08/10/16 20:30:53 ap40/1+Z0
>>602
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/10/16(木) 15:08:01 ID:12lSIkMj0
社労士も源泉徴収業務とかやっているから偉そうに言えた義理じゃないんだよね。
何というか業際問題を言うと「お前がいうな」状態になるからな。
だからといって行政書士が社労士業務を行うことを許容しているわけじゃないからな。
↑
こんなこと書いていれば、誰も話聞かないだろ
行政書士の問題を社労士から突っ込まれたら、行政書士とは全く関係ない税理士と社労士の問題にすりかえてるんだから
行政書士の違法行為には全く関係ないでしょ、社労士の源泉徴収業務は
遺言は司法書士と行政書士の問題
派遣許可は社労士と行政書士の問題
なぜ税理士と社労士の問題にすりかえて話をずらすわけ?