08/09/06 01:39:11 t4RtQVk2
>>545の
>問題点は過去ログを読んで無いような人が沢山現れて、物凄くここが荒れることだ。
>面白半分で煽りに来る人も出るし。
な状態になってて残念です
>>574
>「板名を変えるのは時期尚早だよ!」という主張なのか、「文芸限定っぽいから考え直そうよ!」なのか、どちらかに絞って欲しいかなあ。
>後者を主張したいから、前者を主張しているのなら別に良いですけど。
「LR議論の時は文芸限定っぽいから考え直そうよ!」と言っていたのに
「LRよりも変更しにくい板名はよく考えなくてもいいんですか?」と主張したいから
「「板名を変えるのは時期尚早だよ!」もう一日か二日でいいから話し合いしたらということです
>>563の
>理由も「問題がおきたらまた変えなおせば良いじゃない」これだけ。
こんなことは名無しや1001と違って
LR変更や板設定変更では対応不可能な程の深刻なスレ保持数不足だとかの事情がないと
いざ変えようと思っても変えられないんです。
狐が気分で変えるからそれほどの価値はないというレスがありましたが、
自治で議論した結果狐に変えろといって恃めば良いじゃない、ということでしょうか
そんなことは画に描いた餅だから
板名は名無しや1001のような人気投票と違って異論が無くなるまで話し合いで決めた方が良いと思ってます
ですから>>413の
>「創作発表板」を正式な板名として申請するのに賛成か反対か意見をお願いします
に対しては再生が反対を上回ったらおkではなくて
反対がでたらその理由について話し合うことが必要だと思います
おそらく>>413も反対はでてこないとおもって決をとろうとされたんではないかと思いますし
私も全会一致で賛成だったら>>479以降の話は持ち出しませんでした
ですが疑問を呈する意見が出ていたから、話し合いがまだ足りてないか
反対意見がなくなるように>>479以降の書き込みをしているんです
要するに>>413に賛成だから、反対意見をなくそうとしているんです
創作物全般発表
は略したら創発になるしもっと良い案がでてくる呼び水になるかもしれないのと、
>>527のような野次を見越してのことで、特にプッシュするものではありません
以上>>574まで見た上での返答です