【業転】ガソリンスタンドの事情 5店目【廃業】at MANAGEMENT
【業転】ガソリンスタンドの事情 5店目【廃業】 - 暇つぶし2ch517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 14:57:34 PaDHs8Mj0
>>511
うちは3~4年位前「徹底的にやったるわ!」で
ズブズブの泥沼にはまり4ヶ月も泥仕合をしたことがある。。。
思い返してもゾッとするなぁ。
確か始めのSSから一筆もらったはず。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 14:58:41 PaDHs8Mj0
あ、間違い。看板の「価格」じゃなくて「表示」だったのね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:33:41 zlvFR3Sc0
いやいや 価格表示すれば値段に火がつくのは当たり前なので
今回のことは値上げの下準備です
適正マージンが取れる価格まで戻させてもらいますわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:38:50 BUZnur+80
通りにある店同士で価格表示止めても意味無いんじゃない?
すぐ近所にも別のSSがあるだろうし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:54:17 PaDHs8Mj0
でかいSSが表示やめれば近隣SSも表示やめるくらい
影響力あるんじゃまいか。
うち10年位前に看板全面表示OKになって、>>517をやって
今日に至るんだけど本日からの値上げ予定もグダグダ。
「やっぱ値上げやめましょうか?」の電話までかかってくる始末。
98~107までバリエーションさまざま・・・
ただウチの顧客に聞くと看板は「安心」するらしい。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 18:25:05 W6gyzv550
近所のコスモ。1週間前より8円も値上げしやがった。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:35:10 PaDHs8Mj0
>>522
ほれ、こっちこっち
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ46バレル★
スレリンク(car板)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:29:54 xiNS+jUt0
>>521
どこも疲弊してるだろうからプライスリーダーたるSSが非表示にすれば
おのずと全国平均くらいには戻るんじゃない?
負のスパイラルから脱却できるというのはうらやましい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:09:40 wnhfGZW7O
悲表示、卑表示、非表示
否表示、疲表示、氷表示
いろいろでんな…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:35:10 PaDHs8Mj0
>>525
ほれ、馬鹿でボキャブラリーに乏しいお前もこっちこっち
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ46バレル★
スレリンク(car板)
ここはお前なんかが来るとこじゃないよ?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:54:12 wnhfGZW7O
>>526
来るとこじゃないよ?w

自信ないのね?www

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 00:16:18 4Gbem6iL0
来るとこじゃないよボク?とか
来るとこじゃないよ、わかってる?とか
来るとこじゃないよ、何度言ったらわかるの?
の「?」だが。
来んなと言ってるのはわかった?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:01:40 +aOy2vrBO
必死なのは分かったからちゃんと生きてるスレ貼れよな

★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ48バレル★
スレリンク(car板)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:08:06 fD+/eYvFO
暫定税率とかでギャーギャー騒いでたのが嘘みたいだよな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:25:08 ZnKrVyCHO
>>528
結局は、頭の悪さを露呈して
それを隠そうと必死になって笑われただけ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 06:34:16 Glr6gMhhO
もし今暫定税率なくなったら70円台かぁ
夢のようだ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 08:10:46 iegNKMNp0
もう多少安くても売れない時代なんだと思う
マクロ的に見たら需要低下でSS数が減っていく
ミクロ的に見たら地獄だよね・・・

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 13:45:17 CXaqDAf7O
おう!クソボケの守銭奴どもがボケ
オドレらやってはいかんことやってくれたのーアホんだらがボケ
今日入れに行ったらしれ~っと105円にしくさっとった
なにが105円じゃボケ!この前まで98円やったくせになに調子こいとんねんボケ
ほんま大概にしとけやボケ
どんだけ儲けりゃ気がすむねんてドアホがボケ


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 13:53:26 fD+/eYvFO
ニヤニヤする

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:50:56 pbOzo2L+0
>>534

お前もガススタやれよ。儲かるからさ!

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:22:41 F9DTkod10
>>511だけど毎日1円ずつ市況が戻ってきてるわ
皆さんの地域も少しずつでも値を戻せるようになってくれればいいですね

538:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/15 16:23:41 FhHqCWY10
いいぞガソスタ経営は、あんたみたい客から暴利をムサボリ
毎夜マイヨのドンちゃん騒ぎ、やめられんぞガソスタ経営は。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:00:20 2bl1FtLi0
また値上げ
出光興産<5019>は、1月17日~23日のガソリンの卸価格を0.3円引き上げ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:33:05 ZnKrVyCHO
>>539
値上げするのが早いんだな、これがw

値下げは渋々
値上げは早々

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:40:25 iegNKMNp0
たったの0.3円でwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:28:46 ZnKrVyCHO
>>534
何で7円も上げるんだ
便乗値上げも甚だしい。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:37:38 Xt+kHkfaO
>>542
今までが安過ぎただけの話。
そして、仕切りに対しての適正な販売価格に戻っただけの話。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:03:46 F9DTkod10
■あぶらや会■
URLリンク(aburayakai.tank.jp)
あぶらや会は、ガソリンスタンドの経営者やマネージャー、スタッフが集う会員制のコミュニティサイトです。
厳しい業界環境の中勝ち残っていくためには、情報の収集&活用が欠かせません。
会員同士、有益な情報交換を行い、私たちリテールの立場から業界を変えていきましょう!
※一般ユーザーの方の会員登録はご遠慮ください。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:48:33 rGEezFBQO
>>439だがおとといからLED看板点け始めた

初めての価格表示、まだ2日しか経ってないが結論買ってよかった!
初めてのお客様の来店割合が倍増した やっぱ今まで表示無しは入りにくかったんだなって反省したよ

ちょうど値上げとバッティングして最悪と思ったが、セルフより5円高なのを表示という形で教えても
みなさん普通に来てくれるんだね ありがたい

本当に良かった 今も看板眺めながらニヤニヤしてるw
携帯めんどくさいのでこけまで

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:56:33 rGEezFBQO
あ、最初は掛け客の反応が気になったが、杞憂だった
70台ぐらい所有のとこの重役さんが来て「おっ、なんかいいもん置いたね、値段分かるのはいいね」
っていってくれた 一般価格より2円高いの承知なのに、
最近でいちばん嬉しかった言葉かもしれん

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:18:37 6x6zT5kL0
価格看板は出さないメリットより出すメリットの方が大きいのは確かだね
価格競争の過熱している地域ならなおさらね 
価格わからないと新しいお客さん十中八九望めないもの
フルとセルフの差なんて同地域なら仕切値の格差を考慮しても
高くても10円以内に抑えれる それくらいの差なら気にしないお客さんは意外と多いよ
ただ、そういう人種(お客さん)でも全く価格の見当がつかない(=看板がない)と
入ろうという思考に及ばない 
あとは掛けのお得意さんへの配慮ぐらいだけど、546氏のいうように杞憂に終わることが多い
俺の店がそうだったから


548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:53:04 rMpQZP/U0
>>545
この際だから限界まで値上げして実験してみろよ。
上手くいけばうちも看板だすから

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:32:14 7j/+qo9HO
130円位掲げとけよ!

どうなるか ^^

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:09:02 WdXyikhUO
130。円



551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 06:43:40 zlCHkTPGO
隠岐の島でさえ昨日現在レギュラー123円だと言うのにおまいらは・・・

本土で120円台つけてるSSある?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 09:44:39 AH2WfYkU0
>>551
あるとしたら、渋谷や東京駅近くの地価の異常に高い店な。
あの辺りなら\120ぐらいいってそうだ。
大阪、名古屋、福岡にも一等地近くの店は\120いってるかも。
普通の店は心を鬼にしてあげても今の仕切りじゃ\115が限度だと思う。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 10:00:30 AH2WfYkU0
誤解の内容に言うが「心を鬼にしてあげても」ってのは決して嫌味じゃなく
\115以上上げたら客が来ないという意味です。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 12:40:31 X10zjM2h0
昨日まで97円だったのに99円に値上げされてる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 12:55:41 /smyJ3UG0
値段を上げるときは直ぐに反応するな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:01:40 eGVjRqjc0
>>554
まだまだ上がるよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:19:55 moCeRX+q0
反応も何も卸はほぼ横ばい
上がってきてる理由は過当競争に終止符が打たれつつあるということ
値上げを罵るより、これまで安く売っていただいてたということを感謝せよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:24:29 v+E2CT8G0
少し前まで、とんでもなく異常に安かったからね~。
だって、TOCOMやC-COMより安いなんて
どう考えてもおかしいもん。


559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:31:57 snmd74Ob0
>>557>>558
そのとおり
異常な状態が解消されつつあるだけ

あと、今のままなら元売も死んじゃうから

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:07:45 gC15KARc0
>>557-559

非常にまともなレスなのですが
悲しい事に、まともなことを書き込むと
いつものアレが湧き出すのです。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:10:02 RxOx5ERD0
おう!クソボケの守銭奴どもがボケ
オドレらやってはいかんことやってくれたのーアホんだらがボケ
なに調子こいとんねんボケ
ほんま大概にしとけやボケ
どんだけ儲けりゃ気がすむねんてドアホがボケ

て言うアレですか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:22:24 JzUPH3zHO
何でもいいから、さっさと89円に下げろや ボケ!!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:43:51 Nm8837abO
借金まみれボロセルシオ もうおしまいだぞ ざまぁ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:57:03 pQuwmguIO
やるやる詐欺の似非改革者ですね
小泉政権以降の自公連立の動きを植草が今日のブログで分析していました

URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:21:15 j8EUZbF60
>>551
和歌山県新宮市近辺のフルのスタンドは看板表示店で122円均一
看板のない店はさらに高い。
組合で価格決めている地区は高価格。
近郊地域より15円位高いです。



566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:22:58 Ya5ljOmtO
【愛知】ガソリン混入の灯油販売、豊山町のスタンドが2500リットル[01/17]
スレリンク(wildplus板)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:16:48 Nsmhog/AO
今月、かなり黒になりそうp(^^)q
うちもLEDつけようかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:54:07 fbMjrhXO0
>>567

中間3品で儲かったのかな?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:23:35 Nsmhog/AO
>>568
Yes
特に灯油 路線SS全てL74円で統一、月末まではこの価格でいくと思う
加えて激安ホムセンが年末廃業したのも大きい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:54:18 DZYJr5eN0
>>566
【愛知】名古屋で団地火災、1人けが 暖房器具にガソリン混入か
スレリンク(wildplus板)

ガソリンに灯油混ぜてガソリンとして売るのは一昔前やってるスタンド多かったがな
灯油のコンタミはマジでヤバス
自分とこがなったらと想像するだけで背筋が凍るわ


571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:19:34 2PNQvuZFO
>>569
そんなクソ高い灯油、買わせられる客も災難だな…

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:24:36 Dj/vZ9/I0
>>571
単位当たりの利益を削って販売させた結果、>>569みたいになるのは当然だけどな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:50:00 +eItsfg+0
うちの仕入れは灯油と軽油逆転しちまったよ
ガソリン粗利がっつり少ないから灯油でカバーしてたのに・・・
除雪ないから軽油が下がっても、なぁ・・・
ちなみに灯油配達63円/200L

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 17:08:43 0x97Yv2EO
オイルフィルターだけ交換ってあり?いくら位なの?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 17:40:34 LfmqmdcEO

600円位!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:30:48 CSoiD6Pi0
灯油74円とかうらやましすぎて歯軋りするわ


577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:39:16 OS9I/oP+0
>>576
うちなんて、近所周辺のスタンドが、60円前後で売ってるけど、うちは75円だよ
。 よその値段なんて気にせずに上げちゃいなよ。
>>574 オイルフィルターを取ると、オイルが出ちゃうんで、
オイルフィルターだけの交換なんてできません。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:44:18 /Jg7Z7A2O
>>576
うちも近隣(65円/L)より高めの70円/Lだけど
販売量はほとんど変わらない様子。

勇気が必要かもしれないけど、思い切って安売り合戦から抜けてみたら?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:39:00 LfmqmdcEO

悪徳商法の糞SSは黙ってろ!!!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:13:33 EdipX9uCO
このスレは高めの価格設定をしてる特約店の経営者が多そうだね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 08:24:42 zXAaXFfwO
【佐賀】ガソリン値上げ 一律?105円 佐賀市[01/20]
スレリンク(wildplus板)

582:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/20 10:11:32 7/7doXH00
なに、少しでも高いと悪徳商法の糞SSか  まいったね。
そこらに落ちてる木っ端拾って暖でもとれば、この貧乏人が。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:40:29 7CXtKHbq0
目先の一円二円で右往左往して
一方ロクでもない高額な物を平気買ってるうちの親

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:11:59 gzT/XTdX0
>>570
レギュラーに灯油は数回しかやったことないが(基準内の割合ね)
ハイオクにレギュラー混ぜるなんて日常のようにやってたなwwwwww
うちの商圏のスタンドは全てやってたし、全国の3割のスタンドはやってた
今は店員やバイトの口がやわらかいからやれねーな すぐチクるからな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 14:50:52 p4t53bAx0
>>584
SQマークがなければ
10日毎に品質分析をしなければならないし(年間18万円・自己負担)
SQマークがあっても抜き打ちで分析されるから
レギュラーに灯油入れるなんて普通ありえない。

どんなに回転が良くても、クマリンは少量でも反応するから。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:11:22 W6t+9c14O
埼玉だが県からセルフレギュラー105円の指示が出たらしい!!

年末から差別対価の件でもめてたからなぁ

大手フリート系が素直に従うとは思えないんだが

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:24:55 A+TxFtso0
県からって、県石商?んなトコから指示出んの?
すげぇな埼玉。
こっちなんか滅多にニュースにも出ない地方都市だけど
支部だけでも十分ガタガタだよ。市況98~105だし。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:41:18 B5kr+73D0
指示とか一度も出た事無いよ。
最後の会議で話たのは、災害・緊急時の対応についてだった。
今の市況は安すぎると大臣にも馬鹿にされてるし、従ってくれるといいですね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:36:13 DC1x0RkFO
いや~車売れないなぁ…
車やもマズいわ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:46:54 B69ApBBo0
>>585
アホか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:54:29 A+TxFtso0
>>590
なにが?つか、どこが?
正解だと思うけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:38:24 Zrp/kgCi0
レギュラー1リッター127円@佐渡ヶ島

こんなの、価格カルテルの賜物なんだろうな。

WTIも下がってるのに、なぜ、下げられない?

ぼろ儲けも、甚だしい!

593:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/21 07:46:22 VmvjC4650
しょうがねえだろううな、佐渡じゃ輸送コストもかかるし
スタンド数も少ないし需給がタイトに推移してりゃ高値になるわな
それが自由経済ってもんだべ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 07:52:06 /nn1stLh0
127円は妥当な範囲だな。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 08:25:09 g3/BN2H3O
政府は景気指数が急激に悪化していると発表。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 09:44:23 EKRAdNBsO
恐ろしい話しをしよう。
現在1月21日時点で本土で、しかも街中で127円を越える価格設定をしているガソリンスタンドがある。
それは日本中に巣くう価格表示看板のないガソリンスタンド。
やつらは虎視眈々とユーザーの懐を狙っている。
まともな神経の持ち主なら決して127円で売ろうなどとはしまい。
しかし信じられないだろうが価格表示看板出さないガソリンスタンドは130円で売っている。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:08:11 B+lfLZBV0
そんな店へ行かなければいいじゃん

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:36:06 R1Oa8U0Y0
つーか、この程度で恐ろしいとかどれだけ逼迫してるんだよ
もう携帯も解約して原始共産制に戻れよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:35:26 ydQhl43nO
そら島なねんからしゃーないやろ
ただムカつくのは本土のくせに平然と105円以上のアコギボッタクリ価格あげとる守銭奴スタンドや
どんなそろばんはじいたら105円なんて天文学的数字が出てくんねんボケが
95円の間違いちゃうんかいドアホ!
もっぺん計算し直さんかいやアホんだらがボケ!

600:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/21 12:42:19 VmvjC4650
なんだ、おまえそろばんなんて高級なもの持ってたのか。
安い電卓すら持ってないと思ってたわ。
ま、使い方わかってねえんだろうがな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 13:46:26 R1Oa8U0Y0
ディックチーズが吠えてるみたいだけど、
業界自体が価格是正に動いてるからな
そのうち今まで105円で売っていただいていたことを感謝するようになるよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:03:49 g3/BN2H3O
>>599
この人のスレ、一日一回は読みたい。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:34:36 30VabMda0
埼玉
シェルセルフR93円だったのがいきなり102円になったww
近くのフル出光が99円だよw



604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:57:41 h3FlJzWA0
>>596
130円どころか俺の脳内では看板無しだと150円ぐらいの価格になってる
そんなに高いわけじゃないだろうけど、価格看板無しはそれほど闇のスタンドって
イメージがあるw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:04:08 g3/BN2H3O
>>603
上げる要因無しなんだが。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:41:19 /x0HljvOO
オレも埼玉。おとなりの大手セルフが105出した。
しかも県からの指示だからこれからすぐには下げらんないからしばらくは価格競争はなさそう。

セルフざまぁwww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:47:50 ydQhl43nO
ちょっと待ったれやボケ
なんの権限があって県が価格競争の邪魔すんねんボケ
県が談合の手助けしてええんかいボケ
埼玉のプロ市民はなにしとんねんドアホ!


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:57:37 /x0HljvOO
県ていうか差別対価関係じゃ公取も動いてんじゃないかな。
そりゃ業転の仕入れより安く売られてもうちらみたいなフルは困るしね!

また100切ったらすぐに組合に連絡しちゃお

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:07:27 R1Oa8U0Y0
うちもR115ぐらいが理想だと思う今日この頃だなあってポエムがFAXで届いたよ
他のところも届いてるみたいで段階的に上げてこうよってウフフ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:42:29 EKRAdNBsO
斜陽の自動車産業にとどめを刺すのですね、わかります。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:02:57 llz/zRNKO
Yes We Can!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:42:06 Wz9Xd34t0
◆市況立て直し ユーザー転嫁に取組む 安値ガソリン105円へ底上げ 仕切値上げ
を機に底上げ
年明けで原油価格が値上がりしたことから、出光はガソリン仕切価格の値上げを10日
から2円、17日から30銭の値上げを実施した。新体系へ移行して初めての値上げと
なっており、販売業者も安値物を底上げする動きとなった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
URLリンク(www.mantannet.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:49:05 EKRAdNBsO
12: 2009/01/21 18:17:16 LTg51oAkO
ドバイ原油は確かに上がっている
しかしガソリン95円が105円になるほどではない
せいぜい3円
元売りはそこんとこ正確に計算、円高、タンカーの輸送費大幅減なども加味した
「3円上げ」というまともな卸値値上げ幅にとどめた
今回のガソリン大幅値上げは守銭奴スタンドが不況に喘ぐ日本社会を
敵にまわしてまでも儲けようと全国規模で企てた
史上稀に見る悪辣な犯罪
(提供元:2ちゃんねる)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:55:43 ydQhl43nO
この不景気なご時世になんで値上げやねん
世間は円高やぞボケ
あらゆるモノが安なっとんねんボケ
なんでガソリンだけ値上げやねんドアホ!オドレら大概にしといたれやボケ
ボケとるつもりやとか言い訳は聞く気ないからなアホが
おもんないんじゃドアホ!
いますぐ95円にしたらんかいボケ
出来るはずや
言い訳は聞く気ないからなアホんだらがボケ


615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:30:39 Wz9Xd34t0
>>613
参照元のリンクくらい張れや低脳
>>614
出来るはずやの明確な根拠出せキチガイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch