10/03/07 13:22:31 0
39は1だよ。直前整理70の113ページ参照。
協同組合は全ての所得に対して課税されます。
101:名無しさん
10/03/07 13:22:54 O
>>91
2は3
102:名無しさん
10/03/07 13:23:50 0
個人的には>>91の方が合っている問題多いと思うんだが…
103:名無しさん
10/03/07 13:26:26 0
これから窓口のねーちゃんとカーセしてくるからちゃんと正解だしといてくれ
夜中にまた来る
104:名無しさん
10/03/07 13:26:55 0
>>80 の解答1~10 では、
7問が1、9問が5、10問が1
と見る。
105:名無しさん
10/03/07 13:29:59 O
80だと指摘した訂正ヶ所訂正して76。58だと58w
106:名無しさん
10/03/07 13:31:12 0
問10 4じゃない?
107:名無しさん
10/03/07 13:33:11 O
>>91
問9は5
108:58
10/03/07 13:34:48 0
>>107
すいません、転記ミスです。問9は5ですね。
問26って5にしたんですが、どうなんでしょう?
109:名無しさん
10/03/07 13:36:25 O
>>108
俺も5
110:名無しさん
10/03/07 13:37:54 0
問31って2では?
側方路線影響加算あるよねこれ
111:名無しさん
10/03/07 13:39:48 0
問14は不動産所得がないので答えは4
112:名無しさん
10/03/07 13:43:21 0
>>111
不動産所得ではなく事業所得でも65万円って控除されるんじゃ?
113:名無しさん
10/03/07 13:44:16 O
>>111
事業はダメだったっけ?
114:名無しさん
10/03/07 13:44:40 0
②3443 4①1⑤④
4 331 54355
51421 53441
23354 31 ①
24 24 4215
今こんな感じ?
115:名無しさん
10/03/07 13:47:15 O
先ほどの過去問3週した人です。皆様にご迷惑かけてはいけないので自信あるところ以外は-としました。
2-443 --15-
4-331 34---
51321 5344-
-3--4 -121-
245-4 -----
数字の部分の信憑性は高めだと思います。大して力になれなくてごめんなさい。
116:名無しさん
10/03/07 13:51:34 0
21441 51251
52334 54145
51321 55431
25354 51414
44214 54223
皆さんも答えお願いします!
117:名無しさん
10/03/07 13:54:39 0
② ④④③ 41①⑤④
④ ③③① 5④355
⑤①4②① ⑤③④④1
2③35④ 3① ①
②④ 2④ ④②15
118:名無しさん
10/03/07 13:55:17 0
53242 21152
25334 14315
52321 53441
23354 31413
24543 34225
119:名無しさん
10/03/07 13:57:37 0
>>115に追加します。
23443 --154
4-331 34335
51421 53441
-3354 -121-
24544 -4215
120:名無しさん
10/03/07 13:58:55 0
流れ読まずにゴメン。こんな感じ?
7割はあると思うけど。。。
25453 22154
42534 14315
51421 53441
23354 51213
24544 54215
121:名無しさん
10/03/07 14:00:45 0
おい、今度は晒しすぎで何がなんだかわからなくなってきたぞww
結局一番正解に近かった元は80?
全員共通ので修正していこうぜw
122:名無しさん
10/03/07 14:02:58 0
とりあえず>>119の数字の部分はほぼ間違いないと思う。
後は微妙なところを埋めていけばほぼ完璧だと思うけど。
123:名無しさん
10/03/07 14:04:21 O
>>119
どうもありがとう!
みんなで解答作り上げる感じは一体感があっていいなw
100%近い自信あるところどんどん埋めてくれ!(^O^)/
ちなみに先ほどから議論ある問14は問題文が納税者でなく事業者ってことだから青色+事業の65万控除。これが事業より不動産に先に控除されるものなので3でいいと思う。
第112回問8と同じパターンかな…
124:名無しさん
10/03/07 14:04:33 0
②③④④③ 4①①⑤④
④②③③① 3④③3⑤
⑤①④②① ⑤③④④①
②③③⑤④ ③①②①
②④⑤④④ ④②①⑤
意見を混ぜたら今こんな感じになってると思う。
125:名無しさん
10/03/07 14:06:55 0
自信のあるところにだけ丸
②345③ 2⑤①⑤4
5②②③① 1④③3⑤
⑤21②① ①③④④①
②③3⑤④ 5①4①3
2④⑤④4 5④②①⑤
添削お願いします。
126:名無しさん
10/03/07 14:07:41 0
>>124に80くっつけるとこんな感じか。
23443 41154
42331 34335
51421 53441
23354 31213
24544 54215
127:名無しさん
10/03/07 14:09:24 0
問46(仕入税額控除)見てたら、国税庁のHPに
>給与等の支払は課税仕入れとなりません
ってあったよ。問46は5で大丈夫そうね
128:名無しさん
10/03/07 14:11:36 0
>>126で66点。。何か微妙だな。
129:名無しさん
10/03/07 14:14:11 0
>>125
問7ですが借入金の利子は必要経費です。
(賃貸を行っている期間のみですが)
取得費自体は必要経費にはならないので1でいいはず。
130:名無しさん
10/03/07 14:16:15 0
問6は4じゃないと思う。
月極は確かに不動産所得だけど、時間極めは事業所得又は雑所得になるらしい。
だから多分応えは2だと思う。
ソース
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
131:名無しさん
10/03/07 14:17:54 0
125です。問い14は③の間違い
132:名無しさん
10/03/07 14:18:10 0
>>130
>>126
133:名無しさん
10/03/07 14:18:51 0
>>131
>>126
134:名無しさん
10/03/07 14:19:06 0
問6は2。事業的規模に関わらず不動産所得に算入。
問16は1。配当控除は税額控除。
問44は2。21年度税制改正により、一定額400万から600万に変更。
135:名無しさん
10/03/07 14:19:47 0
②③④④③ ②①①⑤④
④②③③① 3④③3⑤
⑤①④②① ⑤③④④①
②③③⑤④ ③①②①
②④⑤④④ ⑤④②①⑤
136:名無しさん
10/03/07 14:20:49 O
なんか解答作成の流れが2本あるけど、力になれるとこはならせて。
>>126の問23は明らかに「3」。第108回問27でわかる。
乙への課税価格22000より課税価格の合計額×法定相続分の21000の方が小さい。
137:名無しさん
10/03/07 14:21:11 0
訂正
②③④④③ ②①①⑤④
④②③③① ①④③3⑤
⑤①④②① ⑤③④④①
②③③⑤④ ③①②①
②④⑤②④ ⑤④②①⑤
138:名無しさん
10/03/07 14:23:06 0
23443 21154
42331 34335
51421 53441
23354 31213
24524 54215
暫定こんな感じかな?これだと34問正解だから合格か。
139:名無しさん
10/03/07 14:26:49 0
134の方のいうとおり、問い16は『1』ですね。
140:名無しさん
10/03/07 14:28:11 0
【現在確定版】
23443 21154
42331 14335
51321 53441
23354 31213
24524 54215
141:名無しさん
10/03/07 14:31:12 0
>>140で確定かな?これだと66点だからまだ3問余裕あるw
142:名無しさん
10/03/07 14:31:57 0
140で58点だ(笑)
143:名無しさん
10/03/07 14:32:02 0
>>140だと72点
ちょっと安心
144:名無しさん
10/03/07 14:34:15 O
140で70!
税務も科目毎に4割必須だったよね?
145:名無しさん
10/03/07 14:35:41 0
問22は2。非課税枠は1500万だが、それを相続人であるAとBで
受取額によって按分するので、3000万-1500万×3000万/5000万。
146:名無しさん
10/03/07 14:37:26 0
【現在確定版】
23443 21154
42331 14335
52321 53441
23354 31213
24524 54215
>>144
税務はそういうの無かったハズ
147:名無しさん
10/03/07 14:39:01 0
>>144
税務は四割必須とかなくね?
148:名無しさん
10/03/07 14:39:42 0
27問の答え分かる人いますか?
多分3だと思いますが
149:名無しさん
10/03/07 14:41:24 0
>>148
27は3で間違いないですよ。代襲相続人じゃない孫は2割加算
150:名無しさん
10/03/07 14:42:19 0
マジ1問取り損ねとか嫌だ~
151:名無しさん
10/03/07 14:43:03 O
84点みたい…よかったぁ…
回答作ってくれたみなさんありがとう。
一人で参考書調べなくて済んだよ。
152:名無しさん
10/03/07 14:44:08 O
>>146
>>147
まじかwサンクス!俺確定版で前半ボロボロ(所得税10/20)だったから、やばいと思ってた
153:名無しさん
10/03/07 14:46:05 0
>>146でFA?60点ギリギリだからドキドキする…
154:名無しさん
10/03/07 14:46:54 O
>>146
素晴らしい取りまとめお疲れ様です。
横やりのようで恐縮ですがまだ力にならせて下さい。
問42は「国立」大学法人だから4だと思います。
155:名無しさん
10/03/07 14:48:08 O
146で66点どうだろ?
156:名無しさん
10/03/07 14:49:38 O
今のところ>>146の解答で根拠ありの訂正ある方いませんか?
157:名無しさん
10/03/07 14:49:41 0
うううう。。。
158:名無しさん
10/03/07 14:49:56 O
60ジャストだ!
まとめた皆様お疲れ様です
159:名無しさん
10/03/07 14:51:31 0
お疲れ~。
とりあえずこれでいいんじゃない。
まだ帰宅してないやつとかが書き出してから、まだ訂正増えるかもしれないけど。
160:名無しさん
10/03/07 14:52:45 0
12時半に終わってるから、さすがにこれ以上の訂正はほとんど無いんじゃないかなぁ。
>>146でほぼ間違いないと思う。
161:名無しさん
10/03/07 14:53:36 O
>>146
ごめんなさい、元々問42は4でした…不快な思いをさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
>>146で採点したら74点となり、合格はほぼ確実となりましたのでこれで失礼いたします。
皆様にも重ね重ねお礼を申し上げると共に、良い結果がでるようにお祈りしております。ありがとうございました。
162:名無しさん
10/03/07 14:58:24 0
帰って迷わずここに来てよかったw
みんなありがとー
163:名無しさん
10/03/07 15:00:39 0
リベンジ成功
前回は54点で赤っ恥かいたから、一安心です。
とりまとめの方々、ありがとうございました!!
164:名無しさん
10/03/07 15:05:51 0
,j.l/
165:名無しさん
10/03/07 15:12:17 O
あとは合格点が何点かだなあ
166:名無しさん
10/03/07 15:14:14 0
合格点は60点でしょ?前回同様56点ぐらいにならないかなあ…
167:名無しさん
10/03/07 15:15:36 O
146で74点、やっと合格でした!
168:名無しさん
10/03/07 15:16:29 O
今回は合格率高そうだな
169:名無しさん
10/03/07 15:17:40 0
いや、結構引っ掛けあったし、合格率はあんまり高くない気がする。そんな俺も58点…
170:名無しさん
10/03/07 15:22:17 0
前回落ちた組が今回よかっただけじゃない?
税務は初受験だけど他の3級よりは難易度高く感じたよ。
そして俺も58点。。。
171:名無しさん
10/03/07 15:32:54 O
58点組は>>146に異議を唱えろよ…
誰か…
172:名無しさん
10/03/07 15:35:02 0
唱える異議がありません^^
173:名無しさん
10/03/07 15:35:42 0
58点組が異議唱えれるわけないだろ!!
異議唱えれたら58点なんてとらねぇよ、ちくしょ~!!
174:名無しさん
10/03/07 15:39:33 0
前回って予想解答は実際の解答と同じだったの?
175:名無しさん
10/03/07 15:52:44 O
ほぼ同じです
176:名無しさん
10/03/07 15:58:20 0
ほぼってことは1~2問違ったってこと?>>146だと60点だからヒヤヒヤしてる
177:名無しさん
10/03/07 15:58:56 O
60点前後の人間はおおおおちつけなないな
178:名無しさん
10/03/07 16:09:53 O
56点はアウト?だよな(´;ω;`)
179:名無しさん
10/03/07 16:12:33 O
まだわからないですよ!
確定じゃないし!
180:名無しさん
10/03/07 16:16:21 0
正式な解答は何時にどこで発表?
URL希望です
181:名無しさん
10/03/07 16:18:25 O
受験票まだ置いてますか?
そこに書いてますよ!
182:名無しさん
10/03/07 16:18:45 O
合格点はあくまで60前後だろ?
183:名無しさん
10/03/07 16:18:54 O
暫定版と比べても、>80はなかなかの精度だったな。
184:名無しさん
10/03/07 16:22:27 0
暫定版信じていい?
66点だから凄い微妙
185:名無しさん
10/03/07 16:26:30 O
俺も66
んっ?と思う箇所が数カ所あるからまだ喜べない…
186:名無しさん
10/03/07 16:31:25 O
ん?と思うところ全部挙げろよ
皆で検証したらわかるはず
187:名無しさん
10/03/07 16:32:01 0
そうだな。今日で完璧なものにしようぜ。水曜までが不安すぎるw
188:名無しさん
10/03/07 16:32:40 0
そういうところを叩いて俺の点数を2点あげてほしい。
189:名無しさん
10/03/07 16:55:21 O
結局誰も動かせないのか>>142
70越えてる奴はどうでも良くて、ここのぞかないだろうし
60前後の奴は勉強してなくて間違いを見つけられない
190:名無しさん
10/03/07 16:57:54 O
>>146か
191:名無しさん
10/03/07 17:02:51 0
まあ66点ぐらいの奴ならギリ大丈夫だろ。毎回2~3問の誤差しかないから。
60~64の奴はハラハラしているだろうがw
俺は58点です^^
192:名無しさん
10/03/07 17:15:16 0
俺なんか40点しかないぜ
193:名無しさん
10/03/07 17:24:58 0
>>146で60ギリだわ
194:名無しさん
10/03/07 17:27:10 0
訂正部分に○を付けてみたよ。
23443 21154
42331 14335
5②321 53441
23354 31④13
24524 54215
問22
URLリンク(www.nta.go.jp)
問38
URLリンク(www.nta.go.jp)
第21条の12《相続時精算課税に係る贈与税の特別控除》関係
(特別控除を適用する場合の申告要件)21の12-1 法第21条の12第1項の規定は、贈与税の期限内申告書の提出がない限り、適用がないのであるから留意する。(平15課資2-1追加)
(注) 贈与税の期限内申告書の提出がなかった場合におけるゆうじょ規定は設けられていない。
改定前だと76、改定後だと78になる予定。
195:名無しさん
10/03/07 17:33:09 0
>>194
どういうこと?
196:194
10/03/07 17:35:41 0
ごめんなさい、問22は勘違いでした。
197:名無しさん
10/03/07 17:45:46 0
>>194
58点おわた
198:名無しさん
10/03/07 17:47:03 O
194まじ?2点ダウンは死活問題
199:名無しさん
10/03/07 17:51:44 0
確定版の解答を誰か教えてくれませんか??
200:名無しさん
10/03/07 17:52:58 0
58点
い っ そ 殺 し て く れ
201:名無しさん
10/03/07 17:54:01 0
58点組惨め過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww
頼む58点合格にしてくれ
202:名無しさん
10/03/07 17:55:35 0
訂正済の解答教えてください!!
203:名無しさん
10/03/07 17:59:31 0
【暫定版】
23443 21154
42331 14335
52321 53441
23354 31413
24524 54215
204:名無しさん
10/03/07 18:10:15 O
確定版じゃないの?問何が確定してないんだ?
205:名無しさん
10/03/07 18:10:59 O
今まで60点合格じゃなかったことあるのか?
206:名無しさん
10/03/07 18:13:16 0
ぬおおおおお~~
56点だ
壁が破れぬ、また恥さらしだ・・・・
207:名無しさん
10/03/07 18:14:45 0
すまん、解答は5問づつ下に見ていくの??それとも横に見て10問で1セット?
208:名無しさん
10/03/07 18:17:12 O
過去に54~56点合格があったが、今回は易しかったんで60点合格と思う。
209:名無しさん
10/03/07 18:18:50 O
問22がわからん。。
解説プリーズ
1じゃないのか。。
210:名無しさん
10/03/07 18:21:19 O
問38で2か4すげー迷って、ごちゃごちゃ書いてたら、どっちに○つけたか忘れた……
そこの間でボーダーラインな俺はどうしよう。
211:名無しさん
10/03/07 18:30:10 O
58点…
見直さないで提出してれば62だったのにorz
212:名無しさん
10/03/07 18:33:03 O
>>207
横に見ていかないととんでもない点数になる。。
213:名無しさん
10/03/07 18:52:23 0
>>209
A,Bが保険金を受け取ってるからそれぞれの金額の比率で按分
214:名無しさん
10/03/07 19:14:37 0
結局38は>>194が言うように4なの?
215:名無しさん
10/03/07 19:23:44 0
暫定版で64点
まぁ、1~2問違ってても安心だな
216:名無しさん
10/03/07 19:42:05 O
まあ60は合格だろうな
俺は68だけど
217:名無しさん
10/03/07 20:15:43 0
203で間違いない気がする
218:名無しさん
10/03/07 20:18:39 0
>>194
【暫定版】
23443 21154
42331 14335
52321 53441
23354 31413
24524 54215
219:名無しさん
10/03/07 20:19:58 O
合格点が60点下回るのは結構稀なの?
220:名無しさん
10/03/07 20:25:28 0
結局問38は4なの?
221:名無しさん
10/03/07 20:32:51 0
38は4。相続時精算課税は額に関わらず申告書の提出が必要。消去法でも4。
36は3ではなく5が正解。
暦年課税、相続時精算課税共に住宅取得等資金の非課税枠が適用される。
222:名無しさん
10/03/07 20:33:38 0
法務みたいに、科目別で一定割合以上取らないと、
全体で6割取っても落ちるってことありますか?
自分、全体で66点ですが、法人税のところは1問しか合ってませんでした
223:名無しさん
10/03/07 20:40:47 0
>>222
>>146-147
税務はないよ。法務だけ縛りがあるのが謎だけど
224:名無しさん
10/03/07 20:47:01 0
問36は5なの?
225:名無しさん
10/03/07 20:47:46 0
ああ~~~~~~~58点とかないわ
226:名無しさん
10/03/07 20:53:05 0
暫定版で60…これは…駄目だろうなw
227:名無しさん
10/03/07 20:56:06 0
まじで36は5かい?死活問題だわ
228:名無しさん
10/03/07 20:56:15 O
暫定で60点
正確な発表あっても安心できないな
銀行通して受けたから合格発表ずっと先だし。もう忘れるしかない
法務の時も忘れた頃に合格発表された。みんなのところはすぐ分かる?
229:名無しさん
10/03/07 20:58:43 O
暫定が改訂されないな
財務見ててもスレ覗いてるのは、俺含め60点前後の勉強してない連中が大半だし
知識を持ってないからどうにもならないな
230:名無しさん
10/03/07 20:58:52 O
合格点下がんの祈るしかないわ
231:名無しさん
10/03/07 21:00:43 O
勉強してても六割しか取れない奴がここにいますが何か
232:名無しさん
10/03/07 21:03:18 0
うん、36は5だよ!
233:名無しさん
10/03/07 21:04:35 O
合格率35%~25%くらいかな
234:名無しさん
10/03/07 21:10:45 O
>>231
結果が出なきゃ、してないのと同義だ
銀行はそういう世界だろ?
235:名無しさん
10/03/07 21:11:11 0
え、問36は3だろ?
236:名無しさん
10/03/07 21:19:10 O
>>221
それが本当なら、88点になるー。やったぁ。
237:名無しさん
10/03/07 21:23:42 O
36は5なのか。これで62点。分からなくなってきたw
238:名無しさん
10/03/07 21:28:39 0
【暫定版】
23443 21154
42331 14335
52321 53441
23354 51413
24524 54215
239:名無しさん
10/03/07 21:29:46 0
36は5です。ヤフーで「贈与税 非課税 610万」で検索すれば分かります。
240:名無しさん
10/03/07 21:36:08 0
税務4級の模範解答だ。
21321
12212
23212
23333
33311
22331
23132
23132
32112
31322
241:名無しさん
10/03/07 21:37:39 0
■生活保護だけじゃない在日特権
<丶`∀´> 在日貴族 うはうは~
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
→日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
→予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
→ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
242:名無しさん
10/03/07 21:54:18 0
三級の問3は4が正解なの?
243:名無しさん
10/03/07 21:58:11 0
うん、4だよ
244:名無しさん
10/03/07 22:00:29 0
第109回、問5を参照
答えは4
245:名無しさん
10/03/07 22:14:04 0
238が最新ということでよろしいのでしょうか??
246:名無しさん
10/03/07 22:15:54 0
はい、確定でいいと思います
247:名無しさん
10/03/07 22:16:53 0
ありがとうございました。
248:名無しさん
10/03/07 22:22:12 O
>>240
マジで?
落ちたorz
249:名無しさん
10/03/07 22:25:02 O
後は合格点が何点かですね。
250:名無しさん
10/03/07 22:27:10 0
238で68点やった。合格点は60点なのか
251:名無しさん
10/03/07 22:28:23 O
普通に60点だろ
252:名無しさん
10/03/07 22:31:02 0
238の暫定で60点ジャスト
このままか、せめて1問でも良い方に転がれば良いのだが…。
253:名無しさん
10/03/07 22:36:11 0
こんな簡単な試験に落ちる人は逆にすごいと思うのは私だけ?
254:名無しさん
10/03/07 22:41:26 O
暗記ものだから、勉強した人にとっては簡単だろうね!
頭がいいとか悪いとかの試験じゃないし。勉強したかしてないかだよね。
255:名無しさん
10/03/07 22:50:46 0
なんとか合格しそうだ。上司に嫌味言われなくて済む。
256:名無しさん
10/03/07 22:58:31 0
税務3級
№15は「4」が正解。
算入額じゃなくて所得なので。
257:名無しさん
10/03/07 23:03:58 0
問15は4が正解なの?
258:名無しさん
10/03/07 23:06:40 0
問15は1が正解だと思います。
259:名無しさん
10/03/07 23:07:57 O
15は1でいいとおもう!
過去問題集の186ページみてみて!
260:名無しさん
10/03/07 23:08:31 0
203で80点だ!2回目にしてやっと受かったぜ!多分。
261:名無しさん
10/03/08 07:31:52 O
>>238が最新?
もう水曜日まで変わらなそうだな
262:名無しさん
10/03/08 07:48:00 O
>>238を信じます。64点…
263:名無しさん
10/03/08 22:20:11 0
238で確定でしょ!意見違う人教えてください!
264:名無しさん
10/03/08 22:46:47 O
238で68。。合格ライン70とかないよね…
(´・ω・`)
265:名無しさん
10/03/08 22:55:50 0
いままでに合格ラインが60点より上になったことはないよ^^
266:名無しさん
10/03/09 18:37:56 0
238さんの解答本当??
あの通りだったら64点なんだけど・・・・・(>▽<)
どうか明日の解答238さんの通りでありますように・・・☆
267:名無しさん
10/03/09 20:13:49 0
問15の退職所得のひっかけに思い切りひっかかってしまった
そういや総合課税じゃないんだよな
268:名無しさん
10/03/09 21:24:59 0
今回なんだかんだで合格率高くなりそう
269:名無しさん
10/03/09 22:09:32 0
前回みたいに合格率25%とかはなさそう
合格点も普通に60点だろうなぁ
270:あと1問
10/03/09 22:55:39 0
36が③なら60点(><)
271:名無しさん
10/03/09 23:08:12 0
5ですよ
272:名無しさん
10/03/10 00:04:58 0
おめーらばかじゃね?
273:名無しさん
10/03/10 00:17:43 0
238の解答って横から見るの?
それとも縦から見るの?
274:名無しさん
10/03/10 01:33:57 0
90点ゲッツ
275:名無しさん
10/03/10 17:30:24 0
【速報・公式解答!】
23443 21154
42331 14335
52321 53441
23354 51413
24524 54215
58点組が幸せにならなかったことがなんか気の毒ですが、
暫定解答との誤差なしです!
276:名無しさん
10/03/10 17:59:38 0
56店合格
277:名無しさん
10/03/10 18:33:24 0
62点だった。ギリギリセーフ
278:名無しさん
10/03/10 18:43:06 O
60合格?
66だったんだけど…。
279:名無しさん
10/03/10 19:58:21 0
60合格ですよ。
280:名無しさん
10/03/10 22:03:29 0
ギリギリ合格してる人が多いから調整は無いな
合格率30~40くらいと予想
281:名無しさん
10/03/10 22:06:21 O
優秀賞は何点以上なのかな?
282:名無しさん
10/03/10 23:53:45 0
うかりましたお!60点でしたお!
283:名無しさん
10/03/10 23:55:21 0
前回難しかった分今回は易化したな!!
みなさん合格おめ!!
284:名無しさん
10/03/11 21:35:18 O
80点ゲット!しかし、病状悪化…
285:名無しさん
10/03/13 10:41:24 0
くだらねえ!!!
286:名無しさん
10/03/14 00:16:15 0
一年目だけどこれで財務法務税務の3級コンプリートしますた
楽勝だね
287:名無しさん
10/04/11 10:39:20 0
こんな試験受かって当然なんだから7割以上は取りたいよね
60点ギリギリとかで受かっても意味ないし
288:名無しさん
10/04/17 17:33:47 O
合否通知が届かないんだが…
289:名無しさん
10/04/18 20:15:45 0
成績表まだか
290:名無しさん
10/04/20 22:07:34 0
成績表きた人いる?
291:名無しさん
10/04/26 01:08:52 0
とっくにきてるだろ
292:名無しさん
10/04/27 22:37:34 0
合否通知こないけど
293:名無しさん
10/05/12 21:44:54 0
税金むずかしい