08/10/22 12:51:51 54gZJNzc
ジャンボの話ですが、東京の葛飾区のチャンスセンターでは、
19年に青砥駅売り場で2億円
20年にアリオ亀有売り場で2億円出ましたw
場末の売り場はこれで売上アップするはずなのに、
なぜか後が続かないw
2年続けて高額当籤は皆無。
同じ東京の錦糸町でも2年連続で違う売り場から出てますw
こちらも同じ売り場からの連続高額当籤はなし。
なにか法則があるのですかw
178:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 12:57:54 xV1GN3Az
>>176
じゃあ今週の抽選は公正じゃないんですね!
私は既に2千円分も買っちゃいましたよ!
(´_`。)
179:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 15:31:49 QhLx2XBQ
>>172
>>2をとりあえず読んでみて
読んでも不自然に感じないなら何も言えんw
6個とも同じ数字が連続で10回出る事も確立上あるんだろうねwとしか言えんw
180:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 17:06:19 kj6PsCio
ここの話しは数字に弱いと理解できないな…
おらさっぱりわからん
181:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 17:33:45 peGHo658
>>173
今は駐車場ガラガラの店ですよ。
182:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 20:35:14 BEUqzy6V
おかしい!おかしい!
183:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 21:49:33 RjsyKNGS
まーあれだね。ジャンボとかだと、1秒に2回転くらいする的に目掛けて矢が飛ぶわけ
だが、あれだとボタンを押してから1回転するのに0.5秒くらいの余裕があるわけで、
つまりゴマカシの利く間隔が0.5秒くらいあるわけだが、数字を狙えるだけのタイミング
調整が出来るわけです普通に。それくらい出来ないでどうするよ技術立国日本ってな
もんで。
要は人為的に作った物が、「調整不可能なモノ」として認知されているのはおかしい
ですねって事だ。
極論。多少のゴマカシはあっていいよ。そうしないと「モノそのものが作られる動機」も
減っちゃうことになるから。
でも還元率は上げないとさ。投資したら、7割前後は戻ってくるパチ○コ並にしないと、
「意味のあるモノを買ってる感」が少なすぎてお話しにならないんだわ。
184:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 22:09:04 xV1GN3Az
じゃあやっぱりインチキなんだ…
(´_`。)
2千円返してくれないかな?
インチキ・イカサマも、国家ぐるみの巨大な組織がやれば大丈夫って事なの?
185:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 22:28:33 mtt/CYWF
↑インチキして金巻き上げないと、ヤバいんだよ!この国は!
戦時中にも嘘八百やっただろ、この国は!今は国民なんか騙しても国が潰れないようにするんだ!
186:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 22:45:55 CMPbIbrY
【社会】2億円宝くじ当せんの女性が行方不明になっていた事件 知人の男を逮捕
スレリンク(newsplus板)
これでも中卒の君達は高額当選者の実名を公表しろと言うの?w
187:リラックマα
08/10/22 22:48:02 5fci0+xz
テレビで社保庁とか自民党の不祥事?見てるとLOTO6に不正があってもおかしくないんだよね(´;ω;`)
188:リラックマα
08/10/22 22:50:37 5fci0+xz
>>186(`・ω・´)不謹慎だけど自分に自信が出ますた
189:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 22:53:37 1j/Tbfhk
日本が信用できますか?
どんな問題がおきても責任をとらないのに
190:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 22:55:51 9Vx95NrT
ジャンボの回転する的と矢の関係を説明しよう。
回転する的の中にスイッチの接点の親があって、的が回転して一周するごとに、スイッチの接点の子に接触する仕掛けになってる。
回転しながらカチカチカチカチ接点が接触してるわけだ。
矢の発射のボタンを押すと、スイッチが起動して、接点が触れ合った時に発射する。
そして、100%狙い通りの数字に矢が刺さる。
失敗はありえない。
そんな仕掛けなのだよ。
191:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:05:19 0vR6TE7o
>>187
そもそも法整備に不備がある。
アメリカでは、確か当選者の氏名・居住州を公表し、抽選立会人の身元も明かしている。
日本だと、そういった情報公開の類が一切無し。
だから、確率論より抽選および当選の情報公開に問題がある。
とりあえず、日本では、一攫千金的な息抜き(クジ等)が断たれているってことだよね。
格差OK、官僚の利権貪りOK、自民党の永年にわたる無策政治OKだから、
せめて数字を読んで予想する体系のクジは公正・正確を期して欲しい。
192:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:05:30 jImw5j6E
>>186
宝くじ関連ニュースの特徴
被害者がどこの誰だか一切不明
犯人すら発表無し
以前、宝くじが大量に盗まれたニュースが流れたが
その後何の音沙汰も無い
193:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:12:46 XSe4MnpB
「吉田寿子さん=当時(42)=が2005年4月、行方不明となり、県警捜査1課や大船渡署などは22日、吉田さんへの殺人容疑で、知人で東京都台東区、新聞配達員熊谷甚一容疑者(51)を逮捕した。吉田さんは2億円の宝くじに当せんしており(中略)
吉田さんの銀行口座の捜査や聞き込みから熊谷容疑者が浮上」
岩手日報ニュース
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
194:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:13:57 AzbDos7s
>>192
被害者の実名出てるよ
犯人は新聞配達員だってさ
今ニュースやってたから明日の朝のニュースで詳しく放送するかもね
195:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:26:13 t6HauPNY
このスレで当選者の情報公開しろとかいってたきちがいは殺して奪うつもりだったんだな
196:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:29:29 1j/Tbfhk
>>186
ジャンボの抽選日にこのニュース
日本テレビのスポンサーに宝くじ
別に宝くじださなくても行方不明事件でいいこと
197:名無しさん@夢いっぱい
08/10/22 23:36:56 mtt/CYWF
あっ、そう。イカサマとは関係ない・・