オートマ】wセミナー 司法書士 山本浩司 Part10at LICオートマ】wセミナー 司法書士 山本浩司 Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無し検定1級さん 10/04/17 15:39:48 暗記色が濃い試験だけど意外と思考力もいる。そういう意味じゃサドっ気たっぷりのDPは良いテキストだな オートマはよく分からんが、併用はやめたら?ほかのテキストが気になるクセが付いちゃうよ 451:名無し検定1級さん 10/04/17 15:44:21 ハ ゲ 452:名無し検定1級さん 10/04/17 15:51:41 絞り込むには勇気がいるんだよ 453:名無し検定1級さん 10/04/17 16:52:49 毒学者にとって、オートマの書き方は とっつきやすいのは事実ではないでしょうか。 デュープロは基本書というよりレジュメだし。 ただ、オートマは、一定範囲読んでその過去問をと思っても 構成が独特で、条文の順番どおりではないし、 重複記載も多いから(それが良い点でもあるのだが)、 過去問集からその「読んだ範囲」に合致する過去問を 選びだすのが意外と手間で、非効率だったりする。 自分自身は、前から山本氏の資格勉強本が好きで いろいろ買ったりしていたけれど、、 公開講座をネットで見た感じでは(初めて声を聞いた)、 悪くはないと思うけど、独りウケで「ゲシシシ」とか笑ってたりするのが 正直イマイチと感じる部分もある。 ついでに聞いてみた竹下氏のキビキビした話し方に、魅かれるものもあった。 山本氏は、服装も講義も、とっちかというとヌルい感じ、 竹下氏はいまどきスリーピースでしっかり決めて、講義は辛口だけど 意外と嫌な感じは受けなかったです。 すみません、チラシの裏でしたねorz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch