぇが辞めろ。

588:〒□□□-□□□□
10/01/30 23:05:20 oSXA7mHO
>>586君の主張はよくわかりましたよ。で、どうするんですか?ネットで吠えるのはやめて、君の主張を具体的行動にうつしてみなさい。今のままではネット番長

589:〒□□□-□□□□
10/01/30 23:06:00 pUjTZyf4
>>587
>酒屋が酒屋、米屋が米屋継いだようなもん

はぁ~~??
本格的に頭悪いの? 血税泥棒犯罪世襲役人はw
頭の造りも三等なんだね(笑)

酒屋、米屋が御国から給料貰ってるか? コラ

てめえらが如何に詭弁で誤魔化そうと、単なる自営業を継ぐのと、
憲法違反『世襲公務員』は全く違うから


民衆は、さっさと世襲特権局長一族をぶっ殺すべきだよな(爆笑)

590:〒□□□-□□□□
10/01/30 23:09:20 pUjTZyf4
生まれながらに国から年収2000万が約束されている『貴族』階級

ユダヤ人のようにガス室に入れて人間石鹸にするべき。

591:〒□□□-□□□□
10/01/30 23:19:38 oSXA7mHO
一応殺人予告で通報しておいてあげました。

IP→pUjTZyf4

殺人予告が認定されるでしょ。警察動きますよ。

さようなら。

592:〒□□□-□□□□
10/01/30 23:24:26 pUjTZyf4
やっぱ違法世襲役人は頭悪いね

特権世襲3等局長は頭も3等なんだね

593:〒□□□-□□□□
10/01/31 09:04:52 Gs1Nlf0q
頭悪くても、特権階級。いいものですね。
私たちにとっては何としても存続させなければならないし、
だからといって、存続をムキになって唱えなくても存続してきたし、
これからも存続すること間違いないことである。
うちもそろそろ、頭の良い息子ではないが、後継ぎにする準備をしておかなくては。

594:〒□□□-□□□□
10/01/31 14:34:30 ApS7SPbC
特定郵便貴族は革命起こして斬首するべき
金返せ犯罪者

595:〒□□□-□□□□
10/01/31 15:39:56 6MRoMpPr
>>594
ほざけほざけ。
喚け喚け。
何も変わらぬ。貴様がここで何をほざこうがな。
反論できまい?
今までだってその点については貴様は一言も反論したことはない。
悔しかったら反論してみろ。できまい?
できるわけがない!!!!!

596:〒□□□-□□□□
10/01/31 15:42:15 6MRoMpPr
>>594
あと、役人ではない。
民営化されたことも知らぬのか?
愚か者が!!!!!!

597:〒□□□-□□□□
10/01/31 17:06:35 ApS7SPbC
血税泥棒の世襲愚公務員3等郵便局長一族をさっさと革命で処刑しろよ

598:〒□□□-□□□□
10/01/31 19:39:43 6MRoMpPr
>>597
公務員ではない。
理解しろ、愚か者が!!!!

599:〒□□□-□□□□
10/01/31 20:07:52 Gs1Nlf0q
まあまあ、落ちつこうよ。
保険成績悪くたって堂々としていられる度量もあるわけだし。

600:〒□□□-□□□□
10/01/31 20:11:41 Op8nOJLB
>>598
民間だけど国の資産でもある。つまり、反民主的運営は許されない

>>599
死ね 反人民の税金泥棒・世襲利権貴族が 一家で死ね 殺されろクズ

601:〒□□□-□□□□
10/01/31 23:04:39 zhalBOye
給料は職員より少ない。責任だけはきっちり取らされる。
局長の何がいいんだろ

602:〒□□□-□□□□
10/02/01 05:36:17 gmKcV8sD
禿同

603:〒□□□-□□□□
10/02/01 07:46:51 /FbCEzkZ
まぁ俺の周りでも
局長に推薦してやるから手をあげろって人何人も知ってるけど
丁重にお断りしてる人が多いよ。

でもいずれやらされるってさ。

課長代理くらいで止まっておくのがよいのかねぇー。

604:〒□□□-□□□□
10/02/01 09:35:27 7sB/5xd9
ここで文句言ってる奴は立候補して局長になればいいのにね。特に殺人予告を連発してる人

605:〒□□□-□□□□
10/02/01 12:58:49 kXmySg8O
>>600
繰り返す。公務員ではない。
繰り返す。公務員ではない。
理解しろ、愚か者が。

606:〒□□□-□□□□
10/02/01 19:27:39 WP+mDPQk
>>605
 公務員じゃないけど元公務員だろうが。
 いまだに、国が100%株式を保有している実質国営企業だろうが。
 
 だいいち、株式売却凍結法案を喜んで提出させた組織ってどこだっけ?

 恥ずかしいからそういう発言は、しないでほしい。

 
 ちなみに今は、世襲で特定曲調になるよりも、デイケアとか介護施設建てた
ほうが儲かるしw

 わざわざ世襲してまでなる職業でもないのだが
 

607:〒□□□-□□□□
10/02/02 10:07:42 Ky3AyHxR

郵政民営化見直しを凍結せよ―元郵便局長からの提言 2010年2月2日 日経ビジネスonline

 民主党の小沢一郎幹事長の元秘書、石川知裕衆院議員の逮捕を受けて始まった通常国会。鳩山
由紀夫首相の資金管理団体を巡る偽装献金事件もあり、通常国会は「政治とカネ」の問題一色と
なっている。
 もっとも、通常国会ではいくつかの法案が提出される。その1つが「郵政改革法案」。政府は
郵政事業見直しの原案を月内にまとめ、郵政改革法案を通常国会に提出する見込み。現行の5社
体制の再編に加えて、郵便貯金の預入限度額(1000万円)の引き上げ、郵便窓口でのパスポート
交付や年金記録の確認サービス、チケット販売などの新規業務などが議論されている。
 政府が進める郵政民営化見直しに、異論を唱える元特定局長がいた。今西宏。兵庫県の相野郵
便局の局長を務めた人物だ。局長時代は改革派として、郵政事業の改革を叫び続けた。民営化見
直しに賛成する郵政関係者が多い中、なぜ今西は異論を唱えるのか。その叫びを聞こう。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


608:〒□□□-□□□□
10/02/03 06:56:18 WMRCaNvE
>>607
読むべし

609:〒□□□-□□□□
10/02/07 02:29:35 +IbkFOKq


今まで世襲で公務員になりしかも年収2000万超の特権階級

金返せ

610:〒□□□-□□□□
10/02/07 10:08:19 5Y174OuD
うーむ・・

611:〒□□□-□□□□
10/02/07 12:49:31 Q9tTtR0F
>>609
日本は法治国家だからな。なかなか難しいと思うよ。

 それよりいまだに世襲の局長は異動もない。犯罪でも起こさないと辞めない。
そっちのほうが問題。

 いまだに、賃料も下がらないしなw

 試験でも世襲曲調はすぐに受かるどころか人事部があらかじめ想定問答集を配るというw

 それで現場にやる気出せ、あ~だ~こ~だ言ったってよ。やる気なんか出るかよ。

 あほかいな

612:〒□□□-□□□□
10/02/07 23:00:50 iX5L0f3x
世襲貴族公務員は犯罪者として死刑にするべき。

613:〒□□□-□□□□
10/02/08 22:56:09 GwaUZhlp
局長の血筋を引かないものは、局長にはなるべきではない。
排除すべきだ。

614:〒□□□-□□□□
10/02/09 00:00:19 JMJ59+9r
>>611
法治国家というか、放置国家だな

615:〒□□□-□□□□
10/02/09 00:24:53 u7PY5Bqy

世襲貴族公務員は犯罪者として死刑にするべき。




616:〒□□□-□□□□
10/02/09 00:41:52 b5joXn9J
親類縁者みな郵便局勤めのバカはどうにかならんか
常識ないし扱い難いいい加減死んでくれ
民間企業に勤めた事ないから商売のイロハも知らん。

617:〒□□□-□□□□:
10/02/09 00:48:09 AKD5/qsd
世襲の極道バカ息子と、嫁のもらい手のない超ドブスなバカ娘の婿養子が、
偉そうにふんぞり返って局長と呼ばれている。
何が良くって「超ドブスなバカ娘の婿養子」になったのかいな。

どっちもバカバカバカバカバカバカバカバカ

618:〒□□□-□□□□
10/02/09 10:07:52 1H59oXUn

近所の長は一般客は非常に胡散臭そうに応対
地元有力者にはぺこぺこ あとは学校PTA関係で知り合った女性(おばさんだぞ)にも色目使い
あれには笑えた  今更下々が何言っても変わらない〒現実
利用者の自分はこんな所へは行くのはやめた程度がせめてもの反発 
一番は何はともあれ
安泰にアグラをかいて潰れもせず美味しい職業さ 

619:〒□□□-□□□□
10/02/17 12:00:35 gxbTwSZx
何処もどんぐりの背比べだ
りあるすぎて言い返せない 

620:〒□□□-□□□□
10/02/18 08:39:04 NtP2ZwrU
8億の横領 
株投資であり地獄 

621:〒□□□-□□□□
10/02/19 12:41:53 NidKqs2b
監査も甘いから・・ていうか組織全体だよね、問題は。総本山の隣村ってのもそいつの悪知恵は不名誉すぎ。

622:〒□□□-□□□□
10/02/22 12:08:51 i8gfowdw
自分本位の為にせっせとお仕事&再逮捕か。

「真面目な奴はいるのかよ?世間を舐めるな」とさすが言いたくもなるぜ。

623:〒□□□-□□□□
10/02/26 17:08:02 VCgV592U
心得

624:〒□□□-□□□□
10/03/13 21:46:35 e4jl9O+u
15日から区荷立ちで、1っ週間研修だ。23日から、   局一週間兼務。
で4月1日から局長。
「心得」も事前に渡され読んでおくように言われた。これが例の冊子なのですね。

625:〒□□□-□□□□
10/03/22 19:11:45 Vs0nPa5D
_ノ乙(、ン、)_

626:〒□□□-□□□□
10/03/22 21:15:35 blBz/ozj
偉い人ランキング
1位 本社幹部
2位 支社幹部
3位 現場管理者
4位 郵便配達担当
5位 郵便内務担当
6位 郵便窓口担当
7位 貯金保険内務
8位 貯金保険外務
9位 旧技能職
圏外 旧特定局長


627:〒□□□-□□□□
10/04/12 10:32:47 UCLwh8rH
今年度
あの2年生巨長はどうしてるだろうか pgr

628:〒□□□-□□□□
10/04/19 15:39:29 /dUyDuEB
一生懸命お仕事中

629:〒□□□-□□□□
10/04/26 16:51:18 sOHSa3tY
>>626
位取りの考え方自体は日本で生まれたものだよ
表記が簡単な算用数字はインドから伝わったものだが当初0という記号は無かった
いっぽう近代まで数の概念が無かったのが朝鮮人
朝鮮人の身近にいる人が最も困っている事といえば金と時間に対するルーズさが上げられるが
これは彼らが長い間数を数える文化を持たなかった事による所が大きい

630:〒□□□-□□□□
10/04/29 12:32:31 hWCDzOmp
デート中こんな話じゃね 

631:〒□□□-□□□□
10/04/29 16:34:27 0GUtt87X
世襲の郵便局長(窓口局)が他の郵便局の女性社員に『つきまとい、待ち伏せ、進路妨害、住居等の監視、そのコトを本人に告げる等、数百回に渡る荷電』をしたとのコトで、ストーカー規制法に則って警察署長から「ストーカー行為」等について警告が出たそうです。
警察署へ出頭の際、一人で出向くことが出来ず保護者(配偶者)同伴だったらしいです。



632:〒□□□-□□□□
10/05/10 08:35:24 QsiR/Pao
ある世襲の郵便局長、労基法違反(超過勤務)と不正経理の疑いで、監査を受け、
「クロ」と判定され、懲罰の対象になるところ、「病気(精神系)」療養に入る。
しかし、日常的に、自動車の運転、喫煙、飲酒を、多少はコソコソしながらも、
人前で平気で行っていることから、近隣では、「仮病」という噂が流れている。
町内では「世襲公務員は保護が篤くていいなあ」と羨ましがられている。
他の職員は、監査で痛くもない腹を探られたり、休んでいる局長のことを聞かれたりして、
迷惑この上ない。

633:〒□□□-□□□□
10/05/15 11:06:33 s+uXUVOb
URLリンク(postoffice.cocolog-nifty.com)

634:〒□□□-□□□□
10/05/15 12:58:25 IPXNWbFi
幼児の様に○○○写メを強請られ・・何に使うの? 奥に慰めて貰えなかったの?

635:〒□□□-□□□□
10/05/15 19:27:20 W1ZdlW4M
集団ストーカーやる。ガスライティングでモビングやる。
社員を人を自殺させる(殺人犯)。

636:〒□□□-□□□□
10/05/16 03:08:24 R+9OEqrE
今は特定局なんて種別はないよ。

637:〒□□□-□□□□
10/05/16 23:03:35 qdnbYDLy
形式的には、種別としての特定局というものはないが、
実質的には、旧特定局の問題は変わっていない。
全特も名前は変わったけど、タチの悪い圧力団体としての実態は変わっていないし。


638:〒□□□-□□□□
10/05/17 09:03:26 5rNSJT2j
物事を額面通りにしか受け取れない鈍い人間って何処にもいるよね


639:〒□□□-□□□□
10/05/19 04:15:52 ZgfPZjP7
本当に世間が言うように世襲の特定郵便局長って稼げてたん?

640:〒□□□-□□□□
10/05/21 01:57:22 /O3lLb3K
>>639
特定局長特権に関する情報って凄い少ないんだよね。
調べてもなかなか出てこない。
そうとう黒いんじゃないかね

小泉民営化の時期に凄い勢いでネットに出回った特権一覧くらいしか出てこない
まぁ、世襲公務員なんつー憲法違反の存在が表にでたらそりゃマズイわなw

641:〒□□□-□□□□
10/05/21 07:28:26 hOQLosvu
今は世襲って結構少ないんじゃないの?

642:〒□□□-□□□□
10/05/21 14:08:47 EYOGi2OF
家の近くの特定局長が参院選、国民新党にお願いしますって
近所を回ってるよ。
局の隣で店やってる後輩が店に来ないくせにこんな時だけ来るなって
切れてた。
逆に給料と高い家賃両方貰っているのと、俺から聞いた世襲局長の
駄目な事を逆に言いふらされてる。

643:〒□□□-□□□□
10/05/21 15:12:14 RlTrbRDU
 少なくても多くてもかまいませんが、ちゃんと仕事をするやつがいるかいないかだけが問題でして。

 だってそもそも特定曲ってつぶれないじゃん。簡易曲は閉鎖もあるけど。

 潰れない職場で、しかも職員1人~3人とかが殆んどで。
 
 自分に対する営業目標もほとんどこなくて。管理職で。

 そんな職場は、ここだけです。

 世襲でもいいたくましく育ってほしい
 URLリンク(www.youtube.com)

644:〒□□□-□□□□
10/05/21 21:32:11 hOQLosvu
3~4人までの局なら局長が営業やって当然だろ。なんせ転勤も無い、給料も高い、
局舎料と言うバカ高い経費も払っている、ふつうは自分でこの経費や優遇措置をなんとか
しなきゃと思うのが普通の民間企業の経営者。
国民新党とくっついている民主党もバカだよな。次の選挙は負けるよ。

645:〒□□□-□□□□
10/05/21 22:01:28 54tBOIyO
経営者じゃないでしょ。って思ってる人ばかりでしょ。

646:〒□□□-□□□□
10/05/21 22:04:57 yT2Wf3l8
給与=900万
渡り切り経費(監査不要)=400万
家賃=500万

計=1800万

世襲=プライスレス

647:〒□□□-□□□□
10/05/21 23:01:22 e619Vxej
>>646
ちょっと昔の情報だな(藁

648:〒□□□-□□□□
10/05/21 23:41:34 rmuewo0t
>>647
ほう、「ちょっと昔」に事実だったと認めたわけだな

特権の罪は消えない
税金泥棒
金返せ

649:〒□□□-□□□□
10/05/21 23:53:40 gckU5tAr
私っきり費だけは、今はそんなに多くない。今はゼロが一つ少ない数字。昔もそう。
役員局は別格だったが。

650:〒□□□-□□□□
10/05/21 23:56:07 2Hx7pf+n
会社が提示した金額で局長が貸さない局は閉鎖で良いよ
全特の言いなりなってまでユニバーサルサービスなんてやらなくて良い
もし閉鎖によって地域住民から不満の声が上がったら
「局長が法外な金額を提示するので会社として局舎を借りられないんです」
って言えば良いだけのこと
ここで初めて、局長が地域のことを考えているか、自分の私利私欲だけを考えているかが試されるわけだ

651:〒□□□-□□□□
10/05/21 23:56:59 gckU5tAr
それから、局の営業成績が良ければ奨励手当が驚くほど支給されるが
並み以下の職員(多くはそうだが)を抱える局は奨励手当のうまみは
それほどは無い。

652:〒□□□-□□□□
10/05/22 01:02:33 R6jeiA8O
てゆうかさ、
ふつうにテナント借りるか会社で新築したほうが安いと思うの。

だってさぁ、世襲局長は自分の利益になるから貸してるわけで、
その局長の利益分を郵政会社は損してるわけさ。

こんなの小学生でも分かるんだが…

653:〒□□□-□□□□
10/05/22 08:31:27 pCtiTQpQ
社員の出来不出来が局長の集まりで話題になっているようだけど、局長の
出来不出来はあまり話題にならないよね。給料の高いポストほど仕分けが必要
だと思うんだけど。

654:〒□□□-□□□□
10/05/22 10:47:36 LUJ0+TJU
>>644
営業している局長なんて雇われ局長だけだろ。
近所の局長なんて外でタバコと缶コーヒーばっかだよ。
中で働いている人に悪いなんて全然感じてないだろうな。

655:〒□□□-□□□□
10/05/22 15:25:05 T4xpNJLk
なかなか物分かりがよろしい。

656:〒□□□-□□□□
10/05/22 18:17:54 pCtiTQpQ
>>654
だから
そう言う局の社員は少し気抜いた仕事しろよと言う事だよ。
くそまじめに一人頭の目標必達とか思って仕事してるからそうなるんだよ。
転勤する前の局は世襲局だったから結構ノホホンと仕事していたよ。
今は雇われ局長だけど営業がすごい局長なのでフウフウ言いながら仕事しているがww。

657:〒□□□-□□□□
10/05/22 22:01:50 LUJ0+TJU
>>656
俺、事業会社だから特定局の事はわからん。
配達エリアで年賀の販売、雇われ局長と被った。

658:〒□□□-□□□□
10/05/23 00:33:56 vV8bB/CK
>>654
俺は仕事関係でよく5時ギリギリに配達物を出すのだが…
その局の局長が、外で煙草ふかしてる。

5時は閉局する時間だから、その頃に局長が外に出るなきゃならん仕事てあるか?
最終の集配車を出迎えるとかさ。
そういうのが無いのなら、確実に世襲野郎のサボリだなw

場所は、札幌の北海道大学の大学病院前の某局 ← って一個しかないかwwww

659:〒□□□-□□□□
10/05/23 22:15:01 nRBX1qoJ
小沢さんが全特の総会で何か言ったみたいだけど、

世襲制&各種特権を復活させんの?



660:〒□□□-□□□□
10/05/24 00:47:54 GLr10eLo
世襲制なんて風前の灯
給料が安くて仕事がきつい局長の仕事なんて誰もやらないよ
各種特権って何?

661:〒□□□-□□□□
10/05/24 01:08:13 0ayKqfRu
>>660
国営時の経費、家賃、家族雇用、闇試験での世襲、高給など。

そもそも局長入れて数人しかいないのに局長と名乗るのがおかしい 主任とかにするべき
いまでは会社法改正で1人社長どかいうキモイのも多いが、違和感があるね


662:〒□□□-□□□□
10/05/24 07:20:43 1Uim6Kcz
まあ、世襲はだんだん減って行ってるのは事実なんだけどね。ただ、問題は
局長の兼務化とか、より安価な局舎運営とかが出てくると、局長会OBだとか
局長の家族だとかが一定の集票にまわる。でもたぶん>>659>>660よ次の参議院選挙で
思い知るよ。労組に入っている俺ですら民主党には入れない事にしたから。

663:〒□□□-□□□□
10/05/24 08:30:56 fhOGV+mJ
>>662
俺は労組に入ってて次も民主に入れるが、
特定局長は一般労働者に嫌われてるよ

意図的に一緒にしてんのかもしれんけど

元々自民支持特権階級だった世襲局長連中は民主支持者から見ても迷惑
崩壊確定の連中に擦り寄る小沢の行動は謎だ

664:〒□□□-□□□□
10/05/24 15:39:32 U9vs8lGo
渡し切り費で飲み会やりました。歓迎会・・・送別会・・・・
何回やっただろうかwww

665:〒□□□-□□□□
10/05/24 15:56:10 OB+LnV+Q
ほとんどの特定局長って渡切経費横を私用に使いまくりだった。
これって立派な公金横領だろ

666:〒□□□-□□□□
10/05/24 20:12:51 1Uim6Kcz
>>663
だったら、それを意思表示しろと言う事だよ。
>特定局長は一般労働者に嫌われてるよ >世襲局長連中は民主支持者から見ても迷惑

それなら国民新党や民主に入れる事はナンセンス。

民主が参議院選挙で大敗した後、民主党のサイトで「何時でも民主党支持に戻る意思はある
ただ、国民新党と手を切れとメールすれば良い。
平平凡々と民主を支持する事が必ずしも最良の選択では無い。

667:〒□□□-□□□□
10/05/24 22:06:52 EDAIlnYM
すげーわ世襲。

一般企業に就職→不倫→メンヘラ→職を転々→ニート→親の局でバイト

だった知り合い(友達ではない)が、あっさり局長の椅子に納まってたもん。
このご時世に30すぎててこの転職はないでしょー。

頑張って試験受けて、一生懸命働いてる局員の人って、こんな馬鹿の下で
どうやってモチベーションを保って働いていくの???

668:〒□□□-□□□□
10/05/24 22:48:10 qBs2C4h8
こら、バカ息子局長を口実にして、自分の能なしを棚に上げるな。

669:〒□□□-□□□□
10/05/25 00:32:59 JD2vPvs+
飲み会に渡し切り費使ってたのは私用に当たるのか?
特定局にいた頃は何も感じなかったがw
確か領収書はとってたような気がしたな。
飲んで食ってベロンベロンに酔ってたからよく覚えてはいないがww
懐かしいなあ古き悪しき時代がwwwww


670:〒□□□-□□□□
10/05/25 00:44:09 WJC/8n22
>>668
バカ息子局長発見!w

671:〒□□□-□□□□
10/05/25 01:20:07 utWYvVuC

そもそもさぁ
世襲公務員=憲法違反(平等権侵害)は確実だろ?

なんでスルーされてんの?
日本は未開土人国家か

672:〒□□□-□□□□
10/05/25 02:46:37 oCPCY3CC
>>671
郵便局員っていつの間にか公務員に戻ったのか?

673:〒□□□-□□□□
10/05/25 05:34:47 VT1VaxCm
>>672
バカですか?

674:〒□□□-□□□□
10/05/25 06:19:38 cPmYV3nB
退職金って民営化で下がった?

675:〒□□□-□□□□
10/05/25 17:12:38 NWiCsBLz
>>672
民営化前は国営だろ
つまり公務員だ

676:〒□□□-□□□□
10/05/25 17:16:06 NWiCsBLz
>>666
場合による
我々左派は自民党を親の仇だと思ってるので、
いくら民主がアレでも自民には入れない

どんなに利や正義と説いても無理
これは一種の生理的反応だからね どうにもならんわw

自民復活がありえないならば社民に入れようかな

共産は有り得んわ 反対だけで何も考えてないことがわかった

677:666
10/05/25 20:13:17 Q9I7IUet
>自民復活がありえないならば社民に入れようかな

社民ね。今は連立組んでるから良いけど、普天間の問題でも、派遣法改正でも
俺から見れば考えが浅いと思うんだが。
俺は比例はみんなの党、選挙区は自民党。みんなの党は新自由主義だとか、第二の民主党だとか
言う批判もあるが、政策の進め方の一致と言う党員の一貫性に期待している。
(芸能人やスポーツ選手出してないのもこの党だけだしね)
自民党ははっきり言って俺も嫌いだよ。でも民主党に気づいて貰うためにも、自民に入れる。

678:〒□□□-□□□□
10/05/25 22:52:55 sPlFF6BF
はいはい スレ違い スレ違い

679:じみんとう
10/05/25 22:55:44 zwfPzCjX
郵便局員の1票などいらん。

680:〒□□□-□□□□
10/05/25 23:35:36 g+Hsvp4d
郵便局長が2万人しかいないのに郵政票は40万とか言われているのは
郵便局長を「地元の名士」として本気で尊敬して、
郵便局長の言うことには何でもホイホイ従っちゃうアホが大量にいるってことなんだよな

局長会を潰すことも大事だけど、
そういうアホを目覚めさせることはもっと大事なのかも知れん

681:〒□□□-□□□□
10/05/26 00:21:00 UVqfYLQ7
>>680
婦人会とかいう馬鹿の配偶者団体もあるよね。
選挙の度にウザいんですけど。

682:〒□□□-□□□□
10/05/26 00:39:08 jwXI+9v7
民営化前は自民支持だったの?

683:〒□□□-□□□□
10/05/26 05:18:34 Ta7vL3jX
>>682
自民党の郵政族の議員は今の民主党なんかよりもずっと民営化に反対してたからね。
でもn小泉さんが前の衆院選で徹底的にそういう人達を切り捨てちゃったから。


684:〒□□□-□□□□
10/05/26 23:01:36 3PW3xqsw


世襲公務員=憲法違反

殺せ

685:〒□□□-□□□□
10/05/27 05:44:13 PRZW/VBQ

       
             通報しました




686:〒□□□-□□□□
10/05/29 18:26:16 YUP159qc
 ①先日世襲曲調に会いました。
 まずお顔を拝見しるやいなや、オーラを感じ仕事の出来そうな人だな~と思いました。
 その後、営業や、共通事務、窓口の援護などの仕事っぷりをみて
 「すごいな~」と思いました。
 なんでも土日も出勤されているらしく、ほぼ休みがないとか。
 かわいそうですね。
 でも給料は、すずめの涙ほどしか貰えてないらしくお伺いしたら
 「地域貢献のためにやりがいを感じています」とおっしゃっていました。
 給料は関係ないのですね。さすがです。
 ここの書き込みを見ていると、まるで正反対のような気がしてきますが
実際には素晴らしい世襲の曲調さんが多いのだと思います。
 これからも応援していきます。

 ②いつも思うのだがなんで世襲の曲調は仕事もせずに座っているだけなのだろう
 窓にも出ない曲調が殆んどだし。情けないな~
 土日が仕事だっていったって選挙対策やらソフトボールやら、自分らを社会にアピールしたいだけで。
 給料だって1年目から、なんであんなに高いの?
 これが遊星のガンなんだよ
 なんで亀井さんも、ここにはメスを入れないの?一番力を入れてほしいところなのに。
 あ~あ

 さてどちらが本当でしょ~? 

687:〒□□□-□□□□
10/05/29 19:05:46 9agqMfPa
おまえの文章は長いだけでつまんない
というのが本当。

688:革命烈士 ◆Ecz22rKivI
10/05/30 02:07:58 YvuLDlq1


世襲公務員=憲法違反

殺せ

689:〒□□□-□□□□
10/05/30 08:55:02 OfSYxiFV
私は、後方業務も営業も、地域活動も全くしない世襲であるが・・・

それでも、自局成績はそこそこ。
顧客満足手当も、私はCランクだが、社員はBランクだ。

我が曲体でいえば、曲調うんぬんより社員次第であることは明白ではある。

690:〒□□□-□□□□
10/05/30 13:56:31 akQeTKQh
>>689
と言う事は、局の成績自体は、局長が無転勤で地域に密着してようが、局長を
共通事務専門の給料の安い主任に入れ替えようと、≪変わりがない≫と言う事を認めている訳だね。

いや~、なんか安心したよ。すごいコスト削減策がある事を管理者自らが明らかにしてくれた訳だからね。
この一文は、政権交代が起き(民主党はあと3年の寿命かもよ)、
小さな政府が主流となった時に、一つ郵政の事実として流してあげるよ。

691:革命烈士 ◆Ecz22rKivI
10/05/30 14:25:27 UuRmaw5X


世襲公務員=憲法違反

殺せ

692:〒□□□-□□□□
10/05/30 15:18:04 f04Kf1Ns
>>691
しつこい上につまんないから。

693:〒□□□-□□□□
10/05/30 17:12:27 abRTTqly
>>690
>>689を良く読め
これは>>689の局だけの話だぞ。

俺の局は社員が仕事しない(出来ないから俺が後方は当然として営業にも回っているぞ。

もうすぐ定年の課長代理のオバサン(自発的に動くということを知らない。)
育児休暇中の主任。(出勤してこない)
去年採用で今年異動してきた平社員。(仕事出来ない)

すげ~人事構成だろ(藁。

694:革命烈士 ◆Ecz22rKivI
10/05/30 19:51:45 e1KbzFB1


世襲公務員=憲法違反

殺せ

695:〒□□□-□□□□
10/05/30 20:08:26 sgrsOjKA
憲法違反かどうかはしらんが、
親が局長であるというだけで、
すぐ局長になれるのは、
法の下に定める平等に反するのは事実だわな。

696:〒□□□-□□□□
10/05/30 20:59:40 0m9m+ewg
親が社長と言うだけでポッと社長になる奴も多いが

697:〒□□□-□□□□
10/05/30 21:01:09 0m9m+ewg
郵便局長は公務員なのか?
頭おかしいんじゃないか?
どうせ共産党=郵産労だろ?

698:690
10/05/30 22:17:14 akQeTKQh
>>693
部下の社員が仕事しない局長で、一般的に局長が世襲だとか、後ろでボーっとしているとか
言われて、何か矛盾を感じないかい?それはね下に問題が有るんじゃなくって、
横に問題があるんだよ。

699:〒□□□-□□□□
10/05/31 22:30:51 lX89zoQI
>>698

 そうそう。どんなに頑張ってる曲調よりも、世襲で早く曲調になった曲長のほうが
出世が早いとか。
 だから世襲曲調も、しばらくしたらやる気を無くす。
 やってもやらなくても同じだからな。

700:〒□□□-□□□□
10/05/31 22:42:07 M0Dk6ttI
いやいや、世襲局長は最初から仕事やる気ない。
しばらくしてから少しは気兼ねしてやる気を出すことはあるが、
却ってろくなことにならないので、出勤簿の検印終わったらさっさと
どこかへ出かけていた方がいい。

701:〒□□□-□□□□
10/06/01 01:33:50 YscdEXwt
>>696
郵便局は公営・半公営ですよ
民間とは違う

>>697
なぜ世襲批判=共産党になる?
俺は民主党員だが。
郵政はJALと同じように、半公営だから、憲法の平等権を守らないといけないよ

702:労働組合員 ◆Ecz22rKivI
10/06/01 18:10:19 PZfjESlR
>>701
同意

世襲郵便局長は憲法違反の世襲公務員(民営化後も政府管理下だから違憲!)

703:〒□□□-□□□□
10/06/01 18:51:37 6n89Z77t
局長云々の前に
給料貰いながら
自分達ではどうにもできない(ならない)愚痴ばっかり
一般利用客からすれば凡そ格好悪い



  

704:〒□□□-□□□□
10/06/01 19:26:45 90Ogkorn
>>703
ここで吠えるしかないんだろ

705:〒□□□-□□□□
10/06/01 20:31:21 C5Xm16nY
そもそも、頭悪くて、郵便局くらいにしか勤められないヤツらばかりですから。

706:〒□□□-□□□□
10/06/01 23:14:15 AVRo6ag5
局長がタバコ吹かしているという書き込みがあったが
旧普通局に行くといつでも何人かたむろしてタバコ吹かしているぞ
何だあれは
旧無特はそんな余裕もないのに

707:〒□□□-□□□□
10/06/01 23:21:04 AVRo6ag5
普通局の外務は保険の面倒な手続きを全部無特に回してくる
そしてこちらが忙しい中お客さんに何回も説明した保険を「どこでもいっしょですよ」とか言ってかっさらって行く
外務はいくらでも時間があるがこちらはあまり時間をかける訳にいかない
旧普通局は窓口でも保険専門でやっている
それで同じ給料なんて不公平だ
旧普通局の奴らは給料半分でいい
俺らと同じ仕事やってみろ!


708:〒□□□-□□□□
10/06/02 07:36:59 Vvgui07M
ほとんどの旧無特って収益が赤字なんだよなあ。
俺たち旧普通局の稼ぎで食わせてもらってるのに
偉そうな事をほざくな。

たった数名程度の郵便局に管理職がいるなんて
バカとしかいいようがない。
2名局なんて、ぱらぱらとしか客が来ないのに
平の社員と管理職の採算度外視で予算食いまくり。

昨夜のニュースステーションでも言ってたけど
今の日本でもっとも仕分けしないといけないのは
旧特定局長の組織。

709:〒□□□-□□□□
10/06/02 18:53:33 l7m2UIAL


同意
元・世襲公務員局長という憲法違反の犯罪者組織が、与党を支持していいわけがない!

国民新党と一緒に仕分けしろppp

710:〒□□□-□□□□
10/06/02 20:06:51 RMWKxhRk
>>707>>708
もうね旧無特と旧普通局でいがみ合うのは辞めないか?渉外局の一人の外務員も少人数局の局の目標を
大きく上回る目標を持っているし、少人数局も郵便・貯金・保険の業務に数々の改正、コンプライアンスに
顧客情報、100%やるには気がおかしくなりそうだ。

>たった数名程度の郵便局に管理職がいるなんて
>バカとしかいいようがない。

これには同意だ。もう少し 腹立てる相手を絞った方が良いんじゃない?
とりあえず局長を兼務化して2人の局長を1人の局長と1人の主任に置き換えるだけで
300億円弱の経費が浮く。物販6000万個分だよ。


711:〒□□□-□□□□
10/06/02 21:17:40 8J61GKwp
局長どもが望んでいた郵政改革法案は廃案の見込み

旧特定郵便局長たち
これから次々と閉鎖される旧特定局が出てくるだろうから
戦々恐々としてるだろうよね

712:〒□□□-□□□□
10/06/03 06:13:56 xGAqjugd
郵便局長は公務員ではない。繰り返す、郵便局長は公務員ではない。
デマを否定する。

あと、法案はなんとか成立見込みらしいぞ。

713:〒□□□-□□□□
10/06/03 07:21:01 /gFbXji+
>>712
強行採決で成立だろ。ただ、このやり方は将来に禍根を残すし、国民の世論調査でも
やり方がオカシイと言う意見が過半数になっている。1年2年では変わらないが
次の衆議院選挙で負けた後、大きく政策が転換される可能性がある。

714:〒□□□-□□□□
10/06/03 09:12:05 edx84Srr
全国民を敵にまわし、世界を敵にまわし強行採決踏み切ればそれはそれで面白い。
かつてない野党の猛反対、マスコミ一斉に民主ネガティブ報道。
民主は歴史的な大敗北。
万が一参院選に敗北し衆議院2/3ボーダーラインなら今後一切の法案が通らなくなり小沢がそれをさけるたもルーピーを道ずれにしたのが真相。
強行採決の可能性は0ではないが郵政改革法案は非常に厳しいぞ。

715:〒□□□-□□□□
10/06/03 15:45:14 edx84Srr
局長くやしかね。
今回の廃案により支店人事権&支店長室奪還の予定が頓挫してしまいましたね。
ザマーwwwww

716:〒□□□-□□□□
10/06/03 21:07:51 xGAqjugd
まあなんであれ、郵便局長は公務員ではない。

郵便局株式会社の一社員。繰り返すが公務員ではない。

717:〒□□□-□□□□
10/06/03 22:09:04 7geg3/8U
局長(今は特定局長という区分はないらしい)が言っていたが、局長の中でも法案には反対が多いらしい。

その1番の理由が郵便会社と一緒になること
まず、区分や配達しか出来ない低レベル社員を郵便局に持ってこられたら仕事にならないというのが1つの理由。
2つ目は郵便会社に一方的な責任がある誤配対応をまたやんなきゃ行けない可能性があること。今は「別の会社ですから郵便会社に電話してください」で済むけどね
3つ目はそもそも黒字になりようがない郵便会社と一緒になることによって赤字を押し付けられて、郵便局の合理化ということにもなりかねないこと

全く何もいいことないよな
合併するのなら郵便・集配の低レベル社員を一掃してからにして欲しいよ
区分や配達なんて期間雇用社員で十分


718:〒□□□-□□□□
10/06/03 22:16:47 7geg3/8U
>708

無特が赤字なのはど田舎だけ
普通の小都市部くらいまでは無特の方が収益率が高い
1人当たり取扱量や営業成績も無特の方が上
あんたも計算してみたら
支社から来てる数字で計算くらいできるだろ?

719:〒□□□-□□□□
10/06/03 22:29:43 VtU4SsNi
>>718
例えば?

720:〒□□□-□□□□
10/06/03 23:50:25 DhlHBDqS
>>717
区分や配達を特定局長が時給600円でやればいいんだよ
で、局長の息子も区分や配達を時給600円でやる
世襲制ばんざーい!

721:〒□□□-□□□□
10/06/04 00:07:39 khsOcTNy
>>719
しょうがないから、小学校の頃算数で一度だけ、「大変よい」をとったことがある
俺がおしえてやるよ。

いいか、月に100万円の手数料収入があったとする。その局は局長入れて4名局だ。
簡単に計算すると
①人件費
  一般社員(15マソ)~戦闘力10 守備力0
  主任(17マソ)~窓口(営業)戦闘力15  守備力3
  課長代理or担当課長(25万)~窓口(営業)戦闘力12  守備力3
  局長(50マソ)~窓口(営業)戦闘力0  守備力1000000
   ※ここでいう「攻撃力」=営業+業務知識 
    「守備力」=他局長・支社・本社の嫌がらせなどへの抵抗力
②光熱費
  月5マソ程度。
③局社家賃
  月30マソ

って大赤字ジャン。
ってことで、問題です。みなさん仕分け人になってください。
どこを一番最初に仕分けしますか?

722:〒□□□-□□□□
10/06/04 00:14:17 Q/9IOpgB
なんだ、現実逃避が趣味のゲームヲタの妄想理論か・・・。

しょうもね。
つまんね。

723:〒□□□-□□□□
10/06/04 00:33:11 M1eoVXki
「まず、局しゃ家賃ですが、近隣の賃貸物件の相場はいくら位ですか?」

724:〒□□□-□□□□
10/06/04 00:34:10 0LEq7B1x
>>718
朝に夜に、あちこちのスレで馬鹿の一つ覚えみたいに>普通局は…って書き込みばっか
病気だな

725:〒□□□-□□□□
10/06/04 02:32:59 ZXFdzTFb
いずれにしても郵政グループはジリ貧だ。もう素直にそれを認めて、長期的に
人や局舎料を減らしていく(自然減やポストの減少による緩やかな縮減)算段を
すれば良いのに、何を考えてるんだか20年先も50年先も同じような局舎運営や
今の郵貯かんぽの残高の維持が出来ると思っているアホが居るんだよな。
郵便局に20年も勤めた俺ですら、クビになれば今貰えるだろう退職金800万を、郵便局には置かないよ。



726:〒□□□-□□□□
10/06/04 06:45:48 +e4C/LHB
共産党=郵産労ってこんなとこで書き込みするしかやることないのか?
仕事しろよ

727:〒□□□-□□□□
10/06/04 07:52:41 remTrJMu
だから毎度思う

心から嫌な人は 「潔く〒を離れなさい」

本当に見苦しい愚痴ばかり

728:〒□□□-□□□□
10/06/04 09:08:04 Q/9IOpgB
>>727
自分が思考停止の幼稚な考え方だからって
他人にそれを強要すんなよ低脳。

729:〒□□□-□□□□
10/06/04 10:21:47 1ih4GdN1
昼から必ずパチンコに出かける特定局長。

730:〒□□□-□□□□
10/06/04 14:08:16 5uf8KJ/e
まあそうなんだが、とにかく局長は公務員ではないな。

731:〒□□□-□□□□
10/06/04 22:21:21 nrvJ8ste
>>730
公務員じゃなくなっても肩書は『郵便局長』のままだ。
君は郵政事務官から何になったんだ?

732:〒□□□-□□□□
10/06/04 22:34:41 QD6gBTb+
てか公務員でなくても政府の管轄化だから、【公務員並みの】法令順守は当然必要だ

さらに言えば以前は公務員だったのだから、その時の罪を償う必要があるのでは?

憲法違反の高給世襲公務員は一家共々処刑するべき

733:〒□□□-□□□□
10/06/04 22:38:39 Q/9IOpgB
具体的に憲法の何条に抵触するんだ?

734:〒□□□-□□□□
10/06/05 01:17:04 cAGwEmxf
>>733
法の下の平等

特定の一族に優先的に公務員になる権利を与えているから

735:〒□□□-□□□□
10/06/05 05:19:49 K4I+oliz
まったくのデタラメだな。
「郵便局長」は郵便局株式会社の一役職名にすぎない。
つまり、公務員である根拠とはなり得ない。

よって郵便局長は公務員ではない。民営化しているのだから当然のことだ。
繰り越す、郵便局長は公務員ではない。

736:〒□□□-□□□□
10/06/05 06:10:47 PT02Bfh1
>>734
おまえは文盲か
「何条に抵触するんだ? 」って聞いてるんだよボケ!

737:〒□□□-□□□□
10/06/05 08:44:56 R7Pb3nOM
なにはともあれ、私は4月1日から世襲局の局長だ。
世襲でなったのではないがもともと世襲の局だった。
お客さんたち、皆、この局に好意的だから今のところ仕事は順調ですね。


738:〒□□□-□□□□
10/06/05 10:08:26 M8hJmg94
>>736
日本国憲法第14条1項に抵触する恐れがある。

 1.すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されないってやつ

 これは公務員だろうと、民間会社だろうと当然通用する話し。

 けど、それを立証するのは難しいと思われる。

 一応、試験を受けて曲調になっているわけだし。

 でも全特の推薦がないやつは受からないわけでね。

 全特の幹部ってほとんど世襲だったり。

 亀井さんは世襲じゃないのにねw

 URLリンク(www.zentoku.org)

 ↑これ読むと殆んど世襲だねw

739:〒□□□-□□□□
10/06/05 10:17:50 67d6nhy3
成り立ちが成り立ちだから

全国に郵便網を敷くために地主に声かけて土地借りることで始まったものだから仕方ねえ仕方ねえ
世襲だろうと努力してる局長は大勢いるし現場あがりだろうとアホもたくさんいるし

740:〒□□□-□□□□
10/06/05 14:22:46 lNX3a381
保険契約で自宅訪問したら肉体契約も頂きました。
ウヘヘヘ
やっぱ自宅訪問は喰える確率高いね

741:〒□□□-□□□□
10/06/05 14:49:30 23bmnW2h
>>736
世襲局長って「法の下の平等」って言われても
憲法何条かわからないんだーwww

義務教育受けたのかよ?
そのうえ他人を文盲呼ばわりしちゃうなんてwwwww

742:〒□□□-□□□□
10/06/05 15:59:52 K4I+oliz
でもうちの部会、世襲局長たった一人だし、あと数年後には退職するし、息子かなんかがなるのか?
でも息子はやる気ないとかいう話しも聞いたし、どうなんだろう?

なんだかんだ言って局長になってるのは俺が入ったときにそれなりの役職にいた人で出世してなった人ばかり。

突然世襲の人が局長を継いだ局はうちの部会ではここ10年では一つもない。

743:〒□□□-□□□□
10/06/05 16:18:32 PT02Bfh1
>>741
単にオマエのバカを再確認したかっただけよ。
14条1項を持ち出して世襲が違憲だとか中学生にも笑われる低レベル。
>>738 とか、根本的に「法の下での平等」の概念を勘違いしてて話しにもならん。

局長が世襲の郵便局の局舎は局長の私有財産なんだよ。
局長が国に頼まれて自分で土地を買い局舎を建てた個人の家なの。
つまり、旧特定局というのが国の委託で商売してる個人商店っていうことで
自分の息子に家業を継がせるのはある意味で当然だろ。
そもそも、それを条件に国は税金を使わず個人に借金までさせて全国に郵便局の
ネットワークを構築したんだから。

こういう基本的な事実さえ知らないおまえみたいな情弱のバカがマスゴミに踊らされて
単純に世襲が悪いとか批判してるの。

744:〒□□□-□□□□
10/06/05 16:21:53 PT02Bfh1
付け加えると、現在このような個人所有の局舎の旧特定局は一部。
旧特定局の局長が全部世襲だなんて思いこんでる奴は救いようの無いアホ。

745:〒□□□-□□□□
10/06/05 16:31:44 67d6nhy3
賃貸料なんかも今はやすくなってるらしいしね
やりたがる人も少なくなってるし

746:〒□□□-□□□□
10/06/05 16:45:09 subgm3iH
世襲ってどれくらいいるの?

747:〒□□□-□□□□
10/06/05 17:24:43 aAt+WhP6
>>743
昔は確かに、地主が国に財産献上して代わりに名誉を貰うだけだったが、

戦後の賃貸方式では、賃貸料だけでもとっくに償却しているのだから、
そのうえ世襲で高給を貰う公務員になるのは、明らかに『特権』だろ。

だいたいそれならば、簡易局との整合性が取れない。

簡易局を差別している

748:〒□□□-□□□□
10/06/05 18:02:48 subgm3iH
>747

簡易局と郵便局は取扱量で区別しているが、簡易局の中には取扱量が多くても簡易局のままがいいと簡易局にとどまるケースが多い。
747は償却しているというがずっと同じ建物を使っている訳ではない。
しかも郵政のファミリー企業を使うことを強制されていたので局舎を建てる経費も信じられないほど高かった(今は見直しが図られているようだが)。
そういった事情と市場の相場を勘案して3年ごとに見直しが行われている。
今は市場の相場が低下傾向にあるので下がる一方だ。

ちなみに局長は公務員ではない。
簡易局の人かもしれんがもう少し勉強したら?

749:〒□□□-□□□□
10/06/05 18:12:41 67d6nhy3
局長になったら給料下がるともいわれてるからね

750:〒□□□-□□□□
10/06/05 18:30:50 JAxsu87O
>>748
なぜ公務員と言われるかと言えばそれは選挙活動。


751:〒□□□-□□□□
10/06/05 18:50:56 K4I+oliz
郵便局株式会社の一社員である郵便局長は公務員ではない。
選挙活動をしようがしまいが、身分は公務員ではない。当然公務員であることの根拠にならない。
民営化したのだから当たり前のことだ。



752:〒□□□-□□□□
10/06/05 19:20:09 PT02Bfh1
>>747
いまだに「公務員になれる」なんて言ってる時点で恐ろしいほどの無知で
まともに議論も出来ないレベルなんだけど、無知はともかく論理的思考能力もゼロ!!

原価償却って、いったいどの個別物件の事を言ってるんだよ。
日本全国の世襲局長の局舎が今から償却期間以前に一斉に作られたとでも思ってるのよか?
おまえ、頭大丈夫?

普通の郵便局の事さえ小学生並の知識しかないのに契約形態が異なる簡易局の事なんか
オマエに語れるワケねーだろが!

こいつ、マジで頭が悪い中学生かボケ老人だろ。

753:〒□□□-□□□□
10/06/05 19:41:48 23bmnW2h
>>752
局舎貸すのは私有財産だからどうぞう受けついていてちょうだいw

郵便事業が国から委託を受けてやってる個人商店???
バカが考えつきそうな屁理屈だことwww

結局「オラの爺ちゃん、曾爺ちゃん達が金使ったんだから
オラ達が受け継ぐは当然ズラ」って思いたいんだろ、カスwww

今さら世襲を正当化できる根拠なんてねーんだよry

754:〒□□□-□□□□
10/06/05 19:46:01 subgm3iH
>753
何だ?
まともに反論できないからキレたの?

自民党の小泉信者や共産党の郵産労組合員なんてこのレベル

755:〒□□□-□□□□
10/06/05 19:48:58 ZhXpcY1S
みな すんごい不満で在籍しとるんだな
あ~んなとこ・こ~んなとこの窓口のにいちゃん・ねぇちゃん・ばばちゃんも 藁

756:〒□□□-□□□□
10/06/05 19:51:09 subgm3iH
ここで書き込みしてるのは旧特定局職員ではない
郵産労組合員や小泉信者
以前、詰めたら白状したぜwww

757:〒□□□-□□□□
10/06/05 20:14:29 PT02Bfh1
>>753
もういいよ。
君が救いようのない馬鹿だって事はみんなにバレちゃったから。
何を書いても、もう誰もまともに読まないから。

758:〒□□□-□□□□
10/06/05 22:14:18 HdtsHr49
部下に徹底的に証拠集めされて
退職に追い込まれた局長もいる。
昔のようにはいかないみたいね。

759:〒□□□-□□□□
10/06/06 01:05:13 ESshU+Cr
いや、いないでしょ。
何の資料?

760:〒□□□-□□□□
10/06/06 01:07:06 PcrYKR/j
職員は誰も局長やりたがらないよ。給料減るし、拘束時間増えるし、上納金払うし。だいたい、出世したいと思わせない、この組織がいかれてる。

顧客満足手当三万とかもらっても上納金だよ。

仕分けしてくれ。あの組織。



761:〒□□□-□□□□
10/06/06 06:13:45 ESshU+Cr
すでに民営化されている組織に仕分けなどできない。
国の株主としての在り方を変えることはあるだろうが、それは事業仕分けとは別の話。

762:〒□□□-□□□□
10/06/06 07:17:15 q1YcUe5z
>760
顧客満足手当3万って異常に少ないね
旧無集配特定局じゃそんな金額になる筈ない
旧集配特定局か小規模普通局の渉外員ってとこか
あんたらが局長になることはまずないから安心しな

763:〒□□□-□□□□
10/06/06 07:52:21 Qy+DIJM3
>>760
>給料減るし・・
管理者手当で月に十数万円増えて基本給も上がるからボーナスは増え
年収は100万単位で増えるし退職金や年金が数百万単位で増えるんだよ。

764:〒□□□-□□□□
10/06/06 09:00:50 mQ4lUiGX
局長も役もたないと手当なんて殆どつかないよ

765:〒□□□-□□□□
10/06/06 09:06:39 hTIMaUra
>>763
確かに顧客満足手当とか単発でスポットライト当てて「こんなに少ないんだぞ」と
アピールする局長も居るが、基本給も高いし、管理職手当もある、転勤も無いし、
局舎使用料も減ったとは言えド田舎でも20万30万のまとまった金がコンスタントに入って来る
(初期投資が終わった物件なら、ちょこちょこ付く手当なんて目じゃない金額を不労所得として払っているこの会社)
40代50代の役付の局長なら平社員の給料にプラスして無条件で顧客満足手当年二回30万あげます、
あとは保険でも売ってバリバリ稼いでくださいと言っても、誰もアホらしくてやらんだろうし、
役付の局長の給料を営業手当で稼げる奴なんて1割もおらんだろ。
全くアホらしい比較。

766:〒□□□-□□□□
10/06/06 09:22:11 Qy+DIJM3
>>765
つい最近辞めたハトぽっぽ総理大臣。
彼は働かなくても一生遊んで暮らせるレベルの富豪なのに
自ら超重責を担い日本中の人達や海外からもさんざん悪口を言われて
それでもなお地位にすがりつこうとしてた。

世の中には地位や権力が何より大好きな人間がいるんだよ。

収入とか関係なしに、郵政に入ったのなら最終的には「局長」になって
家族や親戚やご近所や同窓生から一目置かれることが
自分の仕事人生の最終目的だと考えてるような人間がね。

俺らには理解しにくいけど、そういう人達はけっこういっぱいいるの。

767:〒□□□-□□□□
10/06/06 09:30:26 hTIMaUra
>>766
世の中には地位や権力が何より大好きな人間がいるんだよ

そりゃいるのは分かるけど、郵便局長がそんなに一目置かれる職業かね。


768:〒□□□-□□□□
10/06/06 10:22:15 PcrYKR/j
>>765局舎料もらえないの局長はどうすればいいですか?
去年会社から局長就任要請ありましたが拒否しました。最近サラリーマン局長多いですよ。

769:わらは
10/06/06 10:35:07 2bkBgjwF
局長貧乏だよ

770:〒□□□-□□□□
10/06/06 10:48:23 Qy+DIJM3
>>767
俺ら内部の人間にはあまりピンと来ないけど
世間的にはまだまだ局長ってのは地域社会の名士なんだよ。
地域の小中学校の入学式や卒業式にはいまだに来賓として招かれたりする。

771:〒□□□-□□□□
10/06/06 14:00:55 htkX7ULp
局長になるとワンルームマンションの営業からピンポイント攻撃されます。
社員の給料にうっすらと毛が生えた程度のほとんどパイパンだというのにね。
ま、俺は筋を通して断っているから再度掛けてくる営業は無いけど。

772:〒□□□-□□□□
10/06/06 14:21:28 zjzvaClg
>>771
ワンルームマンションの営業?_
事業の課代だけど、バンバン電話かかってくるよw


773:〒□□□-□□□□
10/06/06 14:27:55 ESshU+Cr
うちの局長なんて来賓として招かれたことないぞ。

774:〒□□□-□□□□
10/06/06 16:28:53 hTIMaUra
>>768
最近サラリーマン局長多いですよ。

サラリーマン局長多いのになんで、あんなに選挙活動(いやいやかも知れんが)
してんだ。結局、非効率で高コストのシステムを喜んで維持している事になるんだよ。


775:〒□□□-□□□□
10/06/06 17:38:53 DpnPJ9R7
>>774
局長会の上部には逆らえないからだよ。

776:〒□□□-□□□□
10/06/06 18:16:54 htkX7ULp
>>775
選挙活動なんて名簿集めと動員には必ず出るようにするぐらいだろ。
長谷川何某の講演は、原稿を棒読みしているみたいで
でつまらんけどこれも修行だと思って耐えろ。
てな訳であと1カ月がんばりましょ♪

777:〒□□□-□□□□
10/06/06 19:55:16 R4PMzi/t
世襲局と外務配置局とのいがみ合い、こんなことでも。

>150   南:2010/06/06(日) 00:39:18 ID:tvcvZtTp
>  県の   石郵便局は、広告審査も経ず独自の定額貯金再吸収
>チラシを作成しお客様宅へ送付しています。
>この文面中に以下の一文がアンダーライン付きで書かれています
>
> ※   南郵便局等の外務員が家庭訪問しています
> ので、個人情報の漏えい防止のためにもお断りして
> ください。
>質問1 郵便局の外務員(営業渉外職員)が営業活動の一環として
>お客様宅を訪問することは個人情報の漏えいになるのでしょうか?
>質問2 外務員の居ない旧特定局が自局の営業成績を上げるために
>外務員の訪問を断れとの文面を作成しお客様宅へDMを送付する
>ことは適正な営業活動なのでしょうか?
>質問3 『外務員が家庭訪問をすると個人情報が漏えいする』とのチラシを
>受け取ったお客様は郵政事業、特に貯金事業にどのような印象を持たれえる
>のでしょうか?
>
>以上の論点を踏まえ当該、   石郵便局は幾つ法令違反を犯しているので
>しょうか?
>親愛なる2ch諸兄のご意見をお聞かせ願いたい。

778:〒□□□-□□□□
10/06/06 22:21:43 lOKTGgiN
>>771
卒業式や入学式に出るのも「地域貢献」だと思っている局長もいるよな。
だいたい地域貢献って地域住民を幸せにするようなことだと思うけど、
局長が卒業式に来ることで誰が幸せになっていると云うんだろうか?

結局あいつらの痛いところは
「俺様は偉いんだ。偉い人がわざわざ顔出してあげてるからみんな喜ぶんだ」
って本気で信じているところなんだよね。
なんというか、もう救いようがない。



779:〒□□□-□□□□
10/06/06 22:22:44 lOKTGgiN
アンカーミスった
>>771じゃなくて>>770でした

780:〒□□□-□□□□
10/06/06 22:35:57 mQ4lUiGX
学校行事に参加するのはうちの局の場合は郵便の営業に関わってくるからだな

781:〒□□□-□□□□
10/06/07 02:08:51 ttjUpYp1


国が株主の半国営である郵政事業に、世襲があること自体おかしい。

賃貸料も相場より高いし、固定資産・相続税減免だし、世襲で局長だし。

税金返せ! この乞食一家

782:〒□□□-□□□□
10/06/07 18:34:00 ShdNsNpL
>>778=>>779
典型的なバカ社員。

>>781
民営化以前から独立採算制なんで税金は使ってないよ。

783:〒□□□-□□□□
10/06/07 19:16:02 KoEyBf49
>>781
日本郵政グループの社員である郵便局長は公務員ではない。
繰り越す、郵便局長は公務員ではない。

784:〒□□□-□□□□
10/06/07 21:01:27 rvxkE9NZ
>>783
 公務員だろうとなかろうと、部下が1~4人程度の特定曲に一人の曲調はいらないと
思うんだが。
 しかも、ほとんど世襲だし。

 公表すればいいんだよ。世襲の数値を。
 もちろん3親等くらいまで含めてね。

 前々から言ってるけど50人~100人の会社の経営者ならまだ解るけど
 今はもう従業員が1万人を超えるような企業だって社長や会長には外部の人間を充てるのに。

 こんな組織、遊星以外にどこがあるんだ?

 あったら教えてくれw

785:〒□□□-□□□□
10/06/07 21:01:46 g0zkJk41
公務員であろうと、なかろうと、郵便局長はバカばかりであることには違いない。


786:〒□□□-□□□□
10/06/07 21:11:48 MfwvPkEH
金融庁からは人増やせって言われてるらしいけどね
金融機関が二人とかねえからって

787:〒□□□-□□□□
10/06/07 22:21:52 g0zkJk41
>>784 こんな組織だから、おまいさんもこの組織にいられることを忘れてはならない。

788:〒□□□-□□□□
10/06/07 22:55:13 cbD9gxEg
>>782
言われていることが図星だから具体的な反論も出来ず、
ただ「バカ」としか書けないんだな
哀れなもんだねー

789:〒□□□-□□□□
10/06/08 00:00:24 c+u1aujb
>788
マジレスするようなこと書いてる訳でもないでしょ?
面倒だけど反論しようか?

>778
「地域貢献って地域住民を幸せにするようなことだと思うけど、
局長が卒業式に来ることで誰が幸せになっていると云うんだろうか?」
卒業式に出るのは呼ばれたから出るだけのことじゃないの?
それは地域からの要請な訳だから地域貢献だと思う局長がいてもおかしいことではない。地域貢献って地域住民を幸せにすることだと思うけどってのはあんたが勝手に思ってることでしょ?
違う?

>781
国が株主の半国営である郵政事業に、世襲があること自体おかしい。
賃貸料も相場より高いし、固定資産・相続税減免だし、世襲で局長だし。
税金返せ! この乞食一家

世襲であろうが仕事が出来れば文句はない。うちの局長は民間から入って来たが頭が切れる。こんな発想があるんだと感心することが多い。
部内から局長になった局長はもともと職員だから思考も大差ない。窓口ができればいいが、インストラクター上がりはあまりできないんだよな。

賃貸料が相場より高いってのは根拠あるの?
固定資産税も払ってるし、相続税はかかることはまずないから減免だろうが関係ない。相続税のことちょっと勉強したら誰でもわかること。

で、なんで「税金返せ」になるの?

こんな訳のわからんカキコにまともに書いて疲れた。
どうせ書いてるのは頭の弱い郵便事業会社の郵産労組合員あたりだろ


790:〒□□□-□□□□
10/06/08 00:14:35 c+u1aujb
>784

世襲の割合は3割を切ってる筈だが
なんでそんなに世襲にこだわるの?
仕事できりゃ文句ないじゃない

どうせ旧普通局の万年主任あたりだろ?
自分が出世できないから八つ当たりしてるのか?

791:〒□□□-□□□□
10/06/08 00:18:09 Yw0xaPSn
>>784
うちの部会では世襲局長はたった一人。隣の部会で二人。連絡会単位で考えても細々としたもんだぞ。
その世襲局長ももうすぐ定年。息子が継ぐという話もない。
ほとんど世襲ってどこの話だ?
どこぞの新聞では世襲局長は3割いるかどうかという話で、特定局長会は弱体化しているとか。

弱体化はわからんが、世襲局長が減り続けているのは間違いない。


792:〒□□□-□□□□
10/06/08 00:27:39 aoLjYBq9
>>789
まぁ、一企業の従業員を卒業式に来賓として呼ぶ学校もおかしいけどさ。
具体的に誰かのためになることをしているわけでもないのに、
「俺様は世のために人のために頑張っているんだ。偉いんだぞ」
と言ってえばっているところが一番の問題なんだよ。


793:〒□□□-□□□□
10/06/08 00:32:20 c+u1aujb
>792
それはあんたが勝手に思ってることだろ?
誰かそう言う発言したの?
で卒業式に呼ばれる局長はみなそう思ってると?

何だか妄想で言ってるだけにしか聞こえないんだが?

794:〒□□□-□□□□
10/06/08 00:47:46 aoLjYBq9
>>791
国民新党政権入りでむしろ全特の影響力は強くなっている。
全特幹部の連中とか、自分たちを中心に世界が回っているとでも言わんばかりだ。

>>793
ちょっと前の機関紙『全特』とかだと、そういうのをよく見かけたよ。
「卒業式には欠かさず出席しています。地域のために一生懸命やっている自分に誇りを持ってます」
とか、そんなの。

795:〒□□□-□□□□
10/06/08 01:29:50 Yw0xaPSn
>>794
そうでもないだろ。去年の衆議院選挙で全特は一致して国民新党を支持していた訳ではない。自民党支持も一部いたことを考えれば、幹部連中の力の無さがよくわかる。
その結果綿貫代表や亀井久興は落選の浮き目にあって、議席を4→3に減らした。ミニ政党で1議席減は大きい。
だから今度の参議院選挙は悲壮な覚悟だよ。ここで力を見せないと集票マシンとして機能していないことをさらけ出してしまうからな。

まあともあれ、世襲局長が減りつづけているのは確かなこと。
それは間違いないことだ。

796:〒□□□-□□□□
10/06/08 06:05:06 e0qEzWC+
>>792
君って、もしかしたらニートか引きこもりなの?
考え方が気持ちが悪いほど常識からズレてる。

良かったら君の立場を教えてくれないかな。

797:〒□□□-□□□□
10/06/08 06:38:02 c+u1aujb
>794
「卒業式には欠かさず出席しています。地域のために一生懸命やっている自分に誇りを持ってます」
が何故「俺様は世のために人のために頑張っているんだ。偉いんだぞ」になるの?
頭おかしいんじゃない?

798:〒□□□-□□□□
10/06/08 06:51:15 QcETRj5O
あ~まあ確かに普段の態度にそんな感じが滲み出てるやつも居るけどな。

799:〒□□□-□□□□
10/06/08 07:55:17 Z5ALWdWX
そういうのも居るけどな実際
大抵はめんどくさいけど田舎だと無下にもできないしさあどうするか的な感じが多いけど

800:〒□□□-□□□□
10/06/08 11:52:06 Yw0xaPSn
なんであれ、世襲局長の数は減りこそすれ、増えることなんてないからな。

801:〒□□□-□□□□
10/06/08 12:15:33 Tg6WMRFi
世襲のくせして、
「俺は外部から来た。民間を経験してきた。だから偉いんだ」
的なことを言われても、ふーんって思うだけだな。
トップハンティングされたつもりなのかな?
民間転出組の職員なんかゴロゴロいるし、
「親が局長」だからイキナリ局長になれたってのは事実なのにな。


802:〒□□□-□□□□
10/06/08 17:21:52 e0qEzWC+
もし民間企業でバリバリ好きな仕事をして上司から認められ生き甲斐を感じてたら
郵便局なんていうぬるーいエセ公務員の仕事なんか絶対にしないと思う。
世襲の局長って、ほとんどが自分が選んだ仕事を投げ出した負け犬じゃん。

803:〒□□□-□□□□
10/06/08 19:48:17 cdeJdlQI
入学式、卒業式に招待されるっていうけど、
花代が揚がるから、招待しておこうってことなんだと思うが。

804:〒□□□-□□□□
10/06/08 20:11:26 e0qEzWC+
>>803
だったら、店長とか町内会長とか、かたっぱしから呼ぶだろう。

805:〒□□□-□□□□
10/06/08 20:50:34 cdeJdlQI
やり手の学校はそのくらいのことはする。
店長や商店主は忙しいから、花代だけ届ける。
町内会長はべつに好きでやってるわけではないし花代挙げる余裕はない。

のこのこ花代持って、バカ面さらして、来賓紹介でぺこり会釈して終わり。

806:〒□□□-□□□□
10/06/08 21:56:30 Hi7vtYIU

年休とって個別訪問中、何考えてんおかな。

807:〒□□□-□□□□
10/06/08 22:47:58 c+u1aujb
>802
悪意に満ち満ちた書き込みだな
そんなに自分が出世できないのが悔しいのか?
自分が仕事できないのが悪いんだろ?

808:〒□□□-□□□□
10/06/09 07:13:53 +pQ+32BG
>>807
ばーか。
民間辞めて世襲で局長になるのは出世でもなんでもねーよ。
単なる棚からぼた餅じゃん。
下で働いてる現場叩き上げの社員はみんな管理者を軽蔑してる。
あんなふうにはなりたくないと思うから局長や管理者になり手がなくて
仕方なく支社の奴らで補充するというありさま。

809:〒□□□-□□□□
10/06/09 07:50:47 J3IDmJlO
>>805
別に招待されて出席するのは別に何とも思わんが、問題なのは局長にはこう言う仕事
があるので、業務なんて知っているはずも無いし、営業なんて窓口に出ている社員の
仕事と勘違いしている、少人数局で高給の役付管理職が居る事なんだよ。

810:〒□□□-□□□□
10/06/09 12:59:41 3P2rAsb4
逆のいい方すると局の社員で民間行って通用する奴は誰もいないよ。皆無だ。
残念だな。保険の訪問営業で人妻食い最高

811:〒□□□-□□□□
10/06/09 23:11:29 Q4+Bx2cW
別に残念でもなんでもない。
潰しがきかない職業なんて民間でもいくらでもあるよ。

つか、郵便局はすでに民間企業だし。

812:〒□□□-□□□□
10/06/13 03:26:41 gcZ8c+s/
ずいぶん下がってるな。
まあ基本的にこのスレは世襲局長に対する愚痴だからなあ。
世襲局長と言ってもいい人も悪い人もいるし。
それを主張しても理解し合うことはなく罵りあうだけ。
罵りあうだけのスレなど不要なのかも知れないね。

813:〒□□□-□□□□
10/06/13 08:18:00 6P6FagcG
いいのはいない。とくに悪いのもいないがバカが多い。

814:〒□□□-□□□□
10/06/13 08:49:38 GXdauqXU
局長涙目。さよなら郵政法案。

815:〒□□□-□□□□
10/06/13 09:14:55 gcZ8c+s/
>>813
所詮人は自分のまわりで感じたことしか真実とは思わないということか。

あなたの意見には賛同できない。

816:〒□□□-□□□□
10/06/13 09:16:20 gcZ8c+s/
>>814
まだ物事を見極めるには早計すぎる。
それに局長全てが賛成している訳でもあるまい。

817:〒□□□-□□□□
10/06/13 09:30:43 P2x2nfAn
局長会が国民新党指示だからねえ
組合は民主だし、馬鹿じゃねーの

818:〒□□□-□□□□
10/06/13 09:56:16 3OgUv0CM
>>817
そういう君はどこの支持者?
自眠? 狂産? カルト池田?

819:〒□□□-□□□□
10/06/14 18:44:39 ebZfVS1/
国民新党に8億寄付とか舐めてんな。
入らない特定局はバンバン潰せ。

820:〒□□□-□□□□
10/06/14 19:25:54 mtHL/0Ei
>>819
誰が潰すの?

821:〒□□□-□□□□
10/06/15 05:27:43 TsYLyWqE
>>819
何が入らないの?

822: 郵政の恥!!!!  
10/06/15 11:07:32 fx7+uDuM
全国郵便局長側、国民新党に8億円資金提供「露骨な利益誘導」指摘も 6月14日 産経ニュース

 郵政改革法案の可決を目指す国民新党側に、全国の郵便局長らが過去3年間で
総額8億1973万円を資金提供していたことが13日、産経新聞の調べで分か
った。「全国郵便局長会」(旧「全国特定郵便局長会」)の会員やOB、家族ら
でつくる政治団体「郵政政策研究会」がパーティー券購入や寄付を行い、郵便局
長らは国民新党の職域支部「国民新党憲友会」にも納金していた。国会議員9人
の小政党に特定の団体側から8億円もの資金が流れていた事実に、識者からは
「露骨な利益誘導」とする批判の声も出ている。
・・・・・
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



823:〒□□□-□□□□:
10/06/15 17:37:59 IDe05yP9
>>813
そうなんだよ。悪い奴じゃないけど無能なんだよ。
仕事遅すぎて昼休み終わっちゃうよ、バカ局長。

824:〒□□□-□□□□
10/06/15 17:51:01 K7HUv4NV
>>822
どんな組織がどの政党に献金しようが、自由じゃないか。法律にのっとって献金しているし、公金横領とかなら問題だがそういう訳でもない。
ならあれか?献金相手が自民党だったら少数政党じゃないから問題ないの?
じゃあ郵政選挙前の献金は問題はなかったんだ。
自民党相手だったから。不思議な話だね。

825:〒□□□-□□□□
10/06/15 20:49:13 6erI4x44
>>824
世襲局長、乙。

826:〒□□□-□□□□
10/06/15 21:07:12 jzFR7jTf
特定郵便局廃止!郵政廃止!民間のほうがサービスが良い!

827:〒□□□-□□□□
10/06/15 22:10:52 h08eHFKP
おいおい、あんまり本当のこと、言うなよ。
  
              みんな見てるだろ。

828:〒□□□-□□□□
10/06/15 22:25:06 LAWmLcrW
つまんね

829:〒□□□-□□□□
10/06/15 23:01:17 K7HUv4NV
>>826
マルチ乙。

830:〒□□□-□□□□
10/06/17 00:07:02 dxuDXYVT
全特の連中って頭悪いくせに無駄にプライドだけ高いよな
で、自分の思い通りにならないと
「長谷川先生に言いつけてやるー」
と言ってワガママを通そうとする
一言で言えばスネオみたいな連中だ

831:〒□□□-□□□□
10/06/17 08:35:09 fhTcOkz8
>830
何者?
何だか全然わかってないみたいだけど(笑)

832:〒□□□-□□□□
10/06/17 17:48:03 1uChg06M
普段営業はおろか事務さえやらない局長だが今日は表彰だからと言い意気揚々と出掛けていった。

833:〒□□□-□□□□
10/06/17 23:22:41 dxuDXYVT
>>831
9時から営業開始なのに8:35に書き込みとは、
ほんと局長って暇なんだな

834:〒□□□-□□□□
10/06/18 04:31:31 qNBtX5r5
>>833
マルチ乙。

835:〒□□□-□□□□
10/06/18 07:34:38 DohQFLHj
>>833-834   これはひどい自演だ  

836:833
10/06/19 11:49:21 U4NrGt6M
どうして、自演だってことバレたんですか。

837:〒□□□-□□□□
10/06/19 23:47:12 gtyaSzGX
>>835-836
これはひどい自演だ

838:〒□□□-□□□□
10/06/20 07:15:26 J5+/lKDJ
世襲は自分たちで部内犯罪おかしておいて、自分たちで1週間局長交代とかろくでもない効果なしの犯罪防止策を講じて、
またまた犯罪を犯しますので。


839:〒□□□-□□□□
10/06/20 17:13:42 ET97QQnN
>>837>>838
またまた何と言う自演・・・!

840:〒□□□-□□□□
10/06/20 18:11:52 Hzon9Xtb
選挙活動だりい。票のお願い訪問しつつ、訪問先の人とセックスが楽しみだけ。ストライクゾーン広くて良かった


841:〒□□□-□□□□
10/06/20 19:29:01 hNhO8dKZ
>>839
「自演」って言葉の意味わかってる?
まさかここまで頭悪いとはねぇ

842:〒□□□-□□□□
10/06/21 13:52:35 z7GMi14Z
>>840>>841
はいはい。自演乙乙!!

843:〒□□□-□□□□
10/06/21 22:07:13 0SkGyngJ
馬鹿でもなれる特定局長

844:〒□□□-□□□□
10/06/21 22:22:45 V7bnZgwM
天才でもなれない特定局長。

なぜなら
すでにこの世に特定局なんて存在しないから。

845:〒□□□-□□□□
10/06/22 21:14:11 UFdT7PAv
天才といわれた私。8年前、特定局長になった。
君のような天才がよくぞ特定局長になってくれたねと感謝され、敬意さえ表してくれた。


846:〒□□□-□□□□
10/06/24 12:33:12 3lL7uN2u
誤解の天才

847:〒□□□-□□□□
10/06/24 21:16:54 OS6Owe3b
またまた自演君が出ましたよ。

848:〒□□□-□□□□
10/06/24 22:19:05 i27Y2nth
結局、1日中2chに貼りつく無能な局長に出来ることは2つだけなんだな
1つは「特定局なんてありません」と言って揚げ足を取ること
もう1つはひたすら「自演」を連発すること

849:〒□□□-□□□□
10/06/25 05:43:10 wxSMLcez
>>843>>844>>845>>846>>847>>848

自演乙乙乙!!!

850:〒□□□-□□□□
10/06/25 07:24:40 oV6/3E/v
>>843-848 こんなひどい自演も、久しぶりだね。

851:〒□□□-□□□□
10/06/25 13:40:18 wxSMLcez
>>850
貴様も乙乙乙乙!!!!!!

852:〒□□□-□□□□
10/06/25 21:16:21 oV6/3E/v
どういたしまして。

853:〒□□□-□□□□
10/06/27 01:13:54 DHjbPELe
全国郵便局長会は悪徳パワハラ集団にして人間の屑の集まりなので早急に解体すべし
これ以上被害者を出してはいけない

854:〒□□□-□□□□
10/06/27 05:37:10 9YbilhGi
「全国郵便局長会」、正式略称「全特」。
どこが略称やねん!
オマエ達は美しい日本語も使えないチョンの集団かよ。

855:〒□□□-□□□□
10/06/27 09:24:00 ZD6RJHW9
まあそうだが、間違いなく生粋の日本人だろう。
だって世襲だし。

856:〒□□□-□□□□
10/06/27 09:43:16 JmCuK5EU
>>855 確かにそうだが、美しい日本語はともかく、局長採用時の作文試験のとおり私たちの書いた文章など
恥ずかしくて他所の人たちに見せられたものではない。

これだけは言える。生粋の日本人である。局長であるからそれだけで比較的まともな嫁さんが来る。
子供が2~3人出来る。出来の悪い方を世襲させる。頭のいい方を家柄の見合ったところへ婿に嫁に出す。


857:〒□□□-□□□□
10/06/27 10:42:04 ZD6RJHW9
>>853
どうやって解体させるの?

858:〒□□□-□□□□
10/06/28 07:03:05 Ji2cXqOD
別に世襲って言っても直系の親族とは限らんぞ。
娘に韓国人の婿を取らせて継がせることも
中国人を養子にして継がせる事も可能だ。
極端な話し、大好きなキャバクラのねーちゃんとか
愛人に譲る事もOK!

859:〒□□□-□□□□
10/06/28 21:38:04 Ji2cXqOD
★郵便局長、18歳への強姦容疑で逮捕 福岡・久留米

・福岡県警久留米署は28日、住居侵入と強姦の疑いで、同県久留米市東櫛原町の
 郵便局長、長浜信哉容疑者(46)を逮捕した。

 逮捕容疑は13日午前0時40分ごろ、久留米市内で専門学校生の女性(18)の
 部屋に侵入し、乱暴したとしている。

 久留米署によると、長浜容疑者は近くのコンビニで「傘を貸すよ」「送っていく」などと
 声を掛けて女性の自宅までついていき、「部屋を見せて」と言って上がり込んだという。

 URLリンク(sankei.jp.msn.com)



860:〒□□□-□□□□
10/06/30 13:38:34 KS3Sgmy8
こんなネタばっか 情けない 

861:〒□□□-□□□□
10/06/30 20:41:10 3KQ9b4Eq
事件起こした局長ってその後どうなってるんだろうな?
局長クビでも息子が後継ぐからノーダメージ、なんてケースも多そう

862:〒□□□-□□□□
10/07/01 11:54:42 E6Tdbv3U
ひっき-でも後継おK?

863:〒□□□-□□□□
10/07/01 21:48:04 5CxBD5Rg
ムリムリ

864:〒□□□-□□□□
10/07/01 23:50:19 zjqTmBcr
局長席にひきこもっているだけで給料貰えるから余裕でおk

865:〒□□□-□□□□
10/07/02 07:12:29 zebHEQMG
局舎の奥の方にいる「ひきこもり」で
親の財産に寄生してる「ニート」でもあるな。
そんなクズが偉そうに局長とか、笑える。

866:〒□□□-□□□□
10/07/02 23:39:53 au8+9B0V
たしかに笑…いや、流石に笑えないだろ
世の中って不条理だよな……

867:〒□□□-□□□□
10/07/03 17:40:12 tktOOcRm
笑えない=後継ぎバリバリひっきー現役  だもんね

868:〒□□□-□□□□
10/07/03 21:04:03 sDytWs4k
別に世襲の局長が悪だなんて思わないけど
他の叩き上げの社員達は、みんあ世襲局長達の事を心の中でバカにして蔑んでるんだよね。
そんな事も知らずにふんぞり返ってえらそうな事を言ってる世襲局長を見てると
ほんとにかわいそうな人間だと思うよ。
同じ仕事をしてる仲間達から軽蔑され続けてる彼らの仕事人生っていったい・・・

869:〒□□□-□□□□
10/07/04 10:12:25 lkEhVt3g
>867
現実確かに全国何処かにはいるだろうな。
今は何とか辛うじてやり過ごせても
次世代の懸念ってやつ。

870:〒□□□-□□□□
10/07/06 22:59:37 enOHeEkJ
旧特定局の局長さんって、
日本社会の勝ち組のはずなのに、
やたら被害者意識が強いですよね。
「コンプラがいちいちうるさい」とか
「少しくらいの不正は許してくださいよぉー」とか。
はっきり言って見苦しいですよ。

871:〒□□□-□□□□
10/07/07 07:54:04 Hx3ohEQP
ある町内の局 
カウンター越し 長は毎度憮然と愛想ナシ(怒り面止めれ!)
だが女性社員全員に入れ替わり 

872:〒□□□-□□□□
10/07/07 20:24:10 Pa7APQPl
今日も社員が残業しているのに、選挙活動に行きやがった
そんなに自分達の世襲制を残したいのかと呆れかえった

873:〒□□□-□□□□
10/07/07 20:24:56 Pa7APQPl
今日も社員が残業しているのに、選挙活動に行きやがった
そんなに自分達の世襲制を残したいのかと呆れかえった

874:〒□□□-□□□□
10/07/08 00:49:50 NDzxMfxs
実質国営でも名目上は株式会社だから大っぴらに政治活動出来ちゃうんだよな

875:〒□□□-□□□□
10/07/08 21:20:10 yHMyL/Pz
>>873
とても大切な事なので2度書いた事はわかるけど
他人を批判するなら人の迷惑も考えろ
もし間違って連投してしまったのなら
謝るのが2ちゃんでも最低限のルール

876:〒□□□-□□□□
10/07/08 23:58:15 8agPa+hT
>>874
名目も実質もない。郵便局株式会社の一社員にすぎない。
それ以上でもそれ以下でもない。

877:〒□□□-□□□□
10/07/09 00:10:56 bWivO1GV
勤務時間が終わってから政治活動やって何が悪い。
別に公務員だって法律上も道義的にもとがめられる問題じゃない。

あと、民間企業では下っ端の働き蟻社員が残業して管理職が帰るというのは
当たり前の事だしね。
なんでいちいち管理職がヒラ社員と一緒に残業せねばならんのよ。

878:〒□□□-□□□□
10/07/09 23:55:07 DrhiT7xH
「民営化でサービスが低下した」だの
「競争・競争と言われて士気が下がった」だの言うくせに
都合の良いときだけ「民間企業だから」って言うんだな

879:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 03:47:14 JJfjVaPG
管理職だってよ~

880:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:24:09 BkZWGzhc
 

881:〒□□□-□□□□
10/07/12 17:31:56 rQ9U2ZIz
総額1億4000万円の横領…酷すぎる

882:〒□□□-□□□□
10/07/12 21:51:57 Ugrq/w3e
全特サーバ あぼ~ん 

883:〒□□□-□□□□
10/07/12 22:10:48 CvXT6Pt3
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
酔った郵便局長、快速の前に立ちはだかる

 和歌山県警和歌山東署は9日、JR阪和線の線路内に立ち入り、電車の運行を妨害したとして、和歌山市川辺、川辺郵便局長、龍神敏之容疑者(51)(和歌山市上野)を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、龍神容疑者は9日午後11時10分頃、同市北野のJR阪和線七瀬踏切から侵入、紀伊駅の手前で停車していた天王寺発和歌山行き下り快速電車「はんわライナー」(6両編成、乗客約100人)の前に立ちはだかり、進路を妨害した疑い。

 この影響で、電車は16分遅れ、上り普通電車(乗客約50人)も9分遅れた。

 龍神容疑者は酒に酔っており、運転席に歩み寄り、運転士に話しかけていた。調べに対し、電車を止めたことは認めているが、理由については、はっきりと供述していないという。


全特の不祥事には事欠かないな
さすがは犯罪者集団だ

884:〒□□□-□□□□
10/07/13 04:35:59 iJjLNgm8
関東支社のある旧特定局の2代目
メンヘルで休職しているはずなのに、
あちこちの会合に出ては、飲み食いし、大言壮語の嵐。
休職中であることは伏せたまま、
自分は、局長より偉い立場にあるようなことを言っているらしい。
一体、何なんだろうね。

885:〒□□□-□□□□
10/07/13 06:51:37 sVVhqd5M
立派なメンヘルじゃん。

886:〒□□□-□□□□
10/07/13 08:21:18 iJjLNgm8
>855
ああそうか、メンヘルだからか。
納得。

887:〒□□□-□□□□
10/07/13 11:41:19 NgzeIk/A
管理しない管理職

888:〒□□□-□□□□
10/07/13 23:20:09 Ke44ZAIP
884は局長じゃないんだろ?
2代目としか書いてないし、「局長より偉い」ってのは局長じゃないということだ
そもそも局長がメンヘルで休職したりしたら降格か退職するのが普通

889:〒□□□-□□□□
10/07/14 01:13:47 I3P3q9C2
集票マシンとして機能しなくなった特定局長会など存在自体がムダ
レスの262にあるように特定局もコンビニみたいにフランチャイズ制を
完全導入して資金負担を全て個人経営者たる局長が負うようにすればいい
やる人がいなくなる?それが狙いさw

890:〒□□□-□□□□
10/07/14 12:45:11 VXq28DOe
ウイルスバスターの更新料を払いにいったら面倒くさそうに作業をした。
その局長は中学のバスケ部の先輩。
コンビニにいけばベトナム人の女の子が愛想よく接してくれるんだけど。

891:〒□□□-□□□□
10/07/15 00:16:51 l63+C4Sa
長谷川の落選は心の底から嬉しいと思った
あいつこそパワハラ集団に悪いパワーを与えている元凶だからね

892:〒□□□-□□□□
10/07/15 22:19:33 iGeyrtgA
なんやかんやで当選と思っていましたがね・・・

それでも亀ちゃん奮闘中。

局長さんたち、この無念はソフトボール大会で晴らしてください。

893:〒□□□-□□□□
10/07/17 07:42:42 FJCZsWOl
目がすわってる 周りから人が離れていく・・・

No.0015** Re:これから何をするべきか  猛** 〔2010/07/** 〕
3年後の闘いを本日からスタートしました! 国民新党の圧倒的飛躍を!

No.0015** Re:これから何をするべきか  **虎 〔2010/07/** 〕
今回は残念ながら敗北しましたが、3年後に訪れる衆参同日選挙が本当の闘いで
す! 国民新党の下ですべてを結集し、元の三事業一体郵政事業を確立しましょ
う! 今日からがまた選挙活動ですよ! 長谷川先生の早期復帰を願います!

894:〒□□□-□□□□
10/07/17 20:43:27 DWk6al2X
例えば・…
自分の恋の終わりをちゃんと見届けられない×長は何事も全く駄目だね
そう…いざヤバク?なると腹括えない「保身」だけに走るアホ小心者

「それが×長」と言われれば身も蓋もなく 失笑



895:〒□□□-□□□□
10/07/17 21:03:14 3PgJXdAB
>>894
奥さんを3人目の某局長の話か(藁

896:〒□□□-□□□□
10/07/19 11:22:26 wbkxID6l
>888さん
884です。言葉足らずですいません。
この人は明らかに局長です(でした?)
休職したのですから「降格」したはずなのに、
自分では、「局長より上の立場にいる」みたいなことを吹聴しています。
飲酒、喫煙、いいがかり(笑)なんでもありなので、
時折、局には不審に思った人から問い合わせがあるのですが、
職員もダンマリするしかないようです。
巣とかで有名な市です。

897:〒□□□-□□□□
10/07/19 11:57:46 5pRXJtlo
きちがいなんだから分かってやれよ。
心の病気なの。

898:〒□□□-□□□□
10/07/19 15:55:25 Saytt7qf
>>877
>あと、民間企業では下っ端の働き蟻社員が残業して管理職が帰るというのは
>当たり前の事だしね。
>なんでいちいち管理職がヒラ社員と一緒に残業せねばならんのよ。

真面目にレスするのもアホらしいが、民間企業ではこんなに管理職の割合は多くありません。
せいぜい10人に1人が普通です。それでも最下層管理職の課長・支店長クラスなら証券会社でも銀行でも
結構なノルマ抱え、数字に追われているのが普通です。部長クラスならさすがに現場の数字に追われる事は
無いですが50人~100人に一人の割合でしょう。1人~4人の部下に1人の管理者と言う高給取りを置いている
郵政の職場で「当たり前の事だしね。」は無いと思いますよ。


899:〒□□□-□□□□
10/07/19 16:55:41 fRmSeP60
私は9時半に出勤して、4時半には帰る。
社員の残業については勤務時間管理員を別に指定してあるので
超勤時間の管理については問題はない。

900:〒□□□-□□□□
10/07/19 17:28:45 kBKhDBbx
>>899
釣りだと思うが局長は管理職だから法的にも就業規則上もなんら問題無いんだよね。

901:〒□□□-□□□□
10/07/19 17:41:21 j8Qwyxlc
アホか。
管理職だって勤務時間数は決まってる。
単に超勤手当が付かないってだけのこと。
フレックスにしても総時間数のしばりはあるし。

902:〒□□□-□□□□
10/07/19 19:20:36 fRmSeP60
超勤手当など問題にならない管理職手当がつきますしね。

903:〒□□□-□□□□
10/07/19 19:44:01 j8Qwyxlc
>>902
暇な局で羨ましいよ。
俺の局の場合、超勤手当が局長の管理職手当より高い人間がゴロゴロいる。

904:〒□□□-□□□□
10/07/19 21:03:38 f/mPc8rG
>>893
zentoku net

905:〒□□□-□□□□
10/07/19 21:45:16 Saytt7qf
>>903
本当はそんな局に人を増やして、アホみたいに過重労働
を強いたりせずに、営業を淡々とやり、売れる物を売って行く。
その人件費は田舎の局の局長の兼務化や売り上げに貢献できない局長の降格で
賄う。それをどっかのバカが国民新党に入れ込んで結局一議席も取れないこの
体たらく。もうそろそろ社員も目を覚ました方が良いんじゃない?

906:〒□□□-□□□□
10/07/19 22:09:55 j8Qwyxlc
なんやかんや言っても普通の民間企業に比べたら
郵政は夢みたいな労働環境だからな。

せっかくいい夢を見てるのに
わざわざ目を覚ます意味はないでしょ。


907:〒□□□-□□□□
10/07/19 22:31:40 fRmSeP60
>>906  素晴らしいカキコ。 その通り!

908:〒□□□-□□□□
10/07/20 03:14:52 3sdlQcJx
国の出先機関に、地元の特定局長が無茶苦茶な要求してきた。
地元じゃ自分の顔と名前で通用すると思ったのだろうが、
俺や一緒に対応した上司も地元民じゃないし、あまりに自分勝手な論理を振りかざして一方的にゴネるから
「お前誰だよ。特別扱いなんかできねーよ…」としか思えなかった。
自分の局にどうにもならん要求するおまえみたいなゴネ客が来たら呑むのかね。
とある競技に入れ込んでいるようだったが、礼儀も何もあったもんじゃなかった。






909:〒□□□-□□□□
10/07/20 08:04:07 WD21kMBi
>>895
それとはまた別
知らぬ存ぜぬの顔してご出勤なんてプゲラの極み


910:〒□□□-□□□□
10/07/24 21:58:14 0LmmROxn
こんなこと言ってるのが出てきたぞ。
今までだって、いくら払ってきてたんだ。

>民新党サポーター党員をつくりましょう
>年会費1000円の 民新党サポーター党員をつくり、「保守理念」を結集しょ
>うではありませんか!
>3年後の衆参同一選挙に向けて、 一人最低200名のサポーター党員を集め
>ることをしたらいいです

911:〒□□□-□□□□
10/07/27 09:55:41 WT6zafV6
       自称「真面目」が一番怪しい 失笑

912:〒□□□-□□□□
10/07/28 00:03:22 4RNYtwsC
URLリンク(yamagata-np.jp)
参院選比例代表で落選した国民新党の長谷川憲正氏陣営による選挙違反事件で、飲食接待を受けたとされる郵便局長らが、
長谷川氏への投票を呼び掛ける具体的な選挙運動を行っていたとみられることが26日、
捜査関係者への取材で分かった。県警捜査2課と米沢署は、
飲食接待は選挙運動への事前報酬の意味合いがあったとみている。
県警は同日朝、公選法違反(供応買収)の疑いで逮捕した
米沢市川井、米沢大門郵便局長の伊藤文雄(54)、
高畠町糠野目、小野川郵便局長の鎌田栄蔵(53)の2容疑者を送検した。
2人の送検容疑は3月中旬の夜、米沢市内の飲食店で開いた会合で、
同市内の男性約10人に対し、長谷川氏への投票と、
選挙運動の報酬として1人当たり数千円の飲食接待を行った疑い。


金で票を買い、票で地位と利権を守り、その地位と利権でまた金を稼ぐ…。
全特っていうのは、本当に酷い連中だな。

913:〒□□□-□□□□
10/07/29 23:39:39 QmfxqukH
みなさんいろいろですが、私の局長は民間のキャリアウーマンから転職してきて
1年目で顧客満足をAランクにしてくれました。
美人でお客様にも人気があって、来てくれて良かったと思っています。
前局長の娘さんですが、前局長とは全く違います。本当に尊敬してます。

914:〒□□□-□□□□
10/07/30 00:17:06 H8Qg0hjP
で?

915:〒□□□-□□□□
10/07/30 01:48:46 vXdjB2ly
そりゃ、じじい、じゃ人気ないわな。
コンビニでも、じじい、がレジ担当している所へはおれは行かない。

916:〒□□□-□□□□
10/07/30 11:32:41 3xD8ljsH
何であんなにしかめっ面でいるんだ
笑顔から勉強し直せ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch