【輸入食品】KALDI カルディ【コーヒー】at MANAGEMENT
【輸入食品】KALDI カルディ【コーヒー】 - 暇つぶし2ch834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:20:17 SaX5PNSCO

















マジで。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 11:12:14 j9YogYDGO
830です。
この不況で解雇されて、いい歳なので焦りもありますが、やっぱりダメだった時のやり直しのリスクを考えて面接はキャンセルしました;皆様の助言、感謝します<(_ _*)>ぺこり

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:04:29 WVf0TFfoO
焦ってブラックに就職しちゃうとこやったね。

面接で落とすこと、まずないから。社員足りないし。(笑)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 05:23:15 LcbRNHjsO
自律神経失調症になって、カルディを辞めた。
社員が陰湿すぎ!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 14:21:53 Z4Akz++XO
ストレスしかない職場。(笑)

うちの店長は合ってるらしく、「明日死んでもいい!」などとほざいてる。

頭変だよね。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:43:30 J4PrMYybO
安易に死ぬという言葉を使うなよ店長。

命を粗末にするな!この基地外。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:19:27 CPDZ1fJ5O
>>834
そうそう。
スターウオーズに出てくる、白い装備のクローン軍団みたいな扱い。

辞めてからよく分かったが、あれは人間の仕事じゃない。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:00:31 Z4Akz++XO
ほんとほんと。無駄が多いし、売り場汚いし、在庫管理や消費期限管理が人力って!今時ないから。(笑)

山のようなFAXにすべて目を通せなんて無理だから。

休憩中に読まないと、「何してたの?」と言われる。

休憩してたんだよっ!馬鹿が!

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:29:58 QKVslvwZ0
今月いっぱいで、バイトの子2名やめるわ。
来月も1名辞める子いるし~
そうゆう職場ないでしょ!!


843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:58:09 95RhHCouO
>>842
さっさと辞めれば?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:11:55 xDVlXhHpO
>>843
お前が消えろよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:44:44 0R09l/iEO
ここってさぁ~、だいたいの女が病んでるから、まともな人は苦労するよ。精神病院の中みたいだからね。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:56:18 AlOqoyxcO
働けば働くほどお店のこと嫌いになるんだよね。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:24:40 VZBjRrjJO
うん(笑)

埃まみれの商品や折れたパスタ、崩れた辛ラーメン

古くて質の悪い豆

糟だらけのコーヒーサービス

来る客の人格も疑うよ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 03:04:58 QAQepAWs0
>>841
そうそう!!
ちょっと長くお休みもらっちゃうとプリントたまるし。
休んでたところは後で読んでおいて!!って、後でっていつ?

こんなに毎日紙を無駄にしてるくせにバードフレンドリーって!!あほか!!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:51:55 zBSskLAOO
(笑)あほなんだよ!!

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:06:51 mx7bQmlyO
マジ人間関係きつそうw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:42:12 1naHLED10
最近働き始めたものです。イヤイヤまだ続けていますが、1ヶ月もたないと思います。買い物していた時はいいお店だったのに働くとなると最低です。適当な理由つけてもう辞めると告げます。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:47:21 LFjgHSLeO
>>851気づいてよかったね。早く辞めることをオススメします。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:55:47 1naHLED10
ありがとうございます。まだ下っ端なのでサービスが多いのですが、サービスは絶対空けるなとかいいながら、
このゴミを出して来いとか、コーヒーなくなりそうなので「コーヒーお願いしますぅっ」って叫べって言うから
叫んだのに無視しやがって、仕方ないからコーヒー入れにちょっと外したら、ネチネチ言うし。客の前で文句ばっか
言ってるし。客が引いてたと思う。自分の接客が一番って思ってるのか、
私の接客を見てなさいとか言ってお手本?しちゃって。なんなのばからしい。
今日はほんとに早いとこ居なくなったほうがよさそうと悟りました。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:30:37 Xn/4kDi2O
引き留められるのもウザいよね。
スタッフが辞めると店長の評価って下がるの?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:44:31 XUW1VyCw0
じゃあ、ウチの店長は出世できないだろうな(笑)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:14:39 JSYMGrXWO
店長の評価なんてどうでもよくね。どーせ他人事。まともな人はそんな余裕無い。まずここで働くなら人を蹴落とすくらいのがめつい根性がないと。全てを捨てるくらいの覚悟がないと信者になれん。



857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:56:13 qKL7ql9IO
【消化不可】
【有給休暇】

…最低限の権利すら阻まれる。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:46:36 ngr4nWgEO
ミスの擦り合いが凄まじい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:31:39 5SbpqpTFO
人の揚げ足取り合戦で標的が決まる

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:16:29 swccUKxOO
ここで働いてる女って、喪女と鬼女の嫌な部分だけを煮詰めた感じ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 17:30:21 yIc0TgMD0
851です。私トップスタッフ?の怖い女に標的にされてます。
こいつは事務所でくちゃくちゃしゃべったりしてサボってるくせに、ちょっと仕事
はじめたと思ったらすぐ私みたいな新人の揚げ足取りしてます。挨拶しても無視です。
怖い怖い。トラウマになりつつあります。。。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:18:39 pmPKSGkbO
趣味と特技が新人イビリ。

