09/07/11 01:34:30 0
>>550
>実力実力と個人ベースで騒ぐから、有機的存在である会社組織の様々な要素にひびが入る。
組織としてのプライドというのは、恥ずかしい事はできない、と末端にいたるまで意識するから
生まれるんだ。
それはお互いの尊敬・尊重を前提とする。どんな職種であってもだ。
どんな仕事であっても、儲けを生まなくても、補助的な仕事でも、
必要だからそれはある。
代替可能だといわれる仕事を外部に委託してみたら失敗したという例など、ごまんとある。
あんたもそれはわかっているんだ。多分。
↑
正にそうだな。
有能な社員が集まっても、まとまりなかったら逆効果ってことはあるだろう。
あんたの言うように有機的に統合されてこそ組織ってうまく機能するんだろう。
直接儲けとは関係しない職種でも重要なのは山ほどある。
外部委託して失敗って話も沢山あるだろう。
まったくその通り。
だが、なんか俺が言わんとしてることと、あんたの話は噛み合ってないようだ。
>ただ、あんたの言葉の端々ににじみ出ている、他人への蔑視は、
↑
これは三菱の輩と思われるのが、旧東洋の人間を小ばかにしてるのを見て、
仕事ができないとかいってるが、お前は自分のこと分かってんのか?って言いたかった訳だ。
先にも指摘したが、日本の金融機関全般に言えるが、生産性が極めて低い。中でも信託銀行は。それを直視しないで、
俺は三菱だから…。東洋の連中は…。って言ってるのが癪に障ったってところか。
>組織の中にあっては良い結果を生まないだろう。
組織内で他の部署をとやかくいってればそうだろうな。因みに俺は旧東洋の人間じゃない。