09/05/17 15:21:53
5捨6入
951:焼き鳥名無しさん
09/05/17 15:25:06
>>949
持ち点によるじゃないの?
952:焼き鳥名無しさん
09/05/17 15:36:08
西入りなしのルールで
29,600持ちのトップ目になって咲がどうするか見てみたい
29,600持ちの座り順で2着狙いとかやりかねんがw
953:焼き鳥名無しさん
09/05/17 15:41:51
>>951
25000の返しが30000ならそうなるだろ
954:焼き鳥名無しさん
09/05/17 17:06:02
6話って奥深いよな
ダブ東ドラ2だけでは明刻4符+副底20符で24符
11600になるけど、親満まで行かない
けれども、東をカンすることによって40符以上になって
親満確定となる
この描写は地味に凄いと思う
これが近麻じゃないってのがさらに凄みを増してるね
955:焼き鳥名無しさん
09/05/17 17:18:03
ピンピンロクもオヤマンも点数大して変わらんけどな
956:焼き鳥名無しさん
09/05/17 17:24:06
>>954
?
957:焼き鳥名無しさん
09/05/17 17:26:37
>>774
ぱお~~~~~~ん!!!!!
ゾウの鳴き声
958:焼き鳥名無しさん
09/05/17 17:28:17
>>783
おれは変な生牌よりのどっちのおっぱいの方が良い
959:焼き鳥名無しさん
09/05/17 18:18:13
あれ親っぱねだったんだけどな
960:焼き鳥名無しさん
09/05/17 18:21:03
パイナップルから見えてる役は親満
961:焼き鳥名無しさん
09/05/17 18:25:44
親満も11600も警戒度変わんないから
962:焼き鳥名無しさん
09/05/17 19:05:24
11600点と満貫の点数の違いはさほど無いけど
40符4ハンと30符4ハンの違いがあるって事だろ
963:焼き鳥名無しさん
09/05/17 19:08:08
違いはわかるけど何が凄いのかさっぱり・・・
964:焼き鳥名無しさん
09/05/17 19:24:32
語尾が~だけどな っていう奴は理解してるふりで優位に立とうとしてるだけのことが多い
965:焼き鳥名無しさん
09/05/17 19:31:10
え、いや優位っていうか>>954が何を言いたいのか本気でわからんのだが
966:焼き鳥名無しさん
09/05/17 19:52:31
昨日天鳳でHN神代さんと打ったんだけど、
小四喜あがって大逆転勝利するわ当の神代さんは焼き鳥だわでえらいことです
967:焼き鳥名無しさん
09/05/17 22:45:32
>>965
他家から見たタコスの手が、ダブ東ドラ2だけだと11600点の手、だが東を付カンすることにより符が増えて12000点確定になったって事を言いたいんだよ
だからたいして変わらんと言われている
968:焼き鳥名無しさん
09/05/17 22:46:21
多分HNが「みやながさき」って人と同じ類のオンラインカモでは?w
969:焼き鳥名無しさん
09/05/17 22:47:55
>>967
新ドラが乗ったからじゃないの?
970:焼き鳥名無しさん
09/05/17 23:14:08
今4巻見てて思ったがのどっちってR2300以上なのか?
強すぎばろす
971:焼き鳥名無しさん
09/05/17 23:14:48
>>969
いや、それはそうだが、多分他家から見た30符4翻と40符4翻の違いで親満のプレッシャーがかかるとか言いたかったんだろう
あとは本人に聞いてくれw
あとそろそろ次スレ
972:焼き鳥名無しさん
09/05/17 23:26:03
>多分他家から見た30符4翻と40符4翻の違いで親満のプレッシャーがかかる
かわんねぇwww
973:焼き鳥名無しさん
09/05/17 23:32:29
>>972
俺もそう思うけどなw
4翻の時点で親子変わらず警戒対象だよな
974:焼き鳥名無しさん
09/05/18 00:23:56
お前らがテンプレ入り発言しちゃ世話ないな
975:焼き鳥名無しさん
09/05/18 02:50:11
?
976:焼き鳥名無しさん
09/05/18 03:12:09
?
977:焼き鳥名無しさん
09/05/18 04:09:35
?
978:焼き鳥名無しさん
09/05/18 05:36:58
?
979:焼き鳥名無しさん
09/05/18 07:20:52
青天井でも15400点だから、点数だけみるとほとんど変わらないのも事実だし
そもそも親の4飜って時点で警戒するだろうけど
注目すべきは、ヤオチュウの加カンだけで30符(24符の切り上げ)から40符(36符の切り上げ)になることだな。
980:焼き鳥名無しさん
09/05/18 08:03:15
アニメじゃ牌譜のこと「パイフ」って言ってたけど、おまいらはなんて言ってる?
俺は「ハイフ」なんでなんか違和感あったんだけど
981:焼き鳥名無しさん
09/05/18 08:05:25
俺も「ハイフ」だわ
982:焼き鳥名無しさん
09/05/18 08:14:12
俺はパイだ
983:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:03:44
そもそも単に「牌」と書いたときどう読むかの違いのような気が
俺は「はい」って読むけど
984:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:10:03
牌は単品だとハイって読むけど配牌とか牌譜とか何か漢字がくっついてくる時はパイって読んでる
985:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:11:45
次スレでアンケートしますか
「牌」をどのように呼ぶか例にならって書いてください
(例) 大三元:だいさんげん
牌:
配牌:
手牌:
牌姿:
表示牌:
ツモ牌:
ロン牌:
牌効率:
浮き牌:
嶺上牌:
牌譜:
一応テンプレです。
986:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:11:50
はいはい
987:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:12:00
大丈夫、配牌をハイハイと読む奴は流石にいない
988:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:13:03
あれ・・・ここ麻雀板だったよ
989:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:14:08
打てればいいんだよ
牌の種類も赤、青、緑、字でいいだろ
990:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:20:13
>>986
いらねえんだよ!
991:焼き鳥名無しさん
09/05/18 11:32:23
手牌:HAI
表示牌:HAI
ツモ牌:HAI
浮き牌:HAI
嶺上牌:HAI
配牌:PAI
牌姿:PAI
ロン牌:PAI
牌効率:PAI
牌譜:PAI
992:焼き鳥名無しさん
09/05/18 12:10:44
>>933
一色三順は食ったら成立しない
一盃口(正式名称は一色二順)に同一順子をもう1つ追加した役
三連刻と役の優劣の矛盾が解消できないが故ともに廃れてしまった
993:990
09/05/18 12:35:26
まちがった>>985へのレスです。
994:焼き鳥名無しさん
09/05/18 12:47:00
>>985
牌:はい
配牌:はいぱい
手牌:てはい
牌姿:はいし
表示牌:ひょうじはい
ツモ牌:つもはい
ロン牌:ろんはい
牌効率:はいこうりつ
浮き牌:うきはい
嶺上牌:りんしゃんはい
牌譜:はいふ
のどっち:おっぱい
995:焼き鳥名無しさん
09/05/18 12:51:00
次スレまだだよな?
996:焼き鳥名無しさん
09/05/18 13:19:26
うん
997:焼き鳥名無しさん
09/05/18 14:25:35
牌:はい
配牌:はいぱい
手牌:てはい
牌姿:はいし
表示牌:ひょうじはい
ツモ牌:つもはい
ロン牌:ろんぱい
牌効率:はいこうりつ
浮き牌:うきはい
嶺上牌:りんしゃんぱい
牌譜:はいふ
王牌:わんぱい
998:焼き鳥名無しさん
09/05/18 15:09:36
7話見たよ
マンガとほぼ同じなんだね
のどっちの6p即切りとかかなり渋いことやってるw
999:焼き鳥名無しさん
09/05/18 18:57:30
1000?
1000:焼き鳥名無しさん
09/05/18 18:58:01
1000なら部長とにゃんにゃん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。