【初心者】独立開業・起業 質問スレ【玄人】at MANAGE
【初心者】独立開業・起業 質問スレ【玄人】 - 暇つぶし2ch715:名無しさん@あたっかー
10/05/29 14:32:40
スレチかも知れませんが、ほかに妥当なスレが見つからなかったのでここで質問します。
自分はメーカー系のソフト子会社の社員で、基本は親会社への常駐(という名の派遣)がメイン
だったのですが、最近案件が少なくなってきたせいか、しきりに新規事業のアイデアを社員から募っています。

正直、親会社で働くだけだった人が、新たな事業を考えるとかほとんど無理だと思うし、
普通は何がやりたいことがあって、それを事業にしようというのが筋だと思うのですが、
まず最初に事業化ありきだと、あんまり意味がないように思ってしまいます。

起業を経験された皆さんから見たら、どんな風に映りますか?

716:毛生えみかん
10/05/29 18:29:16
>>715
おかしいとは思いませんよ。
アイデアや力のある者を中心にビジネスを拡げるというのは理にかなってます。

717:名無しさん@あたっかー
10/05/29 20:49:30
>>715
会社が金出してくれるんだから、ユメのようだよ。

でも、給料下がるとか失業する可能性とか考えて誰も実行しないんだろ。それ。

718:名無しさん@あたっかー
10/05/30 12:33:15
市場に対して、何か挑戦したいというものがあるのではないですか?
それとも、特に挑戦したいということでもないけど、その職に抜擢されたのでしょうか。
(守成的なニュアンスの強い新規事業であればその方が理にかなっていますよね)

いずれにしても、アイデアだけでは、お金にならないと思います。
今やっている事業の強みを分析した上で、市場に打って出れるものを
見極める必要があるんですよね?

自分もあまり詳しくないのですが、ABC分析とか、SWOT分析、BCGマトリクスとかを使って
自社分析をしていけば、いくらかの形は見えてくるのではないでしょうか。

そうしたことができる人として、つまり新しい何かを打って出るのに適している人というより、
自社に詳しい立場の人間として期待されている、ということですよね。

719:名無しさん@あたっかー
10/05/30 12:44:38
>>718
特定の社員が抜擢されるとかじゃなくて、数年前から、毎年決まった時期に、
「事業アイデア募集キャンペーン」と称して、全社員を対象にアイデアを募っているんです。
建前上は任意ですが、部署ごとに何件応募しないといけないとかノルマがあるみたいで、
「何でもいいから書いてくれ」と、上司に言われたりします。
一応、会社がテーマの分野を決めて、応募用紙も用意していて、
売上げや利益の予想値などをかく欄があったりします。

720:名無しさん@あたっかー
10/05/30 12:57:23
>>30
もすごい亀で悪いんだけど
これって、消費税の脱税目的ってことはない?

自分の店で女(やスタッフ)を雇って働かすのではなくて、
潰す予定の店を作って、そこに女を登録する。
そして、その潰す予定の店にお金を払って、
女に来てもらう。つまり、女を外注することで、
その費用は、外注費として消費税の控除対象になる。
(その潰す予定の店に、消費税を納めてますよーと宣言できる。)
一方、外注費を受け取った「潰す予定の店」は、
その金の中から、女に報酬を支払い、消費税も納めなければならないが、
登記してから2年間は、消費税の非課税業者として消費税納税が免除される。

これを繰り返すために、潰す前提の店があるのでは。

少し前まで派遣会社で多くみられた脱税手法で、最近法改正されて、今はもう捕まるみたいだけど。

721:名無しさん@あたっかー
10/05/30 13:04:27
もひとつ、気になったのでレス・・・
>>75
これって、いわゆるクラウドソーシングって奴ですか?
最近知ったのですが、情報早いですね。やっぱりTVは見るもんだな~。

722:名無しさん@あたっかー
10/05/30 13:41:30
>>719
なるほど、そういうことか。
てっきり、そういう権限を持たせられて困っている相談かと。

毎年、会社がテーマ限定して全従業員に新規事業のアイデアを考えさせているんですね。
そういうことなら、
 >>715
 >正直、親会社で働くだけだった人が、新たな事業を考えるとかほとんど無理だと思うし、
 >普通は何がやりたいことがあって、それを事業にしようというのが筋だと思うのですが、
 >まず最初に事業化ありきだと、あんまり意味がないように思ってしまいます。
これは同感。
会社の技術を盗んで独立しよう、とか思っている人でもない限り、余計な仕事、と感じる。
本来、経営層がこなすべき仕事をキャンペーンとはいえ全従業員の普段の仕事に
プラスして課しているようなものですね。
ただ、そこでどれほどのアイデアを出せるかどうかで、社員の余力も見れるとは思いますが。
そういう企画にも積極的にいいアイデアを出せる=いい従業員には違いありません。
出世の候補になるかも。まぁ発想自体はたいした企画ではありませんね。
例えば、従業員が普段やっている仕事を経営層の役員達にやらせて、
それを従業員皆で見守りながら、どの役員が一番上手かを見て楽しむ。
あわよくば、優れた技術を持った役員がいい物を作ってくれるかもしれない。
その逆のことをしているだけですからねえ。権限をいかして。

まぁ、社内ではそんなこと言ってられないでしょうけど。
日本の経営者の特徴として、なんでもかんでも下の人間に押し付ける、とどっかで聞いたこともあります。
お遊び気分で、軽い気持ちでこなしておけばいい類いのものですね。

723:規制中につき代行お願い中
10/05/30 14:20:38
しかし、会社がわざわざテーマを決めて、応募用紙を用意するなんて、
変なところに金使ってる会社だね。社員の意識改革に対する投資?
こういう話も意外と参考になるもんだな。

売上や利益の予想を書かされるってことは、それなりに分析が必要ってことで、
あまり子供じみたアイデアは出しにくいな。
自社の強みを分析して、新規事業というより分社化のイメージで、
その事業における競合他社とのシェアなんかも予想に含めておけばいいじゃない?

まぁそういった分析ができますよ、くらいのアピールさえしとけば、
アイデア内容自体はどうだっていいんじゃないか?
分析ツールは、>>718 の通り。
まぁどれだけ自社のことを知っているか、にもよるだろうけれど。

金を意識した仕事をしてくれ、ということなんだろうぬ。

724:名無しさん@あたっかー
10/05/30 14:32:55
>>723
この件以外にも、うちの会社、やたらとスローガン掲げるのが好きなんです。
多分、真剣に考えてるのはごく一部の社員だけで、ほとんどの社員は受け流してるだけだと思います。

個人的には、そんな事業アイデアをポンポン思いつくような人なら、
とっくに独立してるか、そういうことを専門にできる仕事についてると思うんですよね・・・。

725:毛生えみかん
10/05/30 16:44:59
>>724

アイデアを社内でも社外でも募集するのは普通のように思う。
上層部がアイデアを持ってくるのでなくアイデアを採択し責任を負う者ってイメージだけどね。

726:名無しさん@あたっかー
10/05/30 18:33:13
独立したいんだけど、貿易系の事業って生活できる程度に利益得られますかね?

727:名無しさん@あたっかー
10/05/30 21:54:13
>>726
事業よりも生活費次第じゃないですか?

728:名無しさん@あたっかー
10/05/31 12:53:28
喫茶店に知り合いを呼んで、何かを売るのはなんていう営業方法でしょうか?

729:名無しさん@あたっかー
10/05/31 15:03:57
無店舗販売な
クーリングオフの対象になるね

730:名無しさん@あたっかー
10/05/31 16:17:18
マルチが良くやるよね

731:名無しさん@あたっかー
10/06/01 05:20:36
並の業者には難しい話ですが、
普通法人の目的「利益の追求と事業の継続」に関して
更に言えば、「外貨を稼ぐこと」ですよね。
理想論なのはわかってますが、各法人なりに
目指していかなければならないところだと思うのです。

特に日本は小資源国、技術立国とよく言われます。
でも、経済成長により技術の飽和(人件費上昇と技術者不足による均衡)
状態となってから成長は止まり、後進国だったはずの、
資源豊富な国に追い上げられ、追い抜かれそうです。

身近なところでは、家庭用ゲーム機 Wii や DS を作っている任天堂が
ものすごい外貨を稼いでいます。ポケモンも世界的に広まりました。
日本人であれば皆、多少はその恩恵を受けているはずです。

外貨を稼ぐということは、まさに国家同士の生き残りをかけた経済戦争における手柄だと思うのです。

世界に誇る日本の文化、最近はアニメだったり、ゲーム、秋葉原文化だったりしますが、
そういうところが大量の外貨を稼いで頑張ってくれています。
秋葉原にいくと外人の団体ツアーをよく見かけます。旅行会社も頑張ってますね。

日本人相手の商売に終始してしまうということは、
国内での同士討ち、まだ近代化する前の開国前の戦争のようなものです。
日本は、島国、狭い国、というコンプレックスがどこかにある気がしますが、
前向きに捉えて武器としていきたいですね。

732:名無しさん@あたっかー
10/06/01 23:00:36
FXの損益が年間800万を超えたら法人化の方が税金が安いという事で、来月に起業します!
両親を役員にして、仕送りも頑張るぞ!

733:名無しさん@あたっかー
10/06/02 07:17:26
>>732
博打で今後何年も安定した収益上げられるの?

734:名無しさん@あたっかー
10/06/02 09:34:52
皆でネタを出し合うというのは、互いに高めあうという意味で
実に現実的な方法。

身近な例を出すと、例えば音楽。
5年前、10年前に流行ったアーティストの歌とか、もう飽きてるだろう。

古いけど根強い人気のある曲というのもあるけど、
ビジネスに置き換えてみれば、それは大手の商品。
ドラマの主題歌に使うとか、音楽番組に数多く出演させるなど、
広告・販売等のプロデュースに莫大な金がかかっている。

自分が温めてきたネタ(メロディー)が、
いったい、10年前の曲とどこが違うのか、ということだ。
もしかすると10年前の曲よりも陳腐な曲かもしれない。
単調で飽き易いメロディーであったり、音源が乏しかったり、
歌詞が冗長(流行らない言い回しが含まれている等)だったり。

10数年前(1990年代)の小室ソングとか、
もうカラオケで歌ったとしても盛り上がれないだろ。
隣のBOXの学生たちに聞こえたら恥ずかしいだろ?

735:734
10/06/02 09:36:02
5年前のヒット曲だって、歌ってる本人は楽しいかもしれないが、
聞いてる方はただでさえ飽きた曲を劣化歌手に歌われて退屈だろう。

最近流行っている曲というのは、どれも古い曲にはない、
新たな技術やアイデアが含まれていて、
そういうものは、数多く曲を聴いて、自分だったらこうする、
などというアイデアや、研究が含まれていなければ生まれない。

カラオケBOXには何千曲もの曲があるが、
そのうち、買いたい・ダウンロードしたい、と思う曲が何曲ある?
そして、今現在も売れ続けている曲を何曲知っている?
自分が作ろうとしている曲は、一体どの程度のもの?
ランキングでいうと何位にランクインできそう?

ビジネスにおいても同じこと。
皆でネタを出し合うというのは、互いに高めあうという意味で
実に現実的な方法。
日本人お得意の手法であって、音楽にしても、漫画・アニメにしても、
そうやって成長してきた。

お金にならない、実現不可能なネタしか持っていなかったとしても
それでも出し合うことで、まずい部分、良い部分がより明確になり、
また新たなアイデアが浮かび、そして研究すべき部分も明確になる。
とても有効的な方法であって、これ以上確実な方法はない。

736:名無しさん@あたっかー
10/06/02 09:37:37
>>733
待て。732の文章は、どこにも「FXの損益が800万を超えた」とは書いてない。
800万超えるという予測が立つから、起業する。きっとそういう奴なんだ。
今後何年も安定した収益を上げられる予測も立っているんだろう。

737:名無しさん@あたっかー
10/06/02 10:58:05
>>733
今後も稼ぎ続けるのは難しいと思う、だからこそ今のうちに貯金しておかないと…。
去年は税金2000万払った(収益の50%が税金)ので、法人化すると節税できるみたい。
あまりに無知だったorz

738:名無しさん@あたっかー
10/06/02 11:40:03
^^

739:名無しさん@あたっかー
10/06/02 15:32:03
税金はいくらかかるのか。
うまく節税出来る方法はあるのか。

だめでふがいない永田町や霞ヶ関や民主党や地方自治体に多く税金払いたくないから。 

740:名無しさん@あたっかー
10/06/02 16:42:41
ビッチもゲスも突き抜ければ良いキャラになるだろ
必要なら異性同性誰とでも寝るし仲間も殺す
ノーカン先生のフェアラート、ベルセルクのグリフィスとか
要は書き手次第
中途半端なのが嫌われるだけ

741:名無しさん@あたっかー
10/06/02 16:45:46
昔の曲は長く愛せたなあ

742:毛生えみかん
10/06/02 16:55:04
>>741
昔の曲が愛せたんじゃなくて自分の記憶が止まってるからじゃない?
自分が青春時代に聞いた曲は良い曲と感じると思う。今の曲も良い曲は多くあるが聴かなくなっただけのような気がするなぁ。

743:名無しさん@あたっかー
10/06/02 17:01:50
>>742
生まれる前の曲だから
自分の場合それには該当しないけど、
そういうこともあると思うよ

744:名無しさん@あたっかー
10/06/02 17:02:57
今の曲でいい曲ってたとえば何だ?

745:毛生えみかん
10/06/02 18:48:43
>>743 >>744

いい曲って主管的なもんだもんね。
サザンとか長い期間時代に合わせた良い曲を作り続けた・・って何でこんな話してるんだっけ。。

746:名無しさん@あたっかー
10/06/02 19:56:28
もう終わりにしよっか?

