【AION】アカウントハッキング被害情報 総合スレPart2at MMONEWS
【AION】アカウントハッキング被害情報 総合スレPart2 - 暇つぶし2ch101:名無し@お前ら落ち着け
09/08/12 04:36:35 k+QQH5RS
自分はハッキング被害に遭ってないけど
被害者はとりあえず関係機関として下の▼にも報告をしてみてはどうか。

こういう機関はゲーム運営会社に対して注意や勧告しか出来ないけど
ガンホーが企業名名指しで注意受けたように、NCJも団体から注意受ければ広告使っての新規ユーザー獲得に影響出るから気にせざるを得なくなると思う。
それに運営がハッキング被害件数を公表しなくても、こういう団体に問い合わせが多ければ、「問い合わせの多い事例として」とかで取り上げてくれるかもしれない。
長文失礼しました。

▼国民生活センター 消費者トラブルメール箱 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
▽全国の消費生活センター等 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
▽事例の簡略版紹介 URLリンク(www.kokusen.go.jp)

(一部抜粋)
> (4)苦情処理体制が整備されていない
> 利用者と運営業者の連絡が電話ではなく、メールによってしかできない場合があり、
> 利用者の苦情に対応するのが遅い。また、いくら運営業者に苦情を申し立てても対応されないという苦情が多い。 ←NCJの名前が出るくらい国民生活センターに苦情を寄せてみる
> オンラインゲームを対象とする業法がないため、指導・監督する権限を持つ省庁がないこと、事業者団体の
> ガイドライン等がないことも、運営業者の消費者対応体制の整備を遅らせる一因となっている。
> このように、オンラインゲームの運営管理には、上記のような問題点があり、運営業者は問題解決のため積極的に対応する必要がある




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch