10/07/10 08:50:18 ORQfsEoK
殲滅から45秒後じゃなくて、リポップから45秒後
リポ22:45なら、殲滅22:30だろうと22:15だろうと、次のリポは22:00ってこと
951:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:57:20 ORQfsEoK
950踏んだけど、もう次スレ立ててもいいの?
50レス消化に1週間以上かかってるみたいだけどw
952:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:46:44 jB5pUI7A
>>948
ダンジョンの残り時間の事を言ってるとしてレスします。
雑魚が21:15にリポした場合、次回以降リポする間隔は以下。
21:15 → 20:30 → 19:45 → 19:00 → 18:15
リポの間隔は45秒なので、次回リポする予定時間を過ぎてすぐ殲滅するとよい。
例)20:28とか19:43とか
マテモーションの時間、雑魚を倒す時間などを計算して、
マテ開始の時間を決めればよい。
マテ → 雑魚処理 → チャク殴る → 雑魚がリポしたら雑魚処理 → チャク殴る
953:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:24:08 aEOw7odr
>>949-952
みんなありがとう
ついに突破できたあああああああああああああ
954:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:30:40 r6xfFk+f
火力あるんなら、延長すればどのタイミングで行っても952のやり方いけるでしょ。
150台WIZだけど、時間気にしなくてもいけるよ。
きっちり1回で終わらせるのなら40秒以上殴れる時間を計算すればいい。
沸いた時雑魚のHP削っておくと殲滅が楽。
955:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:53:47 MmGqQA8l
火力あるのに延長とかwww
それは火力ねーって言うんだよボケ
956:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:49:54 /MhOQWTg
> 沸いた時雑魚のHP削っておくと殲滅が楽
得意げに書いてるとこ悪いけど、そんなことはわかってるみたいですよw
957:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:08:38 vqSQ/kHb
>>944
ゲーム以外にCPU酷使するようなアプリ等動いてないか?
ケース、CPU、グラボのファンはちゃんと回ってるか確認
ファンまわりの埃なんかを掃除してみる
この季節だと熱暴走しやすいよ
958:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:16:45 o5tR5j26
吸気口に扇風機当てるといいかもな
ノートでやってるが冷却ファンが壊れたせいか
常時扇風機を後ろから当てて続けないと画面が点滅しだすわ。
959:944
10/07/12 11:03:28 DjpnzY8d
㌧クスコ
基本的にfirefoxとエディタくらいしか他には開いてないな。
熱暴走は疑ってみるか
もう一回言わせてもらう
㌧クスコ
960:名も無き求道者
10/07/12 11:34:53 +nm842JU
スコンと落ちるなら
電源の容量が足りないんじゃね?
961:名も無き求道者
10/07/12 16:19:05 DjpnzY8d
電源も疑う余地ありか
熱暴走の検証をやってからやってみるよ
さらに㌧
962:名も無き求道者
10/07/12 20:37:53 e73aSXUa
電源はHDD並に消耗品
963:名も無き求道者
10/07/13 09:33:17 pIvzUHdu
まだ買って1年経ってないのに・・・
964:名も無き求道者
10/07/13 11:13:04 TtBtNLZu
安物やハズレ引くと1年持たんよ
965:名も無き求道者
10/07/13 11:54:00 7aIS07Ca
電源容量不足も熱暴走もOSごと落ちると思うんだけど
エラーログくらいは確認してるよね?
966:名も無き求道者
10/07/14 14:37:59 rAESnktg
エラーログは見てなかったな
見てみる
㌧
967:名も無き求道者
10/07/16 18:59:09 hX5n1MzQ
寺ソロできない
968:名も無き求道者
10/07/16 22:42:12 vS1Am1Mv
>>967
取りあえず140以上じゃないときついだろうな。150あるとできるかもしれん
体は牛産お墨、足、手は影チタン7% 頭は必殺。
武器は片手ミスリルもう片方必殺お墨級でおk
チャクリスはなれろ
969:名も無き求道者
10/07/17 01:13:42 lH4A3XI7
最近始めて気になった事があったので質問です
フィールドを歩いているとたまにアイテムが落ちてますが、これは他プレイヤーが狩ったモンスターのドロップですよね?
こんな風に落ちているアイテムって拾っても良いんですか?
拾わない方が良いと思ったので、なるべく拾わないようにしてるんですがクエストアイテム拾う時にたまにいっしょに拾ってしまってちょっと気まずかったり…
970:名も無き求道者
10/07/17 02:08:56 EK2P4gD5
他人がドロップしたばかりのアイテムは拾えない。
拾えるのはドロップしてから一定時間が経過したアイテム。
本人に拾う意思がないから誰でも拾えるような仕様になってる。
だから拾っていいと思うよ。
アイテム撒き散らしてひたすらMob叩いてるやつはBOTだからどんどん拾ってしまいましょう~
971:名も無き求道者
10/07/17 02:26:35 N5iZvAfb
気にせず拾ってもいいんじゃない
置いてある=拾ってもいいって解釈でいいと思う
どうしても気になるなら一言断ってから拾うとか
972:名も無き求道者
10/07/17 08:49:26 S+8bNpqd
BOTに許可貰おうとする>>969が見える
973:名も無き求道者
10/07/17 10:42:47 mfAT0PJO
初めてMMOする奴にとって誰もが通る道だなw
974:名も無き求道者
10/07/17 12:35:58 siC71mFa
新鮮だなw
なにげに新規ちらほらいるし、本スレでESの社長がインタビューで長期視野の計画打ち出してるし
まだCABAL続きそう
975:名も無き求道者
10/07/17 16:39:19 lH4A3XI7
>>970-974
レスありがとうございます
これからは気になるものがあったらもっていこうと思います。
昨日二つのエリアでアイテムを拾わずに戦っている人がいたのですがBOTの可能性もあるんですね…
976:名も無き求道者
10/07/17 16:40:29 lH4A3XI7
連レスすみません
下げ忘れましたorz
977:名も無き求道者
10/07/17 20:11:28 UvCZq5iO
BOTだろうが肉入りだろうが近づいて^w^って入力して拾えばおk
978:名も無き求道者
10/07/18 03:19:08 ZBkKY9BA
キャラ帰属装備にエクステ刺して、グレードアップ+8に失敗するとキャラ帰属消えますか?
979:名も無き求道者
10/07/18 03:38:20 dO1dgWFA
【装備時キャラ帰属】ならエクステ刺せるけどな。
エクステ刺すと【アカウント帰属】になって
その後に+8のアップグレードに失敗すればエクステが解除されて
【アカウント帰属】も解除されるよ。
980:名も無き求道者
10/07/18 03:41:52 dO1dgWFA
補足
アカウント帰属が解除されても元々のキャラ帰属まで消えるのかは判らん。
981:名も無き求道者
10/07/19 04:48:56 JUAbWII3
製造始めようと思うんだけど、材料集めるのにアラミドクラスの装備をドロップして、
なおかつ狭い範囲にいっぱいの敵が密集してるところってないでしょうか?
982:名も無き求道者
10/07/19 08:47:57 AhQLIC8l
>>981
アラミドは店で買え
983:名も無き求道者
10/07/19 09:13:23 Cxas+cHP
>>981
密集してるわけでもないけど
それなりにmobの多い所だとアイスのババヤガ地帯かな
資金に余裕があるならID:AhQLIC8lが言ってるように店で買う方がいいけどな
984:名も無き求道者
10/07/19 11:22:03 6iv8eEtJ
昨日からジュピター鯖で始めた者です
たまに防御力や攻撃力が上がってる様なアイコン?が付いてる時があります
WAなのですが自分ではそういうスキルはまだ覚えていません
これは自分とすれ違った、どなたかが上げてくれたと言う事なのでしょうか?
985:名も無き求道者
10/07/19 11:42:48 6BKY3VeU
yes
986:名も無き求道者
10/07/19 12:22:16 6iv8eEtJ
>>985
上げてくれた方にお礼言えないのが残念でしたが、疑問が解決してスッキリしました
ありがとうございました
987:名も無き求道者
10/07/19 14:55:26 yYzhkWvD
>>981
店買いをケチる程度の資金で製造に手を出すと、ものすごく後悔する
988:名も無き求道者
10/07/19 14:58:27 AU58qSZR
130FBですが、増幅特化、必殺特化、両方どれがいいでしょうかはてな
989:名も無き求道者
10/07/19 15:03:02 vlr7+zmp
クリティカル関係のバフ充実してんだから必殺でいいだろ
990:名も無き求道者
10/07/19 15:36:25 AU58qSZR
了解ですーありでした^^
テラグレ+6増幅5買っちゃったのに・・・( ;ω;
991:名も無き求道者
10/07/19 15:38:20 AhQLIC8l
いや特化するのは武器だけだろ
頭必殺、体手足増幅はテンプレだぞ
992:名も無き求道者
10/07/19 15:40:48 AU58qSZR
なら手を売る必要はないってことでよかったです;
即答ありでした^^
993:名も無き求道者
10/07/20 11:56:35 n27IQzA0
CAなどで凄い速さでドロップアイテムを拾う人は、チートなんでしょうか?
自分とその人だけいたので、半分は拾えるだろうと思い、ボス倒した後スペース連打してたんですが
コア1つ拾っただけで、その他のコアとazlは全てもっていかれました。
なにか早く拾えるテクやコツがあるなら教えて欲しいです。
994:名も無き求道者
10/07/20 12:22:22 E9X+mb63
スロットに拾う置きまくってガチャガチャやる
あとコアが飛び出すのを視認できるタイミングでは既に遅い
あとボスの位置に対してコアがばら撒かれる方向があるこれは自分で探して
995:名も無き求道者
10/07/20 22:30:34 GWTsCJbZ
>>993
MOBのHP0が確定するスキルを打った時点で既にドロップは拾える仕様となっている。
で、一人なら別にかまわないが、複数人であればHP0に近づいたときから連打した方がいい。
更に効率を良くするにはスキルスロットにアイテムルーティングをセットして、スペースと交互に連打する(別に正確にじゃなくてもガチャガチャやるだけでいい)。
なのでHP0に近づいたときからセットしたアイテム取得とスペースを連打する。
正攻法としてはこれだが、マジレスするとほとんどのCABAL民は非公式の連打ツールを使っている。
連打ツールについてググって分からなくても、一つも相手にコアなどを渡したくない必死なやつか、
ただ単にAZLフィーバーを拾うのに楽なだけだったりするので、スペースアイテムガチャでこの先のCABAL適応は可能。
996:993
10/07/21 00:07:37 y/EHhle0
>>994>>995
返信ありです。スロに拾うセットしてやる方法があったのですねぇ、為になりました。
死ぬ瞬間にドロップできる事は知っていたのでスペース連打してたんですが、アイテムが床に置かれたグラすら見えなかったので
たぶん連打ツールを使用してるんですね、個人的に使用するならなんとも思わないですが、こういう使い方する人もいるのですね…
997:名も無き求道者
10/07/21 00:29:21 ZfU0KpPU
ツール使っててもPCのスペックと回線のレスポンス次第で大きく変わるけどな
998:名も無き求道者
10/07/21 08:50:09 2MteCkAl
ちょっと前にはじめて、Tポイントが200たまったんで交換したいんだけど、
プラチナバッヂって何が出てくるんでしょう?
wiki見てもリンク切れの公式ページ貼られてるだけで、確認できないので教えていただけませぬか?
999:名も無き求道者
10/07/21 09:38:19 OjyO/s2m
>>998
期間制ボード各種、バイク青RW、8エポ含むエポ各種
大POT赤青、自動POT、NASブロンズチケ、オード
他あったかな覚えてるのはこのくらいかな