747:名無しさん@あたっかー
10/06/02 20:18:33
てかさあ、>>742も否定しないけど、
音楽に限っては劣化してる気がしてならない(もちろん主観で)。

それとは別の話で、
サザンとかユーミンとか、場合によっては聖子とか、
長くやってる人はそれぞれ凄いな。

748:名無しさん@あたっかー
10/06/02 22:45:43
>>747
ニーズが変わる事を劣化と言うなら自分も劣化しないと世界にそっぽ向かれるぜ。
それを進化と呼ぶ人がいても君は劣化していけばいいのさ。

749:名無しさん@あたっかー
10/06/02 22:51:12
ちょっとこの場合そういうことじゃないと思う

750:毛生えみかん
10/06/03 00:53:19
良いという評価の仕方は時代によって移り変わるからね。
今の若い人に若い人向けの音楽が若い人にとって良い音楽だと評価されれば否定する総べも無い。

751:名無しさん@あたっかー
10/06/03 00:55:30
いちいち反論してやらんでも、主観で個人がどう思おうとええやんw

752:名無しさん@あたっかー
10/06/03 02:08:48
>>747
同意
俺も主観で言うけどやっぱ今の音楽はレベル低いと思うよ
ユーミンやらその周辺のミュージシャンやらは当時海外のミュージシャンに負けないセンスと
テクニックを持ってた
今の音楽家にそういう人どのぐらいいるんだろね
山下達郎みたいな人って90年代以降出てないよね

753:名無しさん@あたっかー
10/06/03 02:12:52
山下達郎がどの程度のレベルかよく知らんけど、そう思う(主観で)。

754:名無しさん@あたっかー
10/06/03 05:58:13
>>751
主観は好き嫌いを判断する術にはなっても、レベルやら技術やらを評価する判断基準にはならない、と言うよりすべきで無いと思いますがね。
仮にも経営板でこんな下らない話をしなければならないのは残念ですが。


755:名無しさん@あたっかー
10/06/03 08:02:05
最近の曲が劣化してるように思えるのは、すでにいい曲を多く知っているからだと思う。
後から出てくる曲は、物真似をしているように見えてしまって、刺激を感じないもの。
ただ自分が知っている良い曲というのも、何か他の曲の影響を大きく受けて作られていたりする。

サザンのデビュー曲「勝手にシンドバッド」は、
当時ベストテンの1位と2位を独占していた「勝手にしやがれ」と「渚のシンドバッド」を
足して2で割ったタイトルで、サザンはコミックバンドとして認識された。
他人の真似から独自性を加えて面白いものを作り出す、それが日本人の得意技であって、
サザンはそれをよりコミカルに前面に押し出したから、(気に食わない人もいただろうけど)根強い人気を獲得した。
その後、「いとしのエリー」でちゃんとした歌も歌えるということを披露した。

最近は、電波ソングとか、アニソンなども人気がある。どこかで聞いた’はず’の曲を
原型とどめないくらいアレンジしたような歌だったりして、刺激がある。

漫画やアニメもそうだけど、いろいろな作品・アイデアに触れることで、
そのいいとこどりをしつつ、独自の作品を生むことに日本人は長けている。
そしてそうやって作られた作品・アイデアが日本では流行る。
秋葉文化も元を正せば同人文化。そういう文化が世界的にも認められている。
そこが中国のパクリ商品とは違うところ。

逆に、見たことも聞いたこともないような斬新なアイデアは、日本では流行らない。
ドクター中松が発明した「フロッピーディスク」も、日本ではどの会社も取り扱わず、
日本で流行ることはなかった。ところが、アメリカの会社に売り込んだら、アメリカでは大ヒットし、
それが日本に渡ってくるという形で、最終的に日本でも流行った。
使い方、楽しみ方がある程度知られたものでなければ、日本人は興味を持たない。

756:名無しさん@あたっかー
10/06/03 08:02:57
アイデアを出し合うことは、脳科学的にもとても有効。
他人のアイデアを取り入れるだけでなく、自分のアイデアを出すことが大切。
学校の勉強で、参考書を読むインプットと、問題集を解くアウトプットが必要なのと同じ。
全国模試で成績上位の学校には、「生徒同士で教え会う文化がある」という特徴がある。
教えることで、より自分自身の理解度を深めることができるそうだ。
人間の脳の力を引き出すには、インだけでなく、アウトも必要ということ。

アイデアは生モノ。やり取りし合う人同士の間では、図らずとも
「今、~が熱い!」といった領域が生まれ、それが世間一般にも通じる魅力になり得る。
世の中に対する仕掛け方の一つ。パクられるということは、税金を課税されるのと同じようなこと。
いいものを生めば必ずどこかの誰かにパクられるが、パクり商品に魅力はない。
売上に損害があったとしても数%といったところでしょう。本物の情熱・魅力には敵わない。
自分に自身を持って、アイデアを出し合えば何も問題はない。

757:名無しさん@あたっかー
10/06/03 08:15:53
で、何の話でしたっけ?

758:名無しさん@あたっかー
10/06/03 09:12:29
昔の歌を懐かしむスレじゃなかったっけ?

759:名無しさん@あたっかー
10/06/03 09:27:43
豪快な板違い

760:名無しさん@あたっかー
10/06/03 10:37:16

(1)
・業種=デリヘル
・規模(人数)=5~6
・現在の資金=100万
・年齢=18~35歳
・所持スキル(具体的に)=デリヘルドライバーの経験有り
・開業の目処(年月日)=来年初旬
・質問内容
=儲かりますかね?
あとやっぱりヤクザに上納金を納めないといけないですかね?


(1)
・業種=東京ガスの下請けでガス機器の点検
・規模(人数)=1
・現在の資金=100万
・年齢=33歳
・所持スキル(具体的に)=必要に応じてガス屋で修行して、あと資格も取る予定
・開業の目処(年月日)=未定
・質問内容
=儲かりますかね?

761:名無しさん@あたっかー
10/06/03 11:09:57
もういいよ・・・。

アイデアはいくつか持っているけれど、どれもパッとしない、
温めすぎて腐りかけてきた、今更世に出すのが恥ずかしくなってきた、
自分では完璧だと思っているけれど、何故か金を稼げるイメージが湧いてこない、
そんなアイデアを出し合って、盗まれてみませんか?
盗まれることで、自分のアイデアの良い部分を再認識できますよ。盗んでくれて有難う。
また、他人のアイデアを盗んであげて下さい。
他人のアイデアの良い部分をさらに引き出してあげましょう。

真似された方が、やる気が湧く。真似されなければ、誰かの真似をしろ。
という話のつもりだった。反省はしていない。

762:名無しさん@あたっかー
10/06/03 11:28:56
>>761
いやいや日本語でいいですって

763:名無しさん@あたっかー
10/06/03 11:30:16
儲かりますか?とかうまくいくと思います?とかよく見るけど
やらなきゃそんなことわかるわけねーだろ。
大企業だって日常茶飯事的に失敗してんだからよー。

764:名無しさん@あたっかー
10/06/03 12:41:15
>>760
(1)
・・・男のスタッフはいくらでも集まりそうだが、問題は体を売る女。
 女が応募してくるのを気長に待つというわけじゃないだろう?
 並大抵の努力じゃ女を発掘できない。
 競合店との女の取り合い的な部分もあるし。
 客がつくのを気長に待つ、というのはある部分止むを得ないが。
 なかなか金にならないと思う。
 俺だったら、まず自分が起業したらすぐ働いてくれる女が
 3人は確保できてから、考えるかな。

(1)
…ガス点検は楽だからな。ガス屋で修行するといっても、
 後継者を必要とする職人技が存在するわけでもなく、
 きちんと新人教育を受けられるところに就職するためには、
 年齢的にもう限界が近いだろう。やるなら今すぐ全力で就職活動をしなきゃ。
 年齢的にリミットが近い。
 俺だったら、もう少し職人色の強い、後継者不足で悩んでいるような業界で
 修行を考えるかな。

765:名無しさん@あたっかー
10/06/03 12:43:04
URLリンク(123direct.info)

766:名無しさん@あたっかー
10/06/03 17:09:57
最近チラっと起業を考えるようになった程度の起業希望初心者です。
低レベルな質問というか疑問で申し訳ないんですけど、
普通起業しようとしてる人たちって起業後の実務のやり方を
一通りわかってるんでしょうか?
例えば塗装工やってきて独立しようとしてる人は、
塗装はできるとしても運営に関わる事務作業や
営業活動なんかはどうするんですか?
学校通うのも簡単なことじゃないし。
いきなり従業員を何人も雇えたり、独立前に十分な得意先を
確保してる人のみ可能なんですかね?
それとも事務なんかはコンサルタントに丸投げで可能なんですか?
あるいは法人化せずに一人で小さくやっていく程度なら
収支の帳簿だけつけれたら大丈夫なんでしょうか?

767:名無しさん@あたっかー
10/06/03 17:11:54
>>755
最初の1行に禿同。
全くその通りなんですよね。

768:毛生えみかん
10/06/03 18:43:54
>>766
色んなタイプの人がいると思いますけど、基本的に勉強しながらでしょうね。
一人では不安だから誰かと組んだり雇ったりします。

一通りの事を学ぶために土日起業のような形から入ってはどうでしょうか?

769:名無しさん@あたっかー
10/06/03 20:12:37
>>766
業種による
規模による
経営形態による

職人さんで独り立ちするなら、まず技能を身につけてくれ、な?

770:名無しさん@あたっかー
10/06/03 21:51:31
>>768-769
ありがとうございます。
やはり週末起業から試して見るのがベストですよね。

ちなみに自分は職人ではなくずっとフリーターとかで
ほとんど定職につかずにやってきて、ろくな技術やノウハウも無いし
今さら正社員目指しても先は知れてるかなと。
それなら失うものの無いのを武器に一度勝負をかけて見て、
それで駄目なら諦めて先は知れてても正社員を目指そうと思いまして。

ただ接客の経験はあるのと、接待で誰にでもかなり喜んでもらえる
奥の手があるのと、前国会議員と市役所の人事の方に少しコネがあります。

そこで思いついたのは官公庁のテープ起こしや入力作業、
校正等をまわしてもらってバイトやパートさんを雇って
作業をこなしてもらい、自分は飛び込み営業や接待で拡大……
とか思うんですけどどうでしょうかね?
それとも官公庁って何もかも入札で決まるんでしょうか?
あるいはそんなコネじゃ無理でしょうか?

771:名無しさん@あたっかー
10/06/03 21:56:00
なにか政治的ルールでもあんの?妄想と理想は一文字違いだけど大違いだよ。

772:名無しさん@あたっかー
10/06/03 22:12:24
日本の未来を嘆くよ

773:名無しさん@あたっかー
10/06/04 00:13:55
>>769
自分だったらこうする、というのがないと何も成長しないぞ。
レスするなら有識者であれ、とは言わない。
ただ、自分だったらこうする、というのがないと769自身が何も成長しないんだ。
引いては、769を読んだ俺も成長できない。何でもいいから書いてみれば。

>>770
ケースバイケースだけど、決まったやり方はない。自由だよ。
俺の場合は、最初から「自分でやれる範囲」でやることを前提とした。
設立当初、人を雇う知識がないから人を雇わなかったし、営業するノウハウがないから売れなかったし、
税理士を雇う金がないから、会計関係の本を買ってきて読んで、
あとは税務署で相談しながら乗り切っていた。
成長するつもりもなかったから、今もたいして変わってない。自然とそうなったよ。

>接待で誰にでもかなり喜んでもらえる奥の手がある

積み込みだったら俺も喜べる。種明かしされるとがっかりだけどね。

774:名無しさん@あたっかー
10/06/04 01:11:02
たとえ話なのか具体的な計画なのかはっきりしないと、アドバイスしようがないだけなんだが

775:名無しさん@あたっかー
10/06/04 02:54:39
>>766
起業じゃなくて請負で始める手もある。
請負だから法人税がかからないのと事務作業が無いのがでかい。
ただ仕事を貰うための営業は起業した時と一緒で営業力が問われる。
ただ個人での仕事になるので自分のペースで働けて気楽だね。

776:名無しさん@あたっかー
10/06/04 09:07:50
>>774,775 なるほど

775は、個人での請け負い、という話ですね。
お金を稼ぐ、という点においては、起業も請負も同じくらいリスクがあるような気がします。
業種によっては、営業だけ代行してくれるような仲介組織があったりしますね。
いくつかの提携している企業から仕事をとってきて、それを個人や法人に振り分ける組織。
中間マージンもとられるけど、報酬の5%~7%くらいであれば良心的。
あとは、そういう組織に登録しておくと、法人化した際に会計ソフトを使わせてくれたり、
税務的なアドバイスを受けられることもありますね。

777:名無しさん@あたっかー
10/06/04 10:11:32
・業種=デザイン
・規模(人数)=1
・現在の資金=100万/必要資金=100万~500万
・年齢=35
・所持スキル(具体的に)=web制作
・開業の目処(年月日)8月
・質問内容
近々、法人じゃないとFXできなくなるので、web制作かなんかで会社
つくろうと思います。設立時に資金があると助かるのですが、
開業時に資金を貸してくれるとこありますか?
設立したばかりだし、去年の年収は0なもんで。

778:名無しさん@あたっかー
10/06/04 10:57:59
>>777
ハロワとかで貸してるかと

779:名無しさん@あたっかー
10/06/04 12:12:46
>>777
単なる投資目的会社作った方が安くて楽で早いぞ。

780:名無しさん@あたっかー
10/06/04 12:28:04
デリヘルを始めようと思ってるんですけど
やっぱり会社を設立する必要ってあるんですかね?
会社を設立する時って60万円くらいかかるんでしたっけ?

781:毛生えみかん
10/06/04 13:13:05
>>780
デリヘルには法人格が必要。
デリヘル関連スレは複数あるのでそちらへどうぞ。

782:名無しさん@あたっかー
10/06/04 14:14:48
>>778
去年の年収0だとそうなりますか…
>>779
それもいいですね。どういう点が安くて楽で早いのですか?

783:名無しさん@あたっかー
10/06/04 15:27:14
定款がシンプル
商標侵害の下調べが楽
税務処理がちょー楽

784:766
10/06/04 18:36:08
皆さん、ありがとうございます。

>>773
自分は何かを売ろうにも商売にできるほど知識のある商品も無く、
かといって何の技術も無いし、専門家を雇うお金も無いので、
サイドビジネスレベルのスキルでできそうなテープ起こしや入力作業なら
バイトやパートで集められるかと思ったんです。
官公庁のコネも活かせそうですし。

あと積み込みって麻雀のですか?
そんなことじゃないですw

>>774
やる気はあっても残念ながら今の自分の知識ではなかなか具体化できず、
それで皆さんにご教授願いたいというのが正直なところです。
なので厳しいご意見もお願いします。

785:766
10/06/04 18:37:58
>>775
起業じゃなくて請負というのは自分で入力作業等をするという
意味でしょうか?一人分の仕事だけをとってきて。
最初は様子見で小さく始めて見るという意味ではそれもいいですね。
ただ、ブラインドタッチもできませんけど(泣)

それとやはり法人化は必須ですかね?
最初は週末起業的に小さく始めてと思ってたんですけど
週末起業する人って即法人化まではあまりしませんよね?
テープ起こしや入力作業、特に官公庁の仕事なら主婦が在宅でやるために
直接申し込んで月に数万円分仕事をもらうという話も聞いたことありますし。

>>776
自分もそういう営業代行的な感覚です。
主婦が生活費の足しにと通信教育でマスターしたものの、
稼ごうにも仕事が無いし営業活動まではできない、
という人と利害が一致するんじゃないかと。
ただ、マージン5~7%じゃやっていけないですよね。

786:名無しさん@あたっかー
10/06/04 20:16:22
ゼロから全部無料で教えろという態度なら協力はしない

自分で調べる能力をまず身につけろよ

787:777
10/06/04 22:10:28
>>783
そうでしたか。検討してみます。

本題の資金についてですが、車のローンは審査が甘いそうなので、
社用車を買って、すぐ売る。
などと考えました。何か方法はないもんでしょうか?

788:名無しさん@あたっかー
10/06/04 22:30:11
労働しろ

789:名無しさん@あたっかー
10/06/04 22:52:24
こいつ色々とダメだな。
これがゆとり教育なのか

790:名無しさん@あたっかー
10/06/04 22:56:32
>>785
請負は塗装工の話。
IT系は専門外なので分からん。

791:777
10/06/05 16:09:54
>>788-789
何か方法はないもんでしょうか?
3年かけてFX必勝法開発したんです。資金が少ない最初だけきついんです。

792:名無しさん@あたっかー
10/06/05 16:34:41
FX必勝法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

793:名無しさん@あたっかー
10/06/05 18:46:16
やめておいたほうがいいな、いろいろな意味でw

794:名無しさん@あたっかー
10/06/05 20:46:30
その投資とやらで稼いで来ればいいじゃないか。
まだ法人しばりないんだろ?

795:766
10/06/05 21:10:10
>>786
自力で勉強もしていきますので勉強になるサイトでも教えていただけると助かります。
それと成功して軌道に乗った暁にはいくらかお礼も考えています。
むしろお礼させていただきたいです。人生の恩人になるんですから。
あるいはお金ではなく例の接待の奥の手をお教えします。
その場合は起業に成功しなくてもお教えします。
いずれも何人でもというわけにはいきませんけど。

>>790
そうでしたか。
でもITだと多少の事務作業が加わるだけで基本的には同じでしょうね。

>>791
都道府県の起業支援制度とか、あと必勝法に自信がおありなら
ベンチャー向けの投資団体とかはどうですか?

796:777
10/06/05 22:16:20
>>792-793
取引記録見たら笑えなくなると思いますよ。
事業にならないシステムトレードなら、会社化してまでやりません。
>>794
8月から法人じゃないと稼げなくなるんです。

797:名無しさん@あたっかー
10/06/05 22:25:37
>>795
>自力で勉強もしていきますので勉強になるサイトでも教えていただけると助かります。

URLリンク(www.google.co.jp)

例は要らんぞ。キモイ。

>>796
過去のことなんて知らん。
貯金してないんなら、無職ニートとなんら変わりない。

798:名無しさん@あたっかー
10/06/05 23:43:56
あまりにもくだらなすぎて釣りのように思えてきたぞ・・・

799:毛生えみかん
10/06/06 00:00:18
ん~ここでする話じゃないな。

800:名無しさん@あたっかー
10/06/06 07:53:59
よりによって、なんでWEB制作・・・・
競合が多くて安売り合戦のマーケットにあえて参加するって
しかも、キャッシュフローが乱高下が激しい為替で必勝法とかって
どうかしてんじゃないのか?

数ある選択肢の中からあえて、修羅場の道を選択する意味が分からん

801:名無しさん@あたっかー
10/06/06 08:07:35
あた

802:名無しさん@あたっかー
10/06/06 11:59:31
釣りの可能性が高いからキチガイニート扱いで充分かな

803:名無しさん@あたっかー
10/06/07 01:30:34
事業を起こしたい人も資金投資したい人もここに集合!!

URLリンク(mbbs.tv)

804:名無しさん@あたっかー
10/06/07 02:03:54
>>803
そんな詐欺仕事をよくここに堂々とのせられたなw
警察二通報しておいたから逮捕される前に身辺整理でもしておけw

805:777
10/06/07 12:58:16
>>798-802
いやいや叩かれたもんですね。一応聞いてみたまでです。
今の額からでもできないこともないので。
もう少し面白がって、教えてくれる人いるかと思いましたが。
ここは、ネガティブな空気ですね。

>>795
有難うございます。公的な起業支援制度は私の実績では無理かと。
投資団体の具体例などありますか?
裏技的な資金調達法を探してます。
過疎の町の電器屋さんが、生命保険を担保に銀行から3億円借りたそうです。

>>800
WEBは飾りです、FXがメインです。FXは簡単です。

806:名無しさん@あたっかー
10/06/07 15:50:27
2ちゃんでこの程度あしらわれた程度でへそ曲げるようじゃ
何やってもうまくいかんよ

807:名無しさん@あたっかー
10/06/07 16:53:04
お笑い経営学掲示板なのになあ。なにか勘違いしてるよ、このFXくん。

808:名無しさん@あたっかー
10/06/07 20:42:47

>ここは、ネガティブな空気ですね。

おまえが雰囲気を悪くさせているんだよ。

809:光と闇
10/06/08 00:05:28
バカなカンブリア宮殿だ!
なにもわかってない。
日本は中国やインドなんかにもIT技術レベルなんかでも世界最強の技術を持っている。
ただその最高レベルの技術者達が光を浴びることなく闇に埋もれてしまっている現実がここにある。

例をあげるとホリエモンなんかもそうだ。

日本人はこれから出ようとする芽を国や行政が積んできた苦い時代の流れがある。

日本人でオタクやひきこもりといった人達を、今もなお国民単位で差別して基地外扱いしているが、
そういう中にこそ光をあびることのない世界最強レベルの技術者や優秀な人材が埋もれていることに、
日本人はなにも未だ気が付いていない。

闇の優秀な人材に誰かが背中を叩いてあげるキッカケとチャンスを与えてあげたら、本来のものづくり文化の日本から、IT技術世界最強の文化に変わるかもしれない。

「好きなものこそモノの上手なれ!」

ただオタクとひきこもりの若者は人とのコミュニケーション能力だけは異常に欠落してはいるが、IT技術だけは世界レベルの技術よりも群を抜いて秀でている。

彼らに足りないモノはなにか?
そうっ?マーケティング力とビジネスセンスだけである。

なにせ日本人は世界最高技術力結集の製品をも意図も簡単に使いこなせてしまう。

携帯機能の性能を世界基準からみたらわかるように、日本人の火事場の底力からはインド人の追随をも赦さない中国人など及びもしない世界技術が闇に眠っている。

810:名無しさん@あたっかー
10/06/08 00:09:08
>>809
マルチ市ね!

811:名無しさん@あたっかー
10/06/08 07:13:14
ITなんてインド人に任せときゃいんだよ。

日本に残された道はロボット産業。物作りだよ。
ヒキ&ニーは自分が変わろうとしない限り只野粕

812:名無しさん@あたっかー
10/06/08 12:46:58
そのロボット技術も、工作機械分野ではだんだん抜かれつつある。

原因は、オーバースペックによる価格競争負けと、
汎用性のない製品作りだってさ。

813:名無しさん@あたっかー
10/06/09 07:40:45
>>812

そうなんだ…。
二足歩行型はどうなんだろか?

814:毛生えみかん
10/06/09 08:26:01
>>813
二足歩行は汎用性が無く高価の代名詞なんじゃないかな?

815:名無しさん@あたっかー
10/06/09 09:20:05
「まいど」打ち上げたところが、月にロボ送り込もうと計画中らしいじゃないかw

816:名無しさん@あたっかー
10/06/09 23:27:38
>>806
同意
35でこのメンタリティはないわw
 「一応聞いてみたまでです」だってw
痛すぎワロタ

>>805
>今の額からでもできないこともないので
こういうこと言うなら最初から聞かなかればいいんじゃないですか?
あなたにレスくれてる人達は叩くとかそういう低レベルな話してないと思いますけど・・・


817:名無しさん@あたっかー
10/06/09 23:57:26
事業を起こしたい人も資金投資したい人もここに集合!!

URLリンク(mbbs.tv)

818:名無しさん@あたっかー
10/06/10 09:45:38
あーあ、広告しちゃった~

819:名無しさん@あたっかー
10/06/23 01:47:15
しばらく規制されていて書きこめませんでした。

>>784
接待麻雀じゃないのかw

>>785
>テープ起こしや入力作業、特に官公庁の仕事なら主婦が在宅でやるために
>直接申し込んで月に数万円分仕事をもらうという話も聞いたことありますし。

官公庁に直接申し込めば一般人でも仕事もらえるんだろうか。
もう少し詳しく知りたいかも。

776に書いたマージン5~7%という営業代行会社は、
定期的に登録者向けセミナーがあったり、組織自体の規模も大きかったけど
基本的に自分の力だけで営業以外の仕事をこなさなければならず、
あまり組織を当てにできないような雰囲気だった。

他には、実際に登録しなかったので詳しくわからないけど、
請負だけでなく、自社内の仕事もある、小さな業者のような組織もありました。
自社オフィスで常に仲間が働いていて、請負の人同士で技術的な相談や、
わからない分野を聞いたりする環境があったのが魅力的だった。
営業代行組織というよりもフリーランサー集団、というような感じ。
オフィス内の会計ソフトを使っていいというのも、小さい業者ならでは、
いろいろ融通が利く感じが魅力的だった。


820:名無しさん@あたっかー
10/06/23 01:50:00

ちなみに業種は、IT系。

821:名無しさん@あたっかー
10/06/24 19:58:26
>>819
>もう少し詳しく知りたいかも。
本当に知りたいなら、もっとちゃんとした口の聞き方があるんじゃね?

822:名無しさん@あたっかー
10/06/24 22:59:49
>>821
お前何様だよ?ろくな商売やってねーくせに。

823:766
10/06/24 23:26:59
>>819
ありがとうございます。
自分も前回のレスの直後に規制され、一向に解除されないので
色々調べて先日モリタポ買いました。

麻雀の積み込みといえば、高校時代に友達との麻雀で
赤ドラ2~3枚ぶっこ抜きという最低なことをしていたのを思い出しましたw

官公庁の仕事をもらえるかについてですけど、
普通は仕事の内容や部署や自治体によってケースバイケースですよね。
簡単な仕事なら一定の時給で学生のバイトを雇うこともありますし、
難しい仕事だと原則入札やコンペで、法人化やISOの必要なケースもあり。

で、テープ起こしについてですけど自分もよくわかりません。自治体によっても違うでしょうし。
単にテープ起こしの話で、「市役所では基本的に馴染みの業者にまわし、
申し込んできた人にも少しならまわす」というような話を聞きかじった、
というかネットで見ただけなので真偽のほどはわかりません。

ただ真実とすれば随意契約もありということですし、
新規だと簡単にはまわしてもらえないでしょうけど
コネや接待の裏技を活かせるんじゃないかと思った次第です。

営業代行の話ですけど、会社自体のマージンが5~7%で、
営業マンはそこから給料をもらうとなると
いったい月にいくらの契約をとらないといけないんですか?
ていうか営業代行ってことは専門外の業種を扱うわけですよね?
どうやって専門的な話をするんですか?

824:766
10/06/24 23:29:58
>>805
そんなわけで遅くなって申し訳ありません。
ただ自分もあまり心当たりがあるわけではなく、
思い当たるのはせいぜいベンチャーキャピタルぐらいです。
まあこの件はここまでにしておきますね。

あと皆さんにご教授願いたいのは、どこからどこまでが接待にあたるか、ということです。
公務員は接待禁止ですけど、金品の授受はもちろんアウトとして、
労力等の提供なんかも駄目なんでしょうか?
例えば枕営業とか、車で送ったりとか、もっと言えば相手が廊下で
何か運んでるところに居合わせて少し持ってあげたりとかでも労力の提供になりますよね?
あと担当者と友達だったらどうなるんですか?
プライベートだという口実でもご馳走したりすると接待の効果はありますよね。
そういうプライベートでの友達付き合いも制限されるんでしょうか?
行きつけの店に一緒に行って「サービスしてあげて」と頼んでもアウトでしょうか?

825:名無しさん@あたっかー
10/06/25 00:39:11
公務員も、普通にヘルスとか接待で付いてくるよ
本人次第っしょ

826:766
10/06/25 00:59:21
>>825
そうなんですか?それは最近の話でしょうか?
最近は世間やマスコミがうるさいし、接待一つで人生がヤバくなっては割りに合わないので
公務員はおおっぴらな接待は受けなくなってる、という話を聞いたんですけど。

あとルール的にはどうなってるのかもお聞かせ願いたいです。

827:名無しさん@あたっかー
10/06/26 23:22:40
このスレの人達に知恵を貸して欲しい
物販をやってるんだけど、某銀行の建物跡地に居抜きで入らないかって話が来たんだ
売り場総面積約160坪で都心の交差点角の一等地
数年後には建物自体を取り壊すから、期間限定で格安の家賃で入らないかって話
好条件だったからもちろん契約させて頂いたんだけど、実際使用する売場は1階の30坪程度なんだ
バックヤードの面積分を差し引いても1階に30坪程度の空きスペースが出る
このスペースを何か有効に活用する方法はないだろうか?
仲間内で考えて出た意見としては、
「カフェテーブルやベンチなどを置いて開放する」
「週末のみ開放してフリーマーケットを開催する」
こんぐらいしか思いつかなかった
ポイントとしては、儲け云々よりも地域に貢献できるような有効活用は出来ないかなって考えてる
はっきりいってスレ違いだと思うけど何かアイデアやアドバイスがあればお願いします

828:名無しさん@あたっかー
10/06/27 05:33:27
あなたが商売をやって繁盛することがもっとも地域貢献になります。おわかり?

829:名無しさん@あたっかー
10/06/27 07:49:21
つか計算あわないし

830:名無しさん@あたっかー
10/06/27 11:10:35
>>829
1階が約80坪
2階が約60坪です
2階は全く使用しません

831:名無しさん@あたっかー
10/06/27 12:19:55
>>830

本業の物販が何なのかによると思うんだが。

ギャラリー、ワークショップ、朝市、夕市

832:毛生えみかん
10/06/27 12:25:46
>>830
バドワイザーカーニバルのようなの呼べばどう?
空き設備の空調等の条件は?

833:名無しさん@あたっかー
10/06/27 13:27:08
831に同意。
ここでは言えないかもしれないけど、
本業の物販によるなぁ。

でもカフェテーブルを置く案が出たってことは、
それをしても違和感ないってことだろうし、
儲けより地域貢献ってことなら、
平日はカフェテーブル、週末は催しでいいんじゃないの?
フレキシブルで。場所もいいみたいだし。

場所と設備と本業がはっきり分からないから、
アバウトで申し訳ないけど。

834:名無しさん@あたっかー
10/06/27 17:35:20
フリーター店員の妄想な感じ70%ぐらいする・・・

835:名無しさん@あたっかー
10/06/27 22:03:55
事業を起こしたい人も資金投資したい人もここに集合!!
URLリンク(mbbs.tv)

836:名無しさん@あたっかー
10/06/29 00:40:12
>>831
本業は小規模な食品スーパーのような感じです
ワークショップはいいですね!
参考にさせて頂きます

>>832
バドガール呼ぶってことですか?
個人的には呼びたいけどw

>>833
平日は開放して週末は催事案は自分も同じようなことを考えていました

結論的には催事業者に隔週単位ぐらいで入れ替わりに入ってもらい、モール形式のGMSのような雰囲気を出しつつ
客数増にも繋げるという案で行くことにしました
地域貢献になるどうかはわかりませんが、知的障がい者通所授産施設の方々が作っている菓子、食品、雑貨を委託
で販売する予定にもしています

意見をくれたみなさんありがとうございました
スレ汚し失礼しました 
みんなで商売頑張りましょう!







837:名無しさん@あたっかー
10/06/29 01:21:09
とある事情でなんらかの業種の個人事業主にならざるを得なくなりました。
今考えているのは、自宅近くの畑で栽培している野菜を個人若しくは農協に売るという商売です。
これは個人経営にあたるのでしょうか?
ちなみに畑は家族のものですので、自分が借りて行うことになります。
また、個人経営にあたるとしたらどのような業種になりますか?(農業?物品販売業?)
後、必要な手続きを教えてください。
仕事はほぼ全て自分ひとりで行い、従業員は雇いません。たまに周りの家族に手伝ってもらうくらいです。

838:名無しさん@あたっかー
10/06/29 04:44:00
そんなに手間かけなくても自営業できるのに

839:名無しさん@あたっかー
10/06/29 08:15:01
コンサルタント業とか情報サービス業とかでいいだろw

840:名無しさん@あたっかー
10/06/29 09:57:10
そうしなければならなくなった理由を知りたいな。
ヤジウマ的感覚だけど。

それとその仕事なら農家になるよ。

841:名無しさん@あたっかー
10/07/01 11:00:06
・業種 : ウェブ制作・保守 地域サイトの運営
・規模 : 1人 
・資金 : 50万
・年齢 : 18歳
・所持スキル : ウェブ制作 3DCG(高校時代からゲームキャラのモデリングとアニメーションを請け負ってました)
・開業の目処 : 準備が出来次第

特に目新しいことはやるつもりはありません。地元商店や企業をまわって仕事をとりながら制作もやっていきたいと思っています。
業務拡大はあまり考えていません。貯金しながら自分ひとり食べて行ければといった感じです。

①パソコンやデジカメなどの制作に必要な機材は一通り揃っていますが、個人事業者として
 営業をする場合最低限(なるべくお金を掛けたくないので)何を揃えればいいかがわかりません。
 今のところ
 ・電話(24時間対応の名目で手持ちの携帯電話) ・名刺 ・領収書(印鑑は安物でいいのか?) ・足(今乗ってるカブ) 
 ・銀行の口座(今使っている口座)
 ほかに何かありませんか。

②この内容だと市役所に開業届を出すだけで問題ないと思うのですが、如何でしょうか。

③税金は白で申告しようと思います事前に手続きは必要でしょうか。

④通常のホームページと簡易ページ(テンプレを使った簡単なもの)を販売していこうと思っています。
 簡易ページは料金が安いのでその場で料金を受け取ろうと考えています、そのさい個人にお金を預ける時に
 なるべく信用を得る手段はありませんか。
 
ほかにも注意することがあればお願いします。

842:名無しさん@あたっかー
10/07/01 15:04:38
>>841
とりあえず、インターネットで丸数字はやめろよな。

1>
とりあえずまず自社サイト
そして無料請負でもして実績100件。(ゴージャスなページは有料で)
電話番号は固定電話、ドコモ携帯でも取れる契約を使う。

2>開業届は税務署に

3>メリット大きいから最初から青色にしときなさい。白するのはバカか脱税目的だけだ

4>通販カート設置代行とか、できる仕事増やせ。

そんなバカな自宅警備業兼務してないで、
労働者してなって思うけどな。社会人してないとスキルみにつかないぞ。

843:名無しさん@あたっかー
10/07/01 16:57:06
>>842
無料請負で実績100件とか会社組織で数字を扱ったことないだろ
経営センスゼロのアドバイス真に受ける馬鹿はいないと思うけど


844:名無しさん@あたっかー
10/07/01 17:50:36
無料といいつつ、更新からは有料とかじゃないの

845:名無しさん@あたっかー
10/07/01 22:00:32
地域サイトの運営は、90年代からある事業モデルだけど、
自治体運営とか半官半民でない限り、成功例ほぼゼロ

846:名無しさん@あたっかー
10/07/01 23:03:45
>>842
あんた、いつの時代の人だ?
UTF-8にちゃんと丸数字採用されてるちゅーのw

847:名無しさん@あたっかー
10/07/01 23:20:59
いまごろ釣れたか おそすぐる

848:名無しさん@あたっかー
10/07/01 23:55:43
こういうレスが出るたびにウェブはもうかんないって言われるけど
それは搾取される側にまわっている中のさらにその中の人間にそういう人が結構いるってだけの話ね。
自分で営業から制作までこなせるなら今でもそこそこ悪くない収入は十分に見込めるよ、ただそれが
出来ないって人が多いってだけの話。
初期投資もたかが知れているし一人でやる分には悪くはないよちゃんと勉強しながら
続けていればいい話も出てくると思うから頑張ってね。



849:毛生えみかん
10/07/02 01:13:41
>>848
同意。
やれないできないと決め付ける輩が多い。
まぁ文だけで客観的に判断するのは難しいんだろうがね。
18歳のこの青年が勝つ可能性もあるし失敗できる余力もある。

頑張れよ青年。

850:毛生えみかん
10/07/02 01:19:17
ただ842はおかしな事は言っていないとは思うな。
100件という数字に関しては意見する人なりの経験から基づいて言ってるだけで100件が多いと思う者もいれば少ないと思う者もいるだろう。

できる仕事を増やせという部分には特に同意する。

851:841
10/07/02 10:47:07
皆様、ご返答ありがとうございます。

取り敢えず今の自分には将来的な見返りを期待してとはいえ
無償で仕事をする余裕はないのでホームページ作成とは別の方法で
何か考えていこうと思います。

地域サイトは民間でも儲かっている方もいらっしゃいますよ。
ただ、それは運営側の話で、そこに広告を出している店子の方達が
その恩恵を受けているかといえばそれは疑問ですね。
当然お互いに利益のある関係を築いていけるように努力していきたいと思います。
仕事の幅を広げていけるように努力してチャンスに備えていこうと思います。

どうもありがとうございました。

852:名無しさん@あたっかー
10/07/02 12:52:05
>>851
労働しに逝きなさい。いまのおまえは常識皆無だぞ。

853:名無しさん@あたっかー
10/07/02 13:25:46
お買い物代行業儲かるよ!

854:名無しさん@あたっかー
10/07/02 13:33:28
3DCG作成スキルでホームページ作成請負って?
広告技術とか営業経験とか一切なさそうな18歳無職・・・。


いちおういっとくけど、
そもそも未成年だと、契約自体ができないよ。

855:名無しさん@あたっかー
10/07/02 13:42:01
なんで大学に行こうと思わないのだろう・・・
まあ、専門でもいいが

856:名無しさん@あたっかー
10/07/02 14:14:10
四大なんて無駄な4年間だけどな。
ただそこで人間関係構築やアルバイト学習するのには有用かな。

857:名無しさん@あたっかー
10/07/02 15:29:36
>855 逆になんで行くの?

858:名無しさん@あたっかー
10/07/02 16:49:31
専門学校とかレベル低すぎて時間の無駄だよ少し独学していればどうにかなる程度
コネや人脈もその業界で働いているほうが有意義な出会いがあるでしょ
結局自分次第なわけで社会に出てすぐに独立しようが会社に勤めようが
自分は自分だから

859:毛生えみかん
10/07/02 20:45:36
>>858
そうだね。
学校が無意味とは言わないけど同意見だ。

860:名無しさん@あたっかー
10/07/02 21:26:41
>>842
アホすぎワロタ

861:名無しさん@あたっかー
10/07/02 22:34:46
常識に縛られてないほうが面白いアイデアが思いつきそう

862:名無しさん@あたっかー
10/07/03 00:01:47
>>861
そうだね。

そして、周囲に大笑いされる。

863:766
10/07/03 01:23:35
自分は大学か専門に行かれることをお勧めしたいですね。
学校行きながら起業でもいいので。

841さんは年齢の割に知識もあってしっかりしてて好感を持てる印象ですけど、
高校を出た後大学も専門も行こうとせずに一人で小さく起業した未成年、となると
社会的信用の面では厳しいでしょうね。
皆さんが「行っても無駄」と言われるのも分かりますけど
世間にはその無駄なものにこだわる人が多いですから。特に年配の人は。
841さんのビジネスモデルだとそういう人を相手にする場合も多々あるでしょうし。
特に商店街で意思を統一、というような場合は年配の人が影響力を持っていますから。


あと>>824の質問は他板で伺ってみますのでこちらではいったん取り下げさせていただきます。
マルチになるといけないので。

864:名無しさん@あたっかー
10/07/03 13:52:43
ガテン系はそんな人ばかりですが何か?

営業から社長へ登る人もだいたいそんなもの

学歴うんぬんじゃなく結果がすべてですから

865:名無しさん@あたっかー
10/07/03 14:39:58
行動力と結果が全てだね

若くして自分でやってみようという意気込みがあるなら
すぐにやったほうがいいと思う。

学校へ行くのをすすめる人の理由も聞いてみたい
仮にも起業家であるならあの時こうしていれば良かったと思う時が来る。
みたいなのは理由にしないでもらいたい




866:名無しさん@あたっかー
10/07/03 16:12:38
っていうか、ここは本当に大学も出てない人間ばかりなのか?
別に役にたつかどうかが問題じゃなくて、いまどき大学に行かないのは
それなりの理由がある場合だけだろ
学費がない、勉強が極端にできない、職人系の仕事に就くとか

867:名無しさん@あたっかー
10/07/03 17:02:46
そろそろ学校の話とかいいでしょ、意味ないしスレチだし
続きをやりたければ他の板でやるべき



868:名無しさん@あたっかー
10/07/04 03:36:44
>>867
学歴コンプ乙


869:名無しさん@あたっかー
10/07/04 04:56:37
>>868
おはよう。
金持ち喧嘩せずという言葉があってだね…

870:名無しさん@あたっかー
10/07/05 07:58:01
なんで金持ちがこんなスレにいるの?見苦しい冗談は顔だけにしてよ

871:名無しさん@あたっかー
10/07/05 08:14:59
俺は高卒だけど、はっきり言って学歴あるヤツなんて使えねーから
独立起業して天下とったるよ(キリッ

872:名無しさん@あたっかー
10/07/05 08:27:20
とってから云え

873:名無しさん@あたっかー
10/07/05 08:30:22
>>870
金持ちなんか割とどこでもいるぞ。
取り敢えず君が身も心も貧しい人間てことはよく分かった。

874:おじん
10/07/05 11:29:54
買い物代行って、一回の買い物でどれくらいの手数料もらうんだろ?

875:名無しさん@あたっかー
10/07/05 11:44:41
>>873
かわいそうな人

876:名無しさん@あたっかー
10/07/05 20:00:19
いまどき、スーパーは宅配してくれるし、普通に生協の宅配もあるだろ?
あとはネット通販だけで生きていける世界だぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch