税理士 vs 司法書士 vs 不動産鑑定士at LIC
税理士 vs 司法書士 vs 不動産鑑定士 - 暇つぶし2ch200:名無し検定1級さん
10/02/04 12:23:43
けっきょく税理士の1科目受験永久ホールド方式が馬鹿でも年数かけりゃ受かるってっていわれてしまう原因
・二年間で11法、一日10~13時間勉強して短期間で難易度10の試験に一発合格するか(必要な学習時間の目安は、3000~4000時間)
・五~六年間仕事を掛け持ち勉強して難易度7の試験を連続数回合格するか(学習期間2年、学習時間1800時間~2200時間)
の違いだろう
前者は地力の差が明確に出る、後者は受験方式がアレから年数かければあんな奴やこんな奴でも取れる

ジジババ受験生が多い不動産鑑定士はアレとしても



201:名無し検定1級さん
10/02/04 12:32:09
ヒキニートのお前らが主観で語っても説得力ないから
↓↓↓↓これが全てな!
資格難易度ランク(各種予備校)
URLリンク(www.tac-school.co.jp) (TAC)
URLリンク(www.lec-jp.com) (LEC)
URLリンク(www.newtongym8.com) (Newtonジム)
URLリンク(www.tottoku.com) (資格とっとく?)
URLリンク(veeschool.com) (VeeSCHOOL)
URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp) (中央大学)
URLリンク(homepage2.nifty.com) (社労士受験のHP)
URLリンク(sikaku.way-rich.com) (資格試験難易度ランキング)
URLリンク(homepage3.nifty.com) (Dr.K)


202:名無し検定1級さん
10/02/04 12:33:08
不動産鑑定士の一番難しいのは、民法だの経済だの会計だの
鑑定理論だの、性質の違う科目をいくつも受けなくては
ならない点。
暗記あり、計算あり。
不得意科目があると合格はなかなか難しい。
どちらかというと、国立入試型の試験。

司法書士や税理士も難しいと思うが、法律や税務に
特化した資格であるので、法律が得意なら高卒でも
受かる。
もっとも、法律が不得意なら高学歴であっても
なかなか受からないと思うが。

税理士は科目合格が可能だし、司法書士と税理士は
どちらかといえば難関私立大学型の試験だと思う。

203:192
10/02/04 12:37:34
>>198
まあ新人税理士のうちでは成功者の部類だろうな
売上の2/3は独立時ののれんわけだし。
>>199
底辺が多いが、その底辺のほとんどは、とりあえず開業したOB税理士だよ。
年金貰ってるし、夢だった先生生活を送りたくて顧問先数件で自宅開業のOB税理士。
俺のゴルフ仲間の50代後半以上の税理士は所得3000万5000万プレイヤーが多い


204:名無し検定1級さん
10/02/04 13:28:48
まあ税理士が無試験抜け道だらけの時点で
試験で成るには時間がかかるなんて自慢してる奴はアホだわ


205:名無し検定1級さん
10/02/04 13:58:34
この3資格だと不動産鑑定士がだいぶ落ちねーか。
税理士・弁理士・司法書士の比較がいいと思う。

鑑定士は行政書士・社会保険労務士と並ぶ資格な気がする。

206:名無し検定1級さん
10/02/04 14:12:35
>>203
良かったね君の周囲の人は199の統計と違って
なんちゃってOB税理士はそんなアンケートにいちいち答えないから199が標準w

>>205
いくらなんでもそこまでは落ちないw

207:名無し検定1級さん
10/02/04 14:13:16
税理士や書士なんて、一流大学出身者は
受けないよw
鑑定士はまだ受けるけどな。

208:名無し検定1級さん
10/02/04 14:18:23
母集団の学歴で言うと

弁理士>新司法試験≧会計士≧鑑定士>税理士>司法書士

こんな感じだよ。

209:名無し検定1級さん
10/02/04 14:22:35
鑑定士 ・・・ 専権としての鑑定評価業務を行える高度な専門家
         不動産価値の創造者

司法書士 ・・・ 裁判員法や総合法律支援法などに明文された法律家
          不動産取引における公正な第三者

弁理士 ・・・ 裁判員法上に法律家と扱われる理系の法律実務家
         企業にとって極めて資産価値の高い知的財産を守り育てる専門家


税理士 ・・・ 代書屋1号 
社労士 ・・・ 代書屋2号
行政書士・・ 代書屋3号

210:名無し検定1級さん
10/02/04 14:24:03
いや司法書士は司法崩れが相当数いるから一流大はいる
この中でほとんど一流がいないのは税理士w
そりゃそうだろ
一流大学の奴から見れば
国家三種・税務職(高卒程度)から無試験で税理士貰えるから
わざわざ試験まで受けて目指すのは屈辱なんだよ
リーマン転職組みの早慶出のおっさんがパラパラ
東大京大一橋にいたっては探すのに一苦労するぐらいいない

211:名無し検定1級さん
10/02/04 14:30:20
司法書士も法務局から無試験でなれるけどな。

簡単になった新司法崩れで
書士を受けてるような奴は、実質的に
低学歴と変わらないよ。

212:名無し検定1級さん
10/02/04 14:35:45
もう法務局で何十年働いてももらえないよ>司法書士
税理士はサラリーマンが目指しやすい制度だったのに、
会計士試験みたいにすると試験組がますます減る。
若い人は会計士試験、そうでなかれば税理士試験と棲み分けができている。

213:名無し検定1級さん
10/02/04 14:38:16
司法崩れといっても、司法の受験者も
ピンからキリまでいるからなぁ。

やはり、司法書士は低学歴というイメージしかない。
合格率が低いから、それでも一応難関だとはいえるが。

214:名無し検定1級さん
10/02/04 14:43:03
税理士は試験でなる人でさえ専門卒と高卒の合計が毎年約15%いる
OBは国税専門家以外の税理士はほぼ全員が高卒

母集団の学歴で言うと

弁理士>新司法試験≧会計士≧鑑定士≧司法書士>>>税理士

こんな感じだな。


215:名無し検定1級さん
10/02/04 14:51:07
鑑定士は難しいといわれてたときもあったね。
大分昔のことだけど。
今鑑定士じゃ食えないから、人気凋落で、難易度もがた落ちらしいね。

216:名無し検定1級さん
10/02/04 14:52:46
失礼

国税専門家→国税専門官

217:名無し検定1級さん
10/02/04 14:53:15
>>214
ま、妥当なところだな。


218:名無し検定1級さん
10/02/04 15:00:35
不動産鑑定士は社会的地位は低いよ。難易度は知らんけど。

219:名無し検定1級さん
10/02/04 15:01:34
>>215
そんなことはないよ。

一昔前の旧2次試験こそ、むしろ数ヶ月程度の
勉強で合格したなんてのが、ゴロゴロいたんだら。

今は、さすがにそんなのはいない。

220:名無し検定1級さん
10/02/04 15:01:52
>>218

難易度

68:税理士 司法書士
59:不動産鑑定士

221:名無し検定1級さん
10/02/04 15:04:53
まあ、難易度を上げようと思ったら
合格者数を絞ればいいだけだからな。

人気が下がれば、合格者を絞ればいいだけ。

222:名無し検定1級さん
10/02/04 15:08:09
鑑定士は難易度高いよ。行書といっしょ。

223:名無し検定1級さん
10/02/04 15:36:56


224:名無し検定1級さん
10/02/04 15:37:54
司法書士は難易度高いよ。行書といっしょ。

225:名無し検定1級さん
10/02/04 15:51:02
鑑定士のように、不況の影響で食えないから
志願者が激減し仕方なく国も合格者絞るというのもあるしね。
TACなどの予備校も資格ブームの最中鑑定士講座だけは採算が
合わなくて頭痛のタネと聞く。
この中で独占業務がほとんどない現状では唯一生き残りが難しいかもな。

226:名無し検定1級さん
10/02/04 16:01:44
>>222
へー鑑定士って難しいんだね

227:名無し検定1級さん
10/02/04 16:02:38
>>225
難易度については、合格率を下げるとか
すればいいから、質は維持できる。

ただ、予備校にとっては、合格だけは難しくて
採算が取れないからやってられないだろうな。
ダメな講師はリストラするしかないかもしれん。

ただ、昔は、もっと受験者も合格者も少ない時代もあったので
その時代は、予備校各校はもっと小規模にやっていたはず。
その時代に戻るだけともいえる。

228:名無し検定1級さん
10/02/04 16:20:20
>>225>>227
それは資格、受験者、予備校三者とも今後の
時間的経過により存在そのものが消滅することを意味する

229:名無し検定1級さん
10/02/04 17:49:16
どう捏造しようと、このスレタイの三士業のうち税理士が圧倒的に認知度、所得的にトップだろ。
銀行にしろ、何か買うときにしろ、こっちが税理士とわかると、次の瞬間からセンセよ呼ばれる。

230:名無し検定1級さん
10/02/04 18:15:01
なるほど。

 300万円未満  24.0%

 300万円以上  15.2%

 500万円以上  13.9%

 700万円以上  14.2%

1000万円以上  12.8%

1500万円以上   7.0%

2000万円以上   5.1%

3000万円以上   2.5%

5000万円以上   0.8%

1億円以上      0.1%

無記入         4.6%

日本税理士連合会が2004年4月に実施したアンケート結果 回答者数24229名

残業、休日出勤も多いです

231:名無し検定1級さん
10/02/04 18:33:56
所得はともかく、認知度は税理士がトップだろう。
鑑定士は所得はともかく、認知度は最低。
司法書士は、ほれ、なんだな、あれだよ、あれ

232:名無し検定1級さん
10/02/04 18:38:05
行政書士とにてるな税理士って

233:名無し検定1級さん
10/02/04 19:04:19
税理士は、所得があるといっても
上の10%や国税OBとかの既得権がある一部の人が
所得があるだけで、大半の税理士は貧乏だと
思いますよ。

夢を見ている受験生に水を差すようで
悪いですが。
私も親類に税理士がおり
すでに資格取得して20年近くたちますが
いまだ勤務税理士です。
質素な生活ですね。

234:名無し検定1級さん
10/02/04 19:10:25
ある資格を簡単だとか叩く奴は
自分の知り合いに普段アホだと思っている奴が
いて、そいつがその試験を受かったりすると
「あいつでも受かるんだから」ということで
叩いているんじゃないかね。

実は、ごく一部の例外だったり、運がいいだけだったり
ものすごく努力して受かったのかもしれないのに。

235:名無し検定1級さん
10/02/04 19:19:39
この三つの資格って、絶対に代わりがいないって訳じゃないんだよね・・・
最悪、代わりにやれる人がいるって所が似てるだけに甲乙付け難い
ただイメージとしては鑑定士が一番微妙な感じ

236:名無し検定1級さん
10/02/04 19:23:33
おいおいどんな資格だって必ず代わりはいるだろ。

237:名無し検定1級さん
10/02/04 20:30:53
>>230
それ出すなら、鑑定と司書も出さなきゃ意味が無い

238:名無し検定1級さん
10/02/04 22:50:59
現在の鑑定士試験の難しいところは、合格率2~3%という点に加えて、択一の短答ではなく、最終の論文式試験で10分の1に絞り込むという強烈さにある。
択一だけなら合格率が低くても主婦でも高卒でも気軽に受けられるが、さすがに現在の鑑定士試験ともなると大概の人は怖じづいてしまう。
相当の秀才か覚悟のある奴しか受けない。
受験者が少ないのは難し過ぎるからで、実際に受かる奴はとてつもない奴ばかりだ。
なぜ学歴別合格者数を出さないのか不思議だ。
今こそ出すべきだ。絶対、高学歴占有率はトップクラスだ。たった100人程度しか合格者がいないのだから、間違いない。
そこらへんのセンスが鑑定協会にはないから、損をしている。

