10/06/30 16:52:19 kgPZfT52
「ロト6億万長者ボード 重ねるだけ」の本を信じて、その通り5~10口
買い続けているが、全くかすりもしない。
そらそうだよな、これで当たるんだったら、この本を買った数百か数千人が
みな1等だもんな。
バカだった・・・
173:名無しさん@夢いっぱい
10/06/30 17:28:01 Lk5iKpUD
マルチポストはマナー違反です。通報しました
174:名無しさん@夢いっぱい
10/06/30 19:02:47 5nuNsp+E
日宝販が見つからない。
設立年月日から考えると、登記簿上は
(株)クロノス→勧翔(株)→ケイ・エス・オー(株)の流れのようだが。
175:名無しさん@夢いっぱい
10/06/30 19:11:58 5nuNsp+E
登記簿番号025764
(株)クロノス(2001 6/1変更)
勧翔(株)(2003 11/1変更)
ケイ・エス・オー(株)(2008 3/31変更)
クロノスの前が不明だ
176:名無しさん@夢いっぱい
10/06/30 20:13:27 5nuNsp+E
2003年11月は歴史を紐解くと大きな変革点に思える。
クロノスが勧翔になり、現状のクロノスが分割により派生、ちょうどその数日後に三代目夢ロトくんに交替。
日本土地建物と東京リースの大株主もクロノスからそれぞれ日本ハーデスと勧翔に替わる。
タウンドリームもその月に登記簿上イレギュラーなハンドリングをしている。
同11月、UFJ銀行はATMによる宝くじ販売を開始。
翌12月にはサンレジャーに宝くじ販売の定款が追加される。
翌年1月は内幸町から現在の京橋に宝くじドリーム館が移転。
177:名無しさん@夢いっぱい
10/06/30 20:39:23 qewWoKtk
>>171
totoでも自分で予想するtotoが一番かな
BIG系は出目を操作できると思う
178:名無しさん@夢いっぱい
10/06/30 22:51:25 bs2IsEv3
>>173
テンプレ読もうとしない馬鹿は運営に来ないでください
「通報」したいなら警察へどうぞ
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ141 @全板共通
スレリンク(sec2chd板:750番)
179:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 02:47:01 LSwSe6xp
>>178
こんな反応はじめてみた!
180:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 03:01:16 LSwSe6xp
馬鹿は運営に来ないでください
181:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 03:01:39 LSwSe6xp
運営にバカがいるね
182:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 07:37:48 xbAtotUi
日宝業務センターの登記簿の動きも不自然?
港区では、日宝業務センターからタカラパックへの商号変更が1999年10月1日
文京区では1999年8月17日に新規に会社を設立(名称は登記が流されて不明)して、
すぐに1999年9月6日に日宝業務センターへ商号変更。
設立日から判断すると1978年6月20日設立の港区(タカラパック側)がオリジナルの日宝業務センター。
つまり、第一勧銀公式の日宝業務センターは文京区のほうにすげ替えられた感じ。
1999年10月1日は東京日宝販→トーニチのほうも動いている。
この年の8月20日に第一勧業銀行/富士銀行/日本興業銀行統合発表があったが、
この動きに絡んで宝くじファミリー会社の登記を変更したのではないだろうか?
要は日宝業務センターの機能の一部をタカラパックとして第一勧銀の外に逃がした訳だ。
183:虹色仮面騎龍進軍 ◆TM3bzLOTO6
10/07/01 11:33:01 8BV9uIN3
ギャンブルはすべてイカサマがつき物だ。だからといって容認はせぬ。
絶対糾弾して、犯人を挙げ血祭りにする。
イカサマが可能かどうか、可能ならばどこでできるのか?
そこを把握すべきだ。
競馬では騎手ができる。騎手が手綱をちょっと横に引けば馬は走る気をなくす。
昔は大井競馬でも開催日前日、八百長の練習が行われていたという。
つまりやるかやらないかは騎手の心に委ねられている。
パチンコでは、顔認証システムというのがあって、特定のお客に当たりを出さないシステムが
ゴトシ対策という名目で許可されている。つまりゴトシでなくとも使ってもばれない。
つまり、やるかやらないかはお店の店長の心に委ねらている。
ナンバーズ3.4でもそういう事ができるらしいですね。
心に委ねられている場合は、いつか、あいつらやるでしょう。
人は金のためならやりますけん。
もしやってるやつが居るなら、血祭りにしてください。
184:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 12:41:41 JhepJiPZ
>>178
何か裏側からの圧力を感じる・・・
185:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 13:08:51 uFbDsFnA
団体は公開請求出来ないのか
186:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 13:24:30 CQSXMgAD
消えた(株)日宝販の謎―
1999年7月1日時点のDKBグループ資料には非連結会社として存在していた。
第一勧銀の出資割合は5%、設立は1967年10月4日である。
住所は千代田区九段北。
ところが翌年2000年3月末時点ののDKBグループ資料からは消えている。
資本関係が解消されたのだろうか?
しかし、2001年4月2日に愛知日宝販、大阪日宝販、神奈川日宝販、千葉日宝販が
日宝販に合併し解散しているため、日宝販の登記自体はその時点であったはずである。
法人登記簿上は現在のケイ・エス・オー(旧クロノス、勧翔)の設立年月日と住所が日宝販と同じなので
商号変更されたと思われる。
(株)クロノスへは2001年6月1日に商号変更されているが、その前の名称は流れて未記載だ。
2001年4月2日には日宝販に合併した会社が登記上存在するので、(株)クロノスの前の名称は日宝販であった可能性が高い。
>>182でも書いたが
1999年は富士銀、興銀統合発表を前後してバタバタと関連会社を整理統合し、宝くじ業務の中枢を
第一勧銀の外に動かした様子が登記簿からも見て取れる。
やはり、そこに何らかの不都合か利権があるからではないだろうか?
187:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 14:16:39 CQSXMgAD
何故かギリシャ神―
・宝成不動産→タウンドリーム→プルトン
・日宝販?→クロノス→勧翔→ケイ・エス・オー
そして、日本ハーデス
クロノス(大地および農耕の神)はハーデス(冥府の神)の親でプルトン(地下の鉱物資源の守護神)はハーデスの別称
188:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 16:04:11 Dz8SbkPa
だから・・・
一等って必ず、絶対!、一番少ない数字の組み合わせだよね。
本当に、ランダム抽選だったら、
販売口数から言ったら
一等が100人とかあるだろ。
一番少ない組合せを一等としている
ということは
出したい数字を選択できるってことで
夢ロトのマシーンはは操作可能ってことでしょ。
誰 で も 分 か る
189:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 16:06:04 Q5U/7XXG
>>188
いつもご苦労だね
ここのカキコの質を落とす工作
190:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 16:18:07 0ie8wvGg
オフィシャルの資料で検証
1999年3月期DKBグループネットワーク
・日宝販は存在する
URLリンク(www.mizuho-fg.co.jp)
2000年3月期DKBグループネットワーク
・日宝販が消える
・日宝業務センターの資本金と設立年月日が前年から変わっている
資本金が5000万円から1000万円に
設立年月日が昭和53年6月20日から平成11年8月17日に
新規に会社を同じ名称で設立し直した証拠
URLリンク(www.mizuho-fg.co.jp)
191:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 16:25:11 0ie8wvGg
要はタカラパックは以前このスレに上がっていた記事で、この業務を第一勧銀の外出しにしたかったんだろう
―赤箱、券組み業務
探偵ファイルより
URLリンク(www.tanteifile.com)
タカラパックは2005年6月29日に南麻布に移転しているが、この日付は意味がありそうだ
ある人物の役員異動と同期しているのだ
192:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 16:41:03 fT4ZH2vV
一等は約63億分の一
193:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 21:20:33 /SfKjr5F
今日の抽選数字もなんか不可解だな…
本田の背番号18は絶対に入ると思っていたら入った。
それでも選ばれていない数字の組み合わせを1等として意図的にキャリーオーバーを出したと思われる。
その理由は毎度毎度お馴染みのBIGへの対応。
その為に次回も1等を出さずに煽るかも知れない。
194:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 22:46:38 5cQrMXJV
はなわの佐賀県がHitした年のサマーと年末の1等が
佐賀でたくさん出たよ
195:名無しさん@夢いっぱい
10/07/01 23:01:48 f+aPthZ0
いかさまやったら今日みたいな日は絶対当り持っていくよ奴らはwwwwww
ないないwwwwwww
本田の18とかwww松井の8とかwwwww背番号ネタワロタwwww
大衆の選ぶ番号は不思議とこないw むしろ31~43が一番少数派でうまいわな
196:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 00:29:38 veKYnDLu
ロトのボールは重さの判定はしてるみたいだけど大きさの判定はやってないからな、パチンコと同じだな。
197:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 00:32:32 tYyQzFCU
↑それ以上喋るとやべ~ぜ
198:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 04:29:08 vZKGq/aO
>>192
どんな計算だよ
199:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 05:51:03 60sOhKyc
>>196
毎回公開でやってるよ。計りの横に球転がす装置があるだろ。
ただ、転がって出てきたからOKだ、だけだから何だか良くわからんが。
URLリンク(www.takarakuji-dream.jp)
(2)ボールの直径の確認
200:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 09:42:26 pKbi4KRw
また来週5人位当選者が出てキャリー消滅と見る
201:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:05:44 VA5ip3qk
ワイドバンドレシーバーをこっそりと潜ませて抽せん会場へ行くよー
953MHzくらいにセットしとくかな
202:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:24:31 9O73dhVu
●携帯電話、ポケットベルなどは、電源をお切り頂くか、マナーモードの設定をお願いします。
ロト6第122回・抽せん実況中継:「変な立て看板出現!」
URLリンク(www.sml6.net)
「携帯電話の通話をもの凄い勢いで禁止したり、飲食をすると
この世の悪人であるかの如くガードマンやドリーム館のサンダルオヤジが注意してきます」
ロト6第141回・抽せん実況中継:「チワワとアイフル女」
URLリンク(www.sml6.net)
「携帯電話を場内で使用すると、その本人の前に飛んでいって、金剛力士像のような顔をして立ちはだかるガードマン」
第33回ロト6抽せん実況中継
URLリンク(www.sml6.net)
「携帯で電話すればドリーム館のサンダルオヤジが出て行けと言ってきます」
ロト6第62回・抽せん実況中継:「連続ミニロト状態示現!」
URLリンク(www.sml6.net)
「ガードマンが携帯電話の館内使用を注意する姿が妙に多かったのでありました。確認しただけでも8人は注意されていました」
第81回ロト6抽せん実況中継
URLリンク(www.sml6.net)
203:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:28:14 9O73dhVu
“ドリーム館内は携帯電話での通話は禁止されています。入り口など数箇所にそのことは書かれていますし、
「ケイミックス」の警備員は携帯電話で通話している人を見つけたらすかさず歩み寄り、
通話をやめていただくか、外で通話していただくように言っていました。
しかし、「日章警備」の警備員は目の前で通話している女性が居るのにもかかわらずただ突っ立っているだけ”
ロト6第220回・抽せん実況中継:
URLリンク(www.sml6.net)
204:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:34:46 zo1FaCCk
携帯じゃないし、通話しないし
何必死に書いてるの?
205:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:41:05 cszw6iUa
第一勧銀の株主は日宝販を外出しにされ、日宝業務センターをすげ替えられた時に気づかなかったんだろうな
資産333億円、当期利益が5.5億ある安定企業をなくしても問題にしなかったんだもんな。
ここで追及しても浮いてるんで、ブログか日記に移行することにする。
206:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:43:22 ILUiK/oS
京橋宝くじドリーム館のケイミックスって国交省と随契してたビル管理会社だよな
身内で固めてる感が強いな
207:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 10:54:50 BpZ6hzs9
>>200
ホントだね、4億円当選を見たのは・・・・?
(^-^)
208:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 12:45:03 0bdmOR45
>>204
暗黒面のフォースを感じる。。。
209:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 13:03:32 6iiItXn2
>>138 競馬は大まかなオッズを公開してるだけ。
レースしめきり直前とレース後のオッズが違うなんてよくある。
一口単位で配当が激変するロトシックスでオッズ公開なんてしても意味はない。
なぜなら正確なオッズを公開なんて不可能だから。
210:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 21:40:42 6oV6rDE+
オッズ公開はオッズを見るのが目的じゃないんだよ
買われてない組み合わせをチェックするためだよ
211:名無しさん@夢いっぱい
10/07/02 22:55:03 6iiItXn2
だからそれが無理だってば
212:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 01:58:29 6F0Pq9L5
ちょお ほんま 当ててくれって・・・・
少数派の数字追いかけてるが全然当らんぞ
死ぬまでに一回で良いから頼む。みます
213:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 08:20:52 5J0q0Csn
>>177
BIGは機械で簡単に操作できるけど普通のtotoもできる
イタリア、ドイツ、中国などでは大規模な八百長が発覚したけど
そのやり方を調べると結局は引き分けをどう当てるかにかかってる
普通サッカーの引き分けは確率が低いから買う人も少ない
その分引き分けを当てた人が大金ゲットに近づく
あるイタリアセリエAのカードで試合前にこの試合は引き分けだとマフィアルートで
インターネットに情報が漏れた
一般客も買いまくったからそのカードだけ引き分けの購入率が極端に高くなりなすぎて
試合までまだまだ時間があるのに突然販売中になる
実際にその試合が引き分けになって大騒動ってのがあった
八百長で特定の試合を引き分けにすればサッカーでも簡単にイカサマできるというのが
海外の数々の八百長発覚で明らかになってる
214:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 08:40:14 BzASOLhq
あるんじゃないか!?
可能だから!
じゃなくて、当選番号数字の操作をどうやってやっていて、
どう暴くか?公然とするか?
を書き込む人はいないのか。
・・・内部告発以外じゃ無理だよね。
215:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 08:52:04 +JU2lU4p
そう、無理だろうな
何かあるとしたら、イエス様も泣いているだろう
216:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 09:50:32 Wl4dxgpy
6億のためにイカサマ試合するようなJクラブはないとおもうな
217:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 10:50:22 +JU2lU4p
BIGは試合を別にいじらなくてもシステム上操作でOKじゃん。
218:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 13:42:22 cglqEe46
海外ではイカサマは発覚するけど
日本はお国柄ぜったいに発覚しないと思うよ
219:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 13:45:26 cglqEe46
トヨタのリコール問題見てそう思った。
あの問題、アメリカ発じゃなかったなら
日本で騒いだって無理だったはず
220:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 13:49:27 0iGpN3P9
>>152
抽出された球を会場にいる人にプレゼント
抽選機だって抽選直後に何故公開しないんだろ
私はあの抽選機(ジャンボも含め)に疑いを捨てきれない
>>211
アホカ キャリーなんか出してくれんでも公に1等が当てやすくなるというもんだ
何故不可能?
221:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 14:11:48 cglqEe46
>>220
理由は>>209に書いてるんじゃね?
222:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 14:24:49 cglqEe46
なんか
オッズ公開しろ厨が現れる →誰かが不可能と説明する →荒れる
この流れは前スレでも何度も見てきた気がする。
オッズ厨は荒らしか?
223:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 16:05:51 Awwy9Yf3
宝くじ神社>=タウンドリーム
いつの間にかびっくりするほどタウンドリームがダウンサイズしてた
東京日宝販だった頃はたくさんいたのに
224:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 18:14:59 0iGpN3P9
>>221
>>209が解答になっていないということがわからん?
225:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 19:22:17 HWEGuU5s
行政刷新会議 国民の声
URLリンク(www.cao.go.jp)
226:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 22:30:46 cglqEe46
>>224 なんでわかんないの?
競馬は大まかなオッズを公開してるだけと説明してるじゃん
ロトシックスで同じようにオッズ公開したって
購入0を狙うのは不可能だよ?
それにロトシックスのオッズなんてどうやって見るの?
227:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 22:35:48 Oaj4/Anj
ナンバーズ3は1ページで公開できるが、ロト6は無理だ
228:名無しさん@夢いっぱい
10/07/03 22:44:28 cglqEe46
>>227 うん
それにナンバーズ位ならオッズはそう変わらないけど
ロトシックスなんてオッズはあってないようなもんだ
自分の他に二口でも買われたらもう配当が三分の一になってしまう
229:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 00:05:00 aPahubqt
>>228
自分だけが1口買うか他人に複数口買われるかはそれこそバクチだがな
>>151に書いてあるように各々の販売所で貼りだす事だよ
自分の目で全部のオッズを見るのではなく行きつけの店のを確認できれば
いいんじゃね?
いかさま抽選といかさま1等出た売店はできなくなるよね あと1等口数の水増しも
230:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 09:53:52 iiP3sZZJ
オッズ公開でイカサマをかなり防げるよね
231:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 10:27:11 6gTsX09/
店だけでも2万くらいあるし、ATMもあるので無理だな
232:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 10:35:30 6gTsX09/
相撲は力士が問題おこすと相撲協会が責を問われるが
宝くじは販売会社で何かあっても日本宝くじ協会はおそらく知らん顔だろ。
名称から考えて、おかしいよ。
宣伝普及事業とばらまきが仕事なんて、名前と違う。
日本宝くじ宣伝協会にすべき。
233:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 10:38:29 o6N6uAA1
宝くじファミリー会社の人事や、その他親会社もろもろの動きを見ていると
ここで書いていることも気にはしてるのかな、と感じる。
そろそろ北陸企業の息のかかった方々もいなくなって欲しいと思うけど、
タカラパックからはなかなか手を引かないね。
234:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 10:54:28 o6N6uAA1
みずほの自浄能力に期待してますよ
経歴的に台北支社長が多いのが気になりますが
それとドイツ絡み。北陸にも不動産会社にもデュッセルドルフにいた人いたし
そういえば名誉大使とかドイツ車輸入とか、色々関係してる。
235:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 10:57:17 o6N6uAA1
第一勧銀30周年記念誌が発行されてれば、もっと色々分かるのだが、
1997年の利益供与事件で、歴史を語ることはタブーになっているので残念。
販売会社の支店長繋がりも良くわかるはずなのだが。
236:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 11:07:22 o6N6uAA1
秘密組織「三宝会」
ちょっとだけ気になる
第一銀系の企業が名を連ねているところとか
237:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 11:23:39 o6N6uAA1
RFレボリューションの清算人が
RFレボリューションのあった住所に会社作って無線局登録してるのが気になる
238:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 11:31:16 o6N6uAA1
2005年5月31日/みずほ銀行、みずほ証券/新日本監査法人が会計監査等に使用していたパソコンの盗難
翌年ハーデスとかに新日本監査法人が1年足らずだけ設置になったのは、これ絡み???
239:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 11:38:33 o6N6uAA1
利益強事件以前の秘書室長や企画部長とか人事部長といった、当時の宝くじ関連人事経理事情を知っている人物が
キーマンっぽい雰囲気は役員配置などを見ていて感じる
240:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 12:04:17 4ZDozMJe
>>237
>>202や>>203のレポを見ますと、
携帯電話が困るらしい、という事が言えそうですので、
電波仕掛けの出玉操作、というのが疑えるかもしれませんね。
241:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 12:07:26 o6N6uAA1
>>240
登録は953MHzだったが、RFID(ICタグ)の周波数と一致するな。
まあ、元がRFIDの会社だったから、そこが不審ともいえないが。
いずれにしてもワイドバンドレシーバなどを潜ませて、受信があるかどうかチェックしてみてもいいかも。
だが、電波発信局として8FにVICS(財団法人道路交通情報通信システムセンター)があるので、そっちの電波だと主張されるかも
242:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 12:12:20 aPahubqt
>>231
3万だろうが5万だろうが店舗数など関係ないやろ
>>240
RFID?
243:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 12:16:52 o6N6uAA1
RFレボリューションの出資は通産省官僚OBとハーデスだったが、
同じ通産省官僚絡みの村上ファンド、新日本無線に2005年11月にTOB表明している。
それを阻止したのが日清紡。
ここの監査法人は上場企業ではかなりレアなベリタスという所で、ソース屋と同じ。
村上ファンド(MAC)はなんか他にも良い所を突いてる気がする
244:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 12:28:45 tTI52QNr
オッズなんて出したところで、どの組み合わせも0~10くらいで大差ないだろ
245:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 12:58:42 K1IEMcW+
>>244
オッズを締め切り前に公開すれば、
一般客に一枚も買われていない組み合わせが買われるので、
胴元側が抽選機を不正操作して
一般客に一枚も買われていない組み合わせを出して一等賞金を独占する、という手口が難しくなる。
オッズを販売締め切り後、即座に公開すれば、
一等確定後に、胴元側が不正に一等の組み合わせの販売枚数を水増しし、
一等賞金額を下げたり、
一等賞金を着服する、といった不正は出来なくなる。
ネット上のデータファイル、といった形式なら、約600万通りでも、オッズ公開は可能なはず。
246:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:04:44 tTI52QNr
まあ、ここでいくら叫んでもオッズ公表はやらないだろうから意味ない
やって欲しいなら、みずほ銀行の要望に直接電話しておけ
URLリンク(www.takarakuji.mizuhobank.co.jp)
テープガイダンス2:宝くじに関する要望ご意見
247:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:09:10 x7kZhIVx
>>245 仮に当たる数字が前もって決まっているイカサマなら
オッズは意味ないな
それに 締め切り直前と直後のオッズ公開はどう考えても不可能だよ
せいぜい可能なのは抽選が終わってからのオッズ公開
248:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:11:01 fR/3X3s4
>>247
>ネット上のデータファイル、といった形式なら、約600万通りでも、オッズ公開は可能なはず。
と言ってるようだ。プレーンテキストのダウンロードなら600万通りでも大した容量じゃないとは俺も思う。
249:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:38:12 V8GjN2NZ
>>247
たとえ、当たる数字が前もって決まっているイカサマをしても、
その組み合わせが一般客に買われていた場合は、一般客に賞金を払わなければならなくなります。
250:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:44:10 fR/3X3s4
>>249
そのやり方の場合は
〆切後に決めれば、一般客を乗せるかどうかは胴元の意のまま、ということだよね
251:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:50:08 XtGCLajm
不可解事件
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
なぜ「阪神」の教会だけに消火器爆弾が投げ込まれるのか?
名古屋松坂屋の隣ビルのぼや騒ぎで交通規制があった事件に次いで不可解
252:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:54:49 xsQ6A88l
まあ、この手の事件の意味は
何らかの警告(ワーニング)なんだと思う
253:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:56:11 aEu3eCsk
>>250
しかしオッズ公開によって、全ての組み合わせが一般客によって買われていた場合は、
〆切後に胴元が抽選機をどう不正操作してどの組み合わせを出したとしても、一般客に一等賞金を出さなければならなくなります。
254:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 13:58:58 xsQ6A88l
>>253
一般客か関係者かどうか区別はつかないでしょ、口数じゃ
255:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:05:54 xsQ6A88l
オッズの場合はどうやったところで、そういった疑義は発生するので
回収した当たり券の画像を晒して、抽せんの終了としたほうが良いです。
売場コードも当然晒します。当せん者にはそのくらいのリスクは我慢して貰っても良いと思います。
そういったやり方にすると、実券のないATM販売に高額当せんが移行しそうな気がします。
つまりは、いたちごっこです。
256:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:12:27 2sMVRNMp
>>254
〆切前に胴元側がくじを買って、その組み合わせを出す、
という手口だと、その同じ組み合わせを一般客に買われてしまう危険性があります。
257:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:17:29 xsQ6A88l
>>256
まあ、その危険性はあるね。別に何回か見送ってもリスクでもないだろうけどさ。
イカサマは別としてマネーロンダリングの道具として、裏社会の人は宝くじの当たり券を当せん金と等価でも欲しいだろう。
綺麗な金に換えるために。
しかし、売った人は逆に貰った金をロンダリングする必要がある訳だ。
258:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:39:23 x7kZhIVx
>>489 むりじゃないかなぁ
チャンスセンターから商店やタバコ屋まで
日本全国の宝くじ売り場で買われた購入数字を
瞬時に公開なんて不可能でしょ
ぜったいに公開時間にズレが生じると思う
締め切りから抽選まで15分あるからオッズのタイムラグが少なくとも15分あると仮定するなら
18時15分に買った数字は正確なオッズじゃないということになる
イカサマしたいなら18時15分~30分の間に胴元はやりたい放題
庶民が購入0口を狙い打ちなんて不可能だ
オッズ公開はイカサマ防止へ大した効果はないし
かえって売り場が混乱するだけだと思うけど
259:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:40:24 x7kZhIVx
アンカーミスだった>>248
260:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:40:40 qSJys6UB
反社会的勢力との関係遮断に向けた取り組み強化について/みずほ銀行
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)
261:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:45:35 qSJys6UB
みずほ取り組めよ
法人登記簿や有報マニアなんて多いからね。
誰も人事戦略を気づいてないなんて思わないように
262:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:50:07 aPahubqt
販売組み合わせ実績を店頭に貼りだすってのはどうなの
売店の姉さんとATMの管理者が監査役というわけだ
263:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 14:51:25 XUtNMe1D
>>262
とりあえず店側で売り出した組み合わせの履歴を持つことは良いことだ
264:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 15:13:25 UlSTXrRY
>>258
集計は銀行のATMの回線同様、瞬時でしょう。
もし15分も遅延するものなら、たまたま倍の30分遅延すれば、確定後に賞金額を発表できないという事態になってしまう。
また、その組み合わせが一枚以上買われているかいないか、というところにイカサマ防止の意味があるので、数秒遅れたデータでも充分に有効。
265:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 15:16:52 XUtNMe1D
監督省庁の官僚が宝くじ関連法人に天下ってるのは
いわば利益供与に近いよな
266:不正はない
10/07/04 15:58:02 hQqrVbJe
ロト6 の抽選数字は全ては神が決めること。
神業の凄さを語ってる。
まず、日本では4と9は忌み嫌われてる数字。
それが 04 09
ロト6史上最低金額は 神 が1等が低額でもおもしろいなという趣向で決めたこと。
あと斜めに一直線の数字がなる確率なんて 1穣以上の確率でもどうか・・・
神様の神業ってすごいね!
1等 最低金額 \1,814,700
URLリンク(www6.atpages.jp)
マンションやビルで?04号とか?09号が無いのはなぜ?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
777タウン このネトゲで現金70万円稼いだ。ありがとうサミタ!
証拠
URLリンク(www.776town.net)
掲示板
スレリンク(ogame2板)
ヤフオク
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
他にも売買方法多数あり、残りは自分で探してください。
267:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 16:15:32 QW2RZQYO
>>266
>斜めに一直線の数字がなる確率
それは、胴元側が数字を選ぶときに簡単だからそうした、とも考えられるわけで。
268:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 16:41:08 mtp+45eX
ロト6史上最低金額、というのも、
胴元側が任意に、斜めの組合わせを選んだ → 一般客も買っていた →
一般客に高額的中させる気はさらさらないので、
べらぼうな枚数が売れていた事に仕立てあげ、
配当を激安にした。
と考えるとわかりやすい。
269:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 19:35:55 DQ8uilt1
>>268
それが本命臭いな。
俺が胴元やってたらそうする。
270:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 19:44:50 x7kZhIVx
当選者は各地域の裁判所へいって当選したことを宣言する義務をつけたら
イカサマは防げるんじゃない?
271:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 02:20:54 s/L+xZHf
籤券のバーコードの上の数字で当たり、はずれがわかってしまう
はずれくじと分ったらお金返してくれええええええええええええええええええええええ
最初から当選数字は決まってるねこれ
1回買ったくじ100%はずれて分ってても売り場で買った籤、返品できないのか?
272:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 02:50:42 s/L+xZHf
俺はバコード見れば完璧に当たる、ナンバーズのみの実証だが
あまりイカサマ言うな、逆に考えろイカサマだからこそ予想ができると
273:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 12:02:34 aIoL0yws
他は解らんけど、一等最低金額の回は、ガチ抽選でしょ。イカ抽選なら、規則性出すはずがない。不規則な数字であの配当なら怪しいけど。
274:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 15:32:45 pdwC0iYL
>>273
人間の手が入れば規則的な出目は容易なわわけだが。
たとえばその回は、出目を研究すれば的中出来るような淡い期待を一般客に持たせて、
売上アップにつなげるために、
意図的に規則的な出目を出してみる回だったとする。
すると、その胴元側が選んだ規則的な出目とは、
一般客が買っていない出目とは限らない。
そこで一等当たり券の大量発行 → 賞金額の大幅減少、という手を使った、
という考えが浮かんでくるが。
275:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 15:57:27 aIoL0yws
>>274う~ん。考えたらキリがないっすね。そういえばロトの高額未換金籤ってあるのかな。ジャンボとかはよく聞くけど。宝ニュースにもロトの高額未換金の事は載らないですよね。
276:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 17:35:11 t+CBUcnU
ドラえもん・のび太の結婚初夜
1 :名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 01:56:47
「明日の初夜どうしよう、初めてなんだよぉぉぉ」
, ── 、 , ─ 、
/ /⌒ ⌒ヽ\/____ ヽ〟
/ , ┤/・|・ヽl、 |_ノ、 ─\ | ヽ
/ / ` ー ●´/ 、) l 、_ ∟| l
l / 二二 | l _>(_)ノ、__ ノ '^Y
| l ─ l__|ーイ、_^_( ( _ノ
ヽ l /^ヽ__| lヽ.`ー-)_) ∠ | )_
ヽ ヽ /⌒| | | ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三
〉━´ヽ__| | |━く /  ̄| \ _/ ̄
/ / l_| | `ヽl |ー─‐|
| l ┌ lノ_l‐┐l| |___ ノ
l ヽ. ヽ、__ ノノl | 「 ̄ |
O-ヽ. ` ー─ ´ / |─ ||__|
ゝ、_______ /ー─く __l || |
ヽ、____)─′ ( 7 ̄`ー´ヽ
 ̄` ー─
スレリンク(couple板)
277:名無しさん@夢いっぱい
10/07/05 21:05:09 hTn9kwfP
電通の勧銀OBがクロノス顧問ってことは、要はファミリー会社の枠なんかあって無いようなもの、
という解釈ができる。
だって、売場ボックス賃貸会社に電通役員って変だ。
しかし、審査第四部OBは宝くじに良く絡むな
278:名無しさん@夢いっぱい
10/07/06 06:34:25 pVBsslxU
アールエフ・レボリューションって宝くじファミリーの九段北拠点ビルの
靖国通りを挟んだ向かいのビルだったんだな。
通りを挟んで九段北、九段南な訳だ。
なんだろう、この距離感は。
通り向かいで至近とか、Googleのお陰で良くわかるようになった。
279:名無しさん@夢いっぱい
10/07/06 06:35:59 pVBsslxU
どうして九段北が拠点なのか、分からない。
同台は近くにあるが―。
隣のビルは興和がオーナー?
280:名無しさん@夢いっぱい
10/07/06 06:40:22 +B76Sv4/
まさか靖国ってことは……
281:名無しさん@夢いっぱい
10/07/06 12:59:12 P6wOncr9
バーコードで当選がわかるってか?
本とか?
282:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 09:36:59 hnhrqT21
未だに宝くじは秘書室マターなんでしょうか?
木島力也の時代みたいです。
283:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 15:07:15 hnhrqT21
不自然な登記の流れ
その1―東京日宝販合併の動き
1)ソシエテ九段(東京都千代田区)をトーニチとして登記
※宝くじファミリー拠点の隣のビル住所
2)トーニチを東京都港区に本店移転
3)トーニチに東京日宝販(東京都港区)を合併して解散
その2―トーニチのタウンドリームへの合併解散の流れ
1)トーニチ(東京都港区)からタウンドリームへ商号変更
2)宝成不動産(東京都港区)をタウンドリームとして登記
※同じ住所で名前がダブった?
3)タウンドリーム(元トーニチ)がタウンドリーム(元宝成不動産)に合併解散
※住所は同じでビル名の有無だけが登記本店住所で異なる
284:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 19:31:31 hnhrqT21
数字選択式くじの第1回大阪抽せん開始の直前に
社外監査役がファミリー会社に入って、入れ替わりにぞろぞろ抜けたメンバーがいる。
285:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 19:36:50 hnhrqT21
訂正)社外監査役→社外取締役
両方ともシステム関係の会社だし、人事異動の時期もイレギュラーだし、不自然。
286:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 19:39:43 hnhrqT21
そもそも社外取締役だし、普段会社にいないよね
287:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 19:49:54 hnhrqT21
日宝販解体、日宝業務センターのすげ替え(新日宝業務センター設立後、商号変更)後、
日本ハーデスをホールディングス的な会社に据え、
その下に沢山事業会社をぶら下げたような構成にしたような。
京橋宝くじドリーム館建設に伴い、宝くじ機器関係会社とシステム会社が設立。
しかし、何度も同じ名前がローテーションで出まくり。
コンピュータ移記後のデータでこうだと、総会屋事件前後はどうなってたのか興味津々。
288:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 19:53:00 hnhrqT21
日宝販からのコンセプトは横浜緑区某所の役員が常に在任していることか?
289:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 20:48:43 pTzYcM4a
さすが、キャッツアイw
BIGキャリー66億発生中!
マンガのキャッツアイって華麗な泥棒でしょww
290:名無しさん@夢いっぱい
10/07/07 21:53:10 0Bf9b+Gj
機械で売れてない番号だけをチョイスとかできないの?
291:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 10:06:19 Gy9Qh4RW
レンタルビデオはサンレジャー
292:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 10:07:50 Gy9Qh4RW
宝くじファミリー会社、兵庫の山手支店と三重の津支店出身役員が多い。
三重の倉庫会社社長繋がりもそこから?
293:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 10:10:28 Gy9Qh4RW
宝くじドリーム館の京橋移動に伴うファミリー会社の動きが異常。
アールエフ・レボリューションも秋葉から九段南に移転したりして。
三行統合発表の時も、かなり異常な動きしてたけど、それにも劣らない。
294:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 17:20:56 GNzov58c
俺が現実的だと思われる作戦を考えて見た。
コンピュータや機械などにかなり精通してる猛者を30~40人(裏切り者に注意)集める。
ゲリラ並に抽選が始まる直前に突撃。騒ぎになる。すると話題になる。
イカサマなんてしてるわけがないと思ってる人々からもUSA・USAの大合唱。
疑いの目がかなり巨大になる。イカサマ発覚。みずほ全力売りの俺歓喜。
これしかないな巨悪を倒すにわ。ここまでするぐらいじゃないと絶対に発覚はしないと思うぉ。
295:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 17:32:58 Gy9Qh4RW
ハーデスの代表役員さん、東京ドーム(後楽園グループ)の役員にいるし
なんか昔の後楽園フアイナンスと大和信用ラインを思い出しちゃうんですけど
296:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 17:37:16 Gy9Qh4RW
大和信用って茅場町だったんだ
昔の宝くじ部長が歴代茅場町支店長だったのは……?
297:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 20:40:21 F/jtVB/H
今日の抽選結果も不可解で納得出来るものではなかったよ…
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 20:47:59 B2ctFBKN
[502回]09 12 27 28 29 41 ボーナス数字 07
[503回]01 18 25 27 28 39 ボーナス数字 11
[504回]12 21 22 27 29 31 ボーナス数字 35
―――――――――――――
[502回]09 【12】【27】 【28】 【29】 41 ボーナス数字 07
[503回]01 18 25 【27】 【28】 39 ボーナス数字 11
[504回]【12】 21 22 【27】 【29】 31 ボーナス数字 35
―――――――――――――
[504回]12 「21 22 27 29」 31 ボーナス数字 35
―――――――――――――
20番台が4つもでるのでしょうか?
27は3回連続、12と29は今週と先々週。同じ数字が続きますね
299:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 21:04:56 8Inpj1wc
20番台。。。してやられましたよ。こんなに続くとはね。
次回の20番台どうする?買う?パス?
300:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 21:28:08 F/jtVB/H
何を買おうが、どんな予想をしようが、イカサマなら絶対に当たらない!
絶対に!
301:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 21:30:21 B2ctFBKN
>>299
ねぇ、さすがに怪しまれるからでない気もするけど
でるんだろうなぁとも思ったり
302:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 21:34:45 B2ctFBKN
>>300
仮にイカサマだったとして世にでることはあるのかな?
あと返金してくれるんだろか
303:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 23:46:01 ULibLjTa
確率的に、同じ番号が5回以上連続することはあるのか?
304:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 23:48:10 OhO/QSgK
02が5連発した例
04が5連発した例
15が5連発した例
36が5連発した例
13が5連発した例
スレリンク(loto板:520-521番)
305:名無しさん@夢いっぱい
10/07/08 23:51:46 ULibLjTa
連番にも疑問。
なぜ、01、02、03、04と4連番が出ないのか?
これは無いと思える出目。
今回の当り番号と次回の当り番号が4つ以上被るケース。
502回と504回はギリギリだな。。。
306:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 00:00:31 /gTbDtq2
これなら疑惑の銃弾になるかも。
20回以上の抽選で、全く出現しない番号があったことはあるの?
307:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 00:10:37 kiMo2zI2
5: 09 15 21 23 27 28
60: 20 21 23 28 30 42
61: 04 08 22 25 27 28
106: 08 11 21 22 25 27
123: 14 21 26 28 29 31
220: 23 25 26 29 33 37
235: 06 21 23 24 28 39
254: 12 13 22 23 25 29
374: 04 24 25 26 27 34
376: 20 21 25 27 34 38
380: 17 22 25 26 27 43
391: 08 20 23 24 29 38
449: 19 20 21 23 27 32
464: 10 21 22 25 27 37
308:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 00:23:31 eI1bAjgz
世の中インチキばっかりじゃん!
俺なんかもう自殺するしかない人生なんだから、やけくそで抽選会場に特攻するかな?
309:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 00:24:32 kiMo2zI2
ボールにICタグが内蔵されてるかどうかしりたい
310:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 00:26:48 Nu+/dlsx
次回も20番台が何個も出そうな予感・・・
基本的に前回出た番号を入れない俺はダメすぎるなw
311:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 00:57:56 kiMo2zI2
最近の出現
第475回 10 第501回 38
第483回 24 第502回 09
第490回 05 第502回 41
第490回 13 第503回 01
第491回 07 第503回 18
第492回 37 第503回 25
第493回 30 第503回 28
第494回 08 第503回 39
第494回 19 第504回 12
第494回 26 第504回 21
第495回 04 第504回 22
第495回 33 第504回 27
第496回 02 第504回 29
第496回 11 第504回 31
第496回 32
第497回 14
第497回 40
第498回 42
第498回 43
第499回 15
第499回 16
第499回 35
第500回 06
第500回 20
第500回 34
第501回 03
第501回 17
第501回 23
第501回 36
312:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 01:23:16 kiMo2zI2
>>306
55回ぶりに32がきた(ボーナス数字を無視した)
第252回 02 06 13 22 32 33 (12) 2005年8月18日
第261回 06 17 18 21 35 41 (32) 2005年10月20日
第307回 01 07 11 32 33 40 (27) 2006年9月7日
307 - 252 = 55
313:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 01:28:09 kiMo2zI2
>>306
第31回 07 18 22 25 28 43(31回ぶりに22がきた)
第37回 03 05 09 17 21 41(32回ぶりに09がきた)
第42回 04 15 21 24 33 37(42回めに24がきた)
第16回 03 15 17 19 26 36(44回ぶりに15がきた)
第25回 02 12 19 25 29 36(47回ぶりに02がきた)
第30回 01 20 25 28 31 42(47回ぶりに42がきた)
第30回 01 07 11 32 33 40(55回ぶりに32がきた)
314:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 01:29:46 kiMo2zI2
>>306
第31回 07 18 22 25 28 43(31回ぶりに22がきた)
第37回 03 05 09 17 21 41(32回ぶりに09がきた)
第42回 04 15 21 24 33 37(42回ぶりに24がきた)
第169回 03 15 17 19 26 36(44回ぶりに15がきた)
第251回 02 12 19 25 29 36(47回ぶりに02がきた)
第306回 01 20 25 28 31 42(47回ぶりに42がきた)
第307回 01 07 11 32 33 40(55回ぶりに32がきた)
315:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 01:53:29 kiMo2zI2
>>305
55: 11 12 13 14 37 39
374: 04 24 25 26 27 34
422: 05 06 07 08 28 38
316:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 02:19:25 GgC2/uYa
結果的に高額一等はほぼ宝くじ協会、みずほ関係者で、低額一等はたまに市民に分配される
でいいじゃないか。
極低確率で当たりもしないものに金かけるのもめんどい。
所詮胴元及び、その身内が儲かるんだよ。
愚民よ!富裕層に金を寄付したまえ!ってなw
公共に回してるのかも疑問。
無駄金だったな~
三万くらいは貢いじまったww
317:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 02:44:21 GgC2/uYa
追記
別に数字を透明な箱から一人お客さんを捕まえて43個のボールを7つ選んでもらう
数字のデータ管理はしてるだろうし、当選金なんて後で計算してもいい
ただこれで次の作るイカサマは当選金の細工だな
それでも当たる人は当たるし、公平性が少なからずある
そうしないとイカサマ説は無くならないだろう
みずほさん
318:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 03:05:11 NnYYRL61
俺たち8000億円の養分ww
URLリンク(www.iza.ne.jp)
319:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 03:48:21 12o3aIAO
今さっき関東くじの当選番号調べてみたんだが・・・
第2168回 関東・中部・東北自治 宝くじ
2等 1000万円 96組 178029番
2等 1000万円 41組 172017番
2等 1000万円 28組 175251番
2等 1000万円 57組 173477番
2等 1000万円 04組 170926番
2等の5本すべて17万台なんだが・・・・・
さすがに・・・なんか、もう・・嫌だ
どんな確率なんだよ・・・
320:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 03:52:34 12o3aIAO
>>319
本当、マジで腹立ってきたw
ありえん!!
なんじゃこりゃ
ふざけ過ぎ
321:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 04:03:18 yFx6BEAV
一万分の一か・・・
322:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 04:14:45 +mUKEA9s
嫌なら買わなきゃいいんじゃね?
買った時点で養分確定なんだから
323:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 05:51:59 ds4oFhyS
あのな リアル生活の話なんだが 儲かってるか?儲かってるねえ?
給与がどうだこうだ あれの原価はいくらだ 金くれ 金貸してくれ
金ほしい 金のために 金さえあれば
人にもようだろうが相当な基地外DQN以外 金の話しただけでタブーだからおまえら覚えとけカスども!
第一印象も相当大事で見た目が貧乏くさい奴や詐欺師臭い奴はまず一目で奴隷扱い!何かあれば平気で兵器で殺す
24時間365日死ぬまで金の欲は心で保てよなw出したらそこでおまえら全員負け組だからなw
安い高いとかそれもNG用語。お得とかそれもNG。ネットでもアウト。
金は誰よりも愛し執着し声に出したらもうそこでお前ら終わってるからな!
324:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 06:48:19 vbbk5/wd
ジャンボや一般宝くじって1等が何本出たって履歴を残さないよね。
当たり番号しか掲載しないし。
抽せん後に調べても、ユニットがいくつ出たかが分からない。
普通なら販売前の告示を過去の分も履歴で残すものなんだが。
325:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 08:54:33 GwYJezrG
2000年10月5日以来、第1回~第504回のロト6で1等は、1789口でた。
1789口のうち、628口は、1億円以上であった。
いまだに当せん者はインターネットにあらわれない。
628口のうち、222口は、2億円以上であった。
222口のうち、68口は、3億円以上であった。
68口のうち、30口は、4億円であった。
第243回、第309回、第379回、第428回は、4億円が2口でた。
326:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 09:14:45 GwYJezrG
>>324
去年までは『宝ニュース6月号』に宝くじ販売実績額が記載されてた。
それによれば、たとえば、ドリームは、計画額が実績額よりたかいから、売れ残ったことがわかった。
今年からは『宝ニュース』が電子化されて、ウェブサイトにうpされてるが、
実績額がないようだ。計画額は、宝くじ協会のウェブサイトでわかる。
宝くじの発売実績と年度別推移|財団法人日本宝くじ協会
URLリンク(www.jla-takarakuji.or.jp)
宝ニュース
URLリンク(www.takarakuji-official.jp)
327:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 10:55:44 IAMisEU4
>>326
販売実績も重要だね。
つまりは売れ残りも含んで1等が実際に何本出たかとかは分からないということか?
けど、売れ残りの中の1等は自治体に還元するから、本数は事後に出るはずだが。
328:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 10:56:48 IAMisEU4
しかしジャンボはユニットで印刷してるから、やはり論理1等本数はユニット数だよなあ
329:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 10:59:41 IAMisEU4
今後もきっちりとデータでは残したくないのか?
まあ、いいわ。
さて、アイテックリースとハーデスの閉鎖登記簿ゲットしたので面子見てみるわ
330:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 12:10:10 o67Tc37g
ここでぐだぐだ妄想を書いてもなにも何もならない
主催者が一番恐れてるのは>>308みたいな人とスーパーハッカーのみ
331:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 12:16:12 AUZoYvIO
最終は、大阪抽せんです。舞台と観客の間にガラスがある
332:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 12:16:42 AUZoYvIO
>>331ごめん。「最終」じゃなくて「来週」
333:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 12:17:52 AUZoYvIO
>>308
わかってるだろうけど…
犯罪を予告したら、逮捕される
334:-
10/07/09 12:44:39 Ao0nwY4M
若者の宝くじ離れさえ進んでいれば
心配ない。
335:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 13:17:09 IAMisEU4
>>330
書くだけで凸った者はいないし
書いてるのは情弱ばかりだ
336:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 13:39:08 eI1bAjgz
>>333
実際に特攻したところで不正を暴く手段は無いし、インチキやってるとしたって、抽選会場でそれが暴かれる訳も無い… さすがにそれほど馬鹿じゃないよ。
インチキを暴くにはホストコンピュータの解析とか、夢ロト君の分解とかが必要でしょう?
そうなると素人がイキリ立って暴れたって何にもならないのは明白。
337:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 14:20:22 GgC2/uYa
ジャンボは一等前後の本数を制御して、
売り上げを算出し、利益を差し引き、その分だけ一等前後を出すような仕組みだったりしてなw
予め番号は仕組めるしさ
そしたら売れても売れなくても心配ない
338:名無しさん@夢いっぱい
10/07/09 22:09:10 sYtA9CdG
スレタイ通り、可能性の話ししたら
そりゃー当然
有り!
ですよ。
まー今では雑談レベルになっちゃってるけど。
明らかに誘導員いるよね。。。
こんな2chの掲示板なのに・・・
やっぱりアンタッチャブルなんだなって思った。
339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:12:10 3irpOIK/
役員人事の歴史を見ると未だに秘書室マターっぽいな。
まだ勧銀内々の世界なんだろう。
元社外役員からヨネックスにも情報流れてるのかな
アールエフ・レボリューションの監査役の人の履歴がとりわけ異彩を放っていた。
利益強事件直後、宝くじファミリー会社の役員になってる。
この会社数が半端じゃない。
そして、三行統合会見前に全ての会社を辞任。
その他、みずほ銀行発足前の元システム部長の役員履歴もなんか目立つ。
みずほ銀行発足前に日宝販のシステムをハーデスに移したんだろう。
しかし、第一勧銀津支店には何かあるとしか思えない。
どばっと元津支店長の一群がファミリー会社発足時には入って来ているケースが多い。
コンプライアンスでも内部監査でも総括でもいいから、一度自社の歴史を見直してみたら
340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:17:23 3irpOIK/
宝くじファミリー会社役員をカテゴライズすると
次の成分が目立ちます
1)兵庫県山手支店長経験者
2)三重県津市店長経験者
3)東京都西新井支店長経験者
4)栃木県東武宇都宮支店長経験者
5)横浜市緑区某所居住者
6)小野グループ在籍者
7)宝くじ部長
8)元秘書室長
9)元審査第四部長
10)元企画部長
341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:42:13 3irpOIK/
+
11)小池隆一総会屋利益供与事件逮捕者
342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:10:10 U0WuFCdp
ナンバーズ3・4もイカサマなのかな・・・?
343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:17:27 3irpOIK/
>>342
風車式抽せん器だから、紙の宝くじの延長だろう
その可能性は紙の宝くじの抽せんにかかっているともいえる
344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:06:41 E1TQGnLi
>>319
それヤバすぎだろう!
信じられん。というーか国家規模で調査してほしい。
345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:13:10 Db6ZsLYy
>>344
みずほ銀行のHP、宝くじコーナーで見れるね
そのまんま載ってる
346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:34:43 Zt+AlMR9
宝くじファミリー会社役員カテゴライズ
1)兵庫県山手支店長経験者
2)三重県津支店長経験者
3)東京都西新井支店長経験者
4)栃木県東武宇都宮支店長経験者
5)横浜市緑区某所居住者
6)小野グループ在籍者、在籍経験者
7)元宝くじ部長
8)元秘書室長
9)元審査第四部長
10)元企画部長
11)小池隆一総会屋利益供与事件逮捕者
12)福井県福井支店長経験者
13)東京都新橋支店経験者
14)山口県徳山支店経験者
15)鹿児島県鹿児島市店経験者
347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:35:40 9sJgHSdt
「なんで抽選前に集計してるの? 」
474 名前:名無しさん@夢いっぱい 投稿日:2010/03/05(金) 11:50:01 ID:05uQ7GrV
先に抽せんを行うことは可能らしい
「復旧には2時間近くかかる。先に抽せんを行って当せん口数や金額の結果は後ほど発表するかもしれない」
「結果的には3時間近くも抽せんが遅れ、先に抽せんを行うということはありませんでした」
第447回ミニロト抽せん実況中継
URLリンク(www.sml6.net)
475 名前:名無しさん@夢いっぱい 投稿日:2010/03/05(金) 11:58:29 ID:lQj/mWEA
>>474
毎回抽せん前に女性行員が口上している文言を考えてみるとわかる
「どの等級にも当せん者がいない場合は再抽せんとします」
このアナウンスがあるため、集計できないと抽せんはできないようになっている
当せん者がいたかどうか建前上はわからないからね
まあ、今の売り上げで末等すら当せん者がいなきゃ、再抽せんどころか明らかにイカサマなんだがね
476 名前:名無しさん@夢いっぱい 投稿日:2010/03/05(金) 16:40:19 ID:fhjH6yfq
>>474
これは異常だわ!3時間も遅れてコソコソ何やってるのよ!
明らかにおかしいわよ!
スレリンク(loto板:474-476番)
348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:56:57 Zt+AlMR9
九段南
七福も支店をわざわざ設けていることから何かやはりありそうだなと
同丁目界隈にあるもの
元軍人団体が2つ
アールエフの監査役が近年講演を行った経済通信社
349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:59:10 Zt+AlMR9
ギリシャ神といえば某カメラ屋の名前を連想するけど
350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:17:36 m6rZjR6p
ミネルバ
センサ&RFID
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:36:20 E54bb6UX
公式的にはいつギリシャ神の名称が付いたか?
日本ハーデス→1999年12月1日設立
クロノス→日宝販が2001年6月1日に商号変更
プルトン→タウンドリーム(宝成不動産)が2003年11月10日に商号変更
この頃に影響力があった人物が付けたと推測
クロノスは本来はハーデスの父なのだが、日宝販が元の母体であったことを考えれば
日宝販からそのほとんどの機能をもらって設立した日本ハーデスはまさに子どもである。
プルトンは後に勧翔になるのだが、こっちは宝成不動産の流れの不動産会社として
日本ハーデスの分身の役目を担うという意味か、ハーデスの別名が与えられている。
>>350
ミネルバってギリシャ神?
352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:05 E54bb6UX
論談/第一勧業銀行の内部告発(その9) 平成10年9月30日より
>前回も指摘しましたようにT氏は第一勧業銀行の山手支店長時代に支店の建物の屋上に軍艦旗を掲揚するという右翼的な人物です
右翼的?
この人が社長だった会社、日本ハーデスの大株主だし……
元山手支店長繋がりの役員多いし、やはり右寄りとも関係あるんかな
同台K懇話会には元日宝販役員が実際に役員でいるし
353:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:03:03 E54bb6UX
第一勧銀の記録を見ると
台北支店戻り→宝くじ部長
宝くじ部長→台北支店長
がちらほら
現在の宝くじファミリー会社のトップも第一勧銀時代の台北支店長だ
354:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:04:29 E54bb6UX
海外のキーワードとして推測できるもの
台北
デュッセルドルフ
355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:05:53 m6rZjR6p
>>351
ミネルウァ(ラテン語: Minerva)はローマ神話における知恵と工芸を司る女神である。英語読みはミナーヴァ。俗ラテン語などに基づくミネルヴァという読みでも知られる。
ギリシア神話の女神アテナと同一視
URLリンク(ja.wikipedia.org)
356:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:07:44 E54bb6UX
>>351
なるほど、サンクス
ギリシャ神が集う山々の名前が付くカメラ・メーカーもあるよね
357:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:25:26 E54bb6UX
大きな謎、その1
第一勧銀と小野グループの繋がり
※論談にも書いているし、過去の週刊誌や国会でも話題になったこともあった
DKB(第一勧銀)が誰それを送って支配していると論談には書いているが、サンクス購入売却などの件を考えると互恵関係にしか思えない
358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:53:13 UySh26zr
遡ると1985年10月の宝くじ業務センター(文京区白山)辺りから
港区の日宝業務センターと白山のそれで二本立てになってたのか。
1985年といえばかなり意味がある年だが。
359:名無しさん@夢いっぱい
10/07/12 06:38:11 NWGHIPvt
宝くじ人事、明らかに台北支店長から選んでる
間違いない
360:名無しさん@夢いっぱい
10/07/12 11:15:49 NWGHIPvt
台北―兼松
361:名無しさん@夢いっぱい
10/07/12 13:00:08 Cbuiw/VL
踊る阿呆に買う阿呆
362:名無しさん@夢いっぱい
10/07/12 18:22:12 gnJUsDbw
DKB徳島支店長リストを見て愕然とした
いったい誰がキャスティングボートを握っているんだ?
これは絶対グランドデザインがあるよ
363:名無しさん@夢いっぱい
10/07/13 07:46:40 romzTnep
いずれにしても、やはり山手支店長経験者+台北支店長経験者の方々がキーマンだと推測
同族会社は何か知ってそうな人を自ら引っ張るのかね
それとも配置するのか?
364:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 04:45:28 ggknKEfW
第570回
抽せん日 2010年7月13日
本数字( )は
ボーナス数字 01 02 05 06 10 (08)
1等 37 口 6,873,700 円
2等 192 口 95,100 円
3等 2,583 口 12,200 円
4等 68,640 口 1,200 円
販売実績額 860,240,400 円
365:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 04:46:33 ggknKEfW
10 06 01 05 02 08
青 赤 ベ 紫 緑 ベ
Cセット
第570回ミニロト 01 02 05 06 10 (08)
01112131
01●○○○
02●○○
03○○○
04○○○
05●○○ 1等 37口 6,873,700円
06●○○ 2等 192口 95,100円
07○○○
08○○○
09○○○
10●○○
102030
366:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 05:00:47 +u5fMsft
理研ビタミンも監視かな
367:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 12:34:06 AvO1Vqs/
>>346
宝くじファミリーになりたい。
368:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 14:57:51 ELboufby
新株発行価格が決まったけど、宝くじファミリーにも影響するのかな?
369:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 17:16:40 ELboufby
振興銀社長に作家・江上氏
370:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 18:59:26 ELboufby
宝くじの謎
住所―3つの白山
地名にもこだわってるのか?
371:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 19:50:28 c+HSszzr
>>364
僕、笑っちゃいます 歌いたい気分だなおい、もうやりたい放題だな
372:名無しさん@夢いっぱい
10/07/14 23:31:52 AvO1Vqs/
>>371
まいったか!
あの出目だって確率だよ、確率。
373:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 00:00:11 h9M0DLxz
>>371
なんで37口も当たってんだよwww
374:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 00:01:13 h9M0DLxz
まちがえたw
>>364ね
375:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 06:22:23 QsfHf++6
理研ビタミンに第一勧銀のとあるOBが入ってからTZONEが株式買い占め始めてる。
SFCGにばれてるとヤバそう!
376:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 06:28:12 QsfHf++6
白山で検索すると伊勢白山道ばかり出てくる
白山神社は格式で一宮
フコクは靖国と結びつきが深いらしいし、九段はやはり靖国なのか?
靖国の大灯籠はフコクが昔寄贈したらしいじゃん。
ビル会社の旧住所も靖国境内内だし。
本殿は名古屋の伊藤財閥っぽい。
377:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 06:33:18 QsfHf++6
新日本無線もとある勧銀OBが入ると村上ファンドがすぐに食いついてきた。
378:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 06:58:34 QsfHf++6
宝くじ役員の出身支店と天下り先勧銀グループ企業
ものすごく傾向がある
379:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 07:04:45 QsfHf++6
白山といえば、あの大学だが
もしやと思って見たら、キーマンの一人がやはり
380:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 07:13:22 QsfHf++6
まあ、なんだかんだ言って
現役で利益供与事件逮捕者役員がいることで信用はない。
それに尽きる
381:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 11:17:32 I3Ofc7nQ
管財会社も調べたほうが良さそうな予感
382:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 12:20:02 JYi/51bx
マスゴミ動けよ
383:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 13:01:23 BgnTIjfG
公共性があるなら全て開示すべきだな
384:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 17:01:19 I3Ofc7nQ
熊谷は猛暑
385:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 17:08:32 Hj2Mvyxb
ミニジャンボ対策でキャリーかな?
386:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 18:06:46 YP3eUjRk
白山旗桜?
387:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 19:31:41 ZfdwTnak
臨海関係の人とはりんかい日産建設の絡み?
388:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 20:32:47 7+DT2cBD
505回 19 (21) (27) 33 (34) 43 (B41)
504回 12 (21) 22 (27) 29 31 B35
503回 01 18 25 (27) 28 39 B11
502回 09 12 (27) 28 29 41 B07
501回 03 17 (21) 23 36 38 B07
500回 06 20 28 31 (34) 38 B10
ランダムにしては偏ってますね^^
389:名無しさん@夢いっぱい
10/07/15 21:23:20 DqwOqV5+
買った瞬間にホストに番号が飛んで行き必然的に外れが分かる
一万分の一の確立で当たるのだから一万通りの番号を買った場合元が取れず赤字
後は番号の操作をするだけ
方法は古典的な小玉や磁石、後重りによる偏りで操作、100%の確立でないのがミソ
偶然で関係ない相手が当たることもありくじの醍醐味を味わえる
宝くじのボウガンもセンサーによって的の回転を強弱させる、スロットで言うスベリのような抽選を楽しんでいただきたい
以上妄想の独り言。。。
390:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 07:10:05 y1vaNX8x
伊勢外宮
靖国神社
下賀茂神社
391:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 12:08:50 y1vaNX8x
EDINETで第一勧業銀行、デュッセルドルフで検索して結果にびっくり
392:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 16:03:45 y1vaNX8x
富士ソフトにフラグ
ここって東証のシステム絡みだっけか
393:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 18:59:52 +TElFhHi
ちょっと突拍子もない話をしよう
宝くじの巨額プール金をグループ会社で循環させたらどうだろう?
負債が大きくなったり、決算が悪くなりそうだと、その会社に回したりする訳だ
とても融通の効く金になる
もちろん単純な貸し付けじゃ不正がばれるから海外経由の特殊な手法を取る
当然相手方の会社の経理、監査には申し送りをした人員を送りこんでおく
そして、口止めの報酬として宝くじを高額当せんさせる
単なる妄想だが
394:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 19:17:50 HdnzS7zQ
みずほ増資結果
国内一般募集ー3252億円
海外募集ー3740億円
第三者割当増資ー487億円
合計7480億円
何かしら勢力が変わるのだろうか?
第三者の割当先が気になる
現在のみずほFG社長って例の事件後にDKBの秘書室長になったんだな
そう考えると納得
395:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 21:15:19 FznIND8F
まだ、ありえる。
2825 2010 04/02 848
2828 2010 04/07 448
2808 2010 03/10 848
2809 2010 03/11 484
ホントに偶然??
2843 2010 04/28 802
2846 2010 05/03 802
2884 2010 06/24 554
2887 2010 06/29 554
2891 2010 07/05 458
2893 2010 07/07 458
いくら確率の偏りでも・・・
2768 2010 01/13 999
2817 2010 03/23 999
2876 2010 06/14 999
2年半以上659回、100分の1のミニ94が出ていない。
いくらなんでもこれは・・・
2241 2007 12/25 94
2900 2010 07/16 今現在
94はみんな追っかけてるから出ても低配当w
396:名無しさん@夢いっぱい
10/07/16 21:31:32 7xaBLLtS
>>388
いやー、ロト500回から505回に関しては確率的にはありえる。。。
27の4回連続までは認めよう。
しかしだ、流石に5回や6回はないだろう。。。
506回の抽選結果が楽しみだな。。。
397:名無しさん@夢いっぱい
10/07/17 09:08:09 +YVoiWwe
QP買ってみな、前回当り番号がいっぱいあるから
398:名無しさん@夢いっぱい
10/07/17 10:34:01 N+f4WANR
第一勧銀伊勢支店長
勧銀の頃まで遡ってみるかな。
70年史から合併まで間が空いてるんだよね
399:名無しさん@夢いっぱい
10/07/17 10:35:55 N+f4WANR
クリーニング屋のほうが先に淀屋橋にビルを竣工して、追っかけて
会社を合併して淀屋橋のビル取得。
んー、白い海に白い山
関係ないか
400:名無しさん@夢いっぱい
10/07/17 11:32:42 vGUz3sqS
>>396
>>304 「5連発した例」
401:名無しさん@夢いっぱい
10/07/18 12:03:06 OeXrkYIO
パワーインベストメント追うか
なんか昔調べたのにグルリと戻ってきた。
アパマンが親会社買収してたのか
402:名無しさん@夢いっぱい
10/07/18 12:05:27 OeXrkYIO
登記簿見たら東京リースが六本木だって。
西新宿への移転日がパワーインベストメントと同じ
403:名無しさん@夢いっぱい
10/07/18 12:29:56 OeXrkYIO
エスビーアイリート投信(=パワーインベストメント、グロースリート・アドバイザーズ)が
転々とした住所がどれも……
404:名無しさん@夢いっぱい
10/07/18 13:35:03 OeXrkYIO
東京リート(現パレックス)、瀬見証券に近いな
もしかして印刷する会社で違いが???
405:名無しさん@夢いっぱい
10/07/18 14:30:37 OeXrkYIO
ハートファイナンスの役員構成
なんじゃ、これ?
406:名無しさん@夢いっぱい
10/07/19 18:34:29 Cr8n/VHV
東京リート投信の謎
1)渋谷登記時
第一勧銀情報システム、第一勧銀ビジネスサービスと同じブロック
2)みずほ銀行発足と同時にエスビーアイリート投信に商号変更して西新橋に移転
隣のビルに三都興業(日本土地建物の大株主)、ハートエージェンシー、みずほクレジット、みずほマーケティングエキスパーツ
3)東京リースの移転と同じ日(登記簿上)
同じビルに移転、そのビルに東京リース、東京オートリース、日土地ビルサービス、日本無線
4)西新宿の隣のビルに移転
大株主のエイチ・エス証券が道玄坂から移転したから
5)九段北に移転
隣は宝くじファミリー企業群のあるビル
6)一番町に移転
隣は町村議員会館
ちなみに五番町の親会社である東京リートの斜向かいは瀬味証券印刷
さて、これらの意味するものは?
407:名無しさん@夢いっぱい
10/07/19 18:49:20 oU+JuL4E
グローバル住販の増資先、IGLグループに
あの教団の名前が?
408:名無しさん@夢いっぱい
10/07/19 22:17:31 EVCTy4vI
>>395
409:名無しさん@夢いっぱい
10/07/19 22:32:49 i2+b4zLb
怪しい
410:名無しさん@夢いっぱい
10/07/19 23:05:52 4jhNibNS
点が線で結ばれてきたな
411:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 10:56:44 WP78Ytm0
バンコック、台北、デュッセルドルフ
企業によって割り振ってるのか?
412:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 10:58:20 WP78Ytm0
昌永管財の役員、DKBの元海外部門長が多いな
413:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 10:59:25 WP78Ytm0
東武宇都宮支店長発見
414:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 12:31:21 N61PPSsy
>>400
サンクス。
でもさ、6連続の出現は無いでしょ。。。
まさか~?
415:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 14:02:22 WP78Ytm0
>>414
なんでもありだと思うよ。
調べると会社と役員の異動履歴は限りなくグレー
みずほホールディングスとかややこしい形態での会社設立
子会社はもっと複雑
公益法人を仕分けるより販売会社を一斉に洗ったほうが良いと思う
416:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 14:03:57 WP78Ytm0
みずほなんちゃらって会社の監査役が日宝業務センターとやたら被ってるな
決して間を空けないようになってる
417:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 14:07:47 WP78Ytm0
孫社長の自動翻訳機に投資した支店長は
もしかしてソース屋の監査役が兼任してる工器会社の親族?
418:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 14:08:55 WP78Ytm0
東証のシステムは大丈夫なのか心配になってきた
419:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 15:34:30 WP78Ytm0
調査の過程で出てきた謎
1)どうして白山にこだわるのか?
―神道、伊勢支店と関係があるのか?
2)東京リート投信の移転は何を意味するのか?
―ユーカリが丘繋がり?
3)ホーリネス教団との接点は?
―数字選択式くじのマークシート考案者繋がり?
420:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 19:51:52 dstYkWGC
みずほスタッフの元社長
後にスルガコーポレーション監査役
421:名無しさん@夢いっぱい
10/07/20 23:25:42 UZTE0UlP
しかし凄いな。このスレの話だけで連続ドラマが出来そうだ。
422:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 01:58:35 lpYWpkoM
籤券の客数1から始まるときは完全出目操作されている
423:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 02:07:33 lpYWpkoM
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
昔のバーコード
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
チャンスセンター系6桁バーコードの末尾がすべて01でおわる
424:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 02:22:04 lpYWpkoM
詐欺サイト
URLリンク(43ball.net)
バーコードは左から3個めの4つのバーコードは日替わり
しかし全部一緒 通報します、だまされる人哀れなんで
しかも客数36が6枚毎回、同じ日に買ってもこんな偶然はできません
騙されないようによろしく
425:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 02:44:48 lpYWpkoM
↑のサイトはこれに引っかかるかな
「刑法162条。行使の目的で、公債証書、官庁の証券、会社の株券その他の有価証券を偽造し、又は変造した者は、3月以上10年以下の懲役に処する」
という通称、有価証券偽造罪
426:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 06:08:56 B3//X789
なんか老舗宝くじ販売会社の高額当せん売場が怪しすぎると思ったら元証券会社か
会社の場所も、香ばしい色んな会社が近隣にちらほら
どうもグルな予感
427:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 06:10:12 B3//X789
仮説
歴史ある販売会社はサードパーティーでも取り込まれている可能性あり
428:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 06:12:28 B3//X789
岩手の宝くじ会社を持ってる不動産屋のビール会社
小沢の選挙区に嵌るな
元の名前はなんとか開発とか言ったんだよな
429:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 06:23:05 B3//X789
>>425
セレブ君もそれがあるんで、偽造券の画像アップはやらなかったんだと思うよ
銀行通帳の画像はやっちゃってるけど、こっちは公文書じゃないからね
430:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 12:20:24 bi7oJoPf
ナンバーズ3、ナンバーズ4のシミュレータ置いてるサイトが軒並み死んでいくのは何で?
431:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 12:52:57 B3//X789
南桜商事の末裔も監視しないとだな
HPを見ると国内ビル管理しかやってないように見えるが、海外経験者が多すぎる
432:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 12:53:04 56LG/RBu
>>415
なんでも有りか…
じゃ、1当の当選者も何回でも有りか…
関係者でも…か?
確率は0じゃないワナw
433:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 13:10:25 B3//X789
>>432
どっちの確率が?
なんかねえ、最初は利益供与事件の逮捕者がファミリー企業にやたらいるな、と思ってたくらいだったが
人脈の繋がり方が半端じゃない。またこの人かよの連発
RFIDの件も
京橋に宝くじ抽せん会場が移転してから、九段の宝くじファミリー企業のあるビルの前に、アールエフ・レボリューションが
移転してきたり、あるファミリー企業の代表住所がアールエフ・レボリューション代表の住所と番地まで同じの近隣時期があったりで
これは、どうしたことかと思わざるを得ない。
理研ビタミンの株式買い占めや新日本無線のTOBの件を調べて、
これは秘かに同じようなことを監視している人達がいるな、と感じ始めた。
434:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 13:13:03 B3//X789
宝くじ関係者は、第一勧銀支店長コネクション
これはデータ的に割と明確に出てる
その他、部長経験者は部署も偏っている
審査第~部といえば、ああまたかと。
融資問題企業の審査絡みの部署だったのか?
435:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 13:15:31 B3//X789
ロト6、今年の早い時期に
名古屋市守山区白山で1等が出てるな
ここも白山か
436:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 13:54:34 B3//X789
定款に宝くじ販売が入っているが、支払い業務のない会社
第一勧銀と勧銀OB会社、またその子会社で要注意かも
437:名無しさん@夢いっぱい
10/07/21 20:20:10 j79zx9WG
>>429
銀行通帳って公文書じゃないのか…
いや、通帳そのものというか通帳の写真画像を加工したのかもしれないけど
438:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 01:44:50 WIzzC+Ya
過去の当選番号同じの出るだろそのうち・・・
439:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 01:51:35 M8UttOUP
第147回ミニロト 2002年5月7日 05 10 21 27 28 (02) 37口
第532回ミニロト 2009年10月20日 05 10 21 27 28 (18) 31口
第75回ミニロト 2000年12月5日 07 14 16 17 29 (01) 11口
第345回ミニロト 2006年3月7日 07 14 16 17 29 (18) 58口 ← なぜ増加した?
第1236回 2003年10月29日 5559 52口 178口 138口 487口
第1237回 2003年10月31日 5559 84口 197口 219口 698口 ← なぜ増加した?
440:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 07:23:07 GhmzMOGN
>>420
みずほスタッフの元社長がスルガコーポレーションの監査役を辞めた後に
日本相撲協会理事長代行の村山さんが監査役で就任してる
なんか繋がりが面白い
441:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 13:13:57 GhmzMOGN
みずほスタッフの移転が不審
みずほ銀行発足日、一旦横浜市神奈川区に移転して同日港区芝に移転
総会屋事件後の子会社への分業
ハートなんちゃらが噛んでるのが、人の流れで判ってくる
442:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 13:16:13 GhmzMOGN
勧業銀行+日宝販+南桜商事が現在どうなっているかを考察
おそらく第一銀行との合併時も宝くじ利権を外に逃がそうとしたはず
443:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 19:03:05 zt2ChyVX
ロト6の売り上げ40億われww
38億でメシウマwwwwwwwwwwwwwwww
444:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 20:12:09 wcCcYfOG
5連続だけは絶対無いと踏んだが、やられたわ
445:名無しさん@そうだ登録へ行こう
10/07/22 20:14:08 0xt1Wt9b
01.18.25.27.28.39(11)
12.21.22.27.29.31(35)
19.21.27.33.34.43(41)
05.11.21.27.37.39(26)
27が4回連続
21と27のセットが3回連続
(・∀・)ニヤニヤ
446:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 20:54:37 ac2C0vWL
ボス、支店長コネクションの今週のチャンピオンは誰ですか?
447:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 21:03:49 OKj2ZRFw
>>443
本当に運営が締め切り直後に売り上げを見て
「売り上げ落ちてるじゃねーか。1等一口にしてキャリー出せば
次は売り上げ増えるだろw」
とか言って当せん数字操作してるんじゃねーかと思ってしまった。
しかも今回、6個全部が奇数というあまりない結果
448:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 21:08:54 P5px3KFv
ロト6、キャリーでした。
ジャンボ宝くじ対策か?
449:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 23:20:16 V1higo+A
>>433
じゃどうすりゃいいの?
経済産業庁に監督して貰っても同じ狢?
450:名無しさん@夢いっぱい
10/07/22 23:45:03 V1higo+A
>>445
今度は27絶対に入れて買ってやる!!
451:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 00:06:28 ivAI7+IB
ロトがいかさまだとして…
どうしてバレないの?
?(・ω・)/
内部告発する強者はおらんのか?
452:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 00:34:33 AyAjXdQV
>>451
>内部告発する強者はおらんのか?
だからキャリーの次の回は、複数口当選(山分け)で、おこぼれをもらう
453:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 00:36:33 ZjwDQmV2
一番イカサマの可能性があるのはスクラッチやろ。他のくじは抽選をしないと当選は決まらないが、スクラッチだけは印刷の段階で当選が決まっている。
454:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 01:17:31 xjxuQS6r
てか宝籤は全部イカサマだず
toto買えよ、宝くじ買ってる若者みるほど哀れなものなし
455:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 06:39:18 FMldwCex
>>449
どこの省庁でも同じ
それに経産省じゃないぞ、宝くじは総務省
利権には国交省、通産省、経産省の陰もちらほら
456:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 06:40:48 FMldwCex
>>454
BIGは宝くじ販売会社が噛んでそうな予感がするよ
宝くじと互恵関係なんじゃないかと思える
457:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:01:22 FMldwCex
三行合併時に富士銀のほうのシステムが優れていたのに
頑なに拒んで、リテールは第一勧銀のシステムでとおしたのがなんとなく理解できるよ
458:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:06:56 FLFbPj9z
>>456
だな、BIGはどうみても怪しい
6億当たらないじゃん
引き分けの目の分布を機械側で調整すれば簡単にイカサマできる
当たりが無いクジを買うほどマヌケなことはない
459:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:08:56 Cf/6d4b6
こないだも3本でたじゃん
怪しいのは似たような目が出続けるLOTO6
460:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:15:13 FneUxQhk
自分で試合結果を予想するtoto、これに限る
水増しもありえるが
461:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:19:32 FMldwCex
第一勧銀伊勢支店長、山手支店長、国際業務部門長(特にドイツ台湾辺り)経験者が
天下った企業は、香ばしい方達が注目するようです。
村上ファンドやTZONEもその一つと言えそう。
462:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:26:06 FMldwCex
登記簿を過去に遡ると
>>346
の推論が正しいことがどんどん証明される。
463:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:38:32 FMldwCex
重要な支店が抜けていたので追加しておく
宝くじファミリー会社役員カテゴライズ
1)兵庫県山手支店長
2)三重県津支店長
3)東京都西新井支店長
4)栃木県東武宇都宮支店長
5)横浜市緑区某所居住者
6)小野グループ在籍者、在籍
7)元宝くじ部長
8)元秘書室長
9)元審査第四部長
10)元企画部長
11)小池隆一総会屋利益供与事件逮捕者
12)福井県福井支店長
13)東京都新橋支店長
14)山口県徳山支店長
15)鹿児島県鹿児島支店長
16)三重県伊勢支店長
17)徳島県徳島支店長
18)台北支店長
19)鉄鋼ビル支店長
偏りの多い支店は他にもいくつかある。
464:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 07:43:31 FMldwCex
>>458
BIGは奈良のアピタ2回も不審だが
調布パルコでBIG6億が出て(2008年7月21日)すぐ、ロト6の1等(2008年9月25日)も出たんだな。
なんかね、上記絡みのいわく付き第一勧銀支店の近辺が連続1等とか、複数1等当せんとか多い感じがするね
調布も超重鎮がかつて支店長だった
465:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 09:48:28 s8uD5XLG
株式会社ゼウスのような番号を予想するインチキ会社が世の中に蔓延ってるのがおかしいだろ?最近販売促進のため銀行と結託してるんじゃないか?と思うようになった。なんであんなインチキ会社がのうのう行きてられるんだよ、おかしいだろ。
466:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 10:42:46 FMldwCex
>>465
ゼウスっちゃ、ギリシャ神話主神じゃないですか。
467:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 10:45:08 FMldwCex
第一勧業信用組合の歴史を何気に見てたら
宝成不動産との合併とか出てた。
宝成不動産があるのは大阪谷町のビルやトーニチの流れで知っていたが、こんな信用組合もあったのかと。
で、東京尾久周辺が所轄と。
うーん。
468:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 10:46:39 FMldwCex
>>467
2行目間違ってた。
宝成不動産→宝成信用組合
3行目はそのまま
469:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 11:07:45 FMldwCex
宝くじ関係者と同族企業
それをサポートする不動産、リース、ビル管理業関係者
互恵関係だ
470:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 11:15:35 lA0GeOTq
>>465
販売者の右の欄でテキストをコピーできないね。
事業内容はコピーできる
「事業内容 コンピューターソフトウェアの開発、製造、販売及び輸出業務
インターネット等のネットワークシステムを利用した通信販売業 前各号に付帯又は関連する一切の業務」
特定取引商法
URLリンク(zeus-inc.biz)
471:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 11:19:05 lA0GeOTq
宝くじガイド! 宝くじのポータルサイト
URLリンク(www.6takarakuji.com)
このウェブサイトで「今月のオススメ情報
ロト6を当てるコツについて 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
をクリックしたら、ソフトウェアの広告がでる
472:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 15:52:18 gtfq8q7x
つまらん
473:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 17:07:25 FMldwCex
理研ビタミンが、ふえるわかめちゃんでニュースに
474:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 17:14:21 FMldwCex
理研ビタミンに徳島か、キーワード2つも入ってるな
475:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 19:57:38 FMldwCex
BIGは下町が大好きみたいだな
476:名無しさん@夢いっぱい
10/07/23 20:21:58 lhNRqsy0
>>395
477:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:21:10 I2JOiVEg
BIGの区内当せんは東東京が多い
ロトではあまり当たってないLUFLOS売場も多い
478:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:24:15 I2JOiVEg
ソシエテ九段の登記が変だ。
このやり方、第一勧銀ではたまに見かけるが……。
別の会社に名前を登記してよその会社を合併、即日移転
ソシエテ九段の場合、元々六本木から移転してきたことになってるが
また戻ってるのか?
日宝販も紙の登記簿では六本木から本店移転になってるし、公表住所と違うな
479:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:25:21 I2JOiVEg
宝くじファミリー会社、見落としてた会社
(株)研修企画(旧ハーデス研修企画)
480:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:26:49 I2JOiVEg
これだけ会社があれば、みずほドリームパートナーは要らないんじゃないか?
まあ、フロントにはみずほのほうを立ててたほうが良いのだろうがw
481:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:27:58 I2JOiVEg
第一勧銀は親族入社組が多そうだ。
親族入社に同族企業
482:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:29:43 I2JOiVEg
仮に宝くじで何かあるとしたら、イカサマといった生やさしいものではない。
いわば経済テロだな
483:名無しさん@夢いっぱい
10/07/24 10:33:51 I2JOiVEg
キーポイントはビル管理会社にあり、とみた
484:名無しさん@夢いっぱい
10/07/25 02:11:05 7kDp1BjW
>>445
第502回 09 12 【27】 28 29 41 (07) 2010年6月24日
第503回 01 18 25 【27】 28 39 (11) 2010年7月1日
第504回 12 21 22 【27】 29 31 (35) 2010年7月8日
第505回 19 21 【27】 33 34 43 (41) 2010年7月15日 ←大阪抽せん
第506回 05 11 21 【27】 37 39 (26) 2010年7月22日
485:名無しさん@夢いっぱい
10/07/25 10:58:04 N421jKGB
道玄坂の不動産会社の面子も面白い
あの老舗宝くじ販売会社と同じブロックか
486:名無しさん@夢いっぱい
10/07/25 20:40:36 HkdMgPAc
>>395
ミニ94は出ないのではなく出せない??w
100分の1で2年半以上出てなかったら
誰かが大量買いしてるだろ。
それに、異常に嵌りすぎww
487:名無しさん@夢いっぱい
10/07/26 06:41:57 BsgzvftZ
リース屋の沿革不自然だ
昔から古い方を消滅会社にして、違う会社に元の名前を付ける手を使ってたのか
DKBの関連会社、この手が多い
488:名無しさん@夢いっぱい
10/07/26 06:45:21 BsgzvftZ
漬物屋がリース屋になりましたって、どんだけw
489:名無しさん@夢いっぱい
10/07/26 06:49:43 BsgzvftZ
オンライン登記の時代になったし、法人の関連会社履歴を一元管理する
法人履歴書の作成義務を政府に提案しよう
関連会社の履歴が怪しすぎる
所管法務局があっちに行ったり、こっちに行ったり
490:名無しさん@夢いっぱい
10/07/26 09:16:37 Nvm7BedN
もしBig八百長無しなら発券は酷いが結果だけはガチだろ
ロトは自分で選択できるにも関わらず当選者がほとんど少数
全てが電子化されて管理者には明瞭だしな
せめて抽選だけを第三者として交代制の民間にさせるべきだ
491:名無しさん@夢いっぱい
10/07/26 10:34:07 BsgzvftZ
>>490
>もしBig八百長無しなら発券は酷いが結果だけはガチだろ
さあ、どうだろう?
RFIDや無線に強い会社に天下ってたら?
492:名無しさん@夢いっぱい
10/07/26 17:00:11 BsgzvftZ
ダイオーズって東京センチュリーリース・グループ?
同じビルだし
493:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 04:22:26 oNSVKLo/
宝くじファミリー会社の人の流れと会社の異動、それを取り巻く同族企業の沿革や動きを見て確信した
根底に何かある。
494:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 04:25:35 oNSVKLo/
我孫子市白山
藤沢市片瀬目白山
495:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 04:55:28 oNSVKLo/
BIGもおかしいね
1等が出ている宝くじ販売会社が偏りすぎ
特に東京は東側に集中しすぎている
これは、宝くじ関係者と大和銀行OBがいる企業だな
496:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 05:14:35 oNSVKLo/
ビル管理に清掃業
これ、ビルの出入り自由ってことじゃ
官公庁御用達の会社も
497:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 05:43:43 oNSVKLo/
日本宝くじシステム←データ引き渡し→販売会社システム
日本宝くじシステムが管理していることになっても、販売データを持っているのは販売会社
そもそも天下りが公益法人で濡れ手に粟の現状じゃ、所管省庁は間接的に利益供与を受けているに等しい
そんな省庁に監督できるはずがない
498:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 05:44:49 oNSVKLo/
ダイオーズの港区芝時のビルが
見事にカンチャンずっぽり
ハートサービスは要マーク
499:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 05:58:20 oNSVKLo/
東京リート投信ーエスビーアイリート投信ーパワーインベストメントーグロースリート・アドバイザーズの謎(補完版
1)渋谷登記時
第一勧銀情報システム、第一勧銀ビジネスサービスと同じブロック
※同社にはその後の宝くじファミリー会社役員、宝くじ部担当役員がいっぱい
2)みずほ銀行発足と同時にエスビーアイリート投信に商号変更して西新橋に移転
隣のビルに三都興業(日本土地建物の大株主)、ハートエージェンシー、みずほクレジット、みずほマーケティングエキスパーツ(旧第一勧銀ハートサービス)
※三都興業は宝くじ会社の中核、日本ハーデスとともに日本土地建物の大株主。
※みずほ~は宝くじ業務の会社日宝業務センターの役員で監査役が入れ替わり
3)東京リースの移転と同じ日(登記簿上)
西新宿の同じビルに移転、そのビルに東京リース、東京オートリース、日土地ビルサービス、日本無線
※東京リースの大株主は宝くじファミリー企業のケイ・エス・オー(前の商号は勧翔でその前は日宝販)
4)西新宿の隣のビルに移転
大株主のエイチ・エス証券が道玄坂から移転したから
※エイチエス証券のいた旧ビルはインテリックスの旧住所
※道玄坂には最古の宝くじ販売会社東京宝くじサービス(旧小田證券)
※東京宝くじサービスの通り斜向かいは日本土地建物販売渋谷支店
5)グロースリート・アドバイザーに商号変更、九段北に移転
隣は宝くじファミリー企業群が集うビル
※旧日宝販の住所
6)一番町に移転
隣は町村議員会館
※全国町村会会長といえば知事会会長、市長会会長に並んで宝くじ利権の公益法人に大量に名前を連ねる
※当時の町村会会長は3名の中でも最古参。
ちなみに五番町の親会社である東京リートの斜向かいは宝くじ印刷の瀬味証券印刷
さて、これらの移転が意味するものは???
500:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 12:04:17 oNSVKLo/
東京リートって今相撲部屋の暴力団と繋がりのあると騒がれてる不動産会社と
渋谷の住所ビルも移転後の五番町の住所ビルも同じじゃんw
こりゃ、繋がってるな
501:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 12:08:25 oNSVKLo/
みずほスタッフの社長がスルガコーポレーション監査役に就任して
退任直後に入ったのが、今の相撲協会理事長代行。
色んなことが、微妙に交錯している。
502:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 12:13:22 oNSVKLo/
新興企業経営者の中で宝くじ埋蔵金都市伝説でもあるんじゃないかな?
あまり互恵関係の動きには思えないし。
503:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 16:02:33 5vUrA9KU
おどれら買う金持ってるなら全員死ね
504:名無しさん@夢いっぱい
10/07/27 22:25:30 5v6GAUHr
>>490
賛成!
で、どこの誰に要求するの?
2chで終わり。。。
505:621
10/07/28 00:12:58 XjrhCNkl
?
506:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 04:50:30 mpvWYUSU
闇をあばくジャ^ナリスト
507:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 06:23:15 qfKD9PRK
>>490
イタリアでもドイツでも中国でもワールドカップでも
サッカーはどこでも八百長が発覚してる
サッカーは審判の裁量次第で簡単に結果が変わるスポーツ
韓国がワールドカップ4位になったこともある
サッカーは賭け事としてマフィアの金儲けに利用されてきた歴史がある
八百長の温床になってるサッカーくじを日本に持って来た人たちはどうなのか
最初から真っ黒の場合もあれば最初は潔白の可能性もある
でもどっちにしろ儲かる博打があれば寄ってくるのが893
あれはイカサマ
あっちは八百長と言うのに
証拠も無くこれだけはガチなんて言える事態ではない
性善説を信じる時代は終わった
508:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 07:48:46 F0yQ5rbT
BIGは大和銀行(現りそな)だな。
日本スポーツ振興くじ(株)でtotoのシステムを開発してた
ブルドックソースとジェイコム誤発注で有名な岩倉具視末裔の
みずほお抱え弁護士が監査役だった
509:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 07:56:01 F0yQ5rbT
調べたら渋谷の同じビルに移転もしくは設立した順番は次のとおり
共同都心住宅販売(移転)→東京リート(設立)→東京リート投信(設立)→アドバックス(移転)
それで五番町の同じビルに移転した順番は
共同都心住宅販売→東京リート→アドバックス→グロースリート・アドバイザーズ(東京リート投信)
第一勧銀との接点
アドバックス代表に第一勧銀→ジャスコ歴任の人
東京リート代表にユーカリが丘在住の人と第一勧銀出身者
ユーカリが丘は某所白山と同様、第一勧銀御用達の山万が開発した団地
510:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 07:59:52 F0yQ5rbT
アドバックス創設者住所の町でロト1等4億円
第309回
群だし、町名まで同じ
これも偶然なんでしょうかね?
511:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 08:07:51 F0yQ5rbT
>>509
文章が悪かった
某所白山の開発は山万じゃない。佐倉市のユーカリが丘団地が第一勧銀行員が御用達ってこと。
ちなみに山万と第一勧銀は昔からのつきあい。
512:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 08:12:25 F0yQ5rbT
共同都心住宅販売はご存じの方もいると思うが
スルガコーポレーションのビル買収に関与して
非弁行為と暴力団との繋がりで逮捕された社長の会社
513:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 08:19:04 F0yQ5rbT
これまで単発のように思えた経済事件や事件が
宝くじを核にすると線で結ばれてくるように思えるんだが
514:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 12:32:03 lMUCdmFk
点と線だな
515:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 15:04:04 WBFNNo4i
ミニロト565回1等
浦島宝くじロトハウス
URLリンク(takarakuji-house.jp)
地図を見ると前に白山神社……
まあそれだけなら、たまたまってこともあるのだけど
この近くの新浦島町はみずほローンエキスパーツがかつてあったのだった。
というかダイオーズの大株主住所がH21年提出分まで白山なんだわ。
この会社には宝くじファミリーの役員がいるし、会社の住所自体が。
白山の謎はまだまだありそう。
516:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 16:39:17 WBFNNo4i
白山の秘密を知る者が未来永劫の莫大な富を手にするのだ
なんーーんて
517:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 17:06:00 WBFNNo4i
我孫子市白山住所の人の投資会社が
とても面白い場所に位置してる。
リース屋のビルの通り向かい
518:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 18:11:03 jyztgP9p
このスレは、有名証券会社をサブプライムで首になった俺だけど
まったく経済的には素人の都市伝説に過ぎないと思う。
フリーメイソンあたりの、都市伝説の方が100倍まし。
519:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 18:19:06 WBFNNo4i
>>518
秘書室長、企画部長マターが余所の証券でサブプライムで首になったような人には
情報は渡りませんよw
520:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 18:43:31 WBFNNo4i
某ビル管理会社の点在する東京事務所の場所が全てを物語っているような
521:名無しさん@夢いっぱい
10/07/28 19:47:29 yeNNAQXv
2年半以上667回、100分の1のミニ死番94が出ていない。
2241 2007 12/25 94
2908 2010 07/28 今現在
94はみんな追っかけてるから出ても低配当w
ミニ94は出ないのではなく出せない??w
100分の1で2年半以上出てなかったら
誰かが大量買いしてるだろ。
それに、異常に嵌りすぎww
522:名無しさん@夢いっぱい
10/07/29 02:07:19 bArlWVtF
906 :名無しさん@夢いっぱい:2010/07/28(水) 20:09:46 ID:RJvRsfS7
2900回も抽選して2368 box出てない方が異常
523:名無しさん@夢いっぱい
10/07/29 02:08:54 bArlWVtF
908 :名無しさん@夢いっぱい:2010/07/28(水) 20:43:32 ID:yeNNAQXv
N4のboxの確率は?
死番スレ作ったら面白そうだなw
「ナンバーズ3,4死番はナゼ出ない」とかww
死番作って、客釣ってるとしか思えん・・・
で、釣られた客は首吊ってるとか洒落にならん!
524:名無しさん@夢いっぱい
10/07/29 16:58:56 bArlWVtF
408 :名無しさん@夢いっぱい:2010/07/29(木) 04:29:31 ID:kQWcfVYB
610回ぶりに93がきた
第1834回 93
第2444回 93
2444 - 1834 = 610
626回ぶりに20がきた
第1853回 20
第2479回 20
2479 - 1853 = 626
663回ぶりに72がきた
2006年4月14日 第1802回 72(372)
2003年3月17日 第1139回 72(072)
1802 - 1139 = 663
525:名無しさん@そうだ登録へ行こう
10/07/29 20:51:02 JRBVuiix
01 18 25 27 28 39 B11
12 21 22 27 29 31 B35
19 21 27 33 34 43 B41
05 11 21 27 37 39 B26
05 14 19 21 28 31 B17
ずいぶんと偏ってますね、ニヤニヤ
526:名無しさん@夢いっぱい
10/07/29 23:34:49 T2s4jdzR
>>471
URLリンク(deltamile.blog130.fc2.com)
527:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 10:07:10 Qna0+/0b
また多数当選、確率もそんな変わらないのに
キャリーは1回のみ、4億無しがずっと続いてる
528:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 10:25:35 I+3X+p2G
どうして当せん売り場の発表に
宝くじもBIGも日数がかかるんだ?
翌日の午後一には出せるだろう。
529:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 13:05:42 0A7W8Zg1
午後一に出す必要ないからだろ
530:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 14:35:37 xw9yk44F
本当にイカサマしてるならその組織内の人間が必ず内部告発などでスッパ抜くはず。
一枚岩の組織は存在しないんですよ。
531:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 14:41:15 Bj6BcZIc
スッパ抜き先がないんじゃないか?
ライブドアみたいにどこかメディアを押さえようとしないと。
中途半端だが探偵ファイルでスッパ抜いてたじゃん
532:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 14:51:31 xw9yk44F
>>531
>スッパ抜き先がないんじゃないか?
>ライブドアみたいにどこかメディアを押さえようとしないと。
>中途半端だが探偵ファイルでスッパ抜いてたじゃん
でもさぁ、くじは100億売ったらその半分の50億はそのまま利益になるんだから
イカサマするのかねぇ? イカサマなんて危ない橋渡るならそのまま正直に
営業すると思うよ。
533:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:21:23 Bj6BcZIc
>>532
そりゃ自治体と会社に入る金の話で個人が儲かるわけでもないいだろう。
自分が納得がいかないのは、わざわざ総会屋事件の逮捕者が何人か役員にいたことだな。
まあ、盲信してればいいじゃん。
自分的には不動産とゴルフの臭いがプンプンだな。
その周りを新興の小バエが飛んでる気がする。
534:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:21:58 3nEpr5ks
おれは、そうおもわない。イカサマやり放題だから
535:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:22:07 7QviMkE/
イカサマの真偽は定かではないが
自分で数字を選べるタイプなら、一般者もあたる確率は0じゃないね
536:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:25:03 Bj6BcZIc
>>535
そうは思うが、舟に乗る人間が増えすぎると、その余裕もって感じだな。
537:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:35:46 7QviMkE/
>>536
透明性を確保するなら、販売締め切った6:30以降くじをする間
購入した番号を検索するサービスがあればいいな
そうすれば少なくとも後付で券の発行の疑惑は薄れる?
538:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:36:27 Bj6BcZIc
totoもなんかなあ。
昔の日本スポーツ振興くじの住所、いやーな所にあるな
539:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:45:57 Bj6BcZIc
>>537
そういうシステムもいかもね。番号打ち込んで、それが何口買われたかを検索するくらいしか無理だろうけど。
いずれにしても課税は必須だね。後から第三者が当せん者を追跡調査できる。
いちばんやらなくてはいけないのは販売会社の透明性を上げることだろう。
どこの売場をどこの販売が持っているのかを、現在は正確に知る術がない。
540:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:51:41 7QviMkE/
>>539
>後から第三者が当せん者を追跡調査できる
これは非常にまずい、誰も買わなくなるだろうな
541:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:53:46 Bj6BcZIc
しかし、日本宝くじ協会はお気楽だよな
販売で何かあっても、おそらく「うちの仕事は普及宣伝ですから」で済ますんだろ
日本相撲協会みたいに指揮監督する組織でもないのに紛らわしい名前を付けるなと言いたい
542:名無しさん@夢いっぱい
10/07/30 15:55:39 Bj6BcZIc
>>540
第三者といっても一般ってことじゃないぞ
当然、査察官とかオーサライズされた第三者ってことだ