■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【12紳士目】at MMOQA
■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【12紳士目】 - 暇つぶし2ch353:名も無き求道者
10/03/04 11:02:54 T0FLPrpz
夢魔子の限界突破
こっちきちゃダメだお~の距離増大

354:名も無き求道者
10/03/04 18:42:59 W2m7/hOV
移動理由についてなんですが
例えば近距離武器で「好みの距離」でそれをずっと褒めてると
中遠距離武器でも移動理由が好みの距離になるのでしょうか?

355:名も無き求道者
10/03/04 18:58:31 W2m7/hOV
質問しておいてなんですが・・・
自分で検証した所、中遠も移動理由が好みの距離になりました

スレ汚し申し訳ないです

356:名も無き求道者
10/03/05 00:10:14 SEIw0tGO
マイナスドライバーが見た目的に好きで好きで仕方無いのですが、
重い・遅い・当らないの三重苦で使い物になりません。
稀にムラクモを反撃できるのは確認したのですが、
ガードや回避行動をされると準備時間が変化して反撃できず結局実用外です。
なんとかこのマイナスドライバーを生かす方法は無いでしょうか。

357:名も無き求道者
10/03/05 00:46:56 KbfnrvMM
・ジオスタで生かす
・バトロンで生かせる方法を極限まで探究する
他人が使っていない武器の活用法や戦法を編み出すと強いよ
がんがれ

358:名も無き求道者
10/03/05 01:26:59 prmVXAxK
マイナスドライバー
重量5 攻撃440 命中50/1HIT
射程0-110 準備90 硬直120 ダウン70

天叢雲剣
重量6 攻撃680 命中75/3HIT
射程0-120 準備120 硬直40 スタン100 ダウン120

バルムンク
重量4 攻撃345 命中195/2HIT
射程0-120 準備50 硬直80 スタン90 ダウン110

確かに叢雲に反撃できる…かもしれない、程度
攻撃と命中のバランスも中途半端と言わざるを得ない
酷な言い方だが、全ての武器が実用できるとは思わない方がいいと思う

359:名も無き求道者
10/03/05 01:49:52 SEIw0tGO
やはりバトロンでの使い道はありませんか。
仕方がないので今まで通り不安定なダブルコットン反撃用として使っていきます。
ありがとう御座いました

360:名も無き求道者
10/03/05 12:51:38 e+DyV1rh
未だにBM使える神姫持ってないから何か買おうと思うんだけど買おうか悩んでるんだけど、お勧めのBMってあるのかな?
やっぱS4Uか収穫?

361:名も無き求道者
10/03/05 13:10:36 /uG/onhQ
収穫よりはS4Uじゃないかねぇ…収穫潰せるし

362:名も無き求道者
10/03/05 13:24:00 FepHs6Kf
鳥BM以外はどれも使ってみようと思えば使えるとは思う

363:名も無き求道者
10/03/05 13:37:43 6YGWTv++
オフィでの強さを求めて選ぶか、イベント戦での強さを求めてか、
はたまた見た目の好みでか、
こだわりたいポイント次第でしょうな
俺はアークBM一択

言っておくが豊胸を望んで選んだんじゃないぞ
イーダさんの事は大好きだぞ

364:名も無き求道者
10/03/05 14:09:31 e+DyV1rh
レスさんくす。オフィでの強さを求めてます
イベントとか見た目は一切拘ってません
となるとやはりS4Uが有力候補でしょうか?

365:名も無き求道者
10/03/05 15:34:29 FepHs6Kf
砲撃体勢、ファストオーガ、パトロクロス
オフィでの強さでS4U、収穫以外ならこんなところかな?
どれも破壊力と安定性はそこそこだと思う
こいつらはS4Uや収穫と違って軽減も半減も乗せられるし

「どのBMを使うか」でBMを使いこなせそうな神姫を考える
「どんな神姫を育てるか」でどのBMが使えるかを考える
とりあえずこのどっちかで考えてみたらどうだろう
神力開放とブルーミングガーデンはBMというよりSP型の一種のつもりで

366:名も無き求道者
10/03/05 15:52:21 fAl9drR3
BMの話題が出てるのでついでに質問です
アークBM発動の必須装備にランチャーが含まれていますが、テンションゲージ稼ぐために短剣二刀を一緒に装備させた場合、
ランチャーと短剣二刀を交互に使ったりして、無駄が多いのです。
そこで、

1 短剣が得意なキャラで、行動理由を「好みの武器」にして短剣を使用させるようにしてゲージを稼ぐ
2 遠中近のうち、近距離の距離適性を高くして、「好みの距離」を行動理由にして短剣を使わせる。

というのを考えて、とりあえず2を今実験してるのですが、なかなか上手くいかなくて・・・。
もしなにかアドバイスが有りましたら、宜しくお願い致します。


>>364
あくまで「自分の考え」ですが、オフィシャルバトルで一番見かける=使い易いだと思っています。
なのでS4Uは悪くないと思います。
しかし使い勝手が良くて皆使っているということは、対処方法も当然考えられていると言う事なのでそのへんはご注意を。

367:名も無き求道者
10/03/05 17:31:05 E0sQig8U
寅ちゃんがあっぷを始めたようです

LP防御型が真鬼王を発動して壊されなければ脅威、絶対に倒されないカモシレナイ

368:名も無き求道者
10/03/05 18:13:12 +gdZnczJ
S4Uはダメだ。美しくない。

369:名も無き求道者
10/03/05 18:30:02 WOHfFP8v
何がどう美しく無いのかまで述べていただきませんと何とも返答致しかねますが。
見た目に関しては個々のセンスの問題で、おれは悪くないと思ってるしな。
手軽っちゃ手軽なのは確か、相手が何してくるか分からん取り敢えずS4Uしとくか(但し回避型除く)
ってのもままあるしw

370:名も無き求道者
10/03/05 18:48:27 JkWlw/6C
シュメ子の歌を聴きたいだけで購入して俺もいますん

S4Uはデッキに入れとくだけで牽制にはなるよね

371:名も無き求道者
10/03/05 21:18:13 e+DyV1rh
皆さんレスありがとです
wikiと皆さんのアドバイスを加味して、蝶子とアークさんを新しくお迎えしようと思います


372:名も無き求道者
10/03/06 10:54:14 d5JubsGz
収穫も、弱体化したものの、まだまだ現役でいけると思ってるのはわたしだけ?
みんなが言ってるほど、まったく使えないことはないんだけどナ……。

と、収穫オンリーで30体ほどS行かせた俺が言ってみる。

373:名も無き求道者
10/03/06 11:04:23 6nlEhwvf
>>収穫オンリー
杖子とやってること変わらんからそれ

374:名も無き求道者
10/03/06 11:08:36 rOeDYWfZ
収穫使わないで何体S送ったのか聞いてもいいかなww

375:名も無き求道者
10/03/06 11:13:41 O4Q9MsBr
>>372
収穫の季節は今でも使えるBMだから、
自慢する程の価値は微塵も無いと思うけど(^^;


376:名も無き求道者
10/03/06 11:18:56 45bcSo9N
>>372
使えなくもないんだが、BM自体が増えてきたせいで収穫以前にBM対策をしてるのが少なくない
半減持ちにはキッチり半減される、等の側面も有るからなぁ。
何と言うか、猛威を奮ってきた分キッチり対策されて実戦での戦闘力を失ったとされる北斗宗家の拳みたいな感じ?
ぶっちゃけ、シェルプロテクションよりはS4Uの方が汎用性はは高いと思う。
武器が自由なのはメリットなんだけどね。

377:名も無き求道者
10/03/06 11:33:23 d5JubsGz
>>374
収穫使わずだったら、50体ほどだ。
……お前が聞いたんだからな。

>>375
いや、収穫BMがオススメされてないから、
十分使えるBMだと言いたかっただけなんだ。

>>376
対策されているのはわかってるけど、それでも勝てるように改良するのが楽しい。
一時期の猛威の時は嫌って使わなかったけど、弱くなってから使い始めて楽しかったのですよ。

というわけで、収穫もいいですよ、と言いたかっただけ。

378:名も無き求道者
10/03/06 11:39:41 VRxzqQAY
説明上手くないな
いい物と伝えられないなら書かない方がいい
初心者が混乱してかわいそうだ

379:名も無き求道者
10/03/06 11:47:27 rOeDYWfZ
収穫は弱いが俺が使うと強いぜって言ってるようにしか見えない

380:名も無き求道者
10/03/06 12:54:24 iPFCe8uK
質問させて下さい。
始めたばかりなのですが、最初のチュートリアルで出てくる
神姫技能試験Cクラス1
がクリアできないんですが
どこまでレベル上げれば勝てるようになりますか?
勝てるかどうか突っ込むのにも2メモリ使ってしまってすごくもったいない気がしてきたので……

381:名も無き求道者
10/03/06 12:57:08 JZ5OqKTZ
普通にLv0で倒せますヨ

382:名も無き求道者
10/03/06 13:00:40 iPFCe8uK
>>381
ぎぎぎ、では戦い方とかが悪い、ということなんでしょうか?

383:名も無き求道者
10/03/06 13:19:58 mKO0i1lu
>>382
はじめたばかりなら勝てなくても気にしなくていい。

武装ないなら勝てなくても仕方ない。
そこそこ慣れて、武装も揃ってくればLv0でも余裕で勝てる。
とりあえず>>3
◆武装神姫バトルロンド マニュアル
◆武装神姫公式ジャーナル抜粋・初級講座
はヒマなときにでも熟読すべし


384:名も無き求道者
10/03/06 13:30:11 5GcOokvo
>>382
慣れてくれば倒せるようになるよ
自分も無理だ倒せねぇ!!って思ってたニャニャミをLv0で倒せたし

385:名も無き求道者
10/03/06 13:46:50 r+yR5Ikj
>>382
チュートリアルって本当に最初のセンター行けとか言われるアレかな
まだ手持ちの武装の資産も乏しいだろうし、いきなり勝とうと思わなくてもいい
>>383>>3じゃなくて>>2 キーワードは「距離適性」

とりあえず鎌持たせて数戦褒めればそのうち鎌の火力上がって勝てると思う

386:名も無き求道者
10/03/06 14:00:11 45bcSo9N
取り敢えず、本スレ>>2の武装レポ落として
マニュアル、ジャーナル読みつつ急速充電バッテリもぶっ込んでやってみれば良いんじゃないかな。
金出してもいいかな、と思えたら3k課金でフルセット何体か購入すればそれだけでプレイ時間も増えるし。

一応転載、本スレ>>2より
股クールとか辛気コピーとか(バトルログ解析ツール:無精者の為の(ry(武装レポ))
URLリンク(uprondo.ath.cx:8282)

387:名も無き求道者
10/03/06 14:16:48 hxri9OY1
>382
「大手裏剣・白詰草」は手に入れた?
入手方法は本スレの最初のほうに書いてある
現在の本スレはここ
スレリンク(netgame板)l50

俺のおすすめは攻撃5命中5までトレーニングで上げて
そのあとオフィシャルバトルで5回戦う方法
これで白詰草も装備できるしトレボケも直る
さらに「忍刃鎌“散梅”」のスキル「蕾散らし」が使えるようになる
ここまでやっておけばパシュミナにも勝てる方法が見つかるだろう

オフィシャルバトルでは勝てないだろうがここはぐっとこらえて
「自分が悪かった」を選ぶんだ
そのかわりパシュミナに勝ったらうんとほめてやれ

388:名も無き求道者
10/03/06 14:23:09 qI1/goEE
>>382
まとめwikiの「初心者ガイド」を眺めてみるといいかもね

389:名も無き求道者
10/03/06 14:27:05 nsXQKCWx
>>377
つまり計80体は送ったわけだよな?
レコードうp

390:名も無き求道者
10/03/06 14:34:27 iPFCe8uK
>>383-388
みなさん、ありがとうございます。
とりあえずオフィシャルバトルをやれ!ということなんでしょうか。
手裏剣をゲットしたのですが、装備できなかったので今攻撃と命中をトレーニングであげてるところです
お金はいくらかかけてもいいかなぁ、と思っています。
ショップの売り物なんですが、公式から見れるふぃぎゃー一覧にないものはデータだけ、という認識でよいのでしょうか?

391:名も無き求道者
10/03/06 14:48:13 nvA4ZdjP
トレーニング終了直後はまず勝てないよ
あと、本当の最初はオフィシャルよりもミッションバトルした方がいいかも
鎌一本だけでLv8のアーンヴァルと戦って、勝とうが負けようがとりあえず誉める
繰り返せば接近戦の攻撃力と回避率が上昇するよ

あと、一覧に無いものはデータだけと言うか、立体化してないと言うか
まぁデータ上にしか存在してない物だと思ってOK

392:名も無き求道者
10/03/06 14:55:18 mKO0i1lu
>>385
訂正Thx

393:名も無き求道者
10/03/06 15:37:41 d6o4SGvT
>>390
レベル0でパシュミナ先生に勝てないうちにオフィもトレもしちゃらめぇ!
つってももう遅いのか…
とにかく今からでもマニュアルとwikiを良く読むんだ

394:名も無き求道者
10/03/06 15:51:45 qI1/goEE
>>390
このゲームには、画面に表示されないものすごく重要な要素がいくつかあるんだ
面倒でもマニュアルとWikiを読むように、皆がさんざん勧めてるのはそういうこと

395:名も無き求道者
10/03/06 17:13:41 itEHeWs+
ちょっと話題に乗り遅れたが、種BMって凄いのか前に軽く検証してみたんだ
対策が一番取れてなさそうなEX150帯で防御60種子 二十手+猫プチマ
対戦相手を変えるため、半年かけてたまに参戦 装備は1に種BMのみ 即決定で

結果は130戦76勝44敗10分 勝率0.585
対策装備をデッキに入れている人がけっこういた
Aではこうはいかないから、単純にこれのみでSってのは厳しいだろうね

ちなみにPBで同じことをやってみたら20戦1勝19敗でフイタ

396:名も無き求道者
10/03/06 17:28:16 hxri9OY1
>390
まずトレーニング、そのあとにオフィシャルバトルだ
逆はだめだぞ
トレーニングの後は能力低下が発生するんだが(これをトレボケという)
オフィシャルバトルをやらないと直らない
4回やれば能力低下は完治するが、5回やっておくこと
SP経験値は1回で最低20もらえるので5回やればレベルが上がってスキルが使えるようになる

パシュミナにリベンジするのはその後だ
毎日ちょっとずつやるゲームだからあまり一気に進めようとしないほうがいい

>ショップの売り物なんですが、公式から見れるふぃぎゃー一覧にないものはデータだけ、という認識でよいのでしょうか?
ショップというのがここの「神姫ショップ」のことなら
URLリンク(www.shinki-net.konami.jp)
ここで売ってるのは全部データだけ
バトルロンドに対応していない神姫もあるから注意

397:名も無き求道者
10/03/06 17:59:23 f6hDLxsI
皆も言ってるが、まずはウィキとマニュアルを読み込むことだ
闇雲にプレイしていても勝てるようにならないゲームだ

398:名も無き求道者
10/03/06 19:03:26 45bcSo9N
>>395
検証、お疲れ様。
オフィでは相手次第でまだまだ戦力になり得るって感じか。
因みに対策装備というのは概ね種BMへの対抗装備なのかそれともBMそのものへの対策なのか
そこら辺も知りたかった。
半減盾装備、これも(汎用性高いが)種BM対策の一環と捉えられなくもないし、
発動そのものの阻害系なのか、発動しても構わん(発動前に落とす)という感じなのかって所だね。

399:名も無き求道者
10/03/06 20:33:00 nvA4ZdjP
種BMは半減盾や白羽相手と同じ対策装備で何とかなるから
白羽大流行中の現状は趣向を変えないと今一だと思うんだが……

400:名も無き求道者
10/03/07 00:45:51 brqavmPR
種BMは猫目*3入れた子がよく使う
そんだけ

401:名も無き求道者
10/03/07 01:03:52 Y6xqq8ap
うちでは攻撃センス◎の子には半減盾対策にツインウイン入れてるし
そうじゃない子は大抵SP中心に上げてるんで、移動スキルで遠距離に逃げられるしで
あんま脅威じゃないんだよね

402:名も無き求道者
10/03/07 14:54:19 bJtw73AB
ツインウインのテンションダウン力を把握してるかしてないかは一つの壁だと思う

403:名も無き求道者
10/03/07 16:26:39 BYTPFtJ4
最近はツインウインや攻命やSP型が多いから、
種BM出すのはイチかバチかの賭け要素が強くて怖いです

404:名も無き求道者
10/03/07 17:04:05 XFuMgvXU
種BMは相手の耐ダウン値を見て対処を考えるな
安易に二十手を使ってくる相手には吹き飛ばしが一番楽な対処法だしね
ただ、耐ダウン値が低くてもビーム二十手の場合は踏み込みが深い分若干不安を覚える
アステロイドやらローグラなら全く問題ないんだけどね
あとはBMが発動しても収穫さえ貰わなければ問題ないから、遠距離に移動スキルで逃げるのもありだよね

とツインウィンをゲットできてないオーナーは考えてる訳です

405:名も無き求道者
10/03/07 22:13:11 M2H8AUt7
Cでたまに種BM見るけどもピース二丁の餌だよね

406:名も無き求道者
10/03/08 02:35:16 rDpjC++c
リセットしたらバッテリーは満タン?無し?現状維持?

407:名も無き求道者
10/03/08 02:48:39 VTE6Bw1g
リセット?
満タンまで回復するけど作成したキャラが初期化されるから大した意味はない
せいぜいトレーニング系のアチーブメントをリセット繰り返しまくって取れるぐらいだ

408:名も無き求道者
10/03/08 02:52:41 rDpjC++c
39

409:名も無き求道者
10/03/08 02:56:26 GFXryDPp
遠距離攻撃メイン、相手によって打撃攻撃を行う場合の距離適性で、遠近か遠中にするか悩んでいます。
遠中に距離適性を割り振れば、100-400と命中/回避率が高いエリアが継ぎ目なしでできる上に、
射程120の武器を使えば得意の中距離から攻撃できるし・・・、なんて考えたりしたのですが、
打撃武器ならやっぱり近距離をあげておくべきなんでしょうか?

410:名も無き求道者
10/03/08 03:26:04 m/hxRSsk
~120までの武器なんて、中距離で戦える状況なんてほんとに限定されるぜ?
準備期間中に100以下にもぐりこまれて近距離でフルボッコで終わりだ。

411:名も無き求道者
10/03/08 03:27:28 I6eK8Y41
>>409
射程120の武器を仮に120ギリギリで構えたとしても、
近づいてくる相手にスイートスポットが距離にして20しかないよね?
踏み込まれて終わるような気がするよ?

412:名も無き求道者
10/03/08 03:34:47 VTE6Bw1g
中距離で構えても、普通相手は近距離まで踏み込んでくるはず
遠中振りだと近中間で威力が激減、安定したダメージ源にはなりえない
威力の増減具合だけなら打撃じゃなくとも短銃あたりで見られだろうからお試しアレ

そういうことを考えるなら、遠近振りで射程100武器に絞り込んだ方がいい
射程120武器が採用を見送られる時は、大体そういう理由のはず(俺はそう)

以下個人的見解 ご意見求む
・遠中
○得意距離に継ぎ目ができない
×色んな意味で優遇傾向が強く、自分の戦力としても
  相手からの脅威・絶対数としても見過ごしにくい近距離を捨てる
△移動スキルほぼ必須、もちろん前進移動スキルにはあまり強くない

・遠近
○威力・命中どちら重視でも武器の選択肢が豊富
○チャームに強い
×得意距離に継ぎ目ができる、当然中距離武器は捨てる
△適性の調整が面倒

413:名も無き求道者
10/03/08 07:30:38 659zXvky
近遠MAXにして移動スキルまで仕込むと驚くほど戦いやすいよね

414:名も無き求道者
10/03/08 07:48:52 nFNjpZHp
近遠MAXって交互に褒めておけば良いのか?

415:名も無き求道者
10/03/08 10:36:32 6yI47TyN
>>412
>・遠近
中略
>×得意距離に継ぎ目ができる、当然中距離武器は捨てる
おれの場合、別に適正が遠近と極端だからといって常時両方の射程をカバーするように武器を持たせるわけじゃない。
相手が近接なら大抵、遠距離は穴になるし長距離射撃型なら近距離が穴になる、その穴を突く感じで運用してる
要は、近接相手には遠距離から射撃するし、遠距離型相手には近づいてぶん殴るて感じでやってる。
そういう意味じゃ得意距離に継ぎ目が出来るとか云うのは意識した事ない、純粋に中間距離帯が穴になるのが辛いて感じか。

416:名も無き求道者
10/03/09 15:23:01 jPsYWYFP
Janeでdat落ち扱いにされててびびった、何だったんだ

>>414
交互に褒める以外にも一応あることはある

・遠距離武器を持って相手がチャームしてくるミッションに行く
→技能試験A1/くーにゃん、プレミアムなら宝島/リップルのファンシーデッキ
 (チャームされるかどうかは運次第、チャームで回避/防御の思考がブレる危険性もある)

・MA使って0.0まで詰めて来る相手のミッション行く
→イリーガル討伐指令/$子
 (出すまでが大変、殴りの威力が高すぎるから速攻で倒されると親密度の維持がつらい)

>>415
中距離武器は捨てると書いているし、継ぎ目ができる=穴があるってことじゃないかな?
穴を突かれるなら突かれる前に速攻勝負すればいいと思うよ!

417:名も無き求道者
10/03/09 17:43:54 XudpohaF
近遠MAXに保つ方法?
・遠距離MAXにしてから近距離武器とつりざおで近↑
・近距離MAXにしてから遠距離武器と$足で遠↑
もありかな。攻撃スキルを使うようにAI調整があらかじめいるけど。


418:名も無き求道者
10/03/09 20:18:03 f6VvwFP+
近遠最大の弱点は相手の中距離攻撃を阻止できずにボコられることにある

419:名も無き求道者
10/03/09 22:00:38 ZbZ1aT+0
既出だったらわるいんですけど
オーナー名決めるときひらがな打てないのは仕様ですか?

なんか打てないんだが

420:名も無き求道者
10/03/09 22:02:04 ZbZ1aT+0
ごめん解決した・・・
ATOKだと打てなかっただけだった

スレ汚しすまん

421:名も無き求道者
10/03/10 13:48:55 3MBra7Yu
Atok対応してるゲームのが少ないんだぜ

422:名も無き求道者
10/03/10 14:18:54 IjRb3HF1
今ストラーフ(フィギュアのほう)を使ってるんですが遠距離+高命中のセッティングされた敵に勝てません
もともと重装なので回避がにがてなのもあるのだと思いますが。。。
どのようなセッティングにしたらよいでしょう?
今主に使ってるのはストラーフ用のアームとレッグ(その他少し)をつけて武器はモデルPHCハンドガン・ヴズルイフとフルストゥ・クレイン
です。
lv27です

あと疑問なんですがストラーフにジレーザ ロケットハンマーを持たせてもあてらるのでしょうか?

423:名も無き求道者
10/03/10 15:01:41 0o03+FjJ
>>422
フィギュアのほうって言われても、リペイントの白いストラーフもフィギュアがあるし
オンラインのデータとフィギュアのアクセスコードには何の違いもないよ

機動がマイナスされるリアパーツとレッグパーツ付けてる時点で
私は遠距離が苦手です、どうぞ的にしてくださいって言ってるのと同じ

他の神姫買い足して機動アップのパーツを入手するとか
オフィシャル累計10敗でもらえる武器(※1)とショップのミサイル(※2)で追撃するとか
(※1フライングソーサー ※2カッツバルゲルorスティレットnotビーハイヴ)
とにかくストラーフ以外の武装も取り入れていかないと
勝ち負け以前に、カスタマイズっていうゲームの面白さすら楽しめないと思う

そして何より、距離適正というモノの存在を理解しているか?
このスレに辿り着けたなら、もう少し足を伸ばしてwiki見てくるといいよ

424:名も無き求道者
10/03/10 16:49:51 WDuPV1Gi
>>422

>>423の言う通りです
自分の神姫の特性をまずは調べ距離適性を考えてみてください
一体の神姫武装のみで勝つのは熟練したオーナーでも容易ではありません

それと始めて間もないのであれば負けて学んでください、負けるのが悔しいのであれば
それを糧にして調べるなり色々考えてみてください

425:名も無き求道者
10/03/10 17:27:23 NcF5NE87
>>423
>>424
回答ありがとうございます

ストラーフノーマルのbisです
いちお武装2も作ってあってフブキの装備をつけて回避と機動をあげてるのですが効果は薄いですよね・・・
フィギュアの夜戦仕様飛鳥を今度買う予定ですが
それまで日が開くので課金して武装セットを買おうと思うのですがどの神姫の武装がいいでしょうか?

武装1は高威力&重装 近~中用で
武装2は遠距離に対応できる回避、機動重視にしたいです

426:名も無き求道者
10/03/10 17:42:12 FaWL93yT
飛鳥買う予定があるなら無難に武士子じゃない?
忍子 飛鳥 武士子で使い勝手の良い和風装備とか武器とか移動スキルが一通り揃うし
ストラーフはメカが多いから和風は使いにくいかもだけどね~
個人的メカのお勧めは白子 アーク イーダかな
ここら辺は自分のスタイルとか使いたいスキルに左右されるから、wikiとにらめっこしつつ決めた方がいいよ

後武装は使う使わない関係なく4つ全部埋めるべき
ステータスの成長具合と素体で回避型が防御型か大体見分けがつくから(工夫してるなら別だけど
その2つだと鴨になると思う

427:名も無き求道者
10/03/10 17:50:11 IzF1Kckc
>>426
なるほど
wikiみて白子、アーク、イーダかを決めます

少しスタイルをかえつつ4つ埋めてみますね

428:名も無き求道者
10/03/10 18:36:03 TOZnfVO2
イーダさんはリペイントがおすすめかも素体性能が抜群に良い、そしてデザインが全体的に綺麗
コアに少々難があるけども・・・

429:名も無き求道者
10/03/10 21:47:48 0o03+FjJ
>>425
フィギュアの夜戦飛鳥はアクセスコードが付かない仕様で確定
(以前記載漏れを疑って問い合わせたら「仕様」と返ってきた)
幸か不幸か、欲しいなら今すぐ課金して買ってもいい

回避/防御の使い分けについてと、オススメの武装セットに関しては>>426と同意見
ただし本当に「武装セット」で買うとコア(頭)だけが余って切なくなる
URLリンク(wikiwiki.jp)

回避/防御の△は見なかったことにした方がいい
回避△防御◎のストラーフに回避させてたら自殺行為な上に折角の防御も勿体無い
そういう意味でもソーサー+ミサイルの不動スタイルは定番、鉄板、磐石、安牌
「最善手」かどうかは、戦う相手と自分の方針によるけど、ね…

430:名も無き求道者
10/03/11 20:40:16 kMYgGEic
強い神姫にする為に素体や装備を選ぶよりも、好みのものを選んだ方が長く遊べるぞ。
弱くて試行錯誤してる時期が一番楽しい。と始めて一ヶ月未満の俺が言ってみる稽古。

431:名も無き求道者
10/03/11 22:43:00 G2LfVzO9
水中△の素体はCSCで補強しないと、装備を整えてもダメなんでしょうか?

