【次】ITパスポート試験 Part33【頑張ろう】at LIC
【次】ITパスポート試験 Part33【頑張ろう】 - 暇つぶし2ch922:名無し検定1級さん
10/07/29 06:35:13
会社で、前回の春25点で落ちて今回受けるという人がいる。
その人は毎朝1時間早く出社して勉強してるんだが、
あれだけやって25点の時点でだめだろwとか言われてる
それ言ってるやつも50点(自称)だから言う資格あるのかなと
とにかくがんばってほしいと思う。

923:名無し検定1級さん
10/07/29 08:12:42
ITパスポートはビジネスの常識の無いやつは、落ちる
だから学生の合格率は低い

学生はいい、これから社会に出て常識を身に着ければいいのだから
社会人で受からない奴は、まともじゃないよ

924:名無し検定1級さん
10/07/29 08:23:49
ストラテジで問われる知識は職業人の常識だが、すべて入門レベルで難易度は
高くない。この常識がないと企業内での仕事の話について行けない。

925:名無し検定1級さん
10/07/29 08:25:50
>>923
学生はちゃんと勉強した上で落ちてるんだな
バカじゃん

926:名無し検定1級さん
10/07/29 09:21:53
「ちゃんと勉強する」方法が分からないと落ちてしまう。
テキストには、残念ながら勉強の方法は書いてない。
自信のない場合は、受験対策の講座が役にたつが、慎重に選ばないと
カスをつかんでしまう。大手スクールが良いとは限らない。

927:名無し検定1級さん
10/07/29 14:09:38
最近この資格を知ったんですが何かいい参考書ってあります?
今年から就活です…

928:名無し検定1級さん
10/07/29 14:57:49
まい~ん

929:名無し検定1級さん
10/07/29 17:21:29
>>927
URLリンク(www.fom.fujitsu.com)

930:名無し検定1級さん
10/07/29 20:36:41
>>927
URLリンク(pc.dengeki.com)

931:名無し検定1級さん
10/07/29 21:37:41
>>927
いいも、悪いも
君のスペックが分からなければ
薦めようが無い

>>929-930は出版社や資格学校の工作員だからwww

932:名無し検定1級さん
10/07/29 22:32:52
>>931
こいつは929-930以外の出版社の工作員。

933:名無し検定1級さん
10/07/30 01:35:19
これ履歴書にはどう書くの?

平成○○年○月 ITパスポート 750点 合格

みたいなかんじ?

934:名無し検定1級さん
10/07/30 01:37:20
>>933

点数は別にいらんだろw 600点でも1000点でも合格は合格やし

935:名無し検定1級さん
10/07/30 06:24:43
必要だね。さらに合格した年度も必要だな。
初回と今回、ましてや1000と600じゃ差がありすぎる
合格点は750くらいでちょうどいいと思う


936:名無し検定1級さん
10/07/30 06:26:53
国家試験であること
50%超も合格するような資格など取得しても価値もうれしさもない
この2点で合格水準を上げることが必要だと思う

937:名無し検定1級さん
10/07/30 07:08:04
国家試験として有効に機能させるためには、合格率を30%前後にすべきだ。
CBT化を止めて午後試験を追加する方法もある。


938:名無し検定1級さん
10/07/30 10:06:42
22年春の試験で、合格点を650点にすると推定で30%前後の合格率となる。
合格点を700点にすると、合格率は約20%となる。

939:名無し検定1級さん
10/07/30 21:36:05
表計算が鬼門

940:名無し検定1級さん
10/07/31 14:57:57
サブネットマスク

941:名無し検定1級さん
10/07/31 15:51:02
ブサイカオニマスク

942:名無し検定1級さん
10/07/31 18:27:10
高房なんだけど学校で受験の募集してるけど別にインターネットで申し込んでもかわらんよね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch