10/01/05 14:47:33 60Me5LcR
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: URLリンク(www.rmtbrt.com)
9:名も無き求道者
10/01/05 14:49:02 CbLX5ffE
>>6
防火に限った話じゃなく、何が重要になるかは
その人のやりたい事によっても違うので
その内容だけじゃさっぱりなわけで。
この先香辛料やその他、可燃物を長距離運ぶなら防火はあったほうがいいが
>補助スキル的にはエマがぴったりで、まったく無駄がないのですが
この一文からエスパーすると今の時点で防火を重視する必要はない(または不要)のでは。
10:安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ!
10/01/05 14:49:05 r0PqmCmK
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: URLリンク(www.rmtbrt.com)
11:名も無き求道者
10/01/05 15:00:55 WeWnn/3l
エマの縫製+1が重要になるとしたら、材料の繊維や織物を燃やさないようにするために
防火が必要になってくるかもしらんけど、ほんと人次第だからなあ。
12:名も無き求道者
10/01/05 16:17:02 dcuTJ/7Q
>>6
香料、香辛料なんかを運ぶって話なら必須。
宝石、火器、貴金属なんかで儲けたいなら不要。
そちらさんの国籍などでも事情は変わるので自分で判断するしかないねぇ。
エマは貴金属、宝石の支援だから、察するに必要なさそうだけども。
まぁ、レベルなんて気付いたら上がってて2人、3人と雇えるようになるよ。
気長に考えて、気に入った副官をまずつけてみるといい。
13:名も無き求道者
10/01/05 16:44:07 T9E3NTyu
質問です。
1)船のオプションスキルは専用艦も含めて3つまでですか?
2)応用剣術が陸戦の攻撃力じゃなくて攻撃スピードに変更になったのは本当ですか?
3)弓の攻撃力は何のスキル依存なんでしょうか。
梓弓のブーストが狙撃術と剣術なのでどちらをとっていいかわかりません。
よろしくお願いします。
14:名も無き求道者
10/01/05 16:49:01 RUTNaETE
>13
1)YES
2)YES
3)狙撃術
15:13
10/01/05 17:02:47 T9E3NTyu
>>14
ありがとうございます。
16:名も無き求道者
10/01/05 17:04:29 ivjvuDMg
【話題】 ゲームのムービーで「日本海」を「朝鮮海」表記、コーエー「全てのユーザーに配慮した」…識者「見識疑う。訂正求めたい」★4
スレリンク(newsplus板)
17:名も無き求道者
10/01/05 17:10:31 Smj+beZ9
ニュースを見て飛んできました
売国ゲーのスレはここであってますか?
18:名も無き求道者
10/01/05 17:29:32 TJn4N3q+
大クリをFS新造しようと思うのですが、材料がわかりません。
ー24減量で縦横MAX、対波+1、急加速付きを狙いたいのですが
何を用意すればいいでしょうか?
19:名も無き求道者
10/01/05 18:31:30 X3AECCBk
>>13
応用剣術は、陸戦近接の攻撃速度。
20:名も無き求道者
10/01/05 18:40:48 WeWnn/3l
>>28
Wiki見れ
URLリンク(gvo.gamedb.info)
URLリンク(gvo.gamedb.info)
21:名も無き求道者
10/01/05 18:56:38 Kq0s4/Ds
>>20
未来人現る
22:名も無き求道者
10/01/05 19:30:10 v0mQF2qG
>>6です。
いろいろとレスありがとうございます。
縫製と嗜好品取引を取っているので防火が大事なのか
スキル+1が大事なのか悩んでいたわけです。
まだ火事にあったことがないので・・・
人それぞれのようなのでもうちょい悩んでみます。
もう一つ質問なのですが、縫製スキルはフランネルで
R12まで上げられますか?
時間はかかってもかまいません。
23:名も無き求道者
10/01/05 19:34:42 i51Wcm9s
>>22
ツイードやモスリンのほうがいいと思われ。
フランネルは如何せん羊毛の必要量が多くて
クリック数が少なくなる。
名産経験が欲しければフランネルもあり。
24:名も無き求道者
10/01/05 19:38:10 JAJTdruY
>>22
可能。
25:名も無き求道者
10/01/05 19:42:34 v0mQF2qG
>>23-24
名産経験が欲しいのでフランネルでいきます。
ありがとうございました。
26:名も無き求道者
10/01/05 21:24:53 ZWawtc3r
スレリンク(newsplus板:-100番)
【話題】 ゲームのムービーで「日本海」を「朝鮮海」表記、コーエー「全てのユーザーに配慮した」…識者「見識疑う。訂正求めたい」★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/05(火) 12:11:34 ID:???0
・日本製の人気オンラインゲームで、日本海を「Mer de Coree」(朝鮮海)と表記している地図が
使われていることが分かった。開発したゲームソフト大手「コーエー」(横浜市)のホームページ上の
公式掲示板には、「大変不快」「どこの国の企業なんだ?」などとユーザーの批難が殺到。
問題となっているのは、日本人ユーザー向けに先月、公開されたオンラインゲーム「大航海時代 Online」
シリーズの「El Oriente」。歴史上の大航海時代の世界を舞台にしたロールプレーイングゲームで、
オープニングムービーに映し出される古地図で、日本海の部分が仏語で「朝鮮海」を意味する
「Mer de Coree」と書かれている。
これに対し同ゲームの公式掲示板には「日本人ユーザーの気持ちを無視している」などと修正を求める
書き込みが相次いでいる。コーエーは産経新聞の取材に対し「現存する古地図をそのまま利用した。
修正は予定していない」と説明。古地図の出典や採用の経緯については回答しなかった。
大航海時代は日本人ユーザー3万人以上の人気シリーズで、韓国では2005年から公開されている。
エル・オリエンテの韓国での公開開始については明らかにされていないが、コーエーは「すべてのユーザーに
配慮した」としている。
日本海の呼称をめぐっては、韓国・北朝鮮が国連に同時加盟した翌年の1992年から「東海」との併記や
「朝鮮海」への表記変更を強く要請。「日本海」は植民地時代に押しつけられた表記だと主張している。
しかし、外務省が平成16年に、仏国立図書館所蔵の16世紀から19世紀の間に発行された古地図1495枚を
調査したところ、「日本海」は249枚あったものの、「朝鮮海」はわずか60枚だった。歴史的に「日本海」という
表記が一般的だったと判明している。
日韓関係に詳しい下條正男拓殖大学教授は「批判の声をあげているユーザーは、日本の主権を理解している」
と評価。コーエーに対し「国際関係の意識が希薄で、見識を疑う。訂正を求めたい」とした。(一部略)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※前:スレリンク(newsplus板)
27:名も無き求道者
10/01/05 21:44:53 OZW7qJMS
>>22
素直にマルセイユでフランシーヌ雇っておけ
縫製+1もあるし防火もあるしさらに大事な縫製補助も持ってる
28:名も無き求道者
10/01/05 21:47:29 OZW7qJMS
>>22
言語がフランス語で嫌ならアムスで雇えるハンスでもOK(オランダ語ドイツ語)
29:名も無き求道者
10/01/05 22:27:06 H6oxsLoa
駆け出し冒険者です。
最近、地図での発見時に貰えるアイテムで
結構高値なものが見受けられるのに気づき
金策にできないかな~と考えています。
こういうアイテムは、発見後報告して
再度地図を入手すれば何度でも手にはいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
30:名も無き求道者
10/01/05 22:43:32 WeWnn/3l
できる。
31:名も無き求道者
10/01/06 00:38:44 1kkmrHCt
朝鮮海って本当にゲーム中に登場するの?
なんか意味のある話とかそういうわけじゃなくて?
32:名も無き求道者
10/01/06 00:42:17 gKSQLRRx
>>31
もっとひどい。宣伝にも使われるオープニングが朝鮮海表記で今後これが世界に発信される。
ゲーム内には東アジア東部と西部。対馬は削除。
33:名も無き求道者
10/01/06 00:53:18 nGRxFSM/
日本海表記で韓国で売って向こうでフルボッコになってこそ愛国的企業
34:名も無き求道者
10/01/06 01:06:05 uYhLT4Gh
>>29
何度でも入手できるけど2回目からは100%じゃないからね。
35:名も無き求道者
10/01/06 02:03:42 i1TTiO3/
>>29
発見物ありの地図に付随してくるアイテム(古代の衣服等)は、
再取得できる確率は5%程度とされる。
発見物なしの地図に付随してくるアイテム(ナイト紋章等)は、
100%再取得可能。
36:名も無き求道者
10/01/06 07:40:03 fVcjH6jO
古代の服、駆け出しの時に取ってすぐにPKに奪われたけど、
後で入手が困難と知って悔やんだもんだ。
37:名も無き求道者
10/01/06 09:15:06 oCfNAbws
●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブック、ウィルコムD4でもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖 ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
同じゲームシティからなら簡単にできるから、みんなこっちいこうぜ!
こっちのほうが、平和だし対人面白いし、MOBも楽しいぞ^^
38:名も無き求道者
10/01/06 11:44:02 hgePNJvQ
±19の船を18レベルで強化するとペナルティがつくということですが、
専用艦スキルを18レベルで付けた場合でもペナルティが発生するのでしょうか?
39:名も無き求道者
10/01/06 11:46:34 AdAriHfI
>>37
業者宣伝乙。
俺、お勧めMMOゲームスレで質問して、そのコピペと同じ返答されて
ストラをはじめて、面白くなかったからDOL始めたんだけど…w
40:名も無き求道者
10/01/06 12:11:32 s8Nws3Q1
>>38
自分のスキル以上で変更しようとするとペナルティがつく
容量を弄らなければスキル不足でもペナルティはつかない
41:名も無き求道者
10/01/06 12:37:58 mGRKylaN
FS造船よくわからないなら、
バルシャを一から造って、いろいろ試してみるといいよ
wikiや、人から教えてもらうより100倍速く理解できる
42:名も無き求道者
10/01/06 13:34:56 lLH3ZhPq
対波ステータスが高い船で嵐の中でも航行している人に質問です。
名倉はぼとぼと落ちますか?
生存は役立ちますか?
43:名も無き求道者
10/01/06 15:16:18 VXpzbb+x
耐波14の40人乗りクリッパーに乗ってるが、一回の嵐で落ちるのは1~2人
生存は持ってない
44:名も無き求道者
10/01/06 15:18:16 Glp/N/IM
大航海時代のクライアントはどこから入手できますか?
URL教えて下さい
45:名も無き求道者
10/01/06 15:23:01 Glp/N/IM
解決しました
スレ汚しスマソ
46:29
10/01/06 19:34:42 WcTu944y
>>30
>>35
>>36
ありがとうございます!
そうですか、発見物に伴うモノは5パーセント位ですか、、、
勉強になりました。ありがとうございました!
47:名も無き求道者
10/01/07 01:33:28 xUUKPfER
サブキャラ育成で質問です
1、フランスキャラでもっとも早く、ナント・ボルドーへ行く方法
2、イスパキャラでもっとも早く、カレーに行く方法
よろしくお願いします
48:名も無き求道者
10/01/07 01:47:27 +fXrOIvV
>>47
航海者養成学校に行け。
49:名も無き求道者
10/01/07 01:51:03 mrFdyzl8
非戦で行きたいってならメインキャラで金送ってナツメグやメースの1個売り
50:47
10/01/07 03:01:20 xUUKPfER
>>48,49
ありがとうございます
51:名も無き求道者
10/01/07 10:14:43 OfACvQx9
同じ職業の転職状を複数枚数所持する事は可能ですか?
現在私涼海賊なのですが広域海賊の転職状を複数枚所持したいです。
52:名も無き求道者
10/01/07 10:16:27 XpG9HYrW
>>51
できる、というか職縛りクエはできるときに集めとかないとメンドクサイ
53:名も無き求道者
10/01/07 10:32:51 OfACvQx9
>>52
有り難う御座います
54:名も無き求道者
10/01/07 10:45:49 PZRfGVt/
>>53
同じクエストは連続では受けられない(提示されないし紹介も受けられない)ので、
なんでもいいので他のクエストを間にはさむ(クリアする)ことを忘れずに。
55:名も無き求道者
10/01/07 12:25:28 RtKQNHXK
コーエー不買運動
スレリンク(gamehis板)
コーエーは「南京大虐殺無双」を出したらどうか?
スレリンク(ghard板)
56:名も無き求道者
10/01/07 16:58:36 oHPv0NN7
公用船体ってリスボンで作ったらポル用の船体ができるんですか?
それともどこで作っても同じ公用船体で造船場所によってカラーが決まるんですか?
57:◇
10/01/07 17:00:28 KdWDcqgR
あ
58:あ ◇
10/01/07 17:03:22 KdWDcqgR
あ
59:名も無き求道者
10/01/07 22:40:47 3D5kQQtL
副官室って交易中の経験値だけでなく、冒険報告や交易品売買、敵船撃退などの経験値にも効果があるのですか?
60:名も無き求道者
10/01/07 22:47:53 vNVTIPIX
全部ある
61:名も無き求道者
10/01/07 22:55:00 3D5kQQtL
なるほど、回答ありがとうございましたm(__)m
62:名も無き求道者
10/01/08 01:03:50 FYB/dQwm
明日大海戦ですが、オススメの陸戦(甲板戦)消費アイテム4種はどれですか?
N相手にソロで修行してましたが、陸は対人した事ないので詳しい人いたらよろしくお願いします。
63:名も無き求道者
10/01/08 01:12:57 /ttrrGRC
>>62
・メデューサの呪薬
・ディオニュソスの酒
・医神の神薬
・秘薬詰め合わせ
64:名も無き求道者
10/01/08 01:20:24 5Fb+/JcJ
錬金術アイテムも入ってますね。
入手難易度はどんなもんなんだろと思います。
個人的には完全回避も一つ欲しいかなと思わなくもないです。
65:名も無き求道者
10/01/08 01:59:02 FYB/dQwm
>>63
ありがとうございます。けど、錬金術習得させてないすorz
一部生産以外の入手法もあるみたいですが、今から集めるのは厳しそうw
>>64
カイロで性能のいい完全回避アイテムを購入できるようなので、参考にさせていただきます。
えっと…質問を変えて、道具屋、行商人から4種類ならどれがいいですかね?
何度も何度も申し訳ないですが、よろしくお願いします。
66:名も無き求道者
10/01/08 02:21:45 NdFRb9xW
陸戦用アイテムまでそろえるとなるとアイテム枠きついな
普段使うアイテムを共有倉庫、貸金庫に預けて大海戦用船部品とアイテム用意してるのに
67:名も無き求道者
10/01/08 02:42:24 8MTBJahG
街発見報告を例えばリスボンのディアスに報告する場合
海事職だと冒険職よりもらえる経験地と名声は低くなりますか?
68:名も無き求道者
10/01/08 02:59:38 7UPPcXY6
冒険名声は冒険職以外なら半分。
69:名も無き求道者
10/01/08 05:47:35 kf3/cqI6
そうなんですか
ありがとうございました
70:名も無き求道者
10/01/08 08:53:26 AX4xEd8J
エパメイノンダスの鎧を着てますが、ログイン時や人物情報の際に
前掛け部分がびろびろ動いて気になるんですが、
このタイプの鎧は全てびろんびろんしてるんですか?
71:名も無き求道者
10/01/08 09:56:51 JvMt29H2
はい、びろんびろんです。
72:名も無き求道者
10/01/08 11:00:05 6T4Jot1M
危険海域に行けるようになり、何度かPK被害にもあったのですが
幸か不幸かスタックしないアイテムばかり取られます
スタックする目印のリボンや料理、カテ紙等消耗品は収奪対象外なのでしょうか?
73:名も無き求道者
10/01/08 11:10:18 dDA+RBKc
>>72
その通りです。それと紋章も収奪対象外。
74:名も無き求道者
10/01/08 11:19:49 6T4Jot1M
ありがとうございます、今度からは消耗品じゃなくて2門大砲買って行きます・・・
75:名も無き求道者
10/01/08 11:39:58 JaoDoW0W
副官船の性能は速度等に影響を与えますか?
76:名も無き求道者
10/01/08 11:55:39 eHkHggvy
船員だけちゃんと乗せてれば影響は無いはず
77:名も無き求道者
10/01/08 11:55:47 c1uCw6gB
与えないという説が一般的。
もちろん、必要船員を満たしているという前提でな。
78:名も無き求道者
10/01/08 12:06:01 JvMt29H2
>>72
釣りスキルがあれば魚釣っておくと良いですよ
収奪はランダムで1つ盗られますから、数種類の魚を積んでおけば収奪リスクが分散されます。
79:名も無き求道者
10/01/08 12:12:42 JaoDoW0W
<<76
<<77
回答ありがとうございました
80:名も無き求道者
10/01/08 12:21:36 /ttrrGRC
>>78
魚で分散されるのは交易品だけで、アイテム関係は無意味じゃ?
81:名も無き求道者
10/01/08 12:40:23 6T4Jot1M
>>78 >>80
冒険職なので速度重視、交易品は積まないのですが交易品も収奪リストに入るなら
魚1匹ずつ船倉に入れるようにしたいかも
82:名も無き求道者
10/01/08 12:47:58 xPBymh0p
>>81
前PKに拿捕られて魚4だけ取られたことあるから
なんか適当なの数種類入れておくといいかもね
83:名も無き求道者
10/01/08 12:51:10 c1uCw6gB
劣化するけど、大砲よりブーツのほうが安い。
84:名も無き求道者
10/01/08 12:52:58 4NcE0M1F
安い帆とかもっておくといいかもよ劣化はそうそうしないし
85:名も無き求道者
10/01/08 12:56:47 5Fb+/JcJ
造船7の船大工見習いだが鋸破壊覚悟ならサムブーク作れるんだよな。
銀行出し入れはかなり手間なんで
やるべきかやらないべきか…
86:名も無き求道者
10/01/08 13:00:32 Grt3h4P1
>>85
サイフと相談してください
87:85
10/01/08 13:12:29 5Fb+/JcJ
まずはザンジバルでテストします。
鋸2本持ってますし
銀行と造船所が近いですんで。
88:名も無き求道者
10/01/08 13:12:53 Rw//bzYo
wiki(総括) - Event/Portugal で調べましたが
ポルトガルで 今 名声合計4192で 7章:黄金時代の到来 まで来ましたが。
次のシナリオが始まりません 何かが足らないのですかね?
89:名も無き求道者
10/01/08 13:32:11 c1uCw6gB
ちゃんとエピソードは全部書き込まれてるか? 章タイトルだけ見て中身は見てないなんて
いうのは調べたうちに入らないぞ?
アルヴェロに話しかけて7章は終わらせたか?
港の外に出てリスボンに入りなおしたか?
90:名も無き求道者
10/01/08 14:15:02 yXcH+5/E
すみません
どなたか>>56にも答えてくださいませんか?
91:名も無き求道者
10/01/08 14:22:20 NdFRb9xW
>>90
船体自体には国属性が付いていないので親方に依頼した場所の色になるはず
92:名も無き求道者
10/01/08 14:28:21 QfEDFNKz
挿れる穴って真ん中でいいの?
93:名も無き求道者
10/01/08 14:53:49 Rw//bzYo
>>89
終わらせたはずですが
港前に 兵士がいて(マークあり)
『あいつ***入港許可*** インド***まで**やら』
って 言います。
何度も リスボンに入ってますが。
94:名も無き求道者
10/01/08 15:04:09 c1uCw6gB
ポルトガルの8章シナリオって、エドゥアルドとの会話からじゃなかったか?
95:名も無き求道者
10/01/08 15:35:16 Rw//bzYo
>>93
皆さん。
まことに申し訳ありませんでした。
完了しました。
96:名も無き求道者
10/01/08 15:35:40 eHkHggvy
>>93
wikiにある
アルヴェロ(広場にいる)もまた、父を見返すだけの大儲けを夢見て、インドへの旅立ちを決意。
いつの日かのインド行きをプレイヤー名と誓い合うと、インドへ向かうためのツテ探しと資金集めのため、
去っていくのだった。
ってのがちゃんと書き込まれてば7章終わってる筈だけどちゃんとある?
無ければ広場のアルヴェロと話してないのかと
97:名も無き求道者
10/01/08 15:37:00 bxnvC9ER
>>92
一般的には右ですが、好みに応じて左でも構いません
上は初心者におすすめできません
下はバランスが悪いので調整を待ちましょう
98:名も無き求道者
10/01/08 19:09:12 Y4RZezz4
移住先のお知らせ
●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖 ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
こんな、反日国賊ゲームはさっさと見切りつけてストラにいこう^^
99:名も無き求道者
10/01/08 21:31:54 OK4cBB1m
大海戦で艦隊を組んでる人たちが時々sayで商会名らしきことを叫んでるのですが
あれはどういう意味なのでしょうか?
100:名も無き求道者
10/01/08 21:57:13 Y4RZezz4
移住先のお知らせ
●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖 ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
こんな、反日国賊ゲームはさっさと見切りつけてストラにいこう^^
101:名も無き求道者
10/01/08 22:03:33 Mrd2RBlt
>>99
ペア(援軍)艦隊に互いの位置を知らせる為の目印みたいなもんです
102:名も無き求道者
10/01/08 22:08:05 yXcH+5/E
>>91
ありがとうございました
103:名も無き求道者
10/01/09 01:18:29 cx4wswqA
副官の髪形を変える方法ありませんか?
104:名も無き求道者
10/01/09 01:38:57 DENJ3+cX
>>103
カツラを装備させる
105:名も無き求道者
10/01/09 01:48:46 6kh/j2+q
男キャラなら、ロンドン広場教会で拾えるカツラがお勧め
106:名も無き求道者
10/01/09 01:50:03 6kh/j2+q
あ、ここ質問スレだった……
>>105は忘れてくださいw
107:名も無き求道者
10/01/09 10:31:11 AwE0zHjq
FS造船(強化?)について教えてください
アラビアンガレーを移動と海事に使っているのですが、この船の性能は上げることができるのでしょうか?
マストトップや帆を使えば性能UPし、旧JBスキルも維持できるのでしょうか?
108:名も無き求道者
10/01/09 10:36:39 WM/D22Ou
wikiに成功例が出てるよ
109:名も無き求道者
10/01/09 11:11:56 /U8x+yyR
>>107
旧☆3船の数値強化だけなら簡単、パーツを見ればどれだけ数値が上がるか書いてある
今付いてるスキルを失うことも無い
初期化&スキル付け直しは慣れてない人には敷居が高いかな
アラガレは解明されているようだが、元のスキルが付かずに苦労している船種も多い
110:名も無き求道者
10/01/09 11:27:45 AwE0zHjq
ありがとうございました!消えたらと思うと強化できませんでした
111:名も無き求道者
10/01/09 16:02:15 Hx3mkyLk
カロネード砲は耐久力なくなるのが早いです。
買い替えにお金がかかって仕方ありません
なんとかならないのでしょうか?
112:名も無き求道者
10/01/09 16:13:03 DENJ3+cX
>>111
どの大砲も同じです。船匠室でもつけましょう。
ただ、強いて言うなら、ぺリエやハイペリエで撃ち合いにならないように距離をとって戦えば、多少は損耗を抑えられるかも。
↓その他の手段
①ネカフェで船部品の損耗軽減の時に海事する
②大型船尾楼だけつけて裸で白兵する
③タロットの女帝を引く(効果が切れる時に耐久回復)
④鋳造覚えて自分で作る
113:名も無き求道者
10/01/09 16:13:08 agPni9KP
>>111
1.砲術が上がると耐久の減りが遅くなります
2.回避スキルを使うと敵の弾が当たりにくくなり耐久の減りが遅くなります
114:名も無き求道者
10/01/09 16:28:07 Hx3mkyLk
>>112>>113
ありがとうございます。白兵すれば大砲の損耗が
避けられそうですね。タロットもやってみます。
鋳造スキルはLV14で大砲作ることができますけど
LV上げに苦労しそうです。
砲術はLV5です。まだまだ足りないのでしょうか?
回避スキルも覚えないといけないのですね
115:名も無き求道者
10/01/09 17:51:39 i7Iaw62e
被弾した際にパーツの耐久が落ちるのは何でもいいから艤装を目一杯付けることで
耐久減少を分散できる。
116:名も無き求道者
10/01/09 17:52:48 agPni9KP
なりより砲術R上げるのが先決だと思う
117:名も無き求道者
10/01/09 18:58:54 IjglnEXr
てす
118:名も無き求道者
10/01/09 19:17:16 GaMpK6e6
航行技術について質問です。
今度のFS造船で適当に強化して★2にしたジーベックに乗って
バイーア→ペルナンブゴ、ペルナンブゴ→カイエンヌと移動したんですが
さっぱりちっともひとつも熟練が入りません。まだR1なんですが、
何か忘れてることとか勘違いしているところとかあるんでしょうか・・・。
119:名も無き求道者
10/01/09 19:21:40 4XvwZd0D
対波11以上で嵐に航行できますが
副官の船の対波が11ないと何か不都合がありますか?
船員が落ちやすいとか荷崩れしやすいとかそもそも副官船も11以上ないと進めないとかあるのでしょうか
120:名も無き求道者
10/01/09 19:23:39 FSpq6jpo
>>118
技術系のスキルは星の数に関係なく、付いているスキルの数で上がる量が変わるようになりました。
スキルが付いていなければ、☆☆でも☆☆☆でも、ぜんぜんはいりません・
121:名も無き求道者
10/01/09 20:36:48 GaMpK6e6
>>120
まじかあああああー。
なんでもいいからつくオプション探す旅にでるか・・・・orz
ありがとうー。
122:名も無き求道者
10/01/09 21:16:57 agPni9KP
>>119
副官の船は自分の航行には何の影響も及ぼしません
副官の船は自分の船の倉庫船員が増えてる増量部品と考えればいいです
123:名も無き求道者
10/01/09 21:29:26 SbQJPI5f
副官船の乗組員を1人とか2人とかにして
水と食料を節約したいんだが、なんか
問題とかおこるんかね?
124:名も無き求道者
10/01/09 21:39:23 bBebp3dT
>>123
必要水夫割ると速度落ちる。1割減くらいらしいが
水夫減らすことによってあけられる水・メシの量と、長期航海、秤にかけて好きなほうどぞ。
125:名も無き求道者
10/01/10 01:19:51 5KDltft7
戦列+集中装填でアユタヤ傭兵ソロ狩をしてるのですが、
開幕クリが入らないと敵の修理に追いつかれてしまいます。
砲術12+4 水平11+2 弾道11+1 貫通4+1 速射3
このうち水平 貫通 速射 を使い、ノーマルカロネード*5です
これではスキルランクが足りていませんか?
126:名も無き求道者
10/01/10 02:10:21 rYX+YEs6
FS造船について質問です。
クリッパーを初期化して強化しようと思うのですが、初期化すると増減が0になることは理解しました。
☆2を造船する段階で、造船屋の方に支援していただければ、-19が可能なのですよね。
私のランクはブースト込みで15なのですが、
☆3以降は支援して頂かなくてもペナルティなしで強化することはできますか?
どなたかご教授願いますm(_ _)m
127:名も無き求道者
10/01/10 02:11:49 Ity/IZnO
>>126
容量をいじらなければペナルティの追加はこない。
っていうか、どうしても心配ならまず自分で強化して最後の強化だけ支援受ければいい話だろうが。
128:名も無き求道者
10/01/10 02:19:07 rYX+YEs6
>>127
レスありがとうございます。安心しましたー
> 最後の強化だけ支援受ければいい
た、確かに@@ 勉強になりました!
129:名も無き求道者
10/01/10 02:26:39 26ShjXwt
>>126
初期化だと強化1回分損してることになるよ
130:名も無き求道者
10/01/10 02:59:53 3JDgTSWH
クリッパーはFS新造できないから、初期化しても損にはならんぞ
ちなみに最速を目指すなら、チーク装材で強化してから初期化するといい
131:名も無き求道者
10/01/10 07:49:11 E1TjeoY9
開錠スキル取ったのですが、ブースト装備がなく学校でもらった宝箱も開けられません
ちらほら見かけた要開錠スキルのクエもR2以上のものばかりで、
今のところお手上げ状態です
開錠R1で請けられるクエや宝箱は、どこにいけば在るのでしょうか
132:名も無き求道者
10/01/10 08:09:29 r1aACAUX
依頼斡旋書をあまりもってないなら書庫で出した地図で解錠上げ
地図は必要ランク-2までの探索&解錠は失敗多いけど開けられます。学問はそのランク必要。
133:名も無き求道者
10/01/10 08:34:32 cfjDOCeb
>>131
?ジェノヴァとかに尊厳者とかあると思うが。R1のクエ。
あと、地図引こう。
というか、開錠R1のクエがいろいろ出てこない状態だと、そもそも入港許可が少なすぎる気がする。
その場合、名声上げるなりイベント進めるなりして、せめて地中海全域(東地中海含む)の入港許可をもらいましょう。
134:名も無き求道者
10/01/10 08:57:08 p3J1E3kM
開錠R1ならR3のクエまでいけますぜ
135:名も無き求道者
10/01/10 09:08:20 jXPJQMah
>>134
できません。
136:名も無き求道者
10/01/10 09:16:23 p3J1E3kM
-2までOKだった記憶があるんだけど?
137:名も無き求道者
10/01/10 09:23:30 r1aACAUX
>>136
-2までは地図です
138:名も無き求道者
10/01/10 09:24:26 p3J1E3kM
WIKI見てきたら地図だけだった
すまん
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は-2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は-3。開錠&視認は-2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい:生態クエ地図とも-2で可能です)
139:名も無き求道者
10/01/10 09:49:13 Lx8jg8Sy
新造で☆3まで強化した商大クリは初期化しても☆3まで強化しなおせますか?
140:名も無き求道者
10/01/10 10:47:50 05j2/VtN
>>119
積荷整理が無いと荷崩れしやすいと聞いた
>>139
可能だけど強化の回数を1回損する
141:名も無き求道者
10/01/10 11:12:13 Ity/IZnO
FS新造☆1(強化1回目)→☆2(強化2回目)→☆3(強化3回目)
↓
初期化(あらゆる強化値がゼロ)→☆2(初期化後強化1回目)→☆3(強化2回目)
という仕組みですな。
FS新造船は、初期化せず作り直すのが一般的。
142:名も無き求道者
10/01/10 11:26:48 EAgjZfY2
>>125
俺が同じことやったときは
ランクがもっと上で楽にできたから、
ランクが足りないともいえるかも知れない
ちなみに、キャノンとカロネでやった場合
キャノンのほうが1撃が大きくて
やりやすかったように記憶している
143:名も無き求道者
10/01/10 12:21:45 RhwWmxBm
>>125
アユタヤだって資材切れ起こすんだから、自分の修理と外科上げのつもりで粘れ
144:名も無き求道者
10/01/10 12:33:32 lN7rBOsD
帆強化カンスト、旋回12、強化舵つき鉄製商大ガレオンだが
後1回強化できる。
船員増やすべきか、さらに旋回上げるか、対波増やすべきか悩む。
145:名も無き求道者
10/01/10 12:42:01 aM6x9g2s
鉄製って事は海事用?なら耐久上げてもいいんじゃない?
146:名も無き求道者
10/01/10 12:43:32 Ity/IZnO
商人が、行動力とスキル枠稼ぐために戦闘する用の船だと考えると、耐久力強化とか。
強化した数値は固定値なので、底耐久まで下がっても強化値は丸々乗る。
…というか、質問スレでやる話題なのだろうか。商会の人とでも相談すれ。
147:名も無き求道者
10/01/10 12:47:38 lofZ5ZFN
wiki見たけどわかんなかったので質問させてください。
ガンボートの新造は、英国人以外は不可能なんでしょうか?
148:名も無き求道者
10/01/10 12:49:46 RhwWmxBm
否
149:名も無き求道者
10/01/10 14:06:25 /w3J3ueW
ところで船関連は専門でこんなスレもあるんだぜ
↓
【造船】大航海時代Online 船専門質問スレ【強化】
スレリンク(mmoqa板)l50
150:名も無き求道者
10/01/10 14:40:43 yefAsPTn
副官質がついている船って基本的に副官のボーナス日数があるときにだけ乗ってればOKですか?
151:名も無き求道者
10/01/10 14:43:59 qPRwIeJc
>>150
あらゆる経験値を習得する場面でボーナス付くよ
152:名も無き求道者
10/01/10 14:45:24 Ity/IZnO
>>150
ゲーム中、副官に入る「全ての」経験値を2割増。
移動による経験値100が120になる程度や、日数経過による経験値20が24になる程度なら
いらないと思うなら、あとは個人の好み。
153:名も無き求道者
10/01/10 14:57:14 evo66yRX
南蛮貿易の交易品をコンボ作って売り払って交易経験5万から7万とかが
副官に1万以上上乗せで入ると考えれば交易54の樽廻船辺りを目指すなら
売り払い時の乗換えででも1隻持っておくのは十分効果見込める
154:名も無き求道者
10/01/10 17:20:35 oqYQZC03
戦闘名声0で戦闘Lvが52なんて人をみかけたんですけど、
何をしたらこんな事になるんでしょう?何かの寝マクロくさいんですけど…。
155:名も無き求道者
10/01/10 17:22:42 snuTlwxb
フレンド登録してる人には他鯖でもインしていろことやキャラ名等バレますか?
156:名も無き求道者
10/01/10 17:23:42 p3J1E3kM
>>155
バレなかったと思う
無料キャラ作って試してみ
157:名も無き求道者
10/01/10 17:24:27 Ity/IZnO
>>154
造船亡命したとかで、名声がごそっと減ることだってあるだろうに。
158:名も無き求道者
10/01/10 17:25:16 mbhgMLGp
>>154
亡命
159:名も無き求道者
10/01/10 17:32:48 oqYQZC03
>>157-158
なるほどです。亡命は未経験なんで気付きませんでした。
ありがとうございます。
160:名も無き求道者
10/01/10 18:31:59 zRtA7VDn
すいません、質問させてください。
大海戦期間中で、所属国が参加国の場合、(スエズ運河)勅命を
受けようと思っても、どうしても大海戦のクエを押しつけられて
しまいます(ネーデルのバルネフェルト議長から)。
スエズ運河勅命を受けるには、大海戦が終わるのを待つしか
ないでしょうか?
161:名も無き求道者
10/01/10 18:41:09 ksr+CZfo
>>160
そういうことです。
以下公式の大海戦FAQより
>6. 大海戦クエスト請け負い開始時刻(大海戦開始の6時間前)から会戦終了時刻までの時間帯に限り、
> 攻撃国側、防衛国側のプレイヤーは、それぞれの交戦国の本拠地の大臣からは、勅命クエストを請け負うことはできません
> (勅命クエストの達成報告を行うことは可能です)。
162:160
10/01/10 18:54:44 zRtA7VDn
>>161
FAQにある内容なんですね。ありがとうございました。
163:名も無き求道者
10/01/10 19:16:52 JCRH6rw8
交易所でのふっかけをすぐMAXにできるように、
社交スキルを上げたいのですが、いくつくらいまで上げればいいでしょうか?
冒険はやってません。
お金は5億くらいしかないです。
なるべく節約したいのですが、
オスマンに亡命して貢献もらながらがいいでしょうか?
164:名も無き求道者
10/01/10 19:22:06 kl4YT5WL
>>163
吹っかけを最短でマックスにするためには社交ではなく会計をあげるのが正解
社交の効果は吹っかけ失敗時の終了判定を吹っかけ可能な数内で甘くするためのものです
ブースト込みで会計12が2回でマックス
165:名も無き求道者
10/01/10 19:27:26 cQEOovte
wiki等を見るとクリッパーの造船Rは14なのですが、
ゲーム内で特殊造船の画面だと12と表示されています。
アップデートで緩和されたのでしょうか?
それとも新造時と強化時では必要Rが違うだけなんでしょうか?
166:名も無き求道者
10/01/10 19:29:47 Ity/IZnO
違うだけ。
167:名も無き求道者
10/01/10 19:31:36 JCRH6rw8
>>164即レスありがとう。
そうすると、会計だけ上げておけば、社交はあまり必要ない?
168:名も無き求道者
10/01/10 19:44:03 Ity/IZnO
>>167
社交はブースト装備で十分。
コンサルコート(紫)+コートハット+聖者の錫杖で社交+9だし。
169:名も無き求道者
10/01/10 19:54:53 JCRH6rw8
>>168わかりました、会計上げに徹します。
ありがとう。
170:名も無き求道者
10/01/10 20:18:57 cQEOovte
>>166
ありがとうございます
ちょっとがんばれば自分で強化できそう
171:名も無き求道者
10/01/10 20:40:26 JCRH6rw8
すいません、ちょっと確認を。
ふっかけの成功率は、会計スキルが影響
失敗したときに再交渉できる確立は社交が影響
社交は、10以上にしてもそれほど効果は見えにくい
で間違いないでしょうか?
172:名も無き求道者
10/01/10 20:45:05 Ity/IZnO
>>171
その通り。
社交は、いかんせん上げる手間に対して効果が薄すぎる上、会計ブースト装備には大抵
社交ブーストもセットになってるんで、上げる甲斐がない。
毎回11回取引できなきゃイヤだという人でもなければまず会計を上げるのをオヌヌメする。
173:名も無き求道者
10/01/10 20:47:27 kl4YT5WL
>>171
吹っかけの成功率が会計スキルによって変わるかという話は諸説ありで不明
失敗したときに再交渉できる確率は社交が影響するのは以前のアップデートで導入されている事実
再交渉の最大数は街の影響度が関係していることをお忘れなく
社交10以上は・・・効果云々は答えられないが、費用対効果を考えて欲しい。
174:名も無き求道者
10/01/10 21:07:35 JCRH6rw8
なるほど、効果が定かでない社交より、絶対の効果が目に見える
会計優先ですね!
ちなみに、毎回11回取引とは、どういうことでしょうか?
175:名も無き求道者
10/01/10 21:13:51 1AvoBWVG
社会人でも楽しめますか?
女です
176:名も無き求道者
10/01/10 21:21:24 2melSQi/
手持ち500Mを社交の熟練がもらえる最小限の額で投資して使い切ったとしても
おそらくR8の途中までだな
もちろん社交優遇の職でだよ
177:名も無き求道者
10/01/10 21:21:58 Ity/IZnO
>>174
影響度10%につき1ポイントの「取引ポイント」が貰えると思いなされ。
どんな港でも1回は取引できるので素で1ポイント+影響度100%の領地なら10ポイントの
合計11ポイントを持ってると想像しなされ。
取引のたびにこのポイントを消費していき、値引き・ふっかけ失敗すると成功時よりたくさん
ポイントを消費するのだけれど、社交スキルがあるとそれを軽減してくれる。なので高ランクの
社交があると、影響度100%港では11ポイント=11回の取引を期待できる。
で、その港で売ってる一番安いものをちょっとずつ買いながら、11回値引きを試みて会計を
上げたがる人もいる。
178:名も無き求道者
10/01/10 21:24:12 nr8al+T6
一年振りぐらいにプレイ再開させようと思ってるんですが、久しぶりの人対象で30日無料キャンペーンとか過去にあったことありませんかね?
完全に復帰して色々楽しめるか不安なので試しに少しやりたいのですが、おかえりなさいキャンペーンみたいな事がある、もしくはあったことがあれば教えてください。
179:名も無き求道者
10/01/10 21:26:22 Ity/IZnO
>>178
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
180:名も無き求道者
10/01/10 21:34:32 nr8al+T6
>>179
即レスありがとうございました
181:名も無き求道者
10/01/10 21:35:03 rz11zSdf
7日間無料か
>>178さんじゃないけど再開してみようかなぁ
会計ブースト装備が入手しやすくなってればいいけど。。
182:名も無き求道者
10/01/10 22:33:42 8m5eRGFD
機雷スキル取って機雷10個ばら蒔くのですけど
NPC海賊は踏んでくれません。踏んでくれるためには
どのあたりにばら蒔いたらよいのでしょうか?
183:名も無き求道者
10/01/10 22:38:11 JCRH6rw8
>>175
むしろ、社会人向けのゲームです。
時間にあまり縛られない
一人でもほとんどプレイ可能
プレイヤーも30代とか多く、マナーがあるゲームです
184:名も無き求道者
10/01/10 22:47:16 Ity/IZnO
>>182
踏んでくれる敵に撒くのが一番です。
こちらのケツを追い回すのを最優先するAIのNPCがガレー船の海賊だとかジェノヴァ商船隊とかに
いるんで、そういう奴に踏ませましょう。
185:名も無き求道者
10/01/10 22:55:23 JCRH6rw8
にしても、会計スキルを意図して短時間で上げようとすると、
再交渉を使わないでブメしてるととんでもない時間かかりそうですね。
集中して上げたかた、どんな感じでしたか?
186:名も無き求道者
10/01/10 22:59:59 JbjiJqMt
>>185
短距離交易ですよ奥さん
リスオポとかアムヘルとかロンドバとか本拠地と隣街の往復
要高ランク取引スキルや各種生産スキルですけどね
187:名も無き求道者
10/01/10 23:02:24 JbjiJqMt
苦労して会計上げるより香辛料で強引にでも交易ランク上げて日本⇔東南アジアで近距離疫病オンラインな南蛮貿易やった方が全然儲かるけどね
188:名も無き求道者
10/01/10 23:04:34 SJBmL2ld
>>187
おいおい会計あげたいって人間がいるのに
それを否定するみたいな言い方はないだろ
189:名も無き求道者
10/01/10 23:07:37 JbjiJqMt
>>188
効率厨でごめんね
けど茨の道に進もうとするのを止めるのも経験者の務めではなくて?
判断するのは自分だし選択する為により有利な情報は知っておくべきかと思うんだけど…
190:名も無き求道者
10/01/10 23:10:08 JCRH6rw8
近距離で往復は想定してるんですけど、取引スキルが関係するのはなぜ??
ついでに近距離売買で稼いだり、取引上げを狙うってことすか?
191:名も無き求道者
10/01/10 23:13:33 JbjiJqMt
>>190
1個ずつ買うよりまとめ買いする方が少し割引されている事に気付いてますか?
交易ランクは儲けが大きいほど取得経験値が多いからそれも狙う為ですね
後は仰るとおりに関係取引スキル上げも出来ます
192:名も無き求道者
10/01/10 23:59:36 ZbdpiNOW
>>189
先人の勤め大いに結構だけど、手段と目的はき違えて指摘するって本末転倒すぎじゃない
193:名も無き求道者
10/01/11 01:10:48 x9PDt0pW
どんな小額でもふっかけがずばっと決まると気持ちいいし
俺は絶対上げたいな
社交も交易職以外のとき低いと気になっちゃうので欲しい
194:名も無き求道者
10/01/11 01:17:16 mt3vKhDC
会計育てるのが手段なのか目的なのかにもよる
195:名も無き求道者
10/01/11 01:22:21 Anl3K3g+
疫病オンラインなら既存近距離交易のが全然儲かるけどな
ちなみに近距離交易するなら会計と社交の高ランクは必須
効率厨って蔑称は南蛮かぶれのひよっこ商人には似合わんよ
>>185
両替商で会計ブースト社交ブーストしまくって本拠地周辺をうろつく
別に会計上げだけなら交易しなくてもおk
交易所いってひたすら1回値切って適当に物を買うだけ
買うものがなくなったら買ったものを1回ふっかけて適当に売る
交渉できなくなったら隣街に行く
196:名も無き求道者
10/01/11 01:35:26 ZAf7F3IP
でも、一回のふっかけで経験地が3ですよね?
これって、恐ろしく時間と手間がかかりそうね
意図して上げるスキルでもない?
南蛮、ナツメース売るときだけ会計ブーストに着替えればいいし・・・
197:名も無き求道者
10/01/11 01:42:11 Anl3K3g+
南蛮とかナツメースが主なら、高ランクは要らないかもしれない
ブースト込みで12あればおk
198:名も無き求道者
10/01/11 08:46:05 yJ+Dh9n3
採集で植物油が結構稼げるって聞いたんだが今でも需要あるんでしょうか?
一応調べてみて、鯖によってはあれだが5k~8kぐらいで売れるってのってたんだけど、
古いデータみたいだったから今じゃ変わってしまっているのかね?
199:名も無き求道者
10/01/11 09:21:34 Jlyeyvvq
>>198
需用はあると思うが、今はFS部品を作って売る方が
てっとり早く稼げるので、利益目的なら止めといた方がいい
200:名も無き求道者
10/01/11 09:21:48 yJ+Dh9n3
↑自己解決しました。スレ汚しすみません
201:名も無き求道者
10/01/11 12:26:29 CeC8hfgN
堺のジオンの残光クエぜんぜんでねー宗教と名声wikiのデータであってるか??
202:名も無き求道者
10/01/11 12:39:14 0ufbDoTd
堺?宗教???
203:名も無き求道者
10/01/11 14:25:51 330iMk6D
>>163
誰も書き込みしてないけど、ふっかけ成功させたいだけなら、ブーストして
ハンザ同盟印章(使うと、一時的に会計スキルが上がる印章)使えば?
自分の場合、会計R7(ブースト込み)だけどハンザ使えば8割くらいの確率でMAX
までふっかけ成功してると思う。
204:名も無き求道者
10/01/11 14:59:03 UJAhWNty
>>201
何処のWikiみてるのか分からんけど、覇業の残光なら受注カリカットで考古学だぞ?
違うクエかもしれんが。
205:名も無き求道者
10/01/11 17:25:56 aLJCtYl+
>>132
>>133
遅レスだけどありがとう
ジェノヴァに開錠1のクエあるんですね!行ってきますわー
あと地図ならー2までおkなんですか
それなら開錠R3の地図が二枚あるのでやってみます
R足りてないとダメなんだと思ってました
206:名も無き求道者
10/01/11 18:18:25 jhPyV14/
スキルが足りてないと成功率下がりますが、がんばれ。
207:名も無き求道者
10/01/11 20:49:30 IXPVlSV+
ブロックリストって、入れても相手には何も表示されないということでOK?
商会に一人、全ての発言を遮断したい奴がいるんだけど、入れちゃっても影響ないかな。
発言見えないという類の問題はどうにでもできるんだけど。
208:名も無き求道者
10/01/11 21:01:28 zy2wuE5c
>>207
相手には何も表示されないけど、何も表示されなさすぎて常に「オフライン」表示になるので、
商会員リストではオフライン表示なのに、どうも商会チャットにいるっぽい…って、BL入りされた
ことの察しはついたはず。
まあイライラし続けるよりは、BL入りがバレるほうがマシなんじゃね。
209:名も無き求道者
10/01/11 21:07:31 IXPVlSV+
>>208
オフライン表示になるのか。
最終手段として温存しておくことにしてみるよ。
ありがとう。
210:名も無き求道者
10/01/11 21:50:36 ZAf7F3IP
副官の海事LVを手っ取り早く上げる方法はないでしょうか?
211:名も無き求道者
10/01/11 21:54:46 ZAf7F3IP
>>210です。
副官の海事・冒険LVが極端に低く、交易は40を超えているのに
船長にできません。
何か手はないでしょうか・・・
212:名も無き求道者
10/01/11 21:56:38 VwL5FcIL
副官を育てるのには@Webへの課金、副官室の使用、ネカフェ利用以外の近道はない。
213:名も無き求道者
10/01/11 22:08:23 zy2wuE5c
どういう手段で副官の交易レベルを40まで上げたのか知らないけれど、商館のナツメースで
パワーレベリングとかバカなことやらずに、世界一周名産貿易(欧州→カリブ→運河で中米→
東南アジア→欧州と名産品を運び続ける)とかやってりゃ、移動と日数経過経験値で冒険も
それなりのレベルまで育ってるはず。
早い話が「ラクしようとせず真っ当に経験値稼ぐのが一番の早道」
国家貢献に余裕があるなら副官室はお忘れなく。
214:名も無き求道者
10/01/11 22:10:14 8zTAyK7g
副官の海事LVは海事やってりゃアホほど上がるだろうに。
215:名も無き求道者
10/01/11 22:10:38 ZAf7F3IP
副官室は完備です。
ベルベでそこまで育てました。
交易がここまであがってると、すぐに他の職で上げる手はないかと
考えてましたが・・・難しそうですね、ありがとうございます。
216:名も無き求道者
10/01/11 22:12:25 IB4IjqbJ
>>211
近道ではないが、副官料理前提で自分が日ごろプレイしない系統の担当にしておくというのも
地味に効く。もちろんボーナスもつぎ込む。
217:名も無き求道者
10/01/11 22:18:45 KRpM+voY
欧州で木の実を調達OR採集で集めたいんですが
どこかオススメとかありますか?
218:名も無き求道者
10/01/11 22:22:46 zy2wuE5c
>>217
わりとどこででも採れるから、どれだけ欲しいかによるんじゃね?
大量に欲しいならアパルタメントや共有倉庫のある港の近くでやるのがいいだろうし。
ちょっとでいいならそれこそいま最寄りの場所でいいだろうし、木の実が貰える生物学地図を
こなすっていう手もあるだろうな。
219:名も無き求道者
10/01/11 22:36:10 KRpM+voY
>>218
回答ありがとうございました
220:名も無き求道者
10/01/11 23:00:06 S3IdQ3+4
>>217
地道に調達したいならファマガスタがお勧め
221:名も無き求道者
10/01/11 23:11:20 weQmsS/V
欧州だとナントやファマガスタ。
南米北岸高地がすごい勢いで取れた気がする。
222:名も無き求道者
10/01/11 23:48:36 KRpM+voY
>>220
>>221
早速向かってみます 感謝であります
223:名も無き求道者
10/01/12 02:09:23 AGoKtE0L
ファガマスタがお奨めだね
レベルに拠るけど、低レベルの調達で取れるのが草と木の実だけ
R0で草、R1で木の実、R6でネズミ、R8で小麦
R6以降はネズミ・小麦を処分する必要があるけど、それまでは草と木の実しか取れん
ちなみに郊外に出て正面に見える丘を左から回り込むと在る大木の前が良く取れるよ
低レベルの調理・工芸持ちだったら、オリーブと小麦からフォカッチャorピタを港で作って行くと良い(疲労度回復用にピザでも多少持ってくと良い)
高レベルだったら木魚だろうけどポークソテーリンゴ添え(木の実→干しリンゴ[保管]、豚肉→ラード)とかもあり
224:名も無き求道者
10/01/12 02:23:07 l7RtQP3Q
>>223
丁寧にありがとうございます
今 大きな木下で木の実とって木魚作成してます
225:名も無き求道者
10/01/12 17:38:14 uB/wewPm
Wiki見ても解らないので質問します
副官船長の船に紋章をつけた場合
その副官船長を解任した時に紋章は消失してしまうのでしょうか?
226:名も無き求道者
10/01/12 17:40:49 loMaZxgA
>>225
かえってくる。
227:名も無き求道者
10/01/12 17:48:18 uB/wewPm
お答えありがとうございました
228:名も無き求道者
10/01/12 18:41:29 uzgmcoDj
初めてやろうと思うと思うのですが、どのサバがおすすめですか?
229:名も無き求道者
10/01/12 18:44:22 KcNXt3T8
今の時期は九州で水揚げされるサバがオススメですね
いわゆる寒サバというやつです
230:名も無き求道者
10/01/12 19:03:27 2JH01ytS
eveから移住しようと思ってるんですけど過疎ってどうなんですか?
こういう貿易ゲームすきで期待してるんだけど人少なかったら元も子もないので
231:名も無き求道者
10/01/12 19:12:01 BoMXAB43
過疎っていますので是非他に行ってください
232:名も無き求道者
10/01/12 19:26:19 glXiIGOX
ワールドの表示は「やや混雑」になることもあるあたり。とりあえず体験版でテキトーにキャラ作ってリスボン(ポルトガル本拠地)でも
のぞいてみたら?
まぁ、EVEみたいな貿易を期待したら肩透かしをくらうかもしれんが、他に貿易的なもののあるMMOがほとんどないってのも事実。
233:名も無き求道者
10/01/12 19:30:35 2JH01ytS
eveは何するにもややこしかったんですよね・・・
ゲームなのでもっとまったりしたいと思って。
234:名も無き求道者
10/01/12 19:59:36 glXiIGOX
基本日本人ばかりだし、商会に所属しなくても特に支障なく気楽にプレイできるから、そういう意味では良いかもね。
235:名も無き求道者
10/01/12 20:04:03 0MGrryQk
エウロスだが
最近のリスボンは人多すぎw
常に誰かしらシャウトしてるし、にぎやか過ぎるぐらい
236:名も無き求道者
10/01/12 22:18:26 IyWrzhiJ
こうやって造船関連のレス見てると頭痛くなってくる…
ヒーコラ言って着いた所がまだ三合目みたいな…
造船に手出すのはまだまだ先だな…
237:名も無き求道者
10/01/13 11:17:14 UsPRIX4u
ワールドごとの違い、というかふいんき←なぜ(略 が知りたいです
ちなみに今、ゼフィロスサーバーでプレイしてます
238:名も無き求道者
10/01/13 11:49:01 7EIWPi7R
このゲームは名誉韓国人になってチョッパリPKしまくれるって本当ですか?
239:名も無き求道者
10/01/13 13:48:16 69jYi/EV
名誉チョンが日本人にPKされるゲームです
240:名も無き求道者
10/01/13 13:54:04 69jYi/EV
エウロス→人数最多・PK多い
ゼフィロス→人数少なめだったが鯖順変更で増えたらしい・PK少ない・鯖対抗イベント常勝
ノトス→人数少なめ・RvR要素が一番強いのでそういうのが好きならここ・ロールプレイ大歓迎
ボレアス→人数多めだったが鯖順変更で今後どうなるか・一番新しい鯖なのでレベル差は少ないかも?
241:名も無き求道者
10/01/13 14:36:23 nrfWknjd
>>233
俺もEVEからの移住組
まったりという意味でならDOLはオススメ出来る
マーケットの機能・細かさの面では及ばないが交易活動自体が
キャラの経験値・レベルアップに繋がるから、EVEのように交易が
単なる手段の一つに埋もれることはないと感じた
ただやれることと可能性はEVEの方が遥かに多いからその辺は
理解しといた方がいいよ
242:名も無き求道者
10/01/13 16:55:26 3ZNml2Ki
陸戦のテクニックのランクを上げるにはどうしたらいいのでしょう?
500にならないとランク上がらないんでしょうか?
243:名も無き求道者
10/01/13 16:59:30 Sb7JPioT
>>242
うっかり殺さないように弱い武器装備して、特化アクセつけて、ひたすらチェイン繋ぎまくる。
244:名も無き求道者
10/01/13 17:16:40 W8uWmNeP
>>242
テクニック自体のランクは上がりません。
上級のテクニックをおぼえるのに、技巧のランクが必要になります。
245:名も無き求道者
10/01/13 17:50:26 KjZqRDEh
造船亡命時になるべく下位亡命で済むようにしたいのですが、大商戦でチェックすべき項目は総影響度でしょうか?それとも総勢力のほうでしょうか?
また、各国領地や亡命時にしておいたほうがいい事などをまとめているサイトなどはあるのでしょうか?
ご存知の方いましたらお願いしますmm
246:名も無き求道者
10/01/13 17:59:11 0wqFfy4V
ボレアスを勧める
人数は2番目に多い上に
新規が多いので
247:名も無き求道者
10/01/13 18:00:30 69jYi/EV
>>245
総勢力だけど大商戦のは必ずしもリアルタイムじゃないから考慮しよう
サイトは知らんけど、領地や開拓地への投資は済ませておく
前は2Mぐらいでも充分だったけど、エルオリの追加要素は必要投資が多めなので10Mぐらいは入れておきたいところ
248:名も無き求道者
10/01/13 18:10:21 liy7C62L
鯔が新しいっても他鯖と1年しか違わない、もう5年にもなるゲームだから・・・
249:名も無き求道者
10/01/13 18:27:50 pH7Ux9Be
鯔の例を見ても全くの新規なら一番上の鯖がいいでしょ
ZかNか忘れたけど今後の新規はそこに入ってくる人が一番多いのだから
250:245
10/01/13 18:30:37 KjZqRDEh
>>247
多めに投資しようと思います、回答ありがとうございました
251:名も無き求道者
10/01/13 19:44:39 liy7C62L
>>249
過去にN鯖が長らくTOPに置かれてた時期もあったんだぜ
今を見てもわかるが当然ながら全然増えなかった、鯔はPS3効果のおかげで増えたわけだな
252:名も無き求道者
10/01/13 20:04:10 EYsVw8Nd
大航海時代Online 交易MAPのような予測航路を表示できるツール他にありますか?
オリエンテ後のアップデートから原因の特定できない不具合で使えず困っています。
253:名も無き求道者
10/01/13 20:06:37 9jA4K70B
>>252
交易MAP@Web
URLリンク(gvtrademap.daa.jp)
254:名も無き求道者
10/01/13 20:09:24 69jYi/EV
航路だけならGVONaviでもいい
SS板を探せばエルオリ後の地図画像がある
補完してくれた有志に感謝して使うといい
255:252
10/01/13 20:26:51 EYsVw8Nd
多謝です。
256:名も無き求道者
10/01/13 21:19:54 woccgeGj
南蛮貿易を行うとき、在庫変動のグラフの低いものを持っていけば
交易を有利に進めるのでしょうか
それとも逆でしょうか
みんなジャガイモ運んでるのにいつも食料品が低い気がするし・・・
257:名も無き求道者
10/01/13 21:36:26 Sb7JPioT
>>256
在庫が低いものを持っていって、在庫が多いものと交換してもらうというのが基本。
だが極端に効率のいいやつ悪い奴があるんで、いろいろ運んでみるべし。
258:名も無き求道者
10/01/13 21:45:15 woccgeGj
>>257
なるほど
ありがとう
259:名も無き求道者
10/01/13 22:21:31 4aemiCGj
DOLがそこそこ快適にできる程度のノートPCはいくらくらいで手に入るでしょうか?
260:名も無き求道者
10/01/13 22:34:27 Sb7JPioT
そこそこ快適の「そこそこ」とはどの程度のレベルを期待してるか分からんが、ドスパラで
9万8千円出せば確実。
人が多いところではラグる、模擬戦の中につっこんだら処理落ちで落とされる程度でいいなら、
もう2万安くてもいい。
261:名も無き求道者
10/01/14 00:57:50 Pr+RtUir
船の容量について質問です。
容量をいじらないNと減量させた場合には、
加速力に差が出て最大速度には変化がないと耳にしたのですが、
本当なのでしょうか。よろしくお願いします。
262:名も無き求道者
10/01/14 01:15:10 tClge6dN
>>261
最大速度は同じ
ただし最大速度が出るのは風がめちゃ強い海域だけ
風の弱いところだと増量船は遅い
263:名も無き求道者
10/01/14 14:53:31 FxbVPYcF
2垢で艦隊プレイしている時に、引っ張られる方が船員1とかだと速度が激減するとは聞いていますが、
船員は十分で+24%船といった場合でも速度は激減するのでしょうか?
単純に倉庫キャラを交易に使うときにあまり足を引っ張らなければ+24船を使いたいと思っています
264:名も無き求道者
10/01/14 15:26:56 Pr+RtUir
>>262
ありがとうございます
265:名も無き求道者
10/01/14 15:34:53 tClge6dN
>>263
遅くなるらしいが誤差範囲
100日が101日になる程度
266:名も無き求道者
10/01/14 17:02:14 kJbpD+NQ
防火持ちで倉庫93Sの副官がいるのですが
一度燃えてしまったことがあります
これは100Sになれば完全に防げるのでしょうか?
それとも100Sになっても燃える可能性はありますか?
267:名も無き求道者
10/01/14 17:11:52 fvvESWsO
らしいってかけばガセをかいても許されるとでも?
268:名も無き求道者
10/01/14 17:28:09 w69VpkV5
>>266
防火持ち副官は倉庫100Sになって100%完璧に火事を防げる。担当変更を忘れて倉庫にしてないと100Sでもふつうに火事は発生する。
269:名も無き求道者
10/01/14 17:35:19 13HNJSSd
以前倉庫特性の数字がそのまま火事阻止率と聞いたが
そうなんかな?それともただの都市伝説なのか…
270:266
10/01/14 17:58:58 kJbpD+NQ
>>268
100Sになれば完全に防げるのですね。
今まで特性90台で燃えた事がなかったので100は要らないのかな~っと
勝手に思ってました。これから100にしたいと思います。
レスありがとうございました!
271:名も無き求道者
10/01/14 18:04:00 WZTYtTq6
災害防止スキルで100%は防げないから。
例えば、同じ災害防止スキルの防波の場合、南米・重ガレアス(旧仕様)の状態だと普通に浸水しまくる。
防火だって、燃えやすい物大量に積んでりゃ、完全には防げないだろ。
272:名も無き求道者
10/01/14 18:12:54 J7Lpt40+
>>271
適当な事言うのは止めようよ
防波や防風は100%でないけど防火と積荷整理は100%防ぐよ
273:名も無き求道者
10/01/14 18:13:30 w69VpkV5
>>271
防火持ち副官は倉庫100Sで100%完璧に火事を防げる。
もし発生するとしても1%以下の確率だと思う。倉庫100Sになって
2年くらいになるが担当を倉庫にしてて燃えたことは1度も無い。
ねずみは倉庫100Sでもたまに食われると聞いたことある。
274:名も無き求道者
10/01/14 18:13:43 Hw7BI6ub
倉庫S100の防火副官で火災発生は水が切れた時しか記憶にないけどね
275:名も無き求道者
10/01/14 18:19:44 ZDEtKfu3
倉庫番100の防火副官は100%火災を防ぐ
例外
1.自分の調理Rが料理R+2ない場合に洋上で調理する
2.水、食料が切れている
3.倉庫番に配置してない
4.NPCに襲われて火炎弾撃たれたとき
276:名も無き求道者
10/01/14 18:20:21 J7Lpt40+
>>273
1%近くももし火災が起きるなら100%起きないなんて話にならないさ
100なのに燃えたって人の話聞くと調理してたとか鋳造してたとかそんなオチばかり
水切れで火災起きるのかはやったことないから分からないけどそれは本当なのかね
277:名も無き求道者
10/01/14 18:27:01 Hw7BI6ub
>>276
香辛料満載で 雨降らず 水切れて火災発生で近くの港で水補給したは
278:名も無き求道者
10/01/14 18:37:56 VaBXfZCn
水・食糧切れと、所持金がなくなって給料が支払えなくなった場合は、副官スキルは
無効になるからな。防火に限らず他の災害防止スキルも働かない。
279:名も無き求道者
10/01/14 21:33:18 0qn7vtOX
亀だけど2003年モデルのVAIOノートでもそこそこ動くよ
280:名も無き求道者
10/01/14 22:23:21 PIe5nvxi
>>259
俺も、亀レスだが、海事さえしなければネトブクでも、
そこそこ遊べてしまう
281:名も無き求道者
10/01/14 22:38:24 MWvPbzJJ
うちのミニノートはせいぜいチャットとバザー放置がいいとこだなぁ
航海は無理っぽい
282:名も無き求道者
10/01/14 22:54:48 f919yyVK
お友達紹介キャンペーンでもらえる装備4点セットバザるとしたらみんな
いくら位にする?
283:名も無き求道者
10/01/15 02:30:07 OxWve0P3
倉庫番100の防火副官は100%火災を防ぐ
例外
1.自分の調理Rが料理R+2ない場合に洋上で調理する
2.水、食料が切れている
3.倉庫番に配置してない
4.NPCに襲われて火炎弾撃たれたとき
そして自分の家の火事
284:名も無き求道者
10/01/15 09:39:44 TB32iUWf
●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖 ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
285:名も無き求道者
10/01/15 12:03:41 W1C8ZNnY
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04
[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(TM) CPU 1066MHz
周波数 1069 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
メモリ 容量:511MB : 空き領域:115MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:10.38GB 総容量:57.23GB
ハードディスク[F:\] 空き容量:29.81GB 総容量:76.29GB
ハードディスク[G:\] 空き容量:22.27GB 総容量:305.16GB
ハードディスク[K:\] 空き容量:305.16GB 総容量:305.16GB
ビデオカード Rage Mobility-M6C
チップ Mobility Radeon (LY)
VRAM 8.0MB
DAC Internal DAC(350MHz)
ドライバ ati2dvag.dll
バージョン 6.13.10.6043
ベンダーID 4098
デバイスID 19545
サブシステムID 2171277363
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 7.8MB
利用可能VRAM容量 7.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量 61.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード SoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバ smwdm.sys
バージョン 5.12.01.3045
更新日時 01-21-2002 04:49:46
ネットワークカード Intel(R) PRO/100 M Mobile Connection
ネットワークドライバ E100B.sys
バージョン 6.1.3.0
改訂版レベル 2-25-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブ NEC CD-ROM DRIVE:291
CD-ROM/DVD-ROMドライブ TG3620I HGL633X SCSI CdRom Device
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HUAWEI Mass Storage USB Device
さすがにこのスペックだと厳しいので、新しくノートPCを買いたいと思うのですが、予算3万円くらいで、Zephyrosの大海戦がやや辛い程度のものは買えるでしょうか?
286:名も無き求道者
10/01/15 12:29:52 Jky4djQr
>>285
その3万で、PCじゃなくてビデオカード買ってこい。
287:名も無き求道者
10/01/15 12:32:54 PSL7hDqm
このゲームって2PCで船引いてる人とかどのくらいいますかね?
新規で始めようと思ってるんですが、前のゲームで2PCですごいことやってる人が多かったもので。
288:名も無き求道者
10/01/15 12:34:51 Jky4djQr
>>287
けっこういる。
が、周囲と競争するゲームではないので、周りが2PCでやってるからって自分も2PCでないと
対抗できずゲームにならないなんてことはない。
289:名も無き求道者
10/01/15 12:45:44 W1C8ZNnY
>>286
すみません。
書き忘れてましたが、今使ってるのもノートで、しかも何世代か前の型なので、ビデオカードの交換とかは多分できないんです。
スペースの関係や持ち歩く必要もあり、デスクトップタイプにすることは考えていません。
動作さえ問題なければ、状態にはこだわらないので、ヤフオクなども考えています。
290:名も無き求道者
10/01/15 12:56:20 Jky4djQr
動くだけなら3万のネットブックでも動くが、大海戦に出るとなればある程度以上軽快に
動かないと周囲に迷惑かけるしなあ。
ビデオカード搭載で3万以下って条件は、オクならともかく中古PCでは厳しいんじゃね?
パソコンなんて、性能低下のわりに価格は下がらないんだから、この先5年とか8年とか
使うと思って、一度良いのに買い換えるのをオヌヌメ。
291:名も無き求道者
10/01/15 13:00:55 s+ucBBYz
>>299
3万で海戦が出来るノート?
13万の間違いじゃないのか?w
ディスプレイなしのデスクトップなら、中古や型落ちを加えて
構成次第でいけるかもしれんが、ノートなら普通なら到底無理なレベル。
ヤフオクなんかでも3万で落札できると思わないほうが良い。せいぜい今と同レベルかそれ以下。
去年、5万でアウトレットのそこそこ使えるノートが売りに出てたサイトを参考までに。
ただ、5万でもまずないのに3万では無理。期待しないこと。
URLリンク(nttxstore.jp)
292:名も無き求道者
10/01/15 13:01:39 s+ucBBYz
安価ミス
>>289な
293:名も無き求道者
10/01/15 13:37:58 BpuzZXNp
どうしてもデスクトップは無理、予算も無い、というなら大海戦の時だけネットカフェ利用するとか。
294:名も無き求道者
10/01/15 14:09:28 2fBjxBeQ
長崎から@webで回航するとき、東南アジアまで行けるでしょうか?
295:名も無き求道者
10/01/15 14:20:22 Jky4djQr
熟練度上げておけばいけるらしいよ。
296:名も無き求道者
10/01/15 14:32:01 9rJfj7lo
熟練度37000↑ではいけた。
熟練度12000↓では無理だった。
間広くて参考にならずスマン(´・ω・`)
297:名も無き求道者
10/01/15 14:35:56 7uEnfBhF
@Webの熟練度37000とか凄いな
@Webが出来てすぐ使い始めて結構回航とか使ってるけど6000位だ
298:名も無き求道者
10/01/15 16:44:20 B4OoQm7J
>>289
3万→13万だとして…
マウスコンピュータのアウトレット「9万以上」の所にあるXP搭載ノートとか如何よ
Core2 Duo(3MBキャッシュ/2.53GHz/FSB1066MHz)
4GB(PC2-5300)
120GB SSD
GeForce 9600M GS/ 512MB
15.4型WXGA
で、約11万
SSDだからHDDは外付けにせざるをえんだろうけど、多分早いよ
299:名も無き求道者
10/01/15 16:50:26 +crcOSEX
最近の5万くらいのネットブックでも出来たよ
人多いとこ意外はそれなりに快適
300:名も無き求道者
10/01/15 16:59:51 N0iA2ree
オマイラ、3万で海戦できるノートっていう前提を崩すなよw
ぶっちゃけ中古でも3万じゃ無理だと思うんで>>293に一票
乙だろうがPC/回線環境がそこそこ整ってようが海戦は結構カクつく
301:名も無き求道者
10/01/15 17:30:50 5Sfy/LxX
3万かそこらでしっかりゲーム出来るスペックのノートを買えると考える事自体がおこがましいだろw
302:名も無き求道者
10/01/15 17:37:54 eYBC0FkH
そこでPS3という発想
・・・PS3で大海戦って、処理落ちとかどうなのかしら
それ以前に操作がお㍗ると聞いたことあるけど
303:名も無き求道者
10/01/15 19:18:25 gMW7Waf5
PS3は有力候補かも知れない。このまえ艦隊メンにいたが、N狩りメインで、
とりあえず、付近に2ペア対戦程度くらい(要するに船40~50隻くらい)
までは何とか耐えていたようだ。
ただ、ちょっとは速くなったみたいだが、まだ、シーン切り替えはPCよりおそい。
まぁ、それでも、3万のノートよりは比べるべくも無く遙かにましだと思うが。
304:名も無き求道者
10/01/15 19:49:33 3Lh9oljm
街の中を走るとき他の人より遅くて困ってるのですがGMに相談したほうがいいでしょうか?
PCのスペックは平均程度です。
305:名も無き求道者
10/01/15 19:59:29 tNLF9Lf1
性別体型によって街中の移動速度は違います
早いのがお好みならガチムチな男キャラをお選びください
306:名も無き求道者
10/01/15 20:07:14 HFMlPTS9
適当なこと書くなよ…
自キャラがほかのキャラより遅く見えるのはオンラインゲームの宿命
そうやって表示を軽くしてるんだ
第3者から見れば同じ速度で走ってるように見える
307:名も無き求道者
10/01/15 20:09:23 eYBC0FkH
処理落ちして遅いわけではないのかな
いずれにせよ平均程度のスペックといわれても
なんとも返しようがないw
308:名も無き求道者
10/01/16 01:42:09 k4EkSaX4
造船関係で、支援を受けての強化は、乗れない船でも出来ますか
309:名も無き求道者
10/01/16 01:43:20 YG5ymAfb
できる
310:名も無き求道者
10/01/16 01:49:45 k4EkSaX4
>>309
ありががとうございます
311:名も無き求道者
10/01/16 02:54:24 fT4MAX2r
大海戦が辛い程度ってのは普通の模擬とかならヌルヌル動くくらいだろう…
ノート型って前提が在るとGPU性能で選ばざるを得ない
で、統合型では無理っぽいのよね
如何しても省電力系やDVD・BD再生向け機能が優先されて実装されてるから…>統合型
Win7で直に叩ける様に為ったから次世代では少し改善してるとは思うんだが、現行品ではGPUを別装したヤツになる
そうするとネットブック辺りが全て対象から外れるんで価格帯は3万円辺りから10万円辺りまで上がっちまう
デスクトップ型でも3万円では厳しいかも知れん
ノート型ならターゲットを下げるか、予算を上げるかだねぇ
ソロで海戦してて妥協出来る程度のラグに収まれば良いのならネットブックでokだと思うわ
余談だが、同スペックのデスクトップとノートなら価格は倍くらいだ
6万のノートと3万のデスクトップが性能的には㌧㌧くらいやね
10万のノートと20万のデスクトップ…㌧㌧かな……
しかし…PS3の方が有利かも知れんなぁ
アレは性能差が無い前提で遊べる様に作ってる筈だからね
汎用OSが無駄にリソース喰わない分必要スペックも下がる筈だし…
312:名も無き求道者
10/01/16 02:59:34 fT4MAX2r
間違った
>6万のノートと3万のデスクトップが性能的には㌧㌧くらいやね
>10万のノートと20万のデスクトップが…㌧㌧かな……
10万のデスクトップと20万のノートが…
313:名も無き求道者
10/01/16 06:09:27 Tb/N7QoU
>VRAM 8.0MB
この時点でDOL動かないと思うんだが
必須環境:32MB以上のVRAMをもつもの
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(sooda.jp)
ネットブックだと画面の大きさで動かないことがあるみたいだね。
314:名も無き求道者
10/01/16 08:06:05 7BMHnNLT
課金サービスの副官を鍛える奴って、倉庫キャラで
寝バザーさしてたらできないですよね?
315:名も無き求道者
10/01/16 08:15:49 hSnM9QyE
>>314
副官を鍛えようを実行するためにはログアウトの必要があります。
他にもドルフィンガーデン、おまかせ回航、陸路をゆくを利用することが出来ません。
316:名も無き求道者
10/01/16 08:27:43 2Tncw4i6
>>314
裏キャラがログイン中なら、できませんね。
317:名も無き求道者
10/01/16 08:41:35 7BMHnNLT
ありがとう。
基本、出かけてる時はねばざする自分は無意味ですね
318:名も無き求道者
10/01/16 09:06:13 6a4fXhhi
>>317
ボーナス日数5日もらうために
ログアウト→副官を鍛える画面押してボーナス日数GET→再ログイン後バザ落ちでいいと思う
319:名も無き求道者
10/01/16 11:23:46 WmLzVQ+K
副官の交易LVを上げて大きな船に乗せたいんだけど(冒険と戦闘LVは足りている)、
以下理解は正しいでしょうか。
1.交易品を売るときは副官の担当を主計長にすれば獲得交易経験はプレイヤーの得た
交易経験×2倍?
URLリンク(gvo.gamedb.info)
2.交易品を売るときはプレイヤーが副官室の付いた船に乗り換えて売ればさらにその1.2倍?
URLリンク(gvo.gamedb.info)
320:名も無き求道者
10/01/16 11:44:33 hSnM9QyE
>>319
1 プレイヤーの得た経験値と副官の担当に関連はない
2正しい
321:名も無き求道者
10/01/16 12:04:55 dAGB5BRG
FS強化について教えてください。☆3の船を買ったとして、その後の強化で例えば大型船なら
大ラティーンセイル(主帆)+改良大型砲門(砲門)+大マスト(兵装)+大マスト(兵装)
を付けられるという事なのでしょうか?数字は乱数だというのは理解しています。
322:名も無き求道者
10/01/16 12:07:00 JGOfKpxv
>>321
・そもそも☆3までしか強化できない船が一部にあるから注意(大クリとか)
・主帆・砲門・兵装・兵装から2つ以上付けられる。もちろん、その4つを同時につけることは可能。
323:名も無き求道者
10/01/16 12:11:31 dAGB5BRG
素早い解答ありがとうございます。さらに追加で疑問点が・・・
☆3までしか強化できない船というのは新造不可の船だけなのでしょうか?
新造可能な船はすべて★5まで強化可能なのでしょうか?続けてで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
324:名も無き求道者
10/01/16 12:33:51 JGOfKpxv
>>323
いまのところはそう。
FS新造できる船の一部の☆3以降や☆4以降が解放されてない船があり、FS新造できない
船は全て☆5までいける。
325:名も無き求道者
10/01/16 13:19:42 2Tncw4i6
>>324
質問者の言ってることと真逆なので、「そう」って答はまずいんじゃ…。
326:名も無き求道者
10/01/16 13:25:12 JGOfKpxv
>>325
新造(親方に既製品発注)とFS新造を使い分けてたんで、意識してなかったや。
327:名も無き求道者
10/01/16 13:31:01 WmLzVQ+K
>>320
早速ご返事ありがとうございます。
>1 プレイヤーの得た経験値と副官の担当に関連はない
そうすると、wikiの副官スキルのページ担当に書き込みされている
担当と獲得経験は何の経験になるのでしょうか。
URLリンク(gvo.gamedb.info)
328:名も無き求道者
10/01/16 13:34:38 JGOfKpxv
>>327
日数経過経験値およびボーナス日数経験値の倍率だと思われる。
まぎらわしいね。
329:名も無き求道者
10/01/16 13:52:25 dAGB5BRG
>>324-326
ありがとうございました>324で少し違和感あったので他の方のレス待ってました。
330:名も無き求道者
10/01/16 14:49:50 2Tncw4i6
>>327
航海日数による経験。
331:名も無き求道者
10/01/16 16:04:09 g/f1xmp5
FS造船について教えてください。
ロワの強化で漕船補助をつけたいんですが、
wikiの成功例みると兵装が特注軽量オール・上質リギングで
主帆と砲門は空白なんですが
これはそこに何もつけてはいけないのか、
それとも何をつけても問題ないのかどちらなのでしょうか?
332:名も無き求道者
10/01/16 16:13:35 JGOfKpxv
>>331
不明。
違うもの入れてもつく場合もあるし、違うもの入れたらつかない場合もある。
確実につけたかったら、空白になってるところは何もつけず、成功例に従うべし。
まあ、結構ガセも入ってるそうだが。
333:名も無き求道者
10/01/16 16:22:26 g/f1xmp5
>>332
なるほど
素直に成功例に従ったほうがいいみたいですね^^;
早速のご回答ありがとうございました。
334:名も無き求道者
10/01/16 18:01:20 WmLzVQ+K
>>328>>330
ありがとうございました、ほんとまぎらわしいです。
335:名も無き求道者
10/01/16 23:33:21 7BMHnNLT
ポルトガルじゃら他国に亡命します。
造船じゃなくて、投資目的です。
EU内のポル国籍の港とペルナンブコは各100万くらい投資しました。
今後造船する気はありません。
他に、やっておいたほうがいいことはありますでしょうか?
336:名も無き求道者
10/01/16 23:36:53 JGOfKpxv
最終的にポルに帰ってくる気ならその程度でいいが、1M投入で将来にわたって全ての
アイテムが見えるかってーとあやしい気もする。
337:名も無き求道者
10/01/16 23:51:44 7BMHnNLT
現状では100万入れておけば全アイテム見えますよね?
今後、もっと入れないと見えないアイテムが追加されるかもって考えでしょうか?
338:名も無き求道者
10/01/16 23:53:58 KS5KmJJd
道具屋のレシピや工房のFS強化素材って1Mで全部見れる?
339:名も無き求道者
10/01/16 23:56:16 Xe+7W2SJ
投資目的で亡命すると言う位なのだからそんなところでケチらないで10Mずつ位投資しておいた方が安心でしょ
後で追加されるかどうかなんて誰にもわからないけどもし追加された時に諦められるならそれでいいんじゃない?
340:名も無き求道者
10/01/17 00:00:49 mtrVEBrh
>>335
ゴアはいいの?
341:名も無き求道者
10/01/17 00:51:42 OvQCxmxS
亡命巡りの手間を考えると10M以上入れといた方が良いと思うが…
オポルト・リスボン・ファロ・セウタ・マディラ・アゾレス(EU圏)
ゴア(インド)
ペルナンブコ(中南米/開拓地)
…アゾレスが忘れてない?
342:名も無き求道者
10/01/17 01:56:08 43JIJHZ9
今、ジパングキャンペーンで公式アイテム課金もどきの
改良トップローヤルスルが欲しいのですが
これって一つの携帯で何個も買えるのでしょうか?
343:名も無き求道者
10/01/17 02:05:24 bli6eBRv
申し込み→解約→・・・でいくらでも買える。
ただし一度DLしないとシリアルもらえないので、パケット代注意。
344:名も無き求道者
10/01/17 02:22:19 43JIJHZ9
ありがとうございます。
通信料は使い放題に
入ってますのでなんとか大丈夫です^^
345:名も無き求道者
10/01/17 12:31:52 um5TBCCO
食料水資金0の状態で積荷強奪は発動しますか
346:名も無き求道者
10/01/17 15:53:43 EsM/O2Gr
海賊がくれた交易品を交易所に持って行ったら
利益マイナス表示なんだけど、どういうカラクリ?気にしなくても良いんだろうか
347:名も無き求道者
10/01/17 15:55:36 bli6eBRv
他人から奪ったものでも、仕入れ代は維持される。だからモノによっては赤字になる。
維持されないとしたら、2垢で組んでわざと収奪されることで、原価ゼロ宝石とか簡単に
作れちゃうので必要悪。
348:名も無き求道者
10/01/17 15:59:59 X24vRdCO
ヤーディンが自国港なんだけど、
自分で暴落調整すればディブと同じくらい稼げるかな?
ディブより価格とか取引数とか違う?
349:名も無き求道者
10/01/17 16:02:43 X24vRdCO
副官雇って、ひたすら飯食わせながら交易10にしたら、
開くの開くの全部特性30台なんだけど、
雇いなおしたほうがいいかな?
350:名も無き求道者
10/01/17 16:03:02 bli6eBRv
>>348
稼ぎたいのは金なのか経験値なのか知らんが、経験値なら無問題。むしろベルベの名産距離は
インドよりもヤーデインのほうが良い。
金だったら、タフタでも織って長崎につっこんできたら?
351:名も無き求道者
10/01/17 16:06:19 bli6eBRv
>>349
「交易10にしたら」と「開くの開くの」が矛盾してるので、でっかい釣り針っぽくて触りたくないが、
ぶっちゃけ副官の用途次第。
まったく副官メシを食わさなかったとしても、副官船長に任命できる合計90(35/30/25くらいか?)に
なる頃には、自然増と特性割り振りで特性1つだけならほぼ確実に100にできるんで、特性吟味するより
さっさと育てたほうが早い場合もある。
352:名も無き求道者
10/01/17 16:07:34 EsM/O2Gr
>>347
要は海賊が仕入れた値段が表示されてるって事?
つまり適当に売る分には気にしなくていいって事ですかね?
353:名も無き求道者
10/01/17 16:09:29 bli6eBRv
>>352
その通り。NPC海賊だって生活してるんです。
交易所で売る分には気にしなくてOK。赤字に見えてるだけで現金収入は丸儲けだから。
354:名も無き求道者
10/01/17 16:18:14 EsM/O2Gr
>>353
計算すれば分かる事だったんですけど、どうしても気になって・・・
おかげでスッキリですw有難う
355:名も無き求道者
10/01/17 19:33:24 2LzZ0KAu
管理技術を上げたいのですが生産スキルが調理しかありません。
効率よく上げたいので、乗船LV合計が低いのに意外と物が積める船に
調理室を付け強化を最大回数してひたすら生産する。
これで合ってますか?
356:名も無き求道者
10/01/17 19:37:36 KChol+Tt
OPスキルの数で数えてるらしい
調理室と専用艦だけでなくもう一つつけるべし
357:名も無き求道者
10/01/17 19:40:59 bUeFS0L/
>>355
管理技術に乗船レベル合計は関係ない
強化回数も関係ない
関係あるのはオプションスキルの数と作るもののスキルランクなので
オプションスキル2つ(調理室となにか)+専用艦で何かを付けて
なるべく必要スキルランクの高いものを作成するのが一番効率いいです。
後は副官を主計長担当にするのもお忘れなく。
358:名も無き求道者
10/01/17 21:33:16 KftTBqpp
大クリって、造船ランク10+2で造れるんでしょうか?
359:名も無き求道者
10/01/17 23:41:52 wEixi8Pt
白兵戦の突撃スキル取りましたが輸送用大型ガレーで110人で
北アフリカ商船隊に白兵仕掛けまして、突撃使うのですけど
逆に防御されてこちらの損害が多くなりました。それと体力の
消耗が激しくあまり使い物になりませんでした。白兵攻撃力も
さほど上がらず困ってしまいました。突撃はどのような場面で
使えば有効なのでしょうか?海事LV22で小型船尾楼をつけて
おります。副官も突撃スキル保有しております。良きアドバイス
お願いいたします。大型船尾楼はどこで手に入れるのでしょうか?
360:名も無き求道者
10/01/18 00:00:55 AjbXiNlg
>>359
・防御使わない敵に使う。白兵ジャンケン理解してる?
・買う
361:名も無き求道者
10/01/18 00:49:40 Ztx43w6v
>>358
無理
362:名も無き求道者
10/01/18 02:35:24 6MpyYKAA
大航海時代の個人のブログで読ませてくれる人気のブログってありますか?
363:名も無き求道者
10/01/18 02:52:01 krH674Qn
>>362
大航海時代サーチ
URLリンク(link.netgamers.jp)
個人的にDOL関連のブックマークはいくつかあるが、2ちゃんで個人運営のサイトを直接
出すのは避けさせてくれ。
364:名も無き求道者
10/01/18 03:17:34 SL7/Nh3A
ツタンカーメンのマスクを入手する一連のクエストを5人以上でツアーしたいのですが、
一連のクエをすでにクリアした必要スキルが揃った別の方に紹介して、
その人に2つ目の艦隊のスキル支援をしてもらうことは可能でしょうか?
クエストはすべて自分が出して全員に紹介するということです。
5人以上でツタン踊りしたいんだ…
365:名も無き求道者
10/01/18 03:26:33 krH674Qn
「永遠の矢車菊」は、クエスト引くのに必須なスキルがないらしいから、クエさえ出れば、
あと必要なのは探索10・考古学12・開錠10・古代エジプト語か言語メモ。
全部艦隊メンバーで共有できるスキルばっかりだな。
366:名も無き求道者
10/01/18 03:27:51 6LCuaYUx
>>362
だいたいこんなかんじ
URLリンク(blogranking.fc2.com)
367:名も無き求道者
10/01/18 05:23:35 Nfe5bQA/
>>365
探索は共有できません。
探索だけは、クリア済みの人に頼れないので残りのメンバーで。
368:名も無き求道者
10/01/18 06:56:17 DpFYdrpr
稀少クエでも未クリアの人に紹介して貰えれば何度でも出来るんだから
既にクリア済みの人に「永遠の矢車菊」を請けて貰えばその人に探索もお願いできるはずじゃ?
369:名も無き求道者
10/01/18 07:43:32 j/LuiIEQ
クエを出せた→クエを紹介する→紹介した人が至近距離で”探索”掛けて見付ける→自分も発見出来る
で、問題ないね
問題はクエが出せるかよね>その場合
370:名も無き求道者
10/01/18 09:50:12 +P6NVVek
最近復帰したものですがインカエピソード回しの大型上納は修正されたのでしょうか?
以前はあふれるほどあったのにリスの豪商が大型上納を売ってくれません
371:名も無き求道者
10/01/18 10:06:13 6LCuaYUx
修正された。中華までやり始めてからは音速で修正来たな。
372:名も無き求道者
10/01/18 10:10:40 +P6NVVek
ありがとうございます
どういった形で修正されたのでしょうか?
373:名も無き求道者
10/01/18 10:26:04 6LCuaYUx
上納品3→1
Ver.3.029 → 3.030 / Ver.1.06/1.004 → 1.06/1.005へ の変更・サーバーアップデート情報
<機能変更>
●一部のエピソードの報酬を調整
374:名も無き求道者
10/01/18 13:35:03 4WWa7eJr
専用艦建造ってパーツの性能、船に反映されるんですかね…
許可証なんて簡単に手に入るものじゃないから
おいそれとは試せなくて。
375:名も無き求道者
10/01/18 13:42:05 krH674Qn
されない。
376:名も無き求道者
10/01/18 13:50:42 4WWa7eJr
>>375
了解です。
おまけでつけばいいかなあくらいは思いましたが。
性能は強化でうpします。
377:名も無き求道者
10/01/18 15:09:43 HzepPLOO
冒24商21海10で ピンネース乗りですが遅すぎます(w
だれかに 頼んで速い船作ってもらったほうがいいかな?
今 喜望峰まで行きましたが 波が荒いし 遅すぎ PKに捕まる(w
378:名も無き求道者
10/01/18 15:14:56 krH674Qn
横帆船だから、風向き意識しないと速度でないね。
どれくらい速度出ないかというと、最短距離で真正面からの逆風を突き進むよりも、斜め前からの
風を受けながら遠回りしたほうが速いくらいに速度でないね。
将来の修行だと思って、各海域の風向きと季節風を把握する(季節は星座によって分かる。夏と冬しか
ないから簡単)か、縦帆の船に乗り換えるしかないね。
ただしトップスピードでいえばピンネはそのレベル帯では結構な快速船。
使いこなせなかったので最速を諦めて使いやすい船にした、というのは忘れずに。
379:名も無き求道者
10/01/18 15:36:14 uz7l4zJc
そのレベルでFS船は無理だよ
ピンネースだって最大に強化すれば原価で40M以上かかる
380:名も無き求道者
10/01/18 15:38:02 EGdW+bUf
カリブ行く時とかは風読みやすくていいんだけどね横帆船
381:名も無き求道者
10/01/18 15:42:32 JI7MeDyu
>>377
とりあえず東アフリカまで行ってサムブ買って帰るのがいいんじゃないかな
今は乗れないけど海事10→16なんてすぐだ
あと、ピンネだろうとサムブだろうとPKからはまず逃げられない。上納を使う気がないなら見つかったら終わりと思おう
382:名も無き求道者
10/01/18 15:47:34 FUJoq7CC
10Mほど金出せるのなら、減量スクーナー作ってもらえ
無理ならピンネで海事あげてサムブ買うといい
383:名も無き求道者
10/01/18 16:00:13 uk/MJO7+
2Mほど出してカッター作ってもらえ。
384:名も無き求道者
10/01/18 16:01:31 ws7CvEtH
PCの必要スペックについての質問です
公式サイトによると古めのスペックでもいけるようですが
アップデートを繰り返すと要求の上がるMMOがあったので・・・
1920*1200解像度にグラフィックは最高設定にした時、
大海戦などのイベント時に以下のスペックで足りますか?
CPU i7 920
グラフィック HD5850
メモリ 6GB
回線はBフレッツです
よろしくお願いします
385:名も無き求道者
10/01/18 16:02:48 uz7l4zJc
余裕
386:名も無き求道者
10/01/18 16:06:51 +P6NVVek
>>373
遅くなりましたがありがとうございました
387:名も無き求道者
10/01/18 16:20:42 9Ix2bA4I
テクニックについて質問
艦隊組んでテクニックをあげる場合、剣や弓等武器が違ってもチェイン発生しますか?
388:名も無き求道者
10/01/18 16:44:06 krH674Qn
Wikiくらい見れ。
するかしないかでいえば、Chainする。
389:名も無き求道者
10/01/18 16:59:23 9Ix2bA4I
ありがとん
390:名も無き求道者
10/01/18 17:48:02 ws7CvEtH
>>385
ありがとうございます
早速、始めてみます
391:名も無き求道者
10/01/18 17:52:12 cUaogmpn
3ヶ月前からお付き合いしている男性なのですが、話を聞くとどうやら13年前に両親の離婚で生き別れた兄だということが分かりました。
お互いにとても愛し合っており、結婚を誓った仲でもあります。兄は父方の姓を名乗っており、私は母方の姓なのですが婚姻届を出す際に兄弟だったことはバレるでしょうか?
392:名も無き求道者
10/01/18 17:53:24 cUaogmpn
ごばくです、忘れてください。
393:名も無き求道者
10/01/18 17:57:51 tO9gca9o
うわぁあああなんだよすげー気になるじゃねぇか!
394:名も無き求道者
10/01/18 18:07:27 J/WUn5sk
>>391
つ【婚姻届提出時必要書類】
395:名も無き求道者
10/01/18 18:47:39 T7ELq833
>>391
あえて突っ込もう。
「兄弟」は結婚できんだろう?
396:名も無き求道者
10/01/18 20:09:37 Jy2m/IGX
うさんくせーw
最後の最後に兄弟て言葉使ってるのがめっちゃうさんくせー
397:名も無き求道者
10/01/18 20:14:24 tO9gca9o
>>396
釣りにも全力で釣られるのがVI …ってここじゃないね
しかし気になる…元スレを探す作業に入るか(´・ω・`)
398:名も無き求道者
10/01/18 21:15:16 2MPxLoDP
数年ぶりに復帰したのですが
以前はたくさんいた近距離のピストン交易している人をほとんど見かけなくなりました
これは主要な取引が10~になっていても南蛮貿易のほうが収益が圧倒的に上だからなのでしょうか
399:名も無き求道者
10/01/18 21:19:07 6LCuaYUx
>>398
いろいろあるけど、それは大きい。
400:名も無き求道者
10/01/18 21:21:35 687IDGMr
>>398
数年前が何時なのか分からないから具体的にはいえないが
近距離は段階的に下方修正を受けている。
近距離が駄目とはいわないが、稼げる時間帯が限られているという点や操作の煩雑さから
南蛮、香辛料等より見劣りするのが現状。
401:名も無き求道者
10/01/18 21:43:49 6LCuaYUx
>398 がいつからの復帰かしらないが、会計効果の修正(30%→20%)が大きい。
値引きふっかけの幅が狭くなったので、小さな利益を回数で稼いで積み上げる
近距離のダメージはおおきかった。。近距離の利益は相場差よりも、会計で
出す利益(最大60%)が大きいのは言うまでもなかった。
しかし、そういう下方修正よりも、香辛料、南蛮という、当時の対抗である
宝石交易とは比べものにならないくらい儲かる商売を、ほとんど宝石と同じ
手間と時間で稼げるようになった、長距離優遇によって、相対的に近距離の
意味がなくなり、今ではマクロすらいない有様が弱体化の実態を物語っている。
ただ、いまは、プレースタイルとして、スキル上げとして、それを楽しんでいる
奴らと、主に生産者が残っているだけだ、しかし、実はそいつらは強い。
長時間でも短時間でも稼ぎをきっちり出す方法を知っていると俺は思う。
402:名も無き求道者
10/01/18 22:00:08 ENcr9xml
専用艦スキルですが
商大クリに専用艦スキルの強化舵付与は
カリカットまで行かないと出来ないのでしょうか?
403:名も無き求道者
10/01/18 22:56:39 JxWnC4xd
244時間稼動してると思われる造船マクラーを通報しようと思うんですけど
その場合サポートのその他の問い合わせでなんと言えばいいのでしょうか
404:名も無き求道者
10/01/18 22:57:24 JxWnC4xd
↑24時間です、244時間て・・
405:名も無き求道者
10/01/18 23:01:24 LIdtDZ4y
×××ってヤツはマクラーです!
244時間行動を監視したので間違いありません!!
406:名も無き求道者
10/01/18 23:14:06 tO9gca9o
レジカンって単語思い出した
タレコミ・リークってスタンスでいいんじゃない?「◯◯って◯◯で怪しいんですけど…」
それを確かめられるのは運営しか出来ないんだから、GMが監視してくれるでしょ
もし相応に怪しい奴なら、それに値する量の通報が集まって来てるんだから後は勝手にやってくれる…ハズ
407:名も無き求道者
10/01/18 23:26:28 9pYkgfud
>>403
まずはTELLで話しかけてみよう
通訳お願いしますとかそんな感じでな
中身入ってるなら無視されたとしても行動に出るから分かるよ
408:名も無き求道者
10/01/19 00:07:22 TpoZrVrH
でも、ここのGMって、意外と生真面目でさ
かなり、根掘り葉掘り聞いてくるんだよな。どうしてそう思うのか、
何が問題なのか、どうして欲しいのか。そういう事を、客観的に
説明できるよう準備しとかないと、答えに詰まって無駄な時間を
過ごすことになるとおもう。
409:名も無き求道者
10/01/19 00:09:17 wjoxAYoF
>>408
あらら…まぁ良い事ではあるんだが…
410:398
10/01/19 01:03:42 Hqg6XDZY
回答ありがとうございました
結構修正がきているんですね
3年ぶりなのでまずは各種入港許可をとってから南蛮交易に勤しみたいと思います
411:名も無き求道者
10/01/19 01:54:58 0bU914cg
GMはマニュアルに沿って情報を集計する為のデータを聞き出してるんだろうけどね
412:名も無き求道者
10/01/19 03:42:38 P/OsoN4T
砲撃に関してなんですが、
発射を押してから実際に弾が飛び始めるまでの時間はスキルや砲性能に関係しますか?
それとも通信ラグとかが関係してますか?(なんとなくバラツキがあるような気がしました)
あとクリティカルかどうかが決定されるのは弾が飛び始めた瞬間の標的の向きでいいんでしょうか?
よろしくおねがいします。
413:名も無き求道者
10/01/19 10:15:11 cbwupmae
FS造船でどの船も大幅に性能アップが図れるようですが、
以前は漕ぎなしじゃまともに動かなかった帆性能が酷いガレーとかでも、
漕ぎなしで快適に動いたりするんでしょうか。
重ガレーが旧軍用ジーベック並みの帆性能になるようですが。
414:名も無き求道者
10/01/19 18:33:32 uQt9lzzE
ガレーが漕ぎなしで快適に動いたら、もはやガレー船じゃねえだろボケが。
415:名も無き求道者
10/01/19 19:35:17 qTt7YQXK
>>414
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
416:名も無き求道者
10/01/19 19:49:56 0bU914cg
>>412
通信ラグは関係する
…と言うか、ラグの関係で早回しに成ったり、双方何もせずに惰性で動いてる様に見える事がある
実際は、均等な流れなんだが、ラグ分を早回しにしたりする
また、砲の射撃タイミングは旋回や錬度なども関係する ハズ
スキルは装填速度には関わってる筈だが、射撃タイミングに関係在るとは聞いた事無いね
クリティカルは、確か着弾時判定だよ
ただし、ラグが起きてる場合は見えてる通りの判定にはならない
あと砲数/2の弾が飛んで、その個々に当たり判定とクリティカルの判定が行われてる
クリティカルは通常は舳先と船尾(舵)に当たった時に起きる判定なので多連装の方が起き易いハズ