座右の銘が私が一番!だったりして~


863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:12:05 /ut3KJWeO
挨拶無視とか社会人としていかがなものか?(笑)私も無視されたよパートリーダーにね

あと、教育係が糞以下だった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 21:15:22 BvQVDhi7O
私も社員に挨拶無視されてたよ。ところがある日、すごく元気良く・感じ良く返してくれた。あれっと思ったら奥にエリアマネが居た。
こういう恥ずかしいことが平気でできる人たちの集まり。



865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 21:50:00 /ut3KJWeO
だから、店長止まりなんだろうね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:17:06 eeohsJjW0
ダメだ…最近レジの子がコーヒースタンプカードの有無を尋ねてると、
ポイントカードのコピペを思い出して「なにそれこわい」と思ってしまう。
2chに毒され杉…ダイス缶に埋もれて逝ってしまいたい…

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:39:12 RPpa3wknO
>>667
>>670です。
結局、あの後、アルバイトで働き始めましたが、今月いっぱいで辞めます。
私の働いた時間が短かったせいか、店長や社員さんやアルバイトやパートの方々、皆様?良い方々でした。(1人を除いてwww)前の職場で挨拶無視とかされたり揚げ足取りされてたので(言い返したババァに標的にされた)ある程度は覚悟してましたが、イジメられたり、無視は無かったですね。
ただ、忙しいせいか皆様、笑顔が無くイライラしてますね。
接客や清潔さよりスピード優先で、1人の方なんて、私が入って3日目でいきなりレジを教え、その後に1人にされたのに、(しかも土曜日)遅いと舌打ちとか少しでも失敗すると怒鳴ってきました(笑)
必ず1人はいるんですね?
こういう奴。
割に合わない仕事ばかりで体もついていけないので辞めます。
でも稼げたし、良い勉強になりましたm(_ _)m
長々とスミマセンm(_ _)m

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:12:24 3Eb216EWO
>>867さん
たまたま良い店舗に入れたんだね。それは良かったです。
ただ給与に合わない過酷な労働と歪な女性社会がカルディ。上からこの状況を直さないことには犠牲者は増える一方。ひとまずお疲れ様です。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:55:04 n78PvbnTO
何だか大変そう…人生初バイトがカルディだと無理かな…不器用だしなよなよしてるからいじめられそう><

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:57:31 FK4e/Vc8O
ポイントカードって確か「お作りしますか?」って聞いちゃいけないんだよね(笑)

強制的に渡す…みたいな。

こわいこわいこわい


こんな会社に勤めてる人間は底が知れてる

元キャバ上がりや、生保レディには向いてるんじゃないか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:59:28 FK4e/Vc8O
まともな会社に務められない人間の吐き溜め

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 10:06:11 xnwdiar1O
ここでバイトするの憧れだったんだけど、辞めたほうがイイ?きつい?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:04:58 iGAeBXIDO
>>872
憧れてるなら、余計に止めた方がいい。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 19:35:16 i4oEezh20
面接したけど、こわくなってきた。断ろうかな。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 08:23:53 UV+tcjSiO
そうだね。絶 対 に、やめたほうがいいよ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:07:07 v5hsK1g1O
ここに勤めるなら、少し位、時給安くても、他の所の方が良いかと…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:10:43 ZmCuEM/KO
楽しそうに仕事してる女なんか一人もいないよ(笑)それでも いいなら

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:48:30 lgs8vzIGO
ガクガク((((((((°д°;))))))))))
















ここにいたら嫁に行けないよ!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 01:07:25 ZYjveAmfO
女しかいない店って人間関係歪むよね。
やっぱり男性スタッフも1店舗に2~3人程度は必要だと思うよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:55:06 rEEJ/geF0
パートリーダー?と呼ばれる人は楽しそうに仕事してるよ。
楽しそうってより、下っ端に教育するのを楽しみにしてるし、自分の
接客は日本一ぐらいに思ってる。
嫁にいけないっていうけど、ほとんどが奥さんだよ。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:18:51 O+qLCedNO
>>880
既婚者→パート(アルバイト)

未婚者→青エプ、店長、社員


既婚者で青エプや店長、社員ならよっぽど理解有る夫(主夫?)


どちらにしろ楽しいならいいんじゃね。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:52:19 mOQodMQE0
うち新店なんで店舗統括部からぞろぞろやってきて、その人たちが全員店に出た
全員青エプ着用
客いなすぎて普段2、3人で回してる店なのに店員15人くらいになっちゃって客より多かった
その人たち物凄い形相で店内徘徊して、アラ探しされるわ説教始まるわでまいった・・・

うちらに手本を示そうとしてたのか知らないけど妙な大声で声出ししてたけど
服装がスカートやら網タイツやらミュールww

旅行気分で来てるんだろうからわざわざ店に出ないで欲しい・・・何しにきたんだろ


883:9999
09/07/10 03:35:47 i8mjlVJN0
☆首都圏を中心に100店舗以上を展開するカルディで働く人、
 働きたい人の為のスレです
 バイト・パート・社員を問わず情報交換しましょう

 ※このスレのお約束※
 愚痴や不満は大歓迎ですが、個人の誹謗中傷は禁止!

ってかいてあるのでのぞいてみましたが、これが情報交換ですか…??



884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:26:22 DcYg5ONpO
>>883

愚痴や不満は大歓迎とも書いてありますが、字が読めないんですか?

ちなみにあなたの知りたい情報とは何なのでしょうか?


885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:30:13 DcYg5ONpO
しかも、此処に記載された愚痴や不満の情報は全て事実であり、これからお仕事なさる方々の貴重な意見となっているように見受けられますが。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:55:26 xdUQpmPy0
私もそう思います。とても役に立つ情報だと思いますが。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:44:38 IGyXWJDkO
此処に書いてある事はノンフィクション。愚痴や不満を通り越して訴えだよなwww
>>882
スカート、ミュール、網タイツ?!キモイねw(笑)上層部がそんなんでどーすんだよ!

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 13:24:24 vC4gxs39O
言えてる。(笑)結局自分達の事は棚に上げる人ばぁ~っかり。

別に上層部だけじゃなくてね。

ここで働いてる人間全員。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 14:42:20 q1k/y85DO
はぁ、苦手な人と仕事だったよ(-.-;)
そんな焦る必要性も無いのに凄い煽られて何回も間違えそうになった(-.-;)
一々やろうとしたこととか、今やろうとしてることとか、あら探しみたいに「これはこーして」とかギャンギャン横からうるさいし…
お客さん引いてたよ;
その人の事凄い目で見てたし;
お客さんから私がいた2ヶ月間だけでも3回もクレーム来てるのによく続けさせるよ;
あの人が辞めれば雰囲気がだいぶ良くなると思う;
新人と2年以上やってる自分と同じスピードで出来ないとヒス起こすし…
まぁ自分が辞めるのが一番早いが(笑)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:19:13 m1hOuEy5O
レジのサッカーてどう思う?スーパーみたいな広い独立したレジなら良いけど…あの狭さに二人じゃミスを誘発するだけな気がする。
どうせ支払いで待たせるし、スピードアップしてるかも疑問…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:32:32 I0gnRiiOO
>>889乙!まさしく負け犬の遠吠えですな(笑)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:26:21 Hz6hXiQYO
>>890

私もそう思う。親レジをすんなり開けない意味がわからない。(笑)

サッカーやベテランが急かすせいでミスしてるようなもんだ。

あと、うざいxの計算ね。はっきり言って意識してる人どのくらいいるわけ?売上と客単しか見てないよね?

気になる人はボード見ればいいんだよ。んとに無駄な仕事。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:31:12 Hz6hXiQYO
あとよー責任者は補聴器でもつけろや(笑)

「呼んだら返事して!」だの「どこに居るかわかんない!」だの煩いよ?

客が退いてるからね。
客の目もっと意識しないとクレームくるよ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:32:55 J5cxqxjDO
インカムを配備すりゃいいのにね。
いっつもカリカリした叫び声が聞こえる店でなんか、買い物したいと思わないよ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 14:12:50 aa8Io9s1O
>>892
Xの計算、確かに、ウザイですね。
仕事のスピードアップ云々とか言ってんならそんなもん廃止しろよ(-.-;)アホくさー
しかもレジ、1人でやってた方が早い(笑)
無駄が多い気がする。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 14:46:16 Hz6hXiQYO
ダメダメ社員でも、日給12500円

事務所で無駄口ばっかりたたいてて、ヒスばっかりで大声張上げてるだけの店長でも日給15000円

理不尽な話だ

たかが時給1000円前後でアルバイト・パートタイマーの負担大きすぎるやろ~

やる気無くすし(笑)


897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:32:59 jt8X59P/O
毎日暑いけど、みんなお疲れさまー

この前某カルディに行ったら、コーヒーサービスのスタッフ(多分バイトさん)の顔がひきつっていて、動きもぎこちなくて、どうしたのかなと思ったら…店内に青エプロンがいた。

店長が涼しい顔して気にせず仕事していたのが印象的でしたー

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:22:34 ZbF1WuzKO
以前、失業保険の手続きにいって、日給の計算してもらったら・・・。こんなもんかと思ったけど、ここは社員なんかでは馬鹿馬鹿しくてやっとれん。下手すりゃ120パートのほうが働くには賢いと思う。
どちらにしろ賃金、労働よりも人間関係と現場教育が問題。


899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:47:06 6zc3c1M5O
無能は消えろ!
H店の店長、てめーの事だよ!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 07:25:38 iD1+zbbPO
この書き込み全てを印刷して事務所に置いておきたい(笑)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 14:06:36 I5OX3Vwp0
私も、最近辞めました。
最後の日の帰り道嬉しくてルンルン気分で帰りました。
今は充実してます。
多分、今まで辞めてさった人もこんな気分だったんだと思います。




902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 16:04:24 eynBubxvO
>>901さん私も一緒だよ!ここにいると性格が腐る。私はそれに気づいてよかったと思います。



903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 16:47:37 xn1n+7e20
ここって店員が異常にカリカリしてるよね
八百屋みたいに叫ばされてるし。
店長みたいな女が下っ端を客の前でシカトしてたりする。

嫁き遅れ女とかなのかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:52:10 e5CtwPFJO
>>903
シカトならまだまし。
レジ前でバイトに怒鳴り散らして客から注意され
「ほら!アンタのせいでクレーム来たじゃない!」
と八つ当たり続行するのが普通の日常という店もある。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:22:02 C11K2O0PO
>>900プリントアウトしなくてもここのサイト読んでると思うよ。ただ読んでも何にも思わない連中が集まる掃溜所www

すごいよねーw


906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:37:42 9V8yr97c0
もうダメです。。。店長やトップスタッフにガミガミ言われ心がすさんできてます。
何度も何度もコーヒー並んだりされると思いっきり顔にでてしまうようになってきました。
何をしてもこんな言い方される職場は初めてです。
異常です。犯罪を犯してしまわない前に辞めようと思います。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:59:53 AF0eZm3TO
私のいるトコは比較的穏やかだな
ただ上層部の現場を知らなすぎなとこはホントに呆れる
袋聞くのだって聞かれたお客さんがポカーンとしてるし
xもイラネ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 16:45:58 HlcZl55lO
何で電話でカルディ○○店アルバイトの~て言わなきゃいけないのかね?正しく言えないと怒られたりするし(笑)
どうでもいいことにはマニュアルがあって、肝心なことはマイルールが横行している。


909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 02:48:02 46vDoN/6O
>>907
忙しい時にいちいち1時間ごとX計算もウザイけど
他店とX交換するのも嫌だったなぁ
何コールしても出なかったりすると「忙しいのに電話して来んな」とか
思われてそうで切りたくなるんだけど「出なくても20コールはして」と
指示されてるんで切るに切れない(苦
揚句に思いっきりテンパった声で出られるから
内心「ごめんなさい」の嵐だったよ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:03:45 nzXWxoqzO
X交換って意味なさすぎ。他店のXなんか誰も気にしてないよ!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:49:35 D6PRT9js0
客だけど、ここは相当気が強くないとやっていけないと思う
八百屋みたいに大声ださなきゃならんし
店員同士はキリキリしてるし
店は混んでるし、目つきがみんな怖いw

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:50:06 gFyTkofaO
辞めたい奴は辞めろというスタンスが気に食わない

こんなとこにいても人生の無駄遣い

洗脳されて気紛れで押し付けがましい人間にもなりたくない

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:53:34 gFyTkofaO
電話出る時、「お電話ありがとうございます」と言ってはいけないと教育係に言われた

糞みたいなマニュアルに振り回されて疲れる


914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:55:19 gFyTkofaO
極めつけは、病気で辞める人に鉢植えあげてた(笑)

人としての神経疑うし怖い

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 16:38:48 QJAhYNIjO
辞める人へのプレゼントと言えばさ、スタッフ同士で個人的にあげたいだけのくせに当然のように全スタッフに集金してくるよね。
自分としては仲良くもない人のためにお金払うのは馬鹿らしい。
しかもその額の大小が発起人と辞める人の人間関係を表してる。



916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 03:25:19 mXmnXOAq0
私も最近辞めたんですが、辞めて本当によかったと思っています。
お客様第一と言っておきながら、それに矛盾していることが多すぎました。
今は新しい職場で働いて、ストレスも減りました。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 03:27:19 j0+uGZSIO
>>915そうなの?私が辞めた時は個人的に貰ったよ。普通に嬉しかった。


918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:10:40 A716/SC2O
>>917
集金してるんじゃないかな?プレゼント代はきっちり集金・割り勘にして、送別会は気に入ってる人だけ呼ぶっていうのがパターンだと思う。辞める時にプレゼント貰えない人もいたし。



919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:15:43 WeTPQFsm0
辞めると言った時、店長に怒鳴られました。次の日出勤したらどんな仕打ちを
うけるか怖かったけど、エリア店長が来ていたので普通でした。が、その後は
明らかに無視されて時間より早いのに上がりといわれたり、何を聞いても
つれない態度をとられ、あともう何日かだけど出勤したくなりました。
こうゆうのって人事に言ってもいいのでしょうか?
イジメみたいでほんとこんな奴が店長でいいのかよって思います。
エリア店長の前ではペコペコしやがって許せないです。


920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:21:47 z+GKPJUCO
>>919
パワハラになる場合もあるかもね。
証拠取って弁護士に相談してみたら?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:38:17 cINMS0gU0
ありがとうございます。辞めた後に、今後入ってくるだろう方々のためにも
人事に実態をお知らせしたいと思います。
弁護士に相談するには証拠がないとダメですよね。
店長と自分のミスを下っ端アルバイトの私に押し付けたトップスタッフに
必ず思い知らせてやりたいです。


922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:05:27 I5cp6KoNO
辞めたら相手にしてもらえないよ~

署名集めて労監かな~

残りをちゃんとやりたくても「どうせ辞めるんでしょ?」と言われた

テープにでも取ればよかったかな


923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 13:11:57 Sl/SkQXjO
ここの辞めさせ方汚いよ。友達が働きたいと言ったけど、紹介しなかった。紹介してたら今ごろどうなってたやろ?

あー怖い怖い!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:38:50 vwn5NFZsO
>>913
私がいた店は皆普通に「お電話ありがとうございます」使ってたよ。
そんなマニュアルなかった。
そのかわり、会計済ませてない人はまだ客じゃないという理由で
会計前の客へ「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」は
厳禁というハァ?なマニュアルがあったw
店によってマニュアルも違うのかな?


925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:45:45 0pfofDb3O
>>924
狂ってるねー。
統括部に伝えた方がいいんじゃない?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 18:03:33 7fGT0SKBO
>>925
狂ってるに笑ってしまったwこの会社にピッタリの言葉だよね。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:38:04 JD/8q1Up0
今カルディに入社して1週間立ちます。何か1週間が1カ月立ったような気分です。
たった1週間なのに疲れました。こんな世の中ですが、クビになっても良いから近い内にもう辞める覚悟は出来ています。

私も以前カルディとは違う別の職種の会社に就いていたけど、以前の会社はたくさん叱られたり注意されたり厳しくても楽しかったよ。むしろお世話になった。
何かカルディって「良い意味の厳しさ」とは全然違うよね。むしろかけ離れている。

社員さん達も様子見ていると洗脳されている感じ…。「自分らは厳しく教育されてきた」と偉そうにしているけど、馬鹿らしいよ。
人を指導するのも下手くそだし、不機嫌だと顔と態度に物凄く出るし、これじゃ周りも付いて来ないよ…。
やっぱり社員さん達は「本物の良い教育を受けて来なかった・来れなかった人達、それを知らない人達」が残っているんだね…。

私はもう知らないです。

928:福岡エリア
09/07/30 11:38:32 qZ63l89P0
皆さんすごいですね><
私は11月に入社して12月コロにオープニングスタッフとして働いてますが何人もやめていく人を見てきました。
オープニングスタッフはやっぱり強い!!
店長だけがオープニングスタッフではないので正直やりずらいのが今の現業です。
彼女が休みの日は仕事が楽しいですが居るときはほんと具合悪いです…
もう少し役職をもってるという自覚を持ってほしいものですね…
どの福岡エリアも店長②番手若すぎ!!

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:48:24 DUP3ios/0
福岡エリアさん、店長だけオープニングスタッフじゃないって、逆に店長が可哀想だわ
カルディってオープニングスタッフだけで回せるような業態じゃないですよね
その位は我慢していいと思います

わたし何ヶ月か働いてから新店に移動したんだけどただでさえバタバタしてるのに
オープニングスタッフのひどい事と言ったら・・・!!
同じ時期に面接受かったのに「オープニングスタッフにこだわりたい」とか言って、オープンから入ってきた人たち!!!
そういう人には店に文句言う資格ないと思った。。

何にもできないくせに「こういう店じゃないと思った」とか文句言う、
すぐ「やっぱり辞める」とか言う、泣く、
で、ものすごく仕事増えちゃって本当まいったわ・・・
こっちが辞めたかったもん

まぁ一番悪いのは店舗統括部ですけどね
仕事の内容的にオープニングスタッフとか言っていきなり新店で働かせるべきじゃないと思う
オープニングスタッフも絶対研修させるべきだと思う!!!

930:福岡エリア
09/08/01 23:14:08 JIkcrIWo0
うちのオープニングスタッフは研修かなりありましたよ!!
KALDIで研修が一番あったみたいです…
なにせお客の量が多いんで…
まあ、店長もなりたてのペーペーでほんと意味のわからない店長で…
社員一年して店長ってあるんですか?
会社もおかしいですよね…
休み希望してるのにシフトでてから許可なくかってに書き換えてそれを連絡しないでバイトの子が怒られたりはしょっちゅう!
店長として自覚があるのかと…エリア店長&マネが来たときはいいこぶっていつもしてないことをなんでしてないの!!?とお偉いさんの前で説教はじめたり…
新人教育を最近バイトで入って三ヶ月くらいの子にさせたりして!
分担表も作って仕事時間以外でのポップ作成や担当の品だしとかたのまれたり・・・
バイトと社員の区別わかんないのかなって思います。
新しく入りたてのこをいきなし遅番のしかも最近しめを習ったばっかのことくんでみたり最初は3時間くらいオリエンが自分はあったけどそれもなく必要書類はタイムカード押してから記入してというし…
駐車場も貸してくれるといって結局わすてられたまま…
話できる人が居てうれしいです…
書くだけでも少し楽になれました><

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 08:26:38 YDD90WLCO
>福岡エリアさん

オープン月もエリアも書いちゃうとカルディスタッフならお店わかっちゃいますよ。あるファイルを見れば…

そこまで書き出すのはやめた方がよい。

932:福岡エリア
09/08/02 13:06:34 snKIPrDM0
まずいですかね?
まぁ、私はいいですけどね・・・
オープンした年は書いてないんでいいかと思ってました・・・
カキ子やめて見ときます。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:56:06 UkPMDhzsO
福岡エリアなんてまだ店舗少ないんだからオープン年書いてなくても特定できちゃいそう…
「わたしはいいんだけど」ってのが、いかにもカルディスタッフっぽい発言で面白いけど。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:39:28 uBmvmus9O
でも、ヤケになる気持ちもわかる。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:53:47 aWjQlJbzO
今度の選挙で民主が勝ったら最低時給1000円になるらしいけど
そうなったらカルディのバイトはみんな他へ行っちゃいそうだね。
残るのはここでしか生きてけない信者だけw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 18:01:52 JQDS0fqOO
マトモな人も極稀にいるよ。
その何倍も糞みたいなのがが居座ってるんだけどw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:27:41 KNiYd1H0O
他の仕事場でカルディ語を使ったらキモいと言われたwww

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:10:54 Oj9vEcxoO
カルディ語って?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:52:48 KNiYd1H0O
バカ丁寧にかしこまりました~。とか、パートのおばちゃんに言ったら、あんたキモいわ!ってwww

丁寧な言葉遣いとは分かっていても、休憩とか行くのにいちいちいってらっしゃいませ~と言うのはウザいらしい。

かと言って今の職場はカルディよりも100倍楽しい!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:11:46 lEbYN/Uu0
>>939
確かにこういう言葉遣いってカルディ以外でもあるよね。
私も最初は違和感感じたよ。今でも感じているけど…。
普通に「行ってらっしゃい」で良いのに。正しい日本語とは言いがたいよね。

事務所で事務仕事をしている社員さん達を見ていて思うんだけど、あれだけたくさん有る手書きの書類じゃ大変だよね。
ファイルもかさばってグチャグチャになっているし…。
今時手書きもどうかと思うし、パソコンやタッチパネル式の機械などにしてあげれば良いのになと思ってしまうよ。
そしたら仕事の能率も少し良くなるだろうし、楽にもなるだろうしなぁ…。


941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:28:32 d7PuwZHVO
このご時世に手書きだのファイルだのって本当どうかしてるよね?
なんでパソコン入れないの?
儲かってないはずないのに。
女性が活躍できる職場にしたいって言ってるけど女性には辛い力作業ばっかだし、女性しかスタッフとらないってJAROにひっかかんないの?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:49:09 i79lfoNSO
Xも自動送受信にして欲しい。とにかくここは仕事が多くて、時給に釣られて働きだしても途中で割りに合わないと気づくよね。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:18:27 2sdWy7AtO
ここに遣り甲斐感じてる女キモい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:30:53 gDIh/Ys8O
>>943
宗教じみてるよね。
他に居場所がないんだなーって思う。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:38:48 jKCp3HxhO
うんうん(笑)創価学会的な~

他の職場ではやっていけないような奴等

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:00:13 IB1+zt0lO
バカみたいに韓国海苔やパンダ杏仁取ってんじゃねーよwwwとよく思っていた。



947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 03:04:42 maVJ70hbO
アホみたく積むだけ積んで、売れ残ったら責任はバイトに押し付ける。
何が「売る努力をしなさいよキーッ!」だよバーカヾ(゜д゜)ノ゛

賞味期限チェックが大変なのはお前がバカみてーにオーダー取るからだ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 04:22:48 vMVjoiKki
バカみたいな人事に鬱寸前。こんなんダレも幸せにならん。
我慢しなきゃいけないの?社員だから?
馬鹿げてる。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 10:43:51 HEIOziHKO
効率、効率!カルディはスピードが大事!!とかいって
手間かかるアナログ業務ばかり増えるのはどういう事だろう。

せめてデリの片づけは開店前に、それなりの人数でやらせてくれ。
ダンボール多い、客もいる、通路狭い、スタッフ足りない。終わるものも終わらない。
でも終わってないと「なんで終わってないんですか」って怒られる。

あと、売り上げや来客数が全然違う店と比較するの止めて欲しい。
状況がかけ離れているのに比較されても納得できるわけない。


950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:50:57 qaxBlAbd0
今から仕事。
行きたくない・・・


951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:10:02 juYjHJIb0
ほんとデリの日は最悪。もっと早く出勤にすればいいのに、どんなに早くでてきても
タイムカードは8:15からでバカげてる。コーヒーサービス空けるなって言いながら、この辺
は片付けといてとか言って。人が少ないのはこっちのせいじゃないのに、人が少ないんだから
デレデレするなとか言いやがって。そんなに仕事遅いと思わないんだけど、何をやっても
文句つけられる。この前開店と同時に近所の私がバイトしているお店じゃないところへ偵察へ行ったら
小さい店だけど、品出しで忙しそうにしてた。どこも一緒だと思って見てた。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:16:36 SZSC+ffiO
>>943>>944>>945
実は株式会社じゃなくて宗教法人だったりして。



953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:36:39 xq6DlzdS0
この会社は接客より品出し優先なのだろうか。
接客していたのに、品出しが時間内に終わらないと怒られる・・・
長くいるパートのおばちゃんはお客様をどかして品出ししてた。
もっとお客様を大事にするべきだと思う。
ていうか、ここの書き込み見てるとどこのお店も一緒なんだね。


954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:25:41 rczTO/Ol0
ここみてるけど、

使えないやつのたまり場?

てめぇらで変えれば?   






うきゃ!!出来ないから吼えるのかよ


955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:59:32 Vu5LJZ0TO
カルディは本当に気違いばかりで困りますね(笑)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:29:10 YpA3pjwKO
>>954











氏ね。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:03:04 DD0+vSdAO
ほんとに954は氏ねばいいと思う。カルディで完璧に仕事をこなせてる人なんて店長・社員含めて一人もいないのに。
時間内に終わらないように問題数が設定されてて満点は取れないテストみたいな仕事。コーヒー研究室や扇島の人達もハードなのだろうか?


958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:37:27 I7pFOh+NO
>>957
扇島も商品部もハードだろうな。
商品の在庫やら問い合わせやら、150店舗分に対応してる訳だし。

そして扇島の某社員は電話応対が糞以下。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 09:15:42 fDmQLGee0
カルディはどこから輸入してるんだ?
あまりに品物の質が悪い気がする
しかも高いしキャストうざいし

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:07:46 YmEYUlqQ0
>>959
君は商品の裏さえも見たこと無いのかな?

と部外者が口をはさんでみる。
確かにオーバーシーズの比率はかなり多いが。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:45:21 CRZJ1E4EO
>>958
商品部は本当に大変だろうね。店長も青エプも頼りになんねぇから電話する。扇島の某社員…検討つくわ!確かに糞だ!

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 09:36:34 U1JOP0YC0
昨日カルディで買い物をしましたが、お願い。
会社終わって寄るのでいつも19時頃なんですが、
レジで並ばせるのやめて・・・
コーヒーサービスしなくていいから、もう一個のレジ開けて。
前のお客さんが立て続けにコーヒーひいて~だったから、
めちゃくちゃ時間かかりました。早く帰宅してご飯作りたいのに。
カルディさん、なんとかならないですか。
小汚いホームレスにコーヒーあげて店の中を不快な香りで充満させるぐらいなら、
レジ開けて欲しいんです。ユーザーとしては。
それともここに書いても埒明かないのなら本社にメールですか?
それでも効果あるんだろうか。全店に言える事だと思うので。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 11:14:29 LfrpoGq/0
レジを並ばせて混んでいるように見せかけるのが作戦なのです。
お店の方針に『レジを常に回転させ、お客様の列が途切れることなく、
必ず店内に人がいるという状況を作り上げる』とあります。
そしてコーヒーサービスはお店の中でも重要なポジションと位置づけられて
いて決してその場を離れてはいけないのです。
カルディのスタッフはお客様よりマニュアルが大事なのです。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:07:37 qWztl7BIO
そういうクレームは昔からよくあるね。
でも何も変わらない。
カルディはお客様の声よりも、自己満足を優先します。

965:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/11 16:16:27 ucjJpCEI0
人件費考えてスタッフ削減するくせに、C/S離れてたら店に電話かかってきて怒られる。
監視カメラでチェックしてる暇があったら働け!!って思う。
つうか労働監査入ってもおかしくない状態なのに何で普通に店舗拡大してんの?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:50:50 +oOIdZP7O
カルディの社員の週休2日制って嘘だよ。カルディのは4週8休又はそれ以下。これから社員になろうと考えている人は騙されないように。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 02:35:43 W5GzDNItO
人件費をケチって売上を下げる、アホしかいない会社w

968:raym
09/08/12 08:14:23 OQylTAdqO
今日は10月ごろ長町にオープンするカルディのアルバイトの面接を受ける日なんですが、ここを見て考えさせられたした。
辞めた方が良さそうですね

969:いち店長
09/08/12 09:08:13 sWbphdLBO
社員ちゃんと週休2日ですけど…。
セールの時とかそうならないこともありますが、ちゃんと代休で帳尻合わせますよん。
そんなことしてんのはどこのエリアじゃい!?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 11:15:32 HUk5DMnQO
レジって基本ひとつで、最低三人並ばなきゃあけちゃいけないんだよね。意味不明。
お客さんの目線が痛いからすぐレジあけちゃうけど。
ここの会社ってそこまでしなくても・・・って事とそこはもうちょっとなんとかならない?って事がある。
他の店とズレてるよねー

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:38:34 WiewhAflO
>969
週休2日制と4週8休の違い、分かってます?店長さん。


972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:30:06 O9Hix9V70
ここってよくよく考えると単なる輸入業だよね?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:18:59 e98qK2wzO
>>968あなたが賢い人間なら辞めたほうが良いと思います。カルディとさほど時給も変わらない、楽しいアルバイトは世の中にたくさんあります。カルディファンならそのままお客様でいたほうが無難です。

>>969
頭悪いなぁ。だからここの信者になれたんですねww

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:44:48 LIycu5IEO
夏休みを冬場に取らされてますよね、社員の方々www

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:57:50 gHJuJJkX0
>>972
輸入の意味知ってる?

976:ポチ
09/08/15 21:33:25 SnTtJ48IO
文句ばっか言ってないで働け!!
信者なんて馬鹿じゃねぇの??社員と店長の当たりが悪いだけの話だ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:28:51 YYf8uAEZO
>>976
まさに社畜乙w
それとも名前欄はネタなのかwwwwあんま笑かすなバカwww

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 11:27:20 O1658Evf0
嫌ならみんな辞めちゃえば良いのにー。
私は、社員で3年働いたけど去年めでたく辞めました。
最後の店の店長、ヒステリーでホントに最悪だった。
今まで会った人の中で一番性格悪かったょ。あいつのせいで何人辞めたことか・・・。
そんな奴が店長として、とおってるからまたアホらしい。馬鹿な会社だよ。




979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:35:54 2IOgcmLhO
977お前が1番の馬鹿だ。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:22:20 G01HB8qsO
>>979=976
顔真っ赤ですよー?
安価の付け方教えてあげましょうか?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:17:31 cXGabhxcO
どう考えても976が馬鹿だろう

まさに信者(笑)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:45:48 SrSxK/MhO
なかよく

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:21:44 UsXAOtveO
初めて書き込みます。
カルディで働きだして10ヵ月くらいですが、もーどうにもこうにも本当に辞めたい…
てかみんな言ってるように糞ですねこの会社。と社員。理不尽なことばっかだしなにより意味のないことが多い。Xって意味あんの?みたいな笑
このページ見て癒やされる私は異常かな?笑

984:ちゅんちゅん
09/08/19 00:29:21 9qtd4Mni0
私は今カルディで働いているけど、皆さんが言うほど悪い会社ではないと思います。
うちの店だけなのかは分からないけど、みんな仕事は仕事で真剣に取り組んでいるし、別に信者とか
そういう感じではないです。
休憩中は女子校的なノリで楽しくやっています。続ければ何かしらの力がつくと思って今働いて10ヶ月
目になります。
個人的には個性豊かな人が集まっていて面白いとは思っていますが…多分96時間コースだからこんなこと
言えてるのかな? 
とにかく私は今働いてるお店が好きです。 

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 10:51:01 kQRZPBnoO
そろそろ次スレの季節ですね。

【無意味な】【X交換】


986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:11:13 sBGD/+mD0
パソコンを導入すれば自動でX交換できるのにねぇ・・・
アナログ人間達にパソコンは使いこなせないか^_^;
原始人だからやることも考えることも低レベルなんだよね、きっと。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:48:12 VvehRBpVO
【路地裏の】【あら探し】

【信者のアイテム】【マンゴーアイス】

【目標達成】【絶対無理】

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:11:09 3JgsvWyZO
>>985
>>987
ワロタ。

【路地裏の】【あら探し】に一票w

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:29:12 VvehRBpVO
【路地裏の】【あら探し】

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:31:26 VvehRBpVO
書き込めていないかと思ってもう一度書いてしまった…

コーヒー豆の海で溺れて逝ってきます。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:09:44 kQRZPBnoO
立てられなかったので、誰か頼みます。

【路地裏の】KALDI カルディ 2【あら探し】

首都圏を中心に100店舗以上を展開するカルディで働く人、
働きたい人の為のスレです
バイト・パート・社員を問わず情報交換しましょう

※このスレのお約束※
愚痴や不満は大歓迎ですが、個人の誹謗中傷は禁止!

社員(中途・2008新卒)を希望の方はまずこちらを
URLリンク(www.kaldi.co.jp)

パート・アルバイト希望の方はこちら
URLリンク(www.kaldi.co.jp)



992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:32:32 GUC7mYvPO
【路地裏の】【粗探し】

(笑)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 06:17:31 kWBYhCG1O
次スレマダー?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:30:49 3d9iSQ95O
うめ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:32:00 3d9iSQ95O
埋め

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:45:27 YWgfSeRAO
青エプが襲いかかってきた!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch