【A.V.A】Alliance of Valiant Arms 質問スレPart.1at MMOQA
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms 質問スレPart.1 - 暇つぶし2ch950:名も無き求道者
08/12/19 04:55:45 GGf2Olrn
>>943
それ無理だった 

951:名も無き求道者
08/12/19 05:06:22 W3Pofni1
伍長2に昇格したと思ったら特に何も表記なし。
参加者一覧ではちゃんと伍長2のマークなのに
左下のマイデータボタンがある所は伍長1のまま。
経験値ゲージが上がらなくなりましたが、数値は正常に上がってます。
よくある事なんでしょうか?

952:名も無き求道者
08/12/19 08:20:18 89c0FckA
>>917

これって本当のこと?
あまり実感わかないんだけど・・・

953:名も無き求道者
08/12/19 08:26:51 123gCAK9
サウンドカードがオンボードだと足音とかが聞こえにくいのですよね?
サウンドカードの取り替えって簡単なのでしょうか?

954:名も無き求道者
08/12/19 08:40:01 zJtuijFB
>>953
スピーカーの数と配置も重要だぞ

955:名も無き求道者
08/12/19 09:13:33 M1sCU0R0
>>954
スピーカー(笑)

956:名も無き求道者
08/12/19 09:24:46 fbmcQSlD
>>953
難しいことは無いけど自分のPCにスロットの空きがあるかちゃんと確認しましょう
ていうかヘッドホンを使うのが一番手っ取り早く効果的

957:名も無き求道者
08/12/19 09:52:02 i9+9wJLZ
サウンドデバイス付いたUSB接続のヘッドセット持っとくと便利だよ
SteelSound5Hv2ぐらいのレベルだったら音質もいいし足音もしっかり聞こえる

958:名も無き求道者
08/12/19 09:53:54 KWsfhg/u
追加回答 >>925 >>943 >>950

コントロールパネル→地域と言語オプション→言語→詳細にて
「インストールされているサービス」に"Microsoft IME Standared"が有るか確認お願いします。

これはかなり昔から言われてるバグでAVAの開発陣がその他の入力システムをスルーして
"Microsoft IME Standared"を強制的に使わせてる可能性が有りますね。
(入力挙動・変換の癖からの推測ですが。)

ちょっと難しいですが参考URL
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

せめてMS Natural Imputくらいは使わせてもらっても・・・。

959:名も無き求道者
08/12/19 11:16:11 GGf2Olrn
>>958
ATOK使う前は使ってたんで普通に入ってます
そこで選択をIMEにしてゲームすると入力(Wで前進等)するたびにエラー音が鳴ります


960:名も無き求道者
08/12/19 11:23:38 KWsfhg/u
>>959
"Microsoft IME Standared 2002 ver.**"ですか?
("Microsoft Natural Input 2002 ver.**"とは別物です。)

もしそうなら・・・うーんATOK自体を削除で検証という最悪な選択かも・・・。
エラー音というのは「beep音」という解釈でOKですかね?
それとも「Windowsの警告音」ですかねぇ?

ちょっと手に負えないレベルかもしれません。。。

961:名も無き求道者
08/12/19 11:34:12 GGf2Olrn
>>960
両方入ってます、選んだのはIME Standared 2002です
音は窓の警告音です 

962:名も無き求道者
08/12/19 11:37:57 123gCAK9
>>957 サウンドデバイスのついたヘッドセット愛用してます
ちなみに値段もそれなりのロジクールのやつです
なにか難しい設定方法とか必要なんですかね?
どこで撃ち合いしてるかまではわかんないだけど

963:名も無き求道者
08/12/19 12:14:51 i9+9wJLZ
>>962
サウンドデバイス付ならサウンドカード増設しても大して変わらないと思うよ
前後左右の音の指向性、床による足音の違い、ジャンプ音とか聞こえてれば問題なし

ロジクール使った事ないからなんとも言えないけど、コンパネのサウンドのところで
ヘッドフォン選択するぐらいしか設定した覚えないなあ・・・

964:名も無き求道者
08/12/19 12:39:55 KWsfhg/u
>>961
これはきつい。。。

AVAクライアント自体にバグ有りと考えた方が妥当かもしれません。
あてにならない対処法としてはATOK2008一時的にアンインストールしかない・・・かも。
>>4に似てるテンプレ有りますがどうなんでしょう。

他にATOK2008使用してる方居たら支援要請お願いします。。。
俺は白旗です。TT

965:名も無き求道者
08/12/19 15:43:59 1JanQVmT
ATOKはnPro入ってる他のゲームでも全滅してるから潔く諦めたほうが早いぞ。

966:名も無き求道者
08/12/19 15:46:27 1JanQVmT
ここのスレはヘッドフォンスレより解りやすいぞ。
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.8
スレリンク(erog板)

967:名も無き求道者
08/12/19 17:10:37 /ltU1zSV
EU兵の自動ボイスで、「~ spin head.」で何故「~がやられた」という意味なのですか?

968:名も無き求道者
08/12/19 20:12:24 wA/NC3bn
俺なんか前進もうとすると、wwwwwwwwwwwwwwwwwwとか左上に表示するんだぜ?
もう慣れたから良いけどな、

969:名も無き求道者
08/12/19 22:02:40 Z+FTyVf/
半角/全角押すと幸せになれるかもな

970:名も無き求道者
08/12/20 00:31:11 C/Dlt++K
1日に1回あるかどうかですがこんなエラーを吐いてAVAが落ちます。
URLリンク(www9.uploader.jp)
スペッコは分かる範囲でこんな感じです
OS:Vista
CPU:Intelcore2QuadQ6700
メモリ:3327MB
GPU:NVIDIAGeForce8800GT

なにとぞ改善策をば

971:名も無き求道者
08/12/20 01:00:50 1nogky5K
>>970
URLリンク(www.google.co.jp)

972:名も無き求道者
08/12/20 03:04:27 C/Dlt++K
>>971
「゚ アザァァァス

973:名も無き求道者
08/12/20 08:26:15 26JOrOsK
便乗して
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
を試しに入れてみたぜ
てか開発PCにしか普通は入っていない、通常のアップデートでは仕込まれないランタイム依存て・・・
開発元はいつになったら気づくのかね

974:名も無き求道者
08/12/20 10:40:22 1KfMvFtU
スペックは満たしているとおもうんですが凄いカクカクするのはやっぱ性能不足なんでしょうか?

スペックは
CPU:core2duo@E6400
Memory:1gb
グラボ:HD4670
LANは有線で光です

975:974
08/12/20 10:45:06 1KfMvFtU
後OSはXPのSP2です

976:名も無き求道者
08/12/20 11:05:58 26JOrOsK
>>974
グラ設定を最低にしてもカクカク?

977:名も無き求道者
08/12/20 11:24:39 wiN6krFp
>>974
メモリー最低で2GBは必要と思いますよ、予算が有ればグラボも買っとけばなおよろし

978:名も無き求道者
08/12/20 12:17:38 jXe4j+/v
>>974
グラボは完璧、ではないけど十分でしょ
設定下げて、メモリ買えば快適になるんじゃないかなあ

979:974
08/12/20 12:28:07 aH4kcLaN
>>976,>>977,>>978
とりあえず設定下げて見ます
それでも重かったらメモリ増設します
ありがとうございました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch