洗足学園音楽大学 2at MUSICOLOGY
洗足学園音楽大学 2 - 暇つぶし2ch100:nanasissimo
08/11/17 10:18:42 NP1K5S5YO
そんなことより、さだまさこの話しよーぜ!

101:nanasissimo
08/11/17 16:32:00 xubjb0I3O
底辺が果てしないから音大の中ではクソ大学かもしれないが、管打やヴィオラとかは良い人材が多いからな。
底辺組は音大 洗足卒の肩書きを得に来てるんだろうがw

102:nanasissimo
08/11/17 17:17:11 EopEny+vO
まぁ一般企業からすればただの大卒扱いだからなぁ。そーゆーやつもいるだろう

103:nanasissimo
08/11/17 22:10:26 ZaV/5qGD0
クソ大学かw他の音大と比べてそんな洗足落ちてたのか…。

104:nanasissimo
08/11/17 22:59:54 EopEny+vO
全体的にみればまだまだ上の方だから安心しろ

105:nanasissimo
08/11/17 23:27:27 xubjb0I3O
そうだなw
東邦や知らない大学がいっぱいだからな。
そう考えると洗足は中か中の下ってとこか?

106:nanasissimo
08/11/18 04:05:14 qBsQ6iCHO
そんなことより、ジャズ科のライブという名のオナニープレイについて話そうよ!

107:nanasissimo
08/11/18 06:23:15 Sr5f3z5fO
卒業生です。スレ見つけたんで寄りました
ピアノ卒ですが食べていけますよー
洗足行って良かったと思いますよ。必死にやりましたから、後悔も後ろめたさもありません。
学生の皆さん頑張ってください。

108:nanasissimo
08/11/18 09:30:11 t9p+Do000
東邦や尚美入れると洗足は普通の方だよなw
洗足はクソ大学ではなかったw


109:nanasissimo
08/11/18 10:50:07 xV9xMzpj0
k島先生ってどんな感じ?
正統派ですか?

110:nanasissimo
08/11/18 11:14:27 zXg8uolgO
>>109英語の発音がうさんくさいかな

111:nanasissimo
08/11/18 12:11:03 xV9xMzpj0
ピアノの偉い先生ですか?

112:nanasissimo
08/11/18 15:24:46 6ZbrlRBcO
洗足よりしたの大学見てどうするの?
上の大学見なよ。

113:nanasissimo
08/11/18 17:05:14 ThKcF7bjO
他の大学より洗足は劣ってて底辺と言われているが、下はあるんだな。
まぁ音大の中じゃ底辺なんだろうけどw

114:nanasissimo
08/11/18 17:53:48 Q6We2uEU0
ブービー賞で喜んでる場合かよ

115:nanasissimo
08/11/18 19:22:32 t9p+Do000
既に洗足でクソ大学扱いだもんなw
洗足じゃ劣ってる感があるってことなのかw

116:nanasissimo
08/11/18 22:54:55 zXg8uolgO
クソ大ならクソ大でいいじゃないか!周り気にして窮屈に四年間すごすのは損だぞ!誰に何言われようが気にせずのびのびと学生生活を送ろうじゃないか!

117:nanasissimo
08/11/18 23:13:26 gLYeL6ZH0
洗足の前にある大きな丸い石は何の意味か知ってる人いますか?

118:nanasissimo
08/11/18 23:20:59 kBTrQCFI0
>>114
ブービーって最下位、ビリって意味だよw

119:nanasissimo
08/11/18 23:36:07 ZyjsfYNvO
クソ大学だから仕方ないが、ロッポのために新校舎だろorz
洗足はロッポに未来を託してるのだろうかw

120:nanasissimo
08/11/19 01:44:22 Yo5A78dPO
丸い石は風水らしいです。

121:nanasissimo
08/11/19 01:45:45 LB4pWLhIO
あの石1000万するらしいね

122:nanasissimo
08/11/19 02:14:08 h9SxtpU70
>>118
??

123:nanasissimo
08/11/19 04:54:16 TARHGr3o0
もともとは最下位のことだけど、賞品欲しさにわざとビリになる奴がいるから
下から2番目というのが定着したらしい
ソースはwiki

124:nanasissimo
08/11/19 09:38:54 XnxJjHjB0
クソ大学でも実技の採点は厳しいのかな?
C取ってる奴がいるがw

125:nanasissimo
08/11/19 18:36:29 6/Wr21ov0
つ 出席

126:nanasissimo
08/11/19 20:05:19 CT9rMquAO
クソ大学とは言え、実技でCは酷いなw


127:nanasissimo
08/11/19 21:58:28 47EHrDenO
洗足は上手い人たくさんいるよね!
レベル高いと思うよ。

128:nanasissimo
08/11/19 22:34:16 Eovm7rj20
洗足は音楽から足を洗うために行く学校である

129:nanasissimo
08/11/19 23:23:10 jECjehAtO
うはww
洗足レベル高いのかw
まー洗足でも使える人間はいるからな。
でも大学としては底辺というのが悲しいが・・・

130:nanasissimo
08/11/19 23:54:18 Z9uV6VXAO
うまいやつもいるし
つかえないやつも

いる。

131:nanasissimo
08/11/20 00:26:27 cxW3JUuC0
1%くらいうまい人いるよ

132:nanasissimo
08/11/20 04:25:58 3m+srSlTO
>>128だからどんな大学だよwwww

133:nanasissimo
08/11/20 06:57:20 hROtjVNx0
>>132
クズしかあつまらない専門学校だよ 

134:nanasissimo
08/11/20 07:31:19 Vj1qK+Kr0
■教育界に金融危機の余波
駒澤大学が資産運用に失敗して154億円の損失、キャンパスが担保に
慶応義塾大学の運用資産の評価損は225億円

洗足は大丈夫だよね((( ;゚Д゚)))

135:nanasissimo
08/11/20 08:40:28 QQ4pthCb0
元が無いから損する心配はないけど、それ以上に苦しい慢性赤字。
まあ、底辺大はどこも同じ。少子化の影響はすさまじいよ。
文科省は補助金カットの方針だし。

136:nanasissimo
08/11/20 10:44:18 u64TwNFu0
少子化対策のためにロッポ科作ったしw
音大の中では底辺でも下はあるんだから、まだまだ安心だなw
1%くらい上手い人いるなら、底辺組の割合は?

137:nanasissimo
08/11/20 13:46:04 3m+srSlTO
え、みなさん洗足がウンコ大学って事知らないで入ってきちゃった系っすか?

138:nanasissimo
08/11/20 13:49:34 M+klETY60
そうでーっす。卒業しても知らなかったでーっす。

139:nanasissimo
08/11/20 14:52:08 ubxf/C5y0
管打今年結構すごいじゃんー
今のご時世、大学の平均レベルは関係ないんじゃない?
たとえば
国立の平均>洗足の平均 ≠ 国立のトップ>洗足のトップ
だよ。

140:nanasissimo
08/11/20 15:49:36 oXXNwtOuO
管打のどこが?w

この大学がうまいのはヴィオラってきいたよ

141:nanasissimo
08/11/20 17:47:58 u64TwNFu0
平均レベルは関係ないと言いながらも、国立より洗足がレベル低いってことじゃないかw
やっぱ今の洗足はヴィオラと管打かな。後は残念状態かw

142:nanasissimo
08/11/20 20:45:30 jWN84V4dO
ヴィオラも人によるんじゃない?
各楽器やっぱり上手い人はいるでしょw


143:nanasissimo
08/11/20 22:44:12 MubJabiaO
そりゃ国立とかから比べたらトップレベルとか平均が下がるのは仕方ないw
洗足も上手い人はいるんだけどね。
平均のBの奴らはたかが知れてるがw

144:nanasissimo
08/11/20 22:53:08 SNUXbZ+EO
うまくもないのにエラソーにしてて嫌われてるピアノの客員教授がいる大学ですね

145:nanasissimo
08/11/20 22:53:30 1cM10DGX0
ヴィオラ上手いって言っても
外部から来た院生とかだよね
まぁ学部でも上手いの居るけどさ

146:nanasissimo
08/11/20 22:59:57 gISntvv70
先生ごめんなさぃ。。

147:nanasissimo
08/11/20 23:39:54 jUGeSC4+O
底辺組が1番酷い科はどこだ?w

148:nanasissimo
08/11/21 02:52:41 o3t7JiavO
歌、ピアノ、弦の順で終わってる

149:nanasissimo
08/11/21 06:20:59 unnzlpVoO
とりあえずお前等就活はしっかりやれな。音楽なんかクソの役にもたたんぞ

150:nanasissimo
08/11/21 10:34:39 5f1LhxnP0
歌、ピアノ、弦(ヴィオラ以外)は底辺のヤバいベスト3だなw
こりゃあ確かに底辺音大だわw


151:nanasissimo
08/11/21 11:11:00 lfd0wgrZ0
「来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!! 日本人に反省させてやる!! 」
スレリンク(seiji板)l50



「来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!! 日本人に反省させてやる!! 」
スレリンク(seiji板)l50

「来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!! 日本人に反省させてやる!! 」
スレリンク(seiji板)l50



「来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!! 日本人に反省させてやる!! 」
スレリンク(seiji板)l50






152:nanasissimo
08/11/21 16:29:18 OwgOlYeWO
歌は知らないけど、ピアノと弦で上手な子知ってるよ(^_^)
前にも誰か書いてたけどやっぱ人それぞれじゃね?


153:nanasissimo
08/11/21 18:36:41 +FukrFVKO
歌もなかなか上手いのいた

154:nanasissimo
08/11/21 18:43:58 pL3Rh8XI0
人それぞれなのは当たり前だろ!
そんなもので溜飲を下げてないで、練習しろ!

155:nanasissimo
08/11/21 21:12:42 5f1LhxnP0
底辺大学な事は仕方ないんだから、学歴で損する事ないよう練習するしかないんだよなw
てか洗足卒ってやっぱイメージダウンなのかな?

156:nanasissimo
08/11/21 22:29:42 7K/H/DQvO
文系の私が通りますよ

本当の事言えば


勉強はあんまりできなくて進学高には行けなかった子で、
趣味程度に音楽は出来るから
花嫁修業がてらに行くイメージがあります
ピアノ等は。

157:nanasissimo
08/11/21 23:20:43 mEM8YPO4O
ふざけんな。

158:nanasissimo
08/11/21 23:27:22 96UPzQQTO
喪女乙

159:nanasissimo
08/11/21 23:48:01 aYcpPJY6O
実際洗足の歌やピアノの底辺はそんな感じだろうw
何となく音大に来た奴いそうじゃんw

160:nanasissimo
08/11/22 00:14:53 p2ZqpNRVO
底辺ばかり気にして何になるんだか。


自分より下を馬鹿にして満足?
自分のことだけ考えとけば良いのに。

161:nanasissimo
08/11/22 00:51:50 vWNoccKWO
洗足にコンプレックス抱いてる人が多そうだなw

162:nanasissimo
08/11/22 05:47:59 bQxF9YNLO
そんなことより、ミューズで昼間からキスすんの、やめよーぜ!

163:nanasissimo
08/11/22 06:37:14 yic14tXbO
>>162マジでそんな奴いんの?ぶっ飛ばしていい?

164:nanasissimo
08/11/22 10:15:57 Oka9XGw80
おいwマジそんなのいるのかよw
そうゆう奴が洗足の名を汚すんだよなw
底辺組は頼むから静かにしてくれ。

165:nanasissimo
08/11/22 10:36:52 Fuh4mC+Z0
おまえ等、あんまり底辺底辺って言うな。
誰のおかげで学校経営が成り立ってると思ってんだ。
むしろ感謝しなくちゃいけないんだ。

166:nanasissimo
08/11/22 12:50:29 p2ZqpNRVO
学費の寄附、ありがとうございます。

167:nanasissimo
08/11/22 13:26:48 Oka9XGw80
確かに底辺組が支えてるんだよなw
下手な方が多いんだからw

168:nanasissimo
08/11/22 14:42:01 yic14tXbO
まさみ縁の下の力持ちだな

169:nanasissimo
08/11/22 20:10:11 vWNoccKWO
下手な人の方が多い大学だからなw
お前らそういう人達に感謝しないとだなw

170:nanasissimo
08/11/22 23:27:23 x0A+uoNIO
実技でBとかとってる奴は恥ずかしく思えよw
実際は底辺組のおかげで、ちょっと弾けると目立つんだけどな。

171:nanasissimo
08/11/22 23:35:39 wn1e7MacO
>>170
そこまで巧くないなら、上の学校に行って埋もれるよりここで沢山勉強して先生に目を掛けてもらった方がいい人もいるかもしれない。
選抜学生になれれば取り敢えずド下手ではないし。
その後は知らんけどw

172:nanasissimo
08/11/22 23:53:19 x0A+uoNIO
確かに底辺の人が多い分、それなりに弾けてれば目立つから先生は気に掛けてくれるよね。
選抜はド下手ではないだろうから、そうゆう人は他の音大で埋もれてるより、洗足で経験を沢山得たりした方が良いか。
目に掛けてくれるしねw

173:nanasissimo
08/11/23 09:36:46 q9oqlqcIO
選抜学生に選ばれるくらいじゃないとド下手なのか?洗足じゃそこそこ良い成績つけてくれても、他の大学じゃド下手扱いなのかorz

174:nanasissimo
08/11/23 10:20:51 GF3C3EAW0
医大の室内楽サークルのほうが上手かったりとかさ

175:nanasissimo
08/11/23 12:07:14 Dg+qjqcSO
>>173
科によりますし、あくまで目安かと。
でもそれくらいの気持ちでやっていかなければいけないと思います。

176:nanasissimo
08/11/23 12:23:22 59H6uqC10
ピアノとか選抜に選ばれるのは大変?
洗足は甘いんだから、上の方に行かなければド下手なんかな。

177:nanasissimo
08/11/23 14:36:09 e9pwdN28O
ピアノ選抜は何回も振るいにかけられてたっぽいから大変なんじゃないの?
演奏会出られるのもその一部だし。イマイチ仕組みは良く分かんないな

178:nanasissimo
08/11/23 17:55:26 jJutFVPFO
ピアノ選抜は大変なんだ。
ピアノ選抜の人ってどれくらいの成績とってるんだろう?

179:nanasissimo
08/11/23 20:20:33 q9oqlqcIO
ド下手なレベルってどれくらいから?

ピアノ選抜もSからではないよね。80以上取る人は少数だから多分それくらいからじゃん?

180:nanasissimo
08/11/23 23:50:40 jJutFVPFO
洗足って他の音大と比べてそんな劣るのか?
とりあえず選抜に選ばれれば恥ずかしくないかな?

181:nanasissimo
08/11/24 00:14:42 6/qvB44HO
ピアノ科の下の方は、中学や高校でやるべき曲を、今さらってる。
モーツァルトソナタを、内容云々ではなく『初めて』弾くとか
ブラームスラプソディ2番を『べちょべちょ』弾くとか。
レッスンでつっかえまくっても平気で笑ってる、とか。趣味レベル。

選抜されてやっと普通

182:nanasissimo
08/11/24 01:46:15 g46Wi9svO
なんか同じ内容の話をくりかえしてる。ピアノ科がカスなのはわかっから別の話題にかえよう

183:nanasissimo
08/11/24 09:07:55 GOzaXtz1O
話題変える。求む

184:nanasissimo
08/11/24 09:44:03 R9cObv9U0
試験でもべちょべちょ弾く奴いるよなw

てかピアノ選抜選ばれて普通なのか。
というと選抜って他の音大でいうと中とか中の上くらいだったのかw
洗足じゃちやほやされてもww

185:nanasissimo
08/11/24 10:25:40 Lmg5q58+0
>>181
いや、曲の難易度は関係ないでしょw


186:nanasissimo
08/11/24 12:24:15 uiKBLT1D0
その「他の音大」も数多くはないけどな
頂点があって、
他の音大があって、
中がなくて、
洗足は下の上、みたいな感じじゃね?
下の下が底辺

187:nanasissimo
08/11/24 13:48:36 R9cObv9U0
洗足、下の上かよww
下の下ではないから底辺でなくてよかったが。

188:nanasissimo
08/11/24 14:27:07 GOzaXtz1O
そんなに自分の学校を汚すなよ
所詮洗足にしか入れないぐらいのレベルなんだろ??



189:nanasissimo
08/11/24 16:00:19 whoEpFRZO
確かに選抜にでも選ばれない限り、洗足レベルなんだよなw
洗足が下の上とは思ってなかったがw

190:nanasissimo
08/11/24 17:17:55 SSua9xYs0
今年洗足を受験しました。
見ないほうが良かったスレでした。本当にありがとうございました笑

191:nanasissimo
08/11/24 17:43:07 qcQBC1K/O
>>191
選抜になって演奏会出まくって実力経験付けて大笑いして卒業しなさいな

192:nanasissimo
08/11/24 17:44:17 qcQBC1K/O
ごめん、
×>>191
>>190

193:nanasissimo
08/11/24 17:53:30 uiKBLT1D0
>>187
下の上で、
中がないってのがポイントね

194:nanasissimo
08/11/24 20:19:41 pWzsB8BC0
とにかく女子高生とSEXしたいんだが [既婚男性]

195:nanasissimo
08/11/24 20:35:45 R9cObv9U0
>>193
んん?w
洗足が劣りすぎってことか?

196:nanasissimo
08/11/24 21:00:02 g46Wi9svO
俺べちゃべちゃだけど大笑いして卒業していくわ

197:nanasissimo
08/11/24 22:44:09 whoEpFRZO
他の音大では埋もれてるような人でも、洗足きたら選抜になってちやほやされたりするw
ある意味良いかもなw

198:nanasissimo
08/11/24 23:46:26 cokjobr1O
それねらった

199:nanasissimo
08/11/25 01:37:05 68inWMueO
結果はどうだったんだ??どうせ洗足でもダメだったんだろ??

200:nanasissimo
08/11/25 01:39:13 zgyWo2bU0
ある程度は絶対評価かと思ってたんだが
そこまで相対評価なのか

201:nanasissimo
08/11/25 09:01:11 htm+uu5i0
>>200
おまえ知らんだろ、20%の法則。

202:nanasissimo
08/11/25 10:42:33 fzJSkm7gO
フレミングの法則なら知ってる

203:nanasissimo
08/11/25 11:43:50 8eKE9aSg0
選抜にでも選ばれない限り、洗足レベルだよなorz
下の上って結構低いよなw

204:nanasissimo
08/11/25 15:56:51 eHlVmtNYO
>>185
いやいや。
勉強が進んでて
『今回は、モーツァルトやりましょう』じゃなくて
『ソナチネ弾いたから、ソナタアルバムに行こうね♪』という意味での、モーツァルトです。

大学入る前までの必須曲ってあるでしょ。
シューベルトOP90とか無言歌とか
ブラームスならラプソディ。
そういうのを大学で初めて習ってるのが底辺ね。ここらへんは、最初のレッスンで、譜読み間違いだらけの人も。

中くらいの人は普通に弾いてる。ロマン派の大曲や近現代は、技術的・音楽的に厳しいけど。

上らへんで、ようやくメカニックが安定して安心して聴ける。内容分かって弾いてるのもいれば
ただなんとなく弾ける、とか。

205:nanasissimo
08/11/25 17:20:03 fASMZRyhO
>>204
確かに音大に入る前にやるべき曲はあるはず。
それをやらないまま音大で弾いているのは、底辺と言われても仕方ないね。

中くらいってのは大体Bくらいで、上がAくらいって事かな?
上くらいの人なら安定してて音大生と言えるくらいはあるが、それより下だとまだまだ不安定なんだよな。

206:nanasissimo
08/11/25 17:24:15 DABuRnXNO
とりあえずだな、管楽器は毎年ヌーボーと同族アンサンブルしか取ってない奴が底辺ということで。


207:nanasissimo
08/11/25 19:11:39 xnFfBf3FO
【スポニチ】ELT持田香織4年ぶり9回目の紅白出場はソロ。往年のミニスカート復活も(画像あり)
スレリンク(news2板)

208:nanasissimo
08/11/25 19:53:57 CrkKz8zIO
ふゆおんの見所を教えて下さい

209:nanasissimo
08/11/25 20:40:51 8eKE9aSg0
ソナチネ程度からやっとソナタ弾いてる奴がいるのかよw
中くらいの人ならまだマシそうな感じはするな。

210:nanasissimo
08/11/25 21:47:25 AwJxicHIO
>>206そっかぁ、ヌーボーは底辺だったのかぁ…
ショック

211:nanasissimo
08/11/25 22:55:15 eHlVmtNYO
中位のひとはボチボチ弾いてるよ。

でもさあ、自分のいる集団の中だけで位置を計るのは危ないよね。
井の中の蛙になるのは嫌。
だからたまに知り合いの演奏やコンクールを聴きに行く。

前に、芸大修士リサイタル聴いたけど
友達の演奏内容だけじゃなくてさ、学内の雰囲気がかなり楽しかった。

漏れ聴こえる練習音も既に洗足と違うw上手くて綺麗。何でも弾けて当たり前だもんなー。
友達、ショパンエチュードは昔にやって、15歳でチャイコン習ってたもんなぁ。そりゃ弾けるよな。

廊下で、友人同士(?)の会話がきこえてきた。緊張感ありありで、友達に見えないんだよ。

A『デビュー決まったんだけどぉ、まだピアニストとしての自信がなくて~(←軽く自慢)』
B『そう、ふ~ん、へぇ・・(イライラしてる)』
プライドと劣等感とライバル意識が渦巻いてる。

知り合いは、『学内に本当の友達なんかいない』
『自信ない』『でも、気を強く持たなきゃやっていけない』
だとさ。音コン組だから、上手いほうらしいんだけど。

トップ辺りでこんな感じでした。
上も下もある程度見てやっと自分がわかる、というか。
勿論絶対評価も大事だけど。


212:nanasissimo
08/11/25 23:10:08 CnukxwUZO
確か洗足のピアノは平均が70前後で大体がBだったっけな?
平均から見て高くはないもんな。あくまで洗足の中でだけど。

213:nanasissimo
08/11/26 01:49:49 hI++vzSyO
ていうかピアノネタいい加減ウザイよ。

214:nanasissimo
08/11/26 06:23:28 268Nbgyh0
ピアノ科でAの人って上手いんかな…。普通くらいだと思うがw
洗足の中では大きく分けて上手い方かもだが。
70後半くらいはほしいよねw

215:nanasissimo
08/11/26 06:25:06 Qrwex7nLO
確かにピアノネタ飽きてくるよな…

216:nanasissimo
08/11/26 07:38:13 0LiTwA/rO
はい、ピアノネタおわりー!

217:nanasissimo
08/11/26 08:05:04 ZWTY/J1cO
何か毎回同じ人がピアノや点数の話に持って行ってる気がするけど。
私のピアノ科の知人に口文体が似てて笑えてくる。その子もすんごい下手だしw

218:nanasissimo
08/11/26 08:35:19 gwQvcehOO
↑どんぐりの背くらべ乙 下手糞

219:nanasissimo
08/11/26 08:43:32 iNAhhn1pO
ピアノ科なんてレベル低いじゃん。
Aとってて普通であって、Bじゃド下手だろ。
底辺音大なんだからw

220:nanasissimo
08/11/26 11:07:24 ZWTY/J1cO
>>218
私も別にうまくないけどピアノ科じゃないからw

221:nanasissimo
08/11/26 12:13:43 qjfsm+RG0
税金アップ間違いなしOTZ 公明党のえげつない策略で可決目前!

偽日本人が大量増→言葉できず働けず生活保護急増→税金大幅うp メールやネットで広めて!

『国籍法改正案 まとめ』で検索  鬼女 大規模OFF VIPあたりでも活動中!

222:nanasissimo
08/11/26 13:37:51 BHEz6dxPO
誰がうまいとかどーでもよくね?どーせ下手くそ集団なんだしその中でうまいだの下手だの悲しくなってくるよwww

223:nanasissimo
08/11/26 16:57:33 /KP1uoALO
洗足で中くらいの人と上の人なら演奏変わるが、低レベルの争いだからなw

224:nanasissimo
08/11/26 20:13:13 IdV77brQO
とりあえず最低でもAくらい取ってくれよ。
洗足の恥だw

225:nanasissimo
08/11/26 20:16:16 BHEz6dxPO
洗足が恥の間違い

226:nanasissimo
08/11/26 23:02:11 iNAhhn1pO
洗足いる事自体が恥ずかしいwかよ。
と言っても現実はBの人達が学校経営を支えてるから、文句言えないがw

227:nanasissimo
08/11/27 00:07:00 4Vg6GMY6O
低IQのお客様学生の存在と相俟って
客引き学科があるのが、どうもイメージが良くないんだよ。
京都の私立大学にある、マンガ科みたいなね。

この二点が破壊力ありすぎて、普通に頑張ってる学生が霞むよ。


228:nanasissimo
08/11/27 00:36:41 hwEGtv720
もう分かったから
毎日毎日こんなところきてくだらない書き込みしてよく飽きないよな
よほど友人少ないんだろうな可哀想に。

229:nanasissimo
08/11/27 07:11:06 2hm88YRv0
まるで友達多い奴はこんなカキコしない、みたいな言い分だな

230:nanasissimo
08/11/27 07:48:45 5KUL3Cw20
そもそもそういうやつは2chこないよ

231:nanasissimo
08/11/27 09:49:51 xJd7aNxp0
まるでBが底辺にされているが、底辺はCだろw
B取ってる奴がド下手扱いされているがw

232:nanasissimo
08/11/27 15:25:50 EB5Y1PKvO
そんなこと言ったらBの奴らが調子にのるよ。

Bだってド下手なんだから。
Cなんてカス。

233:nanasissimo
08/11/27 16:08:58 xJd7aNxp0
そうだなw
Cの奴らなんかは対象外であって、Bもド下手かw
Aだって他の音大から見たら、ド下手ではないって程度かもしれないし。

234:nanasissimo
08/11/27 16:31:34 EB5Y1PKvO
学生の半分くらいがBのような気がするんだが、Bがそこそこのレベルだとしたら洗足の評価はもっと上がって良いはず。
しかしまぁ合奏はヌーボーと同族アンサンブル、室内しか取れないような能無しが集まるのがBなんだから。
ピアノなんて興味ないから知らない。

235:nanasissimo
08/11/27 16:56:39 c/SSuNjqO
Bの幅があまりに広すぎるんだよ
Cはいても学年に数人でしょ

つーか点数なんかどうでもいい
それより冬音の話でもしようぜ

236:nanasissimo
08/11/27 17:31:32 W6Lpxb1GO
Bがかなりの人数を占めてるからね。Bの中での差は激しいw
でも、まぁ上手い方と言えるのはAからが限度だと思うが。

237:nanasissimo
08/11/27 20:45:47 1uJsF3C3O
てかおめーら自分は底辺じゃないみたいな言い方だなwww

238:nanasissimo
08/11/27 21:22:37 q/xG61+0O
とりあえずAとれれば底辺ではないだろww
洗足では!他大学では知らんww

239:nanasissimo
08/11/27 22:08:28 4Vg6GMY6O
聴きに行けよ

240:nanasissimo
08/11/27 22:35:40 EB5Y1PKvO
前、T音の演奏聴きに行ったけど、やっぱうまかったわwwwww
コンクールとかで賞とってた人なんだけどねw

Mは洗足と似たり寄ったりだな。kも差が激しい。
院でも下手くそいるし。上手い人は上手い。
Gはもう、言わなくてもわかるだろう。



この他の大学と比較しても仕方ないから書かないでおく。

241:nanasissimo
08/11/27 22:57:48 W6Lpxb1GO
確かに他大学も上下差のレベルは激しいからなwそう考えると洗足でもAなら悪くないかなと思えるww

242:nanasissimo
08/11/27 23:40:32 mnhkTkg4O
そんな話より恋愛話しようぜ

243:nanasissimo
08/11/27 23:59:09 q/xG61+0O
そういえば、上手いかは知らないけど、ピアノ科の知り合いが実技Aで自分上手いと思ってる人がいたぞww
Bが大半だからかなw

244:nanasissimo
08/11/28 06:59:57 bpj3FAm+0
Bはド下手でしょw
AとBの差が結構あるなら別だけど。
Aなら上手いと思っていいんか?

245:nanasissimo
08/11/28 10:33:43 lq5l8Yq+O
別にBだろうとCだろうといいんじゃない?音楽で食っていこうなんて思ってないだろうし

246:nanasissimo
08/11/28 11:24:01 YpDWulvrO
Aそんな上手かったっけ?東音や国立に入れるくらい?

247:nanasissimo
08/11/28 11:35:09 9p2PRv4WO
G大→S
T&K→A上位(75じゃダメ)

くらい。
実際に仮面浪人してた奴らの成績はこんなかんじ。

248:nanasissimo
08/11/28 12:00:45 YpDWulvrO
えっ!そんなもんなんだww詳しく有り難う。
Sって90とかだし。
こりゃ洗足って意外と採点アマアマかww
TやK音大も75じゃ無理なのねorz

249:nanasissimo
08/11/28 13:29:17 kkR+heFHO
部屋とったなら練習しろよ

250:nanasissimo
08/11/28 13:50:28 bpj3FAm+0
>>247
A上位って80くらい?
仮面浪人するなら80近くは必要って事か。

251:nanasissimo
08/11/28 18:24:03 0URWIMwvO
ベーグルとホットサンドどっちが好き??また安いのはどっち??また美味いのはどっち??また出来上がりが早いのはどっち??

252:nanasissimo
08/11/28 18:26:06 9p2PRv4WO
君みたいにしつこいやつは嫌われそうだね。

253:nanasissimo
08/11/28 19:00:27 0URWIMwvO
ちなみに私はあなたと違って恋人いますからぁ♪残念でしたぁ☆

254:nanasissimo
08/11/28 19:00:46 vxRugl+LO
Sは90から?

255:nanasissimo
08/11/28 19:06:42 9p2PRv4WO
>>253
何勘違いしてんだか。
さすがだな

256:nanasissimo
08/11/28 20:29:31 lq5l8Yq+O
あ~ホットサンドくってみて~な~。
すっげぇうまそう

257:nanasissimo
08/11/28 21:05:16 1uK5HDanO
自分ピアノだがAの75くらいだ。
所詮洗足レベルかよww
はぁorz

258:nanasissimo
08/11/28 23:25:51 i6sFvoCiO
>>257
M音大やK音大にも同じくらいの実力の人はいるから大丈夫だよ。って慰めになってないかもw

っていうかここに粘着してピアノと点数の話ばかりするやつって何なの?
数字はあくまで目安だし、そんなものにとらわれすぎてるから低レベルなんじゃないかな…


それより、今年から入試の難易度が上がるって本当ですか?

259:nanasissimo
08/11/28 23:53:44 SUVoroc3O
AOでほとんど取るからA日程ですら狭き門らしいよ。

260:nanasissimo
08/11/28 23:58:24 NrcJr5VNO
明日から冬音が始まるね♪

261:nanasissimo
08/11/29 00:07:49 KsNDCNzSO
模擬店スタッフで可愛い子発見!何科かわからないけど分かるやついない?ハーフみたいで携帯がギャルみたいW

262:nanasissimo
08/11/29 00:36:31 j5K0qerMO
確かに入試だと80近く必要になるかもしれないけど、M音大やK音大にAの75くらいの人はいるだろうね。
今の自分はAの75くらいだから洗足程度しか入れないのかもしれないけど、もっと上を目指して頑張ってみるよ!

263:nanasissimo
08/11/29 02:03:21 1NVajia4O
今日 聞いた話。

ロッポ科をAOで受けた子がいたんだが落ちたらしい。

聞くところによると、ギター希望だったけどAO落ちたから次はボーカルで受けるらしい。


( ゚Д゜)!?


その子、楽典とソルフェはやったことないからこれから洗足の先生の下でやり始めるらしい。


( ゚Д゜)?!!!





ロッポ科って専攻なんでもアリなのかwwww
ボーカル希望でソルフェ出来ないとかwwっうぇっうぇっwww

ギターなのに楽典無理とかオワテルwwww
自分が何の和音弾いてるか気が付いてないとか?
受験対策はギター以外何もしてないんだろうなw


ロッポ科に入学される皆さん、新校舎(通称ブラックホール)から出てこないでくださいね。
ブラックホールには練習室あるらしいからね。
好きなだけズンドコやっておkなので、練習棟には来ないで下さいね。


ちょっと作詞出来るから とか、ちょっと歌えるから とか、ちょっとギター弾けるから とかでロッポ科の学生は成り立つのかねぇ。
恐ろしや恐ろしや…

264:nanasissimo
08/11/29 05:41:46 6l9Md6ivO
Aの75…
サイズですかww

265:nanasissimo
08/11/29 08:31:04 tfE1xToQO
>>263基本どうでもいいけどそれはひどすぎるwww

266:nanasissimo
08/11/29 10:05:58 cLTyfYMOO
ロッポ科どんなのが入るか楽しみだww

仮面浪人考えてるんだが、洗足で実技75より上だが、80はいった事ないw
これでK音やT音普通コース受かるか不安だ。

267:nanasissimo
08/11/29 10:34:14 F6dflutu0
それ無理だろwもっと頑張れww

268:nanasissimo
08/11/29 12:23:47 cLTyfYMOO
だよなorz
洗足で80とるくらいの気持ちで頑張らなきゃ、K音やT音受からないよなww
有難うw頑張る!

ロッポ科出来て洗足が上がってくれれば何よりだけどw

269:nanasissimo
08/11/29 12:34:38 E9eJUk1LO
眠い。
いまからレッスン

270:nanasissimo
08/11/29 13:29:20 1NVajia4O
>>266
その現状じゃ厳しいだろうね。運良く受かっても演奏家コースだっけ?そんな奴らとの差は凄いかもよ。

とにかく頑張れー

271:nanasissimo
08/11/29 13:33:04 tfE1xToQO
就活しなきゃなぁ

272:nanasissimo
08/11/29 14:08:10 cLTyfYMOO
>>270
だよなぁ。
T音なら普通コース、それかK音を狙いたいが苦しいよなorz
まずは80手前くらいいくよう頑張ってみるかw

273:nanasissimo
08/11/29 16:08:20 3uzSpyC/O
仮面浪人するなら80くらい取れなきゃ望みないのかorz

274:nanasissimo
08/11/29 20:38:39 AEYWje6XO
そりゃそうだろ
もっと自分の実力を把握した方がいいとおもうぞ。

275:nanasissimo
08/11/29 21:31:13 6wRIQOmi0
どーせプロにはなれません

276:nanasissimo
08/11/29 22:45:34 7hty78TxO
ロッポ科w

277:nanasissimo
08/11/29 23:24:40 UhFru3a00
俺 ロッポのAO受かって入学するんだけど?

278:nanasissimo
08/11/29 23:32:14 9zDkh058O
御愁傷様です。


両親が必死になって働いたお金を、無駄にしないように頑張れ

279:nanasissimo
08/11/29 23:58:08 UhFru3a00
頑張ります

将来日本じゃ売れないし収入もなく
かといって外国まで行ける実力がない
クラシックの方も
頑張れ

280:nanasissimo
08/11/30 07:26:55 zz91lNNd0
なにそれ、自作の歌詞?ww

281:nanasissimo
08/11/30 09:46:23 qryrM+HWO
>>279を見てください。これがロッポ科です

282:nanasissimo
08/11/30 10:05:11 ELgF1BdpO
毎回Aは取っているけど80いかないのに、仮面浪人はやっぱ厳しかったかorz
ここではそれなりに成績ついてもなぁ・・・w

283:nanasissimo
08/11/30 13:07:11 pahCas9+0
また点数の話?

284:nanasissimo
08/11/30 13:36:22 Ju0CBIAA0
>>279みたいなのがいっぱい学校にいるようになるのか・・・
洗足って環境だけは整ってると思ってたのに

285:nanasissimo
08/11/30 15:29:12 wMGu18YTO
音楽祭どんな感じ?

286:nanasissimo
08/11/30 17:19:32 zz91lNNd0
寒い

287:nanasissimo
08/11/30 19:10:13 1hee2pv0O
日本のバークリーみたいになればいいんだけど
無理だろうなぁ



288:nanasissimo
08/11/30 22:43:20 BqcioYxyO
IとT乙!
感想求ム!

289:nanasissimo
08/11/30 23:52:15 ELgF1BdpO
仮面浪人の大変さがよく解ったorz
A取れるくらいじゃやっぱ洗足レベルだよな。

これからロッポ科出来て洗足どう変わるか楽しみだw

290:nanasissimo
08/12/01 01:01:58 RZCHGLLmO
ロッポ科って何?

291:nanasissimo
08/12/01 01:22:48 6VccwZwwO
>>290
部外者乙

292:nanasissimo
08/12/01 06:04:10 qSVPFAcN0
セクハラいる?

293:nanasissimo
08/12/01 07:51:33 12Db8VD7O
なんで金の無駄になるのかなあ?

294:nanasissimo
08/12/01 08:45:29 5U4p8igw0
練習しない、授業を欠席する、演奏会に出ない、などなど

295:nanasissimo
08/12/01 08:52:47 12Db8VD7O
それしなかったらロッポでも金の無駄じゃないのかなぁ?

296:nanasissimo
08/12/01 09:17:54 5U4p8igw0
日本語でおk

297:nanasissimo
08/12/01 09:58:45 6VccwZwwO
>>295がロッポ科の受験生だとしたら本当にヤバそうな科だなwwwwwww

298:nanasissimo
08/12/01 14:16:28 eNL91NziO
ロッポは入るだけで金の無駄だろ。

時間と金をすててどうする

299:nanasissimo
08/12/01 15:29:08 dXCg5YBzO
反ロッポに流されず逞しくロッポ科を全うしてください。
ようは何処でどれだけの勉強が出来たか、結果に繋がったか、が重要なんだし。

何の結果も出てない段階で叩くのはちとおとなげないんでないですか?

300:nanasissimo
08/12/01 15:59:40 6VccwZwwO
>>299
幸せな人だねぇ

301:nanasissimo
08/12/01 20:43:24 Fkt9hN1HO
ロックを大学で勉強って時点で

302:nanasissimo
08/12/01 21:38:13 j0xwW1bBO
ネー。

303:nanasissimo
08/12/01 21:55:03 gxM9YlWUO
でも、ロッポ科の先生の講義ってちょっと興味あるかも。
どんなこと勉強するんだろう。

他の科の人でも取れる授業とかあったらいいな。
授業がDQNだらけで成立しないとかなら嫌だけどw

304:nanasissimo
08/12/01 22:00:27 12Db8VD7O
良い人もいるもんだなあー
まあ欠席やらなんやらってロッポに限ったことじゃないな
偏見で見られるのは仕方ない

305:nanasissimo
08/12/01 22:07:39 tsBLFrep0
なぜロッポか時間と金の無駄で
クラシックは時間も金も無駄じゃないのか
ちゃんと説明できる人はいるの?

306:nanasissimo
08/12/01 22:18:13 6VccwZwwO
ロッポ科関係者が顔を真っ赤にして反論しています

307:nanasissimo
08/12/01 22:25:28 tsBLFrep0
ほらねw
説明できないw

308:nanasissimo
08/12/01 22:32:32 4t+Su/uQO
ロッポではプロ入りは難しいから金と時間の無駄。それにロッポは教えてもらうものではなく自分の自己満でするものだから

309:nanasissimo
08/12/01 22:32:39 tsBLFrep0
>>300
講習会で1コマだけ受けれたけど
ロックンロールやブルースやカントリーの歴史の勉強とか
そんな感じだった

310:nanasissimo
08/12/01 22:36:41 tsBLFrep0
>>308
クラシックだったらプロ入りって簡単なの?
ごめん私音大のこと無知なんで。
ロッポの概要ってプロが今まで学んできたことを
4年で教えるらしいよ そのためらしい。

みんなそういうふうに思ってるからロッポは批判されるのか。
ありがとう。

311:nanasissimo
08/12/01 23:38:45 RZCHGLLmO
この大学本当にだめな大学だよね。
五流大学が(笑)
さすがに学費の無駄だった。

312:nanasissimo
08/12/01 23:48:40 6NZo3+EV0
ロックだろうが、なんだろうが
周りが、いくら色んなこと
教えてくれたって、本人が本気でやらなきゃ
上手くはならないし、なんの意味もない。
お金と時間の無駄。
楽しい楽しい、学生生活送りたいなら、
一般大学いけばいい。
でも、どんな形であれ、
自分が音楽やりたくて、
クラシックだろうが、JAZZだろうが
ロックだろうが、なんだろうが、
最後まで、きっちり、勉強したなら
良い成績じゃなくても、
本人にとっては、お金も時間も無駄じゃ
ないと思う。



313:nanasissimo
08/12/01 23:49:18 rX4f+iK0O
どんどん洗足が劣っていくのは気のせいかww
今洗足で盛んなのはロッポ科と言う現状orz

314:nanasissimo
08/12/01 23:57:34 12Db8VD7O
やっぱり自分次第なんですね。
4年間頑張ろっと
遊びに大学入るわけじゃないし


315:nanasissimo
08/12/02 00:39:38 pC65XlDhO
ジャズ科卒のジャズトランペッターが今NHKに映ってるね

316:nanasissimo
08/12/02 00:51:39 ieqNKESy0
ジョン・健・ヌッツォ逮捕か


317:nanasissimo
08/12/02 03:40:04 jd25ufEvO
爆乳パパイヤ、だよ

318:nanasissimo
08/12/02 04:01:00 pC65XlDhO
ヌッツォが来た時、バタバタしてたよなー。
下痢ヤバかったらしいし
「ジョン・下痢・ヌッツォ」とは洗足ではあまりに有名なあだ名だろう。

319:nanasissimo
08/12/02 09:06:43 cby50iOG0
洗足の底辺組は底つかないからなw
だからちょっと弾ければ上手い扱いされて良いよねw

320:nanasissimo
08/12/02 09:06:53 q/bMEnFC0
クラシックは伝承芸能だけど、
ロッポは革新性とか破壊力が求められるんじゃないの?
それを絞りカスみたいなオッサンから4年間学ぶんでしょう?
4年間インディーズ活動してるフリーターのほうが強そう

321:nanasissimo
08/12/02 10:42:24 +RzeDhWPO
なぜ絞りカスだと?

322:nanasissimo
08/12/02 12:17:45 pC65XlDhO
ロッポ科関係者が必死です

323:nanasissimo
08/12/02 14:59:06 +RzeDhWPO
なんでそんな批判するんだろw
まぁ洗足にしかこれないようなレベルの人だからか…

って書いたらまた上のレスみたいな感じでくるんだろうなw

324:nanasissimo
08/12/02 15:18:41 cby50iOG0
洗足にしかこれないか…。
洗足でも他の大学に行けるような人もいるじゃないか。
そんなの一部かもしれないがw

325:nanasissimo
08/12/02 15:23:52 +RzeDhWPO
そんな人はこんなに批判しないと思うなぁ…

326:nanasissimo
08/12/02 15:39:25 cby50iOG0
他大学に行けるレベルって80とかなんでしょ。それくらい取れる人の方が少ないからね…うちの大学は。

327:nanasissimo
08/12/02 16:08:35 JSNWtUNe0
ロッポの名称が独り歩きしてるみたいだけど、プレイヤーの育成が主なんでしょ?
さすがにロックスターを作ります!みたいな事はやらないと思うけど。

でも先生より業界詳しい一部の学生と飲んでる方がよっぽど為になると思う。

328:nanasissimo
08/12/02 17:12:41 yDdlXwPC0
ロッポ科が出来ることがそんなに話題か?
あんなもんどーせミーハー前田の趣味だからほっとけ

329:nanasissimo
08/12/02 17:46:43 b4kqE9sNO
いいんじゃない?やっと普通の大学生っぽいのが入って来そうだし俺は大歓迎だよ

330:nanasissimo
08/12/02 18:10:50 pC65XlDhO
>普通の大学



どうせFランだろwwww

331:nanasissimo
08/12/02 19:05:22 cby50iOG0
おいw洗足ってFランかよww

332:nanasissimo
08/12/02 19:54:45 sbzVBwKX0
URLリンク(www1.atchs.jp)

333:nanasissimo
08/12/02 20:13:26 q/bMEnFC0
>>321
おまえ一日中暇そうだなw
なぜって絞っても出ないから一線を退いてるんでしょう
だいたい在学してる4年で音楽シーンは変わるし
今最新の手法も10年経てば「恥ずかしい映像SP」で笑われちゃうんだぜw

そういやSEAMOの「コンティニュー」ってあれひどいな

334:nanasissimo
08/12/02 20:35:30 b4kqE9sNO
>>330ごめん言い方間違えた。
やっと普通の若者が入ってきそうだし大歓迎だな

335:nanasissimo
08/12/02 20:55:42 y35l5Crw0
今度前田ホールでやる、韓国の弦アンサンブルすごいらしいよ。

336:nanasissimo
08/12/02 21:01:24 24n0ssNzO
洗足、想像以上にレベル低くてショックだw

337:nanasissimo
08/12/02 23:19:45 SI2SxQuwO
80取れたら他大学いけるように書いてあったけど、わりと上位の方にいけるのだろうか?
もしいけないんだったら洗足いた方が良いかとも思うw

338:nanasissimo
08/12/02 23:22:55 0AOQVVq4O
スタジオミュージシャンなら作れそうだね

そういうの目指してる人は、毎日よく練習するよ
底辺よりも真面目なのが入ってくるかもよ

ギターも、スケール練習やるんだよ
ピロピロピロピ~♪って。



339:nanasissimo
08/12/03 01:01:38 CJxgBSbbO
年が30近いやつがフリーで楽器やってるの見ると見苦しいわ(笑)

340:nanasissimo
08/12/03 01:25:14 CJxgBSbbO
見苦しいね(笑)

341:nanasissimo
08/12/03 05:58:13 ZKbDfz4pO
>>312がいいこと言った

結局音大行こうが総合大学行こうが、自分がどう主体的に取り組むかだと思う。
取り組んだ姿勢や過程が大事なんだと思う。
結果的に下手だっていい(うまい=他大学なら成績がいい、に越したことはないがそれは結果論でしかない)、要は真面目に必死にやって自分が自分を誇れる人生を歩みたいということだ

342:nanasissimo
08/12/03 07:48:34 9qXY0dQ80
以下無限ループ↓

343:nanasissimo
08/12/03 08:16:33 hPqFdcS6O
>>337
上位は無理じゃない?
多分w
中の上くらいはあるかもだけど。
他大学で埋もれてしまうなら、洗足で目立ちたい人もいるよね。

344:nanasissimo
08/12/03 10:08:03 xF0QC061O
>>339-340

自演乙



>>341
過去ログ嫁
綺麗コド並べる無限ループうざい

345:nanasissimo
08/12/03 11:09:19 H44GDvglO
>>343
中の上とかそんなもんなんだね、意外と。
仮面浪人も考えたが、埋もれてるくらいなら洗足が良い気がしてきたw

346:nanasissimo
08/12/03 17:56:15 xF0QC061O
来年アシュケナージ来るみたいだね。



あとTブラスオワタ\(^O^)/
噂には聞いていたけどSが無くなってAに吸収されるらしいね。
で、Iは存続でTは廃止、代わりに伊藤先生が振ると。



激震だな

347:nanasissimo
08/12/03 18:44:28 kdhPTwvo0
>>346
おまえ、がに股短足だろ。

348:nanasissimo
08/12/03 19:47:11 jB8Ud8F9O
>>345
ここで80とっても、他大学いけば平均くらいだよ。
洗足だとそこそこ弾ければ目立つからねw

349:nanasissimo
08/12/03 21:16:09 BJVET0sNO
ヌッツォの話を聞いて懐かしくなったので来てみた。
といっても覚えてるのは合わせドタキャンくらいだが。
ロッポ科についてはみんなそれぞれ意見があるみたいだけど、そもそもジャズ科やミュ科だって出来た当初は相当叩かれてた訳だし、>>312が言うように生徒がその環境をフルに生かせば意義はある。
良くも悪くも無駄に選択肢が多いのが洗足の特色なんだし。
あと、成績についてはそもそも他大(特に芸大、武蔵野etc.)と比べる事が間違ってる。
OBの平原や米良に代表される様に、有名になるには技術だけじゃなく+αの要素が必要。
そういう意味では洗足はまだ可能性がある方だと思ってる。
大学側が一般企業に就職させるつもりがほぼ無いのは問題だが。。

350:nanasissimo
08/12/03 22:00:38 hPqFdcS6O
洗足と武蔵野なら武蔵野の方がレベル高いの?

351:nanasissimo
08/12/03 22:04:20 xF0QC061O
どっちもどっちかな



でも大差無いから学費や先生で選ぶよね

352:nanasissimo
08/12/03 22:15:38 hPqFdcS6O
そうか!有難う。
武蔵野はレベルどんどん下がってるようだしね。
昭和は上がってきたって話だがw

353:nanasissimo
08/12/04 00:11:17 +kXZptyOO
紅'sのラーメン美味しいです^p^ノ

354:nanasissimo
08/12/04 00:22:38 ht76GuuuO
意志を強く持てば良い勉強が出来る大学だとは思う

355:nanasissimo
08/12/04 02:09:36 dYq/fIxtO
洗足も変わってくると思うよ。
ロッポ科みたいな変な科を作ってはいるけど、沢山いる管の底上げをしたいんだろうし。
だから来年度からはブラスは本当に成績順だろ?
どこのブラスに在籍するかでだいたいの成績がバレるわけだ。下手はブラスにすら乗れなくなるだろうし。
まぁ、今の時点でブラスに乗れてない奴は終わってるけど。
アシュケナージや大友さん、秋山さん、Bオケのコバケンなどなど、なんか変わってきたなーって思う。


356:nanasissimo
08/12/04 03:29:36 iG8d/b1p0
>結果的に下手だっていい
よかねえよ
ハードル下げることだけは熱心だな

357:nanasissimo
08/12/04 03:40:59 djFDa/jc0
綺麗事並べてて、嫌だねーとか
それって、ただの逃げなんじゃん?
つか、洗足が底辺だーとか、所詮洗足だーとか
言ってるけど、その洗足に入学したんだから
黙ってろよって感じ。外の人間からしたら、
そういうやつ達も、そういう対象なわけでさ。
所詮。ハードル下がるだの、なんだの
いい加減うざいよ。
そんだけ言えること、自分はしてるの?って感じ。
そういう考えしてるから、
一生懸命、楽器に取り組めてないんだよ。
所詮「つもり」な訳。


358:nanasissimo
08/12/04 03:47:54 iG8d/b1p0
「つもり」はおまえだ
>要は真面目に必死にやって自分が自分を誇れる人生を歩みたい
普通の人間なら「あぁやっぱり俺は駄目だ、必死で練習しなかった」って思うんだよ
下手なのは必死でやらなかったせいだから、誇れるわけがない
「下手でもいい、俺はやることやった」ってのは、やることやった「つもり」なだけ

359:nanasissimo
08/12/04 03:55:16 pDleCHtTO
>>357
同感。
多分全部同一人物だろうけど、他の大学がどうとか点数がどうとかそんな話ばっかだね。自分次第だとか言っておきながらずーっと他人と比較してばかりだし。
本気で頑張ってる人はそんなの気にしないでやってるし、気にする必要もないしね。実際、卒業生でも活動してる人はうまくやってるし、実力も何もない人はそれまで。ただそれだけ。
何でそんなどうでもいいことでだらだらと議論できるわけ?

こんなくだらないとこ覗いてる地点で私も同類かもしれないけど、無意味なレスばっか続いてると同じ大学の学生として情けなくなってくるよ。

360:nanasissimo
08/12/04 04:02:30 iG8d/b1p0
こらこら点数の話なんかしてないぞ
演奏家の端くれなら下手でもいいとか死んでも言うなハゲ!!

361:nanasissimo
08/12/04 04:22:08 pDleCHtTO
>>360
点数の話は数レス前にもそれ以前にも出てるよ。80以上なら他大学通用するとか何とか、そんな無益な話題がここしばらく続いてた。

私も下手で構わないなんて考えは音大生として愚かだと思うよ。結果を残せなかったら誇れる人生なんて歩めないだろうし、それだけのモチベーションを保てないなら何やってもダメでしょ。
というより私もあなたの考えは正しいと思うし批判したつもりは一切ないけれど…もしかして>>357はそういったあなたの考えを否定しているの?

362:nanasissimo
08/12/04 05:13:19 2uaW1QHfO
若いねぇ、みなさん。

卒業生より

363:nanasissimo
08/12/04 05:40:49 2uaW1QHfO
>>362です
ごめんなさい、厭味みたいになってしまったかも?と思ったのでもう一度レスします
>>341は私です、それ以外は書いてません

自分は実技成績が一年次から順にBABAだった今20代後半の卒業生です。この成績だと決してうまくはない方ですが、今は音楽で食べてるいけるし、今になって「取り組んだ過程に意味があった」と感じます(もちろん、それにプラス結果が出るに越したことはないけど)
2ちゃんでこういう内容のレスは叩かれるとは思いつつ、たまたまスレ見つけて読んでたら学生現役の皆さんにはもっと誇りを持って欲しいなと感じたので思わずカキコミしました
悔いの残らない学生生活を送って欲しいです

364:nanasissimo
08/12/04 08:41:58 dYq/fIxtO


横レスだけどさ
レスしてる時間まで起きてるのか、ただの馬鹿早起きなのかは知らんが、まさか昼まで寝てないよな?

偉そうに語るのは自由だけど…ねぇ?(笑)

365:nanasissimo
08/12/04 13:57:16 ht76GuuuO
上を知らずに頑張ってもしょうがないけどね



366:nanasissimo
08/12/04 16:53:06 819bf7ajO
↑確かにな

367:nanasissimo
08/12/04 23:48:12 kODU/jLfO
何だかんだ言って、ロッポ科出来たら洗足も良い方向に変わるかもしれないしなw 期待しようぜww

368:nanasissimo
08/12/05 03:24:20 OLTEF0RWO
ファームのニンニクドリア美味すぎ


369:nanasissimo
08/12/05 15:29:08 WcRxiC5iO
嵐到来!

370:nanasissimo
08/12/05 15:42:28 OLTEF0RWO
うちのアパートは朝8時から23時まで練習可なんだが、
今日は7時台から弱音ペダルか消音機能かわからんが、それでソナチネ7番弾きまくってるアホがいた



371:nanasissimo
08/12/05 15:49:39 WcRxiC5iO
練習熱心だね

372:nanasissimo
08/12/05 18:09:10 Msfmy5MqO
頑張ってるねぇ

373:nanasissimo
08/12/05 20:17:56 OLTEF0RWO
いや、近所迷惑なだけだったw


374:nanasissimo
08/12/05 21:03:53 3uGlEaMoO
ガンガレ

375:nanasissimo
08/12/05 21:04:32 NDyisxbyO
下手の方が割合多いからなwてかソナチネとか副科だろ。主科でソナチネじゃさすがにヤバいw

376:nanasissimo
08/12/05 23:19:42 cSlMLFgw0
かわいい仏像、携帯お守り。
URLリンク(www.raylandnet.com)
音楽家の神様なら、弁天さん
URLリンク(www.raylandnet.com)

377:nanasissimo
08/12/05 23:37:29 JvUYBr2hO
主科でもソナチネみたいなのいるけどねw
やっとソナタと向き合ってる奴ww

378:nanasissimo
08/12/06 00:31:45 +/ilrtthO
Aブラス頑張って~

379:nanasissimo
08/12/07 09:18:28 dZjf+92AO
難易度も高くないソナタを、のろのろ間違えながら弾いてる人はいるよw
ピアノ科でこれじゃ聴くにたえんww
伴奏も頼めないよなw

380:nanasissimo
08/12/07 14:17:41 vgf6DVugO
>>377ほんとにそんな人いるの?どこいけば聞ける?

381:nanasissimo
08/12/07 14:27:27 QIWggfiT0
卒業してもこういう仕事すれば無問題(・∀・)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

382:nanasissimo
08/12/07 17:17:53 dZjf+92AO
ソナチネレベルかは知らないけど、普通のソナタが弾きこなせない人は聴いた事あるw
平均以下の人だろうけどねw

383:nanasissimo
08/12/07 18:11:44 25DvzRSW0
【UNION BBS】
URLリンク(doratomo.ddo.jp)

384:nanasissimo
08/12/07 18:42:34 2qwSuOaS0
そんなことより、まさこのはなししよーぜ!

385:nanasissimo
08/12/07 20:30:47 g5WBakVn0
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

386:nanasissimo
08/12/07 23:28:46 j17gEsfgO
譜読みの音や拍からして間違ってるのがいるぜ

何の指示もないのに、急に拍を倍にするとか
現代曲でもないのに1ページのうちいくつも音を間違えるとか
もうヴァカかとアフォかと

小学生に戻ってソルフェやり直せレベル


387:nanasissimo
08/12/07 23:38:25 ILpYyqjhO
現代曲やロマン派を間違うなら解るが、その他の曲で1ページに何度も間違うのは恐ろしすぎるw
この大学は、平均レベルの奴でも試験でボチボチ弾くからなorz

388:nanasissimo
08/12/07 23:41:20 +6qMT5/C0
Aブラスおわた!


389:nanasissimo
08/12/07 23:58:23 pC2OzbmkO
Aやばかったね。
すごく良い意味で!
客も多かったし、演奏も良かったし、やっぱ指揮者が良いからなぁ。


来年は自分もA狙うつもり。

390:nanasissimo
08/12/08 00:48:21 nke3LhT7O
来年の夏音か冬音では、ASKA親子の競演が見られそうだな

391:nanasissimo
08/12/08 09:23:54 clm5CYdUO
ロマン派は間違えないよ

392:nanasissimo
08/12/08 15:45:35 pMVx472QO
つっかえながらや間違えながら弾いてる奴いるが、ボチボチ弾く事も出来ないのか疑問になってくる。
試験でもこんな調子で弾いているのだろうかw

393:nanasissimo
08/12/08 18:30:58 SGbAHJvTO
単純に練習してないだけだと思うよ。どんなに才能なかろうが練習すればある程度の演奏はできるだろ

394:nanasissimo
08/12/08 19:02:48 tSfetfXX0
URLリンク(ruliweb3.empas.com:8080)

395:nanasissimo
08/12/08 20:45:36 q9zewCcWO
つっかえながら弾いてるのは練習不足だよな。試験でも堂々とつっかえるw
ボチボチ弾いてる人は練習しているだろうが。

396:nanasissimo
08/12/08 21:31:20 clm5CYdUO
読み間違いは、最初のレッスンでの話しだよ
さすがに本番はないよ


397:nanasissimo
08/12/08 23:09:53 A9Td21hR0
弾けるのが当たり前、
問題はどう表現するか。

398:nanasissimo
08/12/08 23:13:41 clm5CYdUO

そういうレベルの人は少ないです

リズムよれよれ音バラバラ

399:nanasissimo
08/12/08 23:17:28 pMVx472QO
上位の学生を抜かしたら、表現出来てる人はどれくらいいるんだw
当たり前に弾けてもいないぞww

400:nanasissimo
08/12/09 00:17:32 4C4UniRTO
楽譜みれば表現する事に集中できるんだけど暗譜するとそれに精一杯でほかに気がまわせない。どうすればいいかな?

401::nanasissimo
08/12/09 03:11:49 ug8H1kvS0
募集してた洗足フィルとかっていうのレベルはどうなの?

402:nanasissimo
08/12/09 11:24:42 bH0++6u9O
>>400
まだ曲を自分のものに出来てないだけだろうから、それはもっと練習するしかないよ…
音を出さずにイメトレとかも案外良いかもね。電車の中とかでも出来るし

403:nanasissimo
08/12/09 11:33:18 Gs1e/7ctO
暗譜までが譜読みだと思えば。

その後の練習期間は長く取ったほうがいいよ

404:nanasissimo
08/12/09 18:32:02 LKDex4tTO
自分も暗譜で弾くと、一気に自信なくしてしまう。
やっぱ練習不足かな。
一応Aは取れてるが、まだまだボチボチ弾いてる感が強いorz

405:nanasissimo
08/12/09 20:49:29 06ZDU2zsO
>>404
ボチボチ弾いててもA取れるのか?ww

406:nanasissimo
08/12/09 21:33:38 yWs1up1rO
本人にも演奏にも惚れた。

話したことないけど・・

407:nanasissimo
08/12/09 22:09:53 Gs1e/7ctO
>>405
あくまで自己評価でしょう



408:nanasissimo
08/12/09 22:19:18 LKDex4tTO
>>405
Aといっても75近辺だから、高くはないw
一応表現考えて弾いてはいるが、暗譜となるとボチボチしやすくなるんだよな。

409:nanasissimo
08/12/10 00:14:10 +7Hzr6XtO
ボチボチじゃAは取れないよね。それなりに表現が出来てってところか?

410:nanasissimo
08/12/10 00:53:14 bEQ/pxalO
おすすめのゼミってある?

411:nanasissimo
08/12/10 02:55:42 dPbtB4QeO
誰に惚れたの?

412:nanasissimo
08/12/10 08:57:03 f8E/hvOoO
Tゼミいいよ!

413:nanasissimo
08/12/10 11:46:34 DByXAIBlO
Kゼミいいよ♪

414:nanasissimo
08/12/10 11:59:22 oYiNonuOO
腹減った

415:nanasissimo
08/12/10 12:21:48 tOeZMce5O
洗足でBとってる奴なんか正直ド下手かもしれないよ。伴奏頼んだが良いが、ただボチボチ弾くだけ。
流石につっかえつっかえはないけどさwww
こんな物なのかねorz

416:nanasissimo
08/12/10 19:28:01 2FSd0HbQO
ソナズン祭開催中

417:nanasissimo
08/12/10 19:31:15 SgYNxsfzO
>>415
伴奏とソロは全く違うからね~…
ある程度は弾けなきゃいけないけど、ソロがイマイチでも伴奏が得意な人もいるし、逆もまた然り

418:nanasissimo
08/12/10 20:27:57 tOeZMce5O
>>417
確かにそれはあるね。
Bがド下手に近い扱いをしたのは悪かった。
伴奏向きやソロ向きなど向き不向きがあるが、最低限の表現が欠けてボチボチ弾いてるのを見てたからさorz

419:nanasissimo
08/12/10 20:52:40 a/obIQEVO
今日大友直人来てたね

420:あぼーん
あぼーん
あぼーん

421:nanasissimo
08/12/11 01:26:25 MASdHCbB0
ようおまいら、相変わらず洗足は腐ってるか?

422:nanasissimo
08/12/11 09:02:21 mhuuzTDkO
腐ってるよ!!

423:nanasissimo
08/12/11 12:35:09 byjo4a4jO
とりあえずAの最低点の75も取れない奴は恥ずかしいと思えよ。腐ってる大学の中でも落ちこぼれなんだからw
そうじゃなくても洗足卒だと学歴で引け目を感じるんだから。

424:nanasissimo
08/12/11 12:43:26 XIekoKNVO
だから、何でそうやってすぐ点数の話になるの?
しかも、散々既出の話題ばっか(75以下はド下手、とか)。

いつもこの手の話題を出すのって多分同じ人だよね。
いい加減にしてほしい

425:nanasissimo
08/12/11 13:05:36 bESX/4yuO
何でもいいよwどうせ腐ってる大学なんだからw

426:nanasissimo
08/12/11 15:47:56 rhGK4Iz4O
点数粘着厨うざいよ。


試験の点数なんて何ヶ月もさらってる曲なんだからあてにならない気がするけど。

いくら点数取れても、それは試験曲が上手くできただけで普段は糞な奴多いじゃん。ゼミの発表とか糞すぎてヤバイ。

大事なのは試験でキッチリ弾けるより普段からちゃんと弾けることだ思うけど。

427:nanasissimo
08/12/11 17:25:09 mhuuzTDkO
>>426良いこと言った

428:nanasissimo
08/12/11 19:00:00 La7xif5eO
>>426がいいことってどんだけ低い次元なんすか…

429:nanasissimo
08/12/11 19:04:55 2O1Qcy4hO
洗足の腐り具合ってどんくらいのレベル?

430:nanasissimo
08/12/11 20:10:32 cnb9fip8O
おかめなっとう

431:nanasissimo
08/12/11 20:12:29 umnlSNCDO
どーでもいい。
冬おんの話しよーぜ

一番集客はマスターだったみたいだな

432:nanasissimo
08/12/11 20:40:20 FO65FpON0
クソ大学w胸張って言えんなw

433:nanasissimo
08/12/11 22:38:25 rhGK4Iz4O
マスターは何人?
Aは2位か・・

434:nanasissimo
08/12/11 23:36:20 SSnIF/CeO
つまらねキモいカップルは学校から消えろ

435:nanasissimo
08/12/11 23:43:51 byjo4a4jO
どうせ実技試験は選抜とかかかってるから、必死に何ヶ月もあたためてくる訳で・・。日頃の実力は浅い人、多いよなw
ゼミとかは手抜いてるのか知らんけどww

436:nanasissimo
08/12/11 23:54:48 EMbRmRhLO
練習室から頬を赤くして出てくる男女市ね

437:nanasissimo
08/12/12 03:32:56 A63gLSrq0
そうだそうだ。冬音!もっとタイムリーな話題にしよう。
期間中たまに覗いてみても全然冬音の話題になってないで
相変わらず点数の話だし…。

さて集客だけども…確か1位マスターで1000ちょっと、
2位Aウインドで900台だったと思う。
あとはよく知らない。

集客は…まあ最終の土日に盛り上がるのは当たり前だよなぁ…。
内容は、みんな聴いててどうだった??
自分はAの後半良かったと思う!前半もダメじゃなかったけど
ベネットはちょっとアンサンブルの乱れが痛い感じだった。
だったん人は楽しんで聴けたなー♪

438:nanasissimo
08/12/12 07:15:21 vSuSZQci0
はいはいチャゲチャゲ

439:nanasissimo
08/12/12 10:26:35 Eax9FSsfO
普段のゼミなんかはクソな発表で、試験曲だけを必死にやって選抜狙うなんてレベル低いと言うか何と言うか。

洗足がレベル低くなる原因は何だろうw

440:nanasissimo
08/12/12 11:51:14 NBjtdyucO
>>437
Aは本当聴いてて面白かったし良かったと思う!
でもベネットについては同感かな…決して悪くはなかったけどね。
マスターズは忙しくて聴きに行けなかったんだけど、誰か行った人いない?



>>439
お前みたいに点数とか他人との比較ばっかりで己の技術や音楽性の研磨に集中しない奴らが多いからレベル低いんだよ馬鹿
あれがダメこれが悪いって言ってばかりで結局何も進展ねえじゃねーか

441:nanasissimo
08/12/12 12:44:11 Eax9FSsfO
いや、自分の友人でいたからさ。選抜ばかり狙って、ゼミなどの物はクソだったか。
それで選抜とっても選抜って肩書きだけだなと思った。

442:nanasissimo
08/12/12 15:48:52 bCk3CXdhO
いい事悪い事か分からないけど忙しい学校だよね
選抜制度は無くしたほうがいい気がする…

443:nanasissimo
08/12/12 17:15:54 GvNUrtNS0

卑屈なヤツ等の集まりかよ
自分も特別選抜に入りたいから頑張れるし
頑張んねぇ奴のヒ・ガ・ミだね




444:nanasissimo
08/12/12 20:50:29 7FHprcW7O
選抜消えたらますますレベル下がりそうだが、なくても良いのかもねw

445:nanasissimo
08/12/12 21:55:06 8kEWktlw0
選抜なんて当てにならないよ

某専攻なんて人数少ないから
「しかたないけど一応選抜」って人いるし。

「どっちかというとコイツ」みたいな選ばれ方。

446:nanasissimo
08/12/12 22:07:37 bCk3CXdhO
>>443
ひがみじゃないよ
選抜じゃない、頑張ってない奴という決めつけは頭固い証拠

447:nanasissimo
08/12/12 23:45:45 Eax9FSsfO
確かに人数の多い専攻ならともかく、そうでない科や優秀でない科はやむを得なく選ばれている人もいるんだよな。
まー、選抜って肩書きにはなるかもしれないが。

448:nanasissimo
08/12/13 00:27:08 A6jRBVfBO
人数多くても平均が低いから70後半から80前半で選抜に入れるって専攻も沢山あるけどねー。
同じ専攻でも学年によっても大差あるし。

>>443みたいな井の中の蛙は幸せだね。
選抜なんて外じゃ何の肩書にもならない。リサイタル講座のプロフに選抜って書いてる人が沢山いたけど演奏は微妙だし。

所詮は洗足なんだから、選抜くらいで天狗になってちゃ終わり。
洗足では上位のつもりだろうけど、何ヶ月も同じ曲さらって勝ち取った肩書なんてねぇ。
試験ばかりキチッと演奏したってダメ。普段は下手くそだけど試験だけは難しい曲やる人多いだろ?

どーなんだろーね、これ。みえっぱりって先生たちも気付いてるよ。

上手い人は普段から上手いの。
試験ばかり詰め込んだって使い物になりません。試験でさらいまくって演奏したコンチェルトなんて卒業したらいつ演奏すんの?
自称プロだってオケバックにコンチェルト演奏する機会ほとんどないのにね~


せめて選抜の判断基準を「全学年で」と変えてくれればいいのに。
学年単位での選抜なんて意味ないね

449:nanasissimo
08/12/13 00:41:07 iAeyUxCMO
確かピアノは学年規準。
違ったっけ?

450:nanasissimo
08/12/13 01:24:59 W9PvkwuFO
>>449
全学年じゃなかった?
各学年の人数にばらつきがあるし

451:nanasissimo
08/12/13 01:40:36 iAeyUxCMO
>>450
ごめんその通り

>>449
×各学年
○全学年
と書きたかった

452:nanasissimo
08/12/13 02:40:33 115OOjIF0
>>448
おまえが井の中の蛙だよw
よ~く調べろよ 何年もさらったのを持ってってる奴は数人!
2年さらったのを持ってった奴は有名だけどねw

正解は全学年でしたw





453:nanasissimo
08/12/13 02:58:50 1d9r7NwMO
hage&ASKA

454:nanasissimo
08/12/13 09:25:21 XdbCnHXWO
くだらねぇ~。どーせおめーら音楽で食ってくなんて無理なんだから楽器なんかやってないで今から就活しとけよ。
みんな音楽以外スキルなさそうだしできるかわかんないけどね

455:nanasissimo
08/12/13 09:38:06 /W3yDkGDO
何年もさらって選抜得る人いるんだ?w
先生方もそこまでしてって感じだろうね。
ピアノは全学年だからレベルとしてはまだ良い方なのかな。と言っても平均低いから70後半から80前半の人もいる科のうちかな。
そこまでして選抜に選ばれたいかねw

456:nanasissimo
08/12/13 09:57:10 A6jRBVfBO
>>452
何年もさらってるカスなんているのか!
「何ヶ月」は沢山いるけどな。
文章も読めないのか天気は

457:nanasissimo
08/12/13 10:02:15 A6jRBVfBO
ちなみに、全学年というのはピアノの話。
ここはピアノ科点数粘着厨ばかりで話題がピアノ中心だけど他の科は学年毎で判断されてる。

458:nanasissimo
08/12/13 10:16:15 RxieIG4W0
やれやれ、今度はみんな選抜の話に夢中か…。

学年ごとではあるが、一応最低基準は設けてあるんじゃなかったか?
人数少なくて、でも誰もうまいのがいないから選抜が少ないorいないっていう
場合もあるはずだぞ。

普段ちゃんとやってるけど、試験曲がいつも(合奏や室内)よりダメで選抜になれない人もいれば
普段何もしてないで、試験曲だけガンざらいして選抜になるやつもいる。
制度改革なんてできない。

やるかやらないか。出来るか出来ないか。それだけ。

もういい加減試験だの得点だの選抜だのという話は飽きたぞ。
もっと新鮮みのあるネタが欲しいね。

459:nanasissimo
08/12/13 11:19:00 saaF/aX1O
もう飽きた。

460:nanasissimo
08/12/13 11:21:41 ekybKcGkO
あの子のパンツが見たいな

461:nanasissimo
08/12/13 15:16:18 vgWM3PGWO
さすがに1年がかりで選抜取る人はいないか。何ヵ月でさらいまくるって事なら、まだ分かるがw
70後半以上が最低ラインってところかw

462:nanasissimo
08/12/13 16:06:31 saaF/aX1O
>>460
だれのだよ?


463:nanasissimo
08/12/13 18:23:03 tVkBuDRUO
オープンキャンパスどんな感じなんですか?

464:nanasissimo
08/12/13 18:42:48 /W3yDkGDO
ピアノ科って全学年と聞くと難しそうだが、70後半とか80前半で入れるなら見込みありそうだw
何ヶ月も試験だけをさらう人は、よほど見栄張りなんだろうね。

465:nanasissimo
08/12/13 19:31:29 1d9r7NwMO
ソナズン祭開催中

466:nanasissimo
08/12/13 20:32:13 q573xjxK0
来年からさぁ…
洗足どうなるんだろうね。
うちの大学って何を目指してるんだろう。

467:nanasissimo
08/12/13 22:38:53 prSPNrf10
2010年 アーティスト事務所&レーベル「SENZOKU RECORDS」創立
2012年 声優コース開設、練習棟24時間開放
2014年 マタニティコンサート、胎教サービス開始
2015年 コミュニティFM局「SENZOKU-FM」開局
2016年 夜間主コース開設、社会人向け音楽教室開講
2017年 ヨガコース開設
2018年 著作権管理団体「MAEDAC」設立
2024年 テーマパーク「洗足ランド」オープン
2026年 脅威の防音素材「ゾクマイクロ」開発、住友化学がライセンス生産

2044年 音楽を聞かせて育てた野菜を全国配送「洗足食品」
2045年 クーデターにより日本崩壊

468:nanasissimo
08/12/13 22:56:19 ZpwO3jIc0
>>467
フイタwww

469:nanasissimo
08/12/13 23:30:36 W9PvkwuFO
>>467
クソワロタwwwwwww

470:nanasissimo
08/12/14 00:56:38 MylKnqG6O
ヤりたい!!

471:nanasissimo
08/12/14 03:52:21 NcXNyYMJO
貞さん美しいよ貞さん

472:nanasissimo
08/12/14 06:05:14 g1tLiwix0
tvk買収、朝の新番組「zoku zoku」スタート

473:nanasissimo
08/12/14 07:01:39 mbqgCiybO
>>467
本当にやりかねん

474:nanasissimo
08/12/14 14:24:09 S5vamT4X0
こばやしようこさん元気~?

475:nanasissimo
08/12/15 17:30:47 RyiG/NoWO
声優コースは有り得る。。

476:nanasissimo
08/12/15 19:52:24 Ujg217WSO
あ!

477:nanasissimo
08/12/15 19:53:41 Ujg217WSO
448は、選抜の演奏きいてとくになにが微妙って思ったの?

478:nanasissimo
08/12/15 23:36:44 5Mk2ils9O
何ヶ月もかけてさらって選抜に選ばれた奴は、やっぱ下手なの?

479:nanasissimo
08/12/16 21:23:56 +jWfcXcf0
練習棟で性行為をする場合にはカーテンを閉めましょう
別の建物から見えています

480:nanasissimo
08/12/16 21:30:04 iUqjTR860
練習棟でそんなことしてる人ほんとにいるの!?

481:nanasissimo
08/12/16 22:06:22 ymHxNV9AO
ピアノ70後半で選抜取れる可能性あるなら、頑張って選抜とりたいw

482:nanasissimo
08/12/17 12:43:34 hgSdE8RC0
洗足のレベルを落とす予備軍で今年AO落ちた僕が通りますよw

浪人して受かったらよろしくねん

483:nanasissimo
08/12/17 21:03:56 59iEjFvjO
洗足のレベル下がるばかりだなw
何気に洗足って忙しい大学だしw

484:nanasissimo
08/12/17 22:38:25 +dnffb7KO
浪人してまで洗足に来る理由ないでしょ。

恥ずかしい存在だね!

485::nanasissimo
08/12/17 22:44:48 qcI+CP1c0
洗足フィルってレベルは高いの?

486:nanasissimo
08/12/17 23:27:57 OYwvGjTRO
ピアノ科の女、容姿のレベル高くね?

487:nanasissimo
08/12/17 23:36:22 3OyVArhgO
話しによると今年はAOでの受刑者、かなり落とされたらしいな。
だがAOで落ちたのなら、才能がないと思え。浪人なんて時間とカネの無駄。

488:nanasissimo
08/12/17 23:37:13 3OyVArhgO
ミスった
受刑者→受験者

489:nanasissimo
08/12/17 23:39:47 LBVI5JbY0
ぶらーぼ見てたらたまたま目にとまったので、さほど期待しないで
オーケストラ聴きに行きました(大友直人わりと好きな指揮者なので)。
ところがこちらの予想を二段階くらい上回る上手さでかなり感動しました。
いい席で聴いたのも大きいと思いますが。どの曲の演奏もよかったです。
とくにサンサーンスのオルガンシンフォニーは初めて生で聴いたのですが
こんなにいい曲だとは知りませんでした。 ~以上チラシの裏~



490:nanasissimo
08/12/18 01:19:11 jmD6JyXY0
俺も聴きに行ったけどなんか思ってたより全然良かったなぁ

491:nanasissimo
08/12/18 02:34:02 yPYiDUHaO
冬音ピアノ聞き行ったけど確かに容姿レベル高かったわw

492:nanasissimo
08/12/18 07:35:00 QVx23PSjO
洗足のレベル下がるのはAOのせいかな?

493:nanasissimo
08/12/18 08:43:07 qNwdiwG80







494:nanasissimo
08/12/18 10:51:34 6ptwjUS70
>485
洗足の新しいフィルハは、オーディションの甲斐あってか、
内部から団員になった人は、レベル高い人多いと思う。
外部の人も、芸大だったり何らかのコンクールで受賞歴があったりと
結構な人材揃いみたいだよ。
コンチェルトのジョリベはバックも難しかったから
ズレやミスもあったけど、実力ある感じだったと思う。

495:nanasissimo
08/12/18 15:58:55 c6dKX3RRO
ピアノ、悪いけど可愛くない。。
普通の大学のほうが男、女レベル高い。

496:nanasissimo
08/12/18 20:45:06 VfQL7EhaO
ピアノ、レベルは低いよなw

497:nanasissimo
08/12/18 22:21:02 yJfy0ivGO
>>495ピアノだけじゃなくて洗足自体かなり低いだろ。音大ならともかく普通の大学と比べちゃったら結果は悲惨。服なんてみんなしまむらレベル

498:nanasissimo
08/12/18 22:45:08 mOL73HN00
服で判断するお前は3流だわwwww

499:nanasissimo
08/12/18 23:10:16 XP3X/qdlO
>>497は4流だなwwwシマムラはお前だろ

500:nanasissimo
08/12/18 23:38:04 lVg7/xb8O
まるで洗足は全てが低いような言い方だなw
優れてる部分はないのかねww

501:nanasissimo
08/12/19 11:15:28 yETXJaylO
講師の質と施設の良さくらい?

502:nanasissimo
08/12/19 15:07:32 O3lCMP8CO
>>498>>499
悔しかったら童貞すててみろ大学デビューwww

503:nanasissimo
08/12/19 15:46:27 2QfwL0+z0
講師と施設が良いのは魅力だなw
後はレベルが劣る分、選抜が取りやすいとか?

504:nanasissimo
08/12/19 18:28:42 6+Ap1eHx0
演奏会が多いとこじゃね?

505:nanasissimo
08/12/19 23:46:20 F1/8tkvyO
ちょっと上手く弾ければ目立つとこかなw

506:nanasissimo
08/12/20 01:01:50 twFnoi/R0
有名人の子弟とか金持ちのぼん・嬢が多いから
社会人になった時の為のコネクションを作っておけるとか

507:nanasissimo
08/12/20 01:07:14 mte2lyGU0
なんかいい流れだなw

確かに洗足は先生とか環境が充実してる
周りも一部目を伏せればがんばってるやつそれなりにいるし
いい大学だとは思うんだが・・・

508:nanasissimo
08/12/20 09:14:28 WOGzTGbE0
ピアノとか他の科って70後半とかで選抜取れる事あるんだ?
それだと科によって大分違うんだなw

509:nanasissimo
08/12/20 11:08:18 qpKLYfw+O
>>508おまえウザ過ぎ

しつこいよ

510:nanasissimo
08/12/20 11:20:34 oegu656HO
>>509
禿同

同一人物だとバレてないと思ってるんだろうか
ピアノは選抜のための試験もあるから、下手な奴はそこで切られるって散々既出だろうに

511:nanasissimo
08/12/20 12:20:48 ZONtENvRO
下手じゃ最初から選ばれないんじゃw
まぁ選抜の皆が上手いわけではなかろうか。

512:nanasissimo
08/12/20 23:01:43 Es9gl3RJO
選抜のための試験って結構落とされるの?

513::nanasissimo
08/12/20 23:59:23 nEJyhsSr0
>494

サンキュ

じゃあかなりオーデション難しいのか
内部のが入りやすい?

514:nanasissimo
08/12/21 05:40:49 E14aRF6iO
>>512
半分は落ちるよ
そこまでは下手でもまぐれでたどり着いたりするけど

515:nanasissimo
08/12/21 09:42:45 qUViEkchO
ありがとう。半分も落ちるなら70後半の人達はそこで落ちたりするかもね。

516:nanasissimo
08/12/21 12:24:13 ZtGQyj5yO
70後半だと一部落とされる人が出てくるかもねw

517:nanasissimo
08/12/21 17:25:43 qUViEkchO
というか70後半の人ってそんな多かったっけ?

518:nanasissimo
08/12/21 18:24:22 D5aJ29AKO
だから点数粘着キモいってば

519:nanasissimo
08/12/21 18:36:38 GzVK7B05O
何点取れば選抜入れるかな?

520:nanasissimo
08/12/21 19:16:40 D5aJ29AKO
おまえには無理
氏ね

521:nanasissimo
08/12/21 19:53:25 ZtGQyj5yO
>>519
70後半とか?

522:nanasissimo
08/12/21 20:21:47 iI0kwf7I0
ピアノも70後半で選抜入れるかな?

523:nanasissimo
08/12/21 21:10:39 6/fDUbbX0
上位●名とか、枠の数で決めてるわけじゃないだろうから80点でも無理じゃね?

524:nanasissimo
08/12/21 21:26:18 E14aRF6iO
ピアノ点数粘着uzeeeee

いい加減にしろ

お前一年か?

525:nanasissimo
08/12/21 23:03:01 nrhVoEDp0
外部だろ

526:494
08/12/22 00:35:08 o3O3JROK0
>>513
さて…どうだろう…。弦楽器とか見ると、学校の内外は関係無いんじゃないかな…
パートにもよるけど、管でも首席の地位には外部の人で、
内部の人はいるけど次席(?)か補助というパートもあるようだ。
一応ちゃんとしたオーディションなんじゃないかな。
ただ、木管の部屋にTOMYが居たという話にはビックリしたけど。

527:nanasissimo
08/12/22 00:38:05 o3O3JROK0
ところで、今年度になってから練習棟三階のトロソボーソがクソうざい。特に二年。
廊下歩き回って吹くのやめれ。誰とは言わないが。
そして練習室の「列」に入り込んでいって吹いてるヤツもうるさい。
他人の迷惑考えろ。自己中だから音も汚くて周りと合わない。

528:nanasissimo
08/12/22 01:01:26 DpyfXUZtO
>>527


同意しまくり。
部屋の前で吹かれるとドア開けられなくて迷惑だし、部屋まで音がガンガン聞こえて最悪。

歩きながら吹くTrb.も迷惑極まりない。
眼鏡のポチャっとしたやつとか消えて欲しい

529:nanasissimo
08/12/22 09:01:15 qzRKltxY0
80取ってても選抜の試験で落とされる場合あるのか…。80あまりいないから大丈夫かと思ってたら甘かったorz

530:nanasissimo
08/12/22 09:38:47 bb3C0fEsO
>>528 同感だ!!ボーン二年のデブだろ??よくセクハラしてるって噂の…

531:nanasissimo
08/12/22 23:14:39 z2dRzmJ7O
選抜のための試験って何であるんだろ?
実技試験だけでは判断出来ないのかな?

532:nanasissimo
08/12/23 00:05:16 Cji4V4buO
そのデブは2年ピアノ科のハーフみたいな女と付き合ってるの?

533:nanasissimo
08/12/23 00:31:52 YinmN+SsO
りり■ん、この時期にレギンスにサンダルwwwwww

534:527
08/12/23 00:51:29 xnL3xf0K0
>>528>>530
個人攻撃みたいだが、まぁ名前は出してないしね。
わかってくれる人がいて嬉しいなあ(笑)
彼学祭でも態度ヒドかったらしい。
ついでにいうと、あの不遜な態度は棚に上げて
後輩にはメールでの口調の指図とか、妙に口うるさいらしい。超うざー

535:nanasissimo
08/12/23 09:00:21 Lw00HnlT0
>>531
一応、一条校だからね

536:nanasissimo
08/12/23 09:09:40 xj+bx+040
実際選抜のための試験といってもSの人なんかほぼいないし。
70後半や80とかの人も対象だとは思うが、選抜入れるかはどうだろう。

537:nanasissimo
08/12/23 15:55:29 h3SMUpT4O
選抜の試験とはいえ80以上じゃなきゃ無理なら、かなり絞られて少数になるよな。

538:nanasissimo
08/12/23 16:29:11 A8tn33OVO
>>533
wwwwwwww

539:nanasissimo
08/12/23 17:09:50 YinmN+SsO
ねえ、なんでピアノ科って点数とか選抜に粘着すんの?
自分の演奏が下手だから周りとの点数の差が気になってんの?
でも周りの人に点数聞きまわるのが恥ずかしいから2chで聞くとか?
微々たる差なら選抜だって可能性あるだろうけど、どうせ掠りもしない人ばかりなんだから点数云々を気にするより実力upが先決でしょう。
いい演奏にはいい点が着くんだし。

540:nanasissimo
08/12/23 17:23:59 A8tn33OVO
>>539
"ピアノ科って"って一括りにされるのはちょっと心外かな。
ここで粘着してる人は確実に同じ人だと思う。

それ以外はあなたに同意。
同じピアノ科として恥ずかしい。

541:nanasissimo
08/12/23 17:54:30 xj+bx+040
自分70後半だが、選抜の見込みあるんかな?考えた事なかったがw 点数粘着な奴よりはマシな演奏してると思うが。

542:nanasissimo
08/12/23 20:36:45 gvwlFZAf0
ココに書き込んでる暇あんならちょっとでもさらえよ屑

543:nanasissimo
08/12/23 20:55:00 O0Xx1r4WO
>>541みたいな発言があるから点数の話が尽きないんだろ!!

最近その話題ばっかりだから来る人が少なくなってるって分かる??いい加減皆もウンザリしてんだよ。点数なんか気にしないで自分が満足のいく演奏が出来ればそれで良いだろ!!結果や点数はそれから目指せよ。見苦しいんだよ

544:nanasissimo
08/12/23 21:24:11 Vm0UK2DMO
Bが多い中でAとか取って、調子乗ってんじゃないの?自分は上手いってwwどうせw

545:nanasissimo
08/12/23 22:38:48 gP9neWviO
ピアノ科なんだけど、何点取れば選抜入れるかな?

546:nanasissimo
08/12/23 23:20:45 YinmN+SsO
>>545
もっと上手く釣りなよ

547:nanasissimo
08/12/23 23:30:13 w8dVnbK5O
70後半でも入れる選抜はあるけど、ピアノは人数多いから少しは厳しくなるのかな?

548:nanasissimo
08/12/24 07:32:47 +Bse7KDNO
ああ、だからピアノって低レベルって叩かれるのね。
そんな私もピアノ科だけれど。

549:nanasissimo
08/12/24 09:01:44 3xwivAF1O
ピアノの最高点は83とか聞いたけどw
ま、何点にしろレベルは低い事は確かだろ。
間違えながら弾いたりorz

550:nanasissimo
08/12/24 12:31:16 KEihou0R0
最高点は83はないよ
ピアノを低レベルってふれまわってるのはお前だろ
>>542に同感!もっとさらえよww
お前は完璧に弾けるのかww羨ましいな~ww



551:nanasissimo
08/12/24 13:21:10 BFc+Grr/0
違うなら悪かったな。ここで前にそんなような事書いてあったぞw
Sは昔より減ってるんだろうが。
選抜の試験に関しての事だったのかな。

552:nanasissimo
08/12/24 13:28:41 YB4ehPSEO
ごめん、選抜に入るなら83くらいあれば入れるんじゃないって事だよ。
ピアノ科はレベル差が激しい気がする。

553:nanasissimo
08/12/24 14:12:44 lDTLVqM10
これなら洗足の点数スレを新たにたてるのも手だなw

554:nanasissimo
08/12/24 14:13:20 BFc+Grr/0
何だ。83って最高点の話かよw
選抜取りたいっていう奴はどんくらいのレベルで言ってるか知らないが、最低でも70後半ないくせに目指すとかハッキリ言って気違いw


555:nanasissimo
08/12/24 16:16:01 KEihou0R0
どの専攻科にしてもピンとキリの差は怖いほど激しいねww
神みたいのがいたりまっ白になって右手だけで弾く奴いたり↓w

556:nanasissimo
08/12/24 17:22:59 +Bse7KDNO
ピアノ科ウザすぎだろwww

557:nanasissimo
08/12/24 18:01:27 uToWQpt/O
飯島愛さんお亡くなりになられたね…ファンだったのになぁ…

558:nanasissimo
08/12/24 18:13:51 3xwivAF1O
ピアノ科の点数スレw
ウケるなw
選抜取るために必要な点数とかなww

559:nanasissimo
08/12/24 19:09:02 +Bse7KDNO
>>558
お前もうぜーよwww

560:nanasissimo
08/12/24 19:36:45 wBw3vEfuO
簡素な作りの曲を、数ヶ月も練習してるのに
毎回毎回暗譜がとんだり、技術的に苦し過ぎる演奏をする人の事は、
いくらお気に入りの生徒でも、ちゃんと強く指導して気合いを入れた方が良い。
『音楽さえ良ければ、本番のミスは云々~』というのは
きちんと仕上がらなかった人を慰めるために使う台詞ではありません。
変に甘い先生がいるから良くない

561:nanasissimo
08/12/24 22:32:32 K3fg9j8gO
選抜目指すならAはなきゃ恥ずかしいと言うか、身の程知らずだろw
ミスや暗譜飛ばしたりってのは中位ではなく、底辺の奴らだよな?
表現力は中位の人も欠けてるかもしれないがw
先生方はどんな目で試験聴いてるんだろうな。

562:nanasissimo
08/12/24 22:42:51 dxdSQWArO
A

563:nanasissimo
08/12/25 09:34:30 fLhQp9yvO
とりあえず技術的に聴き苦しくなくて、表現も安定して聴けるのはどれくらいのレベル?

564:nanasissimo
08/12/25 11:29:19 SSDPm2d3O
>>563オマエ バッカジャネーノ(゚д゜)
おまえみたいな馬鹿なレスする奴がいるから、このスレはいつまでたっても点数厨が離れないんだよ。

だいたい、他人の演奏レベルや点数を把握して、このくらいの点数ならおkみたいなこと言える奴なんていねーよ
どんだけヲタなんだよ
点数を演奏レベルの把握材料にしてる時点でカス

565:nanasissimo
08/12/25 12:03:24 KglMsEKyO
Aも取れない人なんて恥ずかしいよ。
だって洗足なんだからさwちょっと弾ければ点数ついちゃうでしょ?

566:nanasissimo
08/12/25 13:12:59 Vs5ytWOS0
>>565
うっせカス
いちいち反応すんな

つかこのスレ点数厨大杉で笑えない
なんかもはやいやがらせレベルwww

567:nanasissimo
08/12/25 15:07:47 fLhQp9yvO
点数つきやすいのかよw
それなら終わったなorz
70点代から抜け出せないw

568:nanasissimo
08/12/25 18:08:16 8+oFE7ngO
もう粘着多すぎて笑えないwwwww

どんだけアホなのお前らwwwwww

569:nanasissimo
08/12/25 20:25:05 KglMsEKyO
とりあえずピアノ科だし、先生方もそれなりに厳しく採点してくれてるって事で良いじゃないかw

570:nanasissimo
08/12/25 21:41:03 SSDPm2d3O
ピアノ科全滅しちまえよウゼェ

571:nanasissimo
08/12/25 23:27:37 feeOKQFj0
数字に拘るな若造。

大事なのは、聴衆を感動させられる演奏家かどうかだ。
得点では表せない。
無理矢理試験やコンクールでの比較の手段として採点するだけ。
科によって点数も違うし、此処で何と訊ねようが
貴殿らの求める答えは返って来はしない。

572:nanasissimo
08/12/25 23:48:27 d0mPKq7xO
ピアノ科は他の科より採点が厳しめと聞いた事あるが・・。
点数ってあくまで洗足の中でだし、他音大いったら洗足よりも下がってしまうかもしれないんだからね。
所詮洗足の中で騒いでるだけだよねw

573:nanasissimo
08/12/26 02:36:35 /tUvXGm4O
こんなけ言ってもそろそろ点数の話しするやつがくるはずwww

洗足のピアノ科ごときが…

574:nanasissimo
08/12/26 08:25:05 njgLxYIiO
そんなことより、平原綾香の顔が中井貴一よりデカい件について話そうぜ!

575:nanasissimo
08/12/26 11:20:49 MPqQVYq90
何故新校舎の名前が「ブラックホール」なのだろう…
だいたい「ホール」という名前では紛らわしいではないか。
おまけに「ロッポ科」のように略しにくい。
…「黒」でいいかw

576:nanasissimo
08/12/26 14:19:07 Sg1Mg4Kd0
>>575
略称命名権先乗りしようったってそうはいかねーぞ!
じゃ俺は「ブラホ」で。

577:nanasissimo
08/12/26 14:26:37 a0unnPiFO
ちなみにロッポ科と名付けたのは自分なのですが(最初にレスしたのが自分ですww)、ミューズのお食事券は貰えないのか?!wwwww

校舎の名前より良い案だったと思うんだがwww



ブラックホールという名は、何でも吸収して欲しいというのと校舎が黒だからってことで名付けられたみたいだね。
まぁ、この新校舎のせいで来年度の学費が20万upしてる訳だがorz


校舎の命名権って全校舎募集してたけど、4号館はもちろん「練習棟」だよなw
投票したらお食事券貰えるかな?ww

578:nanasissimo
08/12/26 14:52:40 bOgCa+YjO
>>576
逆さ言葉使う業界だし、練習棟でセックスするようにここでもするだろうし、ブラホからラブホに変わりそうだけどいいと思うよ。

579:nanasissimo
08/12/26 15:03:06 lfilLXUhO
ラブホラブホ!
みんなで休憩・宿泊・タイムサービス!

580:nanasissimo
08/12/26 15:08:50 ANR2Qhs20
洗足のピアノ科点数騒ぎは終わったかw点数とはいえ、たかが洗足内での点数。下手な奴が多いんだから。

それより学費が上がるのはやめてほしいorz

581:nanasissimo
08/12/26 16:09:13 WearpkkMO
21年度入学生からでしょ?
うちらはあがらないよ。

582:nanasissimo
08/12/26 17:30:03 C6Bauq1VO
学費上がらないよな?
なら良いのだがw

583:nanasissimo
08/12/26 17:46:26 NI6YwVs10
毎年200マン近くかかると思うんだけどはっきりいって成果でてる?笑


584:nanasissimo
08/12/26 19:32:05 Q7b7jGWXO
20万上がるのは痛いなw

ピアノ科点数房がやたら多いが、採点が厳しい科ってどこなの?

585:nanasissimo
08/12/26 21:11:58 QNAcIEABO
>>584
比べられるわけないだろ
点数の話しすんな

春休みって練習棟混むかな?

586:nanasissimo
08/12/26 22:08:21 Q7b7jGWXO
半分はBのような気がするけど、pfの人もA目指して頑張るために書いてるのかもしれないね。
ここに書くより練習が大事だけどw

洗足っで学費安いとこが良かったのにね。うちらに関係ないなら良いがw

587:575
08/12/26 23:01:23 MPqQVYq90
>>576-579
ブラホよりラブホのが、内輪ネタらしく面白いなw

他には候補ないかぁー?!(笑)



学費そんなに上がるのか…。まだ見ぬ後輩達がちょっと可愛そうだな…。

588:nanasissimo
08/12/27 02:42:09 IFp9LOh8O
オナホ

もういっそのことTENGAで


589:nanasissimo
08/12/27 09:09:36 eUn3LNtyO
選抜って何点以上って基準はないわけじゃん?
つまり先生が演奏聴いて、選抜にと思った人が選ばれるってこと?

590:nanasissimo
08/12/27 10:08:52 D7Ti3qsIO
附属出身でエッチな女いないかな?

591:nanasissimo
08/12/27 11:00:31 j1rRq+QCO
>>589
すぐにわかるだろjk。
おまえかなりの馬鹿なんだろうな

592:nanasissimo
08/12/27 11:18:53 CqWWsRruO
仮面浪人したい。
K音やT音普通ピアノ科行きたいが、実技80ないからな。
もっと頑張って選抜めざそうかな。

593:nanasissimo
08/12/27 11:50:41 NJH6IjtWO
付属出身でHな女…何人か知ってる!!

金管ならトロンボーンの4年、ホルンの4年!!

木管ならクラリネットの4年、フルートの4年。
皆可愛いし締まりもいいしフェラも上手い♪絶品だよ

594:nanasissimo
08/12/27 12:32:10 j1rRq+QCO
>>592
自分も仮面浪人考えたよ。でも試験で選抜に入れなかったから、他の音大いっても無駄な気がして洗足にいる。
選抜取れる実力付けてからにしなきゃ、洗足で微妙な位置でも上の音大じゃ下級層になってしまう。
とりあえず洗足で1番目指そうよ



>>593
4年のカス乙

595:nanasissimo
08/12/27 13:23:10 hQmTlj2uO
>>592
仮面浪人でもその程度だと浪人する意味があんまりないかもw
ピアノで仮面浪人なら藝大桐朋東音ピ演で、なおかつ師事する先生のあてがなきゃうちの大学で頑張る方がまだいいかと

596:nanasissimo
08/12/27 13:40:04 CqWWsRruO
有難う。
確かにここで80取れてない状況だし、洗足ではそれなりに成績はくれても、他大学行ったとしても下級層に属してるなら意味ないよね。
それならまずは洗足で良い演奏をして結果出した方が良い気がしてきた。
今の実力で浪人してもあまり意味がなさそうだし。

597:nanasissimo
08/12/27 13:49:13 NJH6IjtWO
>>594

だって皆二回じゃ足らないみたいだから四回したよ…疲れたってもんじゃないね。
途中でゴム足らなくなるし…まぁフェラが上手いからいいけどな

598:nanasissimo
08/12/27 14:24:55 CtckHA/40
自分も仮面浪人考えた。
80取れないくらいじゃ下級層と聞いてやる気が出たよ。
洗足では微妙な位置にいられてるけど。
甘えてないで頑張らなきゃだな。
洗足でも出来る事は沢山あるしw

599:nanasissimo
08/12/27 19:18:23 j1rRq+QCO
上の音大行って下級層ってのも本人が望むならおkとは思うけど、洗足を首席で卒業した方が箔が付くよ。
首席ってだけでマジに待遇変わるから。下級層で潰れるよりマシ。
まずは選抜取って、卒試で首席狙いなよ。目標が選抜って考えるより首席って考えた方がモチベーション保てそう。
あと前田奨学金とか?

600:nanasissimo
08/12/27 22:00:24 +BqLaTyaO
確かに。
洗足卒も首席だと大分違うw
T音やK音で下級層あたりのレベルをさ迷っているなら、洗足で首席取ってやるくらいの意気込みで頑張った方がずっとためになるよな。

601:nanasissimo
08/12/27 23:12:40 VTcwGVyvO
首席はどれを基準に言うんですか?
実技??ソルフェージュ??それとも両方優秀じゃ駄目ですか?

602:nanasissimo
08/12/28 00:03:56 Q1zBoJ0pO
いや、どんな馬鹿でも卒試でトップなら首席

603:nanasissimo
08/12/28 00:09:57 bxA5F2JN0
「洗足を首席で卒業」なんて得意げにチラシに書くのかw


恥ずかしいぞそれはかなり


604:nanasissimo
08/12/28 00:53:21 Q1zBoJ0pO
首席ってだけで大学名関係なく凄いと思うよ。

だいたい、将来的にどこかで演奏するとして絶対に必要になってくるプロフィールに「○○高校を経て○○音楽大学卒。○○師事」だけで誰が演奏を楽しみにするよ。

どこの大学でも「○○音楽大学を首席で卒業」と書いてるだけで「首席か。どんな演奏するのかな?」くらいは思うだろ。
所詮洗足でも「さすが首席!」と思われるか「やっぱりなwww」と思われるかは演奏次第だけど、演奏前のパフォーマンス的には首席という響きは大切。
実力の世界で「首席」という響きは欲しくてもなかなか貰えないよ。

605:575
08/12/28 01:07:01 pMKETqaP0
首席というプロフィールは、無いよりはあった方が見栄えは良いな。
奨学金狙うのも良いと思われる。ただ、ここでも科によって有利不利があるようだが。

仮面浪人して他の大学に行った者を何人も見たが、行った後大変だと聞く。
個人の意見としては、他大学に入り直すのはあまりおすすめしない。
金銭面の問題もあるしな。たとえ余裕があったとしても、
入学金分で、例えば公開講座を受講するとか、短気留学等、色々出来る事があるからな。

>>593 597
全く信のおけない話ゆえ、釣られる者も少ないが、
一つ貴殿のために忠告しておくと、
見る人が見れば個人が特定出来うる書き込みは
人権侵害であり名誉毀損だ。個人の妄想を邪魔する気は毛頭無いが、
物を言う時には少し言葉を選びたまえ。


606:nanasissimo
08/12/28 02:48:16 bxA5F2JN0
>>604

めでてえなw
まあ、そうでも思わなきゃやっていけないよな人生。


607:nanasissimo
08/12/28 03:14:59 ynoqi/g2O
前田ホ~ルのカウントダウンコンサート行くやつ、点呼するぞ



1ノシ

608:nanasissimo
08/12/28 09:24:57 AMXYbEkX0
でも他音大で下級層くらいだったら、学校名は得られてもあまり意味ないよな。
それなら洗足で選抜を目指し、主席をとるくらいの頑張りをした方が将来的にいい気がする。
他音大で平均以下でも学校名を得るか、洗足で活躍するかなら洗足で活躍した方が経験になるし。

609:nanasissimo
08/12/28 09:43:48 COdge4FN0
書けないヤツは僻むな、
ガンバレヨ。

610:nanasissimo
08/12/28 12:10:49 U1T4FYxcO
洗足ではそこそこ微妙に良い成績とれても、他大学では下級層orz
現実は厳しいなw

611:ねねね
08/12/28 13:06:18 Ve8+j56t0
でさ、洗足からプロのミュージシャンになった人っているの??

612:nanasissimo
08/12/28 14:46:47 Q1zBoJ0pO
ミュージシャン…



オギーも小山先生も小田桐先生も高橋先生も洗足だし、ジャズ科からもmiyaとかいるし皆無じゃない

613:nanasissimo
08/12/28 18:20:14 Fq3tlDUl0
やっぱ米良美一やろ

614:nanasissimo
08/12/28 21:31:10 nWGgXzTRO
洗足で70後半くらいの微妙に良い成績でいるのと、他音大で下級層でいるなら皆は洗足選ぶ?
仮面浪人は金もバカにならないよね。

615:nanasissimo
08/12/28 22:56:35 Q1zBoJ0pO

自分なら洗足に残る。
というか残った。

また入学金から払うのは親に申し訳ないし、行きたかった私大は洗足より学費高くて・・。

洗足に残るかわりに、外部に目を向けるようになったよ。
いろんな先生方に積極的に習いにいったりマスタークラス受けたりして、自分に合ってるなと思った先生の門下入りして、いろんな大学の人と知り合ったし演奏聴いたりもしてる。
もちろん大学でのレッスンも大切にしてるけど、いろんな意見聞きたいから。

自分の大学だけだと身の丈を見失ってしまう気がするよ。
周りが下手だと自分が上手い気になってモチベーション保てない。

616:nanasissimo
08/12/29 00:19:15 lSKheV8nO
>>602
では実技だけ1年からトップだったら可能ですか?
附属の子には負けたくないし…。

617:nanasissimo
08/12/29 00:59:22 c3efmdDuO
いや、だからさ卒試だけだって。
これくらいの文章理解してよ…。


どんなに1、2、3年でうまくても卒試がダメならダメなの。
卒試さえトップなら首席

618:nanasissimo
08/12/29 09:03:52 je5sTDQOO
>>615
ありがとう。
恐らく洗足で微妙な70後半くらいの成績くらいじゃ、入ってもk音やT音普通コースくらいだと思う。
それだと洗足にいてもあまり変わらないよな。
金の事も考えれば損失も大きいし。
その分外部にも目を向けて、自分を高める事にするよ。

619:nanasissimo
08/12/29 12:59:34 lSKheV8nO
>>617
そうですか…。
ありがとうございます。
なんかガッカリです。

620:nanasissimo
08/12/29 17:47:28 UHeUdg8qO
下級層って事は、他音大で平均くらい取るなら、洗足で80くらいは超してないと無理なのかな?

621:nanasissimo
08/12/29 18:28:10 vmi+jDU/O
何回同じ内容の話をすれば気がすむのやら。フゥーヤレヤレ

622:nanasissimo
08/12/29 20:00:29 je5sTDQOO
80あるなら平均はいくと思うけどなぁ。

623:nanasissimo
08/12/29 21:32:50 zRl52sB1O
設備の良さよりも 教師の厳しさとライバルからの締め付けが上手くするという事実
設備や先生の経歴でごまかしてるよこの学校
いくら先生がよくても甘くちゃ良くない

624:nanasissimo
08/12/29 23:19:45 c3efmdDuO
甘ったれはどこに行ったって同じ。
学校のせいじゃない。本人のせい。

625:nanasissimo
08/12/29 23:38:02 he0SAJb9O
80あれば平均以上は行くんじゃないのか。

626:nanasissimo
08/12/30 00:34:14 +qtmZDu3O
もう点数の話やめない?

627:nanasissimo
08/12/30 01:46:48 oAhJ0tef0
先生たちは一流をそろえてるんだから点数は甘くないよ!
実際に洗足で80以上ある人がコンクールでk音やt音演奏家コース抜いてるしね
ちょっとうらやましくさえあるけどね・・・ww



628:nanasissimo
08/12/30 04:14:28 /wgdYlbWO
点数厨ウゼーヨ


そんなことより、カウントダウンコンサートの話しよーぜ!

629:nanasissimo
08/12/30 09:19:10 6l5x+y1L0
80以上ってそれくらいじゃないとダメなんだ?
そりゃ採点も甘くないし、自分じゃ無理だなって思ったw

630:nanasissimo
08/12/30 10:59:07 NcALhN5I0
学校のせいじゃない。本人のせい。
だから本人の功績も、洗足のおかげじゃない。
本人次第。洗足は飾り。

631:nanasissimo
08/12/30 14:03:51 Sx50ty1xO
しょぼいアクセサリーだこと

632:nanasissimo
08/12/30 14:52:46 EeAeM5l5O
先生が一流なだけあって、80のレベル高いなwww

633:nanasissimo
08/12/30 15:05:21 NcALhN5I0
アクセサリーなんて上等なもんじゃねえよバカか
銀紙みたいなもの

634:nanasissimo
08/12/30 16:20:38 TtdKe1t/O
カウントダウンコンサートなんて初めて聞いたw

635:nanasissimo
08/12/30 16:59:30 OMveB7tCO
洗足の先生は一流が多いからね。採点もそれなりに厳しくしてるのか。
80取れる人は上手いんだね。

636:nanasissimo
08/12/30 17:07:21 MRVj8OTXO
80房は解散しなさい

637:nanasissimo
08/12/30 23:30:28 vrHZcwbVO
でもさ、洗足の80くらいだと東音演奏家コースは厳しいんじゃ?

638:nanasissimo
08/12/31 00:46:06 UbxG8n9cO
洗足で素晴らしい先生は誰だろう?

639:あぼーん
あぼーん
あぼーん

640:nanasissimo
08/12/31 08:43:51 pDz5Z9l20
ここで、点数のことしか、
書き込みできないのって、
本当、くだらないよね…
ってか、何でそんな、周りの点数とか
気にするわけ?
そんなことしてる間に、
練習して練習して、
自分がうまくなればいいのに。
夜音出せなくても、指の練習できるし、
電子ピアノだったら、ヘッドホン使えば
時間関係なく練習できる。
周りを気にすることは、確かに必要だし、
大切なことだけど、70だからどう…とか
80だからどう…とか、正直見てて
うざーって思うよね。
冬休みとか、練習できる絶好のチャンスなのに。
試験前なのに…
練習してるから、結果が出るんじゃん。
そんなこと、やってる暇あったら、
練習しなよ…
あー、くだらない。



641:nanasissimo
08/12/31 08:59:29 p8q8dtHeO
点数気にするだけならまだしもほかの大学と比較してんのが意味不明

642:nanasissimo
08/12/31 08:59:55 kAiV+qQ+O
先生が優秀だから採点は厳しくなるだろうが、80がそんな高いとは思わないよ。他大学で平均かやや上かくらいではないのか。
もっと上目指した方が良い気がするが、何故80にこだわるのか?

643:nanasissimo
08/12/31 09:23:12 1dqMjn2WO
この大学はセクハラありますか?

いきなり女子が襲われるとかありませんよね?

644:nanasissimo
08/12/31 10:31:36 9puM9u+q0
確かに点数ま話にはいい加減飽きたな。何点だから他の大学でどうだ、と
簡単に決められる物でもないだろう。
だが他の大学の同じ科に目を向けたり、いくら個人競技といえど
周りのレベルが少しずつ良くなれば大学自体のレベルが上がって
雰囲気そのものや、合奏等の授業でも良い効果が得られるではないか。
目標を目指して練習するのは良いことだが、
結局は自分との勝負で、努力すればしたぶんだけいい結果が
返ってくるだけの話。もちろん量をやればいいというものでもないが…。
一つ言えるのは、おそらく得点が高い人ほど点数の事など気にしていない。

645:nanasissimo
08/12/31 10:51:25 z0I47m4S0
ここで点数の話をしてる奴はどれくらい取ってるんだろうなw
80や選抜目指すって聞くと70後半とかそれくらいか。

646:nanasissimo
08/12/31 11:19:21 zLMnmh6GO
>>645


647:nanasissimo
08/12/31 13:21:51 HGeV+B/3O
>>645
カスだな君は

648:nanasissimo
08/12/31 14:26:17 d1Npy3psO
Aって威張っても、Aも上手い訳ではないよね。
点数房はAで満足してそうだけど。

649:nanasissimo
08/12/31 16:12:48 5eCj6qCZO
だれか洗足点数スレ立てて~

650:nanasissimo
08/12/31 17:05:32 u1sssAJA0
大晦日だってのに  なにやってんだね 君たちは

651:nanasissimo
08/12/31 17:54:15 kAiV+qQ+O
点数スレほしいw
誰かお願いします。

652:nanasissimo
08/12/31 18:10:06 Okfaagds0
>>650
さすが、SSSの人は言うことが違う

653:nanasissimo
08/12/31 20:17:30 UbxG8n9cO
私が思うにピアノ科の先生しかいないな。
もしくは打楽器
あとは………。

654:nanasissimo
08/12/31 21:42:52 i3ieFLy+0
《最新今年度音大実技ランキング》
Aa 東京芸術大学音楽学部 Ab 東京音楽大学(ピ演)
Ac 東京音楽大学(ピ演以外)、桐朋学園大学(弦のみ)
Ba 愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学
Bb 沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学(弦以外)昭和音楽大学(ピ演)
Ca 洗足学園音楽大学、昭和音楽大学(ピ演以外) 日本大学芸術学部音楽学科、大阪音楽大学
D 国立音楽大学、名古屋音楽大学、大阪芸術大学、エリザベト音楽大学、
E  東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学、聖徳大学
F  武蔵野音楽大学、尚美学園大学、フェリス女学院大学、名古屋芸術大学、平成音楽大学
G 国立音楽大学(教育)

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
上位ランクほど定員割れ率が激しい。

1位から149位までは定員割れ状態
  
武蔵野音楽大学65位
定員735 志願者675 合格者585 入学者数549 充足率74.7 
主要音大ダントツ ワースト1 マンモス音楽教室と言えようw

国立音大165位
定員660 志願者986 合格者713 入学者数669 充足率101.4
充足率101.4 定員割れスレスレw

試験が易しくスベリ止めに最適なマンモス専門学校国立音大w



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch