■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【3紳士目】 at MMOQA
■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【3紳士目】  - 暇つぶし2ch2:名も無き求道者
08/11/17 09:30:56 wUYSZLbI
関連サイト・関連スレなど

◆武装神姫公式
URLリンク(www.busou.konami.jp)
◆神姫NET(オンラインサービス公式)
URLリンク(www.shinki-net.konami.jp)

◆武装神姫バトルロンド マニュアル
URLリンク(www.shinki-net.konami.jp)
◆武装神姫公式ジャーナル抜粋・初級講座
URLリンク(www.shinki-net.konami.jp)
URLリンク(www.shinki-net.konami.jp)
URLリンク(www.shinki-net.konami.jp)


◆2ch派生
 ■武装神姫_BATTLE_RONDO
URLリンク(find.2ch.net)
 ■コナミ_武装神姫
URLリンク(find.2ch.net)

 「武装神姫BATTLE RONDO」スレ まとめwiki
URLリンク(www33.atwiki.jp)
 有志が立てた武装サンプル等があるwiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

 □質問スレ過去ログ
■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【2紳士目】 
スレリンク(mmoqa板)
■武装神姫 BATTLE RONDO 質問・攻略スレ【1紳士】
スレリンク(mmoqa板)


3:名も無き求道者
08/11/17 09:33:40 wUYSZLbI
◆質問者用テンプレ
質問する際に以下のテンプレ項目を埋めて質問すればより詳しい返答が期待できる……かも?
全部埋める必要はないけど、できるだけ頑張って埋めてください。



コア[ ]   素体[ ]   CSC[  :  :  ]
総合レベル[ ]  
LP/SPレベル&最大値[  /  ] 
ステータスレベル[ 攻 / 命 / 回 / 防 ]

所属クラス[Ex/C/B/A/S]
得意な距離[ ] 苦手な距離[ ] ※近or中or遠などを記入

お迎え済み神姫[ ] ※白,白黒,砲,黒魚,,,のように記入

主な所有(使用)装備(ショップ、アチ等)
武器:
アーマー:
リア:
アセンブル:


「----------質問内容----------」



4:名も無き求道者
08/11/17 09:39:15 wUYSZLbI
 -スレ内の特例的自粛事項-

原則的に質問は既出でも頻出でも答えてくれるはずですが、
例外としてKONAMI販売の書籍「武装神姫マスターズブック」にのみしか
掲載されていない情報の公開は自粛する、という方向になっています。

「攻略本に載ってる情報だから伏せている」んじゃなくて
「有料の攻略本に『しか』載ってない情報だから伏せている」、とご理解下さい。


このため一部の質問はスルーされる傾向にあります。
具体的にはCSCのセンス上昇に関するものです。

Q. CSCの補正って1つあたり+いくつなんでしょうか?
Q. CSCの各デメリットを教えてほしいのですが…
Q. AというCSCとBというCSCの補正最大上昇値は同じなのでしょうか?
Q. 補正が一つしか上がらないCSCと複数上がるCSCでは補正上昇値は一緒なのでしょうか?

こういった質問はあまり答えてもらえないなーと思ってください。


前スレ内の関連事項も参照の事。
>>327>>329
>>714>>715>>717>>725>>729
>>754>>755>>756>>759>>760
>>822>>824>>830>>832>>833>>839
>>952>>953>>957>>958>>961>>963>>964
>>959>>960

5:名も無き求道者
08/11/17 09:41:21 wUYSZLbI
こんなもんかな?

一応、前スレ使い切ってから利用しましょう

6:名も無き求道者
08/11/17 16:14:37 TiwgnHlZ
……あなたのスレ立てが手に取るようにわかる
……わたしはそれに>>1乙するだけ……!

チラ裏
丑子さんの暗視△は他の△より一段低い気がする
怖がりなのを反映してるとしたら芸が細かいなぁ……

7:名も無き求道者
08/11/17 16:34:17 0BN14upQ
あ、ちょ、ちょっと待って!良い>>1乙が浮かんだの
フンフフフンフ~ン……

8:名も無き求道者
08/11/17 17:16:02 4skJIRfO
やられても、恨みっこなし!
それが>>1乙のルールだよ!

9:名も無き求道者
08/11/17 18:04:49 u+eoWjFc
不動型にする際に中遠距離武器しか持ってない敵を相手に選んで、こちらは範囲の広い1種類だけの装備を持たせて移動しないように矯正させる
ってのは駄目なの?
過去ログみたら短銃+皿とか2種類持たせてって感じのアドバイスが多かったんで気になったんだけども

10:名も無き求道者
08/11/17 18:06:16 gdqpBiVV
>>1

さっそく質問なんだけど、超白子砲覚えても超アーク砲はつかいませんよね?

11:名も無き求道者
08/11/17 18:18:53 iMeqfeRh
>>1乙ました…すこし…うれしいですね

12:名も無き求道者
08/11/17 18:23:56 8HPviuJl
>>1乙。
>>9
それをやってたんだが、ランク上がると高機動スナイポの一撃がドエライ重く、
また短銃だとスナイポに無理矢理接近してガードを開けてしまう事が多くなる。
さらに距離適正によっては近距離で無理に距離を開けてランチャー使おうとしたりする。
ランチャーだと300前後、機関銃とアサルトライフルだと170辺りを維持したがる傾向にある。
ハンドガンの間合いなら極力動かないんだが、機関銃類を持っている場合は何故かそっちを使いたがる。
距離選択理由の蓄積次第では、不動型から攻撃型にシフトする模様。

>>10
普通に使う。超白子砲と超銀石は互換性がそれなりにあるらしく、
白子に銀石担がせるとアネーロ補正やコアの嗜好もあって上手く間合いを維持する。
銀石で場合覚えている場合、白子砲の通常とスキル時の間合いの違いを掴めない事もあるが。

13:名も無き求道者
08/11/17 18:24:42 8HPviuJl
場合違った、間合いだ。

14:名も無き求道者
08/11/17 18:39:37 3+7gUQSz
こないだ、初めて姫をお迎えした者です

と、姫の事ではなく周辺のものの事で質問が

バトルロンドを起動してる時に相性の悪いプログラムってありますか?
自分の場合、スカイプ立ち上げるとマシンがトビますorz

これ忘れてないかーとか、この辺も気をつけとけー
とかありましたら、お願いします(;;

15:名も無き求道者
08/11/17 18:48:27 CawBik4c
PCのスペックによるからバトロン他の負荷率を調べればいい
後はご自由に

16:名も無き求道者
08/11/17 18:56:37 3+7gUQSz
>>15
ありです

やりくりしながら進めていきます(__)

17:名も無き求道者
08/11/17 19:03:35 CawBik4c
セキュリティソフトなんかも意外に邪魔してくるからゲームするときは切ってるな

18:名も無き求道者
08/11/17 19:17:54 aHRQFn7e
>>17
いやオンラインゲームでそれは拙いだろ……。
別のに変えるとか何とかして対応した方がいいと思うぞ。
うちはプロバイダから提供されてるマカフィー使ってるが何とも問題ない。

19:名も無き求道者
08/11/17 19:24:46 aHRQFn7e
>>14
相性が悪いとかそういうのではないが、武装レポは同時に起動しておけw
URLは本スレ>>2参照で。

20:名も無き求道者
08/11/17 22:05:43 beuDnZAg
セキュリティソフトoff推奨ってネトゲはけっこう多いと思うけどなあ
ノートンやVBのせいでサバにつながりません、とか大抵のゲームでFAQレベルだし。

>>14
とりあえず、俺のPCではIRCクライアントとスカイプは
バトルロンドのクライアントと同時起動して何も問題出てないよ。
やはり個人の環境依存が大きいんだと思う。

>>9
不動型ってのは相手がどの距離にいても不動でガードできるって点に強さがあります。
そしてオフィに出す事を想定すると、相手が中~遠のみって事はありえません。

「中~遠相手のミッションでだけ育成して、不動AIできた。」と思った時、
そのAIが近接相手にどんな傾向になってるか全くわからないのは不安じゃないです?

「中~遠でなら完全不動だけど、近接が迫ってきたら中距離まで後退しちゃった。」
なんていう育成失敗もありえるわけです。
だったら最初っから全距離対応で育成始めた方が良いよね、っていうお話。

21:名も無き求道者
08/11/17 23:47:46 hDX7ApbA
移動理由が好みの武器とか有利な武器が好きなコアが有利な距離や好みの距離にちゃんと変わるようにするには叱り続けるべきなのでしょうか?
叱ってみたら1,2回好みの距離とかに変わりますが元に戻ってしまいます。
それとみなさんは得意距離2つ維持しながら戦ってるんでしょうか?相手によっては同じ距離で戦う事がありますよね・・・。どうしてるんだと思いまして。

22:459
08/11/18 01:03:26 qviKgEcG
飛鳥ボディに攻命・命避・移動のCSCをしこんで攻命回避の近遠バランス型で育ててきたんですけど
最終的、150レベで攻・命・回避ってどれくらいあるのがいいんでしょう?

23:名も無き求道者
08/11/18 01:04:12 qviKgEcG
あー、、また消し忘れました、すみません;

24:名も無き求道者
08/11/18 01:09:44 T8G5Lbyv
>>9 はミソでの矯正こことを言ってるんだろ?だったらそれでもいいと思う。
但し余りオススメしない。
何故かと言うとそれで矯正した場合、オフィで短銃+皿装備等しすると
相手近接で寄ってくるにもかかわらず皿を投げようと移動>手痛い一撃という事が多々ある。

なので、やるならむしろ近中相手で短銃癖付ける方が良いと思う。
防御型の場合最終的に100~200LPを残すかどうかの戦いになるから1T目の手痛い一撃が無ければってのが多々あるんだ

25:名も無き求道者
08/11/18 01:13:01 sgJeG50C
>>22
オフィ出してないなら合計で150

あとは>>4かな?

26:名も無き求道者
08/11/18 01:24:12 fnEu2oQe
>>25
>>22の人はCSCというより、それぞれのLvをどれだけ上げるのがいいか聞いてるんじゃない?

27:22
08/11/18 01:33:39 qviKgEcG
そうです、書き方が紛らわしくてすみませんでした。
ずっとオフィ1本で上げてきたんですが、最終的にどういう形が完成系なのか
イメージを持っていなかったことに今頃気がつきまして、、、
ごく一般的な完成形でいいので教えていただけると幸いです。

28:名も無き求道者
08/11/18 01:35:09 bXY4G2hP
>>21
多分叱る回数の不足
他の移動理由より好みの距離に~が多ければ褒める、そうじゃなきゃ叱る
ある程度AI固まった子のを変えるのは結構時間かかると思うよ

得意距離2つ維持ってのはいまいちよく分からないけど…
1つのデッキに射程の違う武器を複数入れたりすることもあるし、1つしか持たせない場合もある
ステータスで勝ってる、スキルで潰すって考えなら同距離戦挑ませるだろうし、そうじゃなきゃ避けるだろうし
オーナーやその時々の状況によるとしか言えないなぁ


>>22
何を意図とした質問なのかがさっぱり分からないが…自分がいいと思うまで、かな
どの程度と言われても、CSCが当たり引いたのか外れ引いたのか、普段使う武器は何でスキルはどの程度使用してどんな戦い方をしたいのか
それによってガラリと変わる
仮にアドバイスをもらったとして、最終的にアドバイス通りのステータスになったとしても負けるタイプにはとことん負けるだろうし
なんにせよ・・・自分の肌で感じて、自分で考えた対策通りに育てていくのが一番いい方法だと思うけど、どうだろう?

29:名も無き求道者
08/11/18 01:42:53 sIYzZ+Qt
夜遅くに質問です

移動スキル付きパイルっ娘を育てようと思ってるんですがこのタイプは攻避、攻防、バランス、攻のみのどのタイプで育てるのが一般的なのでしょうか?

30:名も無き求道者
08/11/18 01:49:40 2/0GMmHV
>>29
孔明

31:名も無き求道者
08/11/18 01:52:50 sIYzZ+Qt
攻命?
パイルって必中じゃないんですか?

32:名も無き求道者
08/11/18 01:53:44 qJ1mLNK1
>>27
完全に人それぞれ。一つのレベルを40とか50に上げるのもいれば、20ちょいで満足の人もいる
ただ、150の時点で回避・防御は35を超えないと特化型って体感はない
Lp及びSpはレベルよりも数値で考えた方がベター
Lpは3kは無いとSp型ドラクラを半減しても一撃死する危険性が付きまとう
Spは最低800以上あった方がいいような気がする
個人的な理想で言えば、2ターンに1回はステプロが使える最低ラインSp970は確保しておきたい
移動スキルを使うなら4桁は必須。まぁこれは言わなくても解るか
命中は20あってもステゴロなら回避型を削ってスキルで叩き落す事が可能
けど普通に考えたら25以上無いと話にならない

>>29
毎ターン移動スキル使えるのが理想だから高Sp高攻
遠距離型は基本的に近接適性が低いから、多少命中が低くても結構当る
ただ、それだけを考えてると勿論回避型近接に良いように食い殺される
パイルは1打しか無いから命中と回避に差があるとカスリもしないでノーダメアチを与えるだけになる
攻命が妥当じゃね?

