03/04/14 23:41
2阻止
3:名無しさん
03/04/15 19:15
きょうもクレームと、話好きのジジイ相手にしますた。
4:名無しさん
03/04/16 00:48
世の中、いかにアホが多いかがわかる仕事です。
ゴネればなんとかなると思ってる客、多すぎ。
5:名無しさん
03/04/16 15:44
一日中、コールセンターに電話つなぎっ放しのババアがいまつ。
預かり2000マソ程度。
6:山崎渉
03/04/17 13:14
(^^)
7:山崎渉
03/04/20 02:24
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
8:名無しさん
03/04/20 21:00
age
9:名無しさん
03/04/20 22:01
***************************************************************************************
ここでの実名トークは厳禁です。発見しだい「あぼーん」されます。
でも、どうしても見たい聞きたい言いたい!って人は「最悪板」(裏ドメイン)で内々にやってください。
(注意! ただし建前上は実名禁止ですのでご注意ください。)
「最悪板」の見方は
1.書き込みの名前の欄に URLリンク(fusianasan.2ch.net) と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にパスワードの uradm200212 を入れて、「書き込む」のボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ裏ドメインへ ura2002id」に変わればOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、何度かトライしてみてください。
うまく行くと、目的のページにつながります。
(注意!)全て半角で入れること!!
URLリンク(fusianasan.2ch.net)←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
****************************************************************************************
10:名無しさん
03/04/22 23:32
age
11:名無しさん
03/04/24 04:47
参加者いないね
12:名無しさん
03/04/26 01:50
証券外務員資格必要ですか?
13:名無しさん
03/04/26 21:33
>>12 殆どのところで必要です。
客の、コールセンターを通じての株&投信の注文を受けるには
外務員資格がどーすても必要なので。
でも、たまに、資料請求受付専用回線とか
業界未経験者を採用すて、外務員資格とらせてくれるところも
あります。
14:名無しさん
03/04/27 14:00
>13
資格のあるなしで仕事の内容が違ってくるから
時間給も違うでしょ。
15:名無しさん
03/04/29 10:33
>>14 それはある。
13タソは、コールで働いてみたいの?
16:名無しさん
03/04/29 23:02
かわいい女の人が多いコールセンターはどこでつか?
17:名無しさん
03/04/30 17:11
うちとこは、動物園。
18:名無しさん
03/04/30 17:16
アフリカ並ですね。
19:名無しさん
03/04/30 22:23
顔じゃなく声で勝負じゃん。
20:名無しさん
03/05/01 03:12
結構オバハン臭い声で対応してるオバンも多いよ。
顔も声も…
21:名無しさん
03/05/01 21:23
若いおねーたんのたどたどしい説明でいいの?
22:名無しさん
03/05/02 11:05
コールセンター使ったことある?
むしろおねーたんの方が、スラスラと流れりゅような口調でつよ。
23:名無しさん
03/05/03 00:24
>コールセンター使ったことある?
責任者だけど、何か?
24:名無しさん
03/05/03 02:46
結構、営業崩れが多い。
でも、仕事は概して楽。
DQN客だけがね。
ほんと、証券の客はアホが多いから。
25:、。
03/05/03 02:48
スレリンク(stock板)l50
株板ではお祭り中です。
お暇な人はどうぞ。
26:名無しさん
03/05/03 05:45
>>23 名物客、いない?
うちはいる。数名。
27:名無しさん
03/05/03 09:55
いるいる、春先になると電話かけてきて、宇宙人みたいな声で支離滅裂なことを一方的にしゃべりまくる
おっさん。W大の教授と名乗っていたわよん。
28:名無しさん
03/05/03 18:00
うちの名物客は、40~50円程度の低位株ばかりをやるおっさん。
駅のホームから毎日かけてくる。
不動産屋のババアも毎日電話をかけてきては自分の相場観を延々と語る。
29:名無しさん
03/05/05 10:53
DLJ、一晩中米国株やらないのはなんでだろ~♪
30:名無しさん
03/05/05 11:04
しらねー
31:名無しさん
03/05/05 11:23
DLJのコールセンター夜中はやってないしね。
32:証券1年リタイヤ男
03/05/05 13:15
ちょっと聞きたいんですけど、コールセンターは女の人しか採用してないんですかね?
転職する間のつなぎとして派遣やアルバイトみたいな感じでやってみたいんですけど。
33:名無しさん
03/05/05 13:36
男、いくらでもいるよ。折れがそうだし。
派遣会社に登録に行くか、
日経新聞日曜に募集が出るのをまつべし。
こんな楽な仕事はないよ、マジで。
折れ、月40マソ近く貰ってるし(←かなり待遇良い方)
漏れもつなぎのつもりで始めたが、やめられん。楽すぎて。
34:33
03/05/05 13:40
ちなみに時給1800エソ
深夜は2250エソ
1日8~10時間で月20日程度入ると
35:名無しさん
03/05/05 16:09
URLリンク(www.daiwa.co.jp)
↑
ここってどうよ。
300席だって。人間関係&LOVE関係は
36:32
03/05/06 00:09
>>33
へーそれだと普通にバイトするよりよさそうですね。
時給1800エソはイイ!
男の人も結構いるみたいだけど、やっぱり女の人のほうが割合は多そうですね。
女の子の友達が増えそう。
37:名無しさん
03/05/06 00:24
hueruYO!
間違いなく。
38:名無しさん
03/05/06 10:21
メリルのコールセンターの人、いますか?いたら、カキコお願いします。
39:名無しさん
03/05/06 11:05
そうですか。大和の派遣やりたいですが、これってコ-ルセンタ-ですが、電話番号か
メ-ルアドレス教えて。
40:名無しさん
03/05/06 19:56
↑その位、自分で調べればどう?
41:名無しさん
03/05/06 23:51
大和の派遣、それほど時給はよくないとの噂。
派遣といえば、ライコスの↓これで探すのが基本
URLリンク(career.lycos.co.jp)
めりるにコールセンターあったんだ。
そんなことすら知らなかった。同業なのに。
米国株に詳しくなければいけないのかな?
42:名無しさん
03/05/07 21:02
めりるの場合、あんまり詳しい人は、少ないみたいよ。質問したら毎回、上司に相談しに行ってたよ。投資信託1銘柄を買い付けるのに10分待たされたな。『 おく●゙』って名前の女性だったな。まぁこれは、一番ひどい例だけどね。
43:名無しさん
03/05/07 23:48
メリルのコールセンターって
メリルリンチ日本証券の顧客が使うものなの?
店舗での対面サービスの補完ですか?
それとも、コールセンター取引専門の通信取引口座のようなサービスがあるんかな?
派遣では、メリルの募集なさげだけど
正社員が電話の受けやってんのかしらん。
44:名無しさん
03/05/08 00:15
>>32
俺やってましたよ。時給1,800円でした♪
バーチャレクスとかもしもしHLなんかで派遣登録して、
証券外務員資格があるからやりたいって言えば、楽に仕事は決まりますよ。
基本的に営業より楽でしたが、僕は結局他業界へ就職して辞めました。
給料ベースは月30万円ってところでしたね。
ちなみに、私がいた所は女性人が既婚の三十路後半が多かったので、
普通に話す程度の方は出来ましたが、友達っていう感じではなかったですね。
センターによって年齢層はずいぶんと違うみたいです。
45:流離人
03/05/08 00:27
証券会社の「吹き溜まり」だろうが?
いい加減、「リストラ組」だって、気づけよぉ~!!
おまえら、辞めれば「声美人」のねーちゃんが代わりするんだ・・・
客は気分いいし、会社はコストダウンだ!!
早く辞めれ!!
46:名無しさん
03/05/08 04:50
>>43これを読めば詳しい事が分かるよ。【メリル日本証券、支店廃止になった】Part1
URLリンク(salad.2ch.net)
Part2
URLリンク(salad.2ch.net)
Part3
スレリンク(money板)l50
Part4
スレリンク(money板)
Part5
スレリンク(money板)
Part6 スレリンク(money板:-100番)
47:名無しさん
03/05/08 11:27
別に一生やる気ないしね。
司法試験の勉強再開できたし。
自分の時間が持てるよ。この仕事。
でも今年はなぜか司法書士の方を受験予定。
おばさん多いな。
親切にしてくれるからいいが。
48:47
03/05/08 13:04
居酒屋でバイトしながら司法試験やってる友人がいるが
あれよりは恵まれてるとおもってるよ。
コールセンターの仕事しながらの司法試験は。
あくまでバイトと割り切ってのことだけど。
49:http:// YahooBB219000164047.bbtec.net.2ch.net/
03/05/08 23:11
uradm200212
50:名無しさん
03/05/09 23:49
既婚者多いね。
確かに。
51:名無しさん
03/05/10 03:24
>>50
結婚退職した証券レディの第二の職場にピッタリの条件ですからね。
52:名無しさん
03/05/10 04:08
月25~40万円はいい条件ですね。
あの、(楽な)仕事内容ですからね。
53:名無しさん
03/05/10 04:08
ノルマないし。
54:bloom
03/05/10 04:13
URLリンク(homepage.mac.com)
55:32
03/05/10 22:45
>>44
既婚者の方ばかりでしたか・・・ちょっと残念。
でも仕方ないですよね。若い人が来そうな職場でもないですし。
まあ、話を聞いてると働きやすい環境が多そうですね。
それと、もう少し詳しいこと教えていただけませんか?
1、交通費
2、社会保険(健康保険、厚生年金、国民年金)
3、残業
4、勤務地(できれば大阪を希望したいのですが・・)
よろしくお願いします。
56:名無しさん
03/05/10 23:57
↑
派遣会社ごとに異なるとおもいます。
1.出ないところが大半(時給にふくまれている。但し漏れのところは出るが)
2.保険は派遣会社の保険に入ることになります。
漏れが月平均35~38万貰ってるが、5万くらいは保険年金で天引きされてまつ
3.残業はなし。シフト制で何時~何時ってきまってるから。
ゆゑに自分の時間がもてます。
4.東京が大半だとおもいます。ただ、各地にコールセンターを分散させる証券会社
もあるので、東京の次にコールセンターが多いのは大阪だとおもわれます。
URLリンク(career.lycos.co.jp)
↑
このライコスでマメにチェック。
57:名無しさん
03/05/11 00:01
ちなみに、漏れのいるところでは、たまにある時間帯、人が少ないので
少しだけ残業してくれとか、シフトに入ってくれとか頼まれることははる。
そういう時は、電話とるだけのことだから快く受けてるけどね。
働いた分だけ金になるし。
58:名無しさん
03/05/11 00:11
↓インフォシーク 大阪は多少条件面がよくないのかな?あと証券会社が見つからん
URLリンク(job.www.infoseek.co.jp)
59:名無しさん
03/05/11 00:39
派遣でなくとも、証券外社にチョクに雇われることも可能
岩井証券なら大阪にもこーるセンターある。
URLリンク(www.iwaisec.co.jp)
ただ、正社員になったら、派遣にくらべていいように使われそう。残業とか。
それだったら、コールセンターにこだわる意味もないような…
60:32
03/05/11 01:03
>>57
>>58
>>59
ていねいなレスありがとうございます!
とりあえず社会保険は入れるんですね。それだけでも安心しました。
今、健康保険や国民年金の支払いで困ってたものですから・・・
やっぱり大阪は、東京と比べて時給低いんですね・・・
ただ、せっかく外務員資格持ってるので証券会社のコールセンターで働きたいですね。
岩井証券、一度問い合わせてみます。契約とかでできたらいいなあ。
61:名無しさん
03/05/11 02:09
司法試験やってるやつ。何をカッコウつけてるの?カッコウよくは合格できない。
もっと別の仕事をバイト先にしたら。夜警とかガードマンとか、いろいろあるでしょうが。あほ。
女のヒモで合格しようなんて考えちゃだめよ。失敗するよ。47,48絶対合格しないよ。
ちゃんと就職できる能力がないとハッキリ言え!!
62:名無しさん
03/05/11 03:47
>>60
遅くなりました44です。
56さんが答えてくれた事と大体同じですね。
ただ残業についてですが、僕は男だという理由で結構頼まれました。
希望すれば8時~20時毎日という勤務も可能で、
それをしていた人は手取りで40万円前後行ってましたよ。
あと、勤務地大阪は正直少ないと思います。
63:47
03/05/11 10:45
>>61 司法試験やってるやつです。
あんま惨めな思いしながら勉強したくないのだよ。
もし数年後に司法をあきらめたときに就職できる道を残しとくという意味でも。
しかもコールセンター勤務、楽だし、月10万くらい貯金もできるべ。
今日の択一受けずに2ちゃんやってる俺も相当のアホだが。
証券のコールセンターって、正社員になってやる仕事ではないかも。
あくまで目標等があって、会社と距離を置きたい人、一時しのぎの人向き。
就職できる能力?早稲田政経卒だが何か。
そりゃ、東大京大一橋に比べれば劣るだろうが。
それに、証券外務員資格、大学卒業後証券会社勤務時に取得したんだよ。
って、何マジに反応してるんだ、俺は。
64:名無しさん
03/05/11 10:58
TMJ(テレマーケティングジャパン)待遇良ろし。
時給1700+交通費
65:名無しさん
03/05/11 11:07
バー茶れクスで、「韓国系」証券会社への派遣があったらしいが…
そんなことあり得るんか?
この日本で。
池袋にあるとか。
66:名無しさん
03/05/11 11:49
>就職できる能力?早稲田政経卒だが何か。
一度就職して、落ちこぼれて、また再就職を目指す時に
学歴なんか考慮されないぞ、今時。しかも。証券勤務とは…。
中小零細なら大丈夫だと思うが、そこを目指すのを考えて、学歴を持ち出したのか?
前歴が証券なら、再就職のときに大きな足かせになるだろう。
しかも、司法試験を目指している経緯を見てると、証券で得たスキルなど皆無に等しいだろう。
得たものと言えば、馬鹿の一つ覚えのように電話かけることだけだろう。
>そりゃ、東大京大一橋に比べれば劣るだろうが。
それはサルでもわかる、アホか?
>それに、証券外務員資格、大学卒業後証券会社勤務時に取得したんだよ。
わざわざ公言することか?高卒での女でも取ってるぞ。
これからは前歴のことにはついては口が裂けても言わんように。
自分が社会の落伍者ですと言ってるのと等しい。
それほどまでも証券勤務というのは、世間から見る目は冷たいものだ。
君が無事3年後(最短で)に合格できれば、ハッピーなことだが
最悪の場合(ほぼ不合格確実)、一生前歴+司法試験落ちこぼれが
どこにいこうがついてまわり、君を苦しめるであろう。
邪魔して再就職しても(中小零細に仮にできたとして)
君の学歴が普通より高いところが邪魔して、各地を縷々転々とする羽目になるだろう。
君の今後の人生を気の毒に思うよ、ご愁傷様。
67:名無しさん
03/05/11 14:59
あつい・あつすぎる・いやさむいのか
68:61
03/05/11 17:06
66,67と代わりに言ってくれたので感謝。
ただ、司法試験制度も来年から法科大学院もできることだし大変化するよ。
何とか方向転換を考えたほうがよいと思う。東大でてもうろうろしてるやつがたくさんいるなかで、
あなた程度の大学じゃ大変だよ。勘違いしないように!!政経じゃ、あ法学部にも学力で負けるよ。
こと司法試験では。
69:名無しさん
03/05/11 17:21
スレ違いです。司法試験の話は他でやってください。
70:名無しさん
03/05/11 17:43
61,68とついカッとしてしまいました。どうもすみません。
71:名無しさん
03/05/11 17:55
総合証券の看板を掲げている証券会社で働いている人いますか?そこのコールセンターはどんな感じですか?
72:名無しさん
03/05/11 21:26
大和
地下鉄東西線の東陽町にあることくらいしか知らん…
73:名無しさん
03/05/12 19:39
きょうもDQN客の相手をしますた。
74:名無しさん
03/05/13 23:51
やっぱ、総合証券のコールは、手数料高いのか?
今時、1.15%+3000円とか。
誰が払うんやろ。
まぁ、野村や大和で取引することにステータスを感じる金持ちは居ると聞くが。
ただ、金持ちでも、ネット証券使う香具師はおおいが。
75:名無しさん
03/05/14 23:42
>>74
野村との取引にステータスを感じる人は対面でやっています。
ネットでは関係ないでしょう。
76:名無しさん
03/05/15 15:56
なるほど…
ただ、うちのネット証券でも1億レベルの預かりのある客なら
いくらでもいる。
まぁ、野村で取引することにステータスを感じる連中ってのは20億クラスくらいか。
77:名無しさん
03/05/15 21:22
大和証券詐欺: 8000万円窃盗容疑で元次長を逮捕
コールセンターも結構味があるね。
調べでは、容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセンター運営部
管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するためのIDカードと
暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計8000万円を入金
させた疑い。
78:名無しさん
03/05/15 21:26
>>77
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
79:名無しさん
03/05/15 21:48
今日も怒キュン顧客を相手に一日中はなしました。
結構きついよ、この仕事。
80:名無しさん
03/05/16 01:09
システム障害とかがあると、顧客からのクレームの矢面に立たされるのが
コールセンターオペレーター。
俺らのせいでもないのに謝りっぱなし…
81:名無しさん
03/05/16 18:41
↑それも仕事の内だろ。会社の盾みたいなもんだから、文句を言わずに仕事しろ。ロボット社員君。
82:名無しさん
03/05/16 21:36
↑
お前、死ねよ。
テメェこそどんな仕事してんだ?偉そうに、
アホか。
83:http:// usr053.bf27mn.ns4.im.cyberhome.ne.jp.2ch.net/
03/05/16 22:26
uradm200212
84:名無しさん
03/05/16 22:37
81=無職ドキュン
85:名無しさん
03/05/16 23:36
カブドットコムって対面も始めたってホント?
86:名無しさん
03/05/16 23:42
<大和証券詐欺>8000万円窃盗容疑で元次長
を逮捕 警視庁
勤務する証券会社の端末機を使って自分の口座に8000万円を勝手に入金
させたとして、警視庁捜査2課と深川署は15日、住所不定、元大和証券コー
ルセンター運営部開発課次長、勝木大治(だいじ)容疑者(34)を電子計算機
使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕した。逮捕時、口座には2500万円しか残って
おらず、同容疑者は「消費者金融などの借金返済に1000万円を充て、残りは
競馬に使った」と話しているという。
調べでは、勝木容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセ
ンター運営部管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するため
のIDカードと暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計80
00万円を入金させた疑い。
同容疑者は翌日から出勤しなくなり、所在不明となった。出納帳簿の金額が
合わないことから、会社側が防犯ビデオをチェックして不正が発覚。勝木容疑
者を懲戒解雇するとともに告訴していた。
勝木容疑者は88年に入社し、開発課でコンピューターシステムの開発など
を担当していた。
同社広報担当は「元社員の犯罪行為に心からおわび申し上げます。管理体
制を強化し、再発防止に努めてまいります」とのコメントを出した。【立山清也】
(毎日新聞)
87:名無しさん
03/05/17 00:11
>>81 お前、余程立派な仕事してんだろうな。
で、何してんだ?
はよ答えてみろや。
88:名無しさん
03/05/17 00:55
>>85 まぢ?
手数料は高いのか安いのか、どちらになるの?
89:名無しさん
03/05/17 07:44
ちょっと煽ったら、すぐ切れるアフォ社員君。 営業で使い物に、ならないからコールセンター勤務なんだろ。
90:名無しさん
03/05/17 08:23
といいつつ自分の職業をこたえられない>>89
91:名無しさん
03/05/17 12:22
どうせ、1日中ぼけ~っと口を開けて客の電話を待っているんだろ。おいらには、ちょっと恥ずかしくて真似できないな。←ここまで書けば、職業分かるよね。
92:名無しさん
03/05/17 14:20
>>91 猿並の表現力。
高卒か、お前。
93:名無しさん
03/05/17 15:07
↑所詮、君らは、ジュースの自動販売機みたいな物だな。『いらっしゃいませ。お釣りをお取りください。ありがとうございました。』まさしくロボットだね。
94:名無しさん
03/05/17 15:15
で、お前は何やってるんだ。
はよ答えろや。
四流私大君。
稚拙な文でガキのようなレス繰り返してないではやく答えろや。
95:名無しさん
03/05/17 15:15
>恥ずかしくて真似できないな。←ここまで書けば、職業分かるよね
何言ってんだ、四流私大よ。
96:名無しさん
03/05/17 15:17
まさか営業やってるなんて言うなよ(プッ
まぁ、お前のような四流私大卒じゃ、
体力勝負の営業以外無理か。ハハ(激藁
97:名無しさん
03/05/17 15:18
>>93 亜細亜大学卒で商品先物営業やってます。
98:名無しさん
03/05/17 15:23
>「営業で使い物に、ならないから」
変なところに句読点うつ奴だな。
恐らく論文等を書いたことない奴。
>>97 亜細亜大学は、当たらずとも遠からずだろう。
99:47
03/05/17 15:29
>>93←こいつ、法律も全く知らないアフォ。
証券業務が、商法に直結していることを知らないらしい。
日東駒専レベルの馬鹿であるとの予想に1票。
100:47
03/05/17 15:32
大学のレベルが図星で、このスレに来なくなったな。93 (W
101:名無しさん
03/05/17 15:35
今頃何書くか必死で考えてるんじゃねぇの。
またすぐに拙い日本語で、子供のようなレス書き込んでくるよ。
待ってようや。
102:名無しさん
03/05/17 15:38
帝京大だよ、きっと。
103:47
03/05/17 15:41
多分営業だな。
金融庁にでもお勤めかとおもったのだがな。
営業とはな。(WW
104:名無しさん
03/05/17 16:23
営業とはね。
笑い話かとおもっちゃった。
出世もできないゴキブリ大学出身が
死ぬまでコキ使われてろつーの。
105:名無しさん
03/05/17 19:33
だんだんと荒れてきたね。話題のレベル低いなぁ。あっ、横ヤリ失礼(^^ゞ
106:名無しさん
03/05/17 23:52
目標を持って働いてんだから人に何言われようと気にしてはいけません。
上記のダイワモトシャインのように犯罪犯しているわけじゃないし。。
シャインだってハケンだって納税の義務を果たしています。
なぜ、ケナシアウノカ分かりません。ここのレスは楽しかったのにな。
107:名無しさん
03/05/18 05:58
ゴキブリに大学名答えさせろ。
まぁ、答えられるわけねぇか。
また「ここまで書けば大学名分かるよね」とかいって
誤魔化すだけか、(WWW
一生恥背負って生きろ、馬鹿が。
たかが営業のクズが。
108:名無しさん
03/05/18 13:01
91=ポン・キン・カン
109:名無しさん
03/05/18 13:18
京大ですが、どうすれば信じてくれる?
学部はパラダイスと呼ばれてます
110:名無しさん
03/05/18 16:49
まぁまぁ、>>91>>93は次に現れたら叩いてやるということにして
コールセンターの話でもしようや。マターリと。
111:名無しさん
03/05/18 16:56
↑所詮、僕は、底辺の私立大学卒で、営業しか出来ないクズなので毎日奴隷の
ように、コキ使われている、アフォです。街で見かけたらクソでもかけて下さい。
112:名無しさん
03/05/18 17:09
今までの話から出たもので、この仕事の長所と短所をまとめてみました。
長所:営業なんかよりはるかに楽。
給料がかなりイイ。
女の人たくさん
短所:証券のバカな客を相手にしなければならない。
システムダウンなど自分が悪くないときでも怒られる。
他に何かありますか?
113:名無しさん
03/05/18 17:51
長所でもう一点、残業なし、定時出社・定時退社かな。
114:名無しさん
03/05/18 18:04
耳の遠いババアの相手は結構つかれるよ。
あと低レベルな質問:「ブラウザーって何なの?」とかね。
方言丸出しの客も、たまに訳分からない時あるし。
115:名無しさん
03/05/18 20:45
以前の書き込みですが、コールセンターで証券外務員の資格を取らせて
くれるところもあるっていうカキコありました。どこか教えてはいただけませんか?
損保の資格を持っていますが・・損保のコールセンターは督促などの架電もあり
あまり気分のいい仕事ではありません。証券のコールセンターは効率よさそうなので
ぜひ、働きたいです。。。。
116:名無しさん
03/05/18 21:05
客を低レベルとのたまう輩はいつか消滅する!!そんなに自分のレベルが高いってか?
117:名無しさん
03/05/18 22:38
>>115 今そういう募集をかけているかどうかは別にして
いま漏れがいるコールセンターのおばさん(←非常に面倒見がよくて感謝々々)は
は、無資格のときにベルシステム24に応募して、資格をとらせてもらってから
業務についたって言ってるYO。
このおばさんは、コールセンター以外の証券会社の業務にはついたことはないそう。
ただ、今ベル24はやってないんじゃないかな?
とりあえず、そういう募集が出てくるまで待つしかないのではないかと…
118:名無しさん
03/05/18 22:39
ちなみに、ベル24は社会経験のない純粋フリーター度が
高いとも言ってました、そのおばさん。
119:名無しさん
03/05/18 23:34
>117たいへん丁寧なカキコありがとうございます。そうですかぁ。
そのおばさまは資格取ったのもだいぶ前の話なんでしょうか。。
こまめにチェックするしかないですね。
話は変わりますがミステリーコールのバイトしていたことがありまして
色々なパソコンメーカーのサポートデスクに何度も電話をかけていました。
とりあえず現在の損保のコールセンターには それらしき電話はない様に思いますが
証券のコールセンターはいかがですか?
やけに事務的な客から商品知識レベルを探るような電話を受けたことはないですか?
120:
03/05/19 01:22
電話の内容は、もう様々です。
うちはインターネット証券のコールセンターなのですが
投資信託の商品内容(為替リスクはヘッジしてるのかとか)やら
ネットの画面で提供している会社の業績予想はどこのものか、
一番困るのは、ネットの画面が見れないとかいう質問ですね。
電話を通じてだけのやりとりなので、何が原因かを突き止めることが
非常に難しいです。OSやらパソコンやらプロバイダーやら色々聞いて
社内のシステムの人に聞いたりもしますがなかなか…
逆に、株価照会だけの客は楽ですね。あと注文の客も楽。
121:
03/05/19 01:26
ちなみに、そのおばさんが資格取ったのは4~5年くらい前だそうです。
漏れは、このおばさん(既婚者)に何故か非常に気に入られているので(理由不明)
このおばさんの仲良しグループから飲み会の誘いなども来て(女だけの飲み会)
非常に過ごし易いコールセンターなのですが、嫌われると大変なので
気が抜けません(^^;)
122:名無しさん
03/05/19 18:11
↑味見は、したの?
123:名無しさん
03/05/19 23:30
>>119さん
117さんではないのですが…。
パソナから派遣された人も、当時H○S協立証券時代に無資格で入って、
注文に関係しない電話を取ったりしながら資格を取った人はいるよ。
カブ○ット○ムにもそういう人がいたけど、今はダメなのかも…。
契約社員とかでも良ければ、取れる会社もあるんじゃない?
資格者じゃなきゃダメでも、人が足りなければ採用して勉強させてくれる会社も、
探せば見付かりそうな気がします。
124:名無しさん
03/05/20 12:30
>>122 確かに、美味しい職場だね。食べ放題か、いいな。
125:名無しさん
03/05/20 20:31
>非常に過ごし易いコールセンターなのですが、嫌われると大変なので
気が抜けません(^^;)←ご馳走に、ありつけなくなるしね。それで、何人お持ち帰りしたの?
126:名無しさん
03/05/20 22:45
顧客からの電話の記録、全部してる?
画面の流れの中でできるのかな?
どこも。
127:名無しさん
03/05/21 18:21
>>121 おばさん達の、欲求不満解消用に丁度良い玩具だね。
128:山崎渉
03/05/22 02:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
129:
03/05/22 09:31
>>127 「ルネ」って何か知ってる?
130:
03/05/22 09:44
>>127 きみにとっての思い出の「ルネ」とは?
131:名無しさん
03/05/22 12:36
↑(゚Д゚)ハァ?
132:名無しさん
03/05/22 18:52
>>121 来なくなったですね。
133:
03/05/22 21:42
>>131 本とルネと20歳
134:名無しさん
03/05/23 00:03
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆
キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
URLリンク(38370701.com)
i-mode URLリンク(38370701.com)
135:
03/05/23 02:21
客に対して「申してください」とか言う香具師がいる。
おいおい・・・
136:名無しさん
03/05/23 13:16
<大和証券詐欺>8000万円窃盗容疑で元次長
を逮捕 警視庁
勤務する証券会社の端末機を使って自分の口座に8000万円を勝手に入金
させたとして、警視庁捜査2課と深川署は15日、住所不定、元大和証券コー
ルセンター運営部開発課次長、勝木大治(だいじ)容疑者(34)を電子計算機
使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕した。逮捕時、口座には2500万円しか残って
おらず、同容疑者は「消費者金融などの借金返済に1000万円を充て、残りは
競馬に使った」と話しているという。
調べでは、勝木容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセ
ンター運営部管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するため
のIDカードと暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計80
00万円を入金させた疑い。
同容疑者は翌日から出勤しなくなり、所在不明となった。出納帳簿の金額が
合わないことから、会社側が防犯ビデオをチェックして不正が発覚。勝木容疑
者を懲戒解雇するとともに告訴していた。
勝木容疑者は88年に入社し、開発課でコンピューターシステムの開発など
を担当していた。
同社広報担当は「元社員の犯罪行為に心からおわび申し上げます。管理体
制を強化し、再発防止に努めてまいります」とのコメントを出した。【立山清也】
(毎日新聞)
137:名無しさん
03/05/23 13:17
<大和証券詐欺>8000万円窃盗容疑で元次長
を逮捕 警視庁
勤務する証券会社の端末機を使って自分の口座に8000万円を勝手に入金
させたとして、警視庁捜査2課と深川署は15日、住所不定、元大和証券コー
ルセンター運営部開発課次長、勝木大治(だいじ)容疑者(34)を電子計算機
使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕した。逮捕時、口座には2500万円しか残って
おらず、同容疑者は「消費者金融などの借金返済に1000万円を充て、残りは
競馬に使った」と話しているという。
調べでは、勝木容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセ
ンター運営部管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するため
のIDカードと暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計80
00万円を入金させた疑い。
同容疑者は翌日から出勤しなくなり、所在不明となった。出納帳簿の金額が
合わないことから、会社側が防犯ビデオをチェックして不正が発覚。勝木容疑
者を懲戒解雇するとともに告訴していた。
勝木容疑者は88年に入社し、開発課でコンピューターシステムの開発など
を担当していた。
同社広報担当は「元社員の犯罪行為に心からおわび申し上げます。管理体
制を強化し、再発防止に努めてまいります」とのコメントを出した。【立山清也】
(毎日新聞)
138:名無しさん
03/05/23 19:04
>>132 考え無しに書き込みしたから。
ばれて会社に居られなくなったんじゃないかしら?
お馬鹿さんですね。m(゜゜)アーメン
139:
03/05/24 04:21
>>127 壁の色がグレーの食堂といえば?
140:人間とは
03/05/24 04:52
【2003年】HPを持っている方なら有利です。HPにバナーを貼れば稼げる。
URLリンク(www.c-gmf.com)
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。契約
者は年間広告費40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであります
。そこで、紹介者として貴方様専用のCGIフォームを用意しますので
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ
貴方様の口座に274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。
どんな人でも稼げますので、1度でも良いので見てくださいね。
URLリンク(www.c-gmf.com)
141:山崎渉
03/05/28 11:30
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
142:http:// zscan01.shinko-sec.co.jp.2ch.net/
03/05/30 11:18
uradm200212
143:名無しさん
03/06/06 18:35
へたれの、>>121は尻尾を巻いて逃げた様ですね。(^o^)
144:http:// eatky19-p181.hi-ho.ne.jp.2ch.net/
03/06/12 22:57
uradm200212
145:名無しさん
03/06/12 23:50
ファンドネットのおばちゃんはどこで電話を執っている?(地名)
事務センターは沖縄みたいけど
146:名無しさん
03/06/14 11:24
>>145
沖縄なんじゃないの?
147:名無しさん
03/06/14 12:41
>>145沖縄まで、おばちゃんを食べに行くの?
148:名無しさん
03/06/17 00:42
>>147
沖縄人が沖縄オバちゃんを食べるんじゃない?
149:名無しさん
03/06/22 03:47
株.comのコールセンターってどうなんですか? 働いたことある方いらっしゃったら
教えてください
150:名無しさん
03/06/22 14:24
>>149
俺、働いていた事ありますよ。
本社は中央区新川。
151:名無しさん
03/06/22 14:26
289 :名無しさん@4周年 :03/06/22 14:01 ID:Qy0aM2xr
明日発売の雑誌
週刊現代
●美人局にレイプ!アホバカ早大生の全行状-連続逮捕 容疑者・和田真一郎、「スーパーフリー」
URLリンク(zasshi.com)
一方ライバル誌週刊ポストは
この事件を一切扱っていない。
もしかして、編集部にスーフリの関係者がいるのか?
URLリンク(zasshi.com)
152:
03/06/22 14:43
153:名無しさん
03/06/22 14:50
>>150 給料的にはどうでした?
派遣?正社員?
154:名無しさん
03/06/22 15:10
>>153 派遣だよ。
給料は、他社と余り変わらないよ。
でも、女子社員を食事に誘ってお持ち帰りしたから、結構いい思いしたよ。
155:名無しさん
03/06/22 15:21
>>154
それはいいですね! どうやったら働けますか? どっかに登録するんですか?
それとも履歴書を会社に送って連絡するとかですか?ちなみに正社員の方も給料は
一緒ですか?教えてください。
156:名無しさん
03/06/22 16:43
>>155
ホントの150です。
派遣の時給は1,800円だったからあんまり他社と変わらないですね。
お持ち帰りは、メンバー構成を考えるととってもうそ臭いと思います。
年齢層高いし主婦は多いしで、する気も起きなかったですよ。
当時は某テレマ会社に登録して紹介されましたが、
今もその会社で紹介されているかは分かりません。
一般的には派遣→契約社員(時給2,200円前後)→社員(給料40万円強)
っていう感じだった様な…。社員はSVクラスの仕事なので、
派遣から全員が登りつめられるかは分かりません。
でも、正直あまりお勧め出来る会社ではないですよ。雰囲気悪いですから。
157:名無しさん
03/06/22 18:08
↑ ご馳走の独り占めは、だめだよ。
(^ε^)-☆Chu!!
158:名無しさん
03/06/22 18:10
社員になると月給40万円ももらえるのか。美味しい仕事だな。
159:名無しさん
03/06/22 18:17
>>158
一粒、噛んで二度、美味しいよ。
160:名無しさん
03/06/22 18:46
>>157
いや、ホントに空気悪いよ。
開発部隊とコールセンターの風通しが悪いから業務に支障もあるしね。
ちなみに、僕はもう辞めてますから独り占めはしてないです。
161:名無しさん
03/06/22 19:27
>>156
情報ありがとうございます。お話によるとあんまりよさそうじゃないですね。
念のため、某テレマ会社がどこか、差し支えなかったら教えて頂けませんか?
お願いします。
162:名無しさん
03/06/22 19:39
>>161
も○も○HLの派遣部隊(7F)です。
163:名無しさん
03/06/22 19:43
>>160
諦めてくれそう。
ご馳走、死守出来そうだね。(^ε^)-☆Chu!!
164:名無しさん
03/06/22 19:44
>>163
キミ誰やねん?
165:名無しさん
03/06/22 21:07
>>164
で、今まで何人たべたの?
166:名無しさん
03/06/22 21:39
>>165
食指動いた人が1人もいなかったよ(T_T)
そんなにもてる方でもないから誘われなかったしね。
167:名無しさん
03/06/22 21:44
>開発部隊とコールセンターの風通しが悪いから業務に支障もあるしね。
これは重要なことだよね。
客からのクレームの矢面にたたされてしまう。
コールセンターオペレーターが。
168:名無しさん
03/06/22 21:45
うち、辛島美登里みたいなおねータンがいて憧れ
169:名無しさん
03/06/22 21:55
>>167
そ~うなんですよ~。
システムトラブル起きた時なんかでも、今がどういう状況で復旧見込がいつかとか、
その辺が全然伝わって来なかったから、ひたすら謝るしか出来なかった。
今考えても、あれはどうにかするべきだったなぁ…。
170:名無しさん
03/06/23 07:31
age
171:名無しさん
03/06/23 07:42
大和證券のコールセンター情報キボンヌ。
派遣会社はどこで、給料はどのくらいとか、
職場のふいんきとか。
どなたかいらっさいませぬか?
172:名無しさん
03/06/23 10:25
>>166
それが、理由で辞めたの?
173:名無しさん
03/06/23 20:02
166さん、仕事にも遊びにも自分を磨こうと思わないの?
女性から観たら、失礼だけど、アグレッシブな男性の方が魅力的だな。
174:名無しさん
03/06/23 20:16
>>171 次は、大和ですか? 若い娘、沢山いそう(^Q^)/
175:166
03/06/23 23:08
>>172
んなわけなかろーがっ!!
つなぎだったんだけど、就職決まったからですよ。
>>173
仕事には思うけど、遊びには思わないですね。
つーか彼女いますし、タイプでもない職場の同僚に手を出す気はないです。
176:名無しさん
03/06/23 23:10
>>168
そこは、クレームを入れるとこじゃねーの?
177:名無しさん
03/06/24 07:36
>>175
今時、珍しく真面目だね。
178:名無しさん
03/06/24 10:00
>>177
てか、リスクコントロールが出来無いんじゃないのかなぁ。
社交的じゃ無いみたいだし・・・
179:名無しさん
03/06/24 12:36
>>175
彼女がいるって事は、独身の様だね。
それなら別に手を出すのは構わないのでは・・・
遊ぶ環境が整ってるしね。
相手がタイプじゃなくても、寝ればタイプだったって事もあるよ。
頑張りなさい!
180:名無しさん
03/06/24 12:44
↑あっ、それから彼女だって他の男と遊んでるかも知れないし・・・
ばれたら、次の女にいけば良いしね。
181:名無しさん
03/06/24 23:31
>>166は、>>121みたいですね。多分・・・
都合が悪くなって出直して来たのではないでしょうか?
121~166の間、約1ケ月自分に都合の良い作り話!?を考えてたのでは・・・。
これは、あくまで推理ですよ。(・・?)
182:175
03/06/24 23:42
>>177
有り難うございます。よく言われます。
>>178
今は営業なので、最低限の社交性はあるとは思いますよ。
でも、波風なく居心地良く働きたいから、社内の人間関係でもめたくないので、
社内の人はそういう目で見れなくなっていますね。
それはコールセンターに関わらず、現職でも一緒です。
社内的な立ち回りは下手くそだから言う通りだと思います。
>>179-180
僕は独身でも、相手は既婚者だったりしましたしね。
あとは上記の理由です。
昔も今もこれからも、職場以外で探しますよ~。
>>181
一緒にしないで下さい。
183:175
03/06/24 23:44
頂いたレスからの疑問なんですけど、
男でコールセンターで働く人って、みんな女目当てなんですか?
184:名無しさん
03/06/24 23:48
工事現場で働く女性はみんな男目当てですか?という質問がたまらなく愚問なのと
同じレベルなんだけどさ。>183
185:名無しさん
03/06/24 23:57
工事現場で働く孫のいるお婆ちゃんも男目当てって事になるな。
実際、ありえん。
186:名無しさん
03/06/25 00:01
>>184
じゃあここのレスは全部ネタかバカって事で良いですか?
187:名無しさん
03/06/25 00:03
>>183
君は、男目当てなの?
188:名無しさん
03/06/25 00:13
>>182
風俗店とかには、遊びに行かないの?
焼き肉ばっかりだと時には、お魚も食べたくなると思うし・・・。
後腐れも無いしね。
189:名無しさん
03/06/25 01:00
>>186 それはない。
190:名無しさん
03/06/28 18:18
age
191:http:// 61-26-81-43.home.ne.jp.2ch.net/
03/06/28 18:29
uradm200212
192:名無しさん
03/06/28 18:29
男の子も女の子もどうぞ。オススメサイト!
URLリンク(homepage3.nifty.com)
193:http://fusiasasan.2ch.net/
03/07/01 08:45
uradm200212
194:名無しさん
03/07/01 12:19
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 洗いま~す!! > < 洗いま~す!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ゴシュゴシュ
。 o 。O 。
/■\oO℃∧゚ /■\
( ´∀`)(-_-) (´∀` )
( つO。 o°O℃。 ⊂ )
) ) )゚O o゚ O゚ o( ( (
(__)_) ℃。 oO (_(__)
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 流しま~す!! > < 流しま~す!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/\ ザバー /\
\ \、⌒,,/ /
∩■\/l| |ll ||\/■∩
/ ノ´∀`)| l -_-ll|(´∀`ヽヽ
ヽ l| | l | /
| | | |l ll | | | |
(__)_ミ `,:ヾ,, ,, /〃(__)
195:名無しさん
03/07/04 21:19
にっこうのコールセンター勤務の人いる?
196:名無しさん
03/07/05 10:50
>>195
呼んだ?
197:名無しさん
03/07/05 11:18
>>196
もっちー元気ですか?
198:名無しさん
03/07/05 14:58
大手証券のコールセンターのコンセプトが分からん。。。
客は支店の営業マソに電話かけんのか?
199:名無しさん
03/07/06 02:25
>>198
対面とは別口座なんじゃない?
それか小口客はコールセンターへ回して、
富裕層は支店で担当を付けるとかそんな感じだと思うけど。
200:名無しさん
03/07/06 02:59
200get
201:名無しさん
03/07/06 04:19
>>197
誰?もっちって。
202:名無しさん
03/07/07 14:01
>>196
職場の雰囲気とか、何でもいいので詳細を教えて下さいー!
あと、一日中電話とってるのって苦痛ではないですか?
ん~、やろうかやめようかどうしよう・・・。
どうかよろしくお願いしまつ。
203:名無しさん
03/07/07 21:28
>>201
水○証券出身のも○ぎさん。
204:名無しさん
03/07/09 00:54
苦痛だよ。
205:名無しさん
03/07/09 02:41
毎日がDQN客との闘い。
206:里予木寸言正
03/07/09 10:14
野村労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。
URLリンク(6803.teacup.com)
URLリンク(www20.big.or.jp)
207:名無しさん
03/07/10 01:13
>>203
それってうるさいデブ?
208:山崎 渉
03/07/15 11:13
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
209:名無しさん
03/07/15 22:40
>>207
良い人だぞ♪
210:名無しさん
03/07/16 23:04
夜の時間帯で募集しているとこありまっか?
211:名無しさん
03/07/17 00:12
N村コールセンター勤務の人、いますか~?
(そもそもコールセンターあるのか?電話番号載ってないし。)
212:名無しさん
03/07/18 18:51
日興豆どうよ
213:名無しさん
03/07/22 23:17
>>211
N村コールセンターは横浜市港北区日吉のNRIデータサービスの日吉データセンター内に
ありますがないか?
東急日吉駅からちょっと遠いです。
214:妖惨
03/07/22 23:21
祝証券の保田大嫌い
215:名無しさん
03/07/23 07:42
>>213
もしもし~?お元気ですか~?w
216:名無しさん
03/07/23 20:36
N村のコールは何人体制?
217:名無しさん
03/07/28 22:07
>>216
詳しくは知らんけど200人位じゃない??
218:名無しさん
03/07/29 14:08
>>216
席は100位だが実際に電話とるのは60人/日ってとこか。
219:名無しさん
03/07/29 23:56
>>217 派遣会社はどの辺り?
金はどうですか?楽?
220:名無しさん
03/07/30 22:37
>>219
俺がやってたのはもしもしHLとスタッフサービス。
金は時給1,800円(一種外務員保有者)って感じ。
仕事は営業と比べると段違いに楽。
221:名無しさん
03/08/01 16:36
証券外務員資格って証券会社に所属しないで受験すること可能?
今他のオペレーターやってるんですが、証券のコールセンターで働きたいのですが
その資格がネックとなってます。
222:名無しさん
03/08/02 00:13
>>221
基本的にはムリですので、外務員資格がない状態で証券会社に潜り込めれば可です。
俺がやってた2年くらい前は、人が足りなかったからそういう事もしてましたが、
今はどうだか分かりません。以前よりは厳しいかと思います。
派遣会社の担当者に相談してみてはいかがですか?
223:無料動画直リン
03/08/02 00:13
URLリンク(homepage.mac.com)
224:名無しさん
03/08/02 00:20
>>220 情報ありがトン
証券会社での業務経験は何年くらい必要なのでしょうか?
事前面接はあった?
225:山崎 渉
03/08/02 01:10
(^^)
226:名無しさん
03/08/04 22:35
>>224さん
220です。経験は特別に必要ないけど、一種保有レベルと考えると、
半年くらいの経験からどうにかなるんじゃないですか?
信用取引レベルの知識があれば、あとはどうにでもなりますよ。
当時は業界未経験とかもいましたしね。
事前面接はありましたけど、形だけでしたね~。
完全に人が足りないみたいでしたから。
227:名無しさん
03/08/04 22:36
ベルで働いているものでつが、証券に転職できまつか?
228:名無しさん
03/08/05 22:55
>>220=>>226
嘘こいてんじゃねーよ。
おまえ、大手町にブースがあったころのスタッフだろ?
2年半以上前の情報を、こんなとこで偉そうに書いてんじゃねーよ。ばーか。
229:名無しさん
03/08/05 23:29
>>228
うそじゃねぇよばーか!!
つーか大手町のブースって??会社から違うよ。
230:名無しさん
03/08/06 00:06
>>229
N村だろ?
>>213 >>215 >>218
は正しい。
ていうか俺はもう3年もここで勤務しているので、守秘義務で詳しくかけない。
おまえは1番か2番かテクニカルかどこの所属だ?
231:名無しさん
03/08/06 07:57
>229は偽者だったのね (^∀^)ゲラゲラ
232:名無しさん
03/08/06 14:10
>>231
俺は野村だとは一言も言ってないが…。
233:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 20:18
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
234:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 20:19
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━'/ ヽ━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
235:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 20:20
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ ~~ ■■■■■■
■■■■■■~~~~~~■■■■■■
■■■■■ ~~~~~~~~ ■■■■■
■■■■■ ■■~~■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■~~■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
236:山崎 渉
03/08/15 13:37
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
237:名無しさん
03/08/17 01:38
多くの派遣会社のホームページに
新宿&西新宿(丸の内線)が最寄駅の
オンライン証券コールセンターが載ってるんだけど
これって何証券か分かる人いますか?
どこなんやろ。
238:名無しさん
03/08/17 14:14
日興豆と日興誠心誠意のコールセンターって
同じビルにあるんか。
年齢層高いと聞いた。みなケコーン後、家計の副収入にと思い
証券界に戻ってきたオバハンばかりとの噂。
239:名無しさん
03/08/17 21:09
>>238
日興に限らず、どこもそんなものでしょう。
240:名無しさん
03/08/18 01:41
大和の200席こーるセンター情報来ないね
241:名無しさん
03/08/19 11:27
DLJはどこにコールセンターあるのやら
242:名無しさん
03/08/19 21:30
私はインターネット証券勤務なのですけど
今日「指値が入力できんやないけ、ドアホ。お前んとこのシステム狂ってるんちゃうか」
と怒鳴りつけてきた人がいました。
原因は単にナムロックがかかってただけ。
本当に、つまらないことで電話かけてこないで下さい。
少しは自分で解決しようとしてから電話をかけてきてください。
243:名無しさん
03/08/20 22:54
>>242
コールセンターと名のつくところにいれば何処でも遭遇しますよ。
で、外務員試験は証券会社勤務でないと受けられない?
244:名無しさん
03/08/21 00:51
>>243 証券外務員資格は証券会社在籍が前提です。
ただ、私が今ネットで検索したところ下のようなものがみつかりました。
(でも研修中の時給が安いような気がします。)
URLリンク(www.moshimoshi.co.jp)
募集中の求人の上から6番目(8/21現在)
245:244
03/08/21 00:55
貼り直します
URLリンク(www.moshimoshi.co.jp)
246:名無しさん
03/08/23 15:39
>>237
8628
247:名無しさん
03/08/25 23:01
>>246 情報どうもです。
なんか、交通費が出るらしい。
派遣会社にもよるけど。
「オフィスからの景色は抜群です」「信用取引が多い」と掲載してる派遣会社2社。
248:名無しさん
03/08/25 23:30
研修中時給800円って・・・50時間だと7時間として7日くらい?
取得後1300円・・・鬱出汁能(古)
249:名無しさん
03/08/25 23:56
>>248 245のもしもしの内容でしょ。
まぁ、あれは外務員資格取るためだけと考えたほうが…
ただ、他の時給のいいコールセンター(¥1700~1800)に移るには
この安いコールで1年程度は経験つまないと採ってくれないかもしれない。
一ヶ月くらい前、俺は同じもしもしのページで時給¥1600(外務員資格取得支援付き)
を見た記憶があるから、マメにチェックしたらいいんでない?
250:名無しさん
03/08/26 00:02
八重洲のコールセンターって…?
信仰かな?
251:名無しさん
03/08/26 00:20
244 後楽園のも出てる
252:名無しさん
03/08/27 17:27
ダイヤモンドスタッフの人います?
253:名無しさん
03/08/28 02:23
>>249
オプション取引をはじめた新川の会社ですか?
254:名無しさん
03/08/31 18:58
DLJかもしれん
255:名無しさん
03/09/13 16:16
コールセンターがこんなに空気が悪いとは…
知らんかった。
256:名無しさん
03/09/13 19:39
>>255
どこのコールセンター?
257:名無しさん
03/09/13 21:27
派遣会社のサイト見てたらネット証券関連は今どこもオペレータ募集中だね。
イートレード、DLJ、松井、マネックス、日興ビーンズ
回転売買主体にネット証券だけあってオペレータの回転率も高そうですね。
258:名無しさん
03/09/13 21:39
>>256 スマヌ。言いたいのだが、ここでは…
隅田川の近くの大規模コールセンター。
259:名無しさん
03/09/13 21:42
>>257 派遣会社のサイト(殆どの場合派遣先の証券会社名は伏せてある)
だけで会社がわかるとは、相当この業界のことを知ってる方とお見受け
しまつ。
EトレとDLJ、場所はどこにあるのでせう?
260:名無しさん
03/09/13 21:44
>>258
俺も新川の某コールセンターにいたが、空気悪かったよ♪
261:名無しさん
03/09/13 21:53
>>260 ネット系?対面系?
262:名無しさん
03/09/14 00:05
>>259
確かに派遣会社のサイトでは社名は伏せてあるけど勤務場所
からある程度は推測できます。
会社の所在地や公表されている情報から以下だと思います。
イートレード:熊谷(埼玉)DLJ:神保町
YAHOOで「求人」→「派遣情報」にて『証券』で検索すると
証券オペレータの求人がたくさん出てきますね。
263:名無しさん
03/09/14 14:41
>>262 情報ありが㌧
264:名無しさん
03/09/14 14:47
コールセンターの規模が大きいと出会いがありそうに思うが…
過去レス読む限りではダメか。
265:最近思います
03/09/15 01:07
最近ネット証券のコールから、対面大手のコールに移ったが
ここの客、アホですな。
単にネット証券の存在や内容を知らなのだろうけど、あの馬鹿高い手数料払ってやがる。
しかも今時口座管理料まではらってさ。
大手証券もそこにつけこんで、。
ネット専業証券と同じようにネット取引のチャネル作って
客にネット専業証券と同じと錯覚させようとしてるし。
でも、あの手数料で会社運営すれば利益率は高いだろけど。
ネット専業なんて薄利多売だから。
266:名無しさん
03/09/15 01:51
N村、D和、N興のネット、日計りすらできない
267:名無しさん
03/09/19 21:22
D和のコールはどうよ。
東陽町周辺、コールセンターだらけで朝のホームはコールセンター人で
駅の階段上がるのもままならんと聞く。
268:名無しさん
03/09/24 01:56
いまどき対面式だなんて。。。
269:名無しさん
03/09/27 18:33
外務員二種を持っている人が
一種を取得することができるコールセンターの仕事ってあるんだろうか
270:名無しさん
03/09/27 19:37
>>269
大体の所は大丈夫だと思いますが?
2種で採用してくれた所なら、そこで取らせてくれますよ。
271:269
03/09/27 20:46
>>270さん
それ、もしもしとかスタッフサービスといった派遣会社が取らせてくれるってことですか?
要は、証券会社に直接雇われてなくてもOKってことですか?
しつこくてすみません
272:名無しさん
03/09/28 00:50
270ではありませんが
もしもしとかの派遣会社(派遣元)ではなく、
派遣先の総務に頼むことになるんでないかな。
273:名無しさん
03/09/28 01:13
>>272
>派遣先の総務に(一種受験・取得を)頼むことになるんでないかな
それって、結構あることなんですか?
いやあ、なんか必死な私ですが、教えてください
274:272
03/09/28 01:46
結構あるのではないでしょうか。
私が知っているところでは、某派遣会社(バーチャ○○ス)で
外務員資格自体持っていない状態で証券会社のコールセンターに送り込まれ
資料請求専用回線を担当し、その間に外務員資格を取らせてもらったという
話を聞きますたので。
派遣先の証券会社としても、送り込まれてくる人間が外務員資格を持ってるに
こしたことはないし、受験の申請自体、証券会社を通じてしか出来ないはずなので。
結構あることだと思いますが、すみまそん。はっきりとは…
275:名無しさん
03/09/28 02:02
8628のコールセンターの方、いますか~?
276:270
03/09/28 15:25
>>271さん
272さんの話で、間違いないと思いますよ。
僕は1種取得済みで派遣されましたが、同時に入った人で、
2種しか持たない方もいました。
当時、信用取引開始準備時期だった関係で、2種しかなかった人は
派遣先の方針で1種を受験させられてましたよ。
その人は落ちてしまい、契約打ち切られてましたけど…。
現状は、2種を持ってれば受け入れてくれる証券会社はあると思います。
272さんが言う様に、持ってない人でも取得チャンスをくれる会社もあります。
ただ、持ってない人に対する門戸は相当狭いと思いますね。
271さんは2種はお持ちなんですか??
ちなみに、申請は向こうの人事担当?が行っていました。
277:269
03/09/28 16:10
>>274>>276
レスありがとうございます。
私は、10月から証券会社でリテール営業職として働くドキュンです。
だから外務員資格はまだ持っていません。
CMや求人広告で興味を持って受けたのですが
この板に書かれている証券営業の実態(もちろん2chだから誇張はあるにせよ)を知るにつれて
長くは続かないだろうなと思っています。
会社側もそう思っているのか、自宅のすぐ近くの支店の配属になりましたし(面接時に薦められた)
だから、外務員資格取得後、コールセンターなら続けられるのでは、と思ったのです。
でも、一種は通常だと半年近くかかるんですよね?
それで、二種取得後コールセンターで仕事をして、一種を取得できないのかな、と考えたのです
278:名無しさん
03/10/02 00:41
>>277
1種とる必要がなけりゃ”とらせて”はくれないだろ。
派遣先なり派遣会社に頼み込んで自費でならとれるかもしれないけど。
279:名無しさん
03/10/02 22:45
>>277
そこまで証券に拘る理由が分からん。
280:名無しさん
03/10/03 19:01
おまいら、こっちのスレでもいろいろ語ってくれ
テレマーケティングの将来性
スレリンク(manage板)l50
281:名無しさん
03/10/03 22:55
>>278
費用なんていらないんじゃないか?
たとえ派遣でも。
282:名無しさん
03/10/05 04:24
>>281
受験料、外務員必携代がかかるが。
283:名無しさん
03/10/06 20:44
営業くずれでオペレーターやってる連中って
その後どうすんのさ
一生派遣やってるつもり?特に男
284:名無しさん
03/10/06 21:46
>>283
男→時期見てSVか適当に出て行く(←俺はコレ)
女→ずっと派遣か結婚後に片手間か退職。
見て来た中ではこんな感じ。
285:名無しさん
03/10/06 22:15
で、284さんの知り合いでSVになった人って、その後どうっすか?
そのコールセンターでどんなキャリア積んでる?
286:名無しさん
03/10/10 16:40
>>285
その後もSVとして変化なしって感じですね。
部下とクレーム処理数は増えたと思いますが…。
キャリアと呼べるものはなさそうです。
287:名無しさん
03/10/13 01:14
【派遣】証券会社に勤める【派遣】 (派遣板より)
スレリンク(haken板)l50
288:名無しさん
03/10/13 01:17
細野さん、出番です。師匠のダイドウ芸人さんも。金融技術を磨くには数学が必須です。
289:名無しさん
03/10/13 01:27
>>258>>260 2階に食堂がない?
290:名無しさん
03/10/13 19:57
>>289
260です。2階と5階(??)にあったよ。
1階に歯医者がある◆ビルですか?
291:名無しさん
03/10/13 19:59
5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児をひねり出した。
病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。
窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「他の男の子供です」と困惑の表情を見せた。
一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。
病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。
URLリンク(kalobi.s28.xrea.com)
292:名無しさん
03/10/13 20:40
>>290 そうそう、やたら入館チェックが厳しい…
中は迷路状態のビル。
一階にはコンビニも。
293:あほ
03/10/13 22:08
三菱系のネット証券、激楽。ネットで遊んで、時給3000円ぐらい。(深夜)こんな楽なとこ、絶対にない!!
客なんかほとんどいないし、別にノルマなんか全くなし。絶対おすすめ。
294:名無しさん
03/10/14 00:46
>>293 派遣で入れるの?
派遣会社はどの辺り?
295:名無しさん
03/10/14 02:34
>>293 H本さん、Y木です。
最近どうです?
私の後釜見つかった?
またチケットの時みたいになったら笑へる…
296:8628
03/10/18 17:18
URLリンク(www.r-staffing.co.jp)
URLリンク(temp.employment.yahoo.co.jp)
BF%A1%BC%A1%A1%BF%B7%BD%C9&pf=&key_arg=/bin/tw_search_key%3fp=%25A5%25B3%25A1%25BC%25A5%25EB%25
A5%25BB%25A5%25F3%25A5%25BF%25A1%25BC%25A1%25A1%25BF%25B7%25BD%25C9%26pf=
297:名無しさん
03/10/20 22:01
>>292
すると日○コーディアルか○興ビーンズかカブ○ットコムだな。
298:名無しさん
03/10/21 02:02
後楽園のコールセンターって何証券なん?
299:名無しさん
03/10/21 21:19
コスモのコールセンターは日本橋にあるよ。
300:名無しさん
03/10/22 01:04
>>297
みんなでオフ会だ~(嘘)
301:名無しさん
03/10/22 18:50
後楽園キボンヌ
302:名無しさん
03/10/23 01:30
面接ってスーツで行った方がええんか?
303:名無しさん
03/10/23 21:35
なんの面接?
派遣会社?派遣先?
304:名無しさん
03/10/24 18:22
>>303
両方でつ。後楽園で募集している証券会社ってどこ?
305:名無しさん
03/10/25 00:13
>>304
8626
306:名無しさん
03/10/25 02:45
>>305
ソロモン・ブラジャーズ?
307:名無しさん
03/10/26 21:20
まねっくすだって。
308:名無しさん
03/10/27 01:03
>>300
Dビルオフ会ならオリーブで(^_^)v
309:名無しさん
03/10/28 21:40
>>308 シダックスだよ。やっぱり。(絶対嘘)
オリーブの味、微妙。
310:名無しさん
03/10/28 22:07
age
311:名無しさん
03/10/29 00:27
>>309
っでも、これにはひかれる♪
URLリンク(www.dbtec.co.jp)
312:名無しさん
03/10/29 01:35
男でも採用されるの?
313:名無しさん
03/10/29 21:31
>>311
オリーブにホームページあるんだ…(驚き)
それにしてもお得だね。マジで魅かれる…
314:名無しさん
03/10/29 21:45
なか卵
315:名無しさん
03/11/01 06:53
>>312
されると思うぞ。
316:名無しさん
03/11/01 12:36
>>312 男もたくさんいてるし
317:名無しさん
03/11/01 21:35
>>312
変な客やクレーム対応なんかは男に回されたりするからね。
318:名無しさん
03/11/01 21:49
客から
「男性の方が(電話に)出られたら聞こうと思ってたのだが~」とか
「女性を信用しないわけではないが~」
言われたことがある。
男性だから良いという客がたまにいる。
俺の経験だと40~50代男性。
一番クセがあり、相手にしたくない世代だが。
319:名無しさん
03/11/02 19:15
男は自分の考えで話してる。
女は教えられたことを話してる。
・・・・ような気がする。
ルールに乗らないような話は男性じゃないと話しにくいし
きちんと決められた事の処理を頼む時は女性の方が安心できる。
俺も年取ったのか(w
320:名無しさん
03/11/02 19:21
>>319
いや、同意だね。
男はマニュアルやルールの意味、それが本当に正しいのか、なぜそうなのか等をつい考えてしまうから
時として単純作業において女より時間がかかり、トロく見える
321:名無しさん
03/11/03 00:44
新川の◆ビルの2階の食堂で
漏れの同僚が、他の会社の女の人に惚れてしまった…
どこの会社の人なのやら…
322:名無しさん
03/11/03 22:13
銀行コールセンターに移籍しやうかと思ひまつ。
とりあえず証券外務員資格は優遇されるらしい。
東京三菱→新宿パークタワー
UFJ→三軒茶屋キャロットタワー
でよいのかな?
323:名無しさん
03/11/05 00:31
Dビルのコールセンター勤務の方々へ
明日オリーブでオフ会やります。
女3人(増えるかも)で飲んでますので気づいた方声かけてくださいね♪
324:名無しさん
03/11/05 20:57
>>323 本当ですか?
ちなみにどちらの会社の方ですか?
イニシャルだけでも。。。
(NC、NB、KD)
325:名無しさん
03/11/05 21:26
>>323>>324
明日は週の3日目で、一見すると水曜のやうな気がするが
ちょっと待っちくれ、今週は火曜日からスタートだから
明日は木曜日でオリーブの飲み放題はないZO!
326:名無しさん
03/11/05 21:37
URLリンク(www.mitsubishi-logistics.co.jp)
327:名無しさん
03/11/05 21:58
辞めた今では外務員Ⅱ種が虚しい。何に使えるんだ?
328:名無しさん
03/11/05 22:34
使えるよ、証券で働くなら。
329:2号館
03/11/06 00:38
>>325
03/11/05 00:31だから、その日の夜のことだと思ふ。
行きたかったyo。。。
同じとこではなければだけど。
330:7階
03/11/06 06:22
>>329 俺もこの御深い、逝きたかったよ。
気付いてなかったよ、323のカキコ。
331:名無しさん
03/11/06 12:05
他に資格がないから、おばかに見えないように、
外務員Ⅱ種とDCプランナーって
履歴書に書いてもいいですか?
ちなみに転職先は全然金融系ではありません。
332:名無しさん
03/11/06 20:25
何系の会社?
333:名無しさん
03/11/07 10:11
恥ずかしながら、これと言って能力がないので、
とにかく民間企業全般の一般事務系です。ぽっ(赤面)
334:名無しさん
03/11/07 23:48
DCプランナーもってるなら
金融で仕事探せば一般企業より給料いいんでないの?
よくは知らんが。
335:名無しさん
03/11/09 07:48
コールセンターで勤務してる人って、自由に株や投信を売買できるの?
普通に考えれば制限されてそうだが
336:名無しさん
03/11/09 07:58
奥さんは自由に出来ます。
337:名無しさん
03/11/09 08:25
>>335
外務員登録されてるからダメだと思うが・・・
338:名無しさん
03/11/12 21:39
普通はバレたらクビになる
339:名無しさん
03/11/12 21:41
株や債券はダメだけど、投信はOK
340:名無しさん
03/11/12 22:00
俺のところはRR分類でリスクの高いものは投信でも不可。
341:名無しさん
03/11/14 21:19
◆ビルの2階の食堂で告られたらビビる?
別の会社の人間に。
342:名無しさん
03/11/15 23:47
株ドット○ムのコールセンターって空気わるいのかい?
343:名無しさん
03/11/16 15:25
>>342
激悪!!!
344:名無しさん
03/11/16 21:19
>>343 詳細きぼん
345:名無しさん
03/11/16 21:38
>>344
換気が悪い
ブースが満員の時は一酸化炭素中毒になりそう
346:名無しさん
03/11/16 21:41
そういうことでわ…
347:名無しさん
03/11/17 21:47
>>345
さもありなん。
>>346
時折、役員に電話が盗聴されてたり…。
人間関係はとにかくギクシャクしてたり・・・。
348:名無しさん
03/11/17 22:43
人数はどのくらいのコールセンターなの?
349:名無しさん
03/11/22 15:32
>>347
盗聴じゃなくモニタリングでしょ。
350:名無しさん
03/11/22 16:50
あげておこう。
351:名無しさん
03/11/22 17:02
>>343 皆さん薬局の側の入口からご通勤なの?
352:名無しさん
03/11/24 22:08
>>349
オペレーターはみんな盗聴だと思ってました。
353:名無しさん
03/11/24 23:34
十分なスキルのあるTCなら、モニタリングも
あがらずに受けてたつってな感じになるはず・・・
普段から、コミュニケーションをとってる人がモニタリングしているならね。
上にたつひとが、雰囲気の悪いフォローより
粗探しばかりのセンターだったら、こちらの気分は盗聴だよね。
354:名無しさん
03/11/27 21:47
夏頃の活況が嘘のように静かなコールセンター。。。
どこも事情は同じだろう。
355:名無しさん
03/11/27 22:01
コールセンターも下火だよねぇ・・
3,4年前は外務員持ってて営業経験有りってだけで
正社員オペレーターの仕事いっぱいあったのに・・・
今は転職しようとしても、契約社員OR派遣社員ばっかり・・・
356:名無しさん
03/11/29 14:36
オペレーターで社員になっても仕方ないしなぁ…。
357:名無しさん
03/11/29 15:01
派遣の妬み?(プゲラ
ナスがあるじゃん
358:名無しさん
03/11/30 02:27
なぁ、みんないくら位貰ってる?
359:名無しさん
03/12/02 23:26
>>358
現役ではないが、派遣時代は月30万円くらい。
360:名無しさま
03/12/03 21:30
27マソ
社保・交通費込み
手取りは22
しにたい
361:名無しさん
03/12/05 23:23
証券外務員試験ってそんなにたいそうなものなのか
銀行在籍時に取らされたが
2種1種とも新入社員約500名全員合格してたぞ
テストの2,3日前からちょっと勉強してれば充分だったが...
362:名無しさん
03/12/05 23:39
特別会員の試験と
株屋の社員が取らされる外務員試験は
台湾プロ野球とMLBくらいレベルが違う
銀行のいんちき外務員は黙ってな
363:名無しさん
03/12/05 23:43
莫迦が吊れたでつ
364:名無しさん
03/12/05 23:47
>>362
あんなの試験前に問題集1回読んだだけで100点取れたのに...
と思っていたが、内容が違うのか。
株屋は蔑まれてるんだな。知らんかった。
365:名無しさん
03/12/06 00:14
特別会員の資格では株の受注はできないの?
投信だけってこと?
366:名無しさん
03/12/06 00:57
特別会員の業務範囲についてはよく知らんが
特別会員持って証券会社に転職しても業務は行えない
二種から取り直し
逆に証券会社外務員→銀行だとOKなんだなこれが
367:名無しさん
03/12/06 13:57
へぇ、知らんかった。
368:名無しさん
03/12/09 21:54
某社コールセンター落ちた・・・・
俺はよっぽどアフォなのか
369:名無しさん
03/12/11 21:44
>>368
派遣社員を事前面接するのは違法。
そもそも受け入れ側の証券会社には、派遣されてくる人間を拒否する権利はない。
明らかに違法行為なので、労基署&裁判所に訴えたほうがよいよ。
人材派遣会社に登録する時点で、あなたは仕事に耐えうる能力があると判断されている
建前で、もし仕事に耐える能力がないのなら、派遣会社が登録の段階であなたの
登録を拒否しなければならない。
その会社の名前晒したら?
このサイト見てみて。
↓
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
法律も知らずに偉そうにしてるアホな証券会社と派遣元には
内容証明郵便で今回のことについて回答を求めたら、青くなってあなたを採用
するはず。
内容証明の書き方が分からなければ、弁護士・司法書士・行政書士のどれかに相談。
370:名無しさん
03/12/11 21:47
晒すのはマズイか。この段階では。
371:名無しさん
03/12/12 01:13
でも今時普通になってしまっているよね。。事前面接
オペレーター需要も低下しているのね
372:368
03/12/12 18:00
いや、そうじゃなくて
派遣会社の登録試験に落ちた
そこ、ほとんどコールセンターにしか派遣していない所だから
373:名無しさん
03/12/13 13:05
>>372 外務員資格は持ってるん?
374:368
03/12/13 14:44
>>373
もちろん持ってますよ
適性検査の点数が低かったのかなあ、などと思っているのですが
隣の部屋の話し声がうるさい中でやったので、集中できなかったし
375:名無しさん
03/12/14 16:10
派遣会社は一つだけではない。
がんがれ。
376:名無しさん
03/12/15 02:54
>>374 dokonokaisya?
ba-c(ry
377:368
03/12/15 03:26
>>376
Bと共に
378:名無しさん
03/12/15 22:07
なるほどね。
あそこ、そんなに待遇よくないらしいよ。
次はニス○ムへGo!
379:名無しさん
03/12/15 22:48
>>377
> >>376
> Bと共に
意味がわからない・・・バーチャレク○?ってこと?
380:名無しさん
03/12/16 00:47
>>379 ヒントはここだよん。↓
URLリンク(www.mitsubishicorp.com)
381:名無しさん
03/12/17 22:06
368さん
私のいるコールセンターにもBと共にからの派遣の人がいますが、
ここはろくなのがいません。(まれに使える人もいますが、大半はDQNです)
とくにおばさん達が最低。なんであんなの採用してるのかな、って思います。
きっと落ちてよかったですよ。
382:http:// YahooBB218114016159.bbtec.net.2ch.net/
03/12/18 04:59
uradm200212
383:368
03/12/18 20:30
375さん、381さん
ありがとうございます
実はまだ現職の株屋です。
別の会社に登録しました。しかしそこで
今すぐに紹介できる仕事はない、と言われてしまいました
面接の時はやって欲しい仕事がある、とか言ってたのに・・・・
現職の退職日が確定しないと紹介してくれないの???
384:名無しさん
03/12/18 21:22
>>383
「今すぐに紹介、多分、
秋以降相場が(夏に比べて)閑散としてきて、これ以上人を新たに採る必要を
どこの証券会社も派遣会社も感じてできる仕事はない、と言われ」た理由だけどいないからだと思われ。
385:↑384の訂正
03/12/18 21:23
>>383
「今すぐに紹介じてできる仕事はない、と言われ」た理由だけど、多分、
秋以降相場が(夏に比べて)閑散としてきて、これ以上人を新たに採る必要を
どこの証券会社も派遣会社も感じていないからだと思われ。
386:名無しさん
03/12/21 16:30
age
387:名無しさん
03/12/21 22:05
>>381 たしかにあそこはよくないな。
採用担当の人を見る目に疑問符がつく。
388:名無しさん
03/12/24 00:21
派遣会社によって、送り込まれてくる人間に差がある。
アデコ・パソナ・フジスタッフ…比較的マトモなのが多い。(使えないのもいる)
スタッフサービス 元証券会社の一線で働いてた者多し。
ベル24・もしもしHL … なぜかフリーター上がりが多い。
証券会社での勤務経験自体が無い者もいる。
389:名無しさん
03/12/24 22:29
今だと、どこの派遣会社に登録すると
コールセンターの仕事をゲットしやすいんだろう
390:名無しさん
03/12/24 23:05
>>385
その割にはどこも求人広告出しまくりだが
391:名無しさん
03/12/25 21:30
>>390 確かに…
どういうことなんだ・
392:名無しさん
03/12/26 18:36
そういえば、最近、アクセンチュアがコールセンターなんかも
アウトソーシングを請け負ってるらしいんだが、
実際に、使ってるとこ、ある?
どうなんだろう?コストパフォーマンスいいのかな?
393:名無しさん
03/12/26 20:24
バーチャって元悪銭の人間が作った会社だよ
関係ないか、ごめん
394:名無しさん
03/12/26 22:27
dagaバー○ャはフリーターがやたら多い。
証券会社の勤務経験のない香具師が大井。
395:名無しさん
03/12/27 11:09
>>394
そんな人間がやってて、内容はどうなの?
他に、どんな会社があるか、知ってる人いる?
教えて君でスンマソン。
396:名無しさん
04/01/02 13:45
大きなコールセンターになると
一人一人に目が行き届かないのか
本来クビになるべき人間が、いつまでものうのうと
生き残ってやがる。
もっとチェックしろよ、モニタリングやる奴はよ。
まぁ、さすがに金が絡むミスになると、客が言ってきて表面化するが
サントリーの銘柄コード真面目に探してる香具師(←バカ。知識ゼロ)とか
客と、友達と話すようにしか話せない香具師(←ビジネス上の会話ができない)とか
は問題だよな。
397:b
04/01/02 14:05
( ´∀`)ノ777
32歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとWAGER CITYで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
ボーナスといって、無料でもらえるよ。
HPもサポートも日本対応だし、政府からライセンスももらってる。
ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(casino-capture.com)(情報サイト)
398:名無しさん
04/01/06 23:43
この仕事、トークの上手・下手がモロに現れる。
1~2分、そばでオペレーターの喋りを聞いてたら、
そいつがオペレーターに向いているか向いていないかが分かる。
399:名無しさん
04/01/10 19:31
うちのコールセンター、すごくモテる人がいる。
400:名無しさん
04/01/14 00:59
400まで来たzo
401:名無しさん
04/01/19 22:02
>>395 すべては向き不向きだと思う。
証券会社での勤務経験がなくても客との受け答えが上手い香具師もいるし
証券会社に勤めてた香具師でも、トークド下手くそな香具師もいるから。
402:名無しさん
04/01/20 00:52
>401
禿胴。ホントに向き不向き。
証券会社出身であることが自慢の某銀行員Kちゃん。
投信をゲトすることにものすごいプライドを持っている割には、ゲトするどころか
流出を作りまくってくるおバカちゃん。一度客先に同行して気が付いた。トークが酷い。酷すぎる。
ひょっとして放流されたのかあの子は。。。。スレ違いなのでsage
403:名無しさん
04/01/31 12:24
コールセンターから、どこかの正社員に巣立っていった人の話キボン
404:名無しさん
04/01/31 14:22
配属されるにはどうしたらよい?
405:名無しさん
04/01/31 16:58
>>404 コールセンターに?
406:404
04/01/31 18:23
>405
そ
407:名無しさん
04/01/31 22:33
>>406 コールセンターのオペレーターは殆ど派遣社員だから
もしオペレーターやりたいんだったら、会社一旦辞めて、派遣会社に登録するしか
ないんでないか?
余程営業が厳しくてイヤとかいうなら辞めるのもよいかもしれんが、
あくまで一時的なしのぎと考えたほうがよいかと。
もし今、証券会社で正社員やってて、コールセンターに配属されるとすると
SVとしての異動になるかも。正社員オペレーターのいる会社って
岩井証券とかHS証券とか限られると思う。
408:名無しさん
04/02/01 01:28
学生なんですが
証券会社などのコールセンターでバイトは
週3とかでもできるんですかね?
また、証券外務員なる資格も取れちゃったりするんですか?
409:名無しさん
04/02/01 01:41
学生は採らないところが多いと思う。
(学生不可)となければ試しに応募してみるのもいいかも。
410:404
04/02/01 02:57
SVってなんですか?
オペレータは派遣だったのか
411:名無しさん
04/02/01 23:17
SV=スーパーバイザー=上席者=課長とか係長とかのこと
コールセンターでは、なぜか課長・係長といわずスーパーバイザーって呼ぶところが
多いよ。オペレータを指揮・監督してんだけどさ。
404は何証券に勤めてんの?
412:410
04/02/02 00:54
>411
まねきねこ。
413:名無しさん
04/02/02 01:08
>>412
ご愁傷様。
414:411
04/02/02 22:43
>>412 あそこの情報、ある程度知ってるけど、やっぱオペレーターは派遣だよ。
時給1700円。
415:名無しさん
04/02/07 23:29
みんな、最近どうよ?
忙しい?
416:名無しさん
04/02/08 11:43
聞きたいんだけどネット証券でもシステムトラブルとか緊急事態以外で
オペレーター通して買う客っているもんなの?
417:名無しさん
04/02/08 14:00
>>416 それがいるんよ。
パソコン持ってないのにネット証券に口座つくる客が。
ネット証券も取引経路をネットに限定してないところが多いから
コールセンター経由の客、自動音声を使う客とかいるんよ。
それでも、ほとんどのネット証券は口座管理料はかからんし、
対面式大手証券よりは安かったりするしね。
418:名無しさん
04/02/08 14:54
>>417
なるほどね。口座手数料はかからんわな。
419:名無しさん
04/02/10 04:12
ある意味賢い客だな。
420:名無しさん
04/02/11 19:35
電話がかかってこない間、オペレーターのみなさん何してる?
ネット?ムダ話?
421:名無しさん
04/02/15 19:56
ウゼーばばあオペレーターがいる。
漏れに限らず、やたら他人に指図したがる。
422:名無しさん
04/02/21 17:43
どこか時給のよいとこない?
423:名無しさん
04/02/24 20:57
ない
424:名無しさん
04/02/28 15:50
>>399 どこ?
425:850
04/03/11 19:22
Eトレのコールセンターで働いている方いらっしゃいますか?
426:名無しさん
04/03/13 01:55
>>425
いないよ。だって熊谷まで通えないもん。。。
ヤフーの求人の派遣のところに交通費支給でいつも出てるけど。
大体、六本木の泉ガーデンにコールセンターつくれよって感じ。
425は働いてるの?
427:425
04/03/13 21:08
検討中って感じです。うちから近いし2種持ってるからいいかなって思ってるので。
でもなぜ熊谷って感じですよね(笑)
428:名無しさん
04/03/13 23:21
賃料や人件費が首都圏よりは低いからだろ
429:名無しさん
04/03/16 22:48
私は株の売買をしているんですが
証券外務員をとってコールセンターで働くと株の売買は出来ないですか?
株をやってる人はコールセンターでは働かせてもらえないですか?
430:名無しさん
04/03/17 00:08
>>335->>340あたりにその答えが。。。
431:Omoti助卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
04/03/17 02:40
/ノ 0ヽ 証券会社の仕事やってみたいが、
_|___|_ 自分で株買えないなら、意味ないじゃん、、、
ヽ(*´д`* )ノ 切り込み隊長みたいに、オランダに会社作って
| 个 | そこから買わせればいいけど、、、
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
432:名無しさん
04/03/20 18:52
時給の良いとこに移りたいよ・・・
433:名無しさん
04/03/24 00:31
コールセンターで働いてる派遣って
低学歴の巣窟だな。
たまに六大学レベルの香具師も混じってたりするが
大半は四流大卒&高卒のおばちゃん。
434:Omoti助卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
04/03/26 03:33
/ノ 0ヽ 低学歴でもなんでもいいから、
_|___|_ / 時給1,800円ならやってみたいわな
ヽ(*´д`* )ノ /
| 个 | \ あともう一つ目をつけてる仕事があって、
ノ| ̄ ̄ヽ \ これは半導体のデーターの統計・解析で
∪⌒∪ 時給2,000円
435:名無しさん
04/04/07 18:56
誰か詳しい人教えて
銀行系のコールセンターで働くときも、株の売買はいかんの?
長期保有ではなく、デイトレなんだが
436:名無しさん
04/04/07 21:37
>>435
コールセンターが別会社で、しかも管理職でなければ、自社株以外
は構わないんでないの?
上場会社の関連会社に勤務していて頭が痛いのは、「自社株」の
解釈に親会社および子会社を含むことだ。
売買を実行する前に、対象銘柄の資本関係を調べないといけない。
あとでインサイダー取引を疑われるのは痛い。
詳しくは、勤務したい会社(または親会社)の総務部または法務部に
聞け。ポイントは「地場出し」に該当するか否か、その他、社内ルール
にはどんな内容があるかだ。
なお、社内LANから証券会社サイトを見に行くと、ログを取られて解雇
事由になるケースもありうるから、いずれにせよ要注意だ。
437:名無しさん
04/04/07 23:30
>>436 詳しいレス、サンクス。
438:名無しさん
04/04/13 22:45
ホシュ
439:名無しさん
04/04/18 01:34
事前面接は違法だと言ってるし
440:名無しさん
04/04/19 21:38
ねえコールセンターの人って客の過去とかの損益状況とかいろいろ見れるものなんですか?
441:名無しさん
04/04/20 01:40
>>440
見れるよ。
そういうのを見る奴のIDもらってない人は見れないけど。
442:名無しさん
04/04/20 03:02
>>441
じゃああれですね、こいつ偉そうにしてるけどえらい含み損でへたくそじゃんとか
この人上手いからどうゆうふうに売買してるとか研究したりできそうですね。
Eトレのオペレーターも普段そんなこと考えてるのかな。
443:名無しさん
04/04/20 14:31
銀行のコルセンに入ることになりまつた。
畑違いだけどちょっと参考に覗いてみまつた。
多少、共通項でもあるかな~、と。
444:名無しさん
04/04/21 00:37
>>443 西新宿?三軒茶屋?
445:名無しさん
04/04/21 01:43
>>442
信用の評価損益がプラスになるぐらいだから、儲かってるヤツ多い。
実現益で億単位いってるヤツたくさんいるぞ。
これはマジ。
詳しいことは書けないけど。
446:名無しさん
04/04/27 01:02
銀行のコールセンター、証券よりマターリしてそうってのは勘違いかな?
447:名無しさん
04/04/27 18:27
Eトレ六本木の人いない?
448:名無しさん
04/04/27 19:32
電話すると何様って名前言われるものな
取引内容もわかるんだろうな
449:名無しさん
04/04/27 20:21
Eトレってコールセンター六本木にもあるの?
450:名無しさん
04/04/29 15:29
コールセンターオペレーターと塾講師(中高生対象・正社員)
どっちが将来性ありますかね。
30歳超えてるし、今からこれ以外の職に就くのは難しそうなのですが
451:名無しさん
04/04/29 19:08
マネー的にはコールセンターのほうが上と思われ。
452:名無しさん
04/05/05 18:23
>>448 すべて把握済
453:名無しさん
04/05/08 22:00
1800円ほんとうでつか?
もしもしで1300円でやってますが。
しかも、家族全員の株券を勤務してる証券会社に移せってさ。
法の根拠はあるんですか?
454:名無しさん
04/05/08 23:11
>>453
株券に限らず、証券会社が取扱う全ての証券投資商品が移管の
対象。理由は、日本証券業協会の定める公正慣習規則(地場出
しの禁止)に該当するからであり、日本証券業協会に属する全て
の証券会社および登録金融機関において証券業務等を行う、証
券外務員資格を持つ全ての従業員(派遣従業員を含む)が規制
の対象になる。当該会社において扱われていない金融商品であ
れば、別途、勤務する証券会社から書面による承諾を受け、残高
を残す証券会社に差入れなければならない。
面倒くさいが、違反者は懲戒の対象なので遵守されたい。
つか、詳細な説明を受けられないのは異常だと思われ。
もしもしの管理体制は、そんなに杜撰なのか。
なお、時給は1700-1800円あたりが相場らしい。
1300円ならばもしもしの受注単価が低いのか、中抜きが大きい
のか、いずれかだろうな。
455:名無しさん
04/05/09 20:09
もしもしは今週のDOMOにも載ってるよ!
勤務地は八重洲だよ。
自給は 2種取るまで1100円 取ったら1300円だよ。
なんでいつも募集してるんだろ?
456:名無しさん
04/05/10 00:55
>>454 それは同居してることで該当するわけ?
同棲なら一緒に住んでいても問題なしだよね。
457:名無しさん
04/05/10 01:06
>>456
生計を一にする親族はもちろん、同居人も含むと思われ。
(詳細は勤務先の管理役席に訊くがよろし)
知られなければ問題ないと言われようとも、ことが起きれば
知られること。不都合者として協会に登録されるのはイタイ。
458:名無しさん
04/05/10 07:04
テレマーケターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。
459:名無しさん
04/05/10 07:33
不都合者として協会に登録,,,
こんなことあるの?証券事故もか?