432:名も無き求道者
10/03/11 22:52:03 xIn9v7cb
>>431
水中ステージで△とか×の状態から○にする程度なら、耐水装備をてんこ盛りすれば出来なくはない

433:名も無き求道者
10/03/11 22:53:14 tbjqS1c7
耐水25=装備5つで水中評価が1ランクアップ
水中△素体を水中○相当にするには耐水50=装備10個が必要

装備10個はA以降の装備制限で装備の1/2に相当する

この数字を見ても、まだ「装備で耐水は補える」と思えるなら、好きにすればいいよ

434:名も無き求道者
10/03/11 23:10:45 qkQLwbYh
なに、水中は捨てれば問題ない
スキルは影響受けないし

435:名も無き求道者
10/03/11 23:13:22 wJmSCZX0
LPSP型が万能と言われるのはここにある、スキルは環境の影響を受けないからのう

436:名も無き求道者
10/03/12 00:05:48 cL5InrS2
うちの飛鳥さん、アクアとディープシーだけなら、勝率3割切ってるよ・・・

437:名も無き求道者
10/03/12 13:39:44 hn2b73rY
津軽素体や猫素体相手時に「よし!」と思えるものだと割り切れば
前進移動スキルを持ってるならば、遠距離相手の時も勝つか引き分けに持ち込める
因みに純正ミズキさんにアクアマリン三つ詰んだ経験から言わせて貰えば、環境CSCは糞

438:名も無き求道者
10/03/12 13:52:41 /SIGf4bn
ミズキがアクアマリンだけで使い物になると思ってる頭が糞だと言わざるを得ない

439:名も無き求道者
10/03/12 14:13:01 hn2b73rY
何かの足しになるかと思って試験的に詰め込んだに過ぎない
それでもSには行けたんだから別にいいけど
要するに、環境CSCなんてクソッタレって事だ!

440:名も無き求道者
10/03/12 14:21:37 /SIGf4bn
ミズキの重装30水△ってツガルと黒鳥に劣る最低最悪の性能だからなー
それを事例として挙げられても浅はかで愚かしく説得力が無い

黒鳥にオパ2の耐水30重装30突っ込んだら中々良かったよ
これはこれで少なからず選別した結果だけどね

441:名も無き求道者
10/03/12 17:57:23 0Owe778z
水中ステージが当たると半分諦めているうちの飛鳥さん
あまりにも水中ステージに当たりすぎて、イーネおばさん買おうかと思ったくらいだ

442:名も無き求道者
10/03/12 20:30:22 FwhopJCh
なに、イー姉にアクアマリンつんだ私から言わせると、好きなCSC積めば良いという結論は自明のこと
オパールにはロマンがつまってます

443:名も無き求道者
10/03/12 20:36:58 6JlLycIw
みんなで溺れようぜ

444:名も無き求道者
10/03/12 21:36:15 iC6HGJ69
鼻の穴にCSC入れとけ

445:名も無き求道者
10/03/12 22:53:32 ICAAB22x
>>442
崇め奉って宜しいか?
耐水○素体にアクアマリン3個ぶっ込んで見たいとは思ってたが、イー姉にやろうとまでは思わなかったわw

うちにはアクアマリン3個積みで素っ裸で水中○まで持っていったアスカがいるが、
戦績はともかく、水中ステージが来ても怖くないって安心感は異常。

446:名も無き求道者
10/03/12 23:42:27 FwhopJCh
>>445
やめてくれw
バトロン始めた頃にセタップして何も判ってなかったんだよwww
「え?取りあえず得意なところ伸ばせばいいんじゃね?」見たいな思考で積んだ覚えがある

447:名も無き求道者
10/03/13 01:28:28 qIx8LKln
同じくイー姉素体にアクアマリン3つやったよw

加えて耐水装備詰め込んだら、
チームミッションのヴァイス先生2を通常起動でぶっちぎって吹いたw

448:名も無き求道者
10/03/15 16:07:49 SjUzbeOX
ほめてもハートマークが落ちたら距離適性-1になるんですか?

449:名も無き求道者
10/03/15 16:19:08 yaDzB5kG
なるなる

450:名も無き求道者
10/03/15 17:28:59 Qsn4NmZF
>>448
AIの変化と好感度の増減は別

451:名も無き求道者
10/03/15 23:33:56 6npq4EKO
得意な距離で戦って勝つ→褒める→好感度も距離適性もAIも綺麗に整う正のスパイラル

452:名も無き求道者
10/03/16 10:49:18 qlvdgA7I
水中用の装備が欲しいのですが、オススメの神姫ってなにかありますか?

453:名も無き求道者
10/03/16 10:49:53 Q4O1E9SB
イー姉と弗子以外に選択肢がないだろ

454:名も無き求道者
10/03/16 10:53:02 JEdT4G5G
リペ砲子さんとかリペぜるのんとか……

455:名も無き求道者
10/03/16 11:20:57 QJ1+beXo
>>452
水中性能パーツをwikiからExcelにエクスポートして希望する性能があるか自分の目で確認した方がいい
さらに言えば>>454の例があるから木曜日の武士騎士リペ発売後に検討する事をおすすめする
君自身のお金を使うのだから慎重にな

456:452
10/03/16 13:06:05 qlvdgA7I
レスありがとうございます!
たしかにものすごい急ぎでも無いので、木曜のメンテ後にもう一回考えてみます


457:名も無き求道者
10/03/16 18:55:29 sFNx2Bi/
全神姫お迎えしたら悩まなくて済みますわよってお嬢が言ってた

458:名も無き求道者
10/03/16 19:16:49 n+vAqzaB
・イーアネイラ(メカ)
機動・スタン・ダウンがバランスよく揃う
パーツのジョイント多めでカスタマイズしやすい
武器やスキル、BMはやや力不足か

・ヴァッフェドルフィン(ミリタリー)
ミリタリーでは貴重な機動・回避・スタン確保要員
移動スキル・攻撃スキルが優秀
武器も水中属性付けばそこそこ
パーツに拡張性は無い

・フォートブラッグ/ゼルノグラード冬季迷彩(ミリタリー)
ノーマル版から耐水以外も性能が引き上げられたパーツあり
汎用アセンブル多め、耐水強化カスタマイズに幅を持たせられる
砲子は射撃、ゼルノは打撃の軽減ボディを持っていて汎用性もある
でも武器に水中属性は付いてない

こんな感じ?

459:名も無き求道者
10/03/16 20:33:27 90DluScY
水中武器とか、基本性能の良い普通の武器で十分

460:名も無き求道者
10/03/17 02:44:47 3VVERGAk
基本性能が良くて水中属性の付いてるバブルマシンガンマジお奨め

461:名も無き求道者
10/03/17 08:23:41 wfNwRDEg
Sに1回でも到達できる人なら水中戦についてここで聞くほど悩まないと思うんだ

462:名も無き求道者
10/03/17 10:42:35 Tg7TbSt0
それはあるねw
Sに到達できる武装とか経験があれば、水中戦での戦い方くらい確立してそうだ
S1回も行ったことのないオーナーだけど、高機動+スキルでなんとかしのいでる
SP貯まるまでにやられると困るので運に頼る部分はあるけど

463:名も無き求道者
10/03/17 10:43:17 CiwsI3DW
適正距離は近遠、鋼の翼とクライモアを装備させた状態で、ドラクラを優先的に発動させるにはどうしたらいいでしょうか?
クライモアのみならキチンと接近してドラクラ撃ってくれるんですが
鋼の翼とクライモアを一緒に装備させると、通常射程でドラクラ構えて距離割れしちゃうんです
また近=遠だと離脱してステラを試みます…

464:名も無き求道者
10/03/17 11:00:55 4CrHNBMs
そもそも「水中は初めから対策しない」という選択肢もあるw

465:名も無き求道者
10/03/17 12:28:29 2AQypQU+
>>463
クライモア1本セットでドラクラ勝ちさせて褒める、これね!

マジレスすると、コアや素体によっては修正が難しいときもある。
そのときは、むしろ神姫が好む戦い方を優先し、どちらか一方の武装を切るほうが、
勝率は上がるかもしれない。

また、自神姫と相手神姫の機動の差によっては、鋼の翼+クライモア装備では、
ドラクラを発動させるための踏み込みの機動が足りないことも考えられる
ドラクラの準備時間を考慮して、二武装セットのバトルログをまずは比較してください
同じ神姫を相手に、同じ環境下で測定したバトルログね
ドラクラ準備距離の差が縮まるように鋼の翼セットの機動を上げてみて、
それでも同じ距離で構えたがるなら、装備セットを再構成するほうがいいかも
基本的に、神姫は自分と相手の機動差をある程度考慮して準備を始めるはずだから
スキルの選択でも、同じ計算をしているはず

長文失礼

466:名も無き求道者
10/03/17 12:42:56 GStMtOxJ
威力をヴァッサーマンで確かめただけだけだけど
水中補正は恐らく20%、たとえばフィンブレードは攻撃220*1.2=264 命中140*1.2=168
単純な数値だけ見ればアングルブレードにも劣る
水中属性だから!ってだけで積むぐらいなら基本性能の良い武器で十分なのは正論

そういうわけで、ガチガチの耐水デッキ作ったりするのはただの徒労だと思う
最大20個しか付けられないパーツのうち10個も耐水に費やして
更にメインウェポンまで無駄に水中属性とか
デッキ1個丸々使うとか、潰しが利かないにも程がある

「水中戦対策」として考える段階で既に半分負けてるというか
通常装備に無理なく耐水対策/装備を組み込んでこそ、じゃないかな

まあ、水中△を高いステータスの代償と考えれば諦めるのも手の一つ
じゃあ水中◎★は低めのステータスの見返りなのかって言われるとアレだけど

467:名も無き求道者
10/03/17 12:58:31 GStMtOxJ
>>463
「通常射程」って言ってるから違うと思うけど
相手に零距離からドラクラ準備しても距離割れさせられてない?
距離割れしやすい移動理由はほぼ間違いなくあると思う、で移動理由は?

468:名も無き求道者
10/03/17 13:13:44 CiwsI3DW
>>465
返信ありがとうございます
先程書き忘れてしまいましたが、コア・素体共にアーンヴァルで、猫目を3つ仕込んでいます
また移動スキルは未修得で、移動動機は好みの距離です

300戦程度は試しているので、コアなのか調整の仕方が悪いかのどちらかなのでしょうね…
調整としてノアを相手に、ドラクラを適切な距離で撃ったら誉める、距離割れ位置なら無難、ステラなら叱るを繰り返していました
何戦もステラを試みる場合はクライモアのみで数戦やってからリトライ、と言った流れです
一応、近>遠の場合は、適切な距離でドラクラを撃ってくれるようになりましたが
近=遠の場合は、何故か中距離に離脱してステラになってしまいます

調整方法に問題が無ければ、中距離を嫌わせるついでにAIを壊してみようと思います
調整に間違いがあるようでしたら是非ご指摘下さい

469:名も無き求道者
10/03/17 14:11:35 GStMtOxJ
>>468
距離割れで無難にしてるから押しが弱いんじゃないかな…
ドラクラに限らず、準備の長いスキルの準備前には再度踏み込むように、
通常攻撃とスキルとで目標距離が変わるようにしたいところ

・パイルバンカー/青龍刀の位置でシェルブレイカー/灼刑帝の準備
・適当な通常攻撃の位置で飯綱/パペチュ/グランドブーストインパクトの準備
ドラクラに限らない他の例を挙げるとこんな感じ
再現できるようなら検証・調教してみたらどうだろう

適性の振り分けでドラクラ⇔ステラの優先度が変わる事象はよく分からない、その手には疎い
近=遠でステラは「遠距離に行こうとして届かなくて中距離」じゃないよね?
相手の適性を考慮するっていうことはあるんだろうか…「好みの距離」って語感からするとそれは無い気がするけど

470:名も無き求道者
10/03/17 15:09:27 17l9glLy
>>468
ドラゴンクラッシャーとステラ・コメータの消費SP考えてみ?
それと
>近=遠の場合は、何故か中距離に離脱してステラになってしまいます
のくだりだが、スキル使う際に移動しようとする場合は得意距離(或いは好みの距離)は考慮しないよ。

統合して勘案した場合、おそらくあんたのあーんばるはスキル大好きっ娘なんだろう。
スキルが使えるだけのSPが溜まったら即スキル、しかもスキルを使用するために移動することも厭わないタイプ。
どうしてもドラゴンクラッシャーを使わせたいなら一番簡単なのはリアパーツの換装。
次点で事前のブリーフィングでのスキル使用頻度の設定である程度コントロール出来るかも、て感じか。

個人的にはいい感じに仕上がってるじゃないかと羨望にたえないのだが。

471:名も無き求道者
10/03/17 15:42:18 kq+LHBNu
>>468
たぶん>>470の指摘が正しいだろうね>スキル大好きで貯まり次第移動してでも使う
なまじ素の機動が高いために、かえってふらついたり距離割れを誘発しているのかもしれない
恐らく鋼の翼は、遠距離に逃げられたときの保険用だと思うけれども、
むしろそこまで逃げ切れる神姫を相手にするなら、
鋼リアを外して移動スキルを追加で仕込み、近中に仕上げなおしてもいいかもね

472:468
10/03/17 16:14:57 Y9UZbXjR
IDは違いますが、>>468です

皆様、返信どうも有難うございます
スキル大好きっ子ではないかという事で試しにスナイポとイズナを持たせた所、嬉々として零距離に突っ込んで行きました
ただ、中盤まで使うな・後半積極にしてもドラクラは使わず、ステラを撃ちに後退します
これを鋼の翼+ガルガン、黒の翼+青龍刀に変えても、ステラ若しくはダクスラを使うため中距離に後退しました
スキル大好き、且つ範囲の広い、若しくは中・遠のスキルが好きという事になるのでしょうか…
もう少し試行錯誤して、それで駄目なようでしたら>>471さんの仰る様にしてみます

473:名も無き求道者
10/03/17 19:07:05 pWKu/W4R
>>472
うちのリペイーダさん(近遠MAX)も同じですねぇ、ただしうちのお嬢は240前後まで下がります
積極的指示にするとステラ・コメータを撃ちに下がりますが・・・
序盤・中盤にSP溜め込ませるとステラ・コメータ→PA→イヅナとコンボを入れます

色々調整しようと試みましたが余り効果が上がらなかったんで今は好きな様にやらせてますね

474:名も無き求道者
10/03/17 20:53:00 vz82DnkM
移動スキルの仕込みに付いて質問なのですが、キャッツアイで機動を上げている場合、ニャニャミやアキラ相手では
機動を下げても追いついたり振り切ったりしてしまい、上手くいきません
なにか上手くやる方法はありませんでしょうか?

475:名も無き求道者
10/03/17 22:03:04 O7V3/8Qd
機動上げてるなら移動スキルいらないでしょ、何の為に機動上げたのか逆に聞きたい
SP育成なら白羽ステプロでも使え

476:名も無き求道者
10/03/17 22:12:48 3VVERGAk
因みに、限界まで下げると-115まで下げられるぞ!
半減盾を取っ払うと-65だ!
アキラの場合内部機動+装備補正=75で逃げられるぞ!
おまえは大当たり過ぎだ!

477:名も無き求道者
10/03/18 08:21:58 jULzYCbx
>>474
うちの猫眼当たりの場合ですが、よく言われている「移動するな&スキル使うな」を繰り返して習得させてます。
習得後の適性再調整が必要になりますが、高機動で移動仕込むとなるとこれが一番楽。
>>475
高機動な上に移動スキル持ちって、同じ高機動タイプと対戦した時に差が出る。
高機動だから移動スキルいらないだろうって考えは改めた方がいいよ。

478:名も無き求道者
10/03/18 09:09:47 jNh75P/W
あっそ

479:名も無き求道者
10/03/18 13:18:07 LwxeOzO4
同じ高機動タイプ()笑

そんなの200戦に何戦あんだよ

480:名も無き求道者
10/03/18 13:29:49 jNh75P/W
人と違う事言いたかったんだろw

481:名も無き求道者
10/03/18 14:34:41 Rcct45Ym
仕込むことは戦術の幅が拡がるって意味では良いかと思うけど
移動スキルに割くSPあるなら攻撃スキルに突っ込んだ方がいい時が多い
特に高機動ならなお更

482:名も無き求道者
10/03/18 15:47:09 cRyf0gQa
移動スキルがあれば戦力の幅が広がるし、SP稼ぎやすいっていう利点があると思うの
移動スキル分のSPを攻撃スキルに使った方が良いって時もある
ようは自分の好みで決めればいいって事ではないのだろうか?
後はケースバイケースってやつで(キリッ

483: [―{}@{}@{}-] 名も無き求道者
10/03/18 20:16:52 dZvnRPyW
200以上からでもエンジェリックスカイで逃げたり、
150ぐらいでもファントムアクセルで追い込みかける娘って、
どうやって仕込んでるの?


484:名も無き求道者
10/03/18 20:40:03 EWuQsXZe
ちょっとなにをいってるのかわらないっすね

485:名も無き求道者
10/03/18 20:51:08 nO8qAtZP
>>483
仕込じゃなくて相手との機動差

移動スキルを最優先で使うAIの機動を落とすと、
どんな神姫でもわずか距離数十でも移動スキルを使うようになる

マイ神姫バトルでやってごらんよ
すぐ分かるから

486:名も無き求道者
10/03/18 20:53:56 3zE8u3qx
「あまりにも自分の攻撃射程から遠いから移動スキルを使う」
は結構多くの神姫がデフォでやるっぽい
アキラ戦で、10ターン目でもギリギリ遠距離に行かない機動にして
前進移動スキルを仕込むようにすると140くらいでも使ってくれるようになる


487:名も無き求道者
10/03/19 12:24:26 cgf9IpBz
プレミアムでイリーガルレプリカの討伐をやってるのですが
CSCやコルク銃が貰えたりするのでしょうか?

何度倒しても出て来ないのですが・・・

488:名も無き求道者
10/03/19 12:27:43 2TjS3XCQ
>>487
全クリアでハリセンが貰えるだけだよ

489:名も無き求道者
10/03/19 12:30:06 cgf9IpBz
>>488
回答どうもです
全クリでハリセンだけですか・・・ガッカリ満載でした

490:名も無き求道者
10/03/19 12:33:10 u+TJ16hb
使いようによってはハリセン強いじゃん!
本スレみてごらんなさい。阿鼻叫喚が見れる


491:名も無き求道者
10/03/19 12:38:09 2TjS3XCQ
COMIKAL(笑)高いから二刀持たせると楽しいよ

492:名も無き求道者
10/03/19 12:41:32 cgf9IpBz
いえ、PBには興味ないもんで・・・

493:名も無き求道者
10/03/19 12:48:38 +mUDK+rg
コルク銃は未配布だったけど既出アイテムだからうやむやにされた
ウインビーは未配布だったけど新作アイテムだったからGEM交換で新出扱いになった
ハリセンは配布されたけど以降再配布されることはなかった
他の景品は全部GEM交換に落ちた

手に入るのはハリセンだけというのは、まあ大体分かっていたことだと思う
というかCSCはともかくコルク銃以下かよハリセン…

494:名も無き求道者
10/03/19 17:27:32 hCTZWCtM
因みにそれ以外にもハリセン2刀はBM相手に超強力
対スタンが厳かな相手を封殺するにも向いてる
どんな武器も使いようだ

495:名も無き求道者
10/03/20 13:09:23 NFZKz0uk
BM封じだったら一刀のがいいだろ?
回避野郎が相手だとサックリ避けられるよ。
一発当てただけでずいぶんとテンション削れるんだから。

496:名も無き求道者
10/03/20 14:25:16 oz3h2I4q
回避BM封じなら一刀でも役立たず
防御BM封じなら二刀で役立つ
>>494は(防御)が抜けているんだろ
行間読んでやりなよ

497:名も無き求道者
10/03/20 17:45:32 CDueeP4Y
ちなみに疎か、な
2chで誤字指摘は野暮ってのはわかってるが・・・
厳かはいくらなんでもちょっと、な

498:名も無き求道者
10/03/21 19:27:58 RQY3FLHA
 質問たくさんあるのだが、すまんが親切な人たのみもうす。
1、島イベントで雨降ってるとこの下のエリアに入るのに必要なアイテム
 というのはどこで取れるの?
2、島イベントのルネーブがいるとこの門はどうやって開ける?
3、PBで数戦したらAI狂って回り込み大スキっ子になってしまい、先制さ
 れて負けまくるのをAI再調整したいんだが、いい方法はないだろうか。
 高ダメ狙え→回り込んで相手が構えたら攻撃しようとするが失敗して何もしない
 的確ヒット→同上でそのターン傍観してるだけ
 回避して隙→同上
 ガードして→回り込みしないで防御するが、攻撃スキル使わなくなる。
 移動控えろ→回りこみせず何とかうまく動く感じだが、これつかって褒めると
  移動スキル忘れそうで、できれば使いたくない。
 好きにしろ→回り込み大好きなのでしまくり。
 いままでは高ダメ狙えでそのままで回りこみせずに素直にSPたまってすぐ
攻撃スキルつかってくれてたんだが、今は回りみだけしてなんもしないと
いう状態になってしまう。PBちょっといっただけでこんな状態。ひどいもんだ。

499:名も無き求道者
10/03/21 19:43:40 KyL8dJhc
>>498
西園寺島については、以下のページを参照して欲しい

リメイク元のイベント「極秘ファイルを入手せよ」
URLリンク(www33.atwiki.jp)
西園寺島のページもできたらしい
URLリンク(www33.atwiki.jp)

回り込みについては、一旦発症し出すとAIを壊さないと矯正は無理なような気がする

500:名も無き求道者
10/03/21 20:12:13 RQY3FLHA
>499 ありがとう!

501:名も無き求道者
10/03/21 20:56:29 Z2XjojSU
距離適正を調整しようと考えてるんですが
行動した回数とはバトルサマリーの攻撃行動回数でいいんでしょうか

502:名も無き求道者
10/03/21 21:23:14 hDq531Sj
下の方にある近中遠の攻撃回数でOK

503:名も無き求道者
10/03/21 21:33:03 Z2XjojSU
ありがとうございます

504:名も無き求道者
10/03/21 22:50:40 oUQm0t7T
西園寺アイランドでは前回取れたレアアイテムは取れますか?
例えば[武装パーツ]レースクイーンスカート(黄)が取れるかどうかです

505:名も無き求道者
10/03/22 00:08:14 BDMnLlro
>>504
まさにそのRQスカート黄を落とすライムを、育成途中の子で狩ってた
15連勝したけど(カード配布6回)、カードは出てきてない
本スレに新作アイテムの話題が出てこないのも怪しい

そういうわけで、極秘ファイルの新作アイテムは出ない
ふくびきで配ってるアイテム(と、その色違い)しか出ない
…という風に思った方が懸命じゃないかな
欲しかったらプレミアムで昔の島に行けってことなんだと思う

506:名も無き求道者
10/03/22 15:45:54 EDO5BBz/
回避よりSP型を育ててるんですがアドバイス欲しいです
LP2500SP600のBランク(総Lv25だったかな)
素体はエレガンスホワイト

Cランクの時に引き分け数が少なく、思った以上にLPSPが伸びないままBに突入してしまいました
他のステータスを極力抑える為に、低命中威力武器を装備させ移動スキルで相手の得意と思われる間合いを外して戦っているんですが、
Bに入ると相手もある程度のSPを備えていることが多く、間合いを外しても削り負けてしまいます
回復スキル+半減武装なども試したんですが、回復量を上回る攻撃を受け結局は負けてしまいます

他のSP型の人はSPが育つまでどうやって乗り切ったんでしょうか><

507:名も無き求道者
10/03/22 16:03:27 lu5onySm
SPしか見えていない感じだけど、白エレならまず割り切ってLP伸ばそうよ
そうしないとSP使う前に落とされる
SPは800あたりから一気に伸ばしやすい感触があるから、個人的にはそこまで我慢してLP優先で育成してる
Aに入ってからだと、むしろキツくなるんじゃないかな
Bならある程度負けても連勝で抜けられたりするし

508:名も無き求道者
10/03/22 16:12:17 EDO5BBz/
なるほど。確かにSPばかり見ていてLPは見てなかったかもしれません
負け覚悟で暫く試行錯誤してみます

509:名も無き求道者
10/03/22 18:46:46 s86DmyVk
>>506
防御回復で受けると(大スキル)ダメージで沈んでしまう
ではダメージを受けないようにするには?
と考えれば答出てると思うんだけど
戦闘指示で回避と防御、スキル使い分けしないなんて、
神姫育成の楽しみ半分損してるようなもんだよ

Sを目指さずEX神姫でSP型にしたいんじゃないんでしょ?
Aクラスに上がったら嫌でもLP育ってしまうんだから
SP特化型に育ててあげたいのか、
凡庸な(LP)SP型になってもいいのか、
あとSP10欲しかった…みたく後悔しないように、
理想像を描いて尖った育成方針立てようさ

510:名も無き求道者
10/03/22 21:37:11 6RU1sHnY
サルの一つ覚えみたいにCBで後退ASやって引分けまくってSPだけ肥った
ゴミ神姫よく居るよなwwww

やたらSP1500くらい増やしてんだがLPヘナチョコ
でスキル使う前に沈みやがんのwwwww
A後半とSの美味しいエサだわコイツ等wwwwww

511:名も無き求道者
10/03/22 21:39:43 DnJnMkIP
誤爆?

512:名も無き求道者
10/03/23 00:53:28 f8MxJ3sx
誤爆でも無い気がしないでもない
後退移動スキル使って満足してる相手に前進移動スキルを使うとアホみたいに勝てる
Lv差が50あってもあっさり倒せる場合が多い
前進移動スキルを習得させるとそれだけで勝率が3割増になる現状は確かにアホ過ぎ

513:名も無き求道者
10/03/23 01:05:32 f8MxJ3sx
つまり>>510
「後退移動スキルとかでSp増やして満足してんじゃねーよカス
Lpが少なけりゃスキルすら使う前に落される雑魚にしか育たねーよ
そんな育て方してる奴が倒せるのは前進移動スキルを使えない初心者くらい
初心者ばかり刈り取って満足してバトロンの寿命縮めてんじゃねーよ
「あなたの神姫の餌にしてください」って言うなら別だけどなwwww」
って言いたかったんじゃないかな?

514:名も無き求道者
10/03/23 02:35:39 XFPWle4q
いや多分>>510の真意は
「SPばっかりに気を取られてると勝てないんだからね!LPだってちゃんと伸ばさないと!」という忠告に違いない

515:名も無き求道者
10/03/23 07:18:48 fnH/trR2
スキルを使えるだけ耐えられるLPと防御や回避がないとSP上げた意味が無い

516:名も無き求道者
10/03/23 09:17:46 QuBHoL28
具体的に何ptくらいあればいいと思う?

LP3600/SP1500くらいあるけど、Sでの勝率5割くらい。

レベル150(LP:29/SP:55/攻:21/防:3/命:22/回:20)

攻:命:回がそれぞれ20なんで、普通に戦うと
火力弱い・あてられない・避けられない、、、なんて結果だったので
いろいろ工夫してどうにか勝率半分維持してる。

LP/SPだけだと強そうだけど、さらに回避か防御かに
Lv30くらい振れたら、強くなると思うんだけどね。

ま、あとは武装次第ですが・・・

それにしてもSクラスはみんな強いね。

517:名も無き求道者
10/03/23 10:05:19 3qlNgX9K
回避に20割くなら防御10振るために廻せばいいのにメギンあれば大分違うでしょ

518:名も無き求道者
10/03/23 10:05:58 lEp7IPoz
1500だと、SPに頼りきりで戦うにはちょっと不安覚える

519:名も無き求道者
10/03/23 12:41:27 tOpF2qsW
>>516
攻撃10(-11)命中15(-7)ぐらい落として、浮いた分(18)をメギン(+7)と回避(+11)に振りなおす
そのLPで回避強化とメギン装備ができれば確かに強いんじゃないかと思う

>>518
1500を何体か作ってみてSP不足を感じなかったわけではないけど
S行きつつ無理なく実現できる範囲は1500じゃないかな

520:名も無き求道者
10/03/23 13:26:32 EG8rkL1o
ウィンドウズXPでモニターの解像度が1366×768なんだけどもかなり久しぶりに神姫を起動したら窓のサイズが最大化しても画面半分くらいになってしまう
前もなんかの拍子にこうなってなんとか解決したんだけど今回は解決方法忘れてしまってどうにもならんのですがどなたかお知恵を貸していただけませんか

521:名も無き求道者
10/03/23 15:17:34 FDOvaMmh
・バトロンのウィンドウを最大化しない
・バトロン指定の解像度を変える
・Windows指定の解像度を変える
・グラボのドライバを変える
・グラボを買い替える
・コナミに問い合わせる
・窓って言うな、窓って

522:名も無き求道者
10/03/23 15:30:55 8+WAox36
>>520
神姫ネットランチャーの環境設定で窓サイズ変えても反映されないってことかの?

523:名も無き求道者
10/03/25 18:35:02 UmoMyo4U
散々既出かもしれませんがwikiなどで調べてもいまいち分からなかったので質問です。
移動スキルの発動条件に「相手のほうが機動が高い」と書かれています。
この「機動」は相手が近づいてくる、もしくは離れていく距離に対応できない場合の機動なのでしょうか?
例えば、装備での機動力が勝っているのに相手を離せない場合は「相手のほうが機動が高い」に当てはまるのでしょうか?
それとも装備での機動力も劣っていて、尚且つ相手を離せない場合でしか「相手のほうが機動が高い」にならないのでしょうか?
意味が伝わらなかったらすみません


524:名も無き求道者
10/03/25 19:31:10 +2FJZ78S
素体の機動、武装の機動、等全部ひっくるめて、距離を縮められない離すことができない場合です。

あんまり難しく考えないでいいよ。

ちなみに、トリガー距離なんてものは存在しないから。

525:名も無き求道者
10/03/25 20:06:20 UmoMyo4U
返信ありがとうございます!
難しく考えずに、縮められない離せない=機動が負けているって事でいいのですね


526:名も無き求道者
10/03/25 20:31:02 3oTINrpL
トリガー拡張とかギャグで言ってたんだろw


527:名も無き求道者
10/03/25 20:53:11 fNiCWYSw
いま猫目*2 ダイヤ*1の子が一人いるんだけど
ダイヤ一個の場合最大レベル180だっけ?

528:名も無き求道者
10/03/25 20:54:47 y1fWJEGo
基本成長限界150
ダイヤ3最大限界330
(330-150)/3=(?)


529:名も無き求道者
10/03/25 21:19:27 fNiCWYSw
ダイヤ無しで151以上いなかった?
あと最大は360じゃない?

530:名も無き求道者
10/03/25 21:59:22 td22z4Yo
>>529
>>4

531:名も無き求道者
10/03/25 22:09:33 GYAaaNAI
>>529
ダイヤなしで行くかもしれないし、行かないかもしれない
360はイリーガル先生専用
ちなみに500もあるよ

532:名も無き求道者
10/03/25 22:21:08 UMJOJ70h
CSCの詳細欲しけりゃマスブでもどうぞ

533:名も無き求道者
10/03/25 23:29:37 4+Mmj4Rj
マスブはコナスタでもう買えないから一般書店がんばって探しなね
URLリンク(www.konamistyle.jp)

534:名も無き求道者
10/03/26 00:01:51 4bpkqiC+
質問です
今現在、ムルメルティアで攻命タイプを育てているのですが、いつもBに上がってからさっぱり勝てなくて凹んでいます
基本的にナックルで殴るor短銃で撃つって言う感じなのですが、攻撃が当たらないかダメージが少なくて負けるかのパターンになってしまいます。
コア・素体ともに通常タイプなのですが、苦手武器でも二刀流とかおりまぜてみるべきなのでしょうか?

535:名も無き求道者
10/03/26 00:03:20 Cw/R+xry
まずはステと武装セットをうpしろ、話はそれからだ

536:名も無き求道者
10/03/26 00:38:50 6DB/NT80
>>534
偶には先達が侃々諤々やって作った>>3に載ってるテンプレの存在も思い出して上げてください。

537:名も無き求道者
10/03/26 01:00:16 6kLYiHw2
孔明で攻撃当たらないダメージ少ないとはこれいかに
>>535>>536も言ってる様にステを見ないと何とも言えないかなぁ
回避には高命中の武装、防御には高ダメージの武装って使い分けれるならそんなに負けないとは思う
LPSPにもよるけどねっ!

538:名も無き求道者
10/03/26 03:16:57 x7NZmMia
素手で殴る・ギガンテスロボアームを調達する
ピースメーカー2丁を使ってみる・砲子銃で反撃してみる
Zelガトリングを撃つ・バブルマシンガンを入手する
アラクノフォビア追撃を試す・テンペストとかを撃ってみる

好きなのを選ぶといい

539:名も無き求道者
10/03/26 10:55:51 hKva3bCZ
>>534
むるちー素体は命中は低いけど攻撃力が半端ないので
威力は低いけど命中高いって武器をメインにするといい
ブーメランやシェルブレイク・パイルバンカーでも買うといい
当然命中とか気にしなくていい防御型相手には高威力の武器を使う


あと攻命なら最初のうちに攻撃レベル20くらいまで上げるのも手

540:名も無き求道者
10/03/26 13:19:47 0azaIHky
>>534
純正むるは純近接孔明向き
でもSPを800程度確保すれば、毎ターンPAの機動要塞にもなる
オフィの最近の流れでは打撃軽減のために陽の目を見ないけどね
イベントのスキル禁止エリアではかなり使えるよ
機動を上げて100-120間のチゲ構えで、準備中の相手を吹き飛ばす楽しさもある

541:名も無き求道者
10/03/26 16:59:04 N0pUGEax
Bだと和風回避が厄介だろうな。
御祓いされたら更に命中力下がるしな、攻撃型素体が回避型にダメージレースで負けるお粗末さだからな


542:名も無き求道者
10/03/26 23:48:05 /AxKDS3Z
質問です。
いままでずっと白兵戦一択でやってきたんですが
そろそろ射撃武器が使いたくなってきました。
できるだけ重量が軽い中距離の銃を手に入れたいのですが、お勧めありますか

543:名も無き求道者
10/03/26 23:53:33 /M0Zfp3X
君がいう中距離ってのが、100~200距離のことを言ってるなら選択肢は山ほどある
まずは持ってる武装セットを申告したまえ
君がいう中距離ってのが感覚的なもので、150~300ぐらいまでを指すならそもそも軽い銃という指定が難しくなるかもしれない

544:名も無き求道者
10/03/27 00:00:05 GKzatsVn
持ってるのはフブキと紅緒のセットだけです。
100~200の銃でお願いします。


545:名も無き求道者
10/03/27 00:08:05 jP3Gi4Nh
>>534
「自分の非ダメージが大きい」っていうのは?
回避防御共に△のムルメじゃ尚更ダメージダウン無いと厳しいだろう
あとはステータスと使ってる武器を晒してもらわないと何とも

>>544
そのオーダーだと否応なく短銃だけになるね
wiki→メインウェポン/系統別のリンク貼っておくから自分で好みのモノを見つけてくれ
URLリンク(www33.atwiki.jp)

個人的なオススメは
・アルヴォ 無難なメカ短銃
・カロッテ 無難なミリ短銃 追撃内臓
・ベック 火力・スタン共に高く追撃内臓 命中に不安があり準備も長め
・アルファピストル 少し癖があるが高水準のミリ短銃 反撃内臓
・コンビクト 反撃内臓な点も含めアルファとほぼ相互互換のミリ短銃
・ピースビルダー 破格の高火力、二丁とウエスタン一式セット購入推奨

546:名も無き求道者
10/03/27 00:12:40 P59AmTvL
フブキさんで使う軽い100~200なら銃じゃないけどブーメランでもいいんじゃないかな

547:名も無き求道者
10/03/27 00:27:23 GKzatsVn
>>545
ありがとうございます。
参考にします。
>>546
投刃ですか、失念していました。

ありがとうございます。後は自分でいろいろ考えてみます。

548:名も無き求道者
10/03/27 00:30:25 r4E8ZtHw
コンビってミリじゃなくてメカじゃね?

549:名も無き求道者
10/03/27 00:32:53 6Gq+tEXy
Zel.ガトリングもあるじゃない
低レベル防御型のキラーにもなるし、BM発動用にも使えるし、効率の良いスキルもある
あと、遠距離に逃げる相手に使わなければ、100~250の銃器も中距離武器として機能する

550:名も無き求道者
10/03/27 00:40:39 jP3Gi4Nh
>>548
/(^o^)\

>>549
Zelガトはいかんせん重いから…
ただ煮え切らない感じの残る機関銃の中では一際光る性能であることは認める

551:名も無き求道者
10/03/27 01:04:06 cKLL79+d
バトルログの中の最後のほうにある、防御/回避のまとめについて質問です。

移動中に攻撃されたら必ず回避にカウントされるのですが、
これは神姫の意思じゃないですよね。

でもこの回避カウントも含めて、防御/回避の行動集計になっています。

そうすると、極端な場合、移動中に叩かれる試合ばかりのときにずっと叱ったら
回避思考がいつのまにか防御思考になってしまうのでしょうか?

それとも移動中の回避カウントは実は内部では無効扱いなのでしょうか?

552:名も無き求道者
10/03/27 01:09:51 sFPPHVW3
サマリーの結果しか評価出来ない。

553:名も無き求道者
10/03/27 01:18:53 l9o0WI2p
神姫の意思じゃなくとも、回避が多いときに叱れば防御思考になるって自分では思ってる
後移動理由とかにも変化が出てくると思うから、不安なときは無難評価でいいんじゃないかな
不安ならシミュで調節するとか
好感度が上がってくれば回避防御はどうにでもなるというのが私の持論
ただ面倒くさいだけなんだごめんなさい

554:名も無き求道者
10/03/27 03:16:02 lW+ueLFs
>>551
起動したばかりの神姫で数戦検証すれば分かる事だ

嘘を教える奴が後を絶たない
例えばメンテで仕様が変わっても以前の情報を教える奴
検証した時の情報が絶対だと思っている奴
最悪なのはwikiの情報が絶対に正しいと思っている奴とかな

だからすぐ分かる事は自分で検証して確認した方がいい

555:名も無き求道者
10/03/27 04:07:13 1RNPoj8+
>>554
はいはい、説教乙

556:名も無き求道者
10/03/27 06:00:18 bhPS18is
フブッホと武士子の装備なら西園寺島で小判をとれ。
くらえ!必殺の銭投げ!

557:名も無き求道者
10/03/27 12:46:54 NWKXtj2Y
>>554
すぐにわかるならすぐ教えたら?

558:名も無き求道者
10/03/27 12:49:50 sFPPHVW3
じつはわからない

559:名も無き求道者
10/03/27 13:13:47 l9o0WI2p
最近は紳士じゃない回答者が増えた感じがするの

□回答者の皆さんへ
◆質スレなんだから既出質問でもできるだけ答える。
◆「wiki嫁」で終わらすのは禁止です。せめてwikiの該当場所への誘導を。

これを忘れたらいけないんだぜ?
質問の答えを書かずに「自分で検証した方がいい(キリッ」なら書き込まないほうがいいよ!

560:名も無き求道者
10/03/27 13:28:27 E+Rj2y8/
検証の仕方を書くのは紳士的ですか?

561:名も無き求道者
10/03/27 16:20:13 P59AmTvL
質問内容が検証の仕方を教えて欲しい、なら検証の仕方が答えで良いけど
そうでなければそれはこうです、な回答の方が適切かな
より丁寧詳細に書くなら「それはこうです、検証の仕方はこうです」だと

検証出来ない場合もあるし、たとえば起動したばかりの神姫が常に誰もの手元に居るとは限らないとか

562:551
10/03/27 18:57:57 cKLL79+d
みなさんありがとうございました

563:名も無き求道者
10/03/27 19:58:15 kkWIeM/+
うむ、精進したまえ

564:名も無き求道者
10/03/28 00:26:28 WtKUaVAF
モルートブレードの使い道って何?

565:名も無き求道者
10/03/28 00:33:21 Mpsum45C
>>564
対戦時に武器として使用することにより敵神姫にダメージを与える。

566:名も無き求道者
10/03/28 00:51:43 WtKUaVAF
あれは武器だったのか。ありがとう助かったよ

567:534
10/03/28 21:20:36 rhqyisLu
レスくださった方、本当にありがとうございます
書き込んだ後、またEX[に落ちたので今度は

攻10 防御2 回避2 命中10
これに、青グローブと、チーグルをメインに回避と防御の装備を其々組み合わせて使ってるのですがさっぱり当たらず、10連敗とか普通にやってしまいますorz
やはり命中を攻撃より高めに確保したりした方がいいのでしょうか・・・


568:名も無き求道者
10/03/28 21:30:58 PXttkcGV
蝶型 L:21 S:28 攻:13 命:15 回:12 防:5
これを使用中

ソングフォーユーの胸キュンショットのダメージが距離0でせいぜい500程度です
胸キュンショットで1000ダメージから出す人はどうやっているのでしょうか?

569:名も無き求道者
10/03/28 21:57:33 LyFy9psf
2週目にしてやっとふぶきさんをAに上げることができたけど、重装制限がきつくて装備が付け替える余地がない
イズナもたせるのにも「どうしよう……15超えるな……」とか行ってる状態
回避型でも、ひとつぐらい重装○のデッキが必要?

570:名も無き求道者
10/03/28 22:04:47 Mpsum45C
>>569
神経質すぎだw
ハイグラビティ以外の通常ステージで○確保、極力軽くするように努める、程度でいいと思うぞ。
(*上記は個人の感想です、人によって認識が異なる場合があります)

571:名も無き求道者
10/03/28 22:20:17 WtKUaVAF
>>568
相手次第。胸キュンショットは射撃・チャーム中は防御行動
つまり、射撃軽減をつけて超防御を持った相手ならばどんなステだろうが0に近くなる

>>569
重装性能に気をつけるなら重量が○になった時点で
重量1=回避補正5以外装備しないようにすればいいと思う
重量1=5で回避能力が下がる総重量は純正忍者なら20くらいから  だったと思う

572:名も無き求道者
10/03/28 22:21:03 cyYpWKL7
>>567
>青グローブと、チーグルをメイン
>回避と防御の装備を其々組み合わせて
解釈が間違っていたらごめん
武器2つ×戦術2つだけでデッキ(武装セット)4つ全部埋まるのは圧迫しすぎ

ムルメルティアは回避も防御も△だから拘っても無駄
ダメージダウンをお守りにして、やられる前にやれ

4つのデッキで使う武器が2つだけなら対処もしやすい、両方とも打撃武器では尚更
青グロは威力も命中も取り立てて高いわけではない
準備の早さ、スタン・ダウンの高さで相手をくらますのが本分
打撃武器だけに拘るにしても、もっと他に色々選択肢を見出しておきたいところ

10連敗はなまじ勝てるようになるとかえって取れないアチーブメント
苦しい今を乗り越えれば有り難味が分かる…かもしれない

573:名も無き求道者
10/03/28 22:24:50 cyYpWKL7
>>568
胸キュンショットのダメージは神姫自身の攻撃力と攻撃時の距離に依存する、それともちろん相手の防御力も
そのレベルじゃまず無理だけど、成長限界達した頃には距離0.0で1000ダメージ程度なら出せるはず
参考までに、攻撃◎ルビー2のLv50かつ距離0.0、防御△の回避型相手で2000ダメージ弱

>>569
ダメージダウン付けてないせいでスキルで消し炭にされたり
ブーメランで「ずっと俺のスターン!」とかされて泣きを見るのが現実
そもそも◎は「軽装ボーナス」であって○が普通、△にならなければいいと思う
もちろん◎○△だけじゃなく重量1刻みでもマイナスはされているけどね

>>571
でたらめを言うな
S4U中はスキル禁止、射撃軽減=射撃ダメージダウンLv1=特殊スキルも禁止

574:名も無き求道者
10/03/28 22:31:41 zOFi0zHR
いやS4U中でも特殊スキルは効果を継続していたはずだが
俺の記憶違いか

575:名も無き求道者
10/03/28 22:37:55 WtKUaVAF
環境をアビスにしてるわけじゃないんだぞ

576:名も無き求道者
10/03/28 23:26:42 cyYpWKL7
「スキル使用不可」って説明に書いてあるからそうだとばかり…orz
でたらめとか人に言う前にちゃんと裏付け取っておかないとダメだな、ごめんよ

577:名も無き求道者
10/03/28 23:30:53 Mpsum45C
一応、簡単に検証してみた。
試行回数は各1回づつ。
胸キュンショットを受ける側の装備は、フブキリストのみとフブキリスト+お嬢胸+白羽
フブキリストのみの場合、1689
お嬢胸+白羽プラスの場合、1171

ま、ダメージに関してはそこそこのバラツキもあるし、装備の差異も少々あるし
何より、試行回数が決定的に少ないw
一応,こういう結果が出ましたよ、てことで。

578:名も無き求道者
10/03/28 23:40:12 PXttkcGV
胸キュンショットの件、回答ありがとうございました
通常射撃攻撃扱いというのは意外でした

579:名も無き求道者
10/03/29 02:12:47 K/RL9QjL
胸キュンショットのダメージって、通常攻撃だから距離適正もかかわってるのかな
まったく同じ装備・相手の状態で距離0.0で撃って
近距離適正10ならダメージ1500、9の時は1300しか出なかった
試行回数が5回位なんで、たまたまかもしれんが

580:名も無き求道者
10/03/29 02:53:37 FXVq5hAv
>>567
孔明はやられる前にやれが基本になるから、もう少し攻撃Lvを上げた方がいいかもね
防御型相手にはチーグルとか高威力武器
回避型には得意の短銃(命中↑)で対抗すれば、CBでいうほど苦戦しないと思うんだけどなあ
素体の特性上通常攻撃での戦いが基本になるから、防御スキル回復スキルを駆使して長く生き残る努力をしてみたり、
それでも削り負けるならLPが足りないって事だからLP育成したり色々できることはあると思うよ!
>>572も言ってるように使う武器をもう少し増やした方がいいよ
どっちも打撃だと、相手が打撃ダウンつけてる場合ダメージレースで負ける可能性が高い
それすら苦にしない攻撃力があるなら別だけどw

581:名も無き求道者
10/03/31 00:13:30 tTCYfqEv
ジオスタで神姫に服着せるの、どうやんの?

582:名も無き求道者
10/03/31 00:34:08 NhW2Ys6e
レアな質問だな
まずはジオスタを起動したら「モデルエディタ」だ
そしたら素体を選ぶ
次に「モデルポーズデータの新規作成」
プリセットポーズを選んだらパーツリストから着せたいものを選べばよい
そして保存すればそのセットをジオラマに配置することができる

服がないからとかいうオチは禁止

583:名も無き求道者
10/03/31 00:44:52 vzEKyzLh
モデルエディタ中でしか武装の付け替えができないが、
モデルエディタで装備させた武装をジオラマで置く事はできる

つまり、疾風怒濤のような一つしか手に入らない武器も2つ置く事が出来るって事
エディタで右手に持たせ、ジオラマで左手の位置に持って行けば二丁装備可能

584:名も無き求道者
10/03/31 00:48:22 tTCYfqEv
あっさりできたw
いつもプリセットポーズから、とばしてポーズエディット押してしまってたわ

>>583 なるほどね

585:名も無き求道者
10/04/03 23:12:37 6r69PvB9
猫子会議ですげーイライラするわ

586:名も無き求道者
10/04/04 01:30:45 6mVauCcX
っイライラ棒
余計イライラさせてすまないw

587:名も無き求道者
10/04/06 17:15:42 djQC4DYd
攻撃スキルを使わせないように調教する時って
「スキルは使うな」にして使わなければ褒めたほうがいいのか「積極的に使え」にして使ったら叱ったほうがいいのか、どっちがいいのかな?
それとスキルを使う準備はしたものの使う前に殺されたり距離割れした場合も叱っていいのかな?
他に効率的な方法を知ってたら教えて欲しい・・・

588:名も無き求道者
10/04/06 20:54:06 jcrcdig5
攻撃スキルと限定してるということはSPを他に回したいということかな
それなら使わせたい種類のスキルをひたすら使わせて褒めるのが楽だと思う

589:名も無き求道者
10/04/06 22:22:58 siT6DenQ
どんなケースを想定してるのかよく分からんが、おそらく防御or追撃辺りにSPを割きたいのだと仮定するが
そもそも攻撃スキルを持ったパーツを装備させないってのはどうか?かなり確実な手法だと思うがw
それでなくとも、攻撃スキルは割と重い(消費SPの多い)モノが多いから積極的に使わせてれば
勝手に防御なり追撃なりを使って攻撃スキル使うほどSPが溜まらんと思うんだが。

590:名も無き求道者
10/04/06 23:32:22 ZY4eFYBZ
むしろ攻撃スキル使わない病が怖いお
使わせたいスキルで褒めまくるのが一番かとかと

591:587
10/04/08 02:04:18 FsO3WS7c
ありがとう、特に何を使わせたいってわけじゃないけどとりあえずステディあたりを使わせて褒めとくよ
スキルが通常攻撃以下ってのはきつい・・・

592:名も無き求道者
10/04/08 07:07:10 YrbwyShz
>>591
それは使わせてた攻撃スキルに問題があったとか、攻撃のLv上げ過ぎじゃね?とかSPレベル低すぎじゃね?
とか色々と考えられるんだが。
攻撃スキルもピンきりだから、モノによってはこんだけSP消費する癖にダメージ低すぎろうJKてのもある。
最初から攻撃スキルを捨ててかかるんじゃなくて装備パーツ辺りから一度見直してみるのもいいのでは?

593:名も無き求道者
10/04/09 00:34:12 TY9PBUeY
むしろステと装備を晒すヨロシ

594:名も無き求道者
10/04/10 19:13:47 BiJdsqwG
なあ、花子でアメジスト2個入れたんだけど、SPLv 59 / SP 1650 = 平均22.88
これってどうよ。
花子始めて育てたから。
飛鳥にアメジスト3つ入れたら、平均25出たからがっかりしてんだけど。

595:名も無き求道者
10/04/10 19:59:11 aCxgfxh/
特別高いわけじゃないけど普通じゃね

596:名も無き求道者
10/04/10 21:01:01 9Hxmq1D0
SPも伸び幅のブレが大きいからな、実は他のステ(攻撃、命中etc...)もそうかも知れんがブラインドパラメータで分からんし。
リアクター使わずに普通にリストアしてみたらまたガラリと伸びが変わることもある。
そういうもんだと思うしか無いな。

597:名も無き求道者
10/04/10 23:36:49 jpQdIoKb
今日、武装神姫はじめたのですが公式サイトの説明をみて、
何処に何が表記されてるのかはわかるようになりました。
質問なんですが、距離適正の考え方は
移動したとき、理想距離に実際の距離が近くなったら距離適正が上がったでいいのでしょうか?
距離適正を上げるために戦闘ログからどう判断するのかわかりませんorz


598:名も無き求道者
10/04/10 23:37:23 X/tEZPyO
内部数値も対戦時の与ダメ被ダメ命中率etc
バトロンではなんだかんだ2割位は平気でぶれるからなw

CSCで当り引いたとか外れ引いたとか数回測って解かる物じゃない。

599:名も無き求道者
10/04/10 23:46:24 5ovB8MRy
距離適正の上下は、理想距離とか関係ないですぅ
バトルログの最後に、近距離何回、遠距離何回って各距離での攻撃回数が書いてある筈ですぅ
その回数が、一番多い距離と一番少ない距離が
褒める:多いところの適正アップ、少ないところの適正ダウン
叱る:多いところの適正ダウン、少ないところの適正アップ
が基本の考え方ですぅ
詳しくはwikiを読んでくるんですよー
距離適正はとても大事なパラメーターなので、よく勉強してマスターすると良いですぅ

600:名も無き求道者
10/04/10 23:50:08 9Hxmq1D0
>>597
どこかに書いてた気がするが、
その試合中に攻撃した回数が最も多い距離帯の適正が1上がり、最も少ない距離帯の適正が1下がる。
>URLリンク(www33.atwiki.jp) ←詳細はここ見てくれ

んだがんなもんをいちいちバトルログから読み出してメモして回数カウントしてってのは面倒なので
本スレ>>2から転載
>股クールとか辛気コピーとか(バトルログ解析ツール:無精者の為の(ry(武装レポ))
>URLリンク(uprondo.ath.cx:8282)
ここ行ってとりあえず武装レポ落としてこい。
これ見れば一目瞭然だから。

601:名も無き求道者
10/04/10 23:56:00 5ovB8MRy
しまったですぅ
>>600の言うとおり、武装レポがないと各距離の行動回数は見ませんでした~
非常に便利なので使うと良いですよ~
あ、バトルログを保存する設定にしないと意味がないので、そこは注意ですぅ

602:名も無き求道者
10/04/11 00:44:21 0WEtccdw
>>598>>599>>600>>601
ありがとうございます、さっそく使ってみますw

603:名も無き求道者
10/04/11 21:40:53 Z8UG/aVI
最近始めた初心者です。
公式・wikiをチェックしましたが分からなかったので、質問させて下さい。
機動と距離の関係がよく分かりません。

技能試験BクラスIでリカコ(兎型コア+天使型素体)相手に、こちらのフブキは機動を80ぐらいまで上げて
挑みました。武器はMSR-22です。
リカコの機動力は10なので、簡単に振り切って遠距離から攻撃できるかと思ったら
逆に距離を詰められまくって、カロッテP12で沈められたのですがなぜでしょう?
機動力に70も差があっても、距離を取れないものなんでしょうか?
それとも、ステージがディープシーだからそうなるのでしょうか。

604:名も無き求道者
10/04/11 21:47:48 ycZm97Ts
天使は機動120、忍者は機動110。だから機動差は60かな
んでもって、前進移動は後退移動の1.2倍だから、実質機動差は40程度?
両素体とも水中適正に変わりはないし、後は装備重量かしら?
いくつ積んでた?

実は自分も初心者なんで間違ってたらスマソ

605:名も無き求道者
10/04/11 21:53:21 Z8UG/aVI
>>604
Bクラスの限界値の、30です。

606:名も無き求道者
10/04/11 21:59:24 ycZm97Ts
>>605
ハイグラが来た瞬間死ぬな……でもデプシは装備重量軽減効果があるからかんけーねーか。
うむ、私の知識じゃよーわからんので、真の武装紳士の登場を待つ次第

607:名も無き求道者
10/04/11 22:22:21 yCtswdNj
>>603
逆に考えるんだ
後退ASを覚えさせるよい機会だと

マジレスすればバトルログから兎の実機動を算出するしかない
レポとか使ってみ。便利だし勉強になるから

608:名も無き求道者
10/04/11 23:11:28 Z8UG/aVI
>>606-607
回答ありがとうございます
とりあえず移動スキル仕込みつつ、レポで分析してみます…

609:名も無き求道者
10/04/12 00:51:43 aSL5aeke
フブキさんの重装30、回避と機動を生かしたいなら重量◎の15しか詰めないんだよな
ジルコンはやっぱ必要か

610:名も無き求道者
10/04/12 02:35:43 K6jFuyiG
◎にこだわり過ぎるのも良くないと思うんだけどなぁ
それでダウンスタンが疎かになったり戦術の幅を自ら狭めてしまっていたりしては元も子もない気がするよ

611:名も無き求道者
10/04/12 11:02:43 j+z284ii
ちょっと気になったのでリカコの機動計算してみた。
結果、118.4。
試行回数が少ないのと、途中で機動ダウンLv1かましたりしてるのでもうちょい高いかも?
とはいえまぁまぁ納得の行く数字じゃないかな。

となると、なんで距離詰められてるのかが分からんのだよなw
アクアで25%減、装備重量が24相当なら機動にペナルティを受けるほどのものじゃないと思うんだが。

で、ちょっと試してみた。
フブキに装備機動81、装備重量31の状態を作って
相手に白黒子.bis、この娘は全裸(耐水○素体、素の機動120で擬似的に再現出来るかなと判断した)
ともあれ、結果としてはこれでもフブキが毎T3.4距離を離して行ってた。

つまり、ますますなんで距離を詰められていったのか分からんようになったw

612:名も無き求道者
10/04/12 11:35:38 IJscCLE4
- 逆に距離を詰められまくって - というところ詳細を聞きたいね。

ほんとうに毎ターン縮まっているのかな?

カロッテは射程200まであるんだし、まずT1の移動中には一撃食らうわな。
T1で300以上離して、こちらも撃ち返す。

T2でも先手はとれるが、リカコが前進だったら200以内に接近されて、また一撃食らう。

これの繰り返しってことじゃないの?


613:名も無き求道者
10/04/12 13:16:22 HfYwKkCZ
ここでまさかの低機動他素体説を挙げてみる

614:名も無き求道者
10/04/12 15:16:51 HLDE/B77
>>610
だからジルコン必要か?って言ってるんじゃないの?
なんでも脊髄反射すんの良くないっすよ

615:603
10/04/12 20:15:21 ciQRF7F8
>>612-613
フブキ素体(ルビー・サファイア・エメラルド)
八重牡丹&回転翼(機動+10)
鶴林(機動+15)
エクステンドブースター×2(機動+16)
レッグモーター(機動+10)
ジャンプブースター(機動+30)
で合計機動81

で再挑戦しました。
やはり毎ターン、10ぐらいずつ接近されて何もできずにやられてしまいます。

616:名も無き求道者
10/04/12 20:22:16 FyYxX93U
>>615
個人情報に関わる部分だけ丁寧に削除して、バトルログ.txtをうpしてみ?
URLリンク(shinki.squares.net)
一応上のロダ紹介しておくよ

617:603
10/04/12 20:42:45 ciQRF7F8
>>616
upしてみました
DLキーはbusouです。

618:名も無き求道者
10/04/12 21:15:23 IJscCLE4
んーほんとだ
なんでだろう。リカコって猫目?

619:名も無き求道者
10/04/12 21:31:24 FyYxX93U
>>617
うpおつ
電卓とメモ書きで計算してみたが、全然計算が合わないな
あと、リカコがカロッテで準備してから攻撃するまでの0.30の間、自神姫が一歩も動いていない
これは自神姫の移動が完了しているという意味だろう
リカコの機動はまあこんなもんかとは思うが、自神姫の機動計算の結果がなあ

一度、運営にバトルログを添付して問い合わせてみるといいよ
shinki-net_support☆konami.com
ちなみに、レポに読み込ませてみたら移動計算がエラー状態だったなw



620:名も無き求道者
10/04/12 22:06:19 3/4GBOGo
>>615の書き込みとwikiのミッションデータから移動可能距離を計算してみた
自神姫
機動(110 + 81) * 重量補正(1 + 0.5 * (重装30 - 重量(31 * アクア補正0.75)) / 重装30) = 212.4875
リカコ
機動(120 + 10) * 重量補正(1 + 0.5 * (重装40 - 重量(13 * アクア補正0.75)) / 重装40) * 前進補正1.25 = 224.9609375

結果、毎ターン12ほど距離を詰められると出た

621:名も無き求道者
10/04/12 22:06:29 noiACFw4
CSCでリカコの内部機動が20上がってるなら
ステージ効果+前進補正で6秒で約224進む
フブキの理想距離(360:スナイポが距離割れされない距離)から
考えても正しいと思われる

一方のフブキ側だが、重量はわからないが示されている装備とスキルから
Bクラスの限界である30までのせていると仮定すると
アクアでの後退距離は6秒で約215

毎ターン10近く詰められるというのはおかしくはないようだよ

622:名も無き求道者
10/04/12 22:09:13 noiACFw4
かぶったw
っていうかwikiよくみたらリカコさん天使型素体だった

623:603
10/04/12 22:29:31 ciQRF7F8
なるほど…よく分かりました。
皆様どうもありがとうございました。
重量って重要なんですね……

624:名も無き求道者
10/04/12 22:44:24 FyYxX93U
気になったので手持ちの純正ゼルノグラードで試してみた
機動と重装に影響を与えるCSCは入れていない
パスは「zel」
URLリンク(shinki.squares.net)
URLリンク(shinki.squares.net)
URLリンク(shinki.squares.net)
重量は上から30、21、21だったかな
装備機動補正は、上から>>615に対して+30、イコール、-10だ

レポに読み込ませて読むと、何となく違和感がある
何だろうな、この違和感は
ちなみにrp95で外した装備は、レッグモーター

625:名も無き求道者
10/04/12 23:08:18 noiACFw4
レポでの違和感ってリカコの機動力がログごとに変化してるところ?
それだったらスナイポで機動力がダウンしてたり
ロストの影響でうまく算出できなかったとかだと思うけど…

626:名も無き求道者
10/04/12 23:44:39 FyYxX93U
>>625
うん、それはまあいいんだけどさ、
双方が6秒間めいっぱい移動した後の相対距離の変化とか、
その辺りがちょっと引っかかっただけ
気のせいだね、たぶん

今までNPC神姫についてはあまり深く考えなかったけれど、>>603のおかげでよいきっかけができたよ
しばらくNPC神姫について調べてみますわ。特に目に見えない内部数値
イベントなどで役に立つとは思えないけど、個人的に興味がわいた

627:名も無き求道者
10/04/13 20:07:58 EOrbDtmO
うちの攻命型の寅に大剣買ってあげようと思っているのですが
どの大剣が使い勝手がいいですか?
それとも寅についてくる大剣でも十分やっていけるでしょうか?
ちなみに寅はルビー3つに命中レベル30です

628:名も無き求道者
10/04/13 20:32:00 UdMQHoDK
当てたいならイーダ嬢をお迎えしつつエアロヴァジュラ
当てられる自信があるときはクライモア
寅大剣でもいいと思うよ、そこそこ当たるし威力もあるし

629:名も無き求道者
10/04/13 20:35:35 /smdf6++
なぜそこまで書いて攻撃レベルを書かない!?
大剣は「汎用性」という意味での「使い勝手」を求められるカテゴリじゃないから
とりあえず「使える」大剣だけをピックアップしておく

・エアロヴァジュラ(イーダ付属)
大剣としては攻撃力は控えめだけど命中が高い
朱天とスペックを比較すれば、正に「使い勝手がいい」武器のはず
ただ捉えようによっては「中途半端」でもある

・クライモア
攻撃力が高くて命中が低い、洋風属性で超大型スキル内臓

・ラムダオ
クライモアより更に攻撃力が高くて命中が低い
無属性でスキル無いけど3HITでスタン持ち

・三色団子(ジャーナル21個クリア)
だいたい和風版エアロヴァジュラ、回避力ダウン付き

630:名も無き求道者
10/04/13 20:44:30 xxVP4hi3
攻命=スキルが要らない なら単品売りしてるソウブレードも悪くないと思うんだけどね
コンストラクタなのが難だけども

631:名も無き求道者
10/04/14 01:17:10 qruoALHi
おおむね>>629に同意
今はガルガン使うぐらいならトドメに一発飯綱撃っときゃいいかな
ソウブレードは…名前とSEがかっこいいぐらいでエアロの相互(下位)互換じゃね?

イー姉をSに送ってクッキングコデ組めば冷凍マグロが準備80大剣になる

632:名も無き求道者
10/04/14 02:25:33 9Vyx1Tpe
団子はヒット時の音がいいのでオススメ
ときどき追加効果:回避ダウンLv1するけど、あくまでときどきで確実じゃないのでまぁおまけ程度に

633:名も無き求道者
10/04/14 09:09:09 SxKO9ird
あーんばるとセットにあるレーザーライフルについて質問です
遠距離タイプで育ててるのとメカコーディネートと命中補正60と得意武器などの補正があれば素の20という低い命中値でも回避値が高い敵神姫に高い命中率がでます
逆に高い命中の近接を使わせるとレーザーライフルより低い値になります
これは得意などを極めれば武器の命中値などはたいした問題ではなくなるということでよろしいでしょうか?

634:名も無き求道者
10/04/14 10:47:09 S/apryU+
最近は折角作った質問用テンプレを全く使用されなくて寂しい限り。
質問する側にしてみればコピペして必要事項を記入するだけ、回答側はそれで欲しい情報がほぼ網羅されてる、と
両者にとって使い勝手のいいものをと考えて作られたものなんだがな。

>>633
えーと、つまり遠距離型神姫が遠距離から命中の低い武器使ってもぽんぽん当たるのに
近距離で命中の高い武器使っても全く当たらん、ということでいいのかな?
そういうことだと仮定して話を進めるが、
URLリンク(www33.atwiki.jp)
>距離適性が高ければ高いほど、その距離での攻撃力・防御力・命中力・回避力が高くなる。
裏を返せば距離適性が低ければいくら命中の高い武器使ってもそうそう当たるもんじゃねーですってこと。

635:名も無き求道者
10/04/14 14:31:43 qruoALHi
>>633
・コーディネートと得意武器の補正値は
 「武器の元々の命中」を参照にした割合を加算(≠乗算、推定命中にベタ乗せではない)
・装備の命中補正はコデ&得意より後に加算(≠乗算)
俺の記憶が間違ってなければこうなってる

元々の命中値 20
コデ補正 20% = 4
得意補正(推定) 20% = 4
装備補正 60
合計 88

「得意などを極めれば」という言葉の意味は察しかねるが
ここまでやってもこの程度にしかならないなら、俺はスナイパーライフルを使う

距離適正、使用素体&CSC、「高い命中の近接」の具体的な名称、全部まとめて出直してくるといい

636:名も無き求道者
10/04/14 14:59:35 vmjF21lc
本スレで書いたけど、こっちのスレで書くべきだったので・・
リペ武士子でSかAまで行かれた方、
どう育てました?

637:名も無き求道者
10/04/14 15:24:31 ztSiXHPv
リペ武士持ってないから煽るつもりはないけど
人に聞くほど悩むような素体ではないと思う

攻撃◎だから当たり前だけど通常攻撃を軸にする
SP○だからバランス寄りや要塞にしてもいいかもしれない
防御◎だけどLP低いから死なない程度にLP稼ぎもやっておく

638:名も無き求道者
10/04/14 15:27:51 ztSiXHPv
攻撃は◎じゃなくて★だったよ ごめんな

639:名も無き求道者
10/04/14 16:35:56 SxKO9ird
>634>635
回答ありがとうです、次からはテンプレ参考にします
得意をの下りは補正(得意距離補正なし)などをいれても命中数値が100超えないのに回避数値が高い敵に推定命中が100%でるのは得意距離補正が効いている(極めれば)からかなと
このへんは自分で同じレベルの神姫作って戦わせてみるのがよさそうですね

640:名も無き求道者
10/04/14 20:29:13 TTMp9tfY
実際相手がどうだったのかは知らないけど「相手が勝手に当たってるだけ」と考えられなくもない
適性が低いとか、実は回避向きじゃない素体で回避育成してるとか…
ともあれ、仮想敵とする神姫を作るのはいいことだと思う

ところで>>633が比較例に挙げてた武器が結局分からないから
ついでに聞いてみたい、お前らの「高命中」のボーダーって幾つ?
俺はせめて180ぐらい無いと不安

641:名も無き求道者
10/04/14 20:44:07 z/7VDBGu
ボーダーなんて考えたことはないかな
自神姫と相手神姫のステ差や環境によっては、如何様にも転ぶし

あえて言うなら、近接は二十手レベルで、中遠なら皿レベルかな?
それでも掠りもしないなんてことはザラにあるし…
そんな時のために、孔明寄りでも400スキルくらいは繰り出せるようにしてる
武装セット的な意味でね

642:名も無き求道者
10/04/14 22:05:24 e0uMJWRl
最近始めたばかりの初心者です。
今フブキさんを育て終えて二週目に入りました。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが無課金でフブキさんに推奨できる武器は何かありますか?
ちなみにフブキさんはルビー3つ入れて距離適正を近、遠に割り振って攻命回型で育てています。Bが突破できません…

643:名も無き求道者
10/04/14 22:09:48 dbHisS17
手裏剣一択

644: [―{}@{}@{}-] 名も無き求道者
10/04/14 22:19:13 e0TE6wyz
叢雲

645:名も無き求道者
10/04/15 09:34:47 l75qsjtG
>640紳士
昨日の質問者ですが高命中はライトセイバーの150+40でした
んでマイ神姫バトルで試したりしたら>641紳士のいうようにどうとでもころびました
近中育てのリペ戦車子の皿255+95が遠距離育てあんばるに中距離なら100%が遠距離に離れられると50%に下がる(回避60)
命中回避はどちらも15前後でCSCや素体センスもあるでしょうが育てた得意距離は重要ですね

646:名も無き求道者
10/04/16 16:53:23 iCG5pFn7
>>642
うちのフブキさんも無課金装備だけど、お勧めの武器といえば
①竹槍(防御ダウン付いてる)
②忍鎌
③スリングショット(中追加スキルあればなおよし)
④トランプ(追加スキル付いてて便利)
⑤あればセブンエッジ(和装備で最強)
⑥巻物(近打撃スキル専用のやつ)
⑦クナイ(素直に準備と硬直が短いので隙が少ない)

無課金のうちは、遠距離スキルとかなかなか手に入らないだろうから
こんな感じかな?あ、釣り竿があったか。でもあれはなぁー。
ルビー3つという事なんで、武器は多少ダメ低くても高命中と硬直少ない
物がいいんじゃないかな?
それと軽い武器。無課金フブキさんなら武器総重量がなるべく3を超えない
方が機動も回避も活かせると思う。
スキルも硬直時間が長すぎるのは、無課金フブキさんには致命傷なるから
ダウンかスタン効果付いてるやつか、硬直時間短めのが良いと思う。

余談だけど、無課金フブキさんは自分の思い通り動かない時は厳しく叱った方がいい。
好感度を犠牲にしてでも、距離適正とスキルのタイミング、移動理由を明確にして、
こちらの武装を、相手の武装と戦闘傾向に合わせた物にすればA前半までは
比較的楽にいける様になると思うよ。

647:名も無き求道者
10/04/18 13:39:13 XcqMq1hd
HSTst型を使っているのですが、得意武器は接近なのでしょうか。 
神姫との会話で銃が得意だと言っていたのですが。

648:名も無き求道者
10/04/18 15:17:12 tivVKjAK
得意:小銃、機関銃、ランチャー

649:名も無き求道者
10/04/18 15:24:35 XcqMq1hd
>>648 
ありがとうございます

650:名も無き求道者
10/04/19 12:50:22 p3sk/vjc
HSTstなら剣・槍・長槍だが?
セットアップやレコード→インベントリにそう書いてあるし
会話ウィンドウにも[HST:ACH] [HST:st.ACH]って出るし…

651:名も無き求道者
10/04/19 13:56:29 kNGFFooQ
つけてるコアが違うんじゃないかと予想
ノーマルアークつけてんじゃない?

652:647
10/04/19 16:34:44 g20KYmxb
wiki参照 ([HST:ACH]:起動後2回目の呼び出し時は固定、以降ランダム。[HST:st.ACH]:起動後1回目の呼び出し時は固定、以降ランダム)
⇒(是非ともお願いします)高い機動力と命中力を生かして適正距離を保ちつつ得意の射撃で敵
を撃つ!これが必勝パターンだよね

コアはHSTst型です 

自分が聞いたのはこの会話だと思います、 
あれー?とは思っていたのですがこれで勘違いして射撃でAランクまであげてしまった・・・またリセットか・・・orz

653:名も無き求道者
10/04/19 17:30:02 T7iajGFg
リペアークさんなら得意武器持たせても攻撃しか上がらんしどーでもいいのでは?

654:名も無き求道者
10/04/19 18:01:40 kNGFFooQ
あれ、俺リペさんのときは
アニキは~の戦い型しってる?
選択
格闘武器が得意だったよね
回答
うん、剣、槍、長槍が得意だよ

だったきがしたけどかんちがいかな

655:名も無き求道者
10/04/19 20:25:12 h6ZM6RMh
>>652
URLリンク(www33.atwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)

ってか、武器に依存する成長値ってないんだから、ミッションで距離適正だけ
調整すればいいじゃん。
ついでにいうと、苦手武器でも勝ててるなら問題ないし。

656:名も無き求道者
10/04/20 01:39:39 N6Yek6sf
>>652
リペ仕様のある子は通常版とリペ版両方の得意不得意を教えてくれるから、あべこべに記憶してるんじゃない?

657:名も無き求道者
10/04/20 01:57:57 8CP5qMmn
今は武器の会話は自分の色の方しか話さなくなっていたはず

658:名も無き求道者
10/04/20 18:55:29 5FE/pjDu
>>643
>>644
>>646
返答ありがとうございます!
規制で返信遅れました…
手裏剣は早速試してみる事にしますね。
ふくびきのものは残念ながらなかなか手に入れれないのでせっかく勧めてくれましたが試す事が出来ません…申し訳ありません。
一枚だけ手に入ったもので回したら一等が出たのでオペレーションマニュアルⅠを手に入れましたが…必要SPLvが高すぎます…
トランプは持っているので無事Aランクに上がる事が出来たら試してみますね。
セブンエッジについて調べてみたら高威力に7hitで使い勝手がよさそうですね。重量も比較的軽いようですし。
エキストラミッションを頑張ってあと4つクリアして手に入れてみたいと思います。

それと為になる文章、読ませていただきました!ありがとうございます。

659:名も無き求道者
10/04/22 14:51:29 urg9k7OD
黒花子をセットアップしようとして、CSCで悩んでます。
コアも純正(短剣・斧得意のナックル素手苦手)そのままでいくつもりです。

お知恵を貸してください。

黒花子 LP△SP○攻○命○回△防△機★重○暗△水○熱△

660:名も無き求道者
10/04/22 15:09:51 zGKFie1P
LP△回避△防御△って今までで最も打たれ弱いんだよなぁ
普通に作ったら間違いなくむるちーの下位互換
半減盾を持たせようにも機動★が勿体無くなってしまう感がある

とりあえず攻命、LPSPのCSC以外は入れる余地無いと思う
重装も水中もクリアできてるから機動CSC入れるのも面白そう

661:名も無き求道者
10/04/22 15:12:18 urg9k7OD
>>660
どもです。
最初は、猫目×3入れてグッドスピードを体感しようかと思ったんですが当たりを引ける
自身がない&リセットできない派なのでそこで動きが止まりました。

やっぱり、LP伸ばしてやらないと厳しいですよね……。

662:名も無き求道者
10/04/24 12:35:35 eBqAyZaY
はじめて質問します。
もういい加減、紳士暦も長いはずなのですが、いまだ育成で悩んでおり、お知恵を借りたいと存じます
--------------------------------------------------------------
コア[フブ吉]   素体[ミズ吉]   CSC[汁魂:汁魂:アメジスト]
総合レベル[146]   LP/SPレベル&最大値[32(3526)/47(1324)] 
ステータスレベル[ 攻 21/ 命 19/ 回 14/ 防 13]

高感度  [触れば喜ぶ]リストア済2週目なのである程度高目と思われる
所属クラス[A] 得意な距離[遠] 苦手な距離[近]

お迎え済み神姫[白,黒,侍,青林檎,黒鳥,白魚,丑,寅,HST,飛鳥,白忍]
お迎え済み武装セット[軽白x2,軽白黒x1]

主な所有(使用)装備(ショップ、アチ等)[必要であればお聞き下さい]

武器:[飛苦無(金),軽白味噌x4] 武装:メカコーデ
攻 [ 10]防 [ 50]回 [ 80]命 [ 40]
機動 [103]耐熱 [ 25]対痺 [ 10]対倒 [ 40]
総重量 [27/50]総パーツ数 [20/20]([]内は装備による補正値)
---------------------------------------------------------------
この子の行動パターンについて2つほど問題を抱えており、解決方法を探しておりまする。
[問題行動_1] 行動指示(的確にヒットさせろ)(積極的に)x3
相手の移動速度にかかわらず、苦無の射程距離ギリギリの210近辺(おそらく準備等で距離割しない位置と思われる)までしか後退せず、
次ターンには[移動の必要が無いと判断]しその場から攻撃。詰められてしばかれる
上記を繰り返します。

相手が距離補正マイナスの不動型でも必ずソコまでしか後退しないので、
敵の前進とで相殺されているわけでも、汁魂x2で重量適正◎なので、過重量というわけでもなく、シティでも同じ状態なので、ステージ的な問題でもないと思います。
そしてターン開始時の距離が210程度あれば、次ターンは必ず[移動の必要が無い]と思うみたいです。

相手が必ず迫ってくるのがわかってる場合
せっかく機動力を意識して上げてるんだから、自分の攻撃にどうしても必要でなくても後退してから攻撃するにはどうしたら良いでしょうか。
後退するのであれば、敵の移動距離を相殺し再度210をキープするでもいいし、400ギリギリまで逃げるでもかまいません
(攻撃にも防御にも遠距離なので大差ない)

要するにきゃっきゃうふふ状態のまま一方的に苦無りたい訳です(外道)
ずっと俺のターンしたいわけです。

いくら叱っても直りません
どの移動理由が適正で、それに設定するにはどう調教したらよいでしょうか。

663:662
10/04/24 12:36:25 eBqAyZaY
武器:[白子砲] 武装:メカコーデ
攻 [ 10]防 [ 60]回 [ 95]命 [ 40]
機動 [103]耐熱 [ 25]対痺 [ 20]対倒 [ 40]
総重量 [30/50]総パーツ数 [19/20]([]内は装備による補正値)
---------------------------------------------------------------
[問題行動_2] 行動指示(高ダメージを狙え)(積極的に)x3
ほぼ上記装備のまま(苦無・軽白味噌)を白子砲+スキロンショルダー+リプスサイドテール+翼のチョーカーに換装

上記の装備で260近辺までは後退するのですが、状況的には[問題行動_1]と同等の上、さらに「スキルで止めを刺さない」という悪夢の症状が。

最初は超白子砲を撃つのですが、相手の残LPが下がると命中率が低い相手にもかまわず通常攻撃で突っつきます。
そして、敵のスキルで沈みます。
もう一度超白子を打てば3ターンも前に決着してたものを当たりもしない通常攻撃でねちねちやった挙句、相手のSP回復を待つ状況です。

この症状は記憶が確かなら、「なかなか距離が離せずに溜まったSPで、終盤超白子2連射で勝利」⇒[褒める]とした直後から起こり始めました。

そもそも、なぜこんなことが起こるのでしょうか。
何回か叱れば一時的に収まるのですが、再発します。

再発防止にはどうすればよいでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------
長文申し訳ないでする。
解決にお力をお貸し下さい。

664:名も無き求道者
10/04/24 13:16:11 swFUWfA5
あ?CSCにまで略称使ってんじゃねーよ
出直して来な

665:名も無き求道者
10/04/24 13:17:42 sEzs7/I7
問題行動1は多分直しようがないと思います。
基本的に神姫は最短で武器を構えて攻撃しようとするようになってると考えています。
(射程0~120の千鳥雲切を、近距離好きで好みの距離を確保する為に移動する思考の神姫だとより深くまで踏み込む事があるので絶対ではありません)
射程200~400の武器なら400まで下がって攻撃させる、という思考にすることは自分も考えた事はありますができませんでした。
例外として移動理由:敵の強力な攻撃を回避する為 で移動する場合射程ギリギリまで後退してくれますが
相手がBMを発動しているなどしていないと、この移動理由が出る事はなかったと記憶しています。

スキル使わない病にかかった場合は自分はEXミッションの必殺技を決めろ!を何度かやらせて褒めるようにしています。
あとは、使用するスキルを準備の短いものにすると、実戦でも使いやすくなってくれるかと思います

666:662
10/04/24 16:15:59 eBqAyZaY
ご返答ありがとうございます
>>664
出直し(書き直し)しちゃうとただでさえ長文をもう一回書き込むことになり、
ほかの皆さんにご迷惑をおかけするので、
とりあえず今回はこれでご堪忍くだせぃ

>>665
[問題行動1]
やっぱりそうかなと思ってましたが、
仕方の無いことなんでしょうか。

うちでは、他に同様のアークさんも(装備は[問題行動2]と同じですが)
いつもぎりぎりのところでとまりやがります。

フブキさんはMっ子なんでガンガンに叱り付けますが、
アークさんは叱るのは辛いので、困ってましたが、叱っても無駄だったんでしょうかねぇ。

[問題行動2]
そうなんです。
近接はやたらと深いところに潜り込むんです。
今回とは別に反撃デッキも作ったんですが、
相手が千鳥(40)、こっちがアイシクルスピア(35)、ターン開始時距離が70の時でも
さらに相手が前進。こちらは距離50を確保するため後退。
その間になぜか千鳥先制、反撃ならず…
なんて事があるのは、「お宅はどういう教育をしてらっしゃるのかしら!(羨望)」
ってちょっとお聞きしたい感じです。

前進は必須距離以上に行くのに、後退は必須距離が上限って言うのは、
ちょっと悲しいですねぇ…

「必殺技を決めろ」に関しては、実はそこでスキルを使わせては褒めx10
その後、「打撃至上主義」で通常攻撃をさせては叱りx10で
一時的な矯正をするのですが、
しばらく経つとスキルを使うのにSP溜まった後数ターン掛かりだすようになります。
放って置くと、再発しそうなので、再調整するのですが…
ってやってるうちに、再調整に莫大な時間がorz

スキルそのものを変える…ですか。
サルンガとかは持たせてみたんですが、
銀石も、微妙に下位互換な気がするし(個人的価値観)
八丁味噌の爆発力の凄さは身をもって体感したんで、
軽白味噌の追加購入も考えたんですが、
総パーツ数への圧迫が凄まじく踏み切れない状況です。

準備の短い遠スキルといえば後はダクスラぐらいしか思い浮かばないんですが、
そうなると、ジャンプブースターが装備できないので、機動力が…と、
ジレンマが。

このジレンマが楽しいゲームなんですけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch