09/01/18 18:19:10 kFAoLA0l
>>799
どう突っ込めばいいのやら・・・
なんか人に命令する権利云々とか話すり替わってるし・・・
いつシステムについて言及したよ。
805:創る名無しに見る名無し
09/01/18 18:42:01 2OcMewgd
>>801
謙信含めてこいつら違うだろ!と言ったのに無視されたのさ~
806:創る名無しに見る名無し
09/01/18 18:50:34 t3iuKOjk
>>799
剣士として逸話よりも他の武具での逸話が有名なキャラの是非を問う流れのなかで、フィクションだの史実だの言ってるのお前だけって気づいてるか?
807:創る名無しに見る名無し
09/01/18 19:21:38 EpvyVs9a
>>806
馬鹿みたいにズレた論点といい空気の読めなさといい…ただの荒らしだろ
某所見て便乗してきただけな気がする
そうでなくとも煽り口調とか火種煽ったりとか、ロワに害を成す馬鹿だからいない方が良い
808:創る名無しに見る名無し
09/01/18 20:09:47 26JWIl/G
>>806
そうですかね?
>>717>>729>>798 の人は、「史実キャラ減らせ、歴史ロワ化するな、史実キャラ増やしたいなら出て行け」
と言っているように思えましたが、そうでは無い、史実キャラが多くても良いに決まっている、というのなら、
僕は何の異論もありませんし、僕の読み取り方が間違っていた、という事で良いのですが。
809:創る名無しに見る名無し
09/01/18 21:22:29 kv2FVICN
書きたい方が書けるから書く、というのであれば別に構わないのでは。
書きたいが書けないという方は精進していただくより他ありませんし、書く気がないという方は
詰まるところ「俺が読みたいのはああで、こうで」と仰っているわけで、物書きの企画に
口を挟む筋ではないかと。
で、書きたいものを書く能力はあるが鎖鎌の殺陣は技術的に描写が困難であるという向きは
トリップを出して表明するのが宜しかろうと思います。
無駄な言い争いよりも技術的な情報交換の方が有意義かつ建設的であるかと。
810:創る名無しに見る名無し
09/01/18 21:37:27 7NTnX02r
>>801
義経は生き様とか侍の雰囲気あるし、ある意味では武士道然としたイメージあるから
剣客ロワの趣旨に全くそぐわなくは無いと思うのだが。
最初の参加候補者表に勝海舟もあるんだし、政治家的ポジでも剣の達人とかのイメージがあれば
それはそれでいいと思う。
811:創る名無しに見る名無し
09/01/18 21:37:32 2OcMewgd
論点ずれてね?
812:創る名無しに見る名無し
09/01/18 21:42:39 gtR9Tbrx
>>810
義経は伝承では京八流の使い手、てなってるから一応「剣客」ではあるんだよな。
個人的には飯篠長威斎、愛洲移香斎、慈恩以前の人間は、
剣がうまくても「剣客」とは呼べないような気もするけど
813:創る名無しに見る名無し
09/01/18 21:54:12 z3T9RDYb
>811
それは感じるね
剣客ロワなんだからメインウェポンで剣使わないやつは排除すべきってのが一方の論で、
鎖鎌メインで使う武芸者も入れてよってのがもう一方の論なわけで
>>5について縛りを明確化したいなら生き様だなんだって話も出てくるだろうけど、
鎖鎌使いを入れるか否かが当面の論点である以上、本筋ではないような
814:創る名無しに見る名無し
09/01/18 22:06:43 g/vS9LgN
本音で言わせてもらう。
かなり身勝手な意見だと自分でも思う。
でも、同意してくれる人は結構居ると思う。
剣豪同士の戦いが見たいから、このロワを読んでるんだよ。
そりゃあ、一方がなまくら持ってて、一方が天下の名刀持ってる、とか
ドッチかが怪我してる、とかの有利不利はあるだろうけど、
それでも、剣に命をかけた男たちが文字通り命がけで技量を競うシーンが見たいんだ。
「鎖鎌という武器に対して剣でどう立ち向かうか?」なんてシーンは別に要らない。
815:創る名無しに見る名無し
09/01/18 22:09:15 2OcMewgd
>>812
他方、平家物語とかだと、身軽だが、非力で武芸はあまり得意じゃないように描かれてるがな
816:創る名無しに見る名無し
09/01/18 22:10:36 Mchr9131
義経は当時の慣習を無視したある意味卑怯な戦法を使ったから立派な武士っていうイメージは少なかったり。
まあ、京八流って素敵ですよねー。
ただの呟きなのでスルーしてね。
817:創る名無しに見る名無し
09/01/18 22:18:31 gtR9Tbrx
>>815
総重量が20~30kgの大鎧を着た上で、
八艘飛びとかやっておいて非力って言われても説得力ないけどなww>平家物語の義経
でっ歯で、色ばっか白い不気味な小男なんだよな、平家物語の義経。
818:創る名無しに見る名無し
09/01/18 23:00:00 2OcMewgd
>>817
上半身と下半身の筋力がバラバラw
義経って、軍事でも政治でもスタンドプレーばっかやってるKYな奴なんだよな
軍の扱いなら義仲のが上だったりする
819:創る名無しに見る名無し
09/01/19 00:08:40 UdhYE3QL
義経が悲劇の主人公化したのっていつからなんだろう。
820: ◆ZtCYlxZ4so
09/01/19 03:09:03 b6d5di3o
すみません、多忙でしたので連絡が遅れました
私の予約、希望確認事項などは>>754>>759の通りです
結論から言いますと、今回は高柳、宍戸の予約自体を撤回します
高柳の執筆希望の方がいましたら、拘束し続けたことをお詫びします
様々なご意見をもらえましたが、舵取りはなく個々の主観という状況ですから
極力客観的に参照させてもらいました
結果的に、書き手のルール等と大それたものではなく
全く同じくして、"あくまでも個人的に"破棄を決めました
理由は>>814の末尾一行です
以上
ご意見ありがとうございました
821:創る名無しに見る名無し
09/01/19 10:03:07 hDuUfzbh
>>820
英断感謝します
これで当面の問題は解決かな
822:創る名無しに見る名無し
09/01/19 10:39:38 VrRIACIZ
ところでそろそろスレが埋まるが
823:創る名無しに見る名無し
09/01/19 11:06:49 hDuUfzbh
取り敢えず予約マトメ
坂本龍馬@史実
外薗綸花@Gift-ギフト-
佐々木只三郎@史実
斉藤一@史実
服部武雄@史実
久能帯刀@らんま
824:創る名無しに見る名無し
09/01/19 16:22:15 hDuUfzbh
現在位置一覧
いノ肆 志村新八
いノ捌 辻月丹、椿三十郎
ろノ弐 小野忠明、佐々木小次郎(傷)
ろノ参 オボロ、犬坂毛野、斎藤弥九郎
ろノ肆 奥村五百子、白井亨、新免無二斎
ろノ伍 三合目陶器師(北条内記)
ろノ陸 志々雄真実
ろノ漆 土方歳三、
はノ弐 佐々木小次郎、屈木頑乃助
はノ肆 柳生連也斎
はノ伍 神谷薫、座波間左衛門、緋村剣心、千葉さな子
にノ壱 新見錦
にノ弐 沖田総司
にノ参 犬塚信乃、足利義輝
にノ陸 久慈慎之介、トウカ
にノ漆 仏生寺弥助、河上彦斎
ほノ壱 上泉信綱、林崎甚助
ほノ参 師岡一羽
ほノ肆 剣桃太郎、坂田銀時
ほノ陸 徳川吉宗、秋山小兵衛、山南敬助、佐々木小次郎(偽)
へノ弐 岡田以蔵
へノ参 塚原卜伝、宮本武蔵、川添珠姫、伊東甲子太郎
へノ肆 斉藤伝鬼坊、岩本虎眼
へノ漆 東郷重位
とノ壱 犬塚信乃、赤石剛次
とノ参 鵜堂刃衛
とノ肆 芹沢鴨、石川五ェ門、細谷源太夫
とノ伍 伊良子清玄
とノ陸 富田勢源
とノ漆 高嶺響、香坂しぐれ
ちノ漆 伊藤一刀斎
ちノ捌 近藤勇
死亡@中村半次郎
初期位置未定@柳生十兵衛
現時点での参加済み 60名