09/08/02 23:42:26 F1B75LEU
145:焼き鳥名無しさん :2009/08/02(日) 20:25:59 ID:ZX8grcpn
俺様の大事な大事な麗龍ちゃんを、お前らごとき腐れ雑魚共に見せる訳ねーだろ!ワハハハハ!ワハハハハ!ワハハハハ!ワハハハハ!
151:焼き鳥名無しさん
09/08/02 23:52:10
>>145
www
152:焼き鳥名無しさん
09/08/03 01:02:05 QCPj+rKS
貧乏人がひがんでんじゃねーよ!ワハハハハ!ワハハハハ!
しょうがねーなぁ、そんなに見たけりゃ見せてやるよ。ほらよ!
URLリンク(imepita.jp)
153:↑
09/08/03 01:24:14
このキチガイ、PC持ってないぜ
そりゃ麻雀牌どころじゃない罠w
154:焼き鳥名無しさん
09/08/03 01:34:37
麗龍買うw
155:焼き鳥名無しさん
09/08/03 01:37:33
オレも買うw
156:焼き鳥名無しさん
09/08/03 01:43:30
34:焼き鳥名無しさん :2009/07/15(水) 09:02:47 ID:6QM8sweL
2ちゃん向きって何だよww
そもそも麗龍なんか買うわけないのに、釣られてる>>33が1番向いてないんじゃね?w
バカ晒しage
157:焼き鳥名無しさん
09/08/03 06:25:15 Bd8aGle8
vipでもこんな池沼いねぇよ
158:焼き鳥名無しさん
09/08/03 12:11:12
>>152は麗龍買う金もないチンカスニート童貞包茎引きこもりヲタ確定w
臭いぞオマエw
159:焼き鳥名無しさん
09/08/03 12:30:10
>>152は近いうちに何かやらかして逮捕される
160:焼き鳥名無しさん
09/08/03 12:56:03
137:焼き鳥名無しさん :2009/08/02(日) 06:04:46 ID:ZX8grcpn
マジで麗龍買った
161:焼き鳥名無しさん
09/08/03 16:16:37
俺様の大事な大事な麗龍ちゃんw
やだこの人キモいw
162:焼き鳥名無しさん
09/08/03 19:19:53 gQJXDBZ/
市川屋の日向牌と
KING牌
どちらがいいですかね?
背青がほしいんですが
163:焼き鳥名無しさん
09/08/03 19:35:06
不良品や彫りの細かさを気にするなら日向牌
安いのでいいならKING牌
まあ、不良品は取り替えてくれるけどね
164:焼き鳥名無しさん
09/08/03 19:43:55 +Y9/oK8g
楽天で1980円うってる「アウトレット~」ってやつどう?
何故かエンジ色だけサイズがでかいのが気になるが・・
165:焼き鳥名無しさん
09/08/03 20:14:09
>>162
KING牌だな
日向牌は高すぎる
166:焼き鳥名無しさん
09/08/03 20:20:44
どう考えても日向牌
キングは、すべりやすいし、薄いから使いにくい
山が積みにくくてがったりしたorz
167:焼き鳥名無しさん
09/08/03 20:31:32
>>166
日向牌は使いやすかったの?
168:焼き鳥名無しさん
09/08/03 20:32:01 oGNI8ol9
お前らごとき腐れ雑魚共が麻雀牌を語るなボケ
169:焼き鳥名無しさん
09/08/03 22:24:48
前スレあたりから基地外が多いね
170:焼き鳥名無しさん
09/08/03 22:45:00
>>169=基地害
自己紹介乙!
171:焼き鳥名無しさん
09/08/03 22:45:13
>>169自己紹介乙
172:焼き鳥名無しさん
09/08/04 02:21:54
「ひゅうが牌」じゃなくて「ひむか牌」なのか、
なんか読みにくいなー
173:焼き鳥名無しさん
09/08/04 02:48:40
ひむかー牌持ってるけど使いやすいよ。
慣れないと滑るのはどの牌でも一緒だと思うけど。
大きくてしっくりくるから気に入ってる
174:焼き鳥名無しさん
09/08/04 13:46:20 Igc/bjG+
ワハハハハ!雑魚共!お前らが土下座して見せてくださいとお願いすれば麗龍見せてやってもいいけどな!ワハハハハ!ワハハハハ!ワハハハハ!
175:焼き鳥名無しさん
09/08/04 16:01:01
水仙とKINGと玄海とで迷ってるんだけど、どれがいいかね?
背は黄以外がいいんだけど、どこで買うのがいいだろうか。
176:焼き鳥名無しさん
09/08/04 16:06:38
このスレウヌコの臭いがする……
177:焼き鳥名無しさん
09/08/04 19:32:10 Awq5nTN2
レスありがとうございます。
あと一つ聞きたいのですが、
以前市川屋で販売していた宝士と日向牌とはまったく別物なのでしょうか
178:焼き鳥名無しさん
09/08/04 21:01:55
>>175
普段雀荘でアルティマ打ってるならKING牌で間違いない
179:焼き鳥名無しさん
09/08/04 21:40:13
>>178
玄海との差は無い?
一応最初はKING牌一択かなって思ってたんだけど
wiki見たら定番中の定番って書いてたから、ちょっと気になったんだ。
水仙はKING牌と値段の差があまり無いみたいだから気になったんだけど・・・
180:焼き鳥名無しさん
09/08/04 23:34:16
水仙は軽いでしょ
自動牌に慣れているんだったらKING牌
丸一独特の艶、質感が欲しいなら玄海
181:焼き鳥名無しさん
09/08/04 23:59:58 DLrVuwpf
おもいっきり>>174がスルーされている件について。
182:焼き鳥名無しさん
09/08/05 02:21:24
>>178>>180
レスありがとうね。KING牌買うことにするわ。
183:焼き鳥名無しさん
09/08/05 22:40:55
家族麻雀用に手ごろな価格の牌を探しているんですが、
牌の選び方でググったらいくつかのブログで「楽しい麻雀」とかいう冊子が入ってると
品質保証とかでてきたんですがこれは本当ですか?
184:焼き鳥名無しさん
09/08/05 22:44:09
8000円でミズノ丸一の「玄海」買った。
値段の違いからKing牌と迷ったけど
185:焼き鳥名無しさん
09/08/05 22:46:09
>>183
まあ、ユリア樹脂なんで安心できる牌だとは思うよ
186:焼き鳥名無しさん
09/08/05 22:49:30
ちょww
Wikiのトンシーマットの画像おかしいだろw
187:焼き鳥名無しさん
09/08/06 19:20:10
市川屋で高級家庭用マットを買ったらDX麻雀マットが届いた…
他のサイトで1800円とかなのに3500円ってアリかよww
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.1kawaya.com)
これも同じ商品っぽいのに3倍近い値段だし…滅茶苦茶じゃないか…
188:焼き鳥名無しさん
09/08/06 19:23:00
間違った、これだ
URLリンク(www.1kawaya.com)
189:焼き鳥名無しさん
09/08/06 19:26:16
市川屋は麻雀牌もそんな感じだろ?
>滅茶苦茶
190:焼き鳥名無しさん
09/08/06 19:46:11
何を買うんでも市川屋は高い
全自動卓だと数万の違いがでる
ただ何かあった時のアフターサービスはいいじゃないかな
191:焼き鳥名無しさん
09/08/06 20:06:25
市川屋が商品の名前を変え、
高額で販売しているのは昔からこのスレにいる者なら知っている
中にはメーカーが提示してる定価を上回る値段のものもある
192:焼き鳥名無しさん
09/08/07 03:01:56
市川で買っていいのは日向稗くらいだな
193:焼き鳥名無しさん
09/08/07 16:17:57 bxDNXAnS
日向牌も現行から外れた全自動用牌をケースに詰めただけっポイから何か納得して買えない
雀豪ドームの専用牌との事。
KING牌で充分
194:焼き鳥名無しさん
09/08/07 17:42:02
ドーム牌ならこっちの方が安いね
でも送料含めたらそんな変わらないか
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
雀豪ドームの牌ってマツオカの牌(天和とか)みたいな艶の無いマットな質感なのかな
195:焼き鳥名無しさん
09/08/07 17:44:16
あれ、よく見たら質感や絵柄が全然違うじゃん
ほんとに市川屋の牌ってドーム専用牌なの?
196:焼き鳥名無しさん
09/08/07 18:42:36 bxDNXAnS
>>195
またったく同じかどぅかはわかりませんけど
直接問合せたらドーム対応との返答。
ドームの専用牌を新たに作ったりしないだろぅから一緒の牌でわ??
ちなみに夜中の2時近くにメールしたのに速攻返信メールくれました。
197:焼き鳥名無しさん
09/08/07 19:49:51 ct+6XX2C
194のジョイスにある蘇州MOが
麻雀ぱるとかにある天和と同じにみえる。。
たしかにドームハイと日向牌のフォント全然ちがいますね
198:焼き鳥名無しさん
09/08/07 19:51:31
蘇州MOと天和って同じ牌じゃないの?
199:焼き鳥名無しさん
09/08/07 19:52:32
同じ牌だよ
200:焼き鳥名無しさん
09/08/07 21:10:58 nBxQ8IlN
やっぱり同じ牌なんですね!!
ありがとうございます
記載されていたサイズが若干異なっていたので・・・
(0,3ミリですけど笑)
無知でごめんなさい
201:焼き鳥名無しさん
09/08/07 21:56:05
近くの中古屋で3000円位で買ったが
23689ピンの裏面が他のより若干薄い・・
なんで返品できねーんだよ糞店
202:焼き鳥名無しさん
09/08/07 22:11:35
>>201
独り言は書き込まないように!
203:焼き鳥名無しさん
09/08/07 22:35:35
通販で買おうと思っています
1000~3000円弱の安くて扱いやすいセットが良いのですが、初心者におすすめなのがあれば教えてください
204:焼き鳥名無しさん
09/08/07 22:39:00
king牌でも買ってろ
205:焼き鳥名無しさん
09/08/07 22:48:47 0EUKLSax
たけぇよクソが。死ね
206:焼き鳥名無しさん
09/08/07 22:50:14
>>203
そんな都合の良いものはない
207:焼き鳥名無しさん
09/08/08 02:25:21
King牌が買えないとなると麻雀マットすらも買えねーよ
ヤフオクの1円~の麻雀牌がお似合いだね
208:焼き鳥名無しさん
09/08/08 03:19:12
リサイクルショップ行け、そして自分にあったもの買え
案外掘り出し物あるかもしれん
209:焼き鳥名無しさん
09/08/08 14:36:10
市川屋で注文したんだが、確認のメールは送られてこないの?
210:焼き鳥名無しさん
09/08/08 15:09:40
昼間は中の人が寝てる
211:焼き鳥名無しさん
09/08/09 11:03:39 HTMutF/n
ドーム牌は何種類かある。
1索が正面のやつが純正牌で傷は付きにくいけど、それ以外のやつはすぐに傷がつく、雀荘がまとめ買いする安物。
詰め替えで手打用として売ってる場合は純正買ったほうが良い。
212:焼き鳥名無しさん
09/08/09 14:09:19 bNqhhJnb
KING届いたけど
かちゃかちゃするね
213:焼き鳥名無しさん
09/08/09 19:08:00
背が竹の牌って何で製造してないんだ?
麻雀牌つったら背は竹のイメージがあるんだけどな
214:焼き鳥名無しさん
09/08/09 19:17:01
手入れ面倒だし、つみにくいし、デメリットばかり目立つからじゃないか?
メリットって見た目だけだろ。
215:焼き鳥名無しさん
09/08/09 19:48:08
前スレの人みたいに發と索子を緑に塗ってみた
すごく綺麗になったぜ
216:焼き鳥名無しさん
09/08/09 21:23:47
>>215
いいからうp
217:焼き鳥名無しさん
09/08/09 22:12:03
>>216塗料も前スレの人と同じだから特に変わったところはないよ?
牌は水仙
URLリンク(www1.axfc.net)
索子塗る前
URLリンク(www1.axfc.net)
218:焼き鳥名無しさん
09/08/09 22:16:56
おお、綺麗だ
219:焼き鳥名無しさん
09/08/09 22:47:22
やっすい粗悪牌と同じ色だ
220:焼き鳥名無しさん
09/08/09 22:51:17
明るくてキレイな色じゃん
221:焼き鳥名無しさん
09/08/09 22:55:37
>>219実物はもうちょっと落ち着いた色なんだけどね。
まあ自分が気に入ってるから安っぽくてもいいのさ
222:焼き鳥名無しさん
09/08/10 13:43:21
予算1万くらいでなるべく品質がいい物って何がありますでしょうか?
223:焼き鳥名無しさん
09/08/10 14:01:25
玄海
224:焼き鳥名無しさん
09/08/10 14:19:04
>>222
咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0
225:焼き鳥名無しさん
09/08/10 14:24:29
印刷牌じゃねえかwww
226:焼き鳥名無しさん
09/08/10 14:30:46
>>224
咲には興味ありませんまともなオススメをお願いします
227:焼き鳥名無しさん
09/08/10 14:33:25
>>226
鷲巣麻雀牌
228:焼き鳥名無しさん
09/08/10 15:07:00
マジレスすると>>194の蘇州MO。
ちょうど一万円でユリア樹脂、R牌、点箱は赤別珍。
個人的にデカ文字も好きだし、デザインもいいと思ってる。
R牌が苦手でなければお勧め。
229:焼き鳥名無しさん
09/08/10 15:14:40
>>228
ありがとうございます。見てみたいと思いますm(__)m
230:焼き鳥名無しさん
09/08/10 17:35:41
でも軽いからくっつくよ
231:焼き鳥名無しさん
09/08/10 19:24:48 athZdOmf
蘇州MOって軽すぎて使いにくいんですか?
日向牌と蘇州MOどちらがいいですかね?
232:焼き鳥名無しさん
09/08/10 19:51:33
重さは日向牌の方が重い。大きさは殆ど変わりなし(日向牌のほうが微かに大きい?)。
デザインは索子以外ほぼ同じ。索子は日向牌が上下の区別が無いタイプ。
蘇州MO使ってるけど、確かに湿気のかなり強い日にはくっつく。けど、普段は全く問題なし。
個人的には索子の上下が無いデザインは大嫌いだし、値段も日向牌は1.5倍なので蘇州MOを推す。
233:焼き鳥名無しさん
09/08/10 20:00:55
素直に玄海かKing牌でいいよ
234:焼き鳥名無しさん
09/08/10 20:26:55
キング牌は中国製
やめたほうが無難
玄海は今むちゃくちになってると上に書いてあった
日向牌がいいかどうかはわからん
235:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:30:58
中国製といっても日本の会社の製品だからしっかりしてる
中国の会社が適当に作った中国製とは全然違う
字面だけ見て判断すると正しい現実が見えない良い例
236:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:36:09
それはどうかな
237:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:39:02
>>234
玄海持ってるけど質は高いよ
何が無茶苦茶なんだか
238:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:40:18
>>235は、業者くさいね。
そこまでキング牌を擁護する理由は無いだろ。
実際、日本会社の中国工場は品質は落ちてるからな。
239:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:41:41
>>237
当たりだったんだね。
>>120あたり読め
240:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:45:49
当たりだったっていうより、滅茶苦茶以前に買ったんじゃ?
241:焼き鳥名無しさん
09/08/10 22:52:09
質について触れてる書き込みは見当たらないな、
フォントや背面の違いは新旧によるものだとアンサーが出てるじゃないか
242:焼き鳥名無しさん
09/08/10 23:27:28
なんで玄海の批判が出たら、一気にこんなに湧いてくるんだ?
それこそ業者かと疑うぞ
色ごとに背面の仕様が違うなら、批判されても仕方ないと思うけど
243:焼き鳥名無しさん
09/08/10 23:32:06
KING牌は自動牌として使えないものも回しているから不良品率は高いよ
玄海は仕様変更前から文字のズレなどがこのスレで確認されていた
品質のバラつきという観点から見れば大洋と丸一はあまりよろしくない
あと、業者だのなんだのは水掛け論に発展して荒れるだけだからやめとけ
244:242
09/08/10 23:32:45
まあKING牌がいいとは思わないけどね
245:焼き鳥名無しさん
09/08/10 23:34:32
大洋と丸一その他で比較するなら
大洋一択かなぁ
246:焼き鳥名無しさん
09/08/11 00:38:23
ドンキで安売りしてる竹牌ってどうなの?
今使ってるのは黒龍牌って安物なんだけど、さすがにもうちょっといいのが欲しいんで購入を考えてるんだが
247:焼き鳥名無しさん
09/08/11 00:58:53
>>246
竹牌では無く、竹。
248:焼き鳥名無しさん
09/08/11 12:58:32
KING牌なんだが
楽天経由で注文してたらメーカーで終売したからキャンセルって言われた
返金するとか言われた・・・
それに安いところは全部在庫ないって言われた
249:焼き鳥名無しさん
09/08/11 16:44:55
もう麻雀牌も売れない時代だからなあ
どのメーカーもどんどん商品の数減らしていくだろうね
250:焼き鳥名無しさん
09/08/11 17:28:03
むしろオタクの間でブームになってる今こそ売り時なんじゃないの
251:焼き鳥名無しさん
09/08/11 17:45:58
今からマージャン始めるオタクなんてネトマだけだろ
252:焼き鳥名無しさん
09/08/11 19:00:09
ネット麻雀よりリアルで打ったほうが楽しいんだけどな
253:焼き鳥名無しさん
09/08/11 22:28:09
>>248
マジか
赤が無くならないうちに注文しておくか
254:焼き鳥名無しさん
09/08/12 00:28:11
新品より古い中古の方が
いいと思うがなあ。
馴染んでるから割れる
心配なし、珍しい牌もある
255:gou
09/08/12 17:50:58 as1iDQJ4
ディスカウントで菊を購入したんですけど赤ウーピンは模造ダイヤじゃないし、
ちょっと疑惑ありです。牌は封がされていて菊のシールもしっかり貼り付けて
あったので本物と思うのですが、菊が模造ダイヤでなかったころがあるかどうか
ご存じないでしょうか。
256:焼き鳥名無しさん
09/08/12 17:55:26
麻雀牌ではよくあること
つか、数千円程度の品に疑惑ってw
257:焼き鳥名無しさん
09/08/12 18:18:47
麻雀牌を探しててエンジュを見かけたんだけど
実際使い心地なんかはどんな感じなんかね?
誰か持ってる人居ない?
258:焼き鳥名無しさん
09/08/12 18:29:06
安牌で使い心地とか気にすんなよ
259:焼き鳥名無しさん
09/08/12 18:30:49
あ、安牌・・・
260:焼き鳥名無しさん
09/08/12 20:39:59
オヤジギャグ
261:焼き鳥名無しさん
09/08/12 23:45:15
やっと、任天堂牌
手に入れた。嬉しい
262:焼き鳥名無しさん
09/08/13 00:42:23
咲牌はプリントって聞いて買うか迷ってるんだけど
プリント牌はすぐだめになっちゃうのかな?
263:焼き鳥名無しさん
09/08/13 00:58:18
>>262
あの手のやつは1度でも洗牌したらどっかしら剥げる
まだシールが貼ってあるドンジャラの方がまし
購入考えてるなら観覧用にしな
264:焼き鳥名無しさん
09/08/13 01:29:50
そうなのか、ありがとう
265:焼き鳥名無しさん
09/08/13 10:24:14 DVQtyIbs
そのうち全部白やで
266:焼き鳥名無しさん
09/08/13 15:02:16
白一色か
最も美しい手役だな
267:焼き鳥名無しさん
09/08/13 16:26:13
白一色とかどこのジュンイチローだよ
268:焼き鳥名無しさん
09/08/13 16:46:54
天地創生か
269:gou
09/08/13 17:34:11 HZPmG5vm
>>256
お返事ありがとうございます。メーカーの問い合わせ方法がわかりましたので
そちらでも聞いてみます。ありがとうございました。
270:焼き鳥名無しさん
09/08/13 17:37:04
白しかないなら毎回転地創生かつ天和で終了だな
271:焼き鳥名無しさん
09/08/13 19:02:55
>>263
そういえばドンジャラってプリント牌だな
272:焼き鳥名無しさん
09/08/13 20:20:39
印刷牌でも
印刷面にプラモとかに使うスーパクリアとかで
塗っちまえば使えるんじゃね
まぁ使い勝手は知らん
273:焼き鳥名無しさん
09/08/13 20:32:19
デカくて品質が良いの探してるんだけど飛鳥とKINGどっちが良いですか?
274:焼き鳥名無しさん
09/08/13 20:43:00 v5RTMvDy
二択だったらKING牌ぢゃない?
牌寸法だけみると飛鳥でか過ぎる気がします
ケースと点箱が変でいいならならKING牌オススメします
275:焼き鳥名無しさん
09/08/13 21:11:49
>>274
お返事ありがとうございます。
この2択以外にデカ牌、重量があるやつでオススメはありますか?
276:焼き鳥名無しさん
09/08/13 23:48:15 X9dQgjjj
三透牌買う
277:焼き鳥名無しさん
09/08/13 23:51:51
漫画みたいに鮮明に見えんぞ・・・
コレクションとしてならいいケド。
278:焼き鳥名無しさん
09/08/14 00:23:15 MFMQ038a
さくらって牌オークションで買った。
けど竹牌って普通に手入れしとけばいいのかな?
279:焼き鳥名無しさん
09/08/14 00:28:06
湿気に晒さない方がいいよ
中の鉄片が錆びて、そのさびが流れ出してくるから
手入れはから拭きで湿気のない場所に保管
280:焼き鳥名無しさん
09/08/14 00:36:12 MFMQ038a
>>279ありがとです
281:焼き鳥名無しさん
09/08/14 02:29:44
KINGの赤を頼んでみたが
背面が赤だと目が疲れるとかそういう不都合ってあるのかね
282:焼き鳥名無しさん
09/08/14 07:11:54 cyUO8+Yc
たった1万円程度の牌が高くて買えないだの、2、3000円程度の安物牌で品質を気にする貧乏人だの、まったく参考にならんなこの板。1万程度で高いとか言ってたら雀荘どころかパチンコも行けねーよ。金無い厨房はカード麻雀でもやってろよ( ´_ゝ`)σ~~・
283:焼き鳥名無しさん
09/08/14 12:25:36
>>282
お前みたいにギャンブルしかすることがない奴らじゃないだけだよ笑
天山での麻雀楽しいです^q^
284:焼き鳥名無しさん
09/08/14 13:02:12
まあでも、点ゴとかでも動く金額考えたら、道具に2~3万は高くないよな。
それで、ガン牌とか軽くて山くずすとかのトラブルが減ると考えれば。
安い牌でトラブルってメンツや友達減らすより絶対いい。
何十年も使えるんだし。
全自動卓も、マーテルの20万くらいなら、点ピンで積み込みの可能性考えたら、高くはないと思う。
285:焼き鳥名無しさん
09/08/14 13:42:12 cyUO8+Yc
>>283ヒガんでんじゃねーよw
オメーみたいに雀荘にも行った事がない、ギャンブルする金もない貧乏人とは違うんだよw
腐れ天山でヘボ仲間とネチネチ打ってなさいw
2000円3000円の安物牌で品質気にしてる奴ら。品質は並または以下だから安いんだよw
286:焼き鳥名無しさん
09/08/14 13:47:52
定期的に変なのが湧くネ!
287:焼き鳥名無しさん
09/08/14 13:52:33
煽り口調だけどマトモな事言ってると思うがね
288:焼き鳥名無しさん
09/08/14 14:02:18 kOStgUwo
俺も>>285の意見変じゃないと思うわ。2、3千円の牌なんかでいちいち品質を気にするくらいなら、頑張って最低でも一万以上するの買えよ思うわ。
289:焼き鳥名無しさん
09/08/14 15:41:12
1万でも粗悪なのは粗悪だから気を付けないといけないけどな
290:焼き鳥名無しさん
09/08/14 15:53:38
1万のかって(こんなものかぁ・・)ってなる場合もある
安いのかって吹っ切れて使う!これ最高!
291:焼き鳥名無しさん
09/08/14 16:06:38
丸一牌は一万円以上でも文字ズレはあるし、彫りはギザついてるし、それ程質がいいってわけじゃないな
あの独特の質感が好きな人が買うもんだろ
一万円程度でしっかりした牌となると
マツオカの全自動卓専用牌かそれを手打ち用に回したものかな
まあ、俺は質感や重さが好きになれないけどね
292:焼き鳥名無しさん
09/08/14 16:14:52
品揃えが悪い。悪すぎる
293:焼き鳥名無しさん
09/08/14 16:40:55 cyUO8+Yc
キリがねーなw1万以上でも質が悪いのもある=当然w2千円だろうが2万円だろうが、買った己が値段相応に満足でるんだったらそれでいいだろって話しよw
294:焼き鳥名無しさん
09/08/14 18:31:31
2万出す気になれば、殆どの牌が手に入るだろう。
1万で当たりを引くのは、運が良くないとムリかも
295:焼き鳥名無しさん
09/08/14 18:40:26
仕方ねーよ
麻雀牌なんて売れねーもん
クオリティに期待する方が間違ってる
296:焼き鳥名無しさん
09/08/14 20:35:16 VoKXXunL
さんご牌ってどうよ。
297:焼き鳥名無しさん
09/08/14 22:22:39
今年の市川屋の干支の牌はいつでるのかな?
今年は牛牌か?
牛骨点棒だったりしてwww
298:焼き鳥名無しさん
09/08/14 22:42:11
KING牌(黄)買ったけ各種牌のアップ画像とか需要ある?
今更いらないかな?あればうpする
299:焼き鳥名無しさん
09/08/14 22:54:26
>>298
急いでうp
300:焼き鳥名無しさん
09/08/14 22:58:49
ちょとまってて
301:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:09:26
URLリンク(ktkr.vip2ch.com)
DL 298
ZIPなんだがjpgのがいいかな?
ほかにこんな画像が欲しいってあれば言ってください
302:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:20:10
ビニールはずして撮れよwww
303:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:29:46
あ~ごめん、撮り直しましょうか?
304:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:31:04
現在ダウンロード帯域が大変込み合ってます。
しばらくしてから再度ダウンロードを試みてくださいです。
現在の設定では13秒に一件ダウンロード可能です。
305:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:35:25
ピカピカやね
306:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:38:28
ちょっと撮り直してくる。
307:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:45:32
俺もKING牌欲しくなった
背ブルー買おうかな
308:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:51:09
URLリンク(ktkr.vip2ch.com)
DLは298
今度はちゃんとビニールはずしてそれぞれ撮ってきた
309:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:53:39
乙
310:焼き鳥名無しさん
09/08/14 23:56:32
俺が行ってる雀荘の牌に似てる
311:焼き鳥名無しさん
09/08/15 00:00:07
卓がアルティマならその牌そのものだよ
312:焼き鳥名無しさん
09/08/15 01:28:50 zCpSzFBV
10万円するマルタンマルジェラの麻雀牌。
URLリンク(saqai.com)
313:焼き鳥名無しさん
09/08/15 01:31:26
そんなによさげな牌に見えないのは気のせいだろうか。
314:焼き鳥名無しさん
09/08/15 01:32:52
かっこいいけど使いたくないな
315:焼き鳥名無しさん
09/08/15 01:36:51
逆にしたら全部白になるなw
白一色ww
316:焼き鳥名無しさん
09/08/15 01:46:26
台湾で300円くらいで売ってる牌かと思った
317:焼き鳥名無しさん
09/08/15 01:53:27
シンプルにすれば良いと思ってるセンスのないデザイナーの典型的商品
318:焼き鳥名無しさん
09/08/15 02:20:03
無印良品が麻雀牌作ったら、こんな感じなんだろうな
そう言えばルイ・ヴィトンも糞牌を高額で販売したっけ
319:焼き鳥名無しさん
09/08/15 08:00:58
>>312
1~2万だったら買うかもわからん
320:焼き鳥名無しさん
09/08/15 09:11:58
URLリンク(hypebeast.com)
彫りは昔の麻雀牌っぽくて良い
321:焼き鳥名無しさん
09/08/15 13:53:48
だけどまぁ「置いといたらオシャレ」
程度の代物だろうな
実用的な感じは・・・写真からはしないな
322:焼き鳥名無しさん
09/08/15 14:33:55
日本以外の麻雀牌は薄いって聞いたけどそうでもないんだな
323:焼き鳥名無しさん
09/08/15 16:47:11 xzqjhCtt
白龍赤龍黒流が妙に安いんですが品質はどうなんでしょうか
友人と軽く打つ程度なので安い物を買おうと思っています
遊ぶのに問題ない程度でしょうか?
324:焼き鳥名無しさん
09/08/15 17:17:11
麻雀囲む家庭は少ない
だろうし、遊びで打つなら
麻雀セット一つあれば
十分って人も居るから
今後、新品麻雀牌は
ますます売れないだろうね
325:焼き鳥名無しさん
09/08/15 17:27:03 KPXvvnsM
うちの近くのリサイクルショップは未開封の新品が3500円
一筒が竜の中古が1500円
中古の方がいいじゃん!買っちゃおうかな?
326:焼き鳥名無しさん
09/08/15 17:32:46
馬鹿なの?