33:名も無き求道者
08/11/18 01:53:56 wH8NZcnx
>>29
素体次第

仮に孔明作るとしてもメギンつけるかどうかはよ~く考えたほうがいいよ
俺は今後悔してる。ゴメンねイーダさん

34:名も無き求道者
08/11/18 02:04:15 wH8NZcnx
>>21
前半:もっとたくさん叱るべし。

後半:ウチの神姫は距離適正は2距離maxか全距離フラットを維持してる。
同じ距離での戦闘が続いたらオフィ5戦に1-2戦をメドにミッションで調整。


>>22>>27
完成形のイメージによるけど、大きく分けると2パターン。

 1:回避寄り孔明(攻撃命中型)
ダメージソースを通常攻撃に頼るタイプ。SPは補助として使う。
通常攻撃だけで相手のLPを削りきる火力が必要なんで、どうしてもトレーニングが必要。
目安として攻撃+命中の合計で60レベル以上振る。
攻30+命30だったり、攻撃60+命20だったり、配分はオーナーに寄る。

 2:回避SP型
ダメージソースをSPに頼るタイプ。当然SPレベルを高めにしたい。
目安はSPレベル50(1200)くらい。せめて1000以上ないときつい。
攻撃命中はオフィやってて自然にあがる分だけ(各LV20くらい)でおk

35:22
08/11/18 02:05:26 qviKgEcG
>>28さん
>>32さん

有難う御座います。今LP3500のSP1000、攻25命20避20で130レベルなんですけど
トレでどれくらい上げようかと悩んでいたので皆さんはどうしてらっしゃるのかなと^^;
自分で納得いくというのは難しいですけど、頭ひねって効果的な育成を頑張ります。

36:22
08/11/18 02:09:45 qviKgEcG
>>34さん
有難う御座います。
おお、大体攻命だと60はいるんですか、、、
私の数値だと、回避をトレして、あとはオフィで上げるか攻命をトレ漬にするかどちらかということですね。

37:名も無き求道者
08/11/18 02:10:04 TvoMWkyd
>>22
普通の近中SP回避型っぽい神姫が1回もトレしないでオフィのみで成長限界迎えると攻命25±、回避15±、防御1~2、LP3500±、SP1200±くらいの値になる

>>29
パイルは命中高いだけで普通にはずれるから攻命
>>32
SPは2Tに1回MAが使える500か毎ターンUWSやFAが使える750の2択がいい
遠距離メインで毎ターンAS烈風使いたいというなら1000まで上げる必要性が出てくるがパイルならそんなに必要ない

38:名も無き求道者
08/11/18 02:13:00 sIYzZ+Qt
>>32
そうですね
トレーニングは無難に攻命にしてSP高めで行ってみます

>>33
素体はねここです
CSCは攻撃、命中、攻撃&命中にしてます
今回はメギンギョルドを付けない方向で行こうと思ってます
始めたばかりだしAクラスまで行けるとは思わないので…
B落ちEXで二回目にメギンギョルドを考えてます

>>37
ありがとうございます。
外れるんですねorz

39:名も無き求道者
08/11/18 02:18:10 TvoMWkyd
レス書いてる間に結構話進んでた/(^o^)\
>>35
数字が綺麗だから俺ならそのまま回避40するところだがCSCがガネブラ猫目なのか
多少被弾してもLP高いからそれなりにしぶといと思われ、攻撃に10~15振って残りを命中ってところか?

40:名も無き求道者
08/11/18 02:19:10 isR8OgBa
>>22 >>27
LP25SP45攻撃命中回避全部25防御5
孔明なのかSPなのか分からんのでバランスを取ってみた。
盛って削って自分の納得のいく配分を考えてほしい、それが楽しいゲームだと思うから。

以下俺のメモ。
LPは最低でも2800無いとスキルに落とされる。3200だと余裕がありすぎるかもってぐらい。
SPに頼る気なら最低でも1000、出来れば1250は欲しい。
それが無理なら攻撃30命中25以上。
命中と回避の40以上は死にステに等しい。
防御は5または10ジャスト推奨。それぞれマジックシールド、メギンギョルドが開放される。

41:名も無き求道者
08/11/18 02:27:34 isR8OgBa
俺もレス書いてる相手に進みまくってた/(^o^)\
>>35
LP3.5kは過多。回避20程度しか無いけどトレードオフ。
SPが最低ラインの100、孔明が合計50未満と攻撃性に欠けるせいで余計にそう感じる。
SPを伸ばすつもりなら意地でも回避してLP経験値を少なくする、孔明トレするなら>>39

42:名も無き求道者
08/11/18 02:40:41 r2T4ngBR
射程距離内であっても大きく命中度が違うのですね。
(命中100になるジャスト距離がある?)

親密が上がると初号機リセットしにくくなる・・・(´;ω;`)

43:名も無き求道者
08/11/18 03:22:46 KnJu6MXR
何となく分かったんだが、回避と中距離中心で簡単にS抜けた人は居ないように思える
近距離中心にカモられ遠距離中心にスキルで落とされ、みたいなのが増えてるよ・・絶対

44:名も無き求道者
08/11/18 04:08:58 TvoMWkyd
>>43
中距離に限った話じゃないが、ガチで1箇所しか距離適性上げてない神姫は弱い
きちんと二箇所上げてれば、相手の攻撃は避けてこちらの攻撃は確実に当てるような戦い方ができる

45:名も無き求道者
08/11/18 04:16:57 ndhuwf17
>>43
S抜けだとその先はEX・・・

46:名も無き求道者
08/11/18 04:30:54 bXY4G2hP
>>43
中距離メインで回避型な娘2人がかなりいい成績でAにいるんだが…
はじめは確かに中距離メインの不利な点ばかり目に付いたが、やはり利点も大きい
不向きな神姫もいるだろうから、その辺は気を使わなきゃだけど

あと多分だが、「Sに簡単にいけるタイプ」ってのは無いんじゃないか?
どんなタイプでも結局のところオーナーの腕とリアルラックじゃないかと思うんだが

47:名も無き求道者
08/11/18 04:59:54 wH8NZcnx
こっちも中距離特化神姫を育ててるんだけど、回避○程度だとカロッテ+ベレー帽+ベルト+ゴーグルは
なかなか避けられないみたい。たまに種子BMをピース二丁で追い返したりすると脳汁出ますw

48:名も無き求道者
08/11/18 07:08:14 s/Ydmu+h
>>44
近距離特化はダメージダウン付けて高機動+前進スキルで中距離側より先手が取れる可能性が高くなる
(中距離武器でも120くらいで構えるような武器だと距離割れや後退で先手取られやすい)
それに命中センス低くても特化にされると近中回避では簡単に避けられないと思う
追加時のアップデートで補正の掛かり方が全然違ってるしね

49:21
08/11/18 09:09:09 6MYspXyo
>28,34
返答ありがとうございます。序盤に叱りが必要なのですね。
新密度下がるの嫌であまり叱っていませんでした。初めたばかりって新密度は最低レベルなんですかね?
あとやっぱり2距離はMAX維持してるもんなんですか、でも中途なLvじゃいいミッションないですよね。
負けても誉めて距離特性維持って感じですかね?

50:名も無き求道者
08/11/18 11:21:52 bXY4G2hP
>>49
近遠じゃなきゃ結構楽だと思うけど
例えば近中なら、先に中距離あげてから近距離通常→押し出して中距離追撃
中遠なら遠距離先にあげて、後は同じ
これで十分維持できる筈

新密度は最低か否かは分からないが、まぁ高くはないやね
上げるならショットガン持たせてアキラが手っ取り早いんじゃないかな

51:22
08/11/18 16:18:11 s10PQr7i
>>37,39,40,41さん

有難う御座います。近距離反撃型で青タン作りながらギリギリの勝負ばかりしていたらLPはこんな感じに、、、
相手より高い事が多いとは思っていましたがまさか多すぎるくらいだとは、、、
少しステをトレしたあと、ASしこんであるので遠距離適正をあげてSPを多めに使っていこうと思います。
皆さんありがとう!

52:22
08/11/18 16:25:50 s10PQr7i
>>39さん
それと猫目は持ってません、、、マカライトです;;
50使うCSCは敷居が高いですね、、、まだフブキさんに続いて2人目なんで、、、
はじめは和風で育てようと思ってたのに気がついたらメカ1式でした。

53:名も無き求道者
08/11/18 18:17:32 BIXXq3SM
自分も昔間違っていた事があるからあえて突っ込ませてくれ
×マカライト
○マラカイト

54:名も無き求道者
08/11/18 19:32:06 uRQ5YL3i
一応、wikiには目を通したんですが…ちょっと不安だったので質問です

例えば遠近2つの適正をMAXにしたい場合、
中距離武器を持たせて20戦全部叱ったら一応MAXにはなるんですか?

55:名も無き求道者
08/11/18 19:53:13 wH8NZcnx
>>54
一応それであってるはずです。

「一応……はず」なんて逃げた言い方なのは、単に俺が検証した事ないからです。
20戦連続で叱るってのは戦闘AIへの影響がヤバイんで普通はしませんから。

56:名も無き求道者
08/11/18 20:30:52 uRQ5YL3i
>>55
回答感謝ですm(__)m

57:名も無き求道者
08/11/18 21:04:23 1Aaa08ts
>>54
>>55を補足すると、20戦連続で叱っても大丈夫な方法は一応ある。
要は発動可能なスキルを一切搭載せずに戦わせれば良い。
これでスキル使用率などには影響はあまり出ないだろう。
ただ元が防御型だった場合は移動・回避型に、回避型だった場合は不動・防御型になりやすいかも。

58:名も無き求道者
08/11/18 21:09:46 uuIHHTJw
距離適性2区maxは、適性がフラットな始めの内にミッション:神姫技能試験C-1(通称パシュミナ道場)を利用しまくるのが良いよ。
やり方は、装備欄それぞれに近接武器のみ(射程0-120)、中距離のみ(130-220)、遠距離のみ(230-400)の武装を登録して、まずはそのうちの2つを交互に使いながら38戦し、褒めて距離適性を上げる。
(例:近・中を交互38戦終了時、近:中:遠=9.5:9.5:-10)
そして次に残りのひとつを使って戦わせ、叱ると距離適性は2区maxになる。
(例:39戦目を遠距離装備で出して叱ると、近:中:遠=10:10:-10)
註意点は、ちゃんと戦闘後にバトルログの最後を確認して、その回の装備距離での攻撃回数が多いのを確認してから褒める(39戦目のみ叱る)こと。
(神姫がステゴロ等をして別距離が多い時には、無難評価で距離適性変化を変えないでおく)
後、追撃等が入ると距離適性変化値が変わるので、ミサイルやプチマ等を装備しないこと。

全区適性を上げるには、吹っ飛ばし追撃等を利用するので複雑化するけど、2区間ならこのように39戦のみで出来るよ。
後はオフィ戦等をする度に、戦闘評価での距離適性変化を確認しておき、マメにミッション等で修正するか、無難評価をし続ける。
とりあえず、親密度は無視するやり方なので、リストア直後の親密度が高い状態の神姫でやるのがオススメだな。

後、AS等のスキル仕込みは神姫によって覚え方がばらばらなので、SPが上がって仕込めるようになったらCクラスにいるうちに仕込み、
再度39戦をやり直して強引に塗り潰し修正するか、距離適性変化を毎回記録しておき、自分で最適な修正を行うかするようにな。

59:名も無き求道者
08/11/18 21:13:28 zP9hwpNk
初めての課金で丑型の子を手に入れたんですが
どのような育て方がいいでしょうか?

はじめからいる子とどんなちがいがあるんでしょうか?

60:名も無き求道者
08/11/18 21:16:02 bXY4G2hP
>>54
起動したてなら20戦で大丈夫だと思う
近・遠どちらかが-10なら40戦叱らないと不味いやね

んでも、もしやるなら先に近距離MAXにして、スキルのない遠距離武器+近距離スキル持たせて積極的に、で褒めるのがいいと思う
新旧スナイパーライフルとかラブラブボンバーと、イズナやパペチュ、デモクロあたりがいいかねぇ
不動型以外で機動持たせた神姫ならうまくいくと思うけれども、どうかな

61:名も無き求道者
08/11/18 21:19:36 qJ1mLNK1
>>59
命中が高く、回避型に対してもバシバシ銃を当てる娘。
BMは防御型に対して強い貫通攻撃。防御だろうが回避だろうが、存命能力の高い相手に対して強い
こう書くと強い最強素体っぽく思えるけど、
・BMは発動ターンは後攻になり安く、僅差で発動すると即死フラグ
・そもそもBM攻撃は命中率が低くて、防御型以外には全然当らない
・回避と防御の伸びが特化型に比べるといまいちで中途半端
・良い拳銃が無いとB~Aにかけての中盤戦が相当厳しい
って感じのなかなか扱いの難しい娘
とりあえずBM相手にミルキーウェイストリームを使わないようにするのが最優先かな

62:名も無き求道者
08/11/18 21:25:25 zP9hwpNk
>>61
ありがとうございます

相性のいい武器、オススメの武器ってどんなのでしょうか

63:名も無き求道者
08/11/18 21:37:33 oLvlF1+1
>>58
近接(射程0-100)、中距離(100.1-200)、遠距離(200.1-400)じゃない?

64:名も無き求道者
08/11/18 21:51:46 qJ1mLNK1
>>62

砲子拳銃を2丁持ってるなら持たせると強い

>>63
射程100は中距離で200は遠距離なんだぜ
俺も最初は驚いた

65:名も無き求道者
08/11/18 22:00:20 wH8NZcnx
>>59>>62
セットアップすると自己紹介してくれるけど、牛子のコアは銃器が大得意。
具体的には短銃・機関銃・ランチャーを使う時にボーナスが貰えるんで、この辺は相性良い。

ただし、足が遅いので(機動△)、近距離タイプを相手にした時に
ランチャーや機関銃だと有効射程距離を確保できないかもしれません。
オススメは短銃かな。スキも少ないしね。

最初からいる忍子さんとの違いでは通常攻撃の威力が高い(攻○)代わりに
スキルポイントの伸びが悪く(SP△)、回避力も劣る(回○)ってのが重要。


>>64
それはそうだが、それでも>58の2行目の距離指定はどうしもなく間違ってるぞw

66:名も無き求道者
08/11/18 22:00:37 NTagyHEx
>>58
その方法は目からうろこだった、質問主じゃないけど感謝

>>62
短銃二丁がいいかもね、ツインウイン取るまではピース二丁は威力があっておススメ
命中先行してればアキラミソでおなじみのショットガンなんかもガリガリ削れていい感じだった
個人的には白子セットも買っておいて移動スキル込みでデッキ組んだほうが戦い易いと思う

67:名も無き求道者
08/11/18 22:06:46 e3CB9Vkg
>>62
丑子に関して追記。防御指示で防御スキルを持たすと、LPが半分で
攻撃スキルを一切使わず、防御スキルだけしか使わなくなる。
見た目や挙動に合わせたAIなんだろうが結構難儀。

68:名も無き求道者
08/11/18 22:46:11 7lRwHK3C
ちょいと質問なのですが
行動回数が「近0回 中7回 遠0回」で褒めた場合、
近、遠の距離適正はどうなるのでしょうか? 

69:名も無き求道者
08/11/18 22:49:26 isR8OgBa
>>62
得意武器といい攻撃○命中◎というステータスといい、
回避型には確実に一撃一撃を当てて手数で圧倒、防御型には高威力武器に任せて撃ち抜くタイプ。
回避と防御は並かそれ以下、過度の期待はしないように。潰すなら速攻で。
得意武器のバリエーションが豊富だからそんなに難しくないと思うけど。

機動が低くて射撃系が得意で打撃武器全般ダメっこ。
銃器類で広い射程をカバーしてバンバン撃ってればいいと思う。

同梱のコンビクトU7は短銃最高のダウン値に加えて、そこそこの威力と命中だけど、
射程100-200で近距離が穴になるのと、準備45だと短銃同士で撃ち合うには遅いのがネック。
定番のカロッテP12・アルヴォLP4は準備30、最近人気のメルテュラーは準備20。
同じく最近人気の、短剣にもなるBKピストルでも準備40。
この通り、短銃に関してはかなりの種類があるから、wiki見ながら他の子をお迎えすることを考えてもいい。
フルセット以外だとショップのピースビルダー、GEMのウインビーしか無いけどね…。

あと中盤以降、暗視△=暗いステージでの命中減少が辛くなるかも。
それを度外視できるぐらい当てられてこそだけどね。

>>68
まとめwiki>システム>戦闘システム>各種検証ページ>距離適正
URLリンク(www33.atwiki.jp)

70:名も無き求道者
08/11/18 22:51:31 7lRwHK3C
>>69
ありがとうございました。

71:名も無き求道者
08/11/18 23:01:21 bXY4G2hP
>>68
適正距離は、最も多いものと最も少ないものが上下する
数値が同じ場合、その両方が上下する
0 7 0 で褒めた場合、中距離が1増加、他が0.5減少
叱った場合、中距離が1減少、他が0.5上昇

72:名も無き求道者
08/11/18 23:45:28 tXCKXmkf
ちょっと気になった発言が本スレであったのですが、

> ずっとバトロンスレだと思ってたのが知らないうちに質問スレにいた。■とか紛らわしー!

言われてみると確かにまぎらわしいかなと思いました
まだ始まったばかりのスレで今から言うのもなんなのですけれど、
スレタイ変更提案をしておきます

現在
■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【xxx紳士目】

変更案
●武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【xxx紳士目】

あと、スレタイの後ろに全角スペースが1つ入っているような気がしますので、
■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【3紳士目】_(←こんな風に)
次スレ立てる時にスレタイをコピペしたら確認、修正お願いします

73:名も無き求道者
08/11/18 23:53:41 5R8sKZdF
スレタイ変更案を出すなら、-BATTLE RONDO-も止めないかな?
スペースの次の単語に”-”が頭に付くと検索除外になるんだよぉ。

”_”に置き換えとか。

74:名も無き求道者
08/11/19 00:00:13 oLvlF1+1
●質問スレ 武装神姫 -BATTLE RONDO- 【xxx紳士目】
みたいに頭に「質問スレ」って書いた方が分かりやすいね

75:名も無き求道者
08/11/19 00:16:07 TbaZXoTb
質問板だからタイトルに質問スレって要らん気もする

76:名も無き求道者
08/11/19 00:40:11 GMD8/1/H
●【バトロン】 武装神姫 -BATTLE RONDO-xxx紳士目

って感じだと思うが…

77:名も無き求道者
08/11/19 00:40:50 Xb6vtudV
まぁ、開きたてなら間違えることもないだろうけどさ
本スレと両方開いてるとタイトルだけじゃ分かりにくいってことでしょ?
個人的には大賛成。特に損が出るわけでもないだろうしね

78:名も無き求道者
08/11/19 00:55:08 5NEe5P42
みんなは距離適性ってどうしてるのかな?
不動型は適正をフラットにたもつのはまぁ当然として、
遠距離型の場合どうしてる?近距離捨てて中・遠MAX?それとも近も中も同じくらいを維持?
近距離でMA使用前提だと遠距離は捨ててる?近か遠にしかいないから中を捨ててるのかな?

高機動を含むAS(烈風)遠距離とMA近距離とばっかり当たるからみんなはどうしてるのかな?と思って…

79:名も無き求道者
08/11/19 01:00:34 Mh9IZTEw
移動スキルを一切使わない事にしてる俺が言うのはなんだけど
下手に中距離適性を上げると近距離メインの場合は時々AIが狂う
別にスキル使うわけでも攻撃から逃げるわけでもなく間合いを取ったりする
男オーナーだったら近接! これしかない!

80:名も無き求道者
08/11/19 01:07:32 cjSoC9g6
>遠距離
オフィの時期によりけり
序盤中盤は「中距離のついでに」遠距離上げてる
終盤は移動スキルっつーかMAを警戒して近距離を上げてる
サー!ヴァネッサ軍曹のお陰です!サー!

>近距離
「MA使用前提なら」近距離しか上げないなぁ…
返り討ち用にパペ飯綱仕込んでる人いるからUWSとPAにしてるけどね

81:名も無き求道者
08/11/19 08:47:21 A/+QhRnJ
新しい子を起動させようと思っているのですが、
今までスレを見ているとコアにする予定の蝶子は不動癖があるらしく、
吹雪素体の回避型か、種子辺りで要塞でもした方がいいのか悩んでいます。
また、ジルコン(重層性能)は何個入れるのがベストでしょうか?

82:名も無き求道者
08/11/19 09:29:28 zoPC9YCf
>>81
回避型にするにしても複数の武器を持ってる際には
不動で使える武器を選択しやすいので武器を一種にして
反撃スキルをリアなど別のパーツで補えばいいかと
また要塞にするにしても蝶子コアは打撃が苦手なので
デメリットは少ないかと思います(やったことないので)

ジルコンは当たりはずれがあるので一概に何個とは言えないですね


83:名も無き求道者
08/11/19 09:52:29 eK+LYuEX
[[ 関連スレ・サイト ]]
KONAMI ケータイ|週刊コナミ (「武装神姫 Forget-me-not」を配信。有料コンテンツ)
URLリンク(www.konami.jp)

■武装神姫 -BATTLE RONDO- 質問スレ【3紳士目】 
スレリンク(mmoqa板)

武装神姫バトルロンドの問題点>>part_10
スレリンク(netgame板)

■武装神姫_RADIO_RONDO>>PART_01 (声優総合板) ※ラジオは終了しています。
スレリンク(voice板)

武装神姫 BATTLE RONDO & DIORAMA STUDIO 画像掲示板
URLリンク(shinki.squares.net)

武装神姫BATTLE RONDO -画像BBS- (避難用 直リン禁止)
URLリンク(xbbs.knacks.biz)

股クールとか辛気コピーとか(バトルログ解析ツール:無精者の為の(ry(武装レポ))
URLリンク(uprondo.ath.cx:8282)

※リプレイデータ・ログ交換やアンケートはこちら
神姫スクエア
URLリンク(shinki.squares.net)


84:名も無き求道者
08/11/19 09:53:10 jfJi85zF
んーむ。デフォ素体&コアの白アークと白イーダの運用が上手く行かん。
てか要塞運用も可能ではある白イーダさんは兎も角、白アークさんの命中△がキツすぎる。

この二人に限らず、規格装備でそのまま運用するとイマイチコアや素体と噛み合わないリペ版。
皆様方はどう運用してる?

85:名も無き求道者
08/11/19 09:53:22 eK+LYuEX
誤爆った('A`)

86:名も無き求道者
08/11/19 09:58:03 b8wiWIbX
>>85
次スレ乙

87:名も無き求道者
08/11/19 10:11:47 2/MkRnHH
>>85
リペ版ってちょっとクセのあるものが多いんでしょうか・・・
せめてノーマル版と選べるように(純粋な色違いのみ)して欲しかった気も。

88:名も無き求道者
08/11/19 10:20:09 eK+LYuEX
>>87
え!?俺!?
まぁリペでクセが強すぎるのって黒イー姉位だと思うよ

89:名も無き求道者
08/11/19 10:28:16 2/MkRnHH
あ、すいません。
アンカミスです(・・;)
得意武器とかも装備に合ってないものもいて悩み所です。

90:名も無き求道者
08/11/19 10:29:45 b8wiWIbX
>>88
イー姉と聞いてw
黒イー姉は俺にとっては扱いやすかったから、人それぞれだなあ。
アークstは足は速いが柔らかめの騎士子さんって感じでおもしろそうだな。

91:名も無き求道者
08/11/19 10:53:33 jfJi85zF
>>90
・白アークさん
命中がブッチギリで低いのに槍に固執したり、しまいにゃライフル致命的に当たらなかったりと色々キツい。
少なくともコアの傾向は素体性能にマッチしていない。
重火器が苦手になっているらしく、火器が得意なむるちーより命中率が悪い。

・白イーダさん
移動要塞。相手より先に動き先に殴って自分はガードする戦い方になる。
回避自体は低いが、反撃スキルは多用する傾向にある。
何故か短銃を無理に運用する悪癖あり。ただ本家より射撃を当てられるのは美点。

92:62
08/11/19 11:31:07 c/cZ5A48
遅くなりましたがレスしてくれた皆様ありがとうございました

93:名も無き求道者
08/11/19 11:45:47 2/MkRnHH
白アークさんかっこいいので育成予定なのですが、パトロクロス装備はなんか厳しげなんですが・・・
よいアイディアや、こういう風に育ててるみたいなのありますでしょうか?

94:名も無き求道者
08/11/19 11:52:34 b8wiWIbX
>>91
なるほど。苦労すると聞くと燃えてくるな。いっちょお迎えしてみるかな。

リペアークさん、確かにデフォ装備だとミスマッチだね。
槍得意だからつくしとかアスパラ持たせて反撃かねぇ?

リペイーダさん、投刃要塞にでも仕立てますか。
黒イー姉と同じ方向だが、水中注意か。

95:名も無き求道者
08/11/19 12:22:36 CqPaTe8g
>>94
リペイーダは投刃要塞にするつもりなら重装と命中の底上げ必須かもしれん
うちの子は装備で+75してあっても普通の神姫相手に皿で60%前後
ついでに短銃を持たせると砲子並みに動き回る

ただし回避買以外のセンスが平均的なので扱いやすい素体ではあるね
リペアークとリペイーダってコアを入れ替えると素体にマッチするんだよなあ

96:名も無き求道者
08/11/19 12:31:02 b8wiWIbX
>>95
アドバイスさんくす。てことは投刃得意でも命中補正はないのかな?
リペ組は水中○だったよorz
チョットコンビニイッテクル

97:名も無き求道者
08/11/19 13:01:10 jfJi85zF
>>95-96
ご当人が教えてくれるぞ。『威力は自身ありだが当てるのが苦手』だそうだ。
あとどうも格闘武器は致命的に駄目な槍と斧以外は嗜んでる模様。
チーグルもボコボコ当たる。
射撃武器は全般的に命中重視で威力が控えめな気分だが、
体感としてライフルの扱いが異様に上手い。ARをキッチリ集弾させる。

……本当の問題は、あり得ないくらい鳥目な事。ダークネスでは絶望的になる。
100%で無防備の相手にチーグルがどんどんスカる程。勿論見失う。

98:名も無き求道者
08/11/19 13:36:40 b8wiWIbX
>>97
レスありがとう。セットアップして本人尋問してくる。
水中○だから鳥子よりはなんとかなるはず……

99:名も無き求道者
08/11/19 13:40:38 gMXASYj0
白アークを50勝前まで持ってきた使用感、>>90の言う通りかな。
騎士子と二人だけの攻撃◎全環境適性○素体、
命中△だけでクセが強いだの苦労するだのと評価を下げられるには勿体無い気がするな。
コアまで含めた話をされるとちょっと耳が痛いけど。

>>93
白アークに限らず、命中△素体は命中させることを第一に考えるのがベター。
白アークはLP○回避○防御△で生存力は並かそれ以下、回避は当てて落とすまでの時間稼ぎと割り切って。
距離適性、得意武器、高命中武器、コーディネート、考えられる全ての方法を少しでも多く活用しよう。
槍・長槍だって、近距離適性だけ高くて中距離適性死んでる奴なら串刺しにできたりするし。

序盤はバルムンク、和風コーディ+天下布武+千鳥、高命中補正+グラースプアイビーとで凌いだ。
この3つの武器はwikiwikiの方で個別解説が付いてるぐらい。手放しとまでは言わないけどオススメできる。
短剣(フォールディングナイフ)に反撃が付いてるから、>>94の言う反撃型も悪くないかも。
かくいう俺もSP成長がブッチギリの歴代最低14以下を記録しなければ今頃…。

100:名も無き求道者
08/11/19 14:20:50 2/MkRnHH
レスどうもです。
パトロクロスはやっぱきびしげですね・・・
SPもたしか△?

101:名も無き求道者
08/11/19 15:32:11 jfJi85zF
>>100
>>99に変わって言うが、SP△がアークstには物凄い辛い。
レベル満たしたスキルが全く使用出来ないなんて事はザラにある(ラストキッスとか)。

が、>>99で言われるように命中さえ補えれば、その攻撃力でモリモリ行ける。
トレーニングで命中と回避をぶっこ抜きで上げてから実戦投入な位で丁度良い。
くれぐれも俺のように命中LV5とかで止めないように!後悔する事になる!

102:名も無き求道者
08/11/19 16:09:10 yUQn4ydh
>>97
でちょっと質問なんだけど、暗視性能込みの命中率って
推定命中率に反映されてるんじゃないの?

103:名も無き求道者
08/11/19 16:28:31 QOB5acSM
>>100
パイルなら命中250だし、弗子ベルト・アーミー帽・モナーテゴーグルの三つ
にミリタリーコーディでカロッテの命中は290以上にあがるから極回避以外に
は普通に当たる。
それでも当たらない相手には二十手や魔法杖で対応。
素体センスの低いステを上げ過ぎるのはあまりオススメできない。
距離適正が多少有利でも命△が回◎に当てるのにはステータスで補強するにも
限界がある。

104:名も無き求道者
08/11/19 17:42:35 8353VUhi
>>103
今は回避20台でSP1250くらいまで上げてる子が多いから
杖子でもしゃらんらするよりも命中補正ガン上げで苦手距離から通常攻撃したほうが便利な場合が多々あるぜ
まあ7割8割が関の山なんだけど、避けられるデメリットより先手取れるメリットが上回ることも
『貴様は私が勝つのにマジカルステッキが必要だと思っているようだが・・・別になくても勝てる』ってやりたいだけなんだけどね

105:名も無き求道者
08/11/19 18:59:29 jfJi85zF
>>102
自分もそうだと思うんだが……いくら何でもあの外しようは別格だ。
余程命中会議が荒れてたんだろうか。

106:名も無き求道者
08/11/19 19:14:15 hHYWjJ/7
つーか、遠近型にして、やばいと思ったらレイピアやパイルおいしいです。

しかし、ムルメルティアに巨乳系(つーか魚胸)つけてだっちゅーのポーズはマジヤバイ

107:名も無き求道者
08/11/19 19:14:36 5NEe5P42
>>79
寅子とかは「漢なら殴り合いや!!」とばかりに近距離だけ上げてるんだけどね。

>>80
LV高めのB~Aは相手が移動スキルを使うって前提じゃないと安心できないんだよね

聞いただけじゃアレなので、
オレは回避型ならメイン距離以外も適正をできるだけ下げないようにして
防御型ならメイン距離以外は捨てるって感じかな

108:名も無き求道者
08/11/19 20:53:17 lSkyvqzW
距離0-120の武器を好みの武器でギリギリで使おうとするんですが、
100以内で使わせようとしたら叱り続けて好みの距離に矯正するしかないんでしょうか?
例えば距離特性10にチゲ持たせたら100以上で攻撃しだす。みたいな感じです。

109:名も無き求道者
08/11/19 20:57:55 YQfjaIiA
回避指示で接近するってきいたことがある

110:名も無き求道者
08/11/19 21:04:14 piGjU8Ps
水中適正が低いとアクアで何が下がるのか教えて頂けますでしょうか…

111:名も無き求道者
08/11/19 21:06:35 cjSoC9g6
命中回避機動

112:名も無き求道者
08/11/19 21:07:12 Mh9IZTEw
>>110
機動が鬼のように減る
水中適性の低い寅子さんは装備でガチガチに固め、機動を110にしても80くらいの相手に逃げられる
あと、武器に水中属性がある以上、命中にも影響があるのは説明するまでもない事か

113:名も無き求道者
08/11/19 22:09:24 7b/gisHW
>>108
まずは0~100の武器を徹底的に使わせて近距離好きなAIにする
当然移動理由が「好きな距離に移動」じゃないと意味がないから気をつけて

あとは0~120の武器を持っても近距離まで接近してくれれば成功

114:名も無き求道者
08/11/19 22:15:14 CqPaTe8g
>>108
書き方が現状100以内で攻撃してしまっている、というようにも取れるんだよな
その場合は好きに戦えとか移動を控えろ指示で覚える事も

もっと近距離で使いたいという意味なら>>113

115:名も無き求道者
08/11/19 22:17:42 zoPC9YCf
>>110
対スタン、対ダウン以外の能力が下がる
逆に高いと増し増し


116:名も無き求道者
08/11/19 22:22:44 RIigOsTG
>>113
それって距離適正を他より高くするってこと?
距離適正とは別に距離の好みがあるってこと?

117:名も無き求道者
08/11/19 22:41:59 A/+QhRnJ
今日久々にAに突入したのですが、
S行きの貯金がもう13程しか残っていません。そのため、実際に突っ込んで調べるのは避けたいのです。
できればどういった装備やタイプが多いのか教えていただけないでしょうか?

それと、アーク素体は装備の一つが大抵機動70以上だったりするのですが、
この異常な機動はやはりアーク素体の影響でしょうか?

118:名も無き求道者
08/11/19 23:01:58 Up8AhZ/j
>>117
ピーク以外でシミュ200回くらい回して戦績が新しいものをみれば大体の傾向は読めると思うぜ

119:名も無き求道者
08/11/19 23:06:17 RIigOsTG
>>117
"強い"オーナーは毎日オフィ前にシミュ数百回まわすとか余裕でやってるから
楽して勝とうとか思う雑魚は消えていいよ!

120:名も無き求道者
08/11/19 23:12:15 aDxYdMfJ
なんでそんなに必死なの?

121:名も無き求道者
08/11/19 23:12:20 A/+QhRnJ
>>118
そういえばシミュがありましたね……
ギガンテス狙いも兼ねて回してみます。ありがとうございました


122:名も無き求道者
08/11/19 23:14:06 5NEe5P42
>>117
装備機動と素体機動は関係ないけど、
素体機動が高いからそれを最大限活かすために装備機動を上げて高機動にしてる人が多いと思う
逆に素体機動が高いから装備機動を抑えている人もいるけど

Aはいろんな人がいるから一言じゃ言えないけど、
AS(烈風)での引き撃ち、孔明が割と多いんじゃないかな?これは個人的なマッチング運もあるかな

・近距離メインならASに追いつけるか?
・回避型ならスキル型相手にダメージレースで勝てるか、孔明を避けれるか(命中35↑装備・コア補正付きパイルやスナイポ)
・防御型なら孔明・スキル連発に耐えきれるか?
・射撃以外の武器・スキル使いなら半減を撃ち抜けるか?
余計なお世話かもだけど、オレがAに送りだすときに気をつけてるのはこんな感じかな?
猫目大当たりやLP4k↑SP1.5k↑みたいのに当たったら事故だと思って忘れる

123:名も無き求道者
08/11/19 23:14:09 JRL1J8vC
>>117
そもそも、残り13敗でAの時点で、Sにいけるとは思えない。


124:名も無き求道者
08/11/19 23:22:58 xIfRitp+
正直、レベルとかグレードとか時間とか曜日とかで違うしマッチング運もある
情報が正確でも間違ってても、結局こうどなじょうほうせんにしかなり得ない
「自分がどのタイプと沢山当たるか」が重要だから
他人の情報は意味がないんだよな

125:名も無き求道者
08/11/19 23:29:31 4TKj/rPo
最近は前進スキル使えない近接型や中近型が増えてるように思える

126:名も無き求道者
08/11/19 23:49:32 cjSoC9g6
>>117
S行きの貯金13でA突入って…確認するぞ、30勝27or28敗だな?
それ、お前が基礎知識レヴェル(Byイーダさん)で負けてるんだよ。
敗北と引き分け合わせて27or28だとしたら、それはそれでマニュアル嫁

実際に自分がマッチングするのが常に流行のものとは限らないぞ?
現行本スレPART195の>>153を借りると「まぁBで反撃は事故くらいの遭遇率だが」
逆に言えば「Bでも事故程度ながら反撃に当たる確率がある」ってことだ。
…まあ、こんなことをわざわざ指摘されてる時点で知れてるけど。本音は>>119

127:名も無き求道者
08/11/19 23:57:52 8dIVEXSS
>>116
経験則でいうなら距離適正と好きな距離は別に覚えているっぽい
…ってああ中距離に下がって撃ってくださいよ丑子さん!!

128:名も無き求道者
08/11/20 00:30:18 0Gn8DuPB
>113
返答ありがとうございます
近距離特性と近距離好きとは違うって事でしょうか?
今は苦手特性で引き分けや負けにさせて叱ってみてるんですが、
それで好みの武器から好みの距離に変わったら近距離スキーにしたらいいんでしょうか?

>114
そうですね、書き方がまずかったですね。100以上で近接を仕掛けるって書いたつもりでした。
好みの武器好きってAIまじでいらないんじゃないんですかねぇ・・・と思うんですが。

129:113
08/11/20 00:38:19 RZaYKqdC
それでOKです

>好みの武器好きがいらない
じゃあ、うちの忍子さんはどうやってバルムンとドラクラを使い分ければよいのです?
どの移動理由も使い方ですよ~

…相手の得意距離を回避はステゴロだらけで悪夢を見ましたがw

130:名も無き求道者
08/11/20 00:46:06 0Gn8DuPB
>129
そうですね、つい愚痴をこぼしてしまいました。申し訳ありません。
113さんの方法で矯正してみます。ありがとうございました。
しかしA行くとオフィ怖くて出せなくなるってのはホントだったのを実感しました。

131:名も無き求道者
08/11/20 01:16:45 +UXB2FJK
Lv95であと5勝…
今回もB止まりか(´・ω・`)

132:名も無き求道者
08/11/20 01:33:52 jxfYPOgf
>>131
トレしすぎじゃね?

133:名も無き求道者
08/11/20 03:30:07 itKG/JPV
Bに上がって下手にトレするとEX落ちの危険性が高まるから
SpLvのためにトレせず負けても駆け抜けるのがベターじゃね?

134:名も無き求道者
08/11/20 03:46:20 19ZF2TKS
非ダイヤならAまでトレなし
ダイヤならSまでトレなし
駆け抜けられる勝率ならこれが一番だと思う

135:名も無き求道者
08/11/20 06:12:39 1kLZ059r
防御型で防御スキル使わせるならトレ無い方がいいと思うが
勝つか負けるかのデッキならトレやっても大丈夫

ただし、BクラスならLvいくらで何勝とか、Lvに対した目標設定が大前提で
一気にトレやるのはおすすめできない

136:名も無き求道者
08/11/20 07:32:09 Dqdu/id/
「ファンシーコーディネートの武器のみすべて命中させてオフィシャルで勝利」のアチーブメントは、つまりローズブーケだけ装備して勝てばいいという事なんでしょうか?
アーマー類もファンシーコーディネートでなければ駄目?

137:名も無き求道者
08/11/20 08:33:55 TfEAYULk
>>136
武器だけ。アーマーはなんでもいい。
すべて命中となっているが完全回避でなければ1Hitでもいいとか言われてた。
都市伝説かもしれん。一度達成すると検証できんからわからん。

138:名も無き求道者
08/11/20 09:26:09 f112kta1
距離適性がMAXになっている神姫は褒めると距離適性が下がるだけでしょうか?

139:名も無き求道者
08/11/20 09:32:26 6Ay+SmRd
前進スキルの仕込み方について質問させてください。

コア[ 種 ]、素体[ 種 ]の子をファントムアクセルを使うようにアキラで特訓しています。
機動を毎ターン距離30程度離されるように調整して、射程0-120のショットガンをもたせているのですが、
一向に移動スキルを使ってくれないため、叱り続けています。
すると、「以前は好みの距離を確保するため」で全部動いていたのですが
最近は「有利な攻撃を行うため」で全部動くようになりました。

移動スキルは「好みの距離を確保するため」を行動理由に仕込むものだと思っていたため、不安になっています。
このままファントムアクセルを使うようになるまで、叱り続けてもよいのでしょうか?

140:名も無き求道者
08/11/20 09:49:03 oyuG3q1d
>>139
別に行動理由はなんでもいいよ。
けど俺の例を言うと
俺も「好みの距離を確保するため」が移動動機で、それを維持してASを覚えたかったので
AS仕込みと同時に、移動動機維持するためのバトルもさせてた。
あなたがもし元の移動動機でFAを覚えさせたいなら、

1.一度、今の状態である程度FAするように仕込む
2.移動スキルをするパーツをすべて外した上で、「FAを使わない状況において」
移動動機を変える
3.戻った移動動機で再度、FAを仕込み直す

3.はこれだとFA使うこと自体は忘れないので、比較的スムーズに覚えさせられる。
少なくとも俺の場合は

141:名も無き求道者
08/11/20 11:18:16 6Ay+SmRd
>>140
ありがとうございます。ゆっくり仕込んでいこうと思います。
種子さんとは長い付き合いになりそうです。

142:140
08/11/20 14:48:12 oyuG3q1d
>>141
補足すると
推測だけど、移動スキルを覚えた後、忘れることがあるとすれば

①移動スキルを持つパーツが「ない」状態で、移動スキルを使うべき状況で戦って褒めたとき
②移動スキルを持つパーツが「ある」状態で、移動スキルを使う必要がない状況で戦って褒めたとき

このどちらかを繰り返せば忘れてしまう。と思う。

143:117
08/11/20 17:45:10 6EUxvL8F
>>122
詳しい解説ありがとうございます。
あれからシミュに籠っていたので
昨日はお礼を申し上げることができませんでした。

144:名も無き求道者
08/11/20 18:44:00 UqbsuGgv
2距離適正の時に書こうかと思っていたんだけど、戦闘評価で叱る行為はその戦闘での神姫行動を全否定するんだよ。
だから叱り続ければ、神姫AIが徐々に壊れていく。
ASやMA等の移動スキルを仕込むのは、神姫の移動思考を書き換えて使うようにする感じなので、
移動スキルを使いまくるまでは、移動動機や神姫の好みの距離(&適正距離)は破壊されるものと理解しような。
要は移動スキル覚えてから、再度移動動機や距離関連を再構築させるわけ。

ちなみに距離適正の為に同一距離・同一武器を使わせて叱り続けるのは得策では無いよ。
神姫の思考に好みの武器があることから分かるように、それぞれに武器の好みがある。
しかし、叱りまくるとその系列の武器を使わなくなったり、最悪ステゴロばかりする神姫になることもあるので注意。
移動動機と違って武器選択系は矯正が難しいので、神姫思考がステゴロで固まってしまうと矯正の為のミッション戦を数百戦なんて状況も起こるからな。

スキルも同様で、褒める程使い込むようになり、叱ると使わなくなっていく。
よく移動スキルを忘れるとかあるが、他のスキルばかり使わせて褒めていると移動スキルの使用優先度が相対的に下がり使わなくなっている。
また先に書いてる紳士がいるが、教え込んだ移動スキルの使用条件下で、移動スキルを使わない(使えない)状態なのを褒めると、結果的に移動スキルを使うなと教えているのと同じなので注意。

ホント、神姫AIの維持・仕込みは苦労するよ…まあ、苦労に見合う戦価は出してくれるんだけどな。
では頑張ってな。

145:名も無き求道者
08/11/20 19:07:26 f112kta1
素体の重装の効果がよくわかりません・・・
ハイグラビティとかの適性でしょうか?

146:名も無き求道者
08/11/20 19:13:45 l8gJc7n7
>>145
ここ見ろ→URLリンク(www33.atwiki.jp)
wikiやマニュアルには目を通しといた方が良い。

147:名も無き求道者
08/11/20 19:37:34 /6cRU4Ag
>>145
簡単に書けば、その神姫の運用出来る装備重量、もしくは神姫の能力が発揮出来る装備重量制限。
装備重量が重装性能より1でも超えると、その神姫の能力(特に機動力)にペナルティを受ける。
反面、装備重量が重装性能の半分以下ならボーナスを受けられる。
こんな感じだな。

>>144の書いているように、マニュアルだけは一通り目を通した方が良いと思うよ。

148:名も無き求道者
08/11/20 20:03:44 6kTEz16F
で、重装の具体的な数値は解ってないので、マイ神姫バトルなどで一応確認すると幸せになれる。

・実践ケース
1、フブキさんや鳥子は満載状態でハイグラビティを戦うのは危険。
特に重装&高攻撃力のむるちーや黒子相手は相当危険。
2、回避値を上げているのに避けられないと言う場合は要チェック。
回避上昇パーツ分の重量次第では結構違う。


149:名も無き求道者
08/11/20 20:44:25 f112kta1
丁寧なご返事ありがとうございます。

具体的な数値はわからないのですね。
まだ重量制限のためどうもイメージできませんでした。

150:名も無き求道者
08/11/20 20:46:01 wrPWvfq1
分かってないというか、素体+CSC依存だから一概に言えないというか

>重装性能についてはバトルログの「重量」のところで◎・○・△などの表示で確認できます。
ヒントはコレ

151:名も無き求道者
08/11/20 22:48:03 CAg5cy9x
>>149
具体的な数値が何を意味するか分からないけど、+10か+20余計に重くすることができる
フブキ素体だと31以降は○→△になるが、○→○にすることができる
ただし、◎→○になるところは引き上げられない

単純にダークネスやハイグラビティのようなステージでも△にさせにくくできる
(重量の差は回避や命中に関わってくるから回避型にとっては結構重要)

152:名も無き求道者
08/11/21 01:57:24 B0EBS0wE
CSC話題に答えるなカスども

153:名も無き求道者
08/11/21 02:27:57 HTmQCuw8
勝手に調べた範囲ならCSCの内容でも教えていいだろうに
過敏に反応してる奴は馬鹿か

154:名も無き求道者
08/11/21 02:38:23 msB73QXo
それはね
コンマイは中国で『三国志』の商標登録を取ろうとした会社だからだよ
注意するに越した事はない

155:名も無き求道者
08/11/21 02:52:25 433BWfs3
>>153
言いたくないが過敏に反応するくらいでちょうどいいんだよ
それが現実だ…

156:名も無き求道者
08/11/21 04:46:03 ibnG8PIo
質問
アークstの得意項目の長柄ってなんだろう?
長槍のことそれで良いのだが、もし未実装の武器項目だったら・・・
wikiで「長柄」検索しても各神姫の得意不得意しか出てきません。

157:名も無き求道者
08/11/21 04:55:24 niHOwr6s
基本CSC
センスが1種類しか上がらないが、センス上昇の最低保障を持ち、またセンス上昇の最高値もトップタイ
極稀に機動、暗視、重装性能なども上昇する

複合CSC
センスが2種類上昇する可能性もあるが、まったく上昇しない可能性もある
その上、上昇するセンス以外の2種類のセンスが下がる可能性まである

環境CSC
3つ大当たりで×→△になる程度の環境性能を得る

マラカイト
3つ大当たり<猫目石1つ大当たり程度の機動力を得られる

アメジスト/オニキス
センスが上がっても初期LPやSPは上昇しないので、SP系は恩恵が薄いがLP系は上昇率が目に見えて増える

ジルコン
重装性能が上昇し、最低保障でも△→○程度の性能を得られる

オパール
環境CSC+ジルコン版の複合CSC
ただし最大のデメリットであるセンス低下がない(センスが上昇しない可能性は残る)

ムーンストーン
複合CSC全部のせ版だが、最大のデメリットであるセンス低下がない(同上)
ダイヤに次ぐ限界レベル上昇を持つ

ダイヤモンド
言わずと知れた限界レベル拡張CSC
6種のセンス低下の可能性と引き換え限界レベルを30、または60上昇させる

158:名も無き求道者
08/11/21 05:30:07 YMLi73rs
>>ID:niHOwr6s
二度とここくるんじゃねぇ
くたばれクソ野郎

159:名も無き求道者
08/11/21 06:56:34 4b4nTNrS
>>157はそんな触れるようなことを書いてるようには見えないんだが…

それは置いといて質問。(色々触れたら御免)
オニキス1つを使った犬素体がいるんだがSPLv31でMSP808(平均21)で
LPLvが13でMLP2942。(平均72。多分初期2000だったはず)

これって大当たりに近いと思うんだが、アップデート後ダイヤを入れない初めての神姫なせいか
ぴんとこない
ダイヤを2体(共に2つ入り)作ってるが、どちらも以前以上に低下が大きくなってるように思えるんだ…

何が言いたいかと言うと、ダイヤを作ってるオーナーでアップデート後以降ダイヤが弱くなったと思う人や
逆に他のCSCが強化されたと感じる人がいるか聞いてみたい

160:名も無き求道者
08/11/21 07:32:00 eco+KfC7
うちの300子や240子は弱体化してるように感じないな

そもそも何を持って弱くなったと感じるのかログも用意してない時点で
妄想乙もしくは運ゲ敗北乙って言われてもしょうがないと思うんだが


あと>>157は確実にアウト

161:名も無き求道者
08/11/21 07:33:39 lY4XJ9Ae
>>159
アップデート前はディゾ関係なく組むことができ、ダイヤのマイナスが見えにくかったから。
(以前は回避200↑とか平気で付ける事ができたが、今それをやろうとしたらほぼ確実にディゾる)
ダイヤの能力が低下したのではなく、装備でごまかしていたダイヤのマイナスが見えるようになっただけでは?
低下していると主張するなら、アップデート前後で同じステ・同じ相手・同じ武装(ディゾっていない)・同じ環境での試合のログを出すべきでは?

162:名も無き求道者
08/11/21 07:53:32 Pm8Sjb0c
>>159
本スレにも書いたけど、最近始めた紳士達の神姫はCSC当たりを引いているのが多いみたい。
特に基本CSCで大当たり(機動や重装のup)とかも居たから、逆にダイヤのセンス外れも引き易くなっているんでは?
とりあえず、今回の大型バージョンアップで、乱数仕様の変更もあったんじゃないかと思う。

163:名も無き求道者
08/11/21 07:55:58 IoXAnea+
だから「~みたい」「~では?」「~と思う」て話じゃ埒が明かない、て話してんだろうに。
何度繰り返すんだ


164:名も無き求道者
08/11/21 08:40:07 eaLZS25O
>>162
以前がどうだったかすら定かじゃないのに、なんでそんなことが言えるのか不思議でしょうがないけど。
少なくともうちの子は大当たり引いてないし、ダイヤ子もLPSPに関しては大外れではないっぽい。

165:名も無き求道者
08/11/21 09:47:41 dAv9fCvb
CSCの話題はするなと言う自称自治房は消えて欲しい。特に152と158の様な奴には消えてもらいたい。
ヘルプやセットアップ画面で出てくる様な情報くらいの157がアウトとか頭おかしいんじゃない?
むしろテンプレに入れといてもいいくらいだと思う
あと個人で実証可能なマラカイト、猫目の機動上昇値やジルコン、オパールの重装性能上昇値
月石、Bオパのレベル上昇値なんて本スレでも散々語りつくされて既出な数値なんだから
実数値入れてテンプレ化しといてもいいくらいだと思うよ

166:名も無き求道者
08/11/21 09:53:30 eco+KfC7
>>165
センス低下の話とか、明らかにセタップ画面で書かれてない情報が入ってるんですが

167:名も無き求道者
08/11/21 10:37:58 KnK/gxwC
>>166
そんなの答える人間の自己責任だよ
いくらコンマイがビジュアルノベルを以下略しようとした企業とは言えな
>>165
というか、暴言を吐いてるのは荒らしたいだけだろう
質問と解答以外は基本スルーしなよ

168:名も無き求道者
08/11/21 10:38:53 qd8B1L6X
人を雑魚だのクズだの言っちゃう人もね!
注意するだけでいいのに噛みつくから
言ってることが正しくても反論を呼んじゃう

それでも>>157はやりすぎだね。
ムーンストーンの項目なんて初めて知ったよ……
ジルコンも3個入れの必要はないってわかっちゃったし

169:名も無き求道者
08/11/21 10:40:41 eco+KfC7
自己責任でこっちまで迷惑かかったら困るんですが

170:名も無き求道者
08/11/21 10:46:44 9RzVJCa8
検証でわかる範囲はOKだと思うけど>157はOUTだな。
複数UPのCSCの詳細がマスブで判明した時の衝撃は凄かった。
あまりに衝撃すぎたので、勝手に転載したらやべぇんじゃねぇ?となったんだから。

171:名も無き求道者
08/11/21 10:54:28 KnK/gxwC
>>169-170
ようするに、自己判断による自主規制、自粛を他人に押し付けてるだけって事だね


172:名も無き求道者
08/11/21 10:56:40 AX8Z7Prc
要するに、CSC周りの質問回答させろってことだね


うん無理

173:名も無き求道者
08/11/21 11:16:57 e9hhXc4a
メーカーにマスターズブックの情報を掲示板等で話すのはまずいのか?やどこまでなら良いのか?を確認した方はいないのでしょうか?

174:名も無き求道者
08/11/21 11:24:02 wt/gvv/6
>>159 >>165 >>173
前スレで話題が出るたびにスレの雰囲気がおかしくなって、
テンプレ>>4にもあるように自粛しようという流れになってるのに
わざわざ話題を引っ張り出して結果このざま

CSCの話題の可否うんぬんじゃなくて、
スレを荒らさないために自粛しようぜって理解してくれよ('A`)
>>165に言いたいんだけど、テンプレの注意を無視した>>159
スレにとっちゃ荒らしみたいなもんだってことだよ

175:名も無き求道者
08/11/21 11:28:21 wt/gvv/6
>>173
この問題が過去にどれだけしんどい展開になったのか、
下のリンク先を見ておくといいよ
URLリンク(www33.atwiki.jp)
URLリンク(www33.atwiki.jp)

176:名も無き求道者
08/11/21 11:49:19 fK5onNaM
むしろこーなると逆にコナミに掛け合った方が良いのかもなー、この問題は。
しかし現状、スレでは自粛のが良いか。

まーよーするに、『当スレが荒れてしまい、それ以外の話題が持ち込まれにくくなる』
のを避ける為の措置だと思ってくれ。以上。

俺はアークさんフル装備をノースタンドで自立させる作業で忙しい。

177:名も無き求道者
08/11/21 11:53:05 EkR7lCKA
またこの話題か('A`)
CSCの話題は「ぐぐれ」で解決してくれ。答えたい人は自分でブログでも作って誘導してくれ。

流れドラクラって質問
今まで近距離殴りか遠距離白子砲の戦法ばかりを使ってたので、新しく中距離好きな子を育ててます
移動理由は「好みの距離」で安定しているのですが、「好みの距離」がコロコロ変わってしまって苦労してます
過去数十戦はカロッテを必ず中距離で撃ってくれていたんですが、ちょっと近距離の適正を上げた(まだ-7とか)だけで
足を止めて近距離戦を始めてしまいます。

適正の矯正と好みの維持を両立させるような方法ってどなたかご存知でしょうか

178:名も無き求道者
08/11/21 11:57:52 eco+KfC7
打撃武器禁止のミソで近距離打撃と中距離射撃持たせて褒めるとか?

179:名も無き求道者
08/11/21 11:59:40 EkR7lCKA
それだと近距離適正も下がっちゃうんですー
相手の殴りに対応するために近距離の適正を上げつつ、自分は中距離に移動して撃つのが目的なんです

180:名も無き求道者
08/11/21 12:15:42 fK5onNaM
高機動スナイポなどガン逃げ遠距離限定装備を渡してミソに放り込み、叱る。
ジャーナル挑戦でのむるちー(ベガさん)辺りだと超攻撃力&耐久力で見事に撃ち負けるから
まず好感度下げずに矯正出来るはず。

ちなみにどういう訳か攻撃力高めのアサルトライフルを持たせた神姫は
自然と中距離維持する。砲子ライフルみたく強力なスキルを備えたものだと顕著。

181:名も無き求道者
08/11/21 12:34:52 5uMd1ga4
>>177
両立は難しいんじゃないかな
コアが何かはわからないけど、きっと相当な近距離スキーなんだろうし

ん~…ぱっと思いついたのは、中距離武器を1つ持って指示の変更かな
砲子短銃とかガトリングでも持たせて、前半好きに~、後半高威力の指示で使い分けさせるとか

ただ確実じゃない上にAI変わる可能性も十分あるし…
普通にAI固めてからのほうが早いと思う;;

182:名も無き求道者
08/11/21 13:25:57 fK5onNaM
特定の距離に固執するような戦闘を繰り返す場合、その理由を読む事が重要だ。

例えば強力な遠距離武器を装備している場合は、最大ダメージを好む思考なら
その間合いと武器で撃ち合うのが危険、あるいは距離を離すのが不可能な相手だとしても
使用に固執する事もある。
隙が生じるのを嫌う思考なら、移動せず済み尚かつ相手が移動しても距離割れの無い
カバー範囲の大きい武装を使いたがる。その武器の使用後硬直が長くても。
ハンドガンが一番良い例だが、カバー範囲の関係からアサルトライフルや投擲武器にも
多い傾向だと思う。
で、他にはそのコアの好みの武器。
例えばむるちーはスナイポとランチャーがどちらも使える状況なら、大概の場合ランチャーを使う。
これはむるちーがランチャーが得意な事に加え、得意補正でランチャーの攻撃力と命中力が
上がっており、またむるちーコアが最大ダメージを重視する判断傾向にある為だ。

183:名も無き求道者
08/11/21 13:46:05 e4AM1IGf
詳細は伏せるがコアによって距離とか武器とかを優先する傾向があるからな、それを読むことが大事なわけだ。

184:名も無き求道者
08/11/21 14:29:05 e9hhXc4a
CSCだけじゃなくコアも詳細不可なんですか?

185:名も無き求道者
08/11/21 14:40:28 KnK/gxwC
>>184
コアのAIの傾向は1、2弾限定だがマスターズブックに載ってる
相手に応じてどうたらとかな

186:名も無き求道者
08/11/21 14:44:16 i4gHFuec
>>184
任意のコアが、距離、武器、その他、何を優先するのかといった情報は
マスターズブックにしか掲載されていないから

コアの得意・不得意武器は神姫が話してくれるようになったから無問題
URLリンク(www33.atwiki.jp)

187:名も無き求道者
08/11/21 14:49:37 C7G4Cs2L
命中とか、貫通武器種の攻撃とか検証出来る分は良いと思うけど
基本的にマスタブ載ってる分はやめたほうがいい。また荒れるから
具体的には1~2弾コアかつ初期から存在する武器11種

思考傾向は公式紹介ページに出てるのなら問題ない
マスタブと微妙に表記が違う。つーか、そこ見れ

188:名も無き求道者
08/11/21 15:38:28 /mUjbG39
気にしすぎじゃないかね・・
有料情報にしてもいつまでも同じ情報とは限らないし
調整や修正があっても「何を」という部分を教えない運営に考慮して
隠し続けるのもどうかと思うけどね

189:名も無き求道者
08/11/21 15:48:35 AX8Z7Prc
正直まだ考慮したりないくらいなんだが

190:名も無き求道者
08/11/21 16:16:58 /mffUJKB
>>188
質問スレに釣り糸垂らすのは勘弁してください

191:名も無き求道者
08/11/21 16:24:28 e9hhXc4a
ちなみにメーカーからの問い合わせ回答ではマスターズブックの改訂版を出す予定は無いとのことです。

192:名も無き求道者
08/11/21 16:45:15 YI0HhMXZ
忍子 得意(命中) 素手 短剣 得意(ダメージ) なし 大得意(両方) 剣 投刃
 苦手(命中) 短銃 ランチャー 小銃 苦手(ダメージ) 大剣 大苦手(両方) 槍 大苦手(命中) 機関銃

白子 得意(命中) 剣 機関銃 得意(ダメージ) なし 大得意(両方) ランチャー
 苦手(命中) 槍 ナックル 投刃 オブジェ 苦手(ダメージ) 短剣 大苦手(両方)

黒白子 得意(命中) なし 得意(ダメージ) 大剣 機関銃 大得意(両方) なし 
 苦手(命中) 槍 短銃 投刃 苦手(ダメージ) なし 大苦手(両方) なし

黒子 得意(命中) 短剣 得意(ダメージ) 剣 大剣 大得意(両方) なし
 苦手(命中) 剣 大剣 ナックル オブジェ 苦手(ダメージ) なし 大苦手(両方) なし

白黒子 得意(命中) なし 得意(ダメージ) 短剣 ランチャー オブジェ 大得意(両方) なし 
 苦手(命中) 槍 ナックル 機関銃 投刃 苦手(ダメージ) なし 大苦手(両方)  なし

兎子 得意(命中) 短銃 機関銃 小銃 得意(ダメージ) 剣 大得意(両方) 短剣
 苦手(命中) オブジェ 長槍 苦手(ダメージ) なし 大苦手(両方) 大剣

犬子 得意(命中) 斧 得意(ダメージ) 素手 大剣 ナックル 大得意(両方) なし
 苦手(命中) 短剣 機関銃 投刃 小銃 苦手(ダメージ) なし 大苦手(両方) なし

猫子 得意(命中) 槍 斧 得意(ダメージ) なし 大得意(両方) ナックル
 苦手(命中) 短銃 機関銃 ランチャー 投刃 長槍 苦手(ダメージ) なし 大苦手(両方) なし 

193:名も無き求道者
08/11/21 17:01:10 f+tBtFcm
よっぽど暇なんだな・・・可哀想に

194:名も無き求道者
08/11/21 17:15:36 82QSpEbZ
社会には「別にいいんじゃない?」が通用しない場面ってのがあるものだよ
社会人、いや、今時の中学生でもきっと知ってるはずさ

195:名も無き求道者
08/11/21 17:34:33 pEutIEMV
嵐は蟲が一番だし、嵐が出そうな空気(マス本絡む話)は出さないようにすれば飽きて消えるっしょ。
てか、うだうだとマス本ネタやってると人間としてアレな嵐がチソチソビンビンにしてマス本ネタ書き込み始めるぜw

196:名も無き求道者
08/11/21 17:38:38 eco+KfC7
1スレ目が建った辺りの時に質問スレ止めた方が良いって考えてた理由思い出したわ
こういう流れからgdgdになってポケモン板のアレみたいなのになるのが嫌だったからだわ

197:名も無き求道者
08/11/21 17:47:05 TGa0ACWr
>>194
追加の度にマスターブックでるならシークレット扱いにするのも納得だが
今時のオンラインゲームでユーザーが知りえる情報をひた隠しにしてるゲームなんて殆どない

198:名も無き求道者
08/11/21 17:51:20 sUEu0bdB
もう何でマスブの情報を乗せるとまずいのかちゃんとテンプレに明記しないとまずいな
過去ときメモオンラインでコンマイがやった所業を簡単にまとめて説明して
どれだけこのバトロンが今ギリギリのグレーゾーンに居るのか新規組にちゃんとわからせないと

このままなあなあにしといたらバトロンでもかつてスクリーンショットすらダメだったあの悪夢がよみがえるぞ

199:名も無き求道者
08/11/21 18:05:29 e4AM1IGf
わかってるなら>>4みたいな誘蛾灯つけなきゃ良かったのに。
ああいう風にすると却って荒れるんだよなー。

200:名も無き求道者
08/11/21 18:07:38 f+tBtFcm
新テンプレ

Q:CSC関連について教えてください
A:ダメです。荒れるから

これで良くね

201:名も無き求道者
08/11/21 18:14:55 zFLkc04u
>>198
一応>>4がテンプレになってるみたいだけど、ちょっと書き方が中途半端かね。
短くまとめると、こんな感じか。

マスターブックにしか記載されていない具体的な数値などについては、このスレやWikiなどでの公表を自粛しています。
これは、コナミがWiki等に対して余計な干渉をする口実を与えないための措置なのでご理解ください。

プレイヤーが独自に検証して分かることなら、「マスターブックにしか記載されていない情報」
には当たらないと思うけどね。

202:名も無き求道者
08/11/21 18:15:08 r8IWY/AB
>>199
受け取め方によるけど、
俺達は金出して買ったんだから知りたきゃ買え
と見えるしな
まぁ一応正論だがw

とりあえず、コンマイ関係の話題知ってる奴なら大体予想はつくだろうけど…

203:名も無き求道者
08/11/21 18:21:07 4ukY7K5v
>>198
言いだしっぺの法則というものがあってだな、テンプレ追加文章の草案よろしく。

204:名も無き求道者
08/11/21 18:24:04 KnK/gxwC
WikiはWiki、2ちゃんは2ちゃんだろうに。
あっちの管理人裁定をこちらに持ち込むなよ。


205:名も無き求道者
08/11/21 18:24:47 sUEu0bdB
一応簡単に説明しとくか
なぜ>>4というローカルルールができたのかは以下のページの各項目参照

URLリンク(ja.wikipedia.org)
コナミの知的財産戦略とその批判

URLリンク(ja.wikipedia.org)
公認ファンサイト制度とスクリーンショットの使用規定

コンマイの措置は他企業と比べると異常なほどであり
仮にマスターブックにしか書かれていない情報をネットで公開することを
コンマイが対策に乗り出した場合(過去の事案からその可能性は非常に高いと思われる)
現在ユーザー自身で検証したデータすら公開することを禁止する措置をとることも十分ありえる
具体的にい言うとwiki閉鎖、ブログでの攻略情報禁止、コンマイ公認サイト以外でのスクリーンショット掲載禁止など

206:名も無き求道者
08/11/21 18:27:31 eco+KfC7
>>204
逆だよ。こっちでの話し合いの裁定を向こうに持ち込んだの

207:名も無き求道者
08/11/21 18:27:54 sUEu0bdB
>>203
こんなものか?

あと『そんなことしたらユーザーが離れるからしないだろ』という考えはコンマイには通用しない
>また2007年8月1日以後のサービス終了後のSSの扱いについては、
2007年12月31日16時以降使用不可とするとの通知が各公認ファンサイトの管理者に届けられ、
最後まで厳しい規制が緩和される事は無かった

この苛烈さがすべてを物語っている

208:名も無き求道者
08/11/21 18:30:05 e4AM1IGf
2ちゃんは基本的にデジタルノーガード戦法だから、テンプレいくら規定しても書く奴は書くしそれをいちいち突っ込めば荒れる。
だから、何々を書かないで下さいとかやると、嵐は必ずそこを突いてくるんだよな。

なんでそんな基本がわかってないんだろうか。

209:名も無き求道者
08/11/21 18:33:41 sUEu0bdB
>>208
そんなことはわかってる
ぶっちゃけ私はここがどれだけ荒れようが過疎化しようが
コンマイの眠りを起こすよりはいいと思ってる

210:名も無き求道者
08/11/21 18:36:37 KnK/gxwC
>>205
Wikipediaに良くある出典のない憶測混じりの記事だな。

211:名も無き求道者
08/11/21 18:38:44 sUEu0bdB
おっと書き損ねた
マスブ情報には基本>>テンプレで対処し
書き込む奴はスルーがいいかと思う

>>210
現実にSSすら禁止されて攻略サイトがつぶされたんだが……眼科行ったほうがいいぜ

212:名も無き求道者
08/11/21 18:39:35 pEutIEMV
まだやってるの?
ぶちゃけ>>200でいいじゃんよ、もう。
今までスルーっとやってきたんだから、これからもCSC関係はスルーでいけばいいじゃないか。
>>208も言ってるが、テンプレ入れても書くやつはアク禁じゃないかぎり書けるんだから。

できる事はその時その時随時スルー、これしか手は無いだろ?

213:名も無き求道者
08/11/21 19:19:24 m+CJx1mn
教えるくんもスルーするのか?

214:名も無き求道者
08/11/21 19:28:00 eco+KfC7
たちが悪いよなあ

215:名も無き求道者
08/11/21 20:02:54 xAuis0GC
課金しようとしてもまだ「利用出来る状態ではありません」と言われ
メール認証が必要と言う事で、こちらをクリックのこちらをクリックしてもエラー画面出るんですが……。
手順知ってる人は教えてくだしあ!

216:名も無き求道者
08/11/21 20:04:35 pEutIEMV
>>213
まだやってるの?と書いた俺がまた書くのもアレだからこれでおわりにするが、あんたはCSCの話は絶対に一切聞くな書くなとか思って統制できると思ってるのか?
208や俺も212で書いたが、書くやつは(書けるやつは)アク禁じゃないかぎり書く(書ける)。
それに対して極論だが聞くなと書くのも書いたやつに書くなと書くのも嵐を構うのと一緒。
嵐はたとえ叩きでもなんでも自分に関連した書き込みがあればチソコビソビソにして調子に乗る。

俺たちにできるのは瀑布に逆らう事じゃなく、さらりと受け流し力を逃がす事。
柳に雪折れなし、というじゃまいか。

仮にこのスタンスでコンマイに目をつけられてもそれはもうどうしようもない事かと思う。
だって俺たちにアク禁なんてできないんだから。

217:名も無き求道者
08/11/21 20:09:04 82QSpEbZ
>>215
KONAMI IDへの登録は済ませた?
まだならURLリンク(id.konami.net)から新規登録

218:名も無き求道者
08/11/21 20:09:31 4p07cHXy
>>215
まず、そのエラー画面にはなんて書いてある?

219:名も無き求道者
08/11/21 20:14:44 xAuis0GC
>>217
さんくす。
トップからログインしてないのが問題だった。
神姫のポイント購入からログインしても購入画面しか出なくてテンパってたwwwwww

>>218
ちなみに今動いてないと思われるサイトはここ
URLリンク(id.konami.net)

エラー情報
KONAMI IDポータルに問題が発生いたしました。

お客様には、お手数おかけいたしまして、大変恐縮ですが、お時間をおいて、もう一度お試しくださいますようお願い申し上げます。


こんなエラーが出るはず。

220:名も無き求道者
08/11/21 20:19:29 lY4XJ9Ae
>>215
「KONAMI IDポータルに問題が発生いたしました。」のページになるのかな?
だったら、上にある『よくあるご質問』から『メールの受信確認はどうやるのですか?』に載ってる方法でいけると思う

221:名も無き求道者
08/11/21 21:08:04 e9hhXc4a
実際今までどこまで書いていい?って質問送った人はいないのでしょうか?
wikiには自分で調べられるといってもマスターズブックに載ってる情報も多いですし、チャットで会話するのはいいのか?とか、自分のブログ等にはどこまで良いのかとか、線引きが知りたいです。
(ちなみに規制されるとしたら規約のどこらへんが根拠になるのでしょうか?ときメモは規約に入っていなかったのに規制されたのでしょうか?)

222:名も無き求道者
08/11/21 21:30:21 GMxlkqXs
ときメモはそもそも公認サイトじゃなければSS不可だった。
ただの攻略サイトでも潰された

223:名も無き求道者
08/11/21 21:56:29 e9hhXc4a
規約等に謳っていないのに規制されたのですか?

224:名も無き求道者
08/11/21 22:03:51 m2sLmgiJ
スルーを手伝うために質問しまーす!

シークレットミッション3「ジュデッカの逆襲」を
Lv150神姫+ショップ課金なしでクリアするには
どんな手がよさそうでしょうか?

持っているフルセットはところどころ歯抜けがありますが、
アドバイス次第で足りないと分かればそろえるつもりです

225:名も無き求道者
08/11/21 22:06:15 GMxlkqXs
スクリーンショットは規約だった
攻略サイトは確か規約の発展解釈の問題じゃなかったかな
とにかくグレーゾーンをつつくと悪化してヤバいから聞かない方がいいと思う

226:名も無き求道者
08/11/21 22:29:37 GMn3ZdD4
最近はじめたものなのですが、バルムンクは一刀と二刀どちらのほうがいいのでしょうか?
準備時間が二倍になる二刀と比べるとやはり一刀のほうが使い勝手がいいのでしょうか?

227:名も無き求道者
08/11/21 22:35:15 B0EBS0wE
実際にシミュでもミッションでも回せカス

228:名も無き求道者
08/11/21 22:39:55 bECHGTX7
>>224
あなたの持ってる武装も神姫の性能も不明なのでなんとも言えない。
それだけじゃ防御極種子でも回避極津軽でもお好きにどうぞ、ぐらいしか。

>>226
準備期間もそうだけど命中低下が最も重大な問題。一刀の方が使い勝手が良いのは確定的に明らか

229:名も無き求道者
08/11/21 22:41:10 BU839Hdv
>>226
剣二刀流は命中低下威力増加(wiki参照)
CクラスやBクラスなら1本で十分

先々を見越すならレーヴァテイン二本

230:名も無き求道者
08/11/21 22:51:54 99TRVeUO
>>226
バルムンは攻撃と命中の両方が高いのが特徴。
で、二刀流だと威力が1.5倍だといわれてるけど、これは4/6Hitだと一刀とかわらない。
しかも二刀流は命中が落ちるのでこの4Hitも難しい。
6Hitできる防御型には50%ぐらい増えても準備が遅くなる分防御されやすいのでチャラ。
なので一刀で使うのがいい。

231:名も無き求道者
08/11/21 23:02:50 EkR7lCKA
あー、なんかすごい伸びてると思ったらまだやってたのか…

>>224
フルセット購入しまくってるのにショップ課金なしとか
すげー意味のわからん自己縛りだね。

とりあえずジュデッカがオープンしてるって事は種子はいるんだろ?
150防御型種子でもクリアできるから頑張れ

232:名も無き求道者
08/11/21 23:05:38 KnK/gxwC
>>231
フィギュア派には良くある事


233:177
08/11/22 01:06:09 VxwBOLFT
亀レスですけど、答えてくれた人ありがとー
叱るって考えは自分の考えに無かったです。試してみますー

234:名も無き求道者
08/11/22 01:16:39 1z7XvLSN
SPを育てるには1試合で多くのSPを使うか消費SPの多いスキルを使わせるでおk?
引き分け狙い以外に何かいいあげ方があればヒントだけ欲しい

235:名も無き求道者
08/11/22 01:18:41 VxwBOLFT
移動スキルを連打できるなら、その方がSPは使いまくれるけど…
それは相手次第。ただ、移動以外のスキルを使うと次のターンのSP回復がなくなるから
できれば溜めて撃てるほうがいいかな

236:名も無き求道者
08/11/22 01:30:11 kipJkv1y
本スレにSS上げてるのは問題にしないのになんでこの問題だけ敏感?
メーカーの公式見解を今のうちにはっきりさせておくのは悪いことじゃない気もする。
ある日突然、あっちの都合でwikiやHP消されても仕方がないことなのかな。

ちなみにときメモの時は当事者じゃなかったから良く分からんけど、
閉鎖させたってメーカーはどんな権限があって削除させたの?
自分で知り得た情報を発信するのを一企業が都合でとめる事ってどうやったんだろ?
ポケモン同人騒動とかの理由は理解できるけど、こっちはどんな理由だったんだろ。

昔はこんなメーカーじゃなかったんだがな・・・
まじめにゲーム作ってた頃に戻ってほしい。

237:名も無き求道者
08/11/22 01:46:50 S5uGfYxm
ゆっとりは黙ってろ

238:名も無き求道者
08/11/22 02:13:52 V1lRctIe
>>224
シュメBM同時発動で収獲封印、BM明けチャーミー+ラピポンで止めとか
SP子がいれば花子BMヴォルカニックとかも奇襲としてはあり

>>234
どうやったらSPを多く消費できるかという工夫に尽きるな。
次ターンSP回復する移動スキルはMSP1000前後の頃は最も有効な手段
それ以上になると花子BMで倍量3ターン連続回復とかの方が有効に消費できる場合もある

239:名も無き求道者
08/11/22 03:22:21 P5hcmLzA
質問です。
ハウリンをハウリン武装で強くしたいと思いセットアップしました。
当面の戦略として、攻撃の中心は心守着用素手+SP貯まったら棘輪からドッグファイトアサルト、というのを考えています。

ところがハウリン自身は棘輪の適距離を130と考えているらしく、ドッグファイトアサルトにつながりません。
ちなみに何らかの事情で150以上から棘輪投げたときはSPあれば必ずつながる状態ではあります。

棘輪の適距離を150以上と思うようにハウリンの意識を変えたいのですが、どうすればいいのでしょうか?


240:名も無き求道者
08/11/22 03:53:09 L+CrUx+4
>>239
棘輪を130で投げてるのは適正距離だと思ってるからではなく、構えてる間に距離割れされないように十分な余裕をとってるだけ。
具体的にどれだけの余裕をとるかは自分が構える武器の準備時間と相手の機動力に依存するので
棘輪を必ず150以上で投げさせるようにAIを仕込むのは不可能。

純正武器にこだわり過ぎず、素直に150未満の距離でも使えるスキルが付いてる武器・パーツを装備するのが吉。
胸甲・心守は純正の武器以外でも剣ならどれでも装備できる(+一部武器が可能)のでその辺を活かしたいところ。
あと、あまり1装備セットで全部の相手に対応しようとしすぎないことをオススメしておく。

241:名も無き求道者
08/11/22 05:19:18 CnvscR+c
当方HMT型イーダ使いなのですが、近接中心なため高機動ランチャー使いとあたると見てるだけで痛々しいのですが、
wikiには、機動力を上げるか移動スキルを習得するべし。と書いているのですが、
そのためにジェリーmk2”&AMCs外すとBM発動しなくなるという結果がどうもくやしいですwww
BM切り捨てるのも選択肢なのですが、そうした場合お勧めの装備ってありますか?
割り切って遠距離武器を持つのも手だとも書いてあるのですが、その場合“ヘルゲート”アサルトブラスターとかスナイパーライフル
などを持ったほうがよろしいのでしょうか?
どうかご教授お願いします(m。_。)m




242:名も無き求道者
08/11/22 05:33:17 VxwBOLFT
>>241
顔文字は個性かもしれませんが、とりあえずsageましょう

質問へのお答えですが
・BMを維持したまま移動スキルを使いたい
→HST型アークの装備セットの中に、腿につけられる移動スキルがある装備(前進のみ)
 が存在します。これを使えばBMの維持は可能です。
 イーダさんは移動スキルを使ってくれやすいようですが、移動スキルの習得にはコツが
 必要です。詳しくはwikiを見てください。

・遠距離武器を持つべきかどうか
→このゲームは「距離適正」が非常に重要です。今まで近距離戦をしていた神姫に突然遠距離武器を
 持たせても、当たらないしダメージも低くなります。また、相手は遠距離戦を選択しているのですから
 多くはランチャーや小銃を得意武器としているはずです。そういった意味でも厳しいかもしれません。
 これもwikiの距離適正の項を見てください。

装備可能数が少ないB/Cランクの間、あるいは神姫の始めたてであまり武装を持っていない場合には遠距離相手は
捨ててしまうのも戦略です。さすがにAランクあたりだとそうも言ってられないかもしれませんが

>>3のテンプレを埋めると自分なんかよりもっといいアドバイスが聞けるかもしれませんよ

243:名も無き求道者
08/11/22 05:38:07 prdSjAJt
書いている通り移動スキルを習得するべし、ではダメなの?
リアパーツではないのがあるでしょ?

244:名も無き求道者
08/11/22 06:49:34 XHjVKkt2
フブキ80まで上げて、課金を決意した若輩者です。

イー姉コアに移動スキルを覚えさせようと思ってwikiの方法で
実施してますが、10ミッション中に一度も移動スキルが使われ
ません。

他所のブロクでイー姉コアはスキル全般を使うことが少ない。
と見かけました。また、アークやイーダコアは「移動スキルを
覚えやすい」と本スレで見かけました。

wikiには「覚えるまで一ヶ月かかることも!」と書いてありますが、
このままイー姉コアが、移動スキルを使用するまで怒り続けていいので
しょうか。(とりあえず50ミッションめどでがんばろうと思います)

また、アーク/イーダの方はどの程度容易(どのくらいのミッション数で)
に移動スキルを発生することが出来るのでしょうか。

245:名も無き求道者
08/11/22 07:05:51 NvI48tUl
>>241
イーダでイーダBMは罠。
お勧めはエアロヴァジュラ
後は新Wiki見ると良い

>>244
アークは何もしなくても使った。

246:名も無き求道者
08/11/22 07:07:14 RC04drXt
>>244
大体3日分もあれば1度は使うと思う
それでも使わない場合はやり方や状況に問題があるはず

移動スキルを教えやすいMSPや状況が揃わないと仕込みにくいし使う可能性も低下する
例えば、2ターン目には移動スキルを使えるほどSPがあり、相手との距離も離れていて
使用武器を使うまでの移動距離が長いとか。

それを問題なくクリアしてるなら覚えると思う

>>245
元々移動スキルを持ってるAIは使いやすい傾向にある

247:名も無き求道者
08/11/22 07:14:22 fFqAOeb4
>>241
高機動ランチャー相手にイーダBMが役立った事はあるかい?
発動しても追いつけずただの的になるか、発動すら出来ずに一方的に叩かれるだけだと思うわ。
はっきり言ってしまえば遠距離相手にイーダBMは足手まといだから、高機動装備を導入するか前進スキルを導入して殴った方が良いね。

>>244
ASを使うだけならセットアップ直後の一回目、最初のSP200が貯まった直後に発動する事もある(安定には程遠いが)位に発動させ易い。

248:名も無き求道者
08/11/22 07:19:54 PF1HkC5d
>>244
イー姉さんはスキル使用が少ない?
これは好感度を上げてスキル使用を積極的にして使ったら褒めるを繰り返していれば解消されます。
……個人的にはイー姉さんにSP温存癖はそんなにない気もするけど。

移動スキルの習得はミッション10回じゃ全然足りないと思う。
けっこう運に左右されるけどもっと気長に考えた方がいいよ。
叱り続けるかどうかは意見が分かれると思うけど、
個人的には覚えるまで叱り倒して、移動スキル覚えてくれた後で移動動機とか教育し直してる。

アークさん・イーダさんに飛鳥も何も考えずに移動スキル付けてオフィスに放り出しても使ってくれたりする。
トリガー拡張とかを別にすれば、10戦もミッションこなせばほぼ確実に習得してくれてるよ。

249:名も無き求道者
08/11/22 09:53:43 oEDZb5yD
>>244
ほぼ最初から移動スキルを習得しているアーク、イーダ以外は基本的に移動スキルをなかなか使ってくれません
私が今まで仕込んできた感じですと、まずちょこちょこ使い始めるのに30戦、安定にはおよそ60戦必要です
無論、コアによるのでこの回数やればかならず習得で居るわけではないです
白子等はこれより短い回数で覚えたりもします
しかし同じコアでも全然覚えてくれなかったりもします
移動スキル仕込みは根気です、頑張って仕込みましょう

250:名も無き求道者
08/11/22 10:00:55 oEDZb5yD
追記
個人的に移動スキル仕込みをするのは朝と夕がいいかと思います
朝起きてからミッション5戦、夕方バッテリーが溜まっていたらまたミッション5戦
こうすれば1日に10戦仕込めます
およそ1週間もあればほぼ移動スキルを仕込み終わるでしょう
仕込み終わったあとは移動理由矯正等をお忘れなく

251:名も無き求道者
08/11/22 12:20:08 +VsZ/t++
矢吹シャルロッテ わき毛
URLリンク(jp.youtube.com)

252:名も無き求道者
08/11/22 13:13:35 B+U37wk9
>>251
グロ注意

253:名も無き求道者
08/11/22 13:21:32 9JJChW0c
最近はじめて、不動防御型の戦車タイプを育てています
現在LV74でLP16 SP27 功11 命10 回1 防9です
Aランクで30勝23負4分です
とりあえずトレーニングして防御を20ぐらいまであげようと思うのですが
攻撃や命中もあげたほうがいいのでしょうか?
武器は短銃とフライングソーサーとミサイル6本です
sクラスは厳しそうですが頑張りたいと思うのでアドバイスお願いします

254:名も無き求道者
08/11/22 13:47:35 oDUpuQOv
>>253
自分もまだめるぽん育て中だけど、命中は上げないとかなりきついと思うぞ。
CSCが何かは知らないが不動防御型なら半減盾を装備できないときついかな。
ただ、めるぽんはやわらかいのでLPもある程度ないとつらいな。相手にもよるが
得意武器ならスキルよりダメージを与えられることもあるので、防御スキルも
考慮するといいかも。

255:名も無き求道者
08/11/22 13:59:02 NvI48tUl
防御20攻撃50まで上げて
移動スキル仕込んだら多分勝つる
ファントムメギンファウストとかでな
ディゾナンスは気にしない方向で。

256:名も無き求道者
08/11/22 14:03:39 9JJChW0c
アドバイスありがとうございます
CSCはサファイア、トパーズ、アメシストです
とりあえず防御20あげます
素体を隠せる衣装は体操着以外は何があるでしょうか?

257:名も無き求道者
08/11/22 14:17:31 0VLt4KbO
>>256
ブレザー一式オヌヌメ>素体隠し
むるちーに着せるとファームアンダー付けた冬服みたいで素敵。
実用の意味でもミリタリー帽は是非。
戦車型ことむるちーの育成方針としては攻撃力中心で良いけれど、
B以降はミリタリーセット特有の高命中補正でも不足するので命中鍛えるのも良い。
SPがLV上がってもあんまり伸びないんで、頼らず戦える命中と攻撃が欲しい。
Cでの迷いどころは命中が先か攻撃が先かだろうね。
まあCならLV5くらいでもハンドガンなら当てに行ける。
またランチャーとナックルを好む事が災いし、対スナイパー戦でも移動しがち。
不動型でもガードを開ける事がままあるので、ソコをどうするか。
むるちースタイルを尊重するなら、命中鍛え対ダウン高めた装備で殴り合うのが○か。

258:名も無き求道者
08/11/22 15:05:29 NvI48tUl
>>257
っスク水

259:名も無き求道者
08/11/22 16:47:09 hqZMhR3X
攻命むるちーを育てようと思うんですが、武器は命中高め、CSCは攻撃命中防御、攻撃命中以外の割り振りは回避と防御どちらにするべきでしょうか?


260:名も無き求道者
08/11/22 16:49:13 gXLS70oj
>>259
好み。むるちーを回避SPに育てます!っていうなら全力で止めるけど
回避か防御かはオーナーの戦略次第

261:名も無き求道者
08/11/22 16:53:04 5/PyHfmT
最近パイルバンカー持った神姫にボコボコにされる日が続いてるので、悔しいので自分でも作ろうかと思います。

どのような感じでセットアップすればいいですか?

262:名も無き求道者
08/11/22 16:58:13 gXLS70oj
>>261
sageましょう
あなたの所持している装備を教えてください。>>3のテンプレを参考にしてください。
それだけの情報で答えられるとしたら「犬はナックルが得意なんで頑張ってください」
くらいです

263:名も無き求道者
08/11/22 17:12:56 CnvscR+c
>>242
>>243
>>245
>>247
ご意見ありがとうございます
移動スキルを叩き込んでみたいと思います
さてスキルの覚えさせ方はwikiのどこらへんに書いてあるのかなぁwktk

264:名も無き求道者
08/11/22 17:20:50 joAiVid7
システムの戦闘システムの各種検証の横にもろにあるぞ
ASだけじゃなくせっかくだから各種検証も見ておくのが吉

265:名も無き求道者
08/11/22 17:31:45 SV0pcfRp
>>259
避けられないなら防御が鉄則

266:名も無き求道者
08/11/22 18:05:11 E9mpvM0p
誰か>>156知らないかね・・・
自分は知らないとかでもいいんだ・・・
今の武装で合っているのか不安で堪りません><


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch