09/05/18 22:19:34
(以下、日経新聞コラムより引用)
メガネトップの新社長・冨澤昌宏(28)氏は、剃刀の頭脳と類い稀な経営手腕で、並み居る50代60代の取締役陣をごぼう抜きにし、
若干28歳で東証一部上場企業の社長にまで「実力」で昇りつめた時代の寵児
(東証一部では史上最年少?)
(なお、創業者で前社長の「冨澤」昌三氏は代表権のある会長に)
若くして実績を遺し歴史にその名を刻んだ、坂本龍馬や高杉晋作顔負けの日本、いや世界のヴィジョンビジネス界のニューホープ
優秀な経営者である冨澤氏は幼少期からその神童ぶりをいかんなく発揮し、
こと学業に於いても、東大京大早慶あるいは大学院修了が大勢をしめる東証一部上場企業社長史上、
前人未踏の【【【亜細亜大学】】】(私は日本米国欧州以外の大学事情については明るくないが、香港にあるアジア一の高偏差値と多方面での研究実績を誇り、『アジアの頭脳』と評されるあの超一流有名大学?)経営学部卒業という
常人では到底なしえない大記録を打ち立てている
経営、学業とその多才ぶりを惜しみなく発揮し、「己一代」・「裸一貫」・「みかん箱から始めて」、「叩き上げ」で東証一部上場企業社長の地位を射止めたシンデレラボーイ・冨澤昌宏氏
100年に一度とも言われる未曾有の経済危機を、その香港ゆずりの経営手腕と
東証一部上場企業社長史上いろいろな意味で屈指の頭脳を駆使し、どの様にして乗り切って行くか、今後もこの若き経営の神から目が離せない
2:名無しさん@あたっかー
09/05/18 22:58:38
あげ
3:名無しさん@あたっかー
09/05/18 23:15:28
アジエンス大学あげ
4:名無しさん@あたっかー
09/05/19 00:09:06
冨澤昌宏氏は、常人では望んでも到底得難い恵まれた環境を、生まれながらにして与えられていた
●一代で東証一部上場企業を作り上げた父上の優秀な遺伝子
●望めばどの様な教育機会をも与えられ得る莫大な財力
それでFラン大ってどういう事よ?
麻生や石原バカ息子みたいに、金積んで慶應幼稚舎行けばよかったのにwww
IQは阿呆太郎首相以下ですか?
それで務まるなんて東証一部上場企業の社長職って、随分イージーなんですね?www
5:名無しさん@あたっかー
09/05/19 00:42:22
冨澤新社長は二つの偉大な記録を打ち立てたのですね
(1)東証一部上場企業史上最年少社長
(2)東証一部上場企業史上最低偏差値社長
6:名無しさん@あたっかー
09/05/19 01:37:02
この社長さんの下で、実質的に会社の経営を見る優秀で経験も豊富なNo.2、 3の方は、どんな気持ちだろうね?
7:名無しさん@あたっかー
09/05/19 01:46:38
親バカとバカ息子のスレはここですか?
8:名無しさん@あたっかー
09/05/19 01:59:50
時代劇に出て来る様な典型的な道楽息子
9:名無しさん@あたっかー
09/05/19 02:00:46
社長、分数の割り算はマスターされましたか?
10:名無しさん@あたっかー
09/05/19 10:24:23
ビバFラン社長あげ
11:名無しさん@あたっかー
09/05/19 11:50:46
中卒で総理大臣になった
史上最年少の総理大臣
田中角栄首相と同じ
12:名無しさん@あたっかー
09/05/19 12:35:59
メガネはトップでも
学歴は、、、
13:名無しさん@あたっかー
09/05/19 18:51:22
>>11
同じ低い学歴でもモノが全然違う
角栄氏は、『コンピュータ搭載ブルドーザ』と言われたほど頭脳明晰で、中の下の家庭に生まれながらその身一代で宰相にまで上り詰めた
ワカ社長は、、、
14:名無しさん@あたっかー
09/05/19 20:39:29
あげ
15:名無しさん@あたっかー
09/05/19 21:06:59
こんだけ恵まれた環境に生まれながら亜細亜大学ってどんだけだよ(笑)
16:名無しさん@あたっかー
09/05/19 22:16:00
NHK大河ドラマ『冨澤昌宏』全三部作
2011年:『冨澤昌宏 ゴールデンチャイルド編』
⇒神の子・冨澤昌宏の誕生から始まるスペクタクル巨編
2012年:『冨澤昌宏 風雲龍虎編』
⇒冨澤昌宏の思春期から勉強に明け暮れた大学時代、そして新入社員時代を描いた青春群像
2013年:『社長・冨澤昌宏』
⇒父より冨澤家の帝王学を授けられ、若き経営者として世界に羽ばたく冨澤昌宏の活躍を描くビジネスサスペンス巨編
17:名無しさん@あたっかー
09/05/19 22:43:42
18:名無しさん@あたっかー
09/05/19 23:37:50
亜細亜大学って偏差値50あるの?
19:名無しさん@あたっかー
09/05/20 00:12:39
親が低能過ぎるわ
これじゃ従業員から反発は必死だろ
特に幹部社員から総スルーされるんじゃないか?
新聞で顔見た時噴いたわ、さすが同族ブラック企業だな
20:名無しさん@あたっかー
09/05/20 09:52:24
若社長あげ
21:名無しさん@あたっかー
09/05/20 11:52:40
BONBONバカボンバカボンBON
22:名無しさん@あたっかー
09/05/20 13:31:50
亜細亜大学でも一部上場企業の社長になれるのか
勇気が出るニュースだな
23:名無しさん@あたっかー
09/05/20 15:22:35
メガネはトップでも
学歴はボトムだなwww
24:名無しさん@あたっかー
09/05/20 16:15:02
ぼんぼん
25:名無しさん@あたっかー
09/05/20 19:36:53
メガネトップの新入社員で社長以下の学歴の奴いるのかよ?
26:名無しさん@あたっかー
09/05/20 20:31:05
ボンボンなのにボンボン校いかずにFラン大ってどういう事よ?
詳しい人、説明してよ
27:名無しさん@あたっかー
09/05/20 22:45:42
亜細亜なんていかず拓殖か国士舘いけばよかったんだよ
28:名無しさん@あたっかー
09/05/21 00:16:23
>>27
そうだよ
中国に海外留学などせずに、素直に日本の大学行ってればこんなに叩かれなかったのにな
29:名無しさん@あたっかー
09/05/21 14:49:22
あげ
30:名無しさん@あたっかー
09/05/21 16:47:53
31:名無しさん@あたっかー
09/05/21 18:50:41
これだけ恵まれた環境で亜細亜大学って
この人、IQ幾つなんだろう?
32:名無しさん@あたっかー
09/05/21 21:30:52
中国語ぺらぺらなの?
33:名無しさん@あたっかー
09/05/22 12:38:51
国際派社長って事でいいんじゃないか?
34:名無しさん@あたっかー
09/05/22 19:13:40
アジエンスユニバーシティー
35:名無しさん@あたっかー
09/05/23 17:51:36
みんな、昌宏ボンを馬鹿馬鹿って馬鹿にしすぎだぞ
昌宏ボンは確かに日本の大学の学位は持ってないかもしれないけど、香港にある有名大学に留学し、経営学を完璧に修めたじゃないか(従って、中国語はぺらぺら)
UNIQLOも対中国マーケットに注力し始めた様に、これからの小売は中国市場をいかに押さえるかが鍵となる
従って、昌宏ボンの様な中国経済通が新社長に就任するのは、あながち間違いとは言えないではないか?
36:名無しさん@あたっかー
09/05/23 23:07:05
ボンボンなら幼稚舎から慶應行けや
37:名無しさん@あたっかー
09/05/24 03:04:22
あげ
38:名無しさん@あたっかー
09/05/24 12:12:21
新社長さん頭いいの?
39:めがスレ委員長 ◆sSMEGAP74E
09/05/24 20:51:42
めがね板
2ちゃんねる URLリンク(gimpo.2ch.net)
いちごびびえす URLリンク(www.ichigobbs.net)
メガネ眼鏡めがねっ娘好き集合!9@めがね板
スレリンク(megane板)l50
40:名無しさん@あたっかー
09/05/25 19:39:54
馬鹿社長
41:名無しさん@あたっかー
09/05/25 20:01:43
俺の後輩じゃないか・・・・大丈夫か?
42:名無しさん@あたっかー
09/05/26 06:41:17
小泉Jr.と二人でバカ息子ツートップ
43:名無しさん@あたっかー
09/05/26 19:08:43
世の中、下には下がいるもんだな
44:名無しさん@あたっかー
09/05/27 21:06:51
あげ
45:名無しさん@あたっかー
09/05/28 17:35:02
あげ
46:名無しさん@あたっかー
09/05/29 09:24:29
東証一部=一流会社ではぜんぜんないんだが
イメージ的にはそう受け取る愚かな大衆が多い
だから早慶閥のマスコミは「東証一部の社長は旧帝より早慶が多い」
なんてランクを作るのが大好きなんだ
47:名無しさん@あたっかー
09/06/01 02:28:12
中卒なら感動もんだったのに
48:名無しさん@あたっかー
09/06/05 17:28:14
ラテックスを突き破れ
49:名無しさん@あたっかー
09/07/10 00:20:56
あげ
50:名無しさん@あたっかー
09/07/14 00:58:45
加速成功だ
51:名無しさん@あたっかー
09/07/26 02:55:11
こんな若造が社長だったら社員の士気落ち込むでしょw
52:名無しさん@あたっかー
09/08/09 21:33:10
ぼっちゃんは、何をやっているのか分からない
結局役職変わっても会社を操っているのは、ハゲ
53:名無しさん@あたっかー
09/08/10 06:14:38
てか、社会に出たら最終的には実力や実績勝負になるだろ
逆に、社会に出て何年も経ってるのに学歴がどうこういってる奴って、
正に仕事ができない人間の典型だよ
どの企業でもw
そこにしか縋れないといってるようなものなんでww
54:名無しさん@あたっかー
09/08/10 06:25:19
つーか、少子化の影響もあって、私立大学の半分近くで定員割れしているのが現実だし
国立私立の上位校だって競争率が10年20年前と比べたら明らかに落ちてきているんで
単純に大学名では判断できなくなってきているのも事実だよ
今の早慶の学生のレベルと10年20年前のレベルは明らかに違うという判断をうちの会社でもしている
55:名無しさん@あたっかー
09/10/09 02:26:56
あげ
56:名無しさん@あたっかー
09/11/10 03:10:32
どら息子あげ
57:名無しさん@あたっかー
09/11/21 19:42:03
クソ社員の恨まれ役には最適だなw
58:名無しさん@あたっかー
09/12/25 19:14:39
あげ
59:名無しさん@あたっかー
09/12/26 16:13:40
高校の同級生だ
爽やか好青年だったな
60:名無しさん@あたっかー
09/12/26 23:02:38
>>54
上位大学のレベルは大して変化してないよ
問題なのは中堅以下がやばいことになっている
61:名無しさん@あたっかー
10/01/25 17:17:30
2代目? 経営者のところに生まれたものの宿命か? がんばれ。
62:名無しさん@あたっかー
10/01/25 19:21:42
なに、2代目なの?ダメ同族系統?
63:名無しさん@あたっかー
10/02/24 13:10:07
ネットのバナーで、ちょwwwwwwwwとかやってるアホみたいな会社かw
64:名無しさん@あたっかー
10/02/24 13:11:22
>>54
頭悪そうな会社だな。