09/01/24 13:46:20 0
>923
欲ボケ被害者あわれ。
ちなみにオレは、銀行員でないし、金融系の職業になんかついてない。
この責任の根本は、銀行にあるというより、政府にあるんじゃないのか?
60歳以上には、預貯金と、国債、公債しか売ってはいけないという法律を作ればよいだけ。
オレは、おまえみたいなエスパーじゃないから、勝手に相手の考えや職業を決めつけたりしない。
相手が、「理解しました」って言ったら、「そうですか」としか言えないだろ。
伝えることができるのは、
・利率
・株の性格(価格が上下する)
・ノックイン価格
・ノックインした時に元本割れすること
これについて、「わかった」と言っているのに、数学的な話とかを何日もするのか?
じゃぁ、ほかの商品、例えば車を売るときにも、同様にどんな原理で動いていて、
道路にはどんな危険があって、、、、を何日も説明しないと売ってはいけないのか?
基本的にこんな商品買ってる人は、欲ボケはなはだしい。
説明なしや認知症の人に売っている場合は除く。