10/02/07 14:54:30 r8DUxRlZ
現在、アキラのところに、リペむるちーを放り込んで移動スキルを仕込み中…なんだが…
PAを使わせる予定で、毎ターン、距離2ずつ離されるようにしてあるんだが、一向に使ってくれないっす。
まだ40回くらいなんで、のんびりやってきますです。
で、移動スキルの仕込みだけれど…
自分の、オフィでの戦闘スタイルを考えると、少なくともLv90までには確実にAに上がっているし、
CとBは移動スキルを使う必要性そのものがあまり感じられないから、アキラ相手にトレーニングさせるのが
楽なのかなと思ったり。アキラはランチャーしか使ってこないし、ファントムアクセルを使わせるなら、
機動が-50くらいなら余裕で下げられるから調整が楽なのかな、と。
で…
今までのアドバイスを統合すると、
・移動スキルは、移動手段の一つで、通常移動するか移動スキルを使うかの違いだけ
・移動スキルは、特定の移動スキルを使おうとするわけではないため、移動スキルを1つでも使うように
なれば、どんな移動スキルでも発動条件さえ揃えば前進・後退問わず使う
と、こんな感じでいいのかしら。
攻撃スキルの時だけ防御スキルを使う云々…ってのは、実際にそのようにあえて仕込むことが事実上可能ならば
面白いけれど、先に相手を倒したほうが先なんだから深く考えなくていいかな。
そもそも、スキルとAIの関係についての考えをまとめるための発言なので。
ただ、回避思考の子が、相手の追撃スキルだけでも防御スキルを使ってダメージ軽減…なんてことになったら、
かなり強力な神姫ができるかもと期待はしてるんだけれど、このあたりは戦闘指示で調整する以外に手は
ないかな…実際にそれに近いことをさせてきた経緯もあるもんで。
で、余談とはいえ、>>87を見てちと思ったんだけれど…
確かセットアップしたての神姫でも、それぞれの思考パターンにある程度の隔たりがある、と、思ったんだが、
違ったっけ?