昭和音楽大学・東成学園 attoⅧ゜at MUSICOLOGY
昭和音楽大学・東成学園 attoⅧ゜ - 暇つぶし2ch2:nanasissimo
08/05/11 15:01:09 CQjNp3ma0
2get

3:nanasissimo
08/05/11 15:25:18 rVZuirMuO


4:nanasissimo
08/05/11 15:28:11 M7kIQLly0
乙。


5:nanasissimo
08/05/11 16:24:29 +FLvIlbwO
湘南新人、終了。皆様お疲れ様でした。

6:nanasissimo
08/05/11 18:20:19 z2HiNXsDO
昭和音楽大学入りたい~!

7:nanasissimo
08/05/11 23:20:57 oAbyGgli0
乙~゜
>>6 がんばれ;

8:nanasissimo
08/05/11 23:38:58 GNUncrUcO
公証人だれ?

9:nanasissimo
08/05/11 23:43:53 eG1zT1cZO
Mよりレベル低い二人

10:nanasissimo
08/05/12 00:01:02 JI6xeDwLO
>>9
M本人登場(笑)

11:nanasissimo
08/05/12 03:35:02 LmlBoi8GO
学校だるいのう

12:nanasissimo
08/05/12 05:48:28 FUrlfzsUO
湘南新人いいのいた?

13:nanasissimo
08/05/12 22:36:29 w2oFUi7ZO
オーボエは、上手くて可愛かったよ。

14:nanasissimo
08/05/12 22:44:26 7dP1stH5O
他に上手いのいた?

15:nanasissimo
08/05/13 01:06:16 OUHSzOCIO
最後のテノール良かった


16:nanasissimo
08/05/14 01:30:02 LGqz6Vr4O
ゲイか

17:nanasissimo
08/05/14 06:23:38 2/WxaAYzO
誰がゲイなの?

18:nanasissimo
08/05/14 12:14:06 2/WxaAYzO
昨日の実習はむかついた

19:nanasissimo
08/05/14 17:35:37 0+27TfCE0
>>18 
 
 オペラ実習?

20:nanasissimo
08/05/14 22:35:35 2/WxaAYzO
>>19 そう!

21:nanasissimo
08/05/15 19:03:46 3wx0FTNnO
ミュージカルコースどう?レベルとか

22:nanasissimo
08/05/15 22:47:27 18sxdJUdO
>>18
何で?

23:nanasissimo
08/05/16 11:45:45 WGPpmB+HO
ひまなんですが

24:nanasissimo
08/05/16 15:28:34 FH6MTY8JO
せんこーの言い方

25:nanasissimo
08/05/16 15:29:06 QRGdkK8CO
たしかに

26:nanasissimo
08/05/16 16:53:39 d8kKZmeD0
昭和のピアノ科をAOで受けようと思ってるのですが、普通コースを受けようか
演奏家を受けようか迷ってます。。

演奏家に入るなら普通コースで80くらい取れないと演奏家はきついですか?

27:nanasissimo
08/05/16 18:02:30 2Fs1YznOO
>>24
何年生?

28:nanasissimo
08/05/16 18:45:03 d8kKZmeD0
普通コースで上位じゃないと演奏家はきついよー。
演奏家入れるなら、昭和普通コースじゃなくて他でもよいんじゃない?

29:nanasissimo
08/05/16 19:26:05 EPRpK9DjO
そりゃ上位じゃなきゃダメでしょ。
昭和演奏コースに入るなら、東京音大ピアノ科とかね。

30:nanasissimo
08/05/16 20:52:32 FH6MTY8JO
四年

31:nanasissimo
08/05/17 00:11:12 +F1ztMP7O
誰かマゼッパ弾いてくれ

32:nanasissimo
08/05/17 00:41:40 yuTNvu+nO
昭和の普通コースと演奏家はやっぱレベル違うからねー。やっぱ演奏家は上手いよ。普通コースの本当トップが演奏家くらいで、後は70後半くらい。普通コースの底辺は月とスッポンだな。

33:nanasissimo
08/05/17 00:47:57 D0Gyh1x20
学部にもポピュラー科ができるみたいね

34:nanasissimo
08/05/17 03:52:25 5RJB7qagO
男のピアノはやっばいいな

35:nanasissimo
08/05/17 09:50:06 jN8AaiOH0
じゃあピアノの普通コース給費生と、演奏家底辺組ならどっちが上手いの?

36:nanasissimo
08/05/17 11:54:22 5RJB7qagO
演奏科っていっても底辺は別に…

37:nanasissimo
08/05/17 12:23:18 yuTNvu+nO
ってことは演奏家底辺なら、普通コース給費の方が上手いのかな?

38:nanasissimo
08/05/17 16:37:57 hnSgrEsmO
そんなこと知って何になる?
そんなの気にする暇あったらオナニーしろ

39:nanasissimo
08/05/17 18:15:48 yuTNvu+nO
普通コースで給費取れる実力あれば、演奏家にいけるのかと思って。

40:nanasissimo
08/05/17 20:31:03 bz009Q9D0
練習室でオナニーしてる奴いるよね。

41:nanasissimo
08/05/17 21:59:49 MB85hDeIO
下の方だったら、普通コースの給費の方が上手いんじゃない。多分だけど。
給費は出来そうな感じじゃん。

42:nanasissimo
08/05/17 23:26:08 5RJB7qagO
てか、演奏家で給費じゃないなんて演奏家じゃないと思うのはオレだけか?

43:nanasissimo
08/05/17 23:51:56 yuTNvu+nO
あ~、そういえば演奏家で給費じゃないやついるね。そうゆうやつより、普通コースの給費の方が上手そう。

44:nanasissimo
08/05/18 00:55:21 ULcj1pft0
普通科で給費とるのと演奏家で給費とるの、どっちが難しい?

45:nanasissimo
08/05/18 00:57:44 lhPzsaUbO
どっちもどっちじゃないかなぁ…

46:nanasissimo
08/05/18 01:00:34 BEK9en3hO
普通コースで給費の人はなぜ演奏家コースにはいらないの?

47:nanasissimo
08/05/18 01:00:41 hDJqG1UFO
演奏家で給費取る方が大変なのかと思ってた。普通コースで給費取れるレベルなら、演奏家でも給費取れるって事?

48:nanasissimo
08/05/18 06:57:46 PMHn8umBO
前スレみたいのに
見れない…

49:nanasissimo
08/05/18 07:12:56 DlWq2dvsO
>>48
ほれっ
URLリンク(same.u.la)

50:nanasissimo
08/05/18 08:18:12 +clyAgMCO
普通科で給費とれるヤツと演奏家の給費とれないヤツどっちが巧いとか、その他諸々・・・・
そんなはっきりした答え出ないことを気にしてるちっさいヤツに、芸術性ある演奏出来ると思えねーw



51:nanasissimo
08/05/18 10:01:07 1DXTILC4O
普通コース給費と演奏家底辺、どっちもどっちくらいで・・大差ないよね。

52:nanasissimo
08/05/18 12:27:33 nWuK8JT7O
巨根とセックスしたいー

53:nanasissimo
08/05/18 14:03:50 6kXV90KI0
>>46
普通コース給費と演奏家底辺がどっちもどっちって事なら・・
本人の希望ってのもあるかもだけど

コンタクトや大人の事情もあるんじゃない?



54:nanasissimo
08/05/18 15:35:16 PMHn8umBO
>>49
ありがとうだけどみれないのは何故?

55:nanasissimo
08/05/18 17:48:31 hDJqG1UFO
結局は普通コース給費と演奏家の底辺は、どちらが上手いと言えるほど差はないって事だね。

56:nanasissimo
08/05/18 18:32:06 dXchqX/CO
どうすれば給費生になれるんですか?

57:nanasissimo
08/05/18 18:43:50 eql6BuWRO
普通コースってピアノ指導者コースのことですか?

それと、ピアノ音楽コースの詳しい内容や評判も教えてもらえるとうれしいです!


58:nanasissimo
08/05/18 19:43:30 +Jlwf2iUO
巨乳先生とせくーすしたい

59:nanasissimo
08/05/18 20:14:43 +3kV4xMA0
給費は実技が良けりゃなれるよー。
でも勉強ちゃんとしないと演奏家コースにはなれないらしいよ。
演奏家コースって言っても実際は名前だけだけどね。

60:nanasissimo
08/05/18 20:32:28 hDJqG1UFO
演奏家で給費じゃなくて指導や音楽コースで給費の人がいるけど、演奏家コースの中で実技が高くないとダメって事?
それとも一般教科が出来てないとか。

61:nanasissimo
08/05/18 20:45:06 +clyAgMCO
>>60自分の友達は実技Aなのに一般教科に全然出席しないからB以下ばっかで給費とれないヤツいるよ
授業ギリギリしか出ないで練習ばっかしてるからだけどアホだよなw

62:nanasissimo
08/05/18 20:48:57 +clyAgMCO
追加
あと普通コースで実技B(多分Aに近いかも)で一般教科がほぼAのヤツが給費取れたりする
よって実技に関して給費取れたから演奏が優れてるとかは絶対ない
特にうちの学校は全般に渡って出席重視だからね
だから普通コースで給費とれてても演奏家にいけるとは限らないよ

63:nanasissimo
08/05/18 20:53:00 KZSd8b5K0
某先生に師事してPてぃなで入賞すれば入れるお。

64:nanasissimo
08/05/18 21:01:33 hDJqG1UFO
>>61
有難う。そういう事か!演奏家で給費になれないヤツはそういうたぐいかもね。

65:nanasissimo
08/05/18 21:12:31 6kXV90KI0
つまり普通コース給費の中で他の人より演奏がよければ、演奏家にいけるって事かな?

66:nanasissimo
08/05/18 21:14:28 C3LBkMVj0
"視聴
URLリンク(youtube.ipod-iphone.org)
URLリンク(youtube.ipod-iphone.org)
URLリンク(youtube.ipod-iphone.org)"

67:nanasissimo
08/05/18 21:29:20 +3kV4xMA0
言っちゃ悪いが、結局勉強できない奴は演奏家になんかなれんよ

68:nanasissimo
08/05/18 23:27:59 lhPzsaUbO
結局、演奏家は演奏家なりの演奏ができて、一般教科がそれなりなら給費。
普通コースは実技がよくても一般教科がダメだと無理。実技そこそこの一般教科がよければ給費。
結局、実技だけ、一般教科だけよくても給費にはなれないし、給費だからといってうまいとはかぎらないし、頭いいとは限らない。
まぁ…給費生だからといって、将来、職があるのかといったらなんともいえんがww
長レスごめす

69:nanasissimo
08/05/18 23:45:50 +clyAgMCO
うん、実際給費だからすご~い!!!ってわけじゃないとは思うがね
だって学年で何人も給費生いるし
一回給費に選ばれたからっていばれないw

70:nanasissimo
08/05/18 23:52:08 hDJqG1UFO
給費だから凄いって事はないだろうね。でもま~国立とか東音普通ピアノで平均以上ぐらいは出来るんじゃない?

71:67
08/05/18 23:59:04 +3kV4xMA0
私の言う「演奏家」ってのはコースじゃなくて、出てメシが食えるって意味です。
教養のない人は何をやったって無駄ってことですな。

72:nanasissimo
08/05/19 00:03:44 RtV01k6tO
>>70どうだろうね?前述の通り演奏だけで選ばれるわけではないからなんとも言えないかな。
話変わるが、普通コースで実技Aだから、もし演奏家でもAとれるとは限らないしね
演奏家コースだと、そのコースにいるだけで当然普通コースのA以上の演奏はするだろうととられる
少しの失敗(ミスタッチetc)でBに落とされる可能性もある
つまり演奏家は普通コースより審査を厳しくされてしまう
って言っても演奏家の人全員が他大学で上位にいけるとは思わないよ。

73:nanasissimo
08/05/19 07:31:09 KAimNd9XO
確かに演奏家の評価は普通コースより厳しくなるよね。普通コースで80点の人が演奏家コースにいくと大体何点くらいだろ?

74:nanasissimo
08/05/19 20:17:58 9aD8NKmv0
演奏家全員となると他音大で上位はきついだろうな。。
80の人がどのくらい出来るか解らないけど、Aってあんまつかないよね。



75:nanasissimo
08/05/20 01:31:35 NWIF9Kz/O
80を越えるのはどちらのコースもなかなか難しい。Aはそうそうつかない

76:nanasissimo
08/05/20 07:47:40 2su8Cd+rO
通年評価でAって大変だよな。
聞いた話によるとAOとかで演奏家受かるよりも、転科の方が途中入りで大変らしいから。
AOで75点基準で最低70なら
普通コースで80点がAOで75点くらいじゃない?

77:nanasissimo
08/05/20 12:12:20 dK8RDGlA0
普通コースで80が演奏家で75は高くない!?

ま~普通コース80が演奏家で70はギリギリ過ぎるけど・・・。

78:nanasissimo
08/05/20 17:29:06 HGrmYF0/O
>>76最初から演奏家コースの人は、もちろん受験の時頑張っただろうが入学してから安心や優越感からかレベル落ちるヤツが少なくない。
やっぱり大学ってバイトやら遊びやらで、プライベートの幅が広まるから、その中で編入試験を受けるのは大変だよ。
但し、高校3年レベルと大学2年レベル、当然2年間の時間があるんだから試験が多少厳しくなるのは仕方ないのでは?

79:nanasissimo
08/05/20 17:39:12 fOahF+kQ0
su ga w a r a m a n ori s i ne ko uw atub u re ro no i r o-z e de s ine

80:nanasissimo
08/05/20 17:56:39 2su8Cd+rO
>>78
有り難う。確かに高校生として大学受験するのと、大学生として受けるのでは評価も違うはず。
その点は転科組の方が実力が保ててレベルあるのかな。

81:nanasissimo
08/05/20 21:23:10 tHhLzBi0O
今日レッスンで昭和の声楽卒業したらイタリアに留学しろっていわれた。どうして昭和はイタリアばっかりなんだろ。何か繋がりある?有名になった音楽家いる?
自分の先生は無名中の無名

82:nanasissimo
08/05/20 22:17:06 JIAJggwyO
これから何やりたいかによるんじゃない?
オペラだったら、イタリアが多いし。

83:nanasissimo
08/05/20 22:22:45 dihGTZB+O
転科した人ってそこそこ上手いんだね。入試で合格した底辺の人よりは上手いかもしれないから、普通コースの80は演奏家の70より少し高めってとこじゃない?

84:nanasissimo
08/05/20 22:23:01 tHhLzBi0O
今のイタリアは外国人排除してるからイタリア行っても何もならないって聞いた。
オペラ=イタリア
って昭和だけでしょ?

85:nanasissimo
08/05/20 23:08:17 HGrmYF0/O
>>80いえいえ(^-^)
実力保てるってよりも・・もし入試でピ演落ちた人なら、ピ演抜かしたい気持ちがある人多いだろうから入ってからも気合い入ってて、いつの間にかピ演の人より巧くなってるかもしれないね

>>83間違えて欲しくないのは、底辺の人も入試時には底辺ではないってことw
もう卒業してしまったNさんとか、入学前はピアノが相当うまくて音教時代から期待されてたのに、演奏家コースで入学した次の年には底辺wになってしまった。

ただそういう人は少なくないんだよ。
だからこそ今はピ演を普通コースに落とす制度になってしまった。
ピ演に最初から落とされずにずっといると、慢心してしまうんだろうね。

長文失礼

86:nanasissimo
08/05/20 23:31:54 NWIF9Kz/O
まぁ将来食っていけるならどっちのコースでもいいんじゃない? 演奏家って肩書だけあっても職がないのは事実ww 自分より下手な人と比べて優越感に浸りたいとしか思えないw と、演奏家がいってみる。

87:nanasissimo
08/05/21 00:02:19 iPeqGhFi0
ピ演、演奏活動してる人は演奏家って肩書きでおkでそ?

88:nanasissimo
08/05/21 00:22:39 a3AvxetuO
>>85
とても親切。本当有り難う!
入学してから底辺の人が、入試時に底辺だったかどうかは解らない物だよね。逆に転科する人は入学してからずっと頑張っていたわけだから、抜かされてる可能性もあるんだろうね。
試験でAを取って、尚且つ転科試験を受けたりするわけだし。
入試よりも、A取って転科の方が楽なのかと思ってた自分が甘かった。

89:nanasissimo
08/05/21 11:31:49 egXYd59FO
教授と学生。教授と講師の不倫て普通?学校は処分とかしないのかな?

90:nanasissimo
08/05/21 15:00:41 WxoY0qw5O
まぁ…中学高校と違って、成人だしなぁ。難しい

91:nanasissimo
08/05/21 20:59:40 beDHMe2RO
不倫はだめだよ
ちゃんと別れて付き合うか別れろ

92:nanasissimo
08/05/21 21:30:28 ydzFa8Dk0
AOで演奏家入るのは何点くらい必要ですか?
大体の目安で普通コースで80点だったら演奏家で75点くらいの差ですかね?

93:nanasissimo
08/05/21 21:38:33 a3AvxetuO
普通コース80が演奏家で75は高いんじゃないかな。解らないけど、多分若干下がると思う。

94:nanasissimo
08/05/21 23:26:53 DvyCZqDfO
あ~…もし入試で演奏家落ちた人でも転科試験で合格出来るのは、頑張って底辺の人を抜かしたからなんだね。実際AOと転科じゃ、どちらが受かりやすいんだろ

95:nanasissimo
08/05/22 00:35:13 vCM/2AJpO
演奏家コースってそんなに難しくないはず

よほど下手でなければ落ちないでしょ

96:nanasissimo
08/05/22 02:29:06 qwfCeCK9O
かつてのソリストもフリーターに…図書館事務に…。
一体、演奏家コースって何なんだ?

97:nanasissimo
08/05/22 03:26:06 Js7TGBLsO
自分は演奏家だと、満足するために入る


98:nanasissimo
08/05/22 06:28:55 d0bTORs8O
何だかんだ言って、どちらのコースもA取るのはなかなか大変だよ。
そのくらい取れないと入れないなら、やっぱ難しいよ。

99:nanasissimo
08/05/22 10:55:13 f6KGQzORO
試験って減点式、加点式、どちらなのでしょうか?

100:nanasissimo
08/05/22 17:22:35 Js7TGBLsO
加点かな

101:nanasissimo
08/05/22 20:38:52 Jcay8ruZO
不倫なんて沢山いるから。どこだっている。普通だよ

102:nanasissimo
08/05/23 10:45:02 AwsXoLeDO
昭和普通コースでA取れれば、東京音大の普通ピアノ科入れるくらいのレベル?

103:nanasissimo
08/05/23 13:20:20 xeZh0z6CO
入れるよ。さすがにそれほど大差ないww

104:nanasissimo
08/05/23 15:03:52 AwsXoLeDO
ありがとうございます。やっぱAだとそれくらいあるんだ。
あまりつかないんだから東音の平均くらいはあるんだろうね。

105:nanasissimo
08/05/23 23:46:12 oQrS0uknO
普通コースでAが取れるならとりあえず演奏家コースいっとけばいいんじゃないかな?

106:nanasissimo
08/05/24 00:04:39 1z0zgiDC0
お前らくだらないにもほどがある。
そんなヒマあったら少しでも練習したほうがいいぞ。


107:nanasissimo
08/05/24 03:05:55 x3bnX8A9O
だれかヤマハのHSのラムパック持ってる人いませんか?

108:nanasissimo
08/05/24 09:56:10 ZyvVt7820
確かにA取れるなら演奏家がいいよ。
最低でも東音の普通以上はあるから。

109:nanasissimo
08/05/24 22:37:29 dMtT2yKfO
クラって他の大学と比べてどうですか?!
東音とか洗足とか・・・

110:nanasissimo
08/05/24 23:43:09 0i0Lkt7JO
吉村裕佳ムカツク

111:nanasissimo
08/05/25 00:21:10 PhEoO6eRO
あー。整形したい。。

112:nanasissimo
08/05/25 01:04:10 XT3F+lSLO
あー先生。。。

113:nanasissimo
08/05/25 09:11:45 R5XtUrAhO
はいはいすごいすごい。


そういって欲しいんでしょ
そんなくだらない事ばかり言ってるから昭和しかだめなんだよ。




114:nanasissimo
08/05/25 09:20:53 bTly1VIXO
昭和しかだめなんだよ
昭和しかだめなんだよ
昭和しかだめなんだよ
昭和しかだめなんだよ…

115:nanasissimo
08/05/25 18:19:31 IsV80p8wO
いや;;
受験を考えてる者なんです・・・
すみません;;

116:nanasissimo
08/05/25 20:46:16 4Ab4buZgO
前にもあったけど、吉村ってどんだけ性格悪いの?
実際はどうなんだろうね!!

117:nanasissimo
08/05/25 21:01:13 Nqfi4TX4O
昭和で1番良い科はピアノじゃない!?演奏家コースあるし。他はどうなんだろ

118:nanasissimo
08/05/25 21:44:32 7wtLn3MmO
死んだ中島教授と現講師の福島は有名すぎて話題にもならない?

119:nanasissimo
08/05/25 21:58:56 OUh57nu5O
夢遊病キャストは決まったんでしょうか?

120:nanasissimo
08/05/25 23:14:13 PhEoO6eRO
>>118
できてたの?

121:nanasissimo
08/05/25 23:27:09 7wtLn3MmO
在校生?在校生にはわからないかもね。生活を共にしてたよ。

122:nanasissimo
08/05/26 08:11:29 xeH2ZDigO
夢遊病のキャストは決まってる分は発表されてるよ。

123:nanasissimo
08/05/27 12:45:24 SQLqVTCEO
けんきゅーいんも怪しい

124:nanasissimo
08/05/27 15:36:36 7/EpK0Rj0
研究員と講師は有るね。去年結婚した。

125:nanasissimo
08/05/27 17:56:22 SQLqVTCEO
いいなあ

126:nanasissimo
08/05/28 12:11:10 zJzlGmZtO
やりたい

127:nanasissimo
08/05/28 14:58:27 NpZ3p+2gO
殺りたい

128:nanasissimo
08/05/28 17:26:20 fcxHqy2AO
実技の成績でA取るには、前期後期の2回とも80いかなきゃダメ?

129:nanasissimo
08/05/29 09:51:28 K+suldwa0
えっ!?
実技で前期A、後期Bまたはその逆の場合だと・・Bになっちゃうの?

130:nanasissimo
08/05/29 10:33:40 bIf61W/cO
通年の平均で80以上がAだよ。 普通なら。

四捨五入でAになる的な事聞いた事あるけど… そうじゃなきゃAとる人いないでしょww

131:nanasissimo
08/05/29 10:55:45 K+suldwa0
そうだよね。
四捨五入でもなるんだ。知らなかった!ありがとう。

132:nanasissimo
08/05/29 11:20:25 aimpsEj1O
最低点と最高点を切り捨てて、あとの残りを計算してその学生の点数出してた気がする。

133:nanasissimo
08/05/29 13:51:03 8VsrizOBO
ピアノの普通コースの平均点はどれくらい?

134:nanasissimo
08/05/29 15:04:20 k5yp4Ww6O
採点はたしか五捨六入だよ

135:nanasissimo
08/05/30 21:52:14 Q33eCqPR0
この学校のオフィURLって、
URLリンク(www.tosei-showa-music.ac.jp)
なのね、東成ありきの昭和って感じがする。
東成音楽大学にすればよかったんじゃね。。
こうゆうところに組織の顔がでるっつーのに。
気を使えよ。

URLリンク(www.kunitachi.ac.jp)
URLリンク(www.tokyo-ondai.ac.jp)
URLリンク(www.senzoku.ac.jp)

136:nanasissimo
08/05/30 22:31:37 K5bS1GRfO
小柄、学校頑張ってる?

137:nanasissimo
08/05/31 08:28:55 xZNzUBkR0
URLリンク(www.musashino-music.ac.jp)

138:nanasissimo
08/05/31 09:57:50 eUelhRZX0
つーか昭和薬科とか昭和女子大とか紛らわしいからジャネーノ?

139:nanasissimo
08/05/31 10:58:40 OzN/VJFtO
2年のピアノ指導かなんかで本気可愛い子いね?
背高くて細くて。
彼氏いんのかな~いるだろーな~

140:nanasissimo
08/05/31 13:23:38 V6srkZRgO
去年の今頃、小柄で盛り上がってたけど何科だよ?

141:nanasissimo
08/05/31 13:34:15 1PQsS3cyO
ピアノの普通コースの平均は75くらいじゃない?

142:nanasissimo
08/05/31 20:33:10 h7oVR/yNO
昔、コンチェルト出たピアノ院2の男って、その性格悪い吉村って女と付き合ってるの?

143:nanasissimo
08/05/31 21:21:01 2+ZWQj7dO
つーかいつまでもいつまでも… その吉村ネタ飽きたw

144:nanasissimo
08/06/01 09:46:19 o6C07okQO
面白い話なんかそう転がってないよな

145:nanasissimo
08/06/01 21:00:34 ff73YHpMO
ソリストオーディションみたいのあんじゃん?何人受けるかねw

146:nanasissimo
08/06/01 21:32:40 ECdDLG3dO
巨乳先生にまた会えます

147:nanasissimo
08/06/02 21:20:27 mxlO/QWt0
ここの学生の就職先ってどんなところ行ってるの?

148:nanasissimo
08/06/04 20:08:36 VaPhPm6zO
なんだかんだ言って性格悪い子で通じるんじゃん。吉村って子…かわいそう(笑)


149:nanasissimo
08/06/04 20:22:25 yR1pGgzDO
だからそいつの話しはもう飽きたってw

150:nanasissimo
08/06/05 17:56:12 quo5/14IO
みんな3年アンサンブル発表行った?

151:nanasissimo
08/06/05 18:52:44 R8utbA/7O
底辺学校

152:nanasissimo
08/06/05 20:57:05 0wNHQlL/O
吉村

153:nanasissimo
08/06/05 20:57:37 0wNHQlL/O
吉村って子結構かわいくない?つーか胸でかいし

154:nanasissimo
08/06/05 21:21:27 AIMTEn21O
そいつの話、いい加減しつこいぞ。
アンサンブルどうだった?
てか成績が足りなければ演奏家から普通ピアノに落とされるみたいだけど、実際落とされた人っているの?

155:nanasissimo
08/06/06 00:04:10 9HukqvAvO
>>154
まだ落とされたのいないらしいよ

156:nanasissimo
08/06/06 11:47:02 vGymcjA3O
ここの声楽ってやばいぐらい下手だな
施設ばっかよくてもったいねー

157:nanasissimo
08/06/06 14:21:44 npmV82Jz0
そうなんだ。
ピアノ演奏家と普通コースがどれだけ点数に差があるか知らないんだけど、
何点以下とったら落とされるの?

158:nanasissimo
08/06/06 16:12:49 9HukqvAvO
>>157
はっきりした点数は分からないけど、実技がCに近いB以下で、実技以外の成績も良くなければ会議
教授にあまり良く思われてなければこの場合確実に落とされると思う。
まぁ実技悪い時点で良い印象は持たれないだろうけど・・・
力ある教授と仲良ければ庇ってもらえるかもしれない

159:nanasissimo
08/06/06 17:08:42 5Q5LT2dkO
芸特って落とすとどうなるの?

160:nanasissimo
08/06/06 21:21:24 npmV82Jz0
>>158
ありがとう。Cに近くなった時点で危険信号だね。
それでも他が良ければ助かっても、悪かったら会議か。
まー会議にかけられて庇って貰うなんて、大変だよな。
自分の師事してる先生とか、教授にコネあったり仲良ければ少しは救ってくれるか。

161:nanasissimo
08/06/07 01:10:39 uR2s8qWQO


162:nanasissimo
08/06/07 09:50:36 95ph+QwH0

つまりCじゃなければまだ救いようがあるのか。
ん?でもCに近いB以下って成績としてはどうつくの?
実技悪くても他の成績が良ければまだ良いんだね。

163:nanasissimo
08/06/07 12:25:34 f94+2eBhO
昨日も巨乳先生に会いました

164:nanasissimo
08/06/07 20:53:53 Da6GnIHjO
多分だけどCから演奏家落ちるって事は、Cに近いB以下の人は会議にかけられてCにするかBにするか決められるんじゃない?
そこで学科が良かったり、教授と仲良ければBになってセーフとか。

165:nanasissimo
08/06/07 22:34:52 5ZPQNL640
>>164
そうかも。Cになった時点で確実に落とされるだろうね。
アンサンブル行ったけど悪くは無かったよー。
弾くのに必死な子いたけど。

166:nanasissimo
08/06/07 23:36:30 Da6GnIHjO
C以上B以下の実力なら学科の成績で救われても、Cじゃキツいよね。
教授に師事してる人は普段から上手く付き合えば有利かな。
そうじゃない人は会議にかけられるだけでも印象悪いんだから危ういね。
師事する先生も自分の可愛い生徒じゃなきゃ、力発揮しないもんな。

アンサンブル、それなりに良かったんだ。頑張ってほしいなぁ!

167:nanasissimo
08/06/08 00:47:27 L3/lnjTVO
C以上B以下の人って大体でどれくらいの成績なのかなぁ?
普通コースでA取れないレベルかな?70後半とか!?

168:nanasissimo
08/06/08 20:08:14 ff2OsdCcO
シンフォニーどうだった?

169:nanasissimo
08/06/08 22:20:31 iwKBYUFwO
演奏家って学科も関係してたんだね。実技の成績だけで勝負かと思ってたよ。

170:nanasissimo
08/06/09 03:11:17 3hK9gnE2O
コーポ●ン、カッコいいな。あんな指揮者なら、演奏楽しいだろうに。

171:nanasissimo
08/06/09 21:13:19 lyZmOOpa0
巨乳先生てだあれ?

172:nanasissimo
08/06/10 01:28:18 xMiOsm0+0
昭和芸術大学に名前変えようよ!俺はゲイだよ!彼氏ほしい

173:nanasissimo
08/06/10 02:12:41 TSICykf/O
音楽家にはゲイが多い。学生にも先生にも、一般の人に比べてかなりの割合でゲイがいる。だから安心しなよ。

174:nanasissimo
08/06/10 19:39:22 6wRFVpvfO
>>172
そんな名前にしたら、「芸大?あっ、ダメな方の芸大ねwwwwwwwww」って言われそうだがw
新百合音大のがまだいいやw

175:nanasissimo
08/06/10 22:23:49 ZogqnIGdO
ダメな方の芸大(笑)

絶対そうなるね

176:nanasissimo
08/06/10 22:35:59 uk71JgxU0
昭和より新百合のほうが響きが綺麗だよね。

新百合ヶ丘音楽大学に賛成!

177:nanasissimo
08/06/10 23:59:33 knPQ3Ijc0
レズが多そうw

178:nanasissimo
08/06/11 01:25:24 s40qtLO50
名前なんて何でも良いっつーか、「昭和」という言葉がかっこいいと思われるように頑張りたい。



なんてたまには真面目なレスをしてみる。

179:nanasissimo
08/06/11 04:00:35 RRSxeWhFO
昭和って言葉がカッコよくなる為には昭和音大だけの問題じゃないと思う
昭和って響きは悪いものじゃないけど、どこか古く感じるのは事実だし

新しく生まれ変わるって事で新百合って確かにいい気もする
まぁここで言ってもどうにもならなそうだが

なんてたまには真面目なレスをしてみる。

180:nanasissimo
08/06/11 09:55:59 6KE67lGyO
よし、オレが学長に言ってやる!

181:nanasissimo
08/06/11 21:16:53 NObgFrXjO
よろしく

182:nanasissimo
08/06/11 22:40:56 7PcoAeYU0
名前はそのままでいいよ
平成ではないし、英名はUniversityだし

183:nanasissimo
08/06/11 23:33:31 WeiuMJbW0
新百合音大

セレブっぽくて良い!

184:nanasissimo
08/06/12 00:22:11 Is7QgU/U0
新百合って田舎じゃん

185:nanasissimo
08/06/12 01:23:21 2lwjcWzX0
文部省公認カリキュラムの実験講座とか引っ張ってこれる人材いねのかよ
作曲のデジタル系とかってこれからの学科だろ

186:nanasissimo
08/06/12 07:40:58 Tz1uXHlAO
昭和って普通大学で言うとどれくらいのレベル?
洗足が日駒レベルらしいが。

187:nanasissimo
08/06/12 17:04:06 etpUreveO
洗足はもっと下だろwwwww

188:nanasissimo
08/06/12 17:35:16 Tz1uXHlAO
だよな。普通に考えて洗足が日駒レベルって事はないよなw

189:nanasissimo
08/06/12 21:17:04 5e5OcwhKO
つまんない話ばかりしてるなよ。それより巨乳の吉村さん最近見ないんだけど…

190:nanasissimo
08/06/12 21:27:36 nWsLRSLM0
吉村とかって方がよっぽどつまらんわw
音大を普通大学でいうとって方が今までなくて良い。
ま、例えんのは難しいだろうけどな。


191:nanasissimo
08/06/13 04:36:50 AUDPulwXO
>>180

> よし、オレが学長に言ってやる!

お前学長なんて学校きてないだろ。
家でゴロゴロしてそう(笑)
因みに俺は4年間一度も学長見たことないぞ。マジ話

192:nanasissimo
08/06/13 07:57:52 a7Q1Io/aO
学長って入学式とかぐらいしか来ないんじゃね?w

そうだなー。演奏家がMARCH以上で、普通コースが日・専ってとこかw

193:nanasissimo
08/06/13 07:58:51 brGXLjoJO
いや、学長たまにいる。
学長室の場所把握してるしなww

194:nanasissimo
08/06/13 17:11:39 PIz+iWyT0
>>192
それは昭和のピアノ科のレベルかな?

>>193
学長来てるんだw意外。高級寿司とか食ってそうなのに。

195:nanasissimo
08/06/13 20:55:02 aS1SqqmOO
昭和は最低レベルの専門学校です

196:nanasissimo
08/06/13 21:03:52 a7Q1Io/aO
さすがにそれはないよ

197:nanasissimo
08/06/14 00:22:23 JBO1f++lO
この学校誰でも入れるし(笑)

198:nanasissimo
08/06/14 04:47:54 baLPEYUZO
>>195
>>197
お前らでも入れる位だしな

199:nanasissimo
08/06/14 07:52:20 9pLlucZLO
まずこの学校は演奏家と普通コースでの差もあるしな。
まーピアノは洗足よりマシだと思うけど。

200:nanasissimo
08/06/14 08:30:15 8oKJJq0Z0
演奏家と普通コースの差ってそんなにあるの?

201:nanasissimo
08/06/14 12:03:14 S3urf1WPO
昭和は洗足を馬鹿にするし洗足は昭和を馬鹿にする。




どっちもどっちなのにねw

202:nanasissimo
08/06/14 13:05:01 8oKJJq0Z0
昭和のピアノ科は演奏家コースがあるから、その点有利なんだよね。

203:nanasissimo
08/06/14 14:35:57 Nb6+C1ynO
>>200
普通の一番下のレベルの方は本当弾けなくてひどいよ。
ピアノ試験なのに何回も弾き直すヤツいる。
でも普通コース、演奏止まるヤツすごいいっぱいいるんだよね。
見るに耐えない。
演奏家はそんなことないし(15分以上の曲だからミスタッチはあるが)普通に聴いてられる。

204:nanasissimo
08/06/14 15:39:47 9pLlucZLO
そりゃひどいなw
でも普通コースでも上位の方だったら、演奏家にいけそうなくらい弾けてるのかな?
レベル差の激しい学校だ。

205:nanasissimo
08/06/14 16:16:58 8oKJJq0Z0
80点取れれば転科試験受けれるからね。
15分以上の曲が仕上げられる人材なら受かるし。

206:nanasissimo
08/06/14 17:52:47 vOOKw2ylO
>>205
人材とか言って馬鹿みたいw
15分も弾けないヤツがピアノ科である方がおかしいのに。
所詮転科・編入したやつは昭和レベルだよ。
初めから演奏家入ってトップクラスの人が結局最後までトップ。
他音大余裕で狙えんのに昭和に来た人たちだから。昭和の普通コース入ろうって時点で低レベルなんだ。
ここ数年ずっとそうだったんだから、まず間違いない。


207:nanasissimo
08/06/14 18:07:02 9pLlucZLO
まー15分以上と言ってるだけで、実際15分しか弾けない人はいないだろ。
転科や編入組がどれだけのレベルかは知らないけど、80以上取れるレベルはあるのかなと。

208:nanasissimo
08/06/14 18:40:28 Nb6+C1ynO
>>206
ちょっと分かるかもしれない・・確かに昭和の短大に入るのも、ピアノ“音楽”コースに入るのもイマイチ目的が・・
その中の優秀者だからね、いざ演奏家に編入してみるとあら残念、上位だった自分よりレベル高っ→自信喪失する人は結構いるw
1年から演奏家の人は1年からアンサンブルの授業とかあるし試験やレッスンも長いし、慣れてるだけなんだが・・・
でも負けじと頑張る人も中にはちゃんといるよ。
ここで吼えるより演奏で納得させないとね。

209:nanasissimo
08/06/14 20:50:02 8oKJJq0Z0
確かにピアノ“音楽”コースって目的がよくわからんw
その中でトップでいるのと、演奏家でいるのじゃやっぱ変わってくるんだろうな。
音楽コースとかで演奏家入れるレベルの人なんてわずかだもんね。

1年から演奏家の人はアンサンブルや試験・レッスンが長いから慣れてるだけってのは、
元からいた底辺の人と転科組じゃあまり変わらないって事?

210:nanasissimo
08/06/14 22:27:24 zX73Xkaa0
>>209
そうだね。元から演奏家だが底辺のやつ≒転科とか編入したやつってとこだろう。
>>207
まず基準が低すぎることを知れ。井の中の蛙とはこのことだぞ。
>>206
そうだね。実際途中から演奏家コースに入って活躍したと言えるほどの人はいなかった。

211:nanasissimo
08/06/14 23:25:52 9pLlucZLO
ありがとう。
とりあえず演奏家底辺の人もCはついていないようだね。まーCついてたら落ちてるか。
最低でもB以下C以上くらいは取らないとな。
普通コースの80くらいがBの70ってところかな。

212:nanasissimo
08/06/15 00:36:36 nw3NbxpTO
確かに底辺かもしれない、下手かもしれない
でも音楽を学びないんだ。それは別に悪くないだろ?

213:nanasissimo
08/06/15 00:45:00 v9m2xvO7O
>>208 すまん。ちょっと言葉のアヤというか・・・慣れてる『だけ』ってのは・・・う~ん、2年間先に学んでるってでかいんだよ。
1年からやってるのと3年から始めるのは正直かなり差がでるよ。
だから3年の最初のアンサンブル試験なんかはやっぱり演奏ちょっと違うから。
なんていうか元からいる人は慣れてるからか余裕を持って弾いてる気がする

>>210
点数の差の事は一概にそうとは言い切れないかな・・・

てかみんなピアノ科のことになると盛り上がるけど実際今何年?

214:nanasissimo
08/06/15 00:56:52 sMz62IVdO
>>212
だったらチマチマ点数がどうとかレベル比べとかやめろ。
ジコマンはそれはそれで幸せだろ。


215:nanasissimo
08/06/15 01:40:35 pcD6T+GAO
そもそも昭和のピアノ演奏家コース落ちる人いるの?

216:nanasissimo
08/06/15 02:17:06 3woh7mcRO
音大のレベルがどうのとか言ってる奴見てて馬鹿らしく思える(笑)
昭和レベル低いなって言われたくなかったらまずは自分が練習しろ!
凄いヤツもいるんだぞ、とか言ってて悔しくないか?

217:nanasissimo
08/06/15 03:34:15 v9m2xvO7O
>>215
いるw沢山いるw

218:nanasissimo
08/06/15 06:54:37 3woh7mcRO
>>217
お前とかお前とかお前な!
練習しろ、ボケ

219:nanasissimo
08/06/15 08:55:16 V/q4P/CxO
昭和の演奏家は落ちる人結構いるよ。最低レベルの底辺や転科編入組でも東音ピアノ科の平均くらいはあるんじゃないのかな。
入試の採点と普段の実技試験の採点の厳しさが同じくらいだとすればね。でも入試の方が厳しくなるのかな。

220:nanasissimo
08/06/15 11:21:43 EnxvAi9/0
>>219
だからそういうくだらない比較が恥ずかしいって気づけ。
最低レベルも転科編入も東音ピアノ科行っても底辺だよ。

221:nanasissimo
08/06/15 12:28:19 V/q4P/CxO
演奏家落ちる人も結構いるって意味で言っただけだよ。転科などの底辺レベルを含め、東音の最低レベルの人はいないと思う。

222:nanasissimo
08/06/15 15:35:13 v9m2xvO7O
>>218
ピアノ科じゃありません笑

まぁ埒のあかない比較はやめましょう。
練習しましょう。
みんな平均1日どれくらい練習してるの?

223:nanasissimo
08/06/15 22:26:00 OgRsg11Z0
この大学の連中はなんでそんなにレベルにこだわるのか。
それを確認しないと音楽できねぇのかよ?
立ち位置語ってるヒマあったら練習すれば?


224:nanasissimo
08/06/15 23:14:51 idd/HB9tO
昨日の高校生コンクールみにいったヤシいる?


225:nanasissimo
08/06/15 23:18:55 nw3NbxpTO
みたよ

226:nanasissimo
08/06/16 00:59:12 cWHTuRCsO
>>224
クラリネットのヤシ?

227:うつ
08/06/16 06:05:51 cWHTuRCsO
なぁ、誰かメンへラの人いない?
音楽やってると鬱になる

228:nanasissimo
08/06/16 06:13:06 7GDJMgHJO
仕方のない事だよ。鬱でも、やらなきゃならない事もあるしな。
悩む時間を作らないで
好きな音楽や映画や本で時間を潰して体を動かすといい。
人間関係が面倒なら割り切って捨てればいいよ。

229:nanasissimo
08/06/16 11:58:33 ZfHXgvfyO
歌曲コンクールに♀GORILLA

230:nanasissimo
08/06/17 01:56:07 9NwOvB6AO
どうだった?

231:nanasissimo
08/06/17 14:44:57 Y0KAVjTgO
昭和の実技試験ってAの人数が決まってるらしいけど、少ないのかな?

232:nanasissimo
08/06/17 15:52:20 ol1YnVpg0
Aって各学年の専攻で2・3人とかじゃない?
人数決められてたんだ?

233:nanasissimo
08/06/17 20:08:15 HUH7r5Hc0
今日の芸特とるの忘れてた・・・予約なしでとれるのあと一回だけじゃん
このまま前期に追加公演なかったら留年確定すか?

234:nanasissimo
08/06/17 22:07:24 U33RzvNp0
不倫講師は健在?

235:nanasissimo
08/06/17 23:26:15 n8EBUrmjO
ヨシオならいるよ

236:nanasissimo
08/06/17 23:46:23 9NwOvB6AO
不倫講師研究員

237:nanasissimo
08/06/18 00:44:37 h54ZNdOXO
>>233短大?学部ならもし仮に落としても3年でとればおK
てか実際そんなに厳しくない。
通年でちゃんと回数行けば問題ないよ

238:nanasissimo
08/06/18 02:40:46 iIuoW+nxO
今日の芸特つまんなかった…

239:nanasissimo
08/06/18 07:40:52 kagnrJzlO
>>232
多分だけどピアノとかだったら実技試験でA取れるのは、5人くらいまでかなぁ。
通年とかだったらもっと減るんじゃない?

240:nanasissimo
08/06/18 11:33:47 D5JNQVkdO
>>234
O山Y二郎

241:nanasissimo
08/06/18 16:55:49 JgvVjBWB0
>>239
通年評価でAは大変だからもっと減るね。
ピアノ科はAつきにくいし。

242:ななし
08/06/19 00:00:46 U/uu00T+0
芸特は暇になると、いい演奏会がただで行けるってすごいって気づくかも?
落としたら翌年もチケットただでもらえます。。

というかピアノ科で弾き直す人いるなんて知らなかった。。ショック。。

243:nanasissimo
08/06/19 07:57:27 MDqIL5pdO
本当の底辺は弾き直したりする人もいるのかもしれないね。
でもそれでも良い成績を得ようとするなら大変だと思うよ。
Aはつけないようにしてるって噂だし。

244:nanasissimo
08/06/19 13:27:41 MNky3lTrO
>>242演奏家の方じゃないよ?今度試験覗いてみたら?自分も初めて聴きに行った時カルチャーショック受けたと同時に、この学校がバカにされてることを改めて実感したよw

245:nanasissimo
08/06/19 14:39:57 MDqIL5pdO
普通コースの中でも80取るくらいの人と底辺組、かなり違わないか?
普通コースでも上位の人は結構弾きこなしてて他の音大でも行けそうなのに、底辺はね・・。

246:nanasissimo
08/06/19 14:52:42 bw9Tdyh0O
吉村さん見たよー☆

247:nanasissimo
08/06/19 15:13:32 AqHyv6Xx0
そいつの話はもういいってw
普通コースのレベル差激しいんだね。
普通コースでも上位はやっぱ上手いん?

248:nanasissimo
08/06/19 16:18:17 MNky3lTrO
なんで同じ話を何回も繰り返すんだろう・・・普通コースの上位普通コースの上位って、自分が80点とれたことあるから凄いって言ってもらいたいのかな?
どうでもいいじゃないか
大事なのは卒業後。

249:nanasissimo
08/06/19 16:46:52 MDqIL5pdO
単純に他の音大でも通用するか的な事じゃない?
底辺の話が出れば上位の話にもなるわな。

250:nanasissimo
08/06/19 17:06:17 8PZ5I0tGO
つーか、上位底辺上位底辺ってそれしかないのかww どんだけ話のネタないんだよw

251:nanasissimo
08/06/19 18:02:56 MNky3lTrO
>>249他の音大に通用したらなんなの?って話じゃない?w底辺と上位の比較も普通上位と演奏家の比較も散々出てるから過去レス読んで欲しい



252:nanasissimo
08/06/19 18:10:50 MDqIL5pdO
言っとくけど、最初聞いたのは自分じゃないんだけど。ピアノ科の弾き直しがどうとか言ってたから、上位と底辺は違うんじゃない?と言っただけで。

253:nanasissimo
08/06/19 18:27:51 1r9sWAla0
>>252
なら上位底辺のネタを引っ張ってきたのはあんただろ;

それより小柄な女の子がさぁ(ry

254:nanasissimo
08/06/19 18:32:07 MDqIL5pdO
そうか。それは悪かった。ただ弾き直しがどうとか言ってたから、全員ではないよって意味で言いたかったんだ。

小柄な女の子がどした?

255:nanasissimo
08/06/19 18:54:43 AqHyv6Xx0
小柄な女の子に何かあったのか?

256:nanasissimo
08/06/19 20:42:21 gSfr9E0MO
とにかく底辺大学なことには変わりない

257:nanasissimo
08/06/19 21:30:18 MNky3lTrO
>>252別にあなただけに言ったんではないよ^^終わりのない比較話をずっと繰り返してるからさ~

258:nanasissimo
08/06/19 22:17:13 uUoJp6pA0
>240 詳しく

259:nanasissimo
08/06/19 23:09:07 f7laF0lpO
だい◎ん君うますぎ

260:nanasissimo
08/06/20 01:27:18 4OkhKp4kO
わかるように話してけろ

261:nanasissimo
08/06/20 10:47:05 Xe+VUKE/O
>>253
それより小柄の女の子がさぁって、どうした?
詳しく

262:nanasissimo
08/06/20 15:13:55 D55EPH/hO
だい◎んってそんなにうまいか?

263:nanasissimo
08/06/20 21:12:39 c+5Np1rO0
↑キムさん所の弟子だっけ? ↑

>>234,>>240
詳細キボンヌ

(´ρ`)

264:nanasissimo
08/06/20 21:45:54 D55EPH/hO
だい◎んはきむさんとこだよ!

265:nanasissimo
08/06/21 08:16:43 ujb/c3rv0
小柄たん、何かしてたの?

266:nanasissimo
08/06/21 08:27:36 6FHp4kOoO


今音高2年
なんですけど

昭和音大の
音楽療法コース
は難しい
ですか?

あと給費生は
どれぐらい
できてたら
なれるん
でしょうか…

267:nanasissimo
08/06/21 11:53:58 H3wn673VO
キムさんの愛弟子。
だい◎ん華あるよね。

268:nanasissimo
08/06/21 12:50:44 TsYcTgE/O
だい◎ん華あるか?
外でたらあんな鼻にかかった声使い物なんねーよ。


269:nanasissimo
08/06/21 13:07:04 i/wbpsNNO
いまなにしてんの?彼

270:nanasissimo
08/06/21 14:16:15 5gXCfncWO
>>266

別に難しくはないと思う。給費は一応すべての科目が80点以上って事になってるけど、多少の上下はある。

271:nanasissimo
08/06/21 14:26:58 6FHp4kOoO

266です

そうなんですか(@_@)

80点以上…
実技の点が論外
なので諦めた
方が良さそうですね(-o-;)

ありがとうございます。

272:nanasissimo
08/06/21 14:27:46 H3wn673VO
>>268
他いったら通用するかなんかわからないけれど、だい◎んの学年では圧倒的でしょ。

273:nanasissimo
08/06/21 14:57:33 H3wn673VO
この前うちの先生がある人の文句を伴奏の先生にいってた。どうなっちゃうをだろーあの人。恐ろしや。



274:nanasissimo
08/06/21 14:59:07 TsYcTgE/O
だい◎んはぜったい通用しないよ。
藤原ならいいんじゃない?でも鼻声なんて一流じゃないし。

他にもだい◎んの学年テノールいるじゃん。

275:nanasissimo
08/06/21 15:18:52 r+euFhNIO
>>253
って今いる?
小柄のryの後が気になる!

276:nanasissimo
08/06/21 15:30:40 H3wn673VO
>>274
だい◎んの学年の他のテノール?いまやある意味有名な人のこと?w


277:nanasissimo
08/06/21 15:37:19 TsYcTgE/O
↑↑
ある意味有名なやつ何人かいたじゃん。

278:nanasissimo
08/06/21 18:44:55 oYPfHkxE0
>>275
冗談だよ(笑
よく繰り返されるネタでしょ?

279:nanasissimo
08/06/21 19:16:04 CMRKj4dAO
>>278
小柄ってどいつだ?奇形みたいの?

280:nanasissimo
08/06/21 20:27:39 5gXCfncWO
小柄ネタばかりうるさいやつらだなw

281:nanasissimo
08/06/21 20:31:20 r+euFhNIO
奇形とか言ってる君が奇形だよwなんて
まー小柄なんていっぱいいるけどね。小柄は実技上手いの?

282:nanasissimo
08/06/21 21:43:04 Izddzc990
>>281
上手いわけないw底辺wだよ

283:nanasissimo
08/06/21 21:48:37 ecEfcbyU0
いきなりですみません;
昭和音大の個人レッスンってどおなんですか?
一般~ジュニアまでらしいんですが、いい講師っていますか?
ご存知のかた、お願いします。

284:nanasissimo
08/06/21 21:58:28 ujb/c3rv0
自分の知ってる小柄は可愛いと思うけど・・好みは色々だからな。
昭和の中じゃ上手い方かと思ってたよw

285:nanasissimo
08/06/21 22:06:09 CMRKj4dAO
>>284
何年の何科よ?卒業生か?

286:nanasissimo
08/06/21 22:43:00 db8FcKU5O
吉村もチビだよ。あんなにチビなのに、よくモデルなんかやるよな

287:nanasissimo
08/06/21 22:57:26 6FHp4kOoO


そうですか…

80点以上(-o-;)
給費は諦めた方が
いいですね(;_;)
実技が論外なので…
ツェルニー40番と
ベートーベンのソナタじゃ
さすがに無理ですね
あと1年しかないのに

答えてくださって
ありがとうございました。



288:nanasissimo
08/06/21 23:00:15 6FHp4kOoO


すいません266です
書き込み失敗した
と思ってまた
投稿してしまいました( ̄○ ̄;)



289:ななし
08/06/21 23:13:24 DOCevIOV0
>今音高2年
なんですけど

昭和音大の
音楽療法コース
は難しい
ですか?

あと給費生は
どれぐらい
できてたら
なれるん
でしょうか…

音楽療法は確か日本の音大の中でも1~3番くらい偏差値が高いです。(論文は基本英語なので)
また、給費は全体の上位数名だと思います。5人くらいかな?

音楽療法が国家資格になるといいですね☆

290:ななし
08/06/21 23:18:52 DOCevIOV0
>いきなりですみません;
昭和音大の個人レッスンってどおなんですか?
一般~ジュニアまでらしいんですが、いい講師っていますか?
ご存知のかた、お願いします。

昨日も「たけしの誰でもピカソ」にピアノの先生が出演されていましたが、
昭和音大、とくくるといいか悪いか、は難しいです。

先生は一人一人かなり違うものだと思いますし、
よい先生にめぐりあえるかどうかが一番肝心です。

個人レッスンに関して。。

他の音大では(東京音大etc///)レッスン時間が40分だったりするのですが、、
昭和はまあまあ長いです。

少し前は60分もありました。

高い学費を払って主科が40分とかちょっと残念かなと思ったので。。

291:nanasissimo
08/06/22 00:27:47 rAhCus+dO
リアディゾンに似てる子可愛い!!犯したい\(^o^)/

292:nanasissimo
08/06/22 00:37:43 foW5NRYq0
スレ違いかも知れなく、申し訳ありませんが質問させてください。

新百合ヶ丘駅前の昭和音楽芸術学院の頃は、一般の方へも
有料ですが安くピアノ練習室を貸し出ししてるとの事で、上京の時によく利用していましたが、
今現在は、昭和音楽大学北校舎になり、
一般の方へピアノ室の貸し出しは不可能になってしまったのでしょうか?

293:nanasissimo
08/06/22 00:52:10 Cv9XgpsMO
小柄、結局何科なんだ?

294:nanasissimo
08/06/22 01:23:03 1jRJ7xOI0
小児科

295:nanasissimo
08/06/22 12:10:53 DrXUuP2RO
だれのこと?

296:nanasissimo
08/06/22 12:12:28 DrXUuP2RO
>>273
失礼、だれのこと?


297:nanasissimo
08/06/22 16:47:03 yroxXfj3O
吉村さんって結構可愛くない?話してみたら意外と良い人だったよ(*^o^)/

298:nanasissimo
08/06/23 06:36:33 pY/1IXMsO
>>291

だれだれ?

299:nanasissimo
08/06/23 10:14:43 57cqGWEfO
話題に出てる小柄って前スレには色々書いてあったと思うが、何科?
誰かもわからず話してるのかw

300:nanasissimo
08/06/23 14:04:48 Or6RblCsO
>>291
だれ?髪何色?

301:nanasissimo
08/06/23 15:55:38 57cqGWEfO
給費とか演奏家コースってやっぱり教授についてる人が有利とか、先生へのコンタクトってあるのかな?
勿論実力で入れても、やっぱ昭和もコンタクトの世界があるって聞いたけど

302:nanasissimo
08/06/23 17:16:34 pY/1IXMsO
>>291
気になる(´Д`)

303:nanasissimo
08/06/23 17:45:27 dpgTRWhV0
しつこいなw
そういえば小柄見たぞ。

>>301
昭和ってコンタクト系多そうだよね。

304:nanasissimo
08/06/24 01:19:12 H7BrFh7t0
>>291
ピ演の全額給費生のこと?

305:nanasissimo
08/06/24 01:23:50 kuCIomsPO
誰それ?ピ演の何年よ?全額給費生でそんな可愛い子いたか?


306:nanasissimo
08/06/24 01:27:57 UVKLDVzdO
>>301過去レス読んで~

全額給費の子、普通に可愛いがリアには・・似てるか?

307:nanasissimo
08/06/24 01:44:13 kuCIomsPO
>>306
可愛い全額給費生って誰のこと?リアディゾンは多分そんなに成績良さそうじゃないから給費生じゃないと思う。

308:nanasissimo
08/06/24 02:17:24 UVKLDVzdO
>>307
いやまぁ普通に可愛いってだけで、特別可愛いかは分からない・・
ピ演で全額給費なんてそう何人もいないだろ

309:nanasissimo
08/06/24 09:14:50 JpssknTn0
>>301
教授についてる方が有利と言えば有利だろ。
でも可愛い生徒には力を発揮してくれる。

白のハイソw

310:nanasissimo
08/06/24 13:28:45 DyKmr88UO
歌、全給いるの?

311:nanasissimo
08/06/24 15:00:46 EZxsXMp30
>>301
ぴtna入賞者系はみんなそのクチでしょ?

312:nanasissimo
08/06/24 16:11:42 YoG3oBNm0
>>306
今1年生の彼女?

313:nanasissimo
08/06/24 17:34:11 UVKLDVzdO
>>311
K先生とかね・・・てゆうかK先生って沢山いるなw権力ある人w

314:nanasissimo
08/06/24 20:39:17 q1maxUHfO
そんな可愛い子いたか?

315:nanasissimo
08/06/24 20:46:10 soC/0Lyg0
>>312
1年生ってことはm山h美さんのこと?
可愛いけどリアディゾンには似てないw
髪ロングの背高い子じゃね?

316:nanasissimo
08/06/24 21:35:26 4h8hSch7O
教授の権力はやっぱ大きいよなw

317:nanasissimo
08/06/24 23:50:57 1XIu5KtVO
この前、偶然m山さん見掛けた。
可愛いんだけど、なんかオーラがすごくて近づけないよ(><)


318:nanasissimo
08/06/25 00:10:21 3WAGuey7O
小柄実技下手そw
歌とか

教授にK多いなwやっぱ教授の権力は凄いねー

319:nanasissimo
08/06/25 00:15:49 AK48NSTd0
卒業生だけど、今でも昭和の3Kはお元気なんでしょうか?

声楽のK賀先生、怖いけど良い先生でしたよ。

320:nanasissimo
08/06/25 02:05:21 Nw5FoqqEO


321:nanasissimo
08/06/25 02:47:16 zadEJ5EiO
結局リアディゾンだれだよww

322:nanasissimo
08/06/25 02:55:51 dqWCGpO0O
つかリアに似てるような可愛い子この学校にいるか?www

323:nanasissimo
08/06/25 08:39:23 Ny64Aa9UO
低能不細工だまれ

324:nanasissimo
08/06/25 08:59:33 1loUUB+Z0
白のハイソいないね。

>>318
実技下手なのかな

325:nanasissimo
08/06/27 02:19:43 1dMrnd+Z0
楽式論の補講いつか知ってる?

326:nanasissimo
08/06/27 03:09:44 eZBfiCvMO
>>324
実技下手だったわ。

327:nanasissimo
08/06/27 07:54:41 8UU3HYTMO
>>326
実技下手ってピアノの事かな?
それなりに上手いのかと思ってた。

328:nanasissimo
08/06/27 15:32:06 TLakF9mAO
リア似って○倉でしょ?
いい乳してたよww

329:nanasissimo
08/06/27 15:41:42 fywfHKwv0
>>326
実技下手って実技試験とか聴いたことあるん?
まー小柄が上手そうって感じはないけど、そこそこ上手いって聞いたことある。

330:nanasissimo
08/06/27 17:41:08 /5kBopLa0
>>329
そこそこって曖昧な表現だな。聴くやつの主観によるだろ。
ちなみにそいつと同じ学年のやつが下手って言ってるぞ。
しかもみんなドン引きなのに、表面上は仲良くしてやって気づいてないらしいw

331:nanasissimo
08/06/27 18:30:05 av0FuSjkO
確かに聴くやつの主観は大きいな。下手って意見が多いんだから下手なんだろうね。
でも普通コースじゃないと思ってたから、下手ではないと思ってたw
所詮そんなもんって事で、別に関係ないわな。

332:nanasissimo
08/06/27 19:07:39 8UU3HYTMO
演奏家コース!?なら、いくらなんでも「下手」じゃ入れないっしょ。
そいつの事はとりあえずおいといて、普通以上はないと演奏家は無理だよね。

333:nanasissimo
08/06/27 20:44:17 1WrmCuQbO
>>332散々既出

334:nanasissimo
08/06/27 21:11:55 av0FuSjkO
昭和でも上手くないやつが演奏家なのか!?下手なら普通コース。
てか演奏家のレベルが低いだけなのかな。

335:nanasissimo
08/06/27 23:09:29 pOAtyf/q0
アナウンサー候補はいますか?

336:nanasissimo
08/06/28 03:17:16 xgQe6i2gO
小柄レッスン室で隣になった事あるけど、
普通に上手いし休憩中気さくに絡んでくれたよ。

337:nanasissimo
08/06/28 09:48:03 ZyCR0v5i0
小柄がレッスンwレッスンどんな感じだった?
やっぱ聞くやつによるよな。
普通に上手いと思ってるやつもいるし。

338:nanasissimo
08/06/28 12:31:35 olr+WQlEO
●倉って顔四角くてリア似とは思えない
というかあいつヤリマンだから誰でもやるだろ

てか最近段々可愛くないよな

339:nanasissimo
08/06/28 13:01:06 FcnA43YNO
>>338
そいつって何年の何科?ヤらせてくれるかな(*^^*)

340:nanasissimo
08/06/28 13:14:11 cswtO2eEO
>>338
顔四角いか? 結構おいしくいただいたけどな

>>339
自分で探して誘ってみろって

341:nanasissimo
08/06/28 14:18:22 ZyCR0v5i0
小柄はそんなことないだろうな。

>>336
レッスン室で聞こえたんだ!?
真面目にやってそうw

342:nanasissimo
08/06/28 14:21:57 K/LclADVO
キモイ集団と自演の巣窟がココにあると聞いてやってきたのですが

343:nanasissimo
08/06/28 15:03:13 6xgMmsuQ0
おいおい、おまいら。
そんなこと書き込んでるとまた学務に怒られるぞw

344:nanasissimo
08/06/28 15:29:53 FcnA43YNO
おまいら。何故あんないかにも痛い奴に興味あるんだよ?w
それとも本人が自分で書き込んでるのか?
自分ではあれが可愛いと思い込んでとかw


345:nanasissimo
08/06/28 15:58:06 CV3fmWr2O
ID見るとそれぞれ違う。
あーゆうのってオヤジ系にウケんのかなw
実技だって普通に上手いと思う奴もいるし。いくらなんでも下手じゃ演奏家ではないだろうし。てか演奏家なのかw

346:nanasissimo
08/06/28 17:21:59 tqFYQI2CO
確かにあれはロリコン好きのおっさん好みだよな。
下手下手言っても、普通コースより上手くないと演奏家は無理だよ。

347:nanasissimo
08/06/28 17:25:25 FcnA43YNO
ロリコンにしたってアレはなしだろ(^_^;)
恥ずかしすぎる。
あれを狙ってやってるんだったら…気持ち悪いな。



348:nanasissimo
08/06/28 17:37:19 CV3fmWr2O
おまえな、その話ししたくないなら加わるなよw
そうやって加わってるから、ループしてくんだよ。
下手なら下手、普通に上手いなら上手いでそれは主観。

349:nanasissimo
08/06/28 18:12:43 cswtO2eEO
小柄と○倉の話が混じってどっちがどっちかわからんww

350:nanasissimo
08/06/28 19:55:16 Vc3bIVvE0
>>343
確かに。
背が低いだけで顔は可愛くないしむしろ老け顔なのに痛すぎる小学生ファッション。
同学年の子らにも引かれるの無理ない。
先生方も苦笑。
まぁそいつ以外にも変なの何人いるけどな。

351:nanasissimo
08/06/28 20:33:22 ZyCR0v5i0
おいおい、おまいら。いつまでも何やってんだよw
興味ないのに書いてどうすんの。そういうの書くからループすんだよ。
演奏だって良いと思った先生もいるみたいだよ。演奏家とかなら
少なからずそう思われなきゃキツいだろ。
下手糞が入れるなら普通コースにいる奴はどうなるんだ。

見た目も痛いと思う奴はそれでよし。良く思う奴もいるようだし。
で良いだろ。いつまでもいつまでも全く。

352:nanasissimo
08/06/28 21:41:46 olr+WQlEO
>>339
2年ピアノ演奏家の●倉。


353:nanasissimo
08/06/29 05:09:05 gj/CHHbeO
○倉ネタ…ww

354:nanasissimo
08/06/29 08:12:38 mHkAwqIyO
今週のM岡君

355:nanasissimo
08/06/29 14:34:15 gj/CHHbeO
今週の○倉さん。

356:nanasissimo
08/06/30 21:58:24 Tlz6mmCzO
age

357:学務へ
08/06/30 22:06:42 oBDvCfkbO
>>343
学務これ読んでるのか。
ちょうどいい。

おい学務!良く聞け!
お前ら何でそんなに愛想悪いし要領悪いんだ!
お前らがそんなんだから生徒もそうなる。
いい大人なんだからガキ相手にむきになってんじゃねー!

あとな掲示板読め読めって、掲示板見にくいんだよ!
ネットから見られる様にしろよ!
金払ってんのはこっちだぞ!

あ、あとさ低能な教師雇ってるのだれ?
しっかりしてくれ。

358:nanasissimo
08/07/01 01:00:22 tvvws1kJ0
低脳だれ?○島?

359:nanasissimo
08/07/01 01:44:08 N+D2sCx4O
>>358
>お前らがそんなんだから生徒もそうなる。

大学生にもなって生徒ですか。わかります。

360:nanasissimo
08/07/01 01:45:49 N+D2sCx4O
ミスった>>357

361:nanasissimo
08/07/01 03:08:17 xJk5HHIC0
音羽グループ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
講談社(ゲンダイ)、赤坂のTBS、そして毎日のトライアングルが株式保有により
裏で密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
そしてそれらの背後でとりまとめるアレの姿が見えてくる。そう、マスコミ界のゴート札と呼ばれたあれだ。
プチエンジェル事件で尻尾を見せた、戦後日本を影で牛耳ってきたあの巨大な闇がとうとう姿をあらわす・・!
URLリンク(chapel.vivian.jp)


毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
スレリンク(news板)
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事17
スレリンク(ms板)
【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★10
スレリンク(newsplus板)
2ちゃんねるvs毎日新聞社
スレリンク(news板)

362:nanasissimo
08/07/01 03:27:26 ItWGvpw3O
○倉 ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ

363:nanasissimo
08/07/01 11:14:01 pO220eCcO
>>359
お前頭弱いだろ?国語辞典で調べて出なおせ
これだから昭和はって言われる

364:nanasissimo
08/07/01 14:41:05 N+D2sCx4O
>>363
私はあなたと同じ底辺音大生ではありませんが?

365:nanasissimo
08/07/01 16:09:08 pO220eCcO
>>364
一流大学出て底辺音大の学務で仕事してるんだ?
なかなか良いセンスしてんね

366:nanasissimo
08/07/01 17:05:09 iTnKi8nkO
●倉のまんこ意外に臭い

367:nanasissimo
08/07/01 17:05:58 iTnKi8nkO
●倉のまんこ意外に臭い

368:nanasissimo
08/07/01 17:12:05 pO220eCcO
>>367
お前も痛い奴だな。
振られた腹いせか?

369:nanasissimo
08/07/01 18:04:49 ItWGvpw3O
>>367

オレの時はそんな臭くなかったぞ?

370:nanasissimo
08/07/02 09:59:06 sZRKLNyq0
ゴミどもが、さっさと死ね

371:nanasissimo
08/07/02 18:36:04 Vad4KzFtO
キモイやつ大杉
さっさと死ねよ

372:nanasissimo
08/07/02 23:10:08 84+HKed1O


373:nanasissimo
08/07/03 11:05:40 l+68Qn0qO
歌で○石っているだろ?ここではうまいっていわれてんのか?もしかして。こんなアホ学校出身なんて笑える。

374:nanasissimo
08/07/03 14:42:41 jTH87g2LO
歌の◎石?
重唱研究員の?

375:nanasissimo
08/07/03 17:24:57 eHf8MxhKO
大○?
上手いなんて言われてないよ。

376:nanasissimo
08/07/04 02:41:58 3TjgGcbhO
あ~そうい

377:nanasissimo
08/07/04 02:46:11 3TjgGcbhO
そういえば言われていないネ。私もあまり好きではなぃ~!!研◎員さんたちみんな微妙~。

378:nanasissimo
08/07/04 09:33:20 lHIfEM0mO
サックスに2等身メガネいるよねw

379:nanasissimo
08/07/04 10:53:50 WbsNAdBMO
くだらない話しばっかでつまらないな
もっとまともな話しできないのか?

380:nanasissimo
08/07/04 20:40:22 KIbKiOwL0
証明書もらおうと思って学務に行ったら暑かった。
あれはなんだ?異常に暑かったぞ。



381:nanasissimo
08/07/04 22:00:39 wtib/XNQO
ピンキリだよ。レッスン室隠って冷房
ガンガンかけてやれよ。

382:nanasissimo
08/07/04 22:23:32 LYyFGwH4O
2年のピアノ科男子で可愛い人いるね。

383:nanasissimo
08/07/04 22:57:40 XxnPofjuO
お前らは涼しい顔して練習室で遊んでられるからいいよな

384:nanasissimo
08/07/05 00:50:46 UeJofFkYO
ピアノ演奏家ってB以下取ったら、演奏家から落とされるのかな?Cでなければ平気?

385:nanasissimo
08/07/05 03:42:22 tHfuA3CxO
だいたいみんなBだろ
Aはなかなかとれない。

ピアノ科二年だれ?

386:nanasissimo
08/07/05 08:05:11 STxoK1LF0
364 :nanasissimo:2008/07/01(火) 14:41:05 ID:N+D2sCx4O
>>363
私はあなたと同じ底辺音大生ではありませんが?
==========

学務職員?
まともな大学出て、底辺音大の職員っすか?w
あなたの同級生達とは大違いですね。

ここは金儲を優先させてる感じがするね。余裕がないのか。
卒業後、学園便りとか皆無でしょ?弱いな~

387:nanasissimo
08/07/05 09:21:05 UeJofFkYO
普通コースもAはつけないみたいだし、演奏家もBがほとんどだよね。
過去レスでB以上C以下の成績だと会議とか言ってたが、点数だと何点くらいなんだろう?

388:nanasissimo
08/07/05 12:26:23 UeJofFkYO
すみません。
B以下C以上でした。

389:nanasissimo
08/07/05 12:30:56 2z75vhjQ0
普通コース80と演奏家底辺のどちらが上か分からないけど、80取れてたら演奏家でBは
取れると思うんだ。80取れたら演奏家の転科受けられるわけだから。
だからそれよりちょい足りないってくらいかな。

390:nanasissimo
08/07/05 13:12:26 tHfuA3CxO
つーか、またこの話題に戻るのかよww 底辺、80、A、とかBとかww

だから?w

391:nanasissimo
08/07/05 13:28:40 +h62FnGdO
>>390禿同
なんか定期的に掘り返すね・・
頼むから過去レス嫁

このスレにそんな点数の付け方やらを正確に知ってる人がくるわけないだろ・・

点数ばっかりにこだわってないで自分が満足する演奏出来るようになれよ

(自己陶酔も度を越えちゃいけないが)

そしたら点数も後からちゃんとついてくるから

後は普段から教授と仲良くしときなさい



392:nanasissimo
08/07/05 13:41:29 UeJofFkYO
2ちゃんだし、くだらない話も沢山あるだろ。
点数気にしたからって良い演奏出来る訳ではないから、その点は同意。でも入試ではその1点が命取りになったりする物だから、全く気にしない訳にはいかない。
考えは人それぞれだけど。

393:nanasissimo
08/07/05 14:31:10 2z75vhjQ0
そのネタが嫌なら2ちゃん見なきゃいいだけだけどw

ほとんどがBのやつらばっかなんだから。
学科の成績を良くして、教授と仲良くしてれば会議で優遇して貰えるよ。
元々B以下C以上なんて成績の人は印象良くないが。

394:nanasissimo
08/07/05 14:58:58 +h62FnGdO
>>392
いやもちろん点数は気にしなきゃいけないんだが、ここで聞いてなんとかなるもんじゃないだろ?
そんなこと思いながら練習してもねぇ・・・本番までに良い状態になるのかな?

>>393
だってこの話題が出始めてから何回目かの時、自分色々と説明したんだ

でも何回かまた同じ質問が定期的に出て、まぁ自分が知ってる範囲なら書いたりしてたんだが、またこの話かよって・・・流石に過去レス読んでくれって思うもんよ

前スレから書いてたがねwまぁいちいち書いてるからいけないんだろうな。ROMるわ

395:nanasissimo
08/07/05 15:22:41 UeJofFkYO
悪かったな。確かに定期的に上がるネタだ。
色々書いてたってのは>>158とかそこらへんあたりかな。今のネタってこの話だと思うが。

396:nanasissimo
08/07/05 15:31:38 zy6jV76RO
B以下C以上の人が、よく言われるコンタクトってやつ?

397:nanasissimo
08/07/05 17:00:02 +beSVtxjO
今日オーケストラ定期だったっけ?どーだった?

398:nanasissimo
08/07/06 00:59:54 88aYxRw/O
寝るほど退屈だった。

399:nanasissimo
08/07/06 02:39:26 AZFyLNFc0
一番おぱい大きくてきれいな先生だれ?

400:nanasissimo
08/07/06 03:47:07 BLu6T0SuO
あのベト7は無いだろ…

401:nanasissimo
08/07/06 09:37:19 SH81piCf0
>>396
最低のB欠けてるってことだからなぁ。。
転科の人はBは取れるだろうと見込んで受験資格があるのだろうし、入試で入った底辺組もそれと同程度はあるはず。
昭和だし中にはそういう奴いても珍しくないと思う。

402:nanasissimo
08/07/06 11:45:33 wQVDgY/N0
東京藝大より高ステータスイメージを持つ学校にしようとか
志無いのかにゃ?

403:nanasissimo
08/07/06 14:49:31 hVtpjVkQ0

>>398
寝るほど安心して聴けたってことだろ?

404:nanasissimo
08/07/06 20:40:16 ZMTT4dRRO
>>399
エレクトーンの伊藤先生に食べられたい

405:nanasissimo
08/07/07 00:13:45 p1t/VMR4O
つじ先生に蹴られたい

406:nanasissimo
08/07/07 21:18:13 UwJRlDJIO
最近えび君とかって奴の書き込み見ないよな。なんだかんだ言って、あいつも飽きたんだなw

407:nanasissimo
08/07/07 22:18:50 nw33YBW2O
えび君(>_<)

408:nanasissimo
08/07/07 23:29:51 7y0ByW4RO
急に消えるなんて淋しい・・・

409:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/08 00:54:54 5eiz93IvO
お久しぶりですヾ(=^▽^=)ノ
2ch見ろカッコわらい、みたいなメールが2件ほど来てて吹かせていただきました!

ごめんなさい2年になってから教職やら社教やらが増えて顔出す機会が減ってしまいました(>_<)言い訳ですが笑

今月はテストが多く、大変だと思いますがみんな頑張っていきましょう(o>ω<o)

たまに顔出すようにします\(^O^)/

410:nanasissimo
08/07/08 01:30:06 TFqNL9D60
えびくんだ!!

411:nanasissimo
08/07/08 02:49:53 BTYc8nO3O
えびくん(>_<)

412:nanasissimo
08/07/08 12:44:12 xSYdl8iPO
えび君とかwお前全く見てなかっただろうが?やたら昭和好きなようだが

昭和は演奏家だ給費だ言ってるが、確かに実力あれば取れる。
でも所詮、先生にコンタクトを取れる奴がイイ目を見れる大学だよw

413:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/08 13:20:07 5eiz93IvO
昭和好きだよヾ(=^▽^=)ノ
まだまだ説明や対応が不十分だなぁって思う事はあるけど

ついてる先生は凄い尊敬できるし、楽しい授業も沢山あるしね

学校というか学校生活が楽しいかなあ

いやな学校って思ってたら、いいところも見逃しがちになっちゃうよ
それに学校生活もうんざりしちゃいそうだし(>_<)

学校つまらないって思う事だってあると思うけど

僕はちゃんと音楽について習うの初めてで、上達してるのわかると嬉しくて結構充実してる!


414:nanasissimo
08/07/08 14:39:17 xSYdl8iPO
お前がついてる先生もな、自分が可愛いと思ってる学生に言い寄られればきっと別だよ。
そういう言い寄ることの出来る学生が、得をする。

過去レス見れば分かるだろうが、給費だって教授についてる方が有利。実技試験もそうだよ。先生の権力で動くから。
演奏家もB以下C以上の成績だと落ちる可能性もあるが、先生から見て可愛い生徒なら庇って貰えるかもしれない。

415:nanasissimo
08/07/08 14:42:00 xSYdl8iPO
↑追記
実力ある学生が評価されるのは当然だが、下手糞な奴がいい思いするのはな。
そういうとこ、昭和は汚いw

416:nanasissimo
08/07/08 15:56:38 x3RathOcO
図書館で働いてる人で可愛い人いるよね?

417:nanasissimo
08/07/08 15:57:31 x3RathOcO
質問!
学校でナンパしたことある?

418:nanasissimo
08/07/08 21:18:19 ZfOM798S0
昭和卒の先生から音楽習いたくない…

419:nanasissimo
08/07/08 23:35:22 BTYc8nO3O
>>418

じゃあ別にならわなきゃいい。
学歴だけで先生選ぶ奴は頭おかしいww よほどフラストレーションがたまっているのか… 気違いが多くて客観的にうけるなw

確かに下手くそなやつがコンタクトでいい思いするのは気分が悪いが、それに負けない程自分が実力をつければいいだけであって、他人どうこうじゃなくてもっと勉強しろよ。


420:nanasissimo
08/07/08 23:48:27 V3sVxEdmO
実力をつけるのが1番だけどな。確かに実技でAのつく人数は決まってるから、一生懸命やってる人にとってコンタクトの奴がウザく感じるのは無理もないが。
てかやっぱりそんなにコンタクト多い?

421:nanasissimo
08/07/09 00:32:51 bKAcSt5jO
>>419物凄く同感。所詮コンタクトだろうがなんだろうが演奏聴けば全てが分かるって話。

422:nanasissimo
08/07/09 00:41:25 hwxbAft+O
コンタクトで良い思いしてる奴って誰だろう。
同じ実力だったらコンタクトを取られるから、それを圧倒的に抜かせって事だな。

423:nanasissimo
08/07/09 01:18:09 Gh87nQP2O
コンタクトにこだわってるやつうざい

ようするに何回やっても周りに勝てないのは自分には何のコンタクトもないからって言いたいんだろ成績房

424:nanasissimo
08/07/09 02:59:32 fqYPTcpdO
人のこといってる前に自分のことしたらー?

コンタクトだかなんだかしらないけど、AだのCだのとったって、その人の実力はごまかせないから別にどうでもよくない?


425:nanasissimo
08/07/09 06:28:38 hwxbAft+O
Aのつく数が決まってる場合、演奏家に転科したいと考えてる場合はコンタクトがウザいと感じるのは無理もないと思うが。
とは言ってもここでコンタクトと思われてる奴が果たして、本当にコンタクトかも分からないけどな。
それより練習しなきゃ。

426:nanasissimo
08/07/09 15:19:59 wuUbiatiO
何も関係ないけどコンタクトって教授に作るの?
実技の先生でもしないよりマシ?

427:nanasissimo
08/07/09 18:09:08 EP1q+FdFO
するなよwww

428:nanasissimo
08/07/09 20:40:34 Pxyywwg9O
実技の先生だってないよりマシさw実力もつけつつコンタクトもほしいところだ。
実際コンタクト人口なんて一部なんだろうけど。
てかえび君消えたねw

429:nanasissimo
08/07/09 21:33:56 +1H37A2P0
>>416

 どんな人?何曜日にいる??

430:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/10 02:47:47 j6Qe27VnO
こんばんは(・∀・)ノ
毎日覗くのはきついけどたまに覗いてます笑

やっぱりコンタクトとかってあるんだね
けど自分の先生に気に入られるってのはそれだけで嬉しいものもありますね(o>ω<o)

明日と明後日芸特の提出ですね!チケットがなかなか見つからなくて超焦りました(>_<)てかまだ見つかってないんですけどね…


431:nanasissimo
08/07/10 08:34:38 eAEQpIIVO
えび君だw頑張って覗けよ

コンタクトやら言ってるけど、実際誰がやってそうだとか分かって言ってるのかね。
給費や演奏家のどちらでもいいけど、コンタクト使ってると噂の奴でもいるの?
そんなには聞かないが

432:nanasissimo
08/07/10 08:46:22 FDjoh3ASO
コンタクトっていう単語からして馬鹿らしい。コンタクト使うとかって…想像力豊かすぎだろ

433:nanasissimo
08/07/10 09:30:23 a2u25tEUO
じゃあコネw
でも下手なのにいい思いしてる人いない?
主観かなぁ。

434:nanasissimo
08/07/10 10:43:55 FDjoh3ASO
下手というほどではないが、実力以上の評価されてる人は声楽に多いかな。ピアノはあまりない気がする。

435:nanasissimo
08/07/10 10:48:01 ZfUSZchjO
そうだね。
下手なのに練習もせずいい思いしたい人がうじゃうじゃだね。
AだのBだのコネetcの妄想を膨らませて議論する暇あったら練習して実力つけろと

436:nanasissimo
08/07/10 11:34:09 a2u25tEUO
確かに声楽は多い感じする。ピアノは演奏家とかあるから演奏家に入るために過大評価の人とかいそうな気がしたけど、案外そうでもないんだね。

437:nanasissimo
08/07/10 13:20:50 eAEQpIIVO
演奏家も下手と言われてる人はコネを持ってる人もいると思う。
声楽に比べてピアノが少ないのは、ピアノは下手なりにも聴く人の主観によって、それなりに見せる事の出来る奴が得をする。
聴く人によれば下手なだけだが。

438:nanasissimo
08/07/10 14:59:27 a2u25tEUO
演奏家で下手とまでいく人はいないんじゃない?
特に上手いと言うわけじゃない人はいても

439:nanasissimo
08/07/10 19:17:27 FnpCTywcO
>>438

大丈夫。君は下手じゃない。 と言われたいんだろうかw

440:nanasissimo
08/07/10 19:57:09 eAEQpIIVO
でもさすがに演奏家コースで下手と言われてる奴はいないと思うけどなぁ。

441:nanasissimo
08/07/11 01:07:48 GoBEbCelO
メサイアオーディションどうだった?

442:nanasissimo
08/07/11 08:26:54 ny+qHMf6O
声楽に比べたらピアノはまだまともと言うか、過大評価は少ない気がする。とは言っても、演奏家で下手だなと言われる奴がもしいたらコネの可能性もなくはない。
コネってのも色々難しいもんだよw

443:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/11 15:28:58 xwsQEY1RO
熱い…。
なんだこれ…本当に現実ですか…恐ろしいよ都会…
なんかいい猛暑の乗り越え方ありませんか…

444:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/11 15:29:54 xwsQEY1RO
熱い…。
なんだこれ…本当に現実ですか…恐ろしいよ都会…
なんかいい猛暑の乗り越え方ありませんか…

445:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/11 15:31:24 xwsQEY1RO
書き込みが2つあるように見える…本格的に暑さにやられたかも(>_<)

446:nanasissimo
08/07/11 17:37:44 idekn2LsO
オイw目大丈夫か?W

でもコネなんて使ってる人少数じゃないのかなぁ。演奏家だって、最低の人でもそこそこ上手いと思うんだけど。

447:nanasissimo
08/07/11 23:53:27 PY9kQQS/O
しゅか合唱おつかれさん~!

448:nanasissimo
08/07/12 00:11:24 rQiU9hFhO
○倉さん、最近めっぽう可愛くないなww

449:nanasissimo
08/07/12 00:16:12 ayAvq62eO
小倉さんって誰?何科?

450:nanasissimo
08/07/12 07:38:41 O6bYFD8xO
>>441しらない人がたくさんいた。うまい人もいたよ!

451:nanasissimo
08/07/12 09:56:15 vICWN5aBO
確かに〇倉可愛くなくなったw顔四角くなったせいだろうか。

ここで下手下手言われてた小柄、演奏聴こえたが・・・そこそこ弾けてたぞw
コネとかじゃないなら弾けなきゃヤバいんじゃね。あ~この話はタブーだっけw

452:nanasissimo
08/07/12 15:46:25 vICWN5aBO
暑すぎる・・・。
えび君は実技試験何点位までいった?
Aの人でどれくらいなんだろう

453:えび君 ◆dvk6giUbf.
08/07/12 16:41:26 8iaFDj+IO
今日本当暑いね
朝ゴミ出しに出た後、ずっとクーラーつけた部屋で寝てしまった(>_<)

僕の点数は多分平凡くらいです笑

誰かは言えないけど
2年は4人くらい?
もしかしたら知らない人でまだいるかも

自分がまだまだだし、人の事どうこう言うのあんま好きじゃないので成績の話はあんまり顔出さないようにしますね笑

454:nanasissimo
08/07/12 16:57:40 I+FNbUzNO
多分4人くらいだろうね。前期後期2回ともAつく人はかなり少ないだろうけど、どういう基準で通年AかBか決まるんだろ。
2回ともA取らなくても、前期後期の平均で出すのかな。

455:nanasissimo
08/07/12 17:01:41 rQiU9hFhO
通年で80点以上いないから80点以上がAってわけでもなさそう…

456:も
08/07/12 17:27:19 owWs8BWF0
音楽芸術運営学科舞台コースに興味あるのですが
ここで舞台機構調整技能士の資格は取れるのでしょうか?

457:nanasissimo
08/07/12 18:00:46 vICWN5aBO
>>455
そうかぁ。じゃあつまり単純に、前期後期の平均や点数で成績が決まる訳ではないのだろうか?

458:nanasissimo
08/07/12 19:10:12 rQiU9hFhO
つまり、理論上80点以上はいないからAはいないけど、前期後期の通年の平均をだし、上から何人かがAになるんだと思う。残りはB。その中でも上の何人かが給費になる仕組み。

459:nanasissimo
08/07/12 20:12:36 ayAvq62eO
え、なにそれ。普通に各学年のトップは前期も後期も80点台中盤~後半取ってるよ。まぁごく一部の人だけど。80点以下なんか取ったことないって人もいるぞ。

460:nanasissimo
08/07/12 20:39:59 rQiU9hFhO
それはほんとにごくわずか。そんなに際立ってうまいやつなんてほとんどいない。 あくまでも一般論。

461:nanasissimo
08/07/12 20:41:29 I+FNbUzNO
皆が話してくれてるのはピアノ科の話しで大丈夫ですか・・?
確かに前期後期2回ともAはあまり聞いた事ないなぁ。

462:nanasissimo
08/07/12 21:27:02 rQiU9hFhO
あ、そうか。
ピアノの話し。 説明不足スマヌ

463:nanasissimo
08/07/12 21:51:53 vICWN5aBO
ありがとう!!分かりやすかったですよ。
となると最終的の成績がA になる人はかなり小数なんだね。

464:nanasissimo
08/07/13 00:29:25 LZ7CuDlS0
>400
ハハ!同感・・・
指導者が指導者だからな・・・

465:nanasissimo
08/07/13 01:52:52 6bus1zh20
あほか
勉強なんざ自分一人で磨けるもの。
先生からは経験談や縦のコネクションを頂くもの。
昭和卒の先生なんざ、どちらも備えてない輩。。。。。。w
そんなんに人生かけられっかっつーの!!!!!!!!!

466:nanasissimo
08/07/13 07:59:37 9d3Ot3T40
でも昭和卒の先生なんてそんなにいないっしょ

467:nanasissimo
08/07/13 12:19:04 yOf0gC/J0
昨日の即興演奏のコンサートに行った人いますか?
超~つまらなかった。
グレイソン先生以外はがっかり。
素人向けのコンサートなのだったのかな。
去年から進歩がない感じ、、、。

468:nanasissimo
08/07/13 15:59:59 VngPa+9CO
確かにグレイソン先生以外はがっかりだった。ヤマハ上がりはある程度の掟のなかでしか、弾けない上、テーマがだせないからさっぱりだ。

469:nanasissimo
08/07/13 16:09:01 AFAhCb0LO
誰が出ていたの?

470:nanasissimo
08/07/14 10:02:34 thymhl/oO
おはよう。今日も○倉さんは相変わらずw

471:nanasissimo
08/07/14 10:08:25 zSdpCZkEO
テストっていつまで?

472:nanasissimo
08/07/15 10:46:56 lelMx26pO
29

473:nanasissimo
08/07/15 23:33:17 D68WRqusO
メサイアきまったか?

474:nanasissimo
08/07/16 03:22:11 kMGWBDqyO
テノールはひどかったらしいね

475:nanasissimo
08/07/16 05:01:59 fXH0SumE0
自分たちの仲間なんだからそういうこと言わないの。


476:nanasissimo
08/07/16 11:25:37 PaiYnSGQO
ぶっちゃけピアノもコネあれば演奏家とか入れそうな気がする。ピアノはコネとか少ないみたいだけど、演奏家でも底辺は微妙な人いないか・・。 演奏家コースとは言え。

477:nanasissimo
08/07/16 12:18:42 CYJCqs7EO
このスレ、自分の努力が足りないのをどうしても他人のコネのせいにしたい奴が大杉だな

478:nanasissimo
08/07/16 12:23:58 Bv9yP0DLO
テノールよかったよ?

479:nanasissimo
08/07/16 12:36:10 PaiYnSGQO
よく知らないくせに書き込んだ事は悪かったが、演奏家でも下手な人はコネじゃないかと聞いた事がない訳でもない。
とは言っても演奏家底辺も下手じゃ入れないんだろうけどな。

480:nanasissimo
08/07/16 12:58:40 p3Ay+LjGO
親が先生の○倉さんはコネだよな…

481:nanasissimo
08/07/16 14:08:43 PaiYnSGQO
>>480
それマジか?
やっぱそういうのあるんだ。その学年演奏家の人数多いらしいが他にいるのかな。

482:nanasissimo
08/07/16 15:30:17 AGGAkEaS0
親が先生とか昭和の?
演奏家で○倉さん以外コネなんていないんじゃないw


483:nanasissimo
08/07/16 19:49:31 UeXEQfTVO
吉村って…胸デカイよな…

484:nanasissimo
08/07/16 20:02:19 E1reI1APO
コネ倉w
演奏家でコネの奴はこいつだったんだな。

485:nanasissimo
08/07/16 21:19:46 /3psNqlIO
>>476
禿同!!!!!
なに、自分自身の力で演奏家あるいは成績上位に入れないからコネのせいにしてるのかな?
下手かろうがコネも実力の内だよ!
少なくともコネなくても実力あれば認められるこの狭い世界、いつまでもコネコネって駄々こねてるようじゃこの学校ですら上にのぼれないよw

486:nanasissimo
08/07/16 21:34:35 E1reI1APO
とりあえずコネは○倉だけみたいだなw
小柄もコネかと思いきや実力のようだ。

487:nanasissimo
08/07/17 01:28:45 1n7BxWkW0
学会発表とかないのかな?

地域貢献&OB相手に金集めばっかだ

488:nanasissimo
08/07/17 08:46:26 Ty92j8Jx0
○倉、親のコネとかw
小柄、実力と言えるほどか~。もしかしたらコネかもしれんよw

489:nanasissimo
08/07/17 10:17:49 6qP7SKRiO
○倉の親って凄いん?

小柄になんか人脈も金もなさそうだし、コネはないなw

490:nanasissimo
08/07/17 10:48:49 O40U9jKrO
講師レスポンが目立ちますな

491:nanasissimo
08/07/17 14:01:27 Ty92j8Jx0
どういうこと?

492:nanasissimo
08/07/17 18:40:03 8IaZePHmO
吉村はかなり締まりがいい

493:nanasissimo
08/07/17 19:04:29 WQuaLKusO
興味ねー。

親が先生って勝ち組だよなwで演奏家で1番下手なのは〇倉か?

494:nanasissimo
08/07/17 20:20:54 00/Wfyl0O
>>490どういう意味?

495:nanasissimo
08/07/17 22:06:02 37/7AxJBO
>>485
実力があれば認められる世界って…むしろ実力が合っても人脈などがないと認められない世界だよ。 誰かに支持してもらえるだけで有名になったりするからね。
>>484
コネ倉ウケたww


小柄はコネじゃないとしても、別にとびきりうまくはないよw

496:nanasissimo
08/07/17 22:27:52 uifQttJtO
コネ倉で良いなwマジウケる
万が一コネ倉より小柄が下手だったらコネになるが、そうでもないのかな。

497:nanasissimo
08/07/18 07:55:41 N7OXAO5F0
お前ら馬鹿だなホント

498:nanasissimo
08/07/18 08:06:04 FPUQpQqtO
>>495
それは言えてるな。実力がある事は勿論だが、人脈がないとやっていけないよな。師事する先生によって全然違ってくるし。

小柄がコネ倉より飛び抜けて上手いとは思わないかも。多少の差くらいかな。

499:nanasissimo
08/07/18 09:21:06 TSLXUMFQO
とは言ったってコネ倉は親が出来る人ならね。有利でしょ

500:nanasissimo
08/07/18 11:01:31 C2pmDpwUO
>>495>>498
勿論そうなんだけどね・・実力ありつつ人脈あるのが一番だが、コネと人脈ってちょっと捉え方が違うような・・
でも実力あって尚且つ社交的な人ならば自然と人脈って広がるもんじゃなかろうか?それが自分が言った、コネ(?)も実力のうちって意味なんだよね。
実際巧ければほっとかれることないよ・・経験上・・
なんでもいいやよくわかんなくなったw

コネ倉さんって何年生?なんかコネコネ言われるのってイヤだね、本人が一番悩んでんじゃないの?

501:nanasissimo
08/07/18 11:45:08 FPUQpQqtO
コネ倉って実技あんま上手くないん?

502:nanasissimo
08/07/18 15:23:59 SgZlPUdB0
えびの存在ないw

>>501
多分だけどコネなら上手くないと思われ・・。



503:nanasissimo
08/07/18 15:52:56 ik4fEGkcO
>>500


コネ倉本人はまったく悩んでる様子なし。むしろ親が講師だからって好き勝手してるww

504:nanasissimo
08/07/18 15:57:04 C2pmDpwUO
>>503そうなんだw自分だったら下手なくせに親が講師だから(ryとか言われたらイヤだなー


505:nanasissimo
08/07/18 16:26:00 2Uet8KpeO
講師ってピアノ科の?●倉っていう講師なんていたっけ?

506:nanasissimo
08/07/18 16:30:14 SgZlPUdB0
逆に親が講師だからこそ、コネ倉なんか悩んでもないだろw
断トツ上手くもない小柄より下手かもしれんのに。

507:nanasissimo
08/07/18 17:11:04 2mxpIptmO
通報しました

508:nanasissimo
08/07/18 20:24:23 SqdTQhIdO
ポピュラーは誰が一番美味い?
ステージではわたるとかって奴が目立ってたけど。
ディズニーランドで見たし。

509:nanasissimo
08/07/18 23:25:50 qyqUtvAXO
>>508
はいはいわたる乙

510:nanasissimo
08/07/19 00:33:21 EdrFpomyO
コネ倉の親は旧姓だと思う。だから名前はわからないが。 てか、親にピアノ教わるってどういう考え?ww

511:nanasissimo
08/07/19 00:34:10 EdrFpomyO
コネ倉の親は旧姓だと思う。だから名前はわからないが。 てか、親にピアノ教わるってどういう考え?ww

512:nanasissimo
08/07/19 01:25:45 oN2UvU4rO
西●先生だゃ(゜▽゜)

513:nanasissimo
08/07/19 02:09:22 plrx+0AWO
>>512
えっ!あの先生そんなに大きな子供いるんだー。けっこう年いってるんだね。
コネ倉さんは可愛いの?

514:nanasissimo
08/07/19 02:47:10 J5mUr6dYO
わたるってヘチマ顔の?

515:nanasissimo
08/07/19 06:27:23 VSEE/6h8O
肝心のコネ倉ってのはピアノ上手いの?演奏家で底辺レベル?

516:nanasissimo
08/07/19 06:55:25 o0e08cs30
誰が下手とかコネとかくだらない討論してる暇があるならテスト勉強でもしなよ。


517:nanasissimo
08/07/19 07:08:26 UAbvZ/fM0
そんな言われるって事は演奏家で最下位レベル?
でも親が講師だからコネなのかな。

518:nanasissimo
08/07/19 07:56:39 EdrFpomyO
コネ倉さんいつも腕組んでるイメージしかないw

519:nanasissimo
08/07/19 11:50:42 YoeSdPqEO
講師も、お気に入りもいるだろうよ。
それが、息子ならね…w

520:nanasissimo
08/07/19 15:18:13 VSEE/6h8O
コネ倉って親に習ってるとかウケるなw
他に演奏家でコネいないの?

521:nanasissimo
08/07/19 16:40:45 UAbvZ/fM0
親に習ってるコネ倉って一体w
他にコネ・・小柄も上手くないだろうがコネ倉よりはマシなんかな。
いないんじゃね。

522:とろ
08/07/19 17:00:34 M8IxlsdHO
昭和音楽短期大学のバレエコースOA入試を受けようと思っているのですが、レベルはどれぐらいですか?
後スタイルは皆さんどんな感じですか?
宜しければ教えて下さいm(__)m

523:nanasissimo
08/07/19 17:10:34 XQ9p3lm70
コネ倉演奏風景
URLリンク(jp.youtube.com)

524:nanasissimo
08/07/19 19:56:16 xIYtJfcCO
小柄はダントツ上手くないことわかってるが、コネ倉が上手いかわからんから比較できないね・・・。

525:nanasissimo
08/07/20 00:07:00 OaRkoYCAO
M岡また?!

526:nanasissimo
08/07/20 06:32:25 XHnq8bpAO
>>524
意外と大差なくてどっこいどっこいだったらウケるなw

527:nanasissimo
08/07/20 13:49:26 LnfEtrVmO
>>525
あのオッサン音痴なのにwそれこそコネでもあんのかw

528:nanasissimo
08/07/20 14:54:43 snO0eNkjO
コネ倉さんは親が講師だから演奏家に入れたの?
実力あるならコネではない気がするが、演奏家でコネ倉さんより下手なのはいないのか。

529:nanasissimo
08/07/20 19:21:11 OP58cCqEO
でもまぁコネ倉もそれなりに弾くとおもうけどな

530:nanasissimo
08/07/20 20:48:18 snO0eNkjO
コネ倉、演奏家で底辺とかではないんだね。

531:nanasissimo
08/07/20 21:14:45 OP58cCqEO
演奏家の底辺がどのくらいかわからない

上しか目立ってないからww

532:nanasissimo
08/07/20 23:30:21 XHnq8bpAO
つまり下手でコネの奴なんていないって事だね。コネ倉はコネだろうけど。
小柄だって過去レスによると飛び抜けて上手くないってレベルのようだし。

533:nanasissimo
08/07/21 00:08:58 xPHu3zYGO
>>531
その通りだ。学校全体として見ると、上位の人以外は存在すら知られてない。演奏家であろうがなかろうが、関係ないレベル。
ここでコネ倉やら小柄やら、些細なこと言ってる奴は同じ学年の低レベルな連中だろ。



534:nanasissimo
08/07/21 00:57:23 B6Z7a2FrO
メサイアの男声のソリスト誰?

535:nanasissimo
08/07/21 09:33:46 FZoFwzO5O
再オーディション

536:nanasissimo
08/07/21 23:47:10 Jx75A1FiO
休学中なんですが、みなさん社会に出たらアホらしい事がわかります。
親のスネかじって糞だけ垂れ流すゴミしか生まない人間に
音楽なんて出来る訳がありません。

537:nanasissimo
08/07/22 07:26:28 TJqz1KwSO
>536

そう言ってる時点であなたは音楽する必要ない。
というか出来ない。

ゴミしか生みだせないで息してたら良いですよ、ずっと。

538:nanasissimo
08/07/22 09:21:39 viZg/fjH0
日本語でおk
一行目だけ読んだら「社会がアホ」みたいな文に見えるぞw
親のスネかじって休学とはなんとも糞だけ垂れ流すゴミしか生まない人間ですね

539:nanasissimo
08/07/23 02:25:47 xi2XGrm80
↑他人の振り見て我が振り直せ

540:nanasissimo
08/07/23 19:07:44 skj0zqp7O
コネ倉さんのご両親はピアニストじゃないよ。。。(笑)

541:nanasissimo
08/07/23 23:25:31 UMOZTJ3a0
海外からも勇気を持って闘いぬこうとみなさんに緊急応援ソングが届いてます!
URLリンク(www.youtube.com)

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事
スレリンク(ms板)
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】『のまねこ事件』より大事に!毎日新聞は“全国の女性を敵に回した”
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】 WaiWai記事をまとめた書籍の第3弾、講談社の子会社から各国に向けて発売予定
スレリンク(newsplus板)
「新聞記者としての誇りはないのか!」 毎日新聞社への抗議デモ行われる(動画あり)
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】“ネットの敵”毎日新聞、スポンサー撤退が始まる
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?ネット以外のメディアで騒がれないのは何で?」
スレリンク(newsplus板)
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
URLリンク(news.livedoor.com)
毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
スレリンク(news板)

542:nanasissimo
08/07/23 23:31:40 ApVb/KhEO
コネ倉さんの親って講師じゃなかったの?

543:nanasissimo
08/07/24 19:21:46 yBdi84wUO
違うから

544:nanasissimo
08/07/24 20:00:27 MBZG35A6O
違うくないから

545:nanasissimo
08/07/24 22:22:47 AVoQrfMsO
違うくないくないから

546:nanasissimo
08/07/24 22:37:01 ZF5Be1OK0
違うくないと思いつつ実は違っている様でと感じていたかもしれないがたぶん違うくなくはないはず多分きっと

547:nanasissimo
08/07/24 23:46:40 1Gs6BPQkO
何年生かわかんなけど、ピアノの男の子、カワイイよね。

548:nanasissimo
08/07/24 23:55:32 yBdi84wUO
本当に違うよ。西〇門下の人に聞いたから確かだよ。なんでそんなに執着するの?可哀相だよ。可愛くていい子だよ。

549:nanasissimo
08/07/24 23:57:40 zPgsZNmVO
つまり赤の他人って事?じゃあ他にコネでもあるのか。じゃなきゃコネとは言われんだろw

550:nanasissimo
08/07/25 00:44:22 32GiLJ3qO
>>547

ちいちゃいこ?

551:nanasissimo
08/07/25 01:29:06 f+GQ4e3rO
ピアノにカワイイ人なんかいたっけ?

552:nanasissimo
08/07/25 16:15:05 LzaoA1LiO
俺のことか

553:nanasissimo
08/07/25 21:07:59 B7P8eVzIO
結局コネ倉ってコネじゃないのか?なんだかんだ言ってコネの奴なんていないって事かw

554:いきものがかり
08/07/25 22:40:35 tCZwvo710
昭和の名前は報酬が無いと出しません。

555:nanasissimo
08/07/25 23:37:09 dMx1WjnMO
ピアノで昭和の大学院に入るにはどれくらいのレベルが必要?大学で演奏家入るよりも難しいのでしょうか?

556:nanasissimo
08/07/26 00:01:46 d8LjVHfMO
演奏家入るよりさらに簡単

557:nanasissimo
08/07/26 00:22:44 PCffq3AGO
えっ!意外と大学院って演奏家入るより楽なんだね。

558:nanasissimo
08/07/26 03:50:40 XY2w/2B50
私は東大卒ですが、文科一類から理科三類までの並べ方にはちゃんと意味があります。
本当は偏差値もこの順になるように分けてます。
文科の場合は実際に1,2,3と大幅に易しくなっていくしとてもわかりやすいですよね・・・
理科の場合、論理的な思考が出来る頭のいい人が物理系研究者養成のための理一、そうでない人が生物系研究者養成のための理二・三,
その中でも末端のサービス業者養成のための理科三類が一番易しくなるように並べてあります。
また、三権に関わる文系を理系より先に置いて優越性を表示しています。
裁判官になれる人なら3日も勉強すれば医師国家試験で合格点取れます。
簡単なマルチョイで論述試験がある司法試験と比べたら屁のようなもの。
あの程度の試験に受かったくらいで他人を素人呼ばわりするのは傲慢ではないですか。
駒場の学生証番号は文一が1で始まり、文二は2,文三は3・・・理三は6で始まり、学生証番号もこの順になっています。私は1でしたけど。
何故か、偏差値が理三>他科類なのでみんな勘違いしているけど、東大の創設者は社会的地位の順番に科類を並べました。
ただ、最近は医師の質も落ちていて本当に理三が一番易しくなると思います。昨年度の足切りは400点で全科類中最低。
本当は価値の低い医学部医学科を騙されて高い値段(偏差値)で買ったことにはご愁傷様としか言いようがないです。
ネットオークションでとんでもない落札価格になってることがありますが、あれと同じですね。でも、自己責任だから文句言う資格無し。
今後の人生では貧乏くじを引かないように気を付けて下さい。そして自分の職能をしっかり果たして下さい。

559:nanasissimo
08/07/26 07:18:21 CLr0wPmr0
おい、他の音大はこれぐらいのレベルだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
素直な感想聞かせてくれ

560:nanasissimo
08/07/26 07:22:37 CLr0wPmr0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

561:nanasissimo
08/07/26 09:39:34 2wiRl85jO
昭和の大学院って演奏家コースにいる人なら入れるくらいのレベルなの?
大学院の方が難しいと思ってた。演奏家でも上手い方の人が入ったりとか。

562:nanasissimo
08/07/26 18:35:28 zHWQWrgHO
大学院って演奏家入るより楽って事は、演奏家底辺の人なら入れる事になるな。大学院ってそんなに大変ではないのかな?

563:nanasissimo
08/07/26 20:13:14 H/Sa5uWJ0
>>559
だめな例じゃねーかwwwwwwwww

564:nanasissimo
08/07/26 23:50:21 PCffq3AGO
一応演奏家コースだから、大学院に行けるくらいのレベルはあるのかもだね。

565:nanasissimo
08/07/27 01:53:22 Bns+JZFE0
>>559
ハゲワロタwwwwwwwwさすが崎谷
やっぱりトーホーは日本一だな

566:nanasissimo
08/07/27 13:45:17 gJpa4pLqO
ここの演奏家コースにいるのと、国立や東音のピアノ科にいるのじゃどっちが恵まれてるのかな。
昭和の場合、演奏家底辺でも優遇されるところは良い気がするけど。

567:nanasissimo
08/07/27 15:15:07 xS+S+Q2oO
演奏家底辺は何も優遇されないと思うが。
ただ大変なカリキュラムに無理やりついていかされるだけ。
大抵ついていけてないがね。

568:nanasissimo
08/07/27 16:18:13 yAP6RzZ0O
他の音大のピアノ科では出来ない事をやらせて貰える点は良いんじゃない。コンチェルトとかね。
演奏家底辺が他の音大入ってどれくらいのレベルかは分からないけど、トップではないだろうから、そういう意味でもね。
特に演奏家底辺のB以下C以上くらいの人はついていけないかもだけど。

569:nanasissimo
08/07/30 20:49:04 26c+NjHC0
夕方に駅前で歌ってたアカペラの連中、
酷かったな。


570:nanasissimo
08/07/31 22:51:15 YOpWfJbKO
試験オワター

571:nanasissimo
08/07/31 23:17:17 H8XhHr2yO
お疲れさん

572:nanasissimo
08/08/01 13:03:06 oHvpJOqfO
歌科、試験どうだった?

573:nanasissimo
08/08/01 15:16:55 zTVcJuQ+0
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ
まんまるおなかの女の子

ペータペタ ピョンピョーン
足っていいな かけちゃお!
ニーギニギ ブンブーン
おててはいいな つないじゃお!

あの子とはねると むねもおどるよーぉ
ワークワクチュッギュッ! ワークワクチュッギュッ!
あの子が大好き まっかっかの

ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ
まんまるおなかの女の子

574:nanasissimo
08/08/03 21:05:03 0w4gQ4pB0
高校生おおすぎる

575:nanasissimo
08/08/03 21:38:31 9cPsmMb90
ジュリアードジャズ、ドラマーの先生かっこええ

576:nanasissimo
08/08/04 22:41:05 SvzgX+5hO
最近コネちゃんどうよww

577:nanasissimo
08/08/05 08:45:31 9HAw2zB4O
結局コネ倉はコネって事か?w
実力なの?

578:nanasissimo
08/08/05 18:20:23 SxUe/nSZ0
ジュリアードジャズワークショップ面白かった。
講座とか遣らなかったり、学校と講師の行き違いで先生が二日続けて二時間しか無いレッスンを
一時間くらい遅刻したり、そんなに時間にルーズな割に講義や演奏が終わったら、「時間すぎてるので
急いで帰ってください」と追い出されたりしたけど本当に良い思い出だった!中高生対象で
中高生少なかったけど前々楽しかったから来年もやってくれ!

579:nanasissimo
08/08/05 21:52:45 n8/9IduE0
あれま!また事務職員募集してる!
離職率たかいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch