ロト・ナンバーズは何故ネット購入ができないのかat LOTO
ロト・ナンバーズは何故ネット購入ができないのか - 暇つぶし2ch2:関連スレ
08/09/13 10:07:21 mMeXowdL
ネットで購入・宝くじ
スレリンク(loto板)
コミュニケーション能力ゼロですがロト6買っても良いですか?
スレリンク(loto板)
くじ購入クレジットカード使えるようにしろよ
スレリンク(loto板)

3:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 12:00:32 lalESPsV
ネットにすると未換金当せんという美味しいモノがなくなるからですよ。
それとみずほ系列の売り場への配慮。

4:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 13:11:39 zl/Ei+x/
今朝の日テレのニュースで、来月からモバイルバンキングでナンバーズ・ロトくじが買えるようになるって言ってましたよ。
携帯から購入する画面を試すところが放送されてました。
朝6時45分からのニュースだったと思います。

5:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 14:00:16 K/3lc0uh
totoをみずほのクレジットカードで買った。
totoが当たり、みずほの口座に振り込まれた。
たぶん、みずほも売上をあげる為に、利権より利便えらんだんだろー
買いに行くのめんどくさいからね。

6:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 14:33:09 s/3TaKMc
法律の不備かと思ったけど俺もWBSで見た
来週とか言ってたけど買えるかどうかは知らん

7:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 14:53:49 grhNvS5g
やっと、ネット対応?
これで5口ずつ繰り返しの呪縛から解放されるのか?

8:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 15:04:13 r/+LRggb
>>4
携帯からだけ?
PCから普通にネットで買えないのかね

っていうか、イーバンクあたりがさっさと対応してくれよ

9:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 15:21:39 3bnyY3x2
仕事があるから、実際に土日しか買いにいけなかった
やっと6時30分の呪縛から開放される

10:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 15:23:24 5Z3wWZ9y
年中無休で24時間やってないと意義が薄いね。
どうなのかな?

11:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 15:35:00 7UKH+RtW
「発売時間(オンライン稼働時間)は午前8時から午後7時までです(販売時間は売り場によって異なります)。
ただし、抽せん日当日は午後6時30分まで」

宝くじの種類と発売元等
URLリンク(www.jla-takarakuji.or.jp)

発券端末機
URLリンク(www.jla-takarakuji.or.jp)
URLリンク(www.jla-takarakuji.or.jp)

12:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 16:07:59 s/3TaKMc
で、ソースが無い件

13:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 16:29:47 F1A9UCCf
締め切り間際にブラウザの購入ボタンを押して
一秒違いで買えなかった時、「俺が買えなかった番号が
当選した。どうしてくれる!」というクレームが多発すると思われ。
秒単位の管理はネット取引には向かない。
競馬のネット取引なんかはこの辺どうやってるんだろう。

14:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 16:33:30 s/3TaKMc
UFJは10分前に締め切った

15:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 17:00:30 uNGcsEDi
明日も祝日だから、ネットにはニュースは出ないかな

16:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 18:41:04 drjNkYjO
>>4
あれ、過去の当選番号照会できるだけだから。
ネット上で買えるようになるなんて一言も言ってねーし。

17:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 18:57:14 5TUtHLn9
えー、マジ?
それだけならここで既にできるじゃん
URLリンク(www.takarakujinet.co.jp)

18:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 23:19:49 s/3TaKMc
携帯でだから

19:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 23:36:19 LyIQC4PH
>>11
延長された。

「ATM稼働日の8:00~20:00(ただし、抽せん日に該当するくじは18:30販売終了)」
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

20:名無しさん@夢いっぱい
08/09/14 23:37:07 LxqG3CrT
日テレとWBSの二つの証言があるから買える、ってことなんだろうな。
照会だけじゃ、そんなに話題にもならないし

21:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 00:33:37 YLmJI48f
よく信じられるなw

22:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 09:06:10 Slc4m3yd
ネットで買えるようにするべきだよな

23:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 09:17:21 QOGSoezY
大体が80%以上の金を巻き上げてしまう商売なのだから
客にわざわざ売り場まで足を運ばせるのは論外

24:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 13:40:34 5MNgjb2I
来春から?

25:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 13:54:23 9Hrx9j1g
宝くじ売場or銀行まで約20分かかるから、それでガソリン代で300円ぐらい損する。特に夜勤の時は面倒臭くなってほとんど買わない。
だからネットで買えれば楽になるな~

26:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 17:38:30 v+mnh7dQ
いつから?

27:名無しさん@夢いっぱい
08/09/15 17:47:32 sJ/7zJnN
ネット化した場合、サイトに自動アクセスしてずらし目などの
独自の買い方を高速・大量に行うソフトを作ってばらまくアホが
絶対出てくるんで、それへの対策をどうするかだな。
みながそれを使うと、センターに負荷かかりまくって
ダウンというリスクも大いにある。
締め切りから抽選まで15分くらいしか時間がないから、
締め切り間際にダウンされたら大混乱必至だ。

28:名無しさん@夢いっぱい
08/09/16 10:07:12 YmlpzkmF
みずほ銀行、宝くじ部に電話して聞いてみたが…検討中だったので今すぐネットで買える事はない



29:名無しさん@夢いっぱい
08/09/16 10:26:58 OfX9a5tA
>>28
おつ!

30:名無しさん@夢いっぱい
08/09/16 10:44:58 PRQF1VCv
ニュースを見たという人たちは
単なるフシアナ君たちだったのか?

31:名無しさん@夢いっぱい
08/09/16 12:15:30 i7HU+fmy
がっかり

32:名無しさん@夢いっぱい
08/09/18 19:10:27 IaBId4dK
売り場まで買いに行くのが面倒だったり、忙しくてタイミング逃したりが重なって
ふと気付いたら、ここ2ヶ月以上、ロト・ナンを買ってない。
毎日当選番号チェックしては一喜一憂してたのが他人ごとに感じるよ今は。
一度止めてみると意外にロト・ナン無しの生活に戻るのも早いもんだね。

また久し振りに買う事があっても前みたいに依存的に投資してしまわないよう、
今のブランクをいいきっかけにしようと思う。

33:名無しさん@夢いっぱい
08/09/18 19:20:40 2uiCbC8L
やっと気づいてくれたんだねw

34:名無しさん@夢いっぱい
08/09/19 00:49:06 Gc/QKgpk
>>33
みずぽの中の人への警鐘だろ
スレタイ読め馬鹿

35:名無しさん@夢いっぱい
08/09/19 03:32:46 6Hon6Tuw
お家に帰るまでが遠足です

36:名無しさん@夢いっぱい
08/09/29 01:08:23 NLtTXOXJ
ネット購入希望age

37:名無しさん@夢いっぱい
08/09/29 23:27:33 XpXomAyn
ネット購入できないと、売上おちるだけ。

38:名無しさん@夢いっぱい
08/10/02 12:32:28 hdp8F2MN
ぜんぜん高額が当たらなくても客のほうから来てくれて
受け取りも客が来てくれて
それで、当たらなくても夢が買えたとかで納得してくれる
こんな商売、いいよねー

39:名無しさん@夢いっぱい
08/10/05 00:07:38 K4xILRd9
とりあえず、ATMで買うか・・・

40:関連スレ
08/10/08 16:13:01 9CgrYXqF
>>2
宝くじって買いに行くのがめんどくない?
スレリンク(loto板)

41:名無しさん@夢いっぱい
08/10/23 11:08:47 +gKDf2X+
天下り法人を維持する為にネット購入導入は絶対しない

ネット購入を導入すると、自動的に店舗でのロトやナンバーズの売り上げが落ち
宝くじ売り場を削減することになり

管理してる天下り法人の連中達の手間が省けるようになり
人員削減と、天下り出来なくなるからネット購入は導入しない

そのネット購入を可にする、不可にする権限を持ってるのは
その天下りの連中の幹部、役員の連中なんだから
自らの職を失うようなことをするわけがない

例え、宝くじの売り上げ全体が伸びても
自分達の補償を第一の考えるから、無視する

ロトやナンバース以外の宝くじをネットで購入出来ることについては
自分で数字を選ぶことが出来なくて、売り場で買う人間が圧倒的に多いから


42:-
08/10/27 13:31:19 KR98uk1T
このスレッドは重複です。以下のスレッドに移動願います。

宝くじって買いに行くのがめんどくない?
スレリンク(loto板)

43:名無しさん@夢いっぱい
08/10/28 01:21:44 36yPuc7s
単に買いに行くのが面倒という話ではなく
なぜネットで買えないのかを追及する事に重点をおいている
よって重複とは言えないと思うんだよ瑞穂さん


44:名無しさん@夢いっぱい
08/10/31 15:10:48 kr8dkPsV
これは、便利!
ネットでロト6が買えちゃうらしい。
URLリンク(www.netdeloto6.com)

45:名無しさん@夢いっぱい
08/12/06 20:03:58 0OUQ49E2


46:名無しさん@夢いっぱい
09/01/18 12:08:20 GEZGppAo
ネット用に新クジをつくってしまえばよいのでは。

【ロト14】
0,1,2の数字の出目を14桁当てるクジ。
自分で選ぶ方式とコンピュータがランダムに数字を設定する方式を採用。

→totoBIGと同じ。抽選をサッカーでやるか、変な「ボールころがし」でやるかの違い。

みずほ銀行様、よろしくお願い致します。

47:名無しさん@夢いっぱい
09/01/24 15:16:29 11sYcwmQ
スクラッチとか、ナンバーズの他にも買わせる作戦か!

48:-
09/04/05 13:01:28 KOiTwilW
URLリンク(www.soumu.go.jp)
によると平成27年度までネット販売はないらしい。

49:名無しさん@夢いっぱい
09/04/05 13:48:57 +bgNSPOb
毎月PC使用料に載せればいいのにね。
YBBフォン?なら6800円なら200円1口買えば7000円の請求が来るって感じで。



50:-
09/04/05 13:53:58 KOiTwilW
まぁ、BIGみたいにクレジットカードやネット銀行口座を
利用する形になるでしょうなぁ。

51:名無しさん@夢いっぱい
09/04/05 16:46:45 PX27lF2a
スクラッチが売れなくなるからでしょ

52:マンカス ◆0Q42WVysyw
09/06/13 21:53:08 YxcjyR2t
売り場のばばあが拒否るの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch