10/03/25 00:00:44
>>82
確かにパイは小さくなっています。
そしてパイが小さくなればおっしゃる通り競争は厳しくなるはずです。
倒産も色々あると思いますが82さんの言うとおり販売不振が大きな原因だと思います。
ただそれは現状の話です。
私は将来を考えたとき家族経営的な零細企業はほとんど消えるのではと見ています。
理由はそういったところの経営者は年配の方が多い。
なおかつ若者は印刷業界に悲観的。
おそらく生き残る業者というのは大日本印刷と凸版印刷をはじめとした
比較的大きな会社ではないでしょうか?
そういった会社に手間のかかる細かい仕事ができるでしょうか?
そういった仕事ができる零細企業は絶対に必要です。
理由は細かい印刷物の需要は決してなくならないから。
だから私は今このタイミングで印刷での起業を決めました。