弁理士事務所の経営at MANAGE
弁理士事務所の経営 - 暇つぶし2ch294:名無しさん@あたっかー
09/09/29 06:33:33
市役所っていっても自治体によって差がかなりあるんじゃ?

295:名無しさん@あたっかー
09/09/30 20:09:31
日本人の28人に1人いるといわれる 
寄生虫をみんなの力で駆除していきましょう


296:名無しさん@あたっかー
09/10/01 20:58:14
市役所公務員 年収800万 (高卒)

弁理士 年収600万 (院卒)
弁理士 年収400万 (博士卒)


297:名無しさん@あたっかー
09/10/05 11:59:13
市役所公務員 年収800万 (高卒)

弁理士 年収300万 (学部卒)
弁理士 年収600万 (修士卒)
弁理士 年収400万 (博士卒)

298:名無しさん@あたっかー
09/10/05 13:06:49
博士卒のが年収低いのは年齢高のせい?

299:名無しさん@あたっかー
09/10/05 22:24:23
市役所公務員 年収800万 (高卒)

弁理士 年収300万 (高卒)
弁理士 年収450万 (学部卒)
弁理士 年収700万 (修士卒)
弁理士 年収850万 (博士卒)

300:名無しさん@あたっかー
09/10/06 23:25:11
弁理士会の職員も40歳で800万ぐらいあるぞ。

301:名無しさん@あたっかー
09/10/07 03:47:08
>弁理士会の職員

コネ就職以外に道はあるの?

302:名無しさん@あたっかー
09/10/13 20:41:27
市役所公務員 年収800万 (高卒)

弁理士 年収300万 (高卒)
弁理士 年収450万 (学部卒)
弁理士 年収600万 (修士卒)
弁理士 年収250万 (博士卒)


303:名無しさん@あたっかー
09/10/13 20:45:22
>>298
年齢高&前職の低収入のせい。

304:名無しさん@あたっかー
09/10/14 14:02:57
と低学歴が申しております

305:名無しさん@あたっかー
09/10/18 06:41:03
関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.3
スレリンク(lic板)
知的財産管理技能検定3級 part.2
スレリンク(lic板)l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50

知財大学院在学生の本音を語るスレ
スレリンク(lic板)l50


306:名無しさん@あたっかー
09/10/18 12:46:38
知的財産管理技能検定2級受検セミナー
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
最新トピックから知る知的財産
URLリンク(www.tac-school.co.jp)


307:名無しさん@あたっかー
09/11/15 19:43:16
弁理士なんて先行き不透明だよ

308:名無しさん@あたっかー
10/01/06 01:23:33
【中小企業診断士試験】
試験種類:国家試験 根拠法:中小企業支援法12条に基づく(経済産業省管轄)
1次試験合格率:約20%、2次試験合格率:約20%、最終合格率:約4%

■1次試験■(8.5時間)  試験方式 7科目択一          
1日目 (5時間)
経済学・経済政策:10:00~11:00、財務・会計:11:30~12:30
企業経営理論:13:30~15:00、運営管理:15:30~17:00
2日目  (3.5時間)
経営法務:10:00~11:00、経営情報システム:11:30~12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30~15:00

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日) 、合格発表日 9月8日(火)

■2次試験■(6時間) 試験方式 論述式4事例 
※1事例ごとに700~800字程度×4事例の論述式

中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00~11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40~13:00 
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00~15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40~17:00

筆記試験日 10月25日(日) 、合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
(診断協会の提供する3企業のコンサル診断が必須)

309:名無しさん@あたっかー
10/01/14 05:13:06
スレリンク(job板:268番)

310:名無しさん@あたっかー
10/02/01 03:17:45
研究職だといつくらいから募集をかけるものなのでしょうか?
詳しいことを知ってらっしゃたっら教えてくださいませんか?

311:名無しさん@あたっかー
10/02/03 12:48:28
URLリンク(ameblo.jp)
2010-02-03 05:59:59
弁理士資格制度の消滅?

最近どの会社も明細書の内製を進めている。いわゆる社内処理である。
しかも社内の有資格者には登録料を支払を減らし
社長の本人出願を推進しようとしている大企業すらあると聞いた。

本人出願なら従業員が単独で自由に面接に行けると面接ガイドラインにあるし、
実質上特許事務所は不要になる。特許部員が書類の作成準備をし会社代表者による
社内出願が弁理士法上許されるなら、特許事務所の仕事は半減する可能がある。

この問題の根っこは現在の特許事務所が付加価値を提供できず
代書屋に成り下がっているところが多いというところにあると思う。

312:名無しさん@あたっかー
10/02/16 05:44:51
URLリンク(ameblo.jp)

3 ■無題

本当に弁理士資格をお持ちなのでしょうか?
内容もそうですが、用語の使い方も少なくとも弁理士が使う言い回しではないです。
例えば「(社長の)本人出願」という言い方はおかしいです。
また、大企業でそんなことを推進する会社があるなら聞いてみたいものです。
ブログも公の文章の一つですから、書かれるならもう少し勉強されて書かれた方が
いい気がします。

もし弁理士であるなら、最低限弁理士法をご覧下さい。
弁理士法も知らない弁理士とは、合格者が増えてる弊害なのでしょうか?
ちなみに、弁理士だけではなく、税理士、弁護士等総て代理人です。
本人(会社)が手続きすることに何ら制約はありません。
それなのに、各士業が存在する意義を考えれば、理由はおわかりになるかと。

事務所弁理士 2010-02-15 17:20:29 >>このコメントに返信
4 ■無題

>事務所弁理士さん
実現可能性は不明ですが現に検討している会社はあります。

<<<食い扶持をなくさないよう気を付けてください。>>>
<<<食い扶持をなくさないよう気を付けてください。>>>
<<<食い扶持をなくさないよう気を付けてください。>>>
<<<食い扶持をなくさないよう気を付けてください。>>>
<<<食い扶持をなくさないよう気を付けてください。>>>
<<<食い扶持をなくさないよう気を付けてください。>>>

patent 2010-02-15 22:53:09 >>このコメントに返信

313:名無しさん@あたっかー
10/02/17 16:01:15
もう10年近く前のことになりますが…

******
 警察庁へ出向中の防衛庁幹部が昨年八月、都内で女性のスカート
の中を盗み撮りしたとして東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕さ
れ、罰金五万円の略式命令を受けていたことが二日、分かった。
 この幹部は防衛庁防衛局の近藤洋元課長(45)で、昨年七月に
警察庁へ出向し、研修を終え地方の県警本部長に就任する間際だっ
た。事件直後に防衛庁に復帰させられ、同年九月、処分を受けずに
依願退職。約一千万円の退職金を受け取っていた。
******

314:名無しさん@あたっかー
10/02/20 18:52:07
了解。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch