09/04/16 21:20:45 IGhQ6URN
未だに問い合わせすらないままですが、里親募集中の広島さびです。
もうこりゃウチで飼わなきゃしょうがないかなと思い、先住にちょっとずつ会わせて
みているのですがこれがなかなか……。
オス猫はそのうち受け入れそうな反応。
さびがとびかかっていかない限り怒ったりしません。
(まだ子猫気分なので遊んでもらいたいみたいです)
メス猫が難しいですね、やはり。威嚇しまくりです。
もともと時々マーキングをするメス猫がいるのですが、会わせた後はほぼ必ず
マーキングしますし。
掃除やら洗濯やらしながらがっかりです。
かといってずっと6畳間に閉じ込めっぱなしではかわいそうですし。
252:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/16 21:22:28 IGhQ6URN
ですのでもう一度アピールさせてください。
少々性格も変わった?かんじですし。
拾った当初、やたら指をなめる子でしたが最近ほとんどしなくなりました。
まだまだ遊びたい盛りなので歩いていると足に跳びついてきたりします。
大して痛くはないのですが猫を踏みそうなので歩行注意です。
何でも食べます。ドライでも、缶詰でも、手作りごはんでも。
(ウチは朝はドライ、夜は手作りごはんです)
ですので人間の食事の際には注意が必要かも。
人懐っこいのは勿論変わらず、一緒の部屋で寝ると布団に入ってきます。
トイレの失敗はまだ一度もありません(トフカス使用)。
253:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/16 21:24:01 IGhQ6URN
体重は避妊中絶する前に2.4kgでした。
避妊手術の抜糸終了。傷は順調に回復しています。
口内炎ですが、随分良くなっているということで獣医と相談の上で特に治療をせず
様子を見ることになりました。
ETCも付けましたしw広島、岡山、山口、兵庫、愛媛くらいでしたら頑張って
お届けに参ります。
もっと遠くても人間は平気ですが猫が……キャリーケースに入れて車に乗ると
鳴きっぱなしです。
連続投稿申し訳ありませんでした。
宜しくお願いします。
254:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/16 21:40:09 DOuWVNH4
>>253
乙です。
これは素晴らしいサビ具合w
連投とか気にせず新しい画像をこまめに貼るといいとオモ。
サビ猫は熱狂的に好きな人がいるから、きっと里親さん見つかるよ。gngr
255:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/16 22:15:54 JjjeF8jo
>>254
どこに画像が?
256:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/16 22:18:29 pJ/9xIIU
>>255
>>241のことじゃないかな
257:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/16 22:48:04 JjjeF8jo
>>256
あーなるほど、失礼しました。
258:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/16 23:04:36 DOuWVNH4
>>255
ごめん orz
>>256 トン!
>>241で見て、そのまま書いちったw
259:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/16 23:29:56 uhKYwHcN
>>253
流れで読んでると
猫にETC付けたのかと思ったw
いいサビ具合だとすごく思う
もっと写メup希望
良縁がありますように
260:にゃ7@群馬
09/04/17 13:36:10 RHrC4hXi
埼玉様、福島様せっかくのレスに反応なくて申し訳ありません。
トリなしですがにゃ7@群馬です。
15日の夜にまさかの携帯紛失orz…、今復活してドコモショップの帰りに一番にここをのぞいています。
まだらちゃんは一番鳴き声が元気で、ミァ゙~とたくましく鳴くのでうまく写真が撮れません。
ぬこですがパグっぽい顔をしていますw
少し進展がありましたが今は多忙の為、詳しい途中経過と最新の写真を深夜報告させていただきます。
携帯厨の為ご迷惑をかけることもあると思いますが、よろしくお願い致します。
遅くなりましたが、まとめてくださった方、ありがとうございました。
261:にゃ7@群馬
09/04/17 15:27:34 RHrC4hXi
少し時間が取れたので、ご報告です。
キジちゃん、今さっき里親さんが決りました。
先住猫がいるご家庭で、娘さんがもう一匹飼いたいというので猫を見せて欲しいと言われていて、先程三匹とも見せたところ、キジちゃんが先住ちゃんと同じ毛色で気に入ったそうです。幸せになってね。
携帯がなくなった為報告出来ませんでしたが、昨日、この方の他にも身近で猫が見てみたいという方が。
まだまだ手のかかる時期なのでどうなるかわかりませんが、決まれば改めて残った毛玉のポスターを作り、こちらと共に募集させていただきたいと思っています。
福島様も埼玉様も、本当にありがとうございます。
私は高速運転出来ないのですが、ドコモから帰ってすぐにうちのに福島様のレスを見せて『もしも話が進んだら、途中まででも運転してくれる?』と聞いたら、『いいよー』と言ってました。
本当にこのスレには感謝しています。
今募集中のすべてのぬこ達に、良縁がありますように。
262:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/17 20:25:59 VLUbMiXT
みんなかわええなぁ
263:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/17 20:38:04 GKqv5+TH
ま、俺の方が可愛いけどね。
264:132
09/04/17 22:19:49 oJSjz6Zj
浦和さま 明日の件メール致しました
265:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/17 22:45:50 68tIPtRo
>>254>>259
ありがとうございます。
ETC猫につけたら補助金5250円でフードが買えるだろうか……。
サビ可愛いのですが本当に写真写りが悪い。
黒猫も写真写りが悪いと思っていましたがサビはもっと悪い。動き回るし。
カメラがサビ猫を被写体だと認識してくれず、なかなかピントが合いません。
茶トラやミケには簡単に合うのに。
なので沢山とってるには撮ってるのですがピントが甘かったり被写体ブレしてるのばかりです。
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
拾ってきたばかりの時のものでちょっと古いですが、さっき撮ろうとしてうまくいかなかったので。
これも二枚目ちょっとピント甘い……。
266:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/17 23:06:23 EemyRpFC
>>265
サビ子カワユス~
267:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/17 23:21:12 WRc9Orfc
>>265
可愛らしさと活発さが凄く伝わって来るとても良い画像
良縁祈願!
268:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 00:30:13 1zBDdP2X
なんかアーティスティックだな~。
猫というよりもっとワイルドな新種の生き物のようだ。
可愛いミケやトラ猫はいるけど、こんなお洒落さんはなかなかいないよね。
絵になるなあ…。普通の猫にはない知性を感じるよ。
269:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 01:22:27 hSwhniet
サビ可愛いよね。
ただ写真だと、サビヌコさんはフラッシュ焚くと可愛くないんだよね。
自然光もいまいち。
出来れば明るいライトの部屋で、フラッシュなしで撮影してみると案外いけるかも。
270:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 01:25:32 kbgop8eL
>261様、福島県の者ですがメールしました
もし届いていなかったらお知らせ下さい。
書き忘れましたが、もしよろしければ2匹でも大丈夫というか大歓迎ですw
しかし私の所は条件が悪いので、どうぞ良縁を優先して下さいね。
271:にゃ7@群馬
09/04/18 03:24:27 nFLu3OS2
福島様こんばんは、ありがとうございます。
残念ながらメール届いていません。
せっかくメール送ってくださったのにすみません。
携帯紛失で補償サービスで新しい携帯もらったばかりなので、何か変な設定がされているのかも知れません。
明日またドコモに行くので見てもらいますが、サブアドなど使うのは初めてなので、どうしたらいいのでしょうか…。
自分の携帯に空メールしてみたら届いたので、もう一度アド貼ってみます。
nya7nyanyanyanya777@xxne.jp
もうひとり猫がみたいという話は、本人ではなく知り合いのようです。
職場の子が他の店舗に猫欲しい人がいないか聞いてくれて、そこのバイトの子の知り合いの様で間に人が何人も入っているので話は難航しそうな悪寒です。
携帯からだと長文はエラーになるので、ふたつに分けます。
272:にゃ7@群馬
09/04/18 03:32:06 nFLu3OS2
子猫達のさっき撮った写真です。
URLリンク(p.pita.st)
まだらちゃんは離乳食で顔がべたべたになったので、あったかいおしぼりで拭ぃた直後の写真です。
この後、風邪引かないようにこたつへ。
先住のしろぬこと三匹でひくひくしながら寝ていました。
キジちゃんがいなくなって、寂しくないかな。
私も肩の荷がおりたような、寂しいような複雑な気持ちです。
273:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 06:04:29 kbgop8eL
>272メアドをコピペして再送してみましたがどうでしょうか?
私もサブアドにメールするのは初めてなので何か間違えてるのかもです…、
どちらも可愛い~♪そして小さい!!
274:にゃ7@群馬
09/04/18 12:03:20 nFLu3OS2
>>273メール届きました、そして返信しました。
ありがとうございます(・∀・)人(・∀・)
275:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 13:34:04 261CjCxI
サビ祭りと聞いてやってきたぜ!!
>>265
まだ半年くらいだとやることは子供だし、でも子猫ほど手がかかることもなくて
とても(・∀・)イイ!!よね。それにサビはとても頭がいいと思う。ぬいぐるみみたい
な可愛い猫もいいけど、野性的な外見でベッタリ甘えられるともうたまらんね!
>>272
たまらんwww思わず立候補しそうになったw兄弟がシルバー系だから明るい毛色の
サビになるかもね。どうかサビ子と273さんがご縁がありますように。
↓去年拾ったうちのサビぬこ(8ヶ月)小さいときすごい不細工だったから、
一件の問い合わせもないままうちの子にwwでも今は美人ぬこ!
URLリンク(nukoup.nukos.net)
276:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 14:38:31 A+sffTCx
さびこ気になるんだけど福岡なんだよな~。。。
宮若さんのが近いがさびこ。。。
もっとも猫飼いそのものに関して
家人と相談中なんだけどね。。。うぅ。。
277:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 18:13:42 1j8vL2ms
>>275
すげー美人さん!
広島のさびさんにも良縁がありますように
278:キジトラ2
09/04/18 19:06:27 mukP/vY6
サビ可愛いですよね。賢いらしいし。
キジトラも黒もハチワレもキジシロも、猫は皆可愛いです。
犬派なんですけどねw
279:にゃ7@群馬
09/04/18 20:28:44 nFLu3OS2
福島様、みなさまありがとうございました。
まだらちゃん、福島様のところに嫁ぐことが決まりました。
福島様、仕事柄寝坊助なのでお昼過ぎになるかと思いますが、明日改めてメール発射させていただきます。
昨日のレスの他に、グレイちゃんを見てみたいとのお話が来ているので、また経過報告させていただきます。
280:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 22:10:28 C316ZlSL
>>265
この写真上手に撮れてるねー。
すごくかわいい。
281:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/18 23:14:09 j7vogFAn
にゃ7@群馬さま
先ほどメール送りました、県内の者です。
届いていますでしょうか?
282:にゃ7@群馬
09/04/19 01:37:54 BkjXc7Km
メール届きました、ありがとうございます。
深夜なので、明日の昼頃お返事致します。
予想以上の問い合わせで、猫の数以上の希望の声をいただきました。
申し訳ありませんが、ここで一時募集を打ち切りにさせていただきます。
283:キジトラ2
09/04/19 02:39:19 BPP11E+2
本日のぬこズ。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
にゃ7@群馬さんのとこは皆良縁に恵まれたようで、おめでとうございます。
ウチの子にも他の子達にも良縁切望!
284:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 02:41:59 ZFqYt/FU
炊飯器の上www
きじとら可愛いし物凄く飼いたいけど、愛知だから遠い…orz
285:キジトラ2
09/04/19 03:35:35 BPP11E+2
>>284
愛知…遠いですねぇ;
そちらまで行くことができればいいのですが…;;
きっと近場であなたを待ってる子がいると思いますよ^^
286:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 03:42:59 qCbhBAfO
首を傾げてるの??ハテナなの?可愛いね~不思議だね~。
不思議なことがいっぱいなんだろうねw
>>275
なんという溜め息ものの美形さん…
赤い首輪とトパーズのオメメがセンスの良いお召し物にぴったりで。
ほかの毛色にはない魅力がありますな~。
287:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 11:51:47 hptbyxqh
近所のスーパーで、子供がチャリに子猫乗せて遊んでた。
聞いたら、「裏の公園に10匹ぐらいおるよー」だと。
288:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 12:00:34 lnOhsc7R
>287
拾いに行きたいなあ。
ちなみに場所はどちらですか?
289:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 13:36:10 hptbyxqh
大げさに言ってんのかと思ったらほんとに10匹いた。
ママンらしき大人猫と一緒に浮浪者にご飯もらってた。
なんか家作ってもらってたよ。
ちなみに四国だよ。
290:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 13:47:47 hptbyxqh
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp) こんな感じ
白は長毛ぽい。
目やに酷い子いた。
291:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 16:03:26 7PF/DDcW
>>290
でかしたぞスネーク!
早速だが次のミッションを与える。
子猫を全て回収し緊急募集をかけるんだ。
タイムリミットは日没までだ、以上幸運を祈る。
292:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 16:08:37 7d7pFiAl
マジレスすると、ここに場所の詳細は書かないほうが吉だよ~。
本気で保護しに行きたいシトは水面下でやり取りしなはれ。
捨てアド取るでもなんでもして。
293:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 16:20:53 hptbyxqh
全匹は無理っぽいなw
まず場所がない。
目やにの酷い子だけ病院連れていこうかと思ったけど、
保護場所ないから公園から直で病院、飼い主に引き渡しならできる。
なんせみんな伸び伸びと遊んでたから拉致る気が起こらなかった。
ママンも餌もあったしね。
追加情報は、白子猫は捨てられたらしい。
チャリの子曰く、最近増えたメンツだとか。
ママンは茶色で茶子猫は地元産だろう。
欲しい人いたら拉致ってくるよ。
@松山市
白血病とかの感染症かかってないといいけど。
294:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 21:23:54 pV9m37Bc
四国は遠すぎて貰いにいけないのだが、目やにの子だけ保護してもらえんだろうか…
子猫のうちに目やられたら生きていけん。
10匹もいたら親猫も弱った子から捨てていくだろうと思う。
勝手な言い分ですまないがorz
295:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/19 22:46:46 XjUbq38X
>>266>>267
ありがとうございます。何十枚も撮ったうちの結構上手く撮れた数枚です。
デジカメ時代で良かった!!フィルムじゃ何十枚もとれませんからね。
>>268
わたしも猫ではない生き物のようだと思ったりもしました。
しかし飼ってみるとただの食い意地のはった猫です。
>>269
いつもそんなかんじで撮ってます。たいてい夜撮るので。
猫にフラッシュは基本的にダメですしね。でもフラッシュたいてもサビはわりと大丈夫なような……。
>>275
頭がいい……かなあ?まだ分かりません。とりあえず食い意地はすごいです。
すっごい美人さんのサビですね!!お目目の色との組み合わせといい、素晴らしい!!
296:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/19 22:53:16 XjUbq38X
>>276
福岡ですか!?
行けなくはないのでもしもご家族の方が同意してくださるなら是非お願いします。
6畳間に閉じ込めっぱなしよりは数時間のドライブの方が良いと思うし。
>>275
本当に、良いご縁がありますように……。
297:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/19 23:30:49 AUtFIT9K
浦和でし。
頻繁にアクセス規制に巻き込まれまして状況報告が遅れておりましたが、
交渉中だった最後の子も昨日無事、里親様のところへ参りました。
132様、わざわざ足をお運びくださりありがとうございますた。
メールを下さった方、ありがとうございますた。
報告が遅くなりご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
298:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 08:16:43 U5DALQfZ
>>297
おつですー。
めでたしめでたし。
299:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 11:35:49 W5UyKHnO
職場でいつもうろうろしてる猫がどうも風邪ひいたみたいで状態悪そう。
ちょっと食べ物やってみたが食べない。
病院に連れて行きたいがもう4匹いるのでこれ以上飼えない。
きじ白で大人猫より小さめ。
京都だが預かってくれる人いるかな
300:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 11:39:00 jf4JteWk
東京隣県ならどこでも行きます。
1匹ですが雌の子猫希望
301:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 13:55:01 U5DALQfZ
>>300
【千葉県千葉市 1匹】>>96>>98>>100>>102
千葉の猫 ◆fAh.HJHzT6 〈連絡先〉tibanosirokuroneko☆yahoo.co.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
302:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 13:59:40 TGMT9GU9
>>301
11ヶ月・・・
303:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 16:04:04 3XwXJ4SI
昨日の松山だけど、もう一回見に行った。
近所の会社の人が動物愛護センターに連絡してるから近々動きがあるそうです。
この地域の愛護センターは一応里親募集してるので、即安楽死はないと思うけど、
ほしい人いたら早目にもらってやってください。
エサもらってるので人懐こいです。行ったら寄ってきます。
昨日も反応無かったから、メアドはとってないけど書き込みがあれば取ってきます。
ではでは。
304:299
09/04/20 17:22:09 W5UyKHnO
病院に連れて行こうと思ったのですが、捕獲に失敗しました。
見た目より元気だったー大丈夫かもしれん。
305:300
09/04/20 17:48:46 jf4JteWk
>>301
場所、性別も条件にあってますが子猫を譲ってもらいたいです。
11ヶ月で保護して長いみたいだからもう主人、家に依存してるだろうし。
306:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 19:48:49 pocRHlzb
7ヶ月も待たずにさっさとここで募集すれば里親も付いただろうに…
言い訳色々書いてるけどそういうのなし崩しで猫飼えるかもウマー感が漂ってて微妙
307:amaneko ◆DDMCwcf2R6
09/04/20 20:52:27 HkOKnQBV
・地域…兵庫県尼崎市
・保護主名前…amaneko ・連絡先…amaneko2009☆gmail.com
・猫紹介…生まれたて4匹(茶トラ2匹、キジトラ系2匹)性別、健康状態不明
・猫画像…URLリンク(nukoup.nukos.net) 30902.jpg
・説明…4/18夜に野良がガレージで産みました。ダンボールに移しました。
母猫がついていて乳をあげています。外飼いされているような状態で人に馴れています。
家族の反対、経済的に問題があり飼えません。
母猫がついているので病院で診てもらっていません。
尼崎、尼崎近郊で飼っていただける方連絡お願いします。
保護してくれるところなどがあれば教えていただきたいです。
308:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 22:24:03 rpXWAi4w
さび広島様
先ほどメール致しました。
当方大阪在住ゆえ、条件的にそぐわないかもしれませんが、御一考下さいませ。
309:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 22:48:27 F83aDZ0f
>>301
同意。
他の里親募集サイトでも見かけないし
猫アレ喘息もちなのに掃除が大変な毛足長いラグ?と思うし。
310:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 23:23:55 Ls8lLayt
この千葉の猫かわいそうだなぁ。関東の子猫で11ヶ月も貰い手見つからないなんて普通ありえない
だろ。どんだけ下手な募集の仕方したんだ。
311:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 23:40:44 H/V7levI
この千葉の子どうなるんだろ。貰い手さん見つかってほしいな。
かわいそうといえばこの子もかわいそう。
URLリンク(mobile.satoya-boshu.net)
312:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 23:43:41 Z05E0l2O
アレルギーはある日急に出たり急に悪化したりするものだから
今までは何とかなっていたんじゃないかな。
313:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/20 23:46:34 H/V7levI
こっちもだ
URLリンク(mobile.satoya-boshu.net)
17年間いっしょにいて保健所にポイって・・・
314:千葉の猫
09/04/21 00:02:13 yW5la0uA
アレルギーは急にでちゃいまして;;
避妊手術が今月末に予約済みです
315:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 00:37:16 nmn6k9/e
松山です。
近所の追加情報で一匹死亡、一匹どこぞにもらわれて行ったらしいです。
ということで全部で8匹。
見たときは元気そうだったのに急に死亡してたってことは、健康状態が限界という判断で
今、家人と話し合いして、家人が仕事が休みの水曜日に全部拉致決行することにしました。
うちでは保護できないので、近所のペットショップに預かってもらいます。(老犬と小動物がいるので猫のスペースが無い)
預かり料が頭数ごとなので、できるだ早く頭数を減らすため、
動物病院で健康診断して輸送が可能なら空輸しますー。
追加情報
・大人猫は親ではない。それも捨て猫で住み着いてて、人馴れしていない。ゴハンだけもらってる。
・仔猫は白グループと茶グループそれぞれ別々で捨てられていた。
316:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 00:58:26 1Wm/4Rh7
>>314
>アレルギーは急に
(´・ω・`)ワカル
私も数年前から急に特定の食材が食べられなくなった…
奥様をお大事に。猫ちゃんにも良縁を祈ります。
317:300
09/04/21 01:27:28 2H5jWm8L
里親募集スレってここだけですか?
>>315
元気なのに急に逝っちゃう事あるんですね
>>315さんに見つかって良かったです。
まったくの無知ですが動物って輸送できんですか
さすがに東京は無理かな、
318:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 01:34:01 knIHfPWv
>>315
乙です。あなたのやさしい心に感謝。
1匹ずつのスペックや様子が画像でわかれば、里親候補も手をあげやすくなるね。
319:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 01:37:46 NkvPLi2d
>>317
犬猫板は募集禁止だから
あとは緊急でVIPに立つくらいかな
今すぐ子猫が欲しいなら保健所か動物愛護センターにでも行けば?
この時期ならわんさかいるはず
あとは近所の動物病院とか地域新聞で情報収集するとか
320:300
09/04/21 01:53:34 2H5jWm8L
>>319
ありがとう
ないなぁと思ったらないんですね。
まぁ急ぎじゃないんですが早めに一緒に暮らしたいですね。
保健所は苦手(選ばれない子は処分なのかとか色々)なんで病院、新聞も見ときます。
321:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 09:13:47 BE6PNX4d
浦和でし。
千葉さんの猫さんは、とりあえずこちらでお預かりすることになってます。
その後様子を報告しますので、よろしくです。
322:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 11:44:30 Jk5LZhAd
最近、このスレのおかげで、子猫拾う夢を2日連続見た・・・
323:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 11:59:44 p56DcOVJ
いつもいつも思ってたんだけど「でし。」ってキモイ
324:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 12:47:17 6mlE+hXH
>>323
ワロスw
浦和さん、千葉ぬこヨロ。
325:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 13:21:36 BE6PNX4d
>>323
ノシw
326:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 14:07:26 2H5jWm8L
>>322
自分もwこれまたカワユイ猫を拾うのよ
でも現実じゃなくてがっかり
327:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 14:39:19 EOKuy1Ii
>>307
その後大丈夫かい?
一時預かりも一緒に募集した方がいいかもね。
mixiの里親関係でも募集した?
どうにもならなかったら、しばらく預かるよ。
328:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 17:58:51 ujiarpvK
>>323
でし。までがコテハンなんだと思えば
>>321
まいど乙ですー。
329:amaneko ◆DDMCwcf2R6
09/04/21 18:10:44 zwK5itdU
>>307です。>>327レスありがとうございます。
今のところおっぱいを飲んでいて元気なように見えます。
猫を育てた経験がないので、一時預かりしていただけるなら
そのほうがいいかなと思います。
mixiは入ってないんです。
一定期間は親から離さずに一緒にいさせたほうがいいんでしょうか?
親猫にカリカリと缶詰、水の他になにか与えたほうがいいですか?
330:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 18:25:09 ujiarpvK
>>329
乙ですー。
産まれ立て子猫育ては母猫に勝るものはないです。猫視点でいったら一緒がベスト。
保護主さんにとっても親猫に任せたほうが安心で楽だと思います。
が、事情があると思いますので、そこはそれで。
331:■■ただいまの里親さん募集■■
09/04/21 18:28:20 ujiarpvK
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
●順不同・敬称略。メアドの☆→@にかえてね。
●コテやトリ、IDでスレ内検索もしてみてね。
●一時預かりしてくださるかたも大歓迎!
【兵庫県尼崎市 4匹】>>307>>329
amaneko ◆DDMCwcf2R6 〈連絡先〉amaneko2009☆gmail.com
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
【福岡県宮若市 2匹】>>185-186>>189>>>>202>>214>>242>>283
きじとら2(31スレ185) 〈連絡先〉moon-wolfon.f☆xxne.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
332:■■ただいまの里親さん募集■■
09/04/21 18:29:54 ujiarpvK
【千葉県千葉市 1匹】>>96>>98>>100>>102>>314>>321
千葉の猫 ◆fAh.HJHzT6 〈連絡先〉tibanosirokuroneko☆yahoo.co.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
【広島県 1匹】30スレ889,892、>>251-253>>265>>295-296
さび ◆aB2WG.BJGc 〈連絡先〉sabi_neko☆mail.goo.ne.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
【宮崎県宮崎市 1匹】30スレ905ほか
宮崎猫きょうだい 〈連絡先〉ruka_momo51☆yahoo.co.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
333:■■決定&お話進行中■■
09/04/21 18:30:58 ujiarpvK
決まりました
【埼玉県浦和市 1匹】>>297
保護主さん:さいたま市ルパン、一時預かり&募集窓口:浦和
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
お話進行中
【群馬県太田市 1匹】>>282
にゃ7@群馬 ◆NYANKO.S56
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
334:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 20:57:13 nmn6k9/e
松山今日捕獲。病院行ってショップに預けて今帰ってきた。8匹って重いわ。
真菌とか風邪とかでみんな薬が必要だけど、餌に不自由してなかったから実は詰まってる。
薬やるのも8匹って大変だね。里親募集も世話も全部ひっくるめて「幾ら」でお預かりしてもらいました。
ゴールデンウイークあるからなんとかなるっしょって感じだった。
風邪ひいてるから輸送も不可です。あとはもう一回か二回、病院行って終わりかな。
手元にいないし通院以外は丸投げしてきたから、今後経過報告もないと思う。
ではでは。 はー疲れた。
335:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 21:17:55 iSpNKVm/
乙乙!
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * ぬこも人も幸せになーれ!
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
336:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 21:25:44 T/ctNEqj
なんというGJ
337:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 21:54:07 2H5jWm8L
勇者ですな
338:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 21:55:51 jczCXftU
で、またホームレスが生産と…
339:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 22:05:19 nmn6k9/e
ホームレスは生産してないよ。
全部捨て猫。
340:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/21 23:32:42 BtyS7qil
>>334
お疲れ様です。
うちは東京なんで子猫には厳しいなぁ。
何も出来ないけど、心から尊敬するよ。
でも里親募集もしてくれるペットショップなんてあるんだね~。
そういう保護主個人宅や保健所に行かなくても元ノラを見に行けるって結構良いな。
341:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 04:09:35 44oY9H4k
>>344
おつかれさま
8匹ってすごいな
ぬこぬこして-(ノД`)
みんなに良縁がありますように
342:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 11:20:03 ydi2eNLw
生まれて数時間の子猫(羊膜、へその緒付)を友人と近所の人が保護
授乳排泄の世話ができないってことで連絡があり、私がお世話しています^^
18日に生まれて100gでしたが今日140gになってます。が~
片方の目が1度も開かないのと、昨日からミルク飲んで寝ても抱っこしてれば寝てるけど
籠においてトントンして寝入ったと思って離れるとすぐに鳴きます。
具合悪い?抱き癖?
最初に保護された人が病院に連れて行って臍の緒の処理や注射して
病院では健康な赤ちゃんだといわれたそうです。
343:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 11:50:04 sCIWotNV
>>342
目が開くのは片方づつの場合が多いですよ。
ちなみにうちの子は片方開くまでに1週間くらいかかったかな?
18日生まれなら開いてなくても問題ないと思います
344:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 11:54:20 7wc6MyQ/
>>342
子猫は一匹?
母猫を探して鳴くのではないかと推測。
試しに寝床に秒針音の鳴る時計を入れてみては?
秒針音を母猫の心音と誤認してくれて落ち着くかも。
345:342
09/04/22 12:53:20 ydi2eNLw
>>343.344
ありがとうございます。子猫1匹です。
11ヶ月の猫が籠を除いてつんつんしようとするので目が離せません。
11ヶ月の猫は2.3週で保護したので目は開いていたんですね。
無事に育ったら里親募集したいと思っていますのでよろしくおねがいします。
千葉です。
346:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 13:28:03 yO7zZSnI
>>329
最低でも4週間は母親と一緒に置いて、
ミルク飲ませてあげる方がベストだと思う。
最初から親なしで見つかる子は免疫なくて
すぐに死んじゃう事も多いし…。
せっかく母猫がいるなら
一緒に保護してもらえる人が見つかるといいんだけどね~。
347:にゃ7@群馬
09/04/22 16:28:08 193jdWqJ
こぬこ達の里親さん、今日無事に全員決まりました。
前々からレスしていた人とは、間に入っていた人ともめたあげく破談となり、キジちゃん以外はこのスレ経由で嫁に行くこととなりました。
福島まだら様、埼玉グレー様、お待たせしてご縁のなかった北群馬様、まとめ人様、本当にありがとうございました。
結局ポスターは貼らず仕舞で、気持ち良く貼らせてくれるといってくれたところにもお詫びの連絡をせねばです。
このスレで猫が来て、このスレで猫が嫁いでと、今回捨てられた猫のことを思うと(#゚Д゚)ゴルァァァですが、貴重な経験をさせてもらいました。
職場がパチンコ店、人通りの多い景品交換所の前に朝早く捨てられていた、捨てるということは飼えないのに避妊もしていないことを考えると、犯人はまた犯行におよぶかも知れません。
どうかこれ以上不幸なぬこが増えませんように。
そしてぬこたちみんなに良縁がありますように。
348:にゃ7@群馬
09/04/22 17:14:55 193jdWqJ
ん、職場がの後の文章少し変orz
これだと社内の人間の犯行のような感じだな。
私の職場近辺は合併で市になったところで、農家やお年寄りが多いんです。
多分、外飼い上等、去勢手術なんてかわいそうなんて人が多そうで、今回を機にまた捨てられるんじゃないか本当に心配です。
交換所ならたくさんの人が通るから、誰か持ってくと考えたのかと。
349:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 17:20:40 ak1uPrDs
元を断たない限り不幸な犬猫は産みだされ続ける。
これが現実。
350:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 18:08:04 Z1gdNfnX
>>347
乙!
351:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 19:19:23 s5mh/RfV
にゃ7@群馬さん乙!
埼玉だけど群馬さんが安心出来る人に託せたなら一安心だね
捨てられないことが一番だけど群馬さんがいてくれてよかった
ぬこたちの幸せを祈ってるよー
352:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 21:18:45 XzfEw6ys
はあ、ずっとこぬこ欲しくて里親サイトとか
こことか動物病院の前とかうろうろしてるんだが
なかなか見つからない…(当方関東圏)
もう、ライフボート行っちゃおうかなあ。
ボラヲチスレでリストアップされてるから
敬遠してたんだけどなあ。
353:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 21:20:55 ifyMke9c
>>352
子猫飼育ガイドが大変なことになってるぞ
354:にゃ7@群馬
09/04/22 22:39:35 193jdWqJ
>>351ほんのり迷ってくれた埼玉様でしょうか?
お礼が遅れてすみません、ありがとうございました。
保護した時は横耳だったのに、だいぶ進化しました。
画像は今日撮れたてのぬこぬこチューチュートレインです。
URLリンク(p.pita.st)
それでは一度ロムに戻ります。
嫁入り後またご報告に。
355:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 22:45:20 zdraStAt
>>354 人数(猫数)すくないEXILE萌えw
356:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 22:47:46 XzfEw6ys
>>353
>大変なこと
うん、なってるね。
こぬこの時期なんだなあ。
みんな幸せになるといいな。
もちろん自分にもご縁があることを期待してるんだけど。
357:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 23:23:14 N2tAydtQ
今まで子猫拾うとか一度もないなー縁がないんだろなーと思ってたら
今日嫁の実家の花壇の隅でぬこが授乳してたw
義妹いわく数年前にも同じ場所で授乳してたらしい。
威嚇されるので遠くからだけど、白い毛がほぼ無い三毛の子と白黒の子と
頭の三角部分だけキジの子と3匹で毛はもふもふだった。
まだ授乳中だし母猫は餌に不自由もしてなく、何より幸せそうにしてたので
保護とかの雰囲気じゃないんだけど…こういう場合どうしたもんかね。
ちなみに場所は神奈川県京浜東北沿線。
358:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 23:36:22 6GOie7ML
>>357
そんな状態の子育てママ猫に、十分離れた安全圏から挨拶をし続けた
その後ママの方から挨拶してくれるようになりましてね、「ニャ」と
そのうち俺が通ると、ねぐらになってる廃屋から顔を出すようになってビックリしましたよ
子猫が欲しいの?ママと仲良くなっておくと良いかもよ
359:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/22 23:49:47 8uJR4bRh
人の赤ん坊もそうだけど、子犬や子猫もあんまり早くから物を食べさせて
育てると将来食物アレルギーになる確立が上がるよ。
確かに早くに固形物に切り替えると人は楽なんだけど。
子猫はできれば生後一ヶ月すぎまで猫ミルク中心で少しづつ食べ物に慣らして、
二ヶ月になるころにはごはん中心+猫ミルクくらいにしたほうがいいよ。
360:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/23 00:19:23 P3CklnKE
>>308
遅くなって申し訳ありません。
さきほどお返事いたしました。ご確認ください。
361:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 00:22:04 5Sa5/PKA
>>358
いや子猫超欲しいって訳じゃ無いんだけどこの辺りのスレ見てたら何が何でも
発見→保護→母猫去勢→子猫里親ってしないと猫好きとして駄目か?的な
思考に陥って悩んでたんだ。
まぁ母子幸せそうだし、家では授乳期の子猫の面倒みる暇も無いし放っておこうと思う。
よく考えたらチラシの裏だった。わざわざレス貰ってすまん、ありがとう。
362:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 01:03:42 /yo6IGwI
>>357
神奈川県京浜東北線終点近く在住だが
アライグマ出る地域だったらそれだけは注意してやってね襲われるから
庭先で子猫うらやましい
363:ミ,,・д・ミ
09/04/23 06:02:59 FhmLlYn7
動物病院の前にはいないよ
病院で保護して里親募集してるはずだから
受付のひとにきいてみて
364:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 08:42:38 9vKJ9LiG
>>361
猫なんて保護したこともないし飼ったこともない、今後も飼う予定なしな自分もいるんだぜ。
とある猫関係スレに貼られた緊急時のvipスレ経由でここにたどり着いて以来、なんとなくロムを続けてる。
スレ保守が必要な時にちょっとでもその手伝いができればいいかな、と思ってます。
猫好きでもできること・できないことは人それぞれ。それでいいじゃないかと思うチラシの裏。
365:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 13:02:33 8BkQ+Ebd
>>329さんはどうなったんだろう…
366:amaneko ◆DDMCwcf2R6
09/04/23 14:15:57 TH7W87Bb
>>365レスありがとうございます>>329です
できるだけこのスレはチェックしています。
相変わらず母猫と一緒におります。今は見守るしかないという状況でしょうか。
エサ、水は僕の母も面倒をみてくれています。
僕も>>361さんと同じような悩みがあります。
尼崎周辺だけでなく、大阪、神戸方面の方もできればよろしくお願いします。
4月22日の様子です
URLリンク(nukoup.nukos.net)
367:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 17:56:23 d3oQgg62
かわいいなw
とりあえずタオル交換しようぜw
368:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 20:55:52 fya0jfid
幸せそうならそれでいいと思うよ。
助けが必要なときに助けてやればいい。
369:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 21:35:26 Yk+msM8S
>>366
だんごカワユスw
寒さや暑さがしのげる環境で生後1ヶ月くらい母親と一緒に居られれば
母乳で免疫力も尽くし、そこそこ動けるようになってきたら
1ヶ月以降の可愛い盛りに貰い手が出てくると思うよー。
1ヶ月くらいはガレージで置いておけるのかな?
370:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/23 22:44:13 nNSwbFlg
あんまりかまうと、母猫が子猫連れてどっか行っちゃうってないのかな。
371:amaneko ◆DDMCwcf2R6
09/04/24 00:32:11 pkn+3+Wq
レスありがとうございます。
タオルは交換しました。
子猫がある程度大きくなるまでは置いてあげれると思います。
元々住み着いていた場所ではないので、移動してしまうかもしれません。
372:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 05:44:36 2YNkkxEP
隣の馬鹿が民法234条無視して家の外壁を立てたせいで、三毛ノラがうちの
ベランダ(2F)に入ってきて家に入れてっていってニャーニャーしているが
すごいガリガリで可哀想だったので、まずいと知りながらもご飯あげたら
二階ベランダに住み着いちゃった・・・。
飼いたいけど、先住2匹に窓越しに威嚇されっぱなしでその上最近妊娠しているのが発覚。
とりあえず子供が生まれたらこのスレみて保護して今後を考えたいです。
373:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 05:49:59 1vQWyUx5
>>372
子猫産まれたら里親探しが大変よ?
8匹とか普通に生まれるし死亡率高いし。
悲しいけど、避妊ついでに妊娠中絶をお勧めする…。
374:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 06:18:15 Zn6MlMd9
心を鬼にして無視するべきだったのにエサあげちゃうから…。
先住いるんだったら病気やノミダニうつされるかもだから
あまりノラを家には入れないほうがいいかもね。
375:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 06:18:39 2YNkkxEP
>>373
実はそれを考えたけど、結構おなかおおきいし、決断することが想像できないです・・・。
大変だけど里親探しがんばってみようと思います。
2Fベランダは、DIYでウッドデッキ化の予定があったので
ついでに転落防止ネット張ってほんとにベランダで里親見つかるまで買う方法を考えて見ます。
外に出すと駆除される可能性大の地域だし。
376:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 09:42:42 Ybzme7rr
>>371
乙です。ペットショップやスーパーにビラ貼れないかな?
ここだけじゃ4匹は難しいと思うよ。あとmixiやってる友達に依頼するのもありかと。
母親と離せるようになったらすぐ渡せるように、早めに動くといいよー
>>375
ID:2YNkkxEP!おまえの命がけの行動ッ!ぼくは敬意を表するッ!
377:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 11:14:08 H/7aSuwj
>>375
まあなんだ、375さんの決断を応援するよ
地域はどの辺なのかな?
ノミダニ取りは出産前にしたら子猫には移らなくて楽な気がするけど
妊娠中フロントラインはヤバいのかな?
詳しい人助言頼む
378:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 12:33:43 ZVL1PQfj
妊娠中の猫を拾ってきて飼って、もうじきこちらのお世話になる身だけど
動物病院へ連れて行ったら、フロントラインというか殺ダニ薬はキツイそうで、
使って貰えませんでした。代わりに、アドバンテージ+という殺ノミだけのスポイト薬を貰いましたよ。
ついでに、猫風邪の薬も貰えたから、まずは病院へ相談するのが良いと思います。参考までに。
379:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/24 19:20:57 2YNkkxEP
>>377
地域は日本の南端です。 決断についても実は情けない理由もあります。
実は、隣近所の馬鹿が飼い猫を放し飼い&撒き餌をした結果、周辺に一時20匹以上猫がうろついて
車や庭に糞したりで、最悪なことに奴ら自分で猫を車でひき殺してしまう始末。
とうとう別の近隣住民が抗議。 当初は、猫を飼っていると言っていたのに、恐ろしいことに突然「猫は飼っていない」と大嘘。
結果、猫たちは無視され、保健所に連れていかれたのか今では数匹
みかけるだけになっています。
その中の一匹が、外壁を隣接して立てた馬鹿の家の屋根から我が家のベランダに 忍び込むようになってしまったという次第です。
私も隣人と同じく餌やってしまった限り、同じような無責任なことはしたくないので 里親探しをして何とかしてやりたいと思っています。
380:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 06:55:34 I2CStukx
千葉少し近いから考えたいんだけど画像が開けないなんで…orz
381:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 07:28:43 Vn+RKw96
携帯?俺は携帯だけど以前は開けた。
今つながらなくなってるみたいだな。
後ほどリトライをオヌヌメする。
めっちゃ美猫だったよw
382:811@大阪 ◆U/eDuwct8o
09/04/25 08:43:52 jWVWNob6
・地域…大阪府東大阪市
・保護主名前…811 ・連絡先…nuko.osaka☆xxne.jp
・猫紹介…生まれたて茶トラ1匹、性別、健康状態不明
・猫画像…URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
・説明…4月24日の夜にガレージの物置奥で鳴きつづけていた
子猫を保護しました。家庭環境、経済的理由で飼育ができません。
里親さんが見つかるまでは世話をしたいと思っていますが
長期間にわたる世話はできません。
動物病院へはまだ連れて行っていません。
大阪府内で飼育できる方がいらっしゃれば連絡お願いします。
383:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 09:50:27 oabzaotg
>>382
さっそく乙!
病院での診断結果が判ったら追加レスよろ(・∀・)ノシ
茶トラは人気あるから多分すぐ希望者現れるんじゃないかな?
猫風邪じゃないこと祈ってるよ。
384:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 11:58:24 ouzK2yrB
>>382
目が開いてるから生後10日はたっているかもね。
385:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 13:15:29 X+SAjTCU
これは可愛い落花生!
386:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 14:05:56 YEyLrJAo
かんわいー
387:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/25 19:06:16 hkWrj6bA
猫撮りアップローダまだダメか
388:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 09:34:09 7eWFv0N2
>>388
千葉希望の人?メアドに写メうぷし直して欲しいメールしてみたら?
千葉の募集主はここ見てないのかな?
写メも二点だけじゃなくて可愛いのちょくちょく貼った方がいいのにね。
>>千葉の募集主さん
いっちゃなんだがただでさえ子猫に混ざると分が悪いから
もっとアピールした方がいいですよ~。美人さんなんだから。
389:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 09:38:29 7eWFv0N2
自己レス…orz
↑388は>>387に脳内変換plz…
東大阪の落花生は元気にしとるかのぅ…
今日は大阪は曇ってて肌寒いから保温をシッカリとね。
病院の結果がわかったらまた報告してちょ。
390:811@大阪 ◆U/eDuwct8o
09/04/26 10:19:04 h3VqeTg7
動物病院行ってきました。
生後3週間ぐらいの男の子だそうです。
少しやせ気味みたい。
離乳食をもらって少しづつトライさせてます。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
391:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 10:43:42 9CV5Cu9I
はじめまして。みなさん猫育に詳しそうなので相談させてください。
3月13日子供がまだ目の開かない雄の子猫を拾ってきました。
猫を育てるのは初めてでネットで調べたり知り合いに聞いたりしながら、ミルクから
始めて今離乳食をあげてます。当初は、かなり弱っていましたが今は食欲旺盛で元気
いっぱいです。そろそろ、カリカリのフードに慣れさせようと、離乳食に混ぜて
あげていますが、嫌がって食べてくれません。
まだカリカリフードは早いのでしょうか?
それと、歯が出てからよく噛むようになりあま噛みでは無く痛いくらい噛んできます。
子猫のうちは仕方がないのでしょうか?止めさせる方法はありますか?
ご意見宜しくお願いします。
392:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 10:47:34 03S7M98w
>>390
811さん、乙です!
ちょーカワエエ!秒殺されますた(ΦωΦ)
足が大きめだから育ったら大猫になるかも。
うちは関東なのでOUTだけど、応援してます。
393:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 10:57:47 03S7M98w
>>391
まだ生まれて6週くらいならちょっと早いのかも。
うちの猫は9週めでうちに来たときにはもうカリカリを食べてましたが、
大きくなってもカリカリがあまり好きじゃない猫もいるので、好みにもよるのかもしれません。
(うちは逆にウエットフード嫌い)
噛み付く件とかは犬猫板にある下記スレの過去ログを読んでみては?
【拾った】子猫飼育ガイドpart45【生まれた】
スレリンク(dog板)
「スレ立てるまでもない猫の質問スレ」とかも覗いてみるといいかもですよ。
394:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 18:02:24 9CV5Cu9I
391です。
色々みてみました。
とても参考になりました、ありがとうございました。
395:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 19:09:17 7eWFv0N2
>>390
病院お疲れ様~!
確かに子猫にしては痩せてるよね。
お母さんのお乳が足りなかったのかもしれない。
生後三週ならまだ離乳食はちょっと難しいかもね。
ミルクも沢山飲ませてあげて下さいな。
連続写真みたいで可愛い!
396:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 22:07:24 RggPJGLd
こぬことの出会い
切望してる時に限って全く出会いがないんだよな・・・(´・ω・`)
今は飼えんって時に限って出会っちゃうんだ・・・
赤ちゃんの時から育てた子が年老いてアッチに逝ってから1年
寂しさは癒えるどころか日が経つ毎に加速してそろそろピーク
また運命的な出会いがないものかと目を皿のようにして外を歩いてるよ・・・
そして>>811のこぬこに悶絶・・・ああああ
397:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 22:49:24 DFPG8kom
>>811はかわゆい子猫を拾って里親募集すること
398:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 22:51:54 7eWFv0N2
>>396
道で出会うのも運命だがネットで偶然出会うのも運命…と言ってみるテストw
飼えない時に限って出会ってしまうのには超絶賛同。
子猫は本当に可愛いんだが我が家の婆さん連が俺にはかけがえないんだぜ…
大阪は堺なんだけど。♂のトラ猫にはちょっとした思い入れがあるんだけど。
長年共に過ごした婆さん達はやっぱり大切。
399:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 22:53:35 7eWFv0N2
>>397
ものすごい未来安価だなw
踏まないようにキヲツケナクテハww
400:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/26 23:23:25 E/kgKg6k
「811@大阪」さんのことだと・・・思うよっ!
401:千葉の猫
09/04/26 23:58:54 emvYunZI
>>388
了解です 写真を撮ってあげてみますー
402:811@大阪 ◆U/eDuwct8o
09/04/27 00:20:05 oQa7DFrR
【拾った】子猫飼育ガイドpart45【生まれた】
スレリンク(dog板)
こっちでのレス番をコテハンに使ったせいで
ややこしいことになってすまんw
今日、実家の家族に茶トラの話したら
「公園に捨ててきたら」「こっちの家には絶対入れやんといて」
って散々に言われた
こいつらホントに俺と血縁関係あるのかよ・・・
5月初めに今の家から実家に帰る予定だったけど、もう帰らないでいようかな
403:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 00:36:39 rc3AIXO5
>>402
わかるわかる
うちの実家の家族も、犬猫大好きな父以外「捨てろ」って簡単に言う。
おかげで父以外とすごい疎遠。
血より「考え方」なんだなあって思った。
スレチごめん。
404:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 00:43:13 D3KI4sI7
うちもそうだ。
もとの所に捨ててきたら?って言われた。
世代の違いなのかね。
405:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 00:45:30 VFHAl9n9
>>402
分かり過ぎて困る
うちは親父が捨てろと言うタイプだったよ
「成長する前に川に流して殺せ」とまで言われた事もある
しかし今じゃその川に流して殺せなかった猫と一緒じゃないと眠れない程の猫好きに・・・
人は一体どこでどう変わるか分からんもんだのー
あっちやこっちのレス見る限りお前さん相当情が移ってしまってるみたいだな
覚悟、気持ち次第だ
とにかく猫の幸せを祈ってるよ
406:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 03:01:48 mDxfK5cT
今度里子出すお宅に顔合わせに来てと言われて行くのだが何か持ってった方が良いのかな?
向こうはそんな物いいですよーって言うだろうが手ぶらも何だかなーと思いまして
何がいいかな
407:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 05:36:52 ckdQhKFY
特に動物嫌いじゃなくても、
勝手に不衛生な野良拾って来られたら家族だって迷惑かもしれないだろ…
捨てて来いって気持ちもわかる。
408:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 06:40:13 +vmPuBRD
>>407
素朴な疑問
なんであんたここにいるんだ?
409:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 07:19:05 ckdQhKFY
猫は好きだけど家族の気持ちもわかるってこと。
後からやって来た家族(猫)のために他の家族と疎遠になるなんてびっくりしたもんで。
410:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 09:54:08 qAUEQ8xU
拾ってきたものが家電や家具だの食べ物だのだったらまだしも、
生き物だからなあ…。
生命感の違いを感じるのは、近しい家族だと余計ショックだと思うよ。
411:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 10:07:55 +vmPuBRD
>>408
特に猫好きじゃない人がそう思うのは解りはしないが想像はつくんだ
俺がビックリしたのはここに来るような人に「気持ちも分かる」人間がいた事
子猫に'捨てて来い'は='殺して来い'って事だからな
汚いから殺して来い・・・気持ちも分かるなんて俺は絶対言いたくないし分かりたくないな
家族と疎遠になるって事にびっくりしたのなら普通に諦めて里親探せでいいだろうに
412:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 10:09:06 +vmPuBRD
スマン、↑アンカー間違った
>>409だ
413:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 12:21:15 SAfe2zDH
家族にしろ周りの住民にしろぬこ嫌いはいて当たり前だし、
そういう自分と真逆な意見も理解して客観的な視点から見る目も必要かと思うよ。
人それぞれ核心には猫を大事に思う気持ちを持ってここを見てるんだから、
あんまりカリカリしちゃいかんよ。
414:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 13:16:11 VFHAl9n9
猫嫌いはいて当然だわな
関わりたくないのに近くにいるせいで自分の生活に多少なりとも被害が出れば
生活圏から排除したいと考える人がいるのも仕方ない話だしなぁ、悲しい事に。
しかし>>411が言ってるのはこのスレにいる猫好きに限ってのようだし
最後の1行には同意かな。
何とかして生かそうっていう趣旨のスレ、この流れではあまりにもKY発言かと。
簡単に「捨てろ」言う人、実際に捨てる人、
そういう人間がいるのは仕方ないと思いながらも嫌悪感は拭えんものよ
415:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 13:25:06 Q+kujU3n
猫撮りアップローダ URLリンク(nukoup.nukos.net)不具合なので
うpしてる保護主さんは>>2のURLリンク(imepita.jp)やURLリンク(pita.st)にうpしなおすといいかもですよ
416:千葉の猫
09/04/27 14:09:35 /CucdYyf
不具合かぁ
今日避妊手術で入院しました。
帰って来たら襟巻きトカゲなんですけど写真は襟巻きトカゲでもいいですよね
417:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 16:58:00 ckdQhKFY
なんか荒れててスマン
確かに捨てて来いは酷いけど、事前に家族へ話してから拾えと思う
まー自分だったら里親見つかるまで家に置かせてくれって頼むよ
人間家族と関係悪くなるくらいなら自分が一人暮らしするは
418:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 17:17:24 Nn0e0f1K
>>417
よく読め。彼は今は一人暮らし中、五月に今の家を引き払う予定だそうじゃない。
今は実家に入れてもいないのにワーワー言われたって話だろ。
彼も始めは里親捜すつもりだったみたいだし。
これ以上この話が続くのもアレだと思うので、レスを控えてくれるとありがたい。
>>416
是非是非襟巻きトカゲ、見せてください!
419:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 17:27:06 5NU6+qUe
>>416
別に我々はいいけど、俺なら写メ撮る一瞬くらいエリザベスカラー外す。
つうかそんなタイミングで写メ撮ろうとは思わないw
撮っておいた写メとかないのかな?
>>417
811の事なら今現在一人暮らしだし、別にわざわざ子猫を拾ってきて保護してる訳でなく
ガレージだかの上に入りこんだ子猫を仕方なく保護したんじゃね?
420:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 18:03:36 gq6GGu7p
>>409は幸せな家庭に育ったんだなぁ…とは思ったw
421:811@大阪 ◆U/eDuwct8o
09/04/27 18:29:46 oQa7DFrR
なんか帰ってきたらすっごい荒れてて俺涙目
現状としては>>418さん、>>419さんのおっしゃるとおりです。
まぁなんだ、みんなが猫好きなことだけはよくわかったw
こんなに心配してもらえてるうちの茶トラは幸せだと思うんだぜ?
写真うpするんでこれ見て和んでくれたらうれしいな
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
そうそう、今日このスレを見た里親希望の方からメールをいただきました。
できるだけ可愛がっていただけれる方にお願いしたいと思っていますので
他にも我こそはって方がいらっしゃったら>>382のメアドまでご一報ください、お願いします。
422:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 18:35:18 ckdQhKFY
>>418
え、良く読んでるよ。
自分だったらこうするってこと。
一方的にレスして以降は出て来るなって言われてもな~。
423:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 19:02:59 l9TbQGQJ
>>421
うちのもこんな時期があったなぁ
いまじゃすっかりふてぶてし(ry
424:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 20:11:12 SAfe2zDH
>>421
里親を選り好みしたいならいつでも里親帰れよ
425:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 20:16:26 tO3Nxwqh
>>424
日本語でおk
426:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 20:16:27 l9TbQGQJ
>>424
写真しか見てなかった
確かにこれは問題だな・・
>>421
とりあえず希望者さんいるのに後回しにするとかそういうことはやめるべき。
あるいはこっそり条件山盛り付けたりしてるんならそれもやめれ。
どうしてもそういうことしたければ>>424の言う通りいつ里でやって。
427:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 20:46:10 5NU6+qUe
>>421
目に力が出てきたなw和ませてもらったわ~ありがとうww
あと、こんなの荒れてるうちに入らんからw気にしなくてOK
気になる猫の時はだいたいいつもこんなもんせ。
過去ログ見たらわかるけどもっと壮絶な荒れかたしたこと何回もある。
だいたい原因はいつも里親候補さんと募集主以外の
まあぁあーったく関係ない、引き取る気も保護しとるわけでもないギャラリーが
当事者置いてけぼりでヒートアップするからかな。>>426>>424みたいな。
そういうのは構うと喜ぶからスルーでOK
428:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:02:28 VFHAl9n9
今日は荒れ日なのか?w
とりあえず>>811の今までのレス見る限り彼は猫も保護も初めてだろう
いつでも里親だって知らないんじゃないか?
ってのはどうでもいいとして、折角全くのぬこ初心者が保護頑張ってんだから
多少の事はやんわり注意でもう少し生暖かく優しく見守ろうぜ
仔猫の扱いが酷いとかテンプレ無視の暴走って程でもないんだ
ちっとばかし愛情が加速し過ぎたのさw
429:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:20:02 jFdfI/uY
猫は大好きで保護したこともあるけど猫バカ過ぎると引くわー
実家暮らしに戻ろうとしてる(戻らないと決めたんだっけ?)人が
家族に釘刺されたくらいで何怒ってるんだろう
430:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:43:06 JaYVxW/1
>>427
>ぁあーったく関係ない、引き取る気も保護しとるわけでもないギャラリーが
保護主が何やってもいいってスレじゃないよ。
むしろいつでも里親みたいなことをやれば確実に叩かれるねw
431:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:44:36 VFHAl9n9
↑そういうお前さんは叩いて何がしたいんだい?
このスレの趣旨は何よ
保護主の粗を探して叩く事じゃなくて猫を助ける事なんでないの?
叩いて書き込み難い雰囲気作って里親探しの邪魔してどーすんですか
それが猫の死に繋がる事になったりする可能性だって0じゃないんだ
なるべくやんわり行こうや
432:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:46:13 VFHAl9n9
・・・・・・・・・・・orz
>>431は>>429宛ッス
433:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:51:09 2w9RdUCl
複数の候補から決めるのは悪くないと思うけど、
相手にも他候補がいることを伝えとく方がよさそうだね。
あと、自分で募集の締め切りを考えておかないと、
情が移りすぎて引き渡せなくなりそう。
それもまた良しだけど。
434:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 21:58:01 D3E6eABr
>>421 仔猫の顔つき見てちょっと心配になってきたんだけど
いじくりまわしてないよね?ひざも自分で乗ってきたりしてるの?
眠いのを無理に起こしてないよね?
435:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 22:03:09 JaYVxW/1
>>433
>複数の候補から決めるのは悪くないと思うけど
基本的にタブーだけどね・・
どうしてもっていうなら募集時に書いておかないと
希望者も相当気分悪くするでしょう。
>>421
ぬこのためみたいなのは分かるけど
だからといって希望者の善意がなければ成立しないからね
相手が人間だってこと、よく考えてね。
436:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 22:05:06 oQa7DFrR
>>434
なるべく自分から触らないようにしてるよ
最近自力で脚の上に上ってくるようになったから
うれしくてつい撮ってしまった
写真撮ってる暇があったら降ろしたほうがよかったかな
437:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 22:07:58 5NU6+qUe
>>434
ん?顔つきどんなとこが気になった?最初の頃は伏し目がちだったのが
しっかりしてきたなと俺は思ったんだけど…
ただ、寝かさないと子猫は確かに弱るからなぁ…
サービスはほどほどにしてミルクとミルクの間はしっかり眠らせてあげてほしいな。
あと保温!保温はきっちりできてる?ミルクと離乳食はしっかり採れてる?
手に載せた写メがあるけど子猫触る時はお湯で手を温めてる?
そう言われてみれば一枚め、クテ~としてるなとは感じた。
438:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 22:10:55 wtPYrDjA
>>811@大阪
里親探し乙 掲示板にはいろんな人がいるからあんまり気にしなくておk
かわいい写真をありがとう 優しい家族が見つかるといいな
439:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 22:18:53 5NU6+qUe
ああ気になってもっかい見直して再度悩殺されたわw
一枚めの写メ、後ろ足がね、後ろ足がもうたまらんわ~(;゚∀゚)≡3
440:811@大阪 ◆U/eDuwct8o
09/04/27 22:20:39 oQa7DFrR
>>435
コテハン忘れた
>>424>>426>>433
ご指摘ありがとうございます。
このスレの趣旨を、また里親希望者さん側のこと
理解せずに身勝手なことを書き込んで申し訳ありません。
ただ今、メールをいただいた里親希望者さんと連絡を取り合っています。
何か進展があればまた書き込みますね。
441:811@大阪 ◆U/eDuwct8o
09/04/27 22:40:07 oQa7DFrR
アンカミスorz
>>440の
>>435→>>436
ちょっとペットボトルゆたんぽのお湯を
入れ替えながら頭を冷やしてくるorz
442:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/27 22:51:12 VFHAl9n9
>>439につられて俺も見直しそして悩殺された・・・
俺はこぬこ独特の横付き耳がたまらんわ~(;゚∀゚)≡3
7,8年前に俺もせっせとペットボトル湯たんぽを変えたり
3時間置きアラームかけて寝惚けてカクカクなりながらミルク作ったりしてたなぁ
ちょっと寝過ごすと夜鳴きで起こされて慌てたりしてなぁ
人間の赤子に比べりゃ授乳期間は短いし手もほとんどかからんのだが
それでも母親は大変だなと思ったりしたもんだ
443:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 00:27:16 724C2QoN
>>442
> 3時間置きアラームかけて寝惚けてカクカク
カクカクに坪ったwwwwwww言い得て妙ww
確かに赤ちゃんの世話は大変だよな。まして里親募集も並行して
もちろん日常的な用事も一人暮らしには代わってくれる人がいない訳で。
811@大阪、あんまり無理すんなよ~。ママが倒れたら赤ちゃんが泣いちゃうよん。
ママと赤ちゃんの負担にならない程度に
また悩殺写真貼っておくれ~щ( ゚Д゚;)щ
444:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 04:54:47 +HX+QBZK
まあ、あれだ
おまいら仲良くしれ
445:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 08:18:39 EfWd8TK3
>>440
ここは、いわゆる里親探しサイトのような厳しい条件つけて
里親を選り好みするためのスレじゃないから
せっかくその子を気に入って連絡くれた人が居るなら
まずその人優先で話を進めて、他に候補者が現れても
最初の人との話が破談になってからにしないと
希望者も気の毒だよー。
連絡取り合ってるみたいだから、うまく行くことを祈ってます。
拾う神同士、がんばってね。
446:434
09/04/28 09:53:59 31rNnXdg
>>436 いらぬ心配をしてしまった、ごめん。
猫が自分で乗ってきたのならいいんだ、ぬくもりを求めてるのかもな。
>>437 手のひらに乗ってる写真が眠そうだったもんで・・・つい。
447:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 13:08:53 4HB6IX6b
>>445
いやその決めつけもどうかと。
「最初に連絡くれた人と破談になるまで他の候補者と交渉してはいけない」
おかしいだろ。里親希望者がひとりでもいたら他の人は里親希望しちゃダメなのかよ。
里親希望者(候補者)は何人いてもいいんだよ。かぶったっていいんだよ。
募集する人も立候補する人も遠慮すんな。どんどんやってくれ。
448:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 13:24:56 H1hU9f+m
>>447
何人かと連絡取り合ったりしてると
里親を天秤にかけてる感じがする。
449:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 13:48:14 bYk5xiF3
場所とか渡す時期とか保護主さんと里親さんの都合があるから、候補の人達と連絡取るのは普通の事だと思う
なんか一人の里親さんに対して厳しい目で見すぎだよ
世話で忙しいのにわずらわせないで欲しい
暖かく見守ろう
450:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 14:01:51 FWitXCKi
ほんとにな。
もっと自由で良いんじゃね?
誰に渡すかだって、どういう基準で選ぶかだって、募集主の自由じゃね?
もーなんか最近息苦しいわ。
大阪さんと希望者とのやり取りに口出すのやめないか?
451:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 14:36:20 9nauLARU
だね
452:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 14:56:46 SG1yD2E8
>>450
>募集主の自由じゃね?
そういうことならいつでも里親掲示板って素敵なサイトがあるんだからそこでやればってことになるよ。
ゆるいといっても募集主が好き勝手していい(=自由)って事じゃないんだし。
ここはある意味いつでも里親関連みたいに、里親を最初から犯罪者扱いしたり奴隷扱いしてない(里親と募集主のどちらも尊重している)。
そういうところがとってもよい雰囲気になってる。
ここで息苦しいと思うならどこ行っても息苦しいと思うよ。
ぶっちゃけ選り好みしたければいつでも里親行けば好き放題やれるんだから
そういう意味でここに執着する必要はないんだよね・・
453:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 15:39:10 9nauLARU
こっちへ移動しない?
●「VIPPERなぬこの避難所」
議論だとかややこしい話だとかはこちらへ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
454:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 16:16:18 SG1yD2E8
>>453
長引くようならその方がいいかもね。
どっちにしても当人は分かってくれてるから終わってる話ではある。
455:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 17:58:52 LTrwt+KK
>>421
全然関係ないけど、この色の猫ってデブが多いね。
456:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 18:30:17 VQvOmw5H
猫撮りアップローダ復活した模様
457:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 19:36:02 forz4xSi
可愛いなあ…
うちの茶白の遊び相手に欲しいけど遠いし
老母が猛反対orz
いい里親さんが見つかることを祈る
458:さび広島 ◇aB2WG.BJGc
09/04/28 22:21:30 lmm13klY
さびの里親さん決定しました。
このスレの皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
全ての猫に良いご縁がありますように。
459:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/28 23:11:51 wzMnTX4P
おーい鳥!
460:東京 ◆VuR.8gxWsU
09/04/29 02:55:21 c5hVj71P
地域:東京都台東区
連絡先:witchcraft373@yahoo.co.jp
雨で衰弱していたところを飼い犬が発見、保護しました
動物病院で見てもらい数日経過、健康状態が好転したのでもらってくれる方を探してます
生後推定2ヶ月以内。赤縞と白黒の2匹です。
URLリンク(nukoup.nukos.net)・URLリンク(nukoup.nukos.net)
赤が♂、好奇心旺盛。若干目やにあり。病院の話では成長とともに消えるとの事。
黒が♀、警戒心強め。赤にくっついて遊ぶようなちょっと臆病な子。
手術、ワクチン等病院手続きはまだ行っていませんが、こちらで行ってからのお渡しでもかまいません
どうかよろしくお願いします
461:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 03:52:22 b3rvolHV
>>460
うわぁぁ。
何この可愛いカリメロ。
目が何も見えん(*´д`*)
茶トラ靴下もモユル。
462:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 07:28:20 oyrEOmKk
なんつー見事な真ん中分けw
ふたりともモデル立ち完璧っす
お時間あったらシッポを見せてくだされー
463:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 08:11:42 MKBXwiEO
>>460
遠いのが悲しくて泣けてくる位可愛い(*´Д`*)
黒の綺麗な八割れ具合といい 体とアンバランスな頭のでかさ
赤のすました座り方に 短い靴下・・・
こんな可愛いぬっこぬこが捨てられて雨の中衰弱してたのか(´;ω;`)
遠過ぎて自分にゃ無理だがどうか幸せになってくれ・・
464:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 08:16:04 /YrINycK
初めまして、既出でしたらすみません。
私の家には昨日出産を終えた母猫がいるのですが
その母猫が今日の朝になって
いきなり嘔吐し(水っぽいもので餌ではなかったです)
それにくわえて食欲もないみたいです。
どんどん痩せていくような気がして
心配です。
私は何をしてあげればいいでしょうか?
465:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 09:10:15 MKBXwiEO
>>464
とにかく様子がおかしいと感じたら病院に 行くor電話する、それ以外ない。
出産後なんて特殊な状況で2chに指示を仰ぐのはやめた方がいいよ。
固体によっては産後気が立って心配して見られてるだけで消耗する猫もいるから
慎重に的確に対処する必要がある。2chじゃ無理。
休日当番医か救急か、どっちかあるだろ?
466:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 14:41:52 ORK73MhB
>>460
高画質に撮れる機材があるなら、ほかの写真もお願いします。
467:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 21:48:15 raYx9Stu
茶トラもはちわれも可愛いねー!
おりこうそうなポーズだ。
468:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 22:11:32 eXGYoP63
今日の夕方、名古屋市東山公園という所の池の傍で
捨て子猫一匹保護したんですが、名古屋市昭和区付近で
ボランティアみたいなところ知ってる人いないでしょうか?
または飼ってくれる人はいないでしょうか?
すいませんが当方安アパート暮らし故飼えません、
出来たらお願いします。
色は濃灰色、ほぼ黒です。お腹と指先が白いです。メスのようです。右目を病んでいるかもしれません
体調もよく分かりませんが弱ってはいないと思いますが、腹が減っているのか泣き止みません・・・。
写真はこれからあぷします。
何かご存知の方は
m_sato_7@db3.so-net.ne.jp
までよろしくお願いします。
469:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 22:18:22 zowvv0Zd
>>468
>>2のテンプレ埋めて書き直すと吉!
ミルクは飲ませたのか?
470:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 22:29:18 5fxp1+5g
>>468
目は時期によっては開いてないからちょっと判断しかねる
何週目かの判断はおそらくできないだろうから、まず何よりも保温を。
電気毛布があれば箱の底に4つ折、2つ折、1枚を各1/3ずつ面積振って
ぬこがちょうどいいポジションに移動できるようにしておく。
汚れてもいいように上にぼろいタオルでも敷いておく。
ペットボトルにお湯を入れる手もあるが、すぐ冷えるので温度管理に要注意(熱湯はだめ)。
ミルクの与え方よりもまず、牛乳は理由があって与えてはいけないので注意。
必ず子猫用となっているものを与える事。ない場合は非常時としてアカディ牛乳を探す。
まずはここまで。
471:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 23:17:48 SehbNQL9
>>468
比較的近くに猫専門で有名な病院があるよね?(千種区、猫の病院でググると出てくる
と思う)可能であるならば、まずはそこに連れて行ってやってくれないかな?
472:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/29 23:56:48 eXGYoP63
皆さん有難うございます。
ここを見る前にサケフレークの汁入り牛乳をあげてしまったんですが
一時落ち着いたもののやはり泣き止まなかったので、
アドバイスどおり猫用のミルク与えて様子をみたところ
また落ち着いたのですが、今また泣き出しています。
あまりにも泣くので近所の猫好きさんと野良猫一匹が心配してくれました。
目なのですが、拾ったときは開きが悪かったのですが
今は同じように開いており大丈夫なのかもしれません。
とりあえず寝かさない事にはどうしようもないような・・・。
473:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 00:18:14 74tZ60sk
基本的に魚だろうが牛乳だろうが人間用の食べ物はNGだ
下痢して脱水症状起こして死んでしまうこともあるよ
ミルク飲む元気があったらひとまず大丈夫だと思うけど
寝ないのは困ったね
暖かいペットボトルや時計をくるんだタオルを寄り添わせてみるのはどうだろう
474:460@東京 ◆VuR.8gxWsU
09/04/30 00:41:59 Mso2Pq15
尻尾とか背中とか撮ってきました
携帯がピントしづらいのと元気になってよく動くのとで
なかなか綺麗な写真が取れなくて申し訳ないです
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
引き続き里親さま募集しています
よろしくおねがいします
475:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:00:41 zfUlQ47p
>>474
なんとまぁ可愛らしいw
うちの気難しいお嬢猫が受け入れてくれるなら、二匹まとめて
譲り受けたいとこだけどな~…
迷い中…。
476:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:15:05 LE1ewIK+
>>468
念願の愛知ktkr
でも当方昭和区付近ではない…西三河地方の田舎住まいだ('A`)
やはり子猫を1時間以上かけて車で~ってのは可哀想かな?
477:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:24:48 PALaxm+j
468です。トリップはきちんと表示されているでしょうか。
>>473
有難うございます。
とりあえず時計を入れてみました。
もう少し様子を見てみます。
478:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:27:33 /4BpuoZ9
>>474
元気そうでよかった
良縁祈願(=人=)
>>476
1時間くらいなら寝てる間に移動できると思うよ
>>468氏は子猫に慣れてないようだし早めに引き受けてあげてほしい
479:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:34:47 PALaxm+j
>>476
レス有難うございます。
連休は10日迄取ってあるので私は大丈夫なのですが
写真は今このような状態なのですみませんが待ってください。
なんでも子猫は12時間くらい寝るそうですので、
明日昼以降になるかもしれません。
480:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:48:16 LE1ewIK+
>>478
そうか、逆に子猫だからいけるのか
ありがとう
>>479
写真はいつでも全然構わないよー
ただ連休中に引き取りにいけるかどうかが微妙
もしそれより早く引き取りにいける希望者さんがいたら、遠慮なくそちらに渡して欲しいッス
それとトリできてないよ。
■トリップ=トリ。名前欄に「#好きな文字列」を入れて投稿。文字列は他人にわからないようにね!!
481:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 01:53:33 /4BpuoZ9
>>479
1日12時間寝るけど寝続けるわけじゃなくて2~3時間おきに授乳する
必要があるよ
とれるときに仮眠をとった方がいい
おしっこは済ませた?濡らしたティッシュでポンポンとしてみて
誘導元のスレのテンプレのリンク先を読んでみるといいよ
【拾った】子猫飼育ガイド part46【生まれた】
スレリンク(dog板)
482: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 02:12:32 PALaxm+j
468です。今度はどうでしょう?
>>481
オシッコはまだです・・・。
ところですみませんが、目が開き始めた頃の子猫は
一回の授乳でどれくらい飲むのでしょうか?
大きさはたぶん先程あぷされた写真の猫と
そう変わらないと思います。
483:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 02:19:18 /4BpuoZ9
>>482
おしっこは早めにさせた方がいいよ
ぬるま湯で濡らしたティッシュでお尻をポンポンと優しく叩いてみて
目が開き始めた頃ってことは2週目くらいかな
猫ミルクの缶に給餌量が書いてない?
基本的に飲むだけあげていいと思うよ
仰向けにするとミルクが気管に入るからうつ伏せであげて
飲みが悪いときはミルクが冷たいことが多いから脇にお湯を置いて
湯煎しながらあげるといいよ
484:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 02:24:33 LE1ewIK+
>>482
おk、トリ成功してる
授乳大変だと思うけど頑張ってくだしあ><
485: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 02:39:19 PALaxm+j
>>483
本当に度々すみません、有難うございます。
2週目だと1回だいたい10ccのようですが
そんなに飲んでないと思います・・・。
温度に気を付けてみます。
486:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 02:55:38 UbLq6ElH
>>482
乙です。>>481の子猫飼育ガイドにもあるけど、冷やさないことが重要と思われ。
ミルクはあたためたものをあげる、体温低下しないように工夫する、など。
使い捨てカイロや湯たんぽ(ペットボトルにお湯を入れてタオルなどで包む)を置いてやるといいです
487: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 03:20:21 PALaxm+j
>>486
了解しました、深夜まですみません。
自分も少し休みます、有難うございました。
488:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 03:22:57 mS4yar2H
東京さんの子猫みたいに耳が頭の上の方についてるなら生後1ヶ月以上は経ってる。
あの子猫より頭の横に耳があるなら1ヶ月以内かな。
1ヶ月以上で目が片方開いてなかったならちょっと風邪気味だったのかもしれないね。
要病院とミルクを少しだけ濃いめに作ってみては?
ノラ母親の母乳で育った子猫は人工ミルクは好かない場合があるが
濃いめにして温度少し高めにすると飲みよくなることが。
温度目安は子猫の体温と同じか少し高めくらい。与える前に必ず指で熱すぎないか確認。
哺乳びんのゴムパッキンを少しだけゆるめると空気が入って飲みやすい。
びん逆さまにしてミルクがポタ、ポタ、と少しずつ染み出して垂れるくらい。
489:■■ただいまの里親さん募集■■
09/04/30 03:30:46 UbLq6ElH
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
●順不同・敬称略。メアドの☆→@にかえてね。
●コテやトリ、IDでスレ内検索もしてみてね。
●一時預かりしてくださるかたも大歓迎!
【愛知県名古屋市 1匹】>>468>>472>>479
468 ◆KDayQhPEzI 〈連絡先〉m_sato_7☆db3.so-net.ne.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
【東京都台東区 2匹】>>460>>474
東京 ◆VuR.8gxWsU 〈連絡先〉witchcraft373☆yahoo.co.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
490:■■ただいまの里親さん募集■■
09/04/30 03:32:10 UbLq6ElH
【兵庫県尼崎市 4匹】>>307>>329>>366>>371
amaneko ◆DDMCwcf2R6 〈連絡先〉amaneko2009☆gmail.com
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
【福岡県宮若市 2匹】>>185-186>>189>>>>202>>214>>242>>283
きじとら2(31スレ185) 〈連絡先〉moon-wolfon.f☆xxne.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
【千葉県千葉市 1匹】>>96>>98>>100>>102>>314>>321>>416
千葉の猫 ◆fAh.HJHzT6 〈連絡先〉tibanosirokuroneko☆yahoo.co.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
491:■■ただいまの里親さん募集■■
09/04/30 03:34:50 UbLq6ElH
【宮崎県宮崎市 1匹】30スレ905ほか
宮崎猫きょうだい 〈連絡先〉ruka_momo51☆yahoo.co.jp
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
■■お話進行中■■
【大阪府東大阪市 1匹】811@大阪 ◆U/eDuwct8o >>382>>390>>402>>421>>440
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
■■決まりました■■
【広島県 1匹】さび ◆aB2WG.BJGc 30スレ889,892、>>251-253>>265>>295-296>>458
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
492:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 03:36:00 UbLq6ElH
>>489-491に間違いとか訂正とかあったらゴルァしてください
493: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 03:41:42 PALaxm+j
>>488
耳はどちらかと言えば後ろについていましたね、
それと、立ってもいないと思います。
正直なところ素人なので分かりかねますが・・・。
494:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 07:10:16 Q4/kN58I
>>493
耳が後ろ?
頭の上ってことかな?
東京さんのとこの猫みたいなら、生後2ヶ月弱位だよ。
500グラム位なら生後1ヶ月位だし。
そうするとミルクだけじゃ足りなくてお腹減って鳴いてるのかも?
それか寂しくて鳴いてるのかも。
抱っこして寝たら静かになるような気もするけど、ノミとかいたらあれだし、病院でフロントラインスプレーしてきた方が良いような。
495: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 09:22:56 PALaxm+j
おはようございます。
今朝は10ccくらい飲みました、今オシッコも出ました、
一安心ですがまだ鳴いています。
寂しいのかもしれません。これから写真をあげてみます。
496: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 10:14:46 PALaxm+j
あぷ出来ました、
URLリンク(nukoup.nukos.net)
他全三枚です、
是非お願いします。
497: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 11:02:23 PALaxm+j
目を気にする方がいると思うので
顔のアップです。目やにが付いてますが・・・。
URLリンク(nukoup.nukos.net)
498:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 11:11:20 oHokuI5u
>>497
カワエエェェェ!
まだちょっとヨコ耳だね
この子なら引く手数多だとオモ
499:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 11:12:40 2i2tu7JP
おお、思いのほかりりしいお顔!
良縁祈願ho
500:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 11:40:54 tRZQQYlh
>>497
ツ、ツキノワネコ・・・w
眼が充分開いてないせいで憮然として見えるお顔がたまらん(*´Д`*)
しかし遠い・・・orz
良縁&幸せを祈ってるぞ!
501:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 12:22:38 /4BpuoZ9
>>497
なんて綺麗な襟巻!
ツキノワネコww確かにww
寄生虫やノミの心配もあるし早めに病院に連れて行ってあげて
そこで簡単な育児指導もしてもらえるから
502: ◆KDayQhPEzI
09/04/30 12:36:53 PALaxm+j
皆さん有難うございます、先程アドバイスのあった千種区の獣医さんに見てもらい
目薬を処方してもらいました。
あと訂正があり、オスだそうですスイマセン。
生後約三週間との事でした。
503:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 12:49:27 Q4/kN58I
>>497
なんか模様の入り方が錆猫風で可愛いね。
色も黒ってより、チャコールグレーというか、いい感じの色味。
スモーキーってやつかな?
立派なゴージャスなオスヌコになる予感w
504:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 13:54:43 plhyUNaY
>>497
おおおお見事なツキノワ!
転勤族じゃなければ是非お越しいただきたかった…orz
せめて良縁祈願を!(`・ω・)人 シアワセニナーレ
505:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 20:43:15 BHbkLqMl
宮崎の方、お願いします。
URLリンク(www.satoya-boshu.net)
*名前は偽名です。
506:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 21:04:37 GcTvQw+L
>>505
はぁ?
507:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/04/30 21:32:05 wMT7UGm2
>>502
猫を病院に連れて行ってくれてどうもありがとう。病院情報しか提供できず
申し訳ないんだけど、優しい里親さんが見つかることを祈っているよ。
508:amaneko ◆DDMCwcf2R6
09/04/30 22:42:08 N6SAoTUZ
>>490の兵庫県尼崎市です。
残念ながら4/27、2匹死んでしまいました。
母猫もついていたし、変わった様子もなかったんですが。
4/30の様子です…URLリンク(nukoup.nukos.net)
茶トラ(たぶんメス)、白キジ?(たぶんオス)の2匹になりました。
茶トラのほうが若干成長が早いようで目が半分開きました。
爪も鋭くなってきました。
509:460@東京 ◆VuR.8gxWsU
09/04/30 23:46:10 Mso2Pq15
お世話になっております、引き続き里親様募集しています
地元でも多数の方に伺っていますがいい結果を得ることができずにいます
他のサイトとマルチ募集とかしたものでしょうか
いい縁に恵まれればと思います
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
赤縞の目やにが取れてきました。
510:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
09/05/01 00:16:37 sh725s9v
>>508
おつかれさまです。
亡くなった子猫は残念なことですが、2匹が元気に育つといいですね。
>>509
マルチ募集、いいと思います。チャンスがどこにあるかわからないので。
その場合、進展があればこっちにも忘れずに報告してもらえれば大丈夫かと。