239:名無し検定1級さん
10/02/05 01:00:25
学歴?
何の関係もないじゃん
学歴をうんぬんするのは、低学歴の証
レベル低すぎ

240:名無し検定1級さん
10/02/05 02:10:16
近所の中卒高卒の人と全く話が合わない。
町内会の度に苦痛なんだよ。
せめて職場ではそんな思いしたくないの。

241:名無し検定1級さん
10/02/05 03:19:24
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ ~ 一般的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                  ↑
~~~~~~~~(高収入資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

~~~~~~~~(ステイタス資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

~~~~~~~~(一般サラリーマン並の壁)~~~~~~~~~~~~

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
~~~~~~~~(士業として独立可能な壁)~~~~~~~~~~~~

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

~~~~~~~~(社会人の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                    ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

~~~~~~~~(最底辺の壁)~~~~~~~~~~~~~~

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者       ← おまえら今ここw

242:名無し検定1級さん
10/02/05 03:24:44


「資格図鑑2010」オバタカズユキ ~平均的年収 によると
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師

★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー

 以上の5資格が日本で「確実に高収入を得られる資格」 会社役員クラス


★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士

 「確実に高収入かどうかは微妙ながらも、一応期待できる資格」
 上場企業リーマンクラス

ここまでが社会的に「ステータス資格」として通用する。


この本の著者は「シリアスな業界内幕ルポ」シリーズで名を挙げたライターで
他に「会社図鑑」が有名。




243:名無し検定1級さん
10/02/05 08:58:31
>>236
弁護士、医師に代われる資格は無い


244:名無し検定1級さん
10/02/05 09:00:39
>>238
こんなに欠席率高いのにあんた何寝言いってんの

165 :名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 11:11:40
H21年度不動産鑑定士試験
(2) 合格者数等
  [1] 申込者  1,826名
  [2] 受験者  1,230名
  [3] 合格者    124名
  [4] 合格率    10.1%(対受験者)

欠席者・途中退席者/596人・・・辞退率32.6%

論文受験者の3人に1人が欠席途中退席する鑑定士っていったい・・・・

ろくに準備もしないやる気のない受験生ばかりでこれで難関資格といえるのだろうか

受験志願者が減る一方なのにこれで将来性ある資格といえるのだろうか

245:名無し検定1級さん
10/02/05 09:02:02
代われるっていうのは資格がなくてもやっている仕事自体は覚えようと思えば覚えられるって意味なんじゃないか?

246:名無し検定1級さん
10/02/05 09:03:53
>>234
医者の医療行為は技術いるけど
弁護士の仕事は能力的には行政書士もできるから(5年間で100件以上の事件処理してた行政書士もいた)
代わりはいくらでもいる。

247:名無し検定1級さん
10/02/05 09:07:26
>>246
裁判は?

248:名無し検定1級さん
10/02/05 09:12:11
>>247
その行政書士は訴訟を100件以上起こしてたの。
市議だから人脈あったんだろうね。

249:名無し検定1級さん
10/02/05 09:32:43
おまけ資格の行書なんて誰も呼んでないよ
「弁護士の仕事は能力的には行政書士もできる」ってお前
あんな3時間マーク試験と司法試験を一緒にされちゃあ
さぞかし弁護士が迷惑だろうよ

250:名無し検定1級さん
10/02/05 09:33:18
裁判所が親切になってきたのと、
要件事実本も書店に並ぶようになったので
民事事件は本人でもできるな。
文系資格で絶対的に資格者である必要があるのは刑事弁護ぐらいだろう。

251:名無し検定1級さん
10/02/05 09:36:20
どうせ負けるんだから刑事弁護なんて必要ないと思うw

252:名無し検定1級さん
10/02/05 09:37:41
おまいは日本を無秩序にする気か?
そんなにやりたかったらその資格の試験受けろ

253:名無し検定1級さん
10/02/05 09:42:42
人権団体がやればいいよ刑事弁護なんて

254:名無し検定1級さん
10/02/05 09:48:29
不動産鑑定士は行政書士と並ぶ超難関資格だお

255:名無し検定1級さん
10/02/05 09:55:02
取得難易度
S級:鑑定士
A級:司法書士
A-級:税理士
B級:行書

だろうな。
鑑定士は論文&膨大な暗記&経済学など、合格率も2%と低く科目合格も無い。
司法書士はマークシート最強資格、1発本番型、3%、法的思考よりも暗記資格である(ロー生がそれを理由に転向したブログから)
税理士はそこそこ暗記、法人は手強いがあとはそうでもない、科目合格で永久、院免除豊富、合格率も各科目10%~20%
行書は2~19%、暗記と基礎法学、雑学、など、税理士試験の2~3科目相当とされている。

256:名無し検定1級さん
10/02/05 10:08:07
>>248
訴訟を起こすことが、何で弁護士の代わりが出来る事になるんだ


257:名無し検定1級さん
10/02/05 10:19:19
まず最初にスレと無関係なマーク試験行書は税理士にオマケでついてくることを忘れるな
じゃあ本題
鑑定士なんて244のとおり母集団がろくに受験勉強しない連中だから見かけの合格率が低いだけ
それと合格率2%なんて嘘つかないようにな
いつも思うのだが鑑定士というのは直近データーじゃなく都合のいい年度のデーターしか出さない
受験者が年々減り続け予備校のお荷物的存在となり今や不人気資格の代名詞と成り下がった

258:名無し検定1級さん
10/02/05 10:22:34
鑑定士は事業仕分けされる

259:名無し検定1級さん
10/02/05 10:22:56
>行書は2~19%、暗記と基礎法学、雑学、など、税理士試験の2~3科目相当とされている。

なわけねーよ
こんな一般常識試験は税理士の1科目未満


260:名無し検定1級さん
10/02/05 10:27:09
ゼーリシって科目合格率10数%もあるんでしょ?
タッケンなみだね☆

261:名無し検定1級さん
10/02/05 10:44:39
将来性について

鑑定士:飽和(爺さんが牛耳っている)
司法書士:飽和(クレサラバブル終焉)
税理士:飽和(退職税務職員、会計士、弁護士のおまけ)、ウチの近所にも10件もる、300000もの登録
行書:w

262:名無し検定1級さん
10/02/05 11:01:10
友達の旦那が税理士目指して事務所勤務なんだけど
(あと一科目で良いみたい)
そこの所長(税理士)が跡取りがいないから
引退されたら、自分が全部引き継げるから
将来は、不安もないし安泰って言ってた
ちなみに地方の人口10万ぐらいの街


263:名無し検定1級さん
10/02/05 11:04:20
飽和飽和というが

司法書士:不動産登記・商業登記→事実上独占
税理士:税務申告→事実上独占
         ↑
-----------独占業務有無の壁--------
         ↓
不動産鑑定士:一般不動産鑑定→独占なし※公鑑定もジリ貧状態で風前の灯

       専門性あり
         ↑
---------専門性有無の高い壁-------------------
         ↓
       専門性なし
※番外編
行政書士→ADRも認可されず只の代書業なので問題外

264:名無し検定1級さん
10/02/05 11:08:24
>友達の旦那が税理士目指して事務所勤務なんだけど

>>262
十分あり得る話なのになんでこういう嘘っぽい書き方するんだw
それと日本語のお勉強もな

265:名無し検定1級さん
10/02/05 11:09:27
鑑定:知らん
司法書士:弁護士が当然に行えるし、会計士も消灯はできるんだろ?
税理士:とにかく多すぎなんじゃw、あと風説じゃあ税理士は名称資格になるとか、資格自体なくなるとかw
弁理士:理系じゃないと無意味、文系が取るのはただのコンプ

266:名無し検定1級さん
10/02/05 11:15:15
>>264
嘘言って何のメリットが?


267:名無し検定1級さん
10/02/05 12:37:33
>>265
鑑定:イギリスやアメリカの鑑定士みたいにもっと権威もつかもしれない
司法書士:弁護士は登記業務はできない 