09/03/10 19:33:53 E5B4Y1Sa
■FAQ
▼プレイ環境
問.PS2はHDD必須?
答.ネットワークアダプタだけでOK。ただし、パッチのためメモリーカードに4MBの空きが必要。
問.PS2初期型なんですが・・・
答.外付けネットワークアダプタは生産終了してるので、薄型買ったほうが早い。もしくはPC版。
問.ISDNでOK?
答.ブロードバンド推奨なのでせめてADSLにしとき。
問.PC、PS2、XBox360は一緒に遊べる?
答.PCとPS2は一緒に遊べる。アカウントも共有可(PS2で作ったキャラをPCでも使える)
XBox360版は専用の「XBox Live」を使うためPS2/PCユーザーとは一緒に遊べないが、海外との接続が可能。
問.PS2版とPC版、どちらがおすすめですか?
答.プレイ環境と好みによる。Wikiの「はじめる前に」などを参考に。
問.スクリーンショットは取れるの?
答.PS2では撮影機能はない。PCはPrintScreenキーで撮影可能。保存先はマイドキュメント。
問.PS2版の予測変換はどのキーを押せばいいのでしょうか。
答.F5
問.PC版はフルスクリーンのみ?
答.ウィンドウモードでもOK。おまけにフルスクリーンでもさほど早くない謎設計。
問.PC版はDVDディスクを入れていないと起動できない?
答.インストールが完了すれば、以後はディスクを入れなくても起動できる。
問.最初のインストール時に「PhantasyStarUniverseインストーラーの起動に失敗しました」とでます(※無印PSU)
答.DVDドライブが「HL-DT-ST DVD+-RW GWA4164B」だと発生しやすい模様(Dell製のPCに多し)
URLリンク(sega-pc.com)に救済措置あり。PC版パッケージ付属のゲームキー必須。
問.キャラクリエイトでボイスを再生できません。
答.サウンド設定が原因。自分の環境に近い設定に直す。(モニタ内臓スピーカーとか)
(コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量→スピーカーの詳細設定)
関係あるか不明だが、必要そうならサウンドエフェクトのスピーカー設定も2chに直す。
問.PC版のコントローラのおすすめは?
答.1.ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ
2.Xbox 360 Controller for Windows
3.Xbox 360 コントローラー (公式ドライバは間違っても入れるな。↓を使え。)
【有志作の箱○用非公式ドライバ】URLリンク(www.katch.ne.jp)
公式ドライバを入れてしまった場合の削除手順は下記。
URLリンク(www.ne.jp)
ただし誤作動が起きる可能性があり、その時は問題があるレジストリを削除する必要があるそうだ。
問.PC版、マイルームで一歩動くと再起動する
答.URLリンク(phantasystaruniverse.jp)に従ってサウンドを調整。
問.PC版でベストのコントローラー設定を教えて下さい
答.環境によって変わるので、一概には言えない。
コントロールパネル>ゲームコントローラーから、対応するボタンとボタンIDを調べろ