【輸入食品】KALDI カルディ【コーヒー】at MANAGEMENT
【輸入食品】KALDI カルディ【コーヒー】 - 暇つぶし2ch623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:47:40 m58asOoKO
management:店舗運営[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:34-35番)

34:並木 華 09/02/20 00:07 HOST:kctv1167.ccnw.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: スレリンク(management板:621-622番)
削除理由・詳細・その他: 店舗名に個人名表記のため人物特定ができる可能性があるため。

35:不動 ◆HpcRk2ELiM@削除明王 ★ 2009/02/20 00:15:30 0
>>34
却下。削除する理由なし。

#621では個人が特定できるかも知れませんが、
#個人が特定できるだけでは削除対象になりません。
#なお、622は論外です。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:44:14 JThHgm8K0
みんなが青エプ呼ばわりする気持ちが解ってきました。

何様なんだろう?

あったま古臭い軍隊モードのくせに!!

上にたつほど勉強しろっつぅうの。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:37:25 QAoLRGdBO
>624

>何様…
青エプ様です(笑)
責任者は一番長く店にいなきゃいけないみたいなこと言うんだったら、会議やら出張やらで時間拘束しないであげたい。

うちの店長かわいそうです。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:10:50 7a21Re0n0
>625

そんなこと言ってるんだね...古...くさい...

会議やら出張とは...地方店ですか?

かわいそうと言ってくれる子達と働けるから

まだなんとかやっていけると思う...

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 01:24:08 XWPVSpPuO
棚卸めんどくさい…

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:18:41 zoka4xiHO
皆さまに相談というか…聞いて下さい。
私は声が大きいという理由から、8時間声出しなんです。(私は好きで声が大きくなったわけじゃありません。)
バレンタインの繁忙期には仕方ないかなと思っていたけど、バレンタインが終わってからもそうで…
私は声出しがしたくてカルディに入ったわけじゃないから、このままずっとそうだったら辞めたほうがいいでしょうか?

ちなみに、セール中は8時間ずっとレジでした。
シフトが極端すぎて嫌になります。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:05:09 Ym9q/fUP0
セール中でもいつも通り8時間労働とは羨ましい限りだ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 07:34:33 4KNu2EZ4O
628の言っている事が本当なら、628はよほど仕事が出来なくて邪魔か、店長がバカか、辞めさせたくて嫌がらせされているかのどれかじゃないかな?


631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:42:36 qoUy3fIT0
声だしだけというポジションがあるのですか?
私がいる店は品出し、レジ、サービスでも店に出てる時はずっと声だししてますけど…
レジはもし、ミスや誤差が出た場合のため最少人数が入るようにしてるはずです。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 07:18:23 UXCaeqKiO
呼び込みの事でしょ。
大型店舗や研修店舗、セール中などにはよくあるポジション。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:54:38 XpKjvQg/O
すいません、一ついいですか?今まで製造業ばっかやってきた24の男なんですけど、求人出てたんで応募しようかと悩んでるんですけど…
店員さん女性の方ばかりだから男性とかやっぱり働きづらいですかね?(;^_^A


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:36:42 XpKjvQg/O
連投ごめん、120レス位まで読みまして応募辞退しようと決心しました(;^_^A
つか24の機械産業突っ走ってきたむさい男が入れる気でいた事自体がこっぱずかしい…
ブラックってのも知らなかった…υ

これで毎日挽きたて珈琲風呂の夢も覚めました。


635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:32:54 VvtTx8l30
ヴィレッジヴァンガードみたいにバイトに仕入れ任せれば
もっと楽しそうな店になる気がするわ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:57:38 tDm+BBMtO
>>635
受発注処理ならバイトでも出来るよ。
そうじゃなくて単に仕入れたい商品があるなら、店長とエリマネに相談してから本部へ提案させて貰えば良い。


637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 14:50:59 Ufq4sS22I
ス◯モのカルディはどんな感じですか?
ROMる限りでは男は無理みたいですね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 08:13:11 7wZXQdii0
こないだ吉祥寺に男のスタッフいたが、男も入れるようになったの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 11:51:16 GyQyGhnKO
>638

おそらくは、本社入社の研修だと…
店舗で男性は採らないので。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 07:19:42 U9vvQ4Y00
マジ バイト行きたくない ヒステリックで差別するヤツに会いたくない。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:30:07 +ZFxpl+qO
>>640
カルディはヒスおばさん遭遇率高いよね。どうしてかな?
私もバイトしてたけど、良い人はすぐ辞めちゃって変な人ばかり残ってた。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 07:38:47 pUCpWNjlO
今からマジで行きたくな~い~ヒスは普通にしゃべれないみたいでいつもピリピリしてて感じ悪い
仕事なんだからよ~感情的になるなよ客が見てるよ?(笑)あんなのばっかりだよね本当に
接客ってマニュアルより大事な事たくさんあるのになぁ…
全員マネキン雇えばいいのに

腹痛い…胃に穴が空いたら労監の知人に相談しようと思うんだ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 13:10:12 L4lSAp8jO
いちばん嫌いな仕事は、コーヒーサービス


644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:07:38 zHcsEe8o0
レジ8時間からしてみりゃ、コーヒーサービスは天国にみえるよ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:22:16 8ZWyVSmyO
>>644
コーヒーサービスで紙コップ渡すとき
おじさんがニヤニヤしながら指触ってくるのがキツい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:27:43 zHcsEe8o0
まじで辞めたい。慢性的な人手不足ですんなり辞めれるかが、問題だけど。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:38:47 L4lSAp8jO
>646
1ヶ月に申し出て、何を言われようが強引に辞めるしかない。

早くしないと鬱病とかになっちゃうよ。本当に。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:24:23 pVzfO28XO
ヒスがいなくなりゃ人手不足もなくなるよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 12:48:31 XOhT/p0+O
店舗によって差が激しいよね。

私がいた所はヒス起こす店長と慌て者で要領悪い社員がバトルしてたせいでかなり雰囲気も売上げも悪かったけど
引越しした近所にあるカルディは皆朗らかでスタッフ間の仲も良さげ。

雰囲気良い店なのでバイトしたいくらいなのだけれど、一度辞めた会社なので躊躇してる。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 13:55:28 YvYeyS3KO
>>649
う~ん。
やめておいたほうがいいと思うけどなぁ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:58:02 eKM/Hz0eO
>>650
あなたがやめておいたほうがいいと思うけどなぁ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 10:49:53 mORM5dsU0
カルディのコーヒーサービス甘すぎの批判多いよね~
みんなちゃんと入れてる?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 02:47:07 90udne+kO
>>652
サービスの批判て何様?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:15:56 3+HgccN/O
>>652

うちの店はみんな少し減らしてますよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:14:27 LJ29DPAUO
いやだいやだいやだいやだいやだ

脳みそ沸騰しそうだw

ここは、働くならアルバイト良くて120時間までだね。


社員なんてなるもんじゃない。


まぁ、辞めるのも無責任だといい子ぶって、ずるずる続ける私はチキンですが(´∀`)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 12:59:48 9vkR779AO
>>652
備品で配布されるティースプーンが犯人だと思われます。
あれに半分でも甘いと言われる。
3分の1くらいでちょうど良い感じだけど、行列出来てる時は目分量でそこまで細かく計れない。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 08:05:45 fOna4i96O
コーヒーサービスのコーヒーの甘さは、一般的な缶コーヒーの甘さに合わせて決められています。
全店舗で味を統一するために、専用のスプーンを使用しています。

なぜ缶コーヒーの甘さに合わせるのかと言いますと…

「日本人は缶コーヒーが好きだから」

以上、新人教育マニュアルより。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 10:19:30 HQrfk0M+O
コーヒーはサービスなんだから嫌なら飲まなきゃいいのに

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:59:51 E1Q0HfxTO
店長マジ最悪。
カルディが嫌な訳ではないけど、あんな奴の下で働くのはもう嫌。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 08:08:10 IoQMT/EwO
>>659
そのうち異動するから、それまで頑張るとか。

地方だと難しいかな?

もう仕事行くの嫌になるよね。私の場合は、9ヶ月で自分が異動になったよ。通勤は長くなったけど精神的に楽になった。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:21:57 ibOleXxFO
頑張っても怒られるから、もう言われたことだけしかやりたくない。

あの女に殺意を覚えた。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 17:04:10 l91QA6fVO
疲労困憊で出勤したはいいが体調不良で早退。
次に出勤した日に怒られた。

自己管理ができてないって理屈だけど、
管理もへったくれもないシフト組んだのはアンタでしょうに。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 01:16:32 1NYvUMWWO
立派なパワハラだね(笑)

とりあえず、新人(他人)は自分の思い通りになんかならないって前提で指導や発言をしてほしい

善良で極普通の人間は次々に辞めていき、性悪な質の悪い人間ばかりが残ってるのはなんでなの?


664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 08:12:47 sbRw1SeDO
>>663
勝ち組と負け組に別れる世の中だから

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 02:26:35 YOtXV5WxO
ああ…だから独女や若年性更年期障害のヒス女ばかりがいるんだね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 02:44:48 8B/vuslUO
前に酷い社員いたわw
用事があって休み申請してた日にシフト入れられてて、誰かと変えて欲しいって相談したら、

「はぁ!?そんな事私に言わないで下さいよ!」

とキレられた。そいつはバイトの好き嫌いが酷くて、新人を何人も辞めさせてる。

今はどっかの店長らしいけど、どうせ同じ事やらかしてるんだろうな…w

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 13:55:55 2oqrg6ceO
どうしよう…面接受かって働こうとしる…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:47:40 AFZ5s7ofO
>>667
昔の私みたい。(((゚Д゚;))))嫌ならすぐ辞めるべき

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:48:21 1728s4WWO
バックレでもいいから辞めたほうがいいよ

はぁ…私はいつ辞めようかな…

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 06:23:22 FORecrUvO
667です…
本当ですか?(T_T)
カルディの商品も好きで、
店の雰囲気も良いし、
店員さんの教育も行き届いてる今時、
珍しい店だと思って、
いつか働きたいと思って募集してたので、
アルバイトの面接受けたんです…
よくよく考えたら、Lu●hという化粧品屋で働いていたのですが、
女ばかり、ヒス、上層部の身勝手、解らない事を聞くとキレる…
こうも被ると、何となくそこに似ている気がする…
因みにそこは、半年も続かなかったですorz
長々とスミマセンm(_ _)m

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:02:23 CmRDrU6NO
あ~あ。勤務初日までに断るべし。既婚者だと、妊娠したって理由にする人いるよ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:33:15 GMdL9oDJO
2チャンの情報だぞ。おい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 17:06:11 WbQBcLWlO
>>667がバイトなら楽しんで仕事すればいいけど、社員なら…。まあ店長にもよるけどね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:20:09 rk6rnYLlO
今休憩だ…

>>667
極端に言うと、洗脳、脅迫、嫌味しかない

うちの店の場合ね

挨拶無視、八つ当たりはザラ


675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:49:54 4hBTxVgiO
期間決まってるバイトなら待遇良いよね。
長期バイトや社員だとキツいけどw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:42:56 2fN1RivkO
バイトなら、店長の性格が良ければ楽しくバイトできるよ。

120時間バイト~社員は絶対にやめた方がよい。

毎日のエリア店長からの電話に怯える日々になるよ(笑)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:24:58 BnFwSfFVO
何言われても気にしない図太~い神経が必要になります(笑)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 06:31:31 el0fJDf5O
相手に嫌な思いさせずに、自分の意見を言うことが出来る人はまずいん

思っていることをはっきり言う事が仕事だと勘違いしている人ばかりですよ

家ではないんだからさ(笑)


おまけにヒスった後、自己嫌悪に陥る面倒臭いのもいます

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 02:41:56 fP+lGPLS0
>>670
亀だけどカルディが好きで最近、カルディで働き始めた者です
働く前にこのスレ読んで不安になったんだけど
私の勤務先は雰囲気悪くないですよ
実際に勤めてみて無理だと思ったら辞めるカタチに
すればいいんじゃないでしょうか?


680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 03:29:29 1VBHxfo7O
>>679
入ったばかりならなるべく早く仕事覚えないといじめられるよ。頑張って。


681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:56:02 k842jtN2O
いじめはあるよね

いざ辞めるの大変だよ、人手不足だから…

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:51:28 BB/cOh21O
今更だけど、男性スタッフが一人でもいれば職場の雰囲気良くなるだろうなと思う。女同士だからエゴ丸出しでとにかく無秩序だよね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:40:46 7/mxGop4O
わかる!!

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 15:36:16 Wk52uzOB0
なんでカルディって社員が偉いと思ってるのかな?
販売ってアルバイト、パートがあってなりたってるんでしょ?
「今日は他店の店長が(同エリア内)来てくれるから感謝して」みたいなことを言われて、なんだ?この社員至上主義の会社は?ってあきれました。
同じカルディ内なんだから社員がどこで働こうが当たり前なのになぁ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:35:26 Wg1JY7yi0
カルディに入って3日で辞めたいと思っています。めまいがするー。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:03:30 7/mxGop4O
>>>685

それ、正常な証拠だよー。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 07:02:42 iTEQNt+y0
聞いてよいですか?周年セールって、毎年やってるんですか?ふつうは3周年とか10周年とか。
何年かごとにはしないんですか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:36:16 AOt1oYzaO
毎年だよ~。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:28:15 bcxS+AHn0
KO線沿いでそろそろセールやらないかな~?


690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:30:47 VYoREF82O
>>682
同意だけど、女の中に男が1人2人いる職場だと男の人が虐められて辞める羽目になると思う。
今の職場は男女比同数ぐらいで女性の方が若干多いかも?って感じだけど
男の目があるからか女ばかりの職場にありがちな女子高的なノリもないし
勘違いしてる社員とかもいないから「バイトのくせに」みたいな事も言われないので
かなり快適ですよ。そのぶん時給は低いけど…

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 07:30:39 cgZ04/txO
バイトも有給あんの?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:17:04 KtrQiadjO
>>691
長期間働いた実績があればバイトでも有休とれるそうですが、実際にとった人は見た事も聞いた事もない。
社員バイト共にです。

たぶん有休なんかとろうとしたらパワハラの対象にされると思います。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 18:56:58 cgZ04/txO
えぇっ?!辞める時に消化しろってことなのかなぁ…?

普通、月一で消化出来るのに…。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 01:03:46 cy83eiQpO
店長ほんと最悪。死ねばいいのに。

異動した前店長はまだマトモな人だったにな…

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:22:57 oV+FXrunO
でも、本当にマトモな人いない会社だね。
洗脳されてふわふわしてる。(笑)だから、ヒス起こす。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:52:53 6d+aR3DvO
パワハラの横行する最悪の会社。
辞めてよかった。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 17:12:38 RDw4bzarO
私も早く辞めよ

698:[sage]
09/04/30 00:25:08 j/7xnF0yO
私も早く辞めよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:03:04 a1cyoeNwO
辞める人間には、心底冷たい対応を取るよね。
もうそこでは人間扱いされない。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 07:54:38 WeIKEGPtO
裏切り者扱い。辞める人には見せしめの如く、わざと意地悪なシフト組んで、最後まで過酷な労働を強いる。
有給?辞める人間には1日だって消化させませんよ。まあそれは普段からだけどね。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 16:50:00 31rgbew3O
>裏切り者扱い
ありすぎて困るw
他にも「ここに残るのがあなたの為」とかな。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 03:51:42 aH/ALQibO
でも、在職中はそれはそれで遣えない判ると辞めさせようとしたりするしね…。
社員の子が「辞めたいです。」って言ったら、「はぁ?!逃げるの?」と言われてましたよ…。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 05:06:29 CYE4aNOy0
私も辞めたいです…

初日から教わってもいないことでダメ出しorz

コーヒーサービスの時に、砂糖をまとめて入れて紙コップタワーにしておくとか
サービス抜けて品出しして接客して、また品出ししてたらサービスの人の声がして行ったら、
「声が聞こえてるならすぐ来てください。接客中なら接客中って叫んでください
このポジションは離れられないんですから」と。
心の中で(そんなの分かるわけないじゃんー!!離れるときに誰か教えてよー…)

声がしたから行ってコーヒーを入れようとしたら、
「そこじゃなくて、サービスのポジションに入って」
もう、初日からアウェー状態でワケがわかりません。

色々なバイトやって、要領が良いほうだと過去の社員とか同僚とかに言われてたけど、
ここまで初日からテンパッタのは初めてでした。

GWだから新人にきちんと相手できないのかな…と必死にやったけど、
ここ見たら、この会社の仕様だったとは…

明日二日目だけど、車通勤ダメだし(OKと応募のときは言ってたのに)

初日だから慣れなかったのかもしれないですけど、
なんだか出勤拒否したい気分です…



704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 15:26:56 CYE4aNOy0
やっぱり辞めました。

なんだかお店の人たちは余裕がないんですよね。
だから新人にも余裕をもって接することができないんですね。

忙しいのは好きだけど、なんだかここの忙しさはほかの忙しさと違う気がします。

うちの近くのカルディはダメだけど、ほかのカルディでお客として行きたいと思います。

またバイト先探し直しだ…orz


705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 05:04:17 UtyKEL05O
辞めるなら早い方がいいよ…。続けても、長くいるとこじゃないと思うし。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:47:17 YfRu5DPs0
ありがとう。

なんだかここ見て、電話するのが恐くなった。

研修のときに人事の方が「言いにくいのであれば、人事のほうへ言ってください」
ってなこと言ってたから連絡取ったら人事から処理してくれるって言ってくれました。

でも携帯に店から不在が入ってた。
まったく気にしていなかったから、かけ直そうかどうしようか悩むけど…

なんだか電話でも忙しそうだよね。
せかせかしてるっていうか。
GWのせいかもしれないけど。


707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:07:52 4BJcBUZ3O
>>706お疲れ様でした。早く次のバイト見つかるといいね、頑張れ!
店には電話しなくてもいいと思うよ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:46:10 YfRu5DPs0
ありがとうございます

がんばります


709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:43:35 4ho1DTUpO
あいつら、自分達のせいで人が辞めてくの気がつかないのかな。うっぜ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:14:31 vhKoDupfO
洗脳されてるから気付かないでしょ。
逆に辞めてく人の方がおかしいとか思ってそう。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:20:55 S/Lc6RBR0
うちの店も、ひどいですよ。辞めちゃう人多いし、私が知ってる中では○長のせいで
2人の社員が辞めたし。トップリーダーも気に入らない人をいじめてやめさせたり、
多分、現場でしかわからない事が多いと思う。
こうゆう現場の声を聞いてくれる相談課とかあればいいと思う。
うちの店大型店舗だから売り上げはそこそこなんだけど、幹部は数字だけしか
見てないから、そうゆう事は頭にないと思うけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:40:47 P4UOiXNFO
そいつが原因で何人もバイトが辞めてるのに、店長になった社員がいる。
もしかしたら>>711の店かもね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:50:44 paCEuV6WO
そんな奴らは、「ふざけんなよ、教えた時間と労力返せ!」とか嘆いてるんだ。(笑)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:17:07 B/ATca1iO
ああ~…(笑)言ってる言ってる。「お前のせいだよ。」と言ってやりたくなる。長い休み取れて、しばらくあの人達と関わらなくて済むと思うとテンション上がる~!プライド高くて、会話は愚痴ばかりで、ヒステリーな人ばかりだから、ものすごい気遣い過ぎて疲れるよ…。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:45:08 V6d12ozQO
店長が率先してスタッフの悪口言うクセして、
職場の雰囲気(笑)とかスタッフのモチベーション(笑)とか。
鏡見て出直せっての。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:55:57 z7WfNW1MO
ここに面接受けて採用連絡待ちだったけど連絡がなかったのでどうやら不採用だったみたいだよ・・・
お仕事できないのは残念だけどここ見て採用でなくて良かったと思って次の仕事探しに頑張ろうと思います・・・


717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:30:04 pLKoq/uPO
時給じゃないよ?仕事って…。頑張って!!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:13:34 lvaAwTA4O
北陸のカルディはどうなんけ?どなたかいますかー?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:15:54 iKmKEIA70
オープン6年目の店ですが、店長含め8人社員が変わってそのうち7人は会社を辞めてます。中には鬱病になって来なくなっちゃった人も・・・

今、8人目と9人目ですが、青エプに洗脳されてて酷い・・・
エリア店長も変わり過ぎ!!変わるたびに命令されることが違うから毎回パニック状態になる。
いいエリア店長はすぐ変わっちゃうしなぁ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:50:05 9zz1INbD0
北陸じゃ無名だよ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:34:35 EZSN+pZwO
ああーもうすぐ半額セールだー

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 01:39:08 hKG8gDYXO
辞めちゃえー

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 12:55:48 P3N4fQGnO
アルバイトの面接なんだけど私服でもいいかな?スーツ持ってないんだよね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:07:56 6+ZPUGUZ0
アルバイトなら私服で大丈夫ですよ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:37:37 P3N4fQGnO
>>724ありがとう!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:34:38 XnAtbC7+O
ジュピターのが、安いし買い物しやすい

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:10:53 VTmiBUBtO
>>726
安いかはともかく、買い物しやすいのは同意。
積み出せばいいってモンじゃないよね。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:24:40 UJtPHgudO
路地裏の宝探しだからね(笑)客側にしたらいい迷惑だよな

いつも売り場変わるし置き場所高いし、肝心なものがなかったりするし

余計な物買わせる戦略だかなんだか知らないが

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 10:20:53 fMspKxYHO
【路地裏に】
【宝はない】

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:30:28 UJtPHgudO
(笑)確かに!!アホくさ~

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:31:08 UJtPHgudO
取り調べのような尋問だけは勘弁してほしいな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 03:06:46 PhC/zzZ5O
しょうがないよ、病んでる人ばかりだから。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 03:14:39 SopqLwu9O
【信者の証】
【青エプロン】

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 08:38:06 zFK4vWYmO
仕事中に男性からラブレターをもらいました
上に報告すべきでしょうか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:35:42 iHalSTbbO
しなくていいんじゃないかしら…。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 10:38:31 IRSdM3nOO
早く辞めたい(T_T)
希望の勤務地じゃなかった上に離職率の高い所に回された↓
教えてくれる人も「一回教えたのに何で出来ないんだよ!?」(何故か男言葉…プッW)とかすぐヒス起こすし、教え方下手だし、教えなきゃいけないこと端折るから、解らない↓
しかも勤務中、常に機嫌悪い。
もう、あの人に会いたくない↓
そいつのせいで新人アルバイトが、少なくとも3人は辞めてるらしい。
店に直接辞めるって言いにくい場合どうすれば良いの?(T_T)
私には無理だよ…こんなハズレの職場久しぶりだ…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:11:37 iHalSTbbO
「書いてありましたよね?」と「前にも言ったけど」は決まり文句

いちいち言わなくていいからちゃ~んと教えて?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 14:09:51 u50SCJvrO
少しでも自分が優位に立ちたくて必死なんだよね…
だから粗探しと揚げ足取りばかり

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 14:40:40 R0OUIidf0
うちは5年以上が4人、3年以上が2人いる。
辞めてくのは最近は就職決まった学生さんばかり。
こんな店珍しすぎて特定される?
店長の器は、確かに素晴らしく、働きやすい。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:00:20 iHalSTbbO
いいなぁ~羨ましい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:18:15 IRSdM3nOO
カルディなの?
店長が移動しないの?
それこそ珍しすぎるf^_^;

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:25:34 fBz9zsRIO
【高すぎる】
【目標額】


743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 01:04:10 gWGak37a0
私は静岡県にあるカルディバイトですがすごい楽しいですよ。
確かに新人の頃は辛い!辞めたい!とばかり思っていましたが、今はすごい充実感を感じています。
遅番同士で飲みに行ったり目標達成したらみんなでお祝いしたりすごい仲いいです!
カルディは商品が多いし、料理とかコーヒーとか興味ないと覚えるのも大変ですが、カルディ全部が全部嫌なお店やりづらい店長ばかりではないですよ~

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 01:07:50 qXsUAQgl0
またアイスの季節が来たよー
1日100本も売れないよー

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 03:00:55 WsQmsRcmO
アイスウマー(゚д゚)でも高い。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 08:10:39 2YmvVqKMO
【マンゴーアイスで】
【鬱になる】


747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:08:15 uNDTcoi4O
>>743
あなたの言うみんなって本当にスタッフ全員ですか?一部だけが仲良くなって固まって、新人さんや気に入らない人を阻害してないですか?


748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:39:02 eyWUm0hpO
>>743

酒の魚は新人の悪口じゃないですか?(笑)

このさ~押し付けがましい、宗教の勧誘みたいな言い方が気持ち悪い。アンチ板なのに平気でスレする神経もどうかしてる。仕事すればわかることだけど性格悪くて、新人には合わせてくれないし、新人の気持ちわかってくれる人はまずいないよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:51:49 +Sz8CsE2O
新人の気持ちを分かってくれる人は、カルディでは続かないよね。
そういう人は潰されてしまう。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:37:24 oGzIyRvNO
【行きたくないって】
【体が言ってる】


751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:50:17 kWeQlB/VO
店舗数ばかり増やして、アナログな業務に質の悪い従業員。クレームがこんなに入る店も珍しいわ(笑)。

裏知ったら、絶対店頭のコーヒー何か飲もうと思わないし。

あんな汚いところで入れたコーヒー配る会社ブラック以外の何物でもないな。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:45:33 8CAJQzsEO
品出し中でホコリまみれの手でも、レジでお金触った手でも構わずにコーヒーサービスさせるしね。

とにかく配ればいいみたく考えてるから、コーヒー溢しまくりでびしゃびしゃだし。

不潔すぎる。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:37:42 dPZD61KkO
試食のアイスも切ってるうちにベトベト…。常に忙しすぎて掃除が行き届いてないから、棚の上にはホコリが層を作ってる。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:15:24 oquawAqTO
マンゴーアイスなんか普通に考えて売れるわけないじゃん。

八年前にはじめてカルディにマンゴーアイスが来た日の事は今でもよく覚えている。
商品部ニュースに
「この夏の起爆剤にして下さい!!」
って書いてあった。

…それは無理だろ。で、あの日から悪夢は始まったと。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 09:14:16 GEfn7++XO
カップのは正直ウマーだけど、値段が高すぎるから売れないよね。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:29:27 2Zh/a6JeO
私がいるのエリア、一日80本いかないと、その日の遅番社員がメッチャ悲鳴あげてるよ。

エリア店長に殺される~って…(←まじで翌日お叱りの電話がかかってくるw)

ちょっと可哀想。

私のいるお店は大型店では無いけど、結構アイス売ってるから購買率はいいのに…

本数でなくて購買率でみてほしい!

ただでさえインフルエンザ流行ってきてるのに、アイス手で食べさせるのってかなり不衛生。

そして社員の追い詰められた顔がまじで可哀想。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:21:28 r+PAL0y4O
はぁ…行きたくない…もう辞めたい…作業がアナログ過ぎてついていけない(T_T)もう嫌だよ~

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:08:41 hGZLR0EZO
バイトは所詮バイト。

上手く使えばいいように利用できる。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 02:44:50 5M/QE6p9O
利用できてないよねー(苦笑)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 02:50:17 oHihsIccO
営業中に掃除していいの?この間ホコリが客の頭に。(笑)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:52:07 aJeUjoZu0
>>752
不潔に感じるなら、自分からまず進んで清潔にしろ?
こんなことは意識の問題や?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:54:22 aJeUjoZu0
>>761
>>752
>不潔に感じるなら、自分からまず進んで清潔にしろ? →!!
>こんなことは意識の問題や?→?


763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:59:02 aJeUjoZu0
テスト

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:01:44 aJeUjoZu0
テスト

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:18:37 eoEDayZmi
よく買い物してますけど、スゴいねここは?
店長さんと一緒にその高すぎる目標か知らないけど「みんなで頑張って目標達成しましょう!」とか言う人はいないの?

店長さんがとても可哀想におもいました。

バイトが売上目標の文句は言うべきではないとおもいます。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:36:41 V83Bjt0dO
関係ない人は来ないで下さい。


767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:24:37 5M/QE6p9O
ご立派なご意見の>>765がバイトすりゃいいよw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:21:54 KdPkv97DO
おまえら甘いぞ。スイーツ(笑)だな

大学生の頃、建設現場でアルバイトしてたんだが
同僚が感電死してるのに次の日も通常通り仕事させるような環境より天国だろー

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:50:34 l/UZ2myCO
知るか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:50:56 Qs/7FgjIO
店長が入った後にサービス入ると…おぞましいです。砂糖、パウダーがこぼれまくり、超汚い。いくらスピードが大事とはいえあんなところでは珈琲いらねー。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:14:34 IFx9H3VmO
>>765
そう思うんでしたら、客単1000↑を達成できるようにあなたが何万円分も買い物してあげて下さい。アイスも山ほど買ってあげて下さい。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:38:29 nU2LgrikO
770さん、わかります!
私も店長や社員がサービス入った後グチャグチャになっていて汚いから、それだったらずっと自分がサービス入っていたほうがいいって思いますもん。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:13:06 EUjS2C33O
今日も消毒アルコール買ってくれなかったなぁ。こんなに騒いでるのになぁ。


(´-ω-)ショボ-ン

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:11:04 F2LGaID0O
インフルエンザかもしれないから休むと連絡したら、無理矢理出勤させられそうになった。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:49:34 naSux/W/O
この会社に未来は無いのか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:49:59 eve1OVBAO
ないと思う

今の時代、こんなに成長してない会社も珍しい

いくら人がいないからって鬱病の子採るのも頭おかしい

鬱病が酷くなるに決まってるじゃん

可哀想に

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:16:32 HpstrmQ0O
接客に力を入れている割には店内での私語は多いし、お客の前でスタッフを叱りつけたりするし常識的考えておかしい。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:24:55 WbVqlcU9O
わかる、それ。

買い物しづらいし、気まずいから、お客の前で叱らないでほしい。

そんなことも分からないんだね。

この店の人達。


779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:00:10 P8t0fMeCO
ああ~マジであのヒステリー女うざい。うざいうざいうざい。普通に仕事出来ないかなぁ~。三十路間近がふてくられるとか面倒臭いんですけど。(笑)恐がられて傷つくとか。(笑)いちいちお前に合わせてられないんですけどぉ~。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 08:11:28 P8gWsSxXO
行きたくない…。
(PД`q。)


781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:29:54 6895F3PgO
ここって給料明細出ないのかな?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 11:54:15 Ba+eYpQUO
出るはずだが…。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 03:24:55 0D75XBFHO
ここで働いてると、他人が信じられなくなる………

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 07:13:25 HsO4+TtSO
新店舗がオープンした時は、公休使って見学に行けと青いエプロンに言われた。
自宅から近いならともかく、せっかくの公休日に強制されて時間と金を使ってわざわざ行くなんて絶対嫌。

後日「行ってきた?」って必ず聞かれる。いい加減にして欲しい。



785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:56:10 /RLrFr7FO
ここで働くメリットははっきり言って給料だけ!

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:55:17 HsO4+TtSO
え~~~
この給料で?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:17:27 M9jehEBVO
(;∀;)言えてる

買い物させられてるし~

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:03:10 SUaij+ILO
給料安すぎ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 11:56:12 aKeQHuc20
”ヒスは普通にしゃべれないみたいでいつもピリピリしてて感じ悪い ”
まじ あたってる。以前面接した店長がそんな感じ 若くてブスでぴりぴりしてる。
(勘で、隠してもそんな雰囲気滲み出ていた。)
有給とか保険のこと聞いたら(法規知らんくせに→まちがったことえらそうにいいやがった
)まじ切れられた。
関係者にならなくて本当良かったわ。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:27:37 uJrM9LdTO
自分の言うこと聞く、素直で仕事出来る奴だけ残ればいいって言う、パートリーダーのS。

不細工でキモい旦那を、終業後必ず毎回お迎えに来させて…(笑)はっきり言って、みんなウザがってる。だって、あんたの旦那キモいもん!!


791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 15:02:43 qzCp5O1JO
旦那のキモさは関係ない(笑)でもコーヒー飲みながら店内ウロウロされると、営業妨害だね(∋_∈)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 16:18:02 OVLt3+M7O
(;∀;)

確かに(笑)終業後2時間くらい店にいるのもウザいし、旦那にも気をつかうし…

あと、学生には甘~い!

ここってさ、みんなやり方違うのに、自分のやり方が一番正しいと思ってる

んで、自分のやり方と違うといちいち文句言ってきて

友達が他の店にアルバイト募集してますか?と尋ねに行った時、店内見てたら

店長「どんな人?」

尋ねた人「微妙(笑)」
との会話がなされたらしい…

ここの人間て、みんなどうしてこんなに性格悪いんだ?(笑)私もだけど



793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:06:37 qzCp5O1JO
性格悪いか…………。みんな必死だと思うよ。さっさとカルディ辞めて正解だった。所詮女ばかりの職場。疲れるだけ。
あなたもお金によっぽど困ってないなら早く辞めな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:25:44 YaoVCrtMO
本当に辞めてよかったと心から思う職場は、ここだけだな~。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 11:19:08 zI1a+lp/O
分かる(笑)辞めてから自分がいた店舗には一度も行ってない。行く気がしない。
体の疲れ+ストレスが尋常じゃない職場だった。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:26:18 YaoVCrtMO
ストレスを与える毒人間だけがやっていける職場だと思う。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:34:26 qKANgZIZO
辞めたら健康になりました。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:35:05 PtjvhSVPO
ワタシも辞めたら健康になりました。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 15:31:54 pU+ksP8iO
今までの疲れが一気に出た。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:19:31 VReIPOgEO
みなさんお疲れさまです。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:19:10 oLtQexJ10
私も、辞める事を店長に言ったよ。
正直気持ちが楽になったんだけど、辞めるまでいびられる!!
でも、いい勉強になったよ。
そうゆう風には、なりたくないと。


802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:20:34 skBtEWsQO
どうせ辞めるからシカトしておけばいいんですよ。お疲れさん!

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:32:04 rki0ExDfO
マイペースにやれば、勝手にヒステリー起こすしイライラさせることが出来るよ。(笑)

辞めたらクレーム入れてやれば?私は書いてやる。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 02:27:32 ltLrc/7MO
バイトから社員になったヤツいるけど、クレーム対応とか最低。
相手の言葉を遮って「○○っていう事ですね!?」「だから謝ってほしいんですよね!?」

バカかと。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:12:49 67l7mPyGO
皆さん、辞める時、なんて言ってます?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 16:31:33 grFzuA9D0
適当でいいと思うよ。
自分は、この仕事向いてないので。とか、
実は仕事掛け持ちしてて、もう一つの方を優先したいとか。
あるいは、資格を取りたいので勉強に専念します的な事でもいいんじゃない。




807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:02:26 LcZWyWZiO
どうでもいいよ、こんなとこ。(笑)まともに辞める必要なし。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:22:11 0dE4zkAfO
最近、ここ辞めて転職した。拘束時間9時間、実働7.5時間で日給9000円の仕事にありつけた。残業もないし、人はいいし、まさに天国。

もちろん、食品販売。

よかったよかった。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:41:34 h+s3Zs5lO
私もがんばるね!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:23:19 VpSMtFeyO
ボーナスいつ?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:04:53 xLYjKDT3O
>>810
新人のボーナスはいくら?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:13:09 Fn/N4ap+O
知りたい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 05:41:51 89R4NZvzO
初ボーナスならすくないよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:58:11 NFq14WoeO
最悪なパートリーダーの旦那が、出会い系サイトやってたよ。なんか、納得したよ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 03:45:41 TEs+qmR+O
出会い系ワロタ!それよりマンゴーアイス売れてる?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:12:18 UW8CK0xWO
売れてないよ。(笑)高いもん。試食だけは減る一方だけど。

アイスコーヒーとマンゴーアイス、お口の中で喧嘩しますよねー。

てか、気持ち悪い。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:15:54 UW8CK0xWO
ああ~、マジで自分の飲んだベットボトルくらい捨てろよっ!

だらしね~なっ!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:27:52 Iw5/rSdsO
気配り~といいながら全然気配りできてない。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:49:46 +ugkJ2VoO
研修意味なし(笑)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:53:19 +ugkJ2VoO
漂白剤でサーバー洗ってたけど、いいのだろうか?

まな板や包丁はいつ消毒するのだろうか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:57:03 +ugkJ2VoO
サービス忙しくて、社員の女に「回ってないから代わる!」と言われて代わったけど、そいつめっちゃ溢して、ガムシロ飛び散らせて、もっと回ってなかった(笑)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 05:57:54 dcwWlV8zO
社員が入ると、コーヒーサービス汚いよね。

紙コップの底が砂糖でザラザラ、夏場はガムシロでベタベタ。

作りおきして生温いコーヒーを平気で渡すし、絶対に頭がおかしい。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 21:11:03 +ugkJ2VoO
渡せばいいって感じだよね

かき混ぜないし(笑)

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:29:47 zlxs2Iqy0
インフルエンザ騒動でサービスのコーヒーもらう客が減るかと思ったけど・・・みんな気にしないのね(笑)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:48:43 TeiwhBFu0
>>822
それ自分も思った!社員は掃除、片付けしないから雑だね~
>>820
そう思うなら、コーヒー研究室に確認する、自分から漂白するとかすれば?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:59:15 SqN14N5fO
お前がやれよ(笑)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:57:28 UHKsswR2O
確かに。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:16:55 Po4JtAEbO
馬鹿ばっか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:32:38 /Sv20VNAO
糞不味いコーヒー豆売るのうんざり。今時、真空機ないし。(笑)ミルも弄れないし。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:03:39 B9hDQrqzO
来週面接なんだけどやめた方がいいかな;いくら社員になれても鬱にはなりたくない!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:23:27 3Oy+j1Z5O
>>830さん
ここの情報を信じるなら辞めたほうがいい。でも合う合わないは人それぞれ違うから、面接ガンガレ!


832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:21:12 1nqj5hjFO
>830
マジレスするけど、本当にやめたほうがいい。私は5年ぐらい社員やったのね。カルディが大好きで、仕事も好きだった。

でも、結局最後はうつ病になって退職した。
人間関係、年々増え続けた山のような仕事量、終わらない事務仕事を持ち帰って寝ないでやったり。公休日には上司から電話やメール。

今はうつ病も治って落ち着いたけど、退職して何年たってもいまだに夢でうなされる事がある。

ちなみに退職後はトラウマで、1年ぐらいコーヒーが飲めなかった。
あなたが私と同じようになるかどうかはわからないけど、これ以上犠牲者を増やしたくない。少なくとも社員はやめたほうがいい。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:38:28 KFmChqfP0
>>830
見た目よりも覚える事めちゃめちゃあるし、拘束時間長いよ。
しかも、精神的、肉体的に疲れるし、人間関係はドロドロしてる。
やってみれば、こうゆうことかってわかると思うよ。
経験してみるのもいいかもね。
でも、あまりお薦めはできない

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:20:17 SaX5PNSCO

















マジで。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 11:12:14 j9YogYDGO
830です。
この不況で解雇されて、いい歳なので焦りもありますが、やっぱりダメだった時のやり直しのリスクを考えて面接はキャンセルしました;皆様の助言、感謝します<(_ _*)>ぺこり

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:04:29 WVf0TFfoO
焦ってブラックに就職しちゃうとこやったね。

面接で落とすこと、まずないから。社員足りないし。(笑)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 05:23:15 LcbRNHjsO
自律神経失調症になって、カルディを辞めた。
社員が陰湿すぎ!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 14:21:53 Z4Akz++XO
ストレスしかない職場。(笑)

うちの店長は合ってるらしく、「明日死んでもいい!」などとほざいてる。

頭変だよね。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:43:30 J4PrMYybO
安易に死ぬという言葉を使うなよ店長。

命を粗末にするな!この基地外。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:19:27 CPDZ1fJ5O
>>834
そうそう。
スターウオーズに出てくる、白い装備のクローン軍団みたいな扱い。

辞めてからよく分かったが、あれは人間の仕事じゃない。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:00:31 Z4Akz++XO
ほんとほんと。無駄が多いし、売り場汚いし、在庫管理や消費期限管理が人力って!今時ないから。(笑)

山のようなFAXにすべて目を通せなんて無理だから。

休憩中に読まないと、「何してたの?」と言われる。

休憩してたんだよっ!馬鹿が!

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:29:58 QKVslvwZ0
今月いっぱいで、バイトの子2名やめるわ。
来月も1名辞める子いるし~
そうゆう職場ないでしょ!!


843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:58:09 95RhHCouO
>>842
さっさと辞めれば?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:11:55 xDVlXhHpO
>>843
お前が消えろよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:44:44 0R09l/iEO
ここってさぁ~、だいたいの女が病んでるから、まともな人は苦労するよ。精神病院の中みたいだからね。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:56:18 AlOqoyxcO
働けば働くほどお店のこと嫌いになるんだよね。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:24:40 VZBjRrjJO
うん(笑)

埃まみれの商品や折れたパスタ、崩れた辛ラーメン

古くて質の悪い豆

糟だらけのコーヒーサービス

来る客の人格も疑うよ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 03:04:58 QAQepAWs0
>>841
そうそう!!
ちょっと長くお休みもらっちゃうとプリントたまるし。
休んでたところは後で読んでおいて!!って、後でっていつ?

こんなに毎日紙を無駄にしてるくせにバードフレンドリーって!!あほか!!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:51:55 zBSskLAOO
(笑)あほなんだよ!!

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:06:51 mx7bQmlyO
マジ人間関係きつそうw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:42:12 1naHLED10
最近働き始めたものです。イヤイヤまだ続けていますが、1ヶ月もたないと思います。買い物していた時はいいお店だったのに働くとなると最低です。適当な理由つけてもう辞めると告げます。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:47:21 LFjgHSLeO
>>851気づいてよかったね。早く辞めることをオススメします。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:55:47 1naHLED10
ありがとうございます。まだ下っ端なのでサービスが多いのですが、サービスは絶対空けるなとかいいながら、
このゴミを出して来いとか、コーヒーなくなりそうなので「コーヒーお願いしますぅっ」って叫べって言うから
叫んだのに無視しやがって、仕方ないからコーヒー入れにちょっと外したら、ネチネチ言うし。客の前で文句ばっか
言ってるし。客が引いてたと思う。自分の接客が一番って思ってるのか、
私の接客を見てなさいとか言ってお手本?しちゃって。なんなのばからしい。
今日はほんとに早いとこ居なくなったほうがよさそうと悟りました。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:30:37 Xn/4kDi2O
引き留められるのもウザいよね。
スタッフが辞めると店長の評価って下がるの?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:44:31 XUW1VyCw0
じゃあ、ウチの店長は出世できないだろうな(笑)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:14:39 JSYMGrXWO
店長の評価なんてどうでもよくね。どーせ他人事。まともな人はそんな余裕無い。まずここで働くなら人を蹴落とすくらいのがめつい根性がないと。全てを捨てるくらいの覚悟がないと信者になれん。



857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:56:13 qKL7ql9IO
【消化不可】
【有給休暇】

…最低限の権利すら阻まれる。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:46:36 ngr4nWgEO
ミスの擦り合いが凄まじい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:31:39 5SbpqpTFO
人の揚げ足取り合戦で標的が決まる

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:16:29 swccUKxOO
ここで働いてる女って、喪女と鬼女の嫌な部分だけを煮詰めた感じ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 17:30:21 yIc0TgMD0
851です。私トップスタッフ?の怖い女に標的にされてます。
こいつは事務所でくちゃくちゃしゃべったりしてサボってるくせに、ちょっと仕事
はじめたと思ったらすぐ私みたいな新人の揚げ足取りしてます。挨拶しても無視です。
怖い怖い。トラウマになりつつあります。。。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:18:39 pmPKSGkbO
趣味と特技が新人イビリ。

座右の銘が私が一番!だったりして~


863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:12:05 /ut3KJWeO
挨拶無視とか社会人としていかがなものか?(笑)私も無視されたよパートリーダーにね

あと、教育係が糞以下だった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 21:15:22 BvQVDhi7O
私も社員に挨拶無視されてたよ。ところがある日、すごく元気良く・感じ良く返してくれた。あれっと思ったら奥にエリアマネが居た。
こういう恥ずかしいことが平気でできる人たちの集まり。



865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 21:50:00 /ut3KJWeO
だから、店長止まりなんだろうね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:17:06 eeohsJjW0
ダメだ…最近レジの子がコーヒースタンプカードの有無を尋ねてると、
ポイントカードのコピペを思い出して「なにそれこわい」と思ってしまう。
2chに毒され杉…ダイス缶に埋もれて逝ってしまいたい…

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:39:12 RPpa3wknO
>>667
>>670です。
結局、あの後、アルバイトで働き始めましたが、今月いっぱいで辞めます。
私の働いた時間が短かったせいか、店長や社員さんやアルバイトやパートの方々、皆様?良い方々でした。(1人を除いてwww)前の職場で挨拶無視とかされたり揚げ足取りされてたので(言い返したババァに標的にされた)ある程度は覚悟してましたが、イジメられたり、無視は無かったですね。
ただ、忙しいせいか皆様、笑顔が無くイライラしてますね。
接客や清潔さよりスピード優先で、1人の方なんて、私が入って3日目でいきなりレジを教え、その後に1人にされたのに、(しかも土曜日)遅いと舌打ちとか少しでも失敗すると怒鳴ってきました(笑)
必ず1人はいるんですね?
こういう奴。
割に合わない仕事ばかりで体もついていけないので辞めます。
でも稼げたし、良い勉強になりましたm(_ _)m
長々とスミマセンm(_ _)m

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:12:24 3Eb216EWO
>>867さん
たまたま良い店舗に入れたんだね。それは良かったです。
ただ給与に合わない過酷な労働と歪な女性社会がカルディ。上からこの状況を直さないことには犠牲者は増える一方。ひとまずお疲れ様です。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:55:04 n78PvbnTO
何だか大変そう…人生初バイトがカルディだと無理かな…不器用だしなよなよしてるからいじめられそう><

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:57:31 FK4e/Vc8O
ポイントカードって確か「お作りしますか?」って聞いちゃいけないんだよね(笑)

強制的に渡す…みたいな。

こわいこわいこわい


こんな会社に勤めてる人間は底が知れてる

元キャバ上がりや、生保レディには向いてるんじゃないか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:59:28 FK4e/Vc8O
まともな会社に務められない人間の吐き溜め

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 10:06:11 xnwdiar1O
ここでバイトするの憧れだったんだけど、辞めたほうがイイ?きつい?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:04:58 iGAeBXIDO
>>872
憧れてるなら、余計に止めた方がいい。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 19:35:16 i4oEezh20
面接したけど、こわくなってきた。断ろうかな。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 08:23:53 UV+tcjSiO
そうだね。絶 対 に、やめたほうがいいよ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:07:07 v5hsK1g1O
ここに勤めるなら、少し位、時給安くても、他の所の方が良いかと…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:10:43 ZmCuEM/KO
楽しそうに仕事してる女なんか一人もいないよ(笑)それでも いいなら

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:48:30 lgs8vzIGO
ガクガク((((((((°д°;))))))))))
















ここにいたら嫁に行けないよ!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 01:07:25 ZYjveAmfO
女しかいない店って人間関係歪むよね。
やっぱり男性スタッフも1店舗に2~3人程度は必要だと思うよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:55:06 rEEJ/geF0
パートリーダー?と呼ばれる人は楽しそうに仕事してるよ。
楽しそうってより、下っ端に教育するのを楽しみにしてるし、自分の
接客は日本一ぐらいに思ってる。
嫁にいけないっていうけど、ほとんどが奥さんだよ。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:18:51 O+qLCedNO
>>880
既婚者→パート(アルバイト)

未婚者→青エプ、店長、社員


既婚者で青エプや店長、社員ならよっぽど理解有る夫(主夫?)


どちらにしろ楽しいならいいんじゃね。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:52:19 mOQodMQE0
うち新店なんで店舗統括部からぞろぞろやってきて、その人たちが全員店に出た
全員青エプ着用
客いなすぎて普段2、3人で回してる店なのに店員15人くらいになっちゃって客より多かった
その人たち物凄い形相で店内徘徊して、アラ探しされるわ説教始まるわでまいった・・・

うちらに手本を示そうとしてたのか知らないけど妙な大声で声出ししてたけど
服装がスカートやら網タイツやらミュールww

旅行気分で来てるんだろうからわざわざ店に出ないで欲しい・・・何しにきたんだろ


883:9999
09/07/10 03:35:47 i8mjlVJN0
☆首都圏を中心に100店舗以上を展開するカルディで働く人、
 働きたい人の為のスレです
 バイト・パート・社員を問わず情報交換しましょう

 ※このスレのお約束※
 愚痴や不満は大歓迎ですが、個人の誹謗中傷は禁止!

ってかいてあるのでのぞいてみましたが、これが情報交換ですか…??



884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:26:22 DcYg5ONpO
>>883

愚痴や不満は大歓迎とも書いてありますが、字が読めないんですか?

ちなみにあなたの知りたい情報とは何なのでしょうか?


885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:30:13 DcYg5ONpO
しかも、此処に記載された愚痴や不満の情報は全て事実であり、これからお仕事なさる方々の貴重な意見となっているように見受けられますが。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:55:26 xdUQpmPy0
私もそう思います。とても役に立つ情報だと思いますが。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:44:38 IGyXWJDkO
此処に書いてある事はノンフィクション。愚痴や不満を通り越して訴えだよなwww
>>882
スカート、ミュール、網タイツ?!キモイねw(笑)上層部がそんなんでどーすんだよ!

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 13:24:24 vC4gxs39O
言えてる。(笑)結局自分達の事は棚に上げる人ばぁ~っかり。

別に上層部だけじゃなくてね。

ここで働いてる人間全員。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 14:42:20 q1k/y85DO
はぁ、苦手な人と仕事だったよ(-.-;)
そんな焦る必要性も無いのに凄い煽られて何回も間違えそうになった(-.-;)
一々やろうとしたこととか、今やろうとしてることとか、あら探しみたいに「これはこーして」とかギャンギャン横からうるさいし…
お客さん引いてたよ;
その人の事凄い目で見てたし;
お客さんから私がいた2ヶ月間だけでも3回もクレーム来てるのによく続けさせるよ;
あの人が辞めれば雰囲気がだいぶ良くなると思う;
新人と2年以上やってる自分と同じスピードで出来ないとヒス起こすし…
まぁ自分が辞めるのが一番早いが(笑)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:19:13 m1hOuEy5O
レジのサッカーてどう思う?スーパーみたいな広い独立したレジなら良いけど…あの狭さに二人じゃミスを誘発するだけな気がする。
どうせ支払いで待たせるし、スピードアップしてるかも疑問…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:32:32 I0gnRiiOO
>>889乙!まさしく負け犬の遠吠えですな(笑)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:26:21 Hz6hXiQYO
>>890

私もそう思う。親レジをすんなり開けない意味がわからない。(笑)

サッカーやベテランが急かすせいでミスしてるようなもんだ。

あと、うざいxの計算ね。はっきり言って意識してる人どのくらいいるわけ?売上と客単しか見てないよね?

気になる人はボード見ればいいんだよ。んとに無駄な仕事。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:31:12 Hz6hXiQYO
あとよー責任者は補聴器でもつけろや(笑)

「呼んだら返事して!」だの「どこに居るかわかんない!」だの煩いよ?

客が退いてるからね。
客の目もっと意識しないとクレームくるよ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:32:55 J5cxqxjDO
インカムを配備すりゃいいのにね。
いっつもカリカリした叫び声が聞こえる店でなんか、買い物したいと思わないよ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 14:12:50 aa8Io9s1O
>>892
Xの計算、確かに、ウザイですね。
仕事のスピードアップ云々とか言ってんならそんなもん廃止しろよ(-.-;)アホくさー
しかもレジ、1人でやってた方が早い(笑)
無駄が多い気がする。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 14:46:16 Hz6hXiQYO
ダメダメ社員でも、日給12500円

事務所で無駄口ばっかりたたいてて、ヒスばっかりで大声張上げてるだけの店長でも日給15000円

理不尽な話だ

たかが時給1000円前後でアルバイト・パートタイマーの負担大きすぎるやろ~

やる気無くすし(笑)


897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:32:59 jt8X59P/O
毎日暑いけど、みんなお疲れさまー

この前某カルディに行ったら、コーヒーサービスのスタッフ(多分バイトさん)の顔がひきつっていて、動きもぎこちなくて、どうしたのかなと思ったら…店内に青エプロンがいた。

店長が涼しい顔して気にせず仕事していたのが印象的でしたー

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:22:34 ZbF1WuzKO
以前、失業保険の手続きにいって、日給の計算してもらったら・・・。こんなもんかと思ったけど、ここは社員なんかでは馬鹿馬鹿しくてやっとれん。下手すりゃ120パートのほうが働くには賢いと思う。
どちらにしろ賃金、労働よりも人間関係と現場教育が問題。


899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:47:06 6zc3c1M5O
無能は消えろ!
H店の店長、てめーの事だよ!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 07:25:38 iD1+zbbPO
この書き込み全てを印刷して事務所に置いておきたい(笑)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 14:06:36 I5OX3Vwp0
私も、最近辞めました。
最後の日の帰り道嬉しくてルンルン気分で帰りました。
今は充実してます。
多分、今まで辞めてさった人もこんな気分だったんだと思います。




902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 16:04:24 eynBubxvO
>>901さん私も一緒だよ!ここにいると性格が腐る。私はそれに気づいてよかったと思います。



903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 16:47:37 xn1n+7e20
ここって店員が異常にカリカリしてるよね
八百屋みたいに叫ばされてるし。
店長みたいな女が下っ端を客の前でシカトしてたりする。

嫁き遅れ女とかなのかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:52:10 e5CtwPFJO
>>903
シカトならまだまし。
レジ前でバイトに怒鳴り散らして客から注意され
「ほら!アンタのせいでクレーム来たじゃない!」
と八つ当たり続行するのが普通の日常という店もある。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:22:02 C11K2O0PO
>>900プリントアウトしなくてもここのサイト読んでると思うよ。ただ読んでも何にも思わない連中が集まる掃溜所www

すごいよねーw


906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:37:42 9V8yr97c0
もうダメです。。。店長やトップスタッフにガミガミ言われ心がすさんできてます。
何度も何度もコーヒー並んだりされると思いっきり顔にでてしまうようになってきました。
何をしてもこんな言い方される職場は初めてです。
異常です。犯罪を犯してしまわない前に辞めようと思います。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:59:53 AF0eZm3TO
私のいるトコは比較的穏やかだな
ただ上層部の現場を知らなすぎなとこはホントに呆れる
袋聞くのだって聞かれたお客さんがポカーンとしてるし
xもイラネ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 16:45:58 HlcZl55lO
何で電話でカルディ○○店アルバイトの~て言わなきゃいけないのかね?正しく言えないと怒られたりするし(笑)
どうでもいいことにはマニュアルがあって、肝心なことはマイルールが横行している。


909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 02:48:02 46vDoN/6O
>>907
忙しい時にいちいち1時間ごとX計算もウザイけど
他店とX交換するのも嫌だったなぁ
何コールしても出なかったりすると「忙しいのに電話して来んな」とか
思われてそうで切りたくなるんだけど「出なくても20コールはして」と
指示されてるんで切るに切れない(苦
揚句に思いっきりテンパった声で出られるから
内心「ごめんなさい」の嵐だったよ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:03:45 nzXWxoqzO
X交換って意味なさすぎ。他店のXなんか誰も気にしてないよ!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:49:35 D6PRT9js0
客だけど、ここは相当気が強くないとやっていけないと思う
八百屋みたいに大声ださなきゃならんし
店員同士はキリキリしてるし
店は混んでるし、目つきがみんな怖いw

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:50:06 gFyTkofaO
辞めたい奴は辞めろというスタンスが気に食わない

こんなとこにいても人生の無駄遣い

洗脳されて気紛れで押し付けがましい人間にもなりたくない

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:53:34 gFyTkofaO
電話出る時、「お電話ありがとうございます」と言ってはいけないと教育係に言われた

糞みたいなマニュアルに振り回されて疲れる


914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:55:19 gFyTkofaO
極めつけは、病気で辞める人に鉢植えあげてた(笑)

人としての神経疑うし怖い

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 16:38:48 QJAhYNIjO
辞める人へのプレゼントと言えばさ、スタッフ同士で個人的にあげたいだけのくせに当然のように全スタッフに集金してくるよね。
自分としては仲良くもない人のためにお金払うのは馬鹿らしい。
しかもその額の大小が発起人と辞める人の人間関係を表してる。



916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 03:25:19 mXmnXOAq0
私も最近辞めたんですが、辞めて本当によかったと思っています。
お客様第一と言っておきながら、それに矛盾していることが多すぎました。
今は新しい職場で働いて、ストレスも減りました。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 03:27:19 j0+uGZSIO
>>915そうなの?私が辞めた時は個人的に貰ったよ。普通に嬉しかった。


918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:10:40 A716/SC2O
>>917
集金してるんじゃないかな?プレゼント代はきっちり集金・割り勘にして、送別会は気に入ってる人だけ呼ぶっていうのがパターンだと思う。辞める時にプレゼント貰えない人もいたし。



919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:15:43 WeTPQFsm0
辞めると言った時、店長に怒鳴られました。次の日出勤したらどんな仕打ちを
うけるか怖かったけど、エリア店長が来ていたので普通でした。が、その後は
明らかに無視されて時間より早いのに上がりといわれたり、何を聞いても
つれない態度をとられ、あともう何日かだけど出勤したくなりました。
こうゆうのって人事に言ってもいいのでしょうか?
イジメみたいでほんとこんな奴が店長でいいのかよって思います。
エリア店長の前ではペコペコしやがって許せないです。


920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:21:47 z+GKPJUCO
>>919
パワハラになる場合もあるかもね。
証拠取って弁護士に相談してみたら?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:38:17 cINMS0gU0
ありがとうございます。辞めた後に、今後入ってくるだろう方々のためにも
人事に実態をお知らせしたいと思います。
弁護士に相談するには証拠がないとダメですよね。
店長と自分のミスを下っ端アルバイトの私に押し付けたトップスタッフに
必ず思い知らせてやりたいです。


922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:05:27 I5cp6KoNO
辞めたら相手にしてもらえないよ~

署名集めて労監かな~

残りをちゃんとやりたくても「どうせ辞めるんでしょ?」と言われた

テープにでも取ればよかったかな


923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 13:11:57 Sl/SkQXjO
ここの辞めさせ方汚いよ。友達が働きたいと言ったけど、紹介しなかった。紹介してたら今ごろどうなってたやろ?

あー怖い怖い!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:38:50 vwn5NFZsO
>>913
私がいた店は皆普通に「お電話ありがとうございます」使ってたよ。
そんなマニュアルなかった。
そのかわり、会計済ませてない人はまだ客じゃないという理由で
会計前の客へ「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」は
厳禁というハァ?なマニュアルがあったw
店によってマニュアルも違うのかな?


925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:45:45 0pfofDb3O
>>924
狂ってるねー。
統括部に伝えた方がいいんじゃない?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 18:03:33 7fGT0SKBO
>>925
狂ってるに笑ってしまったwこの会社にピッタリの言葉だよね。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:38:04 JD/8q1Up0
今カルディに入社して1週間立ちます。何か1週間が1カ月立ったような気分です。
たった1週間なのに疲れました。こんな世の中ですが、クビになっても良いから近い内にもう辞める覚悟は出来ています。

私も以前カルディとは違う別の職種の会社に就いていたけど、以前の会社はたくさん叱られたり注意されたり厳しくても楽しかったよ。むしろお世話になった。
何かカルディって「良い意味の厳しさ」とは全然違うよね。むしろかけ離れている。

社員さん達も様子見ていると洗脳されている感じ…。「自分らは厳しく教育されてきた」と偉そうにしているけど、馬鹿らしいよ。
人を指導するのも下手くそだし、不機嫌だと顔と態度に物凄く出るし、これじゃ周りも付いて来ないよ…。
やっぱり社員さん達は「本物の良い教育を受けて来なかった・来れなかった人達、それを知らない人達」が残っているんだね…。

私はもう知らないです。

928:福岡エリア
09/07/30 11:38:32 qZ63l89P0
皆さんすごいですね><
私は11月に入社して12月コロにオープニングスタッフとして働いてますが何人もやめていく人を見てきました。
オープニングスタッフはやっぱり強い!!
店長だけがオープニングスタッフではないので正直やりずらいのが今の現業です。
彼女が休みの日は仕事が楽しいですが居るときはほんと具合悪いです…
もう少し役職をもってるという自覚を持ってほしいものですね…
どの福岡エリアも店長②番手若すぎ!!

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:48:24 DUP3ios/0
福岡エリアさん、店長だけオープニングスタッフじゃないって、逆に店長が可哀想だわ
カルディってオープニングスタッフだけで回せるような業態じゃないですよね
その位は我慢していいと思います

わたし何ヶ月か働いてから新店に移動したんだけどただでさえバタバタしてるのに
オープニングスタッフのひどい事と言ったら・・・!!
同じ時期に面接受かったのに「オープニングスタッフにこだわりたい」とか言って、オープンから入ってきた人たち!!!
そういう人には店に文句言う資格ないと思った。。

何にもできないくせに「こういう店じゃないと思った」とか文句言う、
すぐ「やっぱり辞める」とか言う、泣く、
で、ものすごく仕事増えちゃって本当まいったわ・・・
こっちが辞めたかったもん

まぁ一番悪いのは店舗統括部ですけどね
仕事の内容的にオープニングスタッフとか言っていきなり新店で働かせるべきじゃないと思う
オープニングスタッフも絶対研修させるべきだと思う!!!

930:福岡エリア
09/08/01 23:14:08 JIkcrIWo0
うちのオープニングスタッフは研修かなりありましたよ!!
KALDIで研修が一番あったみたいです…
なにせお客の量が多いんで…
まあ、店長もなりたてのペーペーでほんと意味のわからない店長で…
社員一年して店長ってあるんですか?
会社もおかしいですよね…
休み希望してるのにシフトでてから許可なくかってに書き換えてそれを連絡しないでバイトの子が怒られたりはしょっちゅう!
店長として自覚があるのかと…エリア店長&マネが来たときはいいこぶっていつもしてないことをなんでしてないの!!?とお偉いさんの前で説教はじめたり…
新人教育を最近バイトで入って三ヶ月くらいの子にさせたりして!
分担表も作って仕事時間以外でのポップ作成や担当の品だしとかたのまれたり・・・
バイトと社員の区別わかんないのかなって思います。
新しく入りたてのこをいきなし遅番のしかも最近しめを習ったばっかのことくんでみたり最初は3時間くらいオリエンが自分はあったけどそれもなく必要書類はタイムカード押してから記入してというし…
駐車場も貸してくれるといって結局わすてられたまま…
話できる人が居てうれしいです…
書くだけでも少し楽になれました><

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 08:26:38 YDD90WLCO
>福岡エリアさん

オープン月もエリアも書いちゃうとカルディスタッフならお店わかっちゃいますよ。あるファイルを見れば…

そこまで書き出すのはやめた方がよい。

932:福岡エリア
09/08/02 13:06:34 snKIPrDM0
まずいですかね?
まぁ、私はいいですけどね・・・
オープンした年は書いてないんでいいかと思ってました・・・
カキ子やめて見ときます。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:56:06 UkPMDhzsO
福岡エリアなんてまだ店舗少ないんだからオープン年書いてなくても特定できちゃいそう…
「わたしはいいんだけど」ってのが、いかにもカルディスタッフっぽい発言で面白いけど。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:39:28 uBmvmus9O
でも、ヤケになる気持ちもわかる。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:53:47 aWjQlJbzO
今度の選挙で民主が勝ったら最低時給1000円になるらしいけど
そうなったらカルディのバイトはみんな他へ行っちゃいそうだね。
残るのはここでしか生きてけない信者だけw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 18:01:52 JQDS0fqOO
マトモな人も極稀にいるよ。
その何倍も糞みたいなのがが居座ってるんだけどw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:27:41 KNiYd1H0O
他の仕事場でカルディ語を使ったらキモいと言われたwww

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:10:54 Oj9vEcxoO
カルディ語って?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:52:48 KNiYd1H0O
バカ丁寧にかしこまりました~。とか、パートのおばちゃんに言ったら、あんたキモいわ!ってwww

丁寧な言葉遣いとは分かっていても、休憩とか行くのにいちいちいってらっしゃいませ~と言うのはウザいらしい。

かと言って今の職場はカルディよりも100倍楽しい!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:11:46 lEbYN/Uu0
>>939
確かにこういう言葉遣いってカルディ以外でもあるよね。
私も最初は違和感感じたよ。今でも感じているけど…。
普通に「行ってらっしゃい」で良いのに。正しい日本語とは言いがたいよね。

事務所で事務仕事をしている社員さん達を見ていて思うんだけど、あれだけたくさん有る手書きの書類じゃ大変だよね。
ファイルもかさばってグチャグチャになっているし…。
今時手書きもどうかと思うし、パソコンやタッチパネル式の機械などにしてあげれば良いのになと思ってしまうよ。
そしたら仕事の能率も少し良くなるだろうし、楽にもなるだろうしなぁ…。


941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:28:32 d7PuwZHVO
このご時世に手書きだのファイルだのって本当どうかしてるよね?
なんでパソコン入れないの?
儲かってないはずないのに。
女性が活躍できる職場にしたいって言ってるけど女性には辛い力作業ばっかだし、女性しかスタッフとらないってJAROにひっかかんないの?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:49:09 i79lfoNSO
Xも自動送受信にして欲しい。とにかくここは仕事が多くて、時給に釣られて働きだしても途中で割りに合わないと気づくよね。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:18:27 2sdWy7AtO
ここに遣り甲斐感じてる女キモい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:30:53 gDIh/Ys8O
>>943
宗教じみてるよね。
他に居場所がないんだなーって思う。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:38:48 jKCp3HxhO
うんうん(笑)創価学会的な~

他の職場ではやっていけないような奴等

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:00:13 IB1+zt0lO
バカみたいに韓国海苔やパンダ杏仁取ってんじゃねーよwwwとよく思っていた。



947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 03:04:42 maVJ70hbO
アホみたく積むだけ積んで、売れ残ったら責任はバイトに押し付ける。
何が「売る努力をしなさいよキーッ!」だよバーカヾ(゜д゜)ノ゛

賞味期限チェックが大変なのはお前がバカみてーにオーダー取るからだ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 04:22:48 vMVjoiKki
バカみたいな人事に鬱寸前。こんなんダレも幸せにならん。
我慢しなきゃいけないの?社員だから?
馬鹿げてる。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 10:43:51 HEIOziHKO
効率、効率!カルディはスピードが大事!!とかいって
手間かかるアナログ業務ばかり増えるのはどういう事だろう。

せめてデリの片づけは開店前に、それなりの人数でやらせてくれ。
ダンボール多い、客もいる、通路狭い、スタッフ足りない。終わるものも終わらない。
でも終わってないと「なんで終わってないんですか」って怒られる。

あと、売り上げや来客数が全然違う店と比較するの止めて欲しい。
状況がかけ離れているのに比較されても納得できるわけない。


950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:50:57 qaxBlAbd0
今から仕事。
行きたくない・・・


951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:10:02 juYjHJIb0
ほんとデリの日は最悪。もっと早く出勤にすればいいのに、どんなに早くでてきても
タイムカードは8:15からでバカげてる。コーヒーサービス空けるなって言いながら、この辺
は片付けといてとか言って。人が少ないのはこっちのせいじゃないのに、人が少ないんだから
デレデレするなとか言いやがって。そんなに仕事遅いと思わないんだけど、何をやっても
文句つけられる。この前開店と同時に近所の私がバイトしているお店じゃないところへ偵察へ行ったら
小さい店だけど、品出しで忙しそうにしてた。どこも一緒だと思って見てた。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:16:36 SZSC+ffiO
>>943>>944>>945
実は株式会社じゃなくて宗教法人だったりして。



953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:36:39 xq6DlzdS0
この会社は接客より品出し優先なのだろうか。
接客していたのに、品出しが時間内に終わらないと怒られる・・・
長くいるパートのおばちゃんはお客様をどかして品出ししてた。
もっとお客様を大事にするべきだと思う。
ていうか、ここの書き込み見てるとどこのお店も一緒なんだね。


954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:25:41 rczTO/Ol0
ここみてるけど、

使えないやつのたまり場?

てめぇらで変えれば?   






うきゃ!!出来ないから吼えるのかよ


955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:59:32 Vu5LJZ0TO
カルディは本当に気違いばかりで困りますね(笑)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:29:10 YpA3pjwKO
>>954











氏ね。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:03:04 DD0+vSdAO
ほんとに954は氏ねばいいと思う。カルディで完璧に仕事をこなせてる人なんて店長・社員含めて一人もいないのに。
時間内に終わらないように問題数が設定されてて満点は取れないテストみたいな仕事。コーヒー研究室や扇島の人達もハードなのだろうか?


958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:37:27 I7pFOh+NO
>>957
扇島も商品部もハードだろうな。
商品の在庫やら問い合わせやら、150店舗分に対応してる訳だし。

そして扇島の某社員は電話応対が糞以下。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 09:15:42 fDmQLGee0
カルディはどこから輸入してるんだ?
あまりに品物の質が悪い気がする
しかも高いしキャストうざいし

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:07:46 YmEYUlqQ0
>>959
君は商品の裏さえも見たこと無いのかな?

と部外者が口をはさんでみる。
確かにオーバーシーズの比率はかなり多いが。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:45:21 CRZJ1E4EO
>>958
商品部は本当に大変だろうね。店長も青エプも頼りになんねぇから電話する。扇島の某社員…検討つくわ!確かに糞だ!

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 09:36:34 U1JOP0YC0
昨日カルディで買い物をしましたが、お願い。
会社終わって寄るのでいつも19時頃なんですが、
レジで並ばせるのやめて・・・
コーヒーサービスしなくていいから、もう一個のレジ開けて。
前のお客さんが立て続けにコーヒーひいて~だったから、
めちゃくちゃ時間かかりました。早く帰宅してご飯作りたいのに。
カルディさん、なんとかならないですか。
小汚いホームレスにコーヒーあげて店の中を不快な香りで充満させるぐらいなら、
レジ開けて欲しいんです。ユーザーとしては。
それともここに書いても埒明かないのなら本社にメールですか?
それでも効果あるんだろうか。全店に言える事だと思うので。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 11:14:29 LfrpoGq/0
レジを並ばせて混んでいるように見せかけるのが作戦なのです。
お店の方針に『レジを常に回転させ、お客様の列が途切れることなく、
必ず店内に人がいるという状況を作り上げる』とあります。
そしてコーヒーサービスはお店の中でも重要なポジションと位置づけられて
いて決してその場を離れてはいけないのです。
カルディのスタッフはお客様よりマニュアルが大事なのです。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:07:37 qWztl7BIO
そういうクレームは昔からよくあるね。
でも何も変わらない。
カルディはお客様の声よりも、自己満足を優先します。

965:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/11 16:16:27 ucjJpCEI0
人件費考えてスタッフ削減するくせに、C/S離れてたら店に電話かかってきて怒られる。
監視カメラでチェックしてる暇があったら働け!!って思う。
つうか労働監査入ってもおかしくない状態なのに何で普通に店舗拡大してんの?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:50:50 +oOIdZP7O
カルディの社員の週休2日制って嘘だよ。カルディのは4週8休又はそれ以下。これから社員になろうと考えている人は騙されないように。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 02:35:43 W5GzDNItO
人件費をケチって売上を下げる、アホしかいない会社w

968:raym
09/08/12 08:14:23 OQylTAdqO
今日は10月ごろ長町にオープンするカルディのアルバイトの面接を受ける日なんですが、ここを見て考えさせられたした。
辞めた方が良さそうですね

969:いち店長
09/08/12 09:08:13 sWbphdLBO
社員ちゃんと週休2日ですけど…。
セールの時とかそうならないこともありますが、ちゃんと代休で帳尻合わせますよん。
そんなことしてんのはどこのエリアじゃい!?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 11:15:32 HUk5DMnQO
レジって基本ひとつで、最低三人並ばなきゃあけちゃいけないんだよね。意味不明。
お客さんの目線が痛いからすぐレジあけちゃうけど。
ここの会社ってそこまでしなくても・・・って事とそこはもうちょっとなんとかならない?って事がある。
他の店とズレてるよねー

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:38:34 WiewhAflO
>969
週休2日制と4週8休の違い、分かってます?店長さん。


972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:30:06 O9Hix9V70
ここってよくよく考えると単なる輸入業だよね?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:18:59 e98qK2wzO
>>968あなたが賢い人間なら辞めたほうが良いと思います。カルディとさほど時給も変わらない、楽しいアルバイトは世の中にたくさんあります。カルディファンならそのままお客様でいたほうが無難です。

>>969
頭悪いなぁ。だからここの信者になれたんですねww

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:44:48 LIycu5IEO
夏休みを冬場に取らされてますよね、社員の方々www

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:57:50 gHJuJJkX0
>>972
輸入の意味知ってる?

976:ポチ
09/08/15 21:33:25 SnTtJ48IO
文句ばっか言ってないで働け!!
信者なんて馬鹿じゃねぇの??社員と店長の当たりが悪いだけの話だ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:28:51 YYf8uAEZO
>>976
まさに社畜乙w
それとも名前欄はネタなのかwwwwあんま笑かすなバカwww

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 11:27:20 O1658Evf0
嫌ならみんな辞めちゃえば良いのにー。
私は、社員で3年働いたけど去年めでたく辞めました。
最後の店の店長、ヒステリーでホントに最悪だった。
今まで会った人の中で一番性格悪かったょ。あいつのせいで何人辞めたことか・・・。
そんな奴が店長として、とおってるからまたアホらしい。馬鹿な会社だよ。




979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:35:54 2IOgcmLhO
977お前が1番の馬鹿だ。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:22:20 G01HB8qsO
>>979=976
顔真っ赤ですよー?
安価の付け方教えてあげましょうか?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:17:31 cXGabhxcO
どう考えても976が馬鹿だろう

まさに信者(笑)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:45:48 SrSxK/MhO
なかよく

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:21:44 UsXAOtveO
初めて書き込みます。
カルディで働きだして10ヵ月くらいですが、もーどうにもこうにも本当に辞めたい…
てかみんな言ってるように糞ですねこの会社。と社員。理不尽なことばっかだしなにより意味のないことが多い。Xって意味あんの?みたいな笑
このページ見て癒やされる私は異常かな?笑

984:ちゅんちゅん
09/08/19 00:29:21 9qtd4Mni0
私は今カルディで働いているけど、皆さんが言うほど悪い会社ではないと思います。
うちの店だけなのかは分からないけど、みんな仕事は仕事で真剣に取り組んでいるし、別に信者とか
そういう感じではないです。
休憩中は女子校的なノリで楽しくやっています。続ければ何かしらの力がつくと思って今働いて10ヶ月
目になります。
個人的には個性豊かな人が集まっていて面白いとは思っていますが…多分96時間コースだからこんなこと
言えてるのかな? 
とにかく私は今働いてるお店が好きです。 

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 10:51:01 kQRZPBnoO
そろそろ次スレの季節ですね。

【無意味な】【X交換】


986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:11:13 sBGD/+mD0
パソコンを導入すれば自動でX交換できるのにねぇ・・・
アナログ人間達にパソコンは使いこなせないか^_^;
原始人だからやることも考えることも低レベルなんだよね、きっと。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:48:12 VvehRBpVO
【路地裏の】【あら探し】

【信者のアイテム】【マンゴーアイス】

【目標達成】【絶対無理】

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:11:09 3JgsvWyZO
>>985
>>987
ワロタ。

【路地裏の】【あら探し】に一票w

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:29:12 VvehRBpVO
【路地裏の】【あら探し】

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:31:26 VvehRBpVO
書き込めていないかと思ってもう一度書いてしまった…

コーヒー豆の海で溺れて逝ってきます。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:09:44 kQRZPBnoO
立てられなかったので、誰か頼みます。

【路地裏の】KALDI カルディ 2【あら探し】

首都圏を中心に100店舗以上を展開するカルディで働く人、
働きたい人の為のスレです
バイト・パート・社員を問わず情報交換しましょう

※このスレのお約束※
愚痴や不満は大歓迎ですが、個人の誹謗中傷は禁止!

社員(中途・2008新卒)を希望の方はまずこちらを
URLリンク(www.kaldi.co.jp)

パート・アルバイト希望の方はこちら
URLリンク(www.kaldi.co.jp)



992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:32:32 GUC7mYvPO
【路地裏の】【粗探し】

(笑)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 06:17:31 kWBYhCG1O
次スレマダー?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:30:49 3d9iSQ95O
うめ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:32:00 3d9iSQ95O
埋め

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:45:27 YWgfSeRAO
青エプが襲いかかってきた!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch