10/02/06 16:28:49
>>243
東京大学教養学部理科二類に入学。
暫くは、理系のサークルや、独学、等で、物理学や数学・化学などの知識を蓄えていきました。
大学二年になって、今までと全く違うことをしてみたくなり、
たまたま法学部に進学するだけの成績があったことを幸いに、2年の後半から法学部私法コースに進学。
あれやこれやと4年次になり、就職活動をして、一応、野村證券の理系採用という枠に内定が決まっていましたが、
たまたま友人に「インターネット」のことを聞いて(97年)、それに没頭しはじめ、
インターネットの可能性を確かめるため、ガーラキャンパスネット(日本で始めての「インターカレッジ」大学生ネットワーク)を立ち上げました。
結局、内定は辞退し、学生を暫く続けながら、個人事業の道を選ぶことになりました。