10/05/29 10:31:49 JbkyQyHy
水車は死球を当てられファーストへ
そしてCMへ突入
KC-BOSの試合で出てたトリビア質問
「MLB史上もっとも多く死球を当てられた
選手は誰?」というのの答えが気になる
325:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:32:44 m/YY+QE3
ビジオじゃないの?デッドボール
326:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:33:23 epaf/Hry
>>324
かなり難しい質問だろw
327:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:34:32 VauxumIk
ああ重い1点がTB
328:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:35:44 JbkyQyHy
調べてみたらビジオは2位で285だった
>>325サンクス
1位はわずか2球差の287de
ヒューイー・ジェニングスだと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)死球
329:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:36:57 RNcRPJl8
>>328
1シーズンで51死球ワロタw
死んじゃうだろ
330:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:38:54 JbkyQyHy
>>326
全然知らない選手だと思ったら19世紀デビューだったw
331:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:39:26 RNcRPJl8
エルズベリまたDL行ったんだ
332:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:41:32 VauxumIk
無死満塁でマウアーvsルイス
333:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:43:04 JbkyQyHy
>>331
やっと戻ってきたのにな。
オカジが投げてる
今日はブログに愚痴を書くんだろうかw
334:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:44:15 epaf/Hry
ジャコビは前の医者が誤審だったみたいだな
完全に治りきってなかったのに復帰したから
335:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:44:39 VauxumIk
併殺、ぽpで1点で済んだルイス
あー岡島
336:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:46:17 JbkyQyHy
BOSが相手チームに許した今シーズン最高の安打数(16)達成
…ってことに気を取られてたがオカジがツーラン打たれてたのか
337:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:47:48 JbkyQyHy
>>334
昨日の試合中だったか、NESN実況が
「治ってるはずなのにエルスベリー、痛みを感じているようです。
痛みの原因は現時点では不明です」というようなことを言ってたけど
治ってなかったわけか。
338:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:47:57 RNcRPJl8
TB負けた
岡島燃えてんな
339:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:48:05 epaf/Hry
KCの打率ってアリーグで1位みたいだな
340:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:49:27 VauxumIk
TBは負けた
最近Pゴロ多すぎる岩村
341:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:52:48 RNcRPJl8
岡島コントロール悪すぎた
342:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:55:17 epaf/Hry
ストライク入らんねオカジ
343:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:56:22 JbkyQyHy
ヒットを打ったジーターにルッソ代走
グランダーソンを上げるために自分が下に落とされる
可能性もあったのに結局はウィンがクビになり
自分が残されたことは自信になったでしょう。とYES
ノーアウト満塁で今度はテシェが打席
344:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:57:12 RNcRPJl8
スク太郎も肘が悪いとかで…エラー
345:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:58:13 RNcRPJl8
>>343
え、ウィン首になったのかw
346:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:58:39 GbWOy2Ci
岡島も高津も1年目は神だったな。
ヒサノリも・・・
347:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 10:59:24 epaf/Hry
スクータロも肘悪いんだよな~
まあ今日はどうせ負けやし点取られるだけ取られとけw
348:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:00:07 RNcRPJl8
テシェイラも酷いなおい
349:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:01:20 JbkyQyHy
YESのCG
大きなテシェの顔写真の下にここ9試合RBIは0
エロの大きな顔写真の下にはここ7試合RBIは0
350:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:04:32 VauxumIk
サンタナ95球、まだ投げるのか、って二塁打打った
351:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:05:31 epaf/Hry
ホールが登板するぞww
352:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:08:12 m/YY+QE3
岡島もラミレスもこんなクソ試合に投げさせられて可哀想だったわ
レイズ戦で接戦の勝ち試合に投げたかと思ったら今日はこんなぶっ壊れの大敗試合
ロイヤルズは打線爆発でイケイケムードだから余裕持ってスイングしてる
対してレッドソックスはこれ以上点数取られちゃダメだからコース狙いまくりで痛打を浴びる
アッチソンとネルソンで残りイニングを賄えれば最高だった
こういうぶっ壊れ試合が多いからナックルジジイが嫌いなんだよ
353:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:09:12 VauxumIk
ガヤルドvsサンタナは0-0のまま、ガヤルド無四球は珍しい
>>351
いい球投げてるなw
354:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:09:20 RNcRPJl8
ピッチャーホールwww
なんかBOSは野手が投げるの多くないか?
355:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:10:08 JbkyQyHy
ID:m/YY+QE3がウェイクのことキライなのは分かったから。
356:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:10:14 VauxumIk
ほとんど87-88マイル、投手経験あるのかなホール
357:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:11:35 RNcRPJl8
ホール3者凡退かよw
358:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:11:40 JbkyQyHy
言いたくありませんがひょっとしたら
ホールが本日BOSで初めてさくさく3アウトをとるピッチャーに
なるかもしれません@NESN
359:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:11:57 epaf/Hry
>>354
多いかもな
昨日松坂ブルペン使って今日もウェイク師匠も早めの降板
バードは使いすぎで使えないしロングリリーフがいないからこうなる
360:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:13:53 epaf/Hry
ホール89マイルでとるww
ホールは全守備守れるんじゃねw
361:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:15:10 JbkyQyHy
試合終了
CLE 2 - 8NYY
パク、好投
362:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:19:25 JbkyQyHy
カノーインタビューbyジャック・カリー
Qグランドスラムを打った打席にはどういうことを考えて入った?
Aふだんの打席と同じ。打てる球を待って打とうと考えてた。(一部略)
Q5/2以来のHRだったが?
A知ってたよ。本当にずいぶん長い間だった。
Qこれだけ打った今、アレックスと打順を交代しないかと提案するつもりは?
いや、アレックスはあの打順を打つべき人だから、それはないよ。
363:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:20:16 GbWOy2Ci
朴好投したな。
これで首の皮が一枚つながったか。
364:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:21:51 m/YY+QE3
レッドソックスってさぁヤンキースでいう所のアセべスみたいな
ロングリリーフ投手置いとけよ
少し前のレッドソックスでいったらタバレスみたいな投手
ホールとかバンエブリーとかグリーンとかブラウンとか
野球なめてるよこのチーム
365:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:28:03 LtXdkoER
ニワカは黙ってろよボケ ID:m/YY+QE3
366:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:30:58 VauxumIk
ガヤルド9回無失点で球場歓喜
サンタナは8回で降板、メッツも4試合無失点続けてる
フェリシアーノワンポイント、そして五十嵐
367:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:33:48 9tanS+2j
五十嵐きた
368:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:36:10 m/YY+QE3
ニワカはお前だろID:LtXdkoER
ナックルじじいうんこリードのビク丸共々死ねクズ
369:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:37:13 epaf/Hry
>>368
そんな不満なら見なきゃいいじゃないw
370:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:37:44 VauxumIk
やられちゃたな
371:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:38:06 9tanS+2j
あちゃー
サヨナラ負け
372:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:39:37 VauxumIk
フォークの落ち損ないかなあ
373:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:40:28 9tanS+2j
せっかくサンタナが好投してたのに、久々のチームの失点がこれか
まだまだ五十嵐は信頼できないな
374:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:41:39 epaf/Hry
五十嵐残念だな
375:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:48:26 JbkyQyHy
コリー・ハートって名前の歌手、昔いなかったか
376:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:54:46 9tanS+2j
いたいた
377:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 11:59:35 9tanS+2j
80年代に流行ったカナダの歌手
ブライアンアダムスとかあの辺りが流行してた頃
378:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 13:25:22 VauxumIk
3点差で9回無死満塁WSH×SD
379:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 13:30:25 VauxumIk
ケインは1安打完封目前
ATL試合再会、現地時間am12:30
380:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/29 13:33:41 VauxumIk
ATL試合終了、約2分のために1時間くらい待った
381:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:10:06 3GLmFyfT
CLE5番ダンカンかよw
382:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:11:51 6llNO0Ep
Carlton CharlesなのかCCって。今日の新発見w
383:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:13:27 6llNO0Ep
Carsten Charlesだったorz
384:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:30:08 6llNO0Ep
お、ダンカンだ
385:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:30:43 3GLmFyfT
客席のおっさんが彼女?奥さん?をペラルタの攻撃から守ったw
386:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:32:13 3GLmFyfT
ジーター、エロの派手なアクションを物まねw
387:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:36:37 6llNO0Ep
セルベッリ、10連続キャッチャーとしての試合出場の後昨日やっと休めた。
前回NYYで10連続試合で同一キャッチャーが出場したのは2003年の
ポサダだったとのこと。
>>386
YESでは相当気に入ったらしく、超スローでもリプレイしてたなあw
388:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:48:39 3GLmFyfT
CLE打線早打ちだな
389:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:57:02 3GLmFyfT
うわああああああああああああ
ハフ死んだ…
390:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:57:45 6llNO0Ep
うわあ…ハフ、大丈夫でありますように
391:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:59:42 3GLmFyfT
ピクりとも動かないからマジで死んだのかと…
一応意識はあるみたいだ
392:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 02:59:55 6llNO0Ep
頭に当たってるね
側頭部かな
喋ってるようなのは良かったが
393:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:04:49 3GLmFyfT
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕 GoodJob!!!
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
ってやってたから大丈夫かな
コーチだけじゃなくピッチャーヘルメット義務化も近いなこりゃ
394:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:16:42 6llNO0Ep
デニス・ホッパーとゲアリー・コールマンが亡くなった
395:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:21:07 3GLmFyfT
ダンカンわかってるじゃないか
396:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:24:08 6llNO0Ep
ごめん、このスレに誤爆してたorz
ダンカンがNYYで鮮烈デビュー飾った時の映像をYESで紹介。
いつも楽しそうにプレーしてる好青年だとマイケル・ケイ。
試合中に誰に話しかけてるふうでもなくずっと口を
動かしていて、たまたまカメラのマイクが拾った音を
聞いてみたら「いやあ、最高!これって最高!
ここにいられるなんてなんて幸せなんだろ!」ってな
ことをくり返し何度も言ってたそうだw
まだハフについてはYESでは言及なし
まあ、病院に搬送してるんだろうからまだしばらくは分からないかな
397:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:28:06 3GLmFyfT
サバまたかよ
頼りになんねーな
398:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:37:48 6llNO0Ep
ハフの状態についてまだ情報なし、とYES
399:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:41:55 6llNO0Ep
今日の解説者のポール・オニールの現役時代の
激昂しての太ももバット折りの映像などを紹介
400:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:45:04 Jvlxd61y
ヒル2試合連続ホームラン
そろそろ復調してほしいもの
401:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:47:37 3GLmFyfT
ラフィーもアレだな…
追いこんでジーターに四球
追いこんでスウィシュに四球
追いこんでテシェに死球
402:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 03:53:00 3GLmFyfT
天才素晴らしすぎ
チャンスに弱いのも過去の話か
403:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:00:46 3GLmFyfT
セリベリ満塁男ぶり発揮か
まあ飛んだコースが良かったが
って何やら天気が…
404:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:09:25 6llNO0Ep
YESに入ったインディアンズからの情報によると、
ハフ、左耳の上の側頭部にボールが当たった。
プレスビテリアン病院に搬送されてまだ状況は分からずとのこと。
405:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:25:06 6llNO0Ep
CTスキャン終了、特に異常は認められないとのこと。
しばらくは様子を見るとのこと。
最新ハフ情報@ YES
406:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:28:00 Jvlxd61y
好投したセシルに勝ち投手の権利がついてよかった
サンキューウェルズ
407:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:28:31 3GLmFyfT
スウィッシャーのフォーム改造大成功だな
408:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:29:29 qAcXLKpt
オリオールズの中継ぎw
409:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:33:03 Jvlxd61y
バーゲン、前の回に35球も投げているのに続投の時点であれだとは思ったが
良い中継ぎがいないと好成績の中継ぎ投手は酷使される運命にあるね(シンミリ
そしてオーバーベイもホームラン
410:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:35:08 qAcXLKpt
ミルウッド中継ぎにした方が勝てるな
411:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 04:45:44 3GLmFyfT
サバ酷いな
簡単にポコポコ打たれ過ぎ
412:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 05:04:06 3GLmFyfT
ま~た無駄な失点と思ったら
今度はロバートソンもケガかよ
413:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 05:28:11 3GLmFyfT
はあああああああああああ
死ねよ
414:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 05:35:39 3GLmFyfT
ブーイングも当然
防御率6点台寸前のセットアッパーなんてありえん
てか継投に余裕無さ過ぎで恥ずかしいわ
415:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 05:55:55 CRBew1YG
まあモリーナ三男から盗塁は無理だよ福留
MINはビデオ判定中
416:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 05:57:37 CRBew1YG
いや審判集まったけどビデオ判定しなかったのか
417:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 06:47:16 CRBew1YG
満塁で福留ー
418:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 06:53:16 CRBew1YG
また威圧感で貫禄押し出し、本日3四球
419:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 07:13:35 6llNO0Ep
そこそこの点差で勝ってたのにヤンキース、どうして負けてるんだああorz
420:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 07:28:48 CRBew1YG
また満塁で福留w
421:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 07:31:17 CRBew1YG
また四球かと思えば犠飛か
422:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 07:33:38 qkyjMrNf
MIN久しぶりに打線がつながったな。
423:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:03:25 n6SG4UKH
グレインキーVSボストン見てやるか
424:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:06:42 CRBew1YG
サヨナラグランドスラムとかwww
つうか故障したんwwwwwwwwww
425:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:09:53 eGhijuk7
何なんだこの展開www
426:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:12:47 CRBew1YG
NYMとMILは復刻ユニだな
ストラスバーグ登板試合つながんねーよmilbtv、前もこういうことあったが
427:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:12:49 GPkpLUua
今日はゾブリストお休みか
428:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:19:08 CRBew1YG
ダンクスは左打者のほうが被打率高いからブリとかジェイソー使ったのかマドン
429:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:26:29 GPkpLUua
点きたー
430:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:27:40 CRBew1YG
ヘイワード10号
431:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:38:53 n6SG4UKH
バックホルツはいつの間にこんな本格派になったのか
432:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:46:25 Yt0Wn3Bk
おおチャンスきたドリュウウウウ
433:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 08:54:20 Yt0Wn3Bk
ハーミダ三振はないよ・・・・
434:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:04:50 n6SG4UKH
グレインキー苦しいなあ
435:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:12:56 Yt0Wn3Bk
グレインキーピンチでも低目にいい球投げてる
436:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:14:35 n6SG4UKH
ノーアウト1,2塁抑えたな
437:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:24:11 CRBew1YG
バートレット故障退場
ハラデーまだパーフェクトか
438:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:27:58 Yt0Wn3Bk
ゲストのケビンミラーようしゃべるww
バックホルツも粘った
439:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:29:59 CRBew1YG
黒田苦しい投球
440:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:32:33 CRBew1YG
コリー・ハートは昨日から3打席連続HR
441:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:35:00 CRBew1YG
当たり前にセーフティスクイズだなTB
442:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:36:39 Yt0Wn3Bk
>>440
ハート凄いなw
443:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:40:47 CRBew1YG
ペーニャ!!
ハラデーも気になってて忙しい
444:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:40:53 OdXVttNv
ハラデーがパーフェクト中ときいてとんできたぞ~
援護すくねえフィリーズ最近打ててないな
445:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:42:28 CRBew1YG
JJはそうそう打てないよ、どのチームでも
1失点もメイビンのとんでもエラー痛すぎたし
446:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:42:50 GPkpLUua
ペーニャさん!!
447:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:45:33 Yt0Wn3Bk
グリンキーもバックホも素晴らしい
448:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:47:35 Yt0Wn3Bk
ハラデーは何回
449:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:49:33 CRBew1YG
アイク・デービスもよく打つわ
450:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:54:29 CRBew1YG
ハラデーはなんJにスレ立てた
451:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:58:12 CRBew1YG
またセーフティスクイズやったらさすがに嫌われるよマドン
452:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 09:58:30 Yt0Wn3Bk
ドリュー初球ファーストゴロかよ・・・
KCに流れいくぞ
453:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:02:39 CRBew1YG
それでもやるマドン鬼畜
454:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:03:02 Yt0Wn3Bk
よしVマル盗塁さしたGJ
455:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:08:17 Yt0Wn3Bk
バックホGJ
456:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:09:44 CRBew1YG
いやあ9回まで来ちゃったよハラデー
457:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:12:57 CRBew1YG
ATLもセーフティスクイズしようしたな、ファールだが、で犠飛
458:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:17:02 Yt0Wn3Bk
いや~BOS戦もみたいんやけどハラデーにきりかえた
459:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:19:30 3s4UZYJ9
バックホルツすごいな
松坂って毎年誰かに抜かれてねえかw
460:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:24:17 CRBew1YG
やっちまったよハラデー
461:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:24:20 Yt0Wn3Bk
ハラデーオメ まさか1年で2人でるとはw
462:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:26:25 CRBew1YG
年に2回も完全試合見ちゃった
今日はちょこちょこ見てただけだが
463:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:27:52 ORQQOiOd
なんかあまり新鮮味が無いな
464:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:33:10 CRBew1YG
斎藤が出てきたATL
465:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:33:20 3s4UZYJ9
ゴリラはいつものゴリラに戻ったようだな
466:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:34:21 Yt0Wn3Bk
KCエラーが多いぞ今日3つ目w
467:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:36:17 Yt0Wn3Bk
おいベルトレ、これはやばいよ
468:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:36:31 n6SG4UKH
今日なんかMLB.TVよく止まるなあ
おれだけ?
最近ずーと調子良かったのに
469:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:38:15 CRBew1YG
ドモーアリガトーw 斎藤GJ
470:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:38:48 Yt0Wn3Bk
バックホルツ7回投げたか、ハラデー見てたからわからんかった
これ今日負けたらゴリ戦犯や
471:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:40:18 CRBew1YG
100マイルかバード
472:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:41:25 OdXVttNv
ハラデー見届けてきた
セーフティリード一点とかいくらグリンキーっつっても貧打すぐるえ
473:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:41:48 3s4UZYJ9
ペドロイアすごwwwww
474:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:42:29 3s4UZYJ9
1点差でパぺルボンは危ないな
475:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:45:03 Yt0Wn3Bk
しゃああああああペドロイアGJ
476:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:46:47 Yt0Wn3Bk
>>472
グリンキーよかったからな~さっきの回の1アウト満塁でのゴリが一番悪いw
グリンキーも今年は援護なくてかわいそうだけどね
477:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:51:43 3s4UZYJ9
パぺルボンっていつも高めにボールが行くから怖いね
478:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:57:43 3s4UZYJ9
完封リレーきました
バックホルツバードパぺルボンすごいね。
479:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:57:57 CRBew1YG
結局昨日ホール投げさせてでもブルペン休ませたのが当たったなBOSは
480:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:58:13 OdXVttNv
>>478
全員生え抜きだな
481:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:58:55 oqCI+AiW
◆
482:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 10:58:56 CRBew1YG
また9回で雨中断ATL
483:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:00:44 Yt0Wn3Bk
ドキドキ展開すぐるパペGJ
KC打線もコワイコワイ
484:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:06:51 CRBew1YG
もうTB勝った気でいたが、嫌な感じだな、この4点差
485:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:11:26 n6SG4UKH
ボストンすげえ
あっという間に追い上げてきたな
もう2位みえてきた
486:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:15:48 CRBew1YG
五十嵐連投きそう
487:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:17:12 Yt0Wn3Bk
>>485
昨日と一昨日と2連敗してたけどなw
488:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:25:14 CRBew1YG
五十嵐、コントロールを何とかしないと
489:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:28:42 CRBew1YG
あぶねーな、またバント処理、捕ったけど
490:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/30 11:30:10 CRBew1YG
レイズウィン
491:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 02:39:56 y4C2Tjkw
BOS戦斬新なユニキタw
492:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 02:44:50 yJFBn0Ir
シールズひでー
493:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 02:45:03 y4C2Tjkw
バリ盗塁さす昨日ビクマルも盗塁さしてるしどうなったw
494:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 02:56:53 y4C2Tjkw
珍しくバントで送ったのにユーク三振かよ・・・・
シールズどうした
495:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 03:09:20 y4C2Tjkw
レスター四球出して簡単に1点いれられたか・・・
496:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 03:26:10 MMsbMOfT
今日もレイズ負けてんのか
497:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 03:30:49 y4C2Tjkw
うおよくレスター抑えた
498:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 03:41:24 y4C2Tjkw
スクータロ2塁打2本目パピの犠牲フライでようやく1点
チェンは荒れてるな
499:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 03:56:40 y4C2Tjkw
チェン要所でいい球投げるな好投してる
500:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 04:15:34 y4C2Tjkw
よしパピキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
ピッチャーかわって打ち始めた4点目
501:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 04:19:38 6YvD8M1Y
ロメロ完投勝利
それにしてもジェイズは今日もHR3本か。しかも全部ソロホームランw
502:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 04:27:01 y4C2Tjkw
ロメロ成長してるなーTORは早打ちHRが球団の方針なんかね
503:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 04:38:28 y4C2Tjkw
こりゃあフルボッコ決まったかなKCはチェン変えてボロボロだな
504:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 04:43:49 zqkSmZFU
川上w
505:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 04:51:43 y4C2Tjkw
レスター交代かなピンチも結構あったけど7回1失点
506:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:02:03 idg6L5i6
最後、リベラの素晴らしい
「飛んでくるバットの破片をジャンプして避けつつ
飛んでくる打球を止め華麗にファーストへ送球」によりNYY勝利
(テシェインタビュー)
(HRを打った打席について)打てる球を待ってた。結構いい振りができた。
5月はなかなかよかった。今月みたいな月があと4ヶ月続くといいと思う。
昨日は残念な結果に終わったが今日は気持ちを切り換えた。
今日はチームが得点するまでひたすら踏ん張ったAJの手柄で勝てたんだと思う。
507:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:06:23 y4C2Tjkw
ビートLAコールか今年セルティックスとレイカーズだからか
508:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:11:26 y4C2Tjkw
バトラーはいいバッターだな
509:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:18:22 idg6L5i6
昨日好投したBOSのホールについてハイディが紹介
「いろいろ投げられるけど?」とテックには言ったものの
結局昨日は全部速球で行った、とハイディのインタビューに答えた。
実は高校時代はピッチャーで、球速95マイルは出てた。
ピッチャーとしてドラフトされる一歩手前まで行った。
今シーズンはこれまでに6つのポジションを守った。
しかもホールはチームの緊急避難時キャッチャーでもある。
510:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:22:26 y4C2Tjkw
>>509
高校時代ピッチャーだったんだよなー俺もその記事読んだ
511:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:26:41 idg6L5i6
>>510
ハイディもその記事読んだんだろうなw
512:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/05/31 05:27:31 y4C2Tjkw
オワタ勝った楽勝やった
513:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:11:09 7GrHzkYc
インディアンズのサイズモア、膝の手術を受けることになったそう@YES
514:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:12:05 7GrHzkYc
ヤンキース白帽だ
515:!omikuji
10/06/01 02:12:54 oJF88A/X
急に白い帽子流行りだした!
516:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:16:09 43mXzP2O
今日はメモリアルデイだから帽子が違うんだよ
517:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:19:18 7GrHzkYc
MLBの全チームを通じて
メモリアル・デー(5/31)と7/4とパトリオット・デー(9/11)には
新しいスターズ・アンド・ストライプス仕様のキャップをかぶることに
なってるらしいね。
あと、午後3時には全試合通じて黙祷を捧げるようだ。
518:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:20:11 oJF88A/X
黒つば白帽デーか流石にメットはいつものなんだな
519:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:20:51 7GrHzkYc
ダンカン結構打率がいいようだが出場試合数はどんなもんなんだろ。
YESはダンカンのことかなり気に入ってる印象だが。
520:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:23:34 azrnxHy9
今日ヒメネス対リンスカムかよ
521:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:24:37 43mXzP2O
チッパーHR
522:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:31:53 7GrHzkYc
ダンカン、昨年はほんのちょっとヤンキースの一員だったため
チャンピオンリングをもらう資格があり、それがFedExで送られてきたらしい。
しかしこれは受け取りサインをしないといけないタイプの小包だったため
一回目の配達の時に留守にしてたダンカンは受け取れなかったとか。
非常にがっかりしてパニックしたダンカンは次の日は一歩も外に出ず
ひたすら配達を待って受け取ったとか@YES
おおお、画面にCCの息子が映った!普通の子供のサイズだwww
523:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:32:56 y2cQhI3R
Det-OAK見ようと思ったらDelay...よってとりあえずTurner fieldへ
移動。今日の本命はSF-COLだけど、それまでに寝てるだろう・・
しかしAtlanta日差しねえなぁ・・また水入りするんじゃないだろうか
524:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:33:58 43mXzP2O
誤審キター
525:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:34:14 7GrHzkYc
あああ、バックナー審判誤審だな
明らかアウトじゃんCB BUCKNOR
バッカナーって表記するぞ
526:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:39:28 y2cQhI3R
Duncanと言えばEric DuncanはATLの組織にいるんだな。Shellyの兄貴は
Natsか。Shelly DuncanってRed soxのファンにサインねだられて
Red Sox Sucksと書いてあげたんだってね。面白い奴だな
527:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:39:48 7GrHzkYc
1938年の今日(5/31)、ゲーリッグが2000連続試合出場を達成
528:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:43:14 7GrHzkYc
>>511
その話読んでシェリーがちょっと好きになったw
おお、ヤンキースタジアム内のミュージアム部分の映像を紹介してる
すごい数の球がサイン入りで陳列されていて、今日YESの解説の
ポール・オニールのサインボールもあった
ちなみにリベラはサインボールのサインを本当に時間かけて丁寧に
書いてるらしい。「誰のサインかちゃんと読めるようにしたいから」だとか。
確かにキレイなサインだなあ
529:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 02:49:09 7GrHzkYc
ジーター死球
YES-MOカメラで見ると球が当たった時に身体がへっこむのが見えるw
痛みは2秒ぐらいのディレイをかけて襲ってくるとか。
530:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 03:00:50 oJF88A/X
赤鬼退場
531:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 03:01:32 y2cQhI3R
デッドボールの判定にBobby Coxが抗議。退場を期待させたが
意義が認められご満悦。今度はCharlieがご機嫌斜めで
おまけにこっちが退場
532:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 03:12:51 y2cQhI3R
Ryan Howardもう今季6つ目のエラーか。あの契約延長は
いずれ高くつきそうだね。天気はかなり晴れてきた
533:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 04:00:47 7GrHzkYc
これが午後3時の追悼の時間か
534:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 04:39:37 azrnxHy9
NYYの試合一瞬にしてぶっ壊れたな・・・
535:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:08:12 azrnxHy9
フィリーズ首位陥落か
536:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:13:48 7GrHzkYc
しばらく目を離してたらいつのまにか大差つけてたwww
エロ6RBI、カノー3RBI、セルベッリ&ガードナー1RBIずつか
9回表もさくさく終わるかと思いきやちょっと粘られてる
537:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:15:04 7GrHzkYc
ブルペンではゴダーンが腕を回転中
やめてーーーーーーwww
シェリーちゃんにヒット打たれて
CLE 2-11 NYY
538:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:17:33 uPZe4iQR
ヒメネス今日も鬼のように速いな
539:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:17:51 7GrHzkYc
やっとオワタ
CLE 2-11 NYY
このシリーズNYYの3勝1敗
540:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:21:18 uPZe4iQR
オリボ肩つえー。
541:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:36:44 uPZe4iQR
COL2点先制キタ!
542:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:48:37 uPZe4iQR
ヒメネスもピンチ招くも凌ぐ
543:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:56:16 uPZe4iQR
リンスカムも調子上がってきたっぽい。
544:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 05:59:34 uPZe4iQR
ヒメネス3回で6奪三振
545:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 06:11:24 uPZe4iQR
1死満塁で得点できずか・・・。痛いな。
546:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 06:26:20 uPZe4iQR
ヘルトンタイムリーキター
547:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 06:32:52 azrnxHy9
ヘルトンはリンスカム打ちすぎw
548:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 06:37:18 uPZe4iQR
ヒメネスすげー。
549:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 06:47:10 uPZe4iQR
リンスカム6回もたず
550:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 06:50:15 uPZe4iQR
牽制悪送球で4点目。
551:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:05:39 uPZe4iQR
急にサクサクになってきた。
552:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:07:36 pPgsz+XQ
Ben Broussard ってミュージシャンになってたのかよw
うまくてわろた
553:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:09:57 uPZe4iQR
ブルサードって元CLEのブルサードか。
引退してたんだねー。
554:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:12:39 uPZe4iQR
ヒメネスの防御率が0.7台に突入しそうだw
555:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:33:20 uPZe4iQR
9回行かないかなヒメネス。球数的には余裕だが。
556:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:37:50 azrnxHy9
ヴァーランダで負けちまったなー
557:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:40:09 uPZe4iQR
サンドバルだけは合ってるな
558:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:43:28 pPgsz+XQ
もう123球だもんなあ
でも代えないか
559:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:45:34 uPZe4iQR
点取られたら交代だろうね。頑張れヒメネス
560:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:46:40 pPgsz+XQ
これで26イニング無失点か、4月末も連続無失点状態だったが
561:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:47:23 uPZe4iQR
完封キター!よくやったヒメネス。
562:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 07:48:00 azrnxHy9
ヒメネスおめ
563:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 09:22:11 pPgsz+XQ
5回終わって打者15、四球2GDP2、無安打
早くヒット打ってくれ
564:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 09:36:51 pPgsz+XQ
内野安打でノーノー阻止
565:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 09:41:09 pPgsz+XQ
またランナーが捕手からの牽制死、6回まで打者18
残塁0
566:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 09:58:22 pPgsz+XQ
ペーニャ同点弾だと思ったのに、届かなかった
567:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:00:53 pPgsz+XQ
ああ3点目取られてたから、同点じゃないか
568:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:08:02 SSH38DZ5
カディーヤってセカンド守備できたんだ
ところで、野球ch復活したらしいんだが、
ここはどうする?現状維持ということでおk?
569:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:20:17 pPgsz+XQ
なんJにしろ野球chにしろ、日本人絡まないとスレ維持できるわけないだろう
つうか、総合板で実況させて欲しいわ、どうせ過疎ってるのに
モロー代えたなあ、まだ球数いけそうだったのに
570:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:21:31 pPgsz+XQ
よっしゃBJ
571:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:28:35 SSH38DZ5
>>569
確かにスレ落ちてしまったら元も子もないからなぁ…
572:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:40:01 pPgsz+XQ
前進守備しといて正解だった
573:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:44:39 pPgsz+XQ
9回表TB2番から、このまま終わる感じもしないが
グレッグかあ
574:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:48:48 pPgsz+XQ
ロンゴロンゴー
さあペーニャうて
575:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:51:00 pPgsz+XQ
一死一三塁、マドンの大好きなセーフティスクイズできるが
ここはやるかどうか微妙だ
576:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:54:13 pPgsz+XQ
うーん、まけたー
577:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:54:42 31jTCaUh
あぶねー
578:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10/06/01 10:57:27 LQpnfd4g
グレッグ「(劇場型ストッパーで)すまんな」