08/11/08 00:13:09 i5U+5DD6
やっぱりマビノギが一番だね
494:名も無き求道者
08/11/08 00:34:10 EtGHMGF2
>>401
リネってそんなに人いるの?
世界広いせいか人いないように見えるのは気のせいか
495:名も無き求道者
08/11/08 00:51:14 R1PzldSe
かぶとむしオンラインはかなり名作
496:名も無き求道者
08/11/08 01:37:54 EF39N+xZ
>>491ググったらOZワールドという名前でした
どんなですか?
497:名も無き求道者
08/11/08 01:47:58 6wb5BEia
>>496
リア女3割と言われてて
ゲームがきっかけでリアル発展するのが2人に1人
って言われてる
498:名も無き求道者
08/11/08 01:59:21 uL3CNXzg
名前:
E-mail:
内容:
【課金方式】
特に希望なし
【どんなゲームがしたいか】
とにかく鍛冶スキルのあるMMOがやりたいです。
他PCから需要のある鍛冶がやりたい。あと修練はスルメ的なマゾさ。
【好きなゲームとその理由】
マビノギとUO。それなりに鍛冶が楽しかったから。
【嫌いなゲームとその理由】
マビノギ。リアルマネーで買えるランダムボックスから出る武器や防具
が鍛冶品より高性能なのがムカついて引退した。
【その他、経験済みのゲーム】
特になし。
【英語のみのゲームをプレイできるか】
無理です。
【スペック】
AMD Athlon(tm)64 Processor 3000+,2.0GHz
最近だとルーセントハートに注目したんですが、
1PCにつき1つの武器防具アクセしか作れないのが残念でして…
他にオススメがあれば教えて下さい。
499:名も無き求道者
08/11/08 02:08:26 9lnLGUky
注意されたし
マビノギはPC用なのにPS2並のグラフィックで時代遅れ
今から始めるようなゲームではない
URLリンク(caitin.net)
500:名も無き求道者
08/11/08 03:42:49 gxucGYQ+
>>498
MoE(Master of Epic)が向いている
希望に沿う点
・鍛冶スキルもある(採掘・装飾・裁縫などの関連スキルもある)
・UOから流れてきたPCも結構いた
・武器の損耗が早く需要が常にありほとんどのPCは生産武器を使っている
・マスターグレード品なら生産者の銘が入る
・受注生産もMEMOや依頼シャウトでそれなりに機能している
残念な部分
・武器を売りたくても露店では4品までしか並べられない
かつ同種の武器でもスタックできない
・防具は損耗が緩やかでリアルマネー装備にもいい性能のものが増えてきた
・ルーレット生産が特殊で合わないひとはあわない
・自動オークションや最安値検索、ログアウト中に販売するシステムがない
・鍛冶生産をやるとすぐに枠が足りなくなりアイテム枠・銀行枠増強は必須
(ゲーム内通貨で増やせる)
鍛冶生産のやり方をレクチャーしている動画(ゲーム紹介動画もあり)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
501:名も無き求道者
08/11/08 06:56:30 JQCOH4C2
>>498
VCO
502:名も無き求道者
08/11/08 07:41:55 Qt1I4bbg
>>498
大航海の鋳造スキルが該当する
他にも生産スキル充実(鋳造、工芸、縫製、調理、保管、釣り、採集、調達、錬金術
取引スキル→食料、調味料、酒、嗜好品、家畜、香料、香辛料、繊維、織物、染料、
雑貨、医薬品、鉱石、工業、貴金属、武具、火器、工芸、美術品、宝石)
生産主体ならMoEは薦めない あれは脳筋優遇で生産はほとんどサブ
MoEと比べて大航海は商人がかなり優位
・売る手段が多い inしていなくても店に商品並べられる(バザー、商館)
・消耗が半端じゃなく速い(大砲は半日で壊れる)
・大砲修理はナシ 装備の修理もあるが高価なのでほぼ使い捨て
・大砲、装備は売れる値段が高い
・レシピが膨大
・純戦闘職に比べ儲かる(金に関して商人優遇 MoEは戦闘が優遇)
503:名も無き求道者
08/11/08 07:57:48 wowt+9+K
そこでDOLを勧めるのはどうかと思うけどなぁ
大砲たしかに作れるが売れ筋商品でもNQ品じゃ原価+手数料程度でしか売れない
レシピは膨大だが入手手段が投資や収奪と限られているものも多い。そしてそのせいで死にレシピの山
純粋戦闘職に比べて儲かるというが、やり方によってだいぶ違う
だから作るものは定番化するし、作ったものは価格競争で原価近くまで値段を下げられる
修練はマゾいといっても作業プレイ
また鋳造の上げ方も様々だが所持金があると効率化できて終盤は一気に上げてしまえる。
そのため、ある手段を選んだ人にとっては大変マゾく、ほかの手段を選んだ人には簡単という具合になる
いい面ばっかり書かないでちゃんと悪い面も書けよ工作員じゃないんだから
504:名も無き求道者
08/11/08 08:12:57 tNEexqAC
>>497 俄かに信じ難い・・・と思たらFFとかより低いんだw
505:名も無き求道者
08/11/08 08:14:08 Qt1I4bbg
大航海生産の悪い面
・MoEはバザー中は何もできないが(ほぼ放置バザー)、DOLのバザーは拘束されない
スキル発動可だし、最小化して他の生産活動や戦闘もできる
・店(商館)に並べて商売できる その場にいなくてもinしてなくても物が売れる
・大砲以外にも売れ筋が多数(カッツ、名工) 高額商品も作成できる(強化品)
・アイテムの保存場所が多い(バック、銀行、商館、自宅、、家具、共有倉庫)
506:名も無き求道者
08/11/08 10:27:05 mFIWaMp1
基本プレー無料が良いな~リアル系のが良いな~
好き~TW、クリックだけの簡単操作が良いね。
嫌い~カバル、キーボードメインは苦手だから嫌。 三國無双だったかな。この3個しかやったことないです。
英語無理です。
OSVista、CPUクアッド、メモリ2G、ジーフォース8000番台だったかな。
よろしくお願いします。
507:名も無き求道者
08/11/08 10:30:52 OGl/h3Id
>>500
大航海とMoe出たんで、信長オンライン。
鍛冶という職業があり、自分で作った武器で戦う職業。
スキルを習得したらあとは生産まっしぐらプレイも出来ます
508:名も無き求道者
08/11/08 10:35:16 OGl/h3Id
>>506
今オープンベータで無料なのは
誅仙、紡がれた運命、アトランティカ
人が多くて重いかもしれません。
509:名も無き求道者
08/11/08 11:02:21 lOJrPIz9
マビノギがいいと思う
510:名も無き求道者
08/11/08 11:20:00 5defn4DX
>大航海とMoe出たんで、信長オンライン。
3大地雷じゃねーかwww
511:名も無き求道者
08/11/08 12:04:11 LNbv93mb
>>498
信長の野望オンライン
・鍛冶屋的いいところ
PC品以外の装備品は使い物にならないから、いわゆる業物の需要は常にある。
売り子システムがあり、放置してても品を並べられる。
春に開設した新サーバに関しては、比較的上下差はゆるい。
生産熟練・技能習得(装備を作れるようになること)などの労力緩和が行われ、生産に手を出しやすくなった。(以前はかなりマゾかった)
・鍛冶屋的悪いところ
毎日生産して生産熟練度(生産品の性能が上がる)をこまめに上げないと中々売り物になる物は作れない。
特化技能、というシステムが有り、1キャラで作れるのは武器or鎧兜or鉄砲のみ
キャラレベルが一定にならないと、上位の生産レシピが取得できないのために、ある程度は戦闘する必要がある
このあたりか?補足よろ。
512:名も無き求道者
08/11/08 12:04:47 mFIWaMp1
506ですが。解りにくいんでもう少し詳しく教えていただけません?誰にレスしてるか解んないしあなたしか解らない言葉で言われても困ります。
513:名も無き求道者
08/11/08 12:24:00 JQCOH4C2
>>512
誰にレスしてるの?