【開業】行政書士実務の基礎勉強-9【予定】at MANAGEMENT
【開業】行政書士実務の基礎勉強-9【予定】 - 暇つぶし2ch109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 04:26:44 +YBIYhT/0
さて、昨日から営業開始したよ。予算は200万。とりあえずDMでどこまで行けるかな。
まあ1000通でも10万ちょいと考えれば大した出費じゃない。1件成約すればお釣りが来る。

しかしホント起業ってのはギャンブルだよな。
中でも行政書士で独立なんて、二世かよほどのコネでもない限りホント頭おかしいと思う。
仮に年商1000万って言っても、休業補償も無ければ年金もわずか。福利厚生ゼロ。
大病&事故れば全てがパー。帰るところはありません。
ていうか、帰るところどころか休業してる間の収入はどうなるのかと。保険入ってるか?

そして土日も休み無く働きながら、かつ自費(←ここ重要)で常に新しい情報や知識を吸収。
有給もなく支えてくれる同僚も部下もいない。指導してくれる上司もいない。
同業先輩に電話すれば、「やったことない&そんな難しいこと聞かないでくれ」
そして失敗の責任は全て自分。いまどき無限責任なんて小学生でも言わねーよ。

首を切られる心配は無いが、客から切られる心配がある。
オンとオフの切替なんてないも同然。
毎日電話が鳴るたびに知らないことを聞かれる。
それは司法書士業務なので司法書士を紹介しますといえば、
アンタはしてくれないのかと言われる。すいません。できません。
文句は政治連盟に言ってください。

別にライバル減らしたいとか思うんじゃなくて、これが事実なんだからしょうがない。
夢は寝てる間に見るものだ。俺は寝るのが怖いけどな。

ま、俺が言いたいのは今会社勤めしてんだったら、そのまま働く方が賢いぞってこった。
30代でニートか派遣だったら開業しとけ。

本職証明?そんなもんしなくても内容で分かるよな?本職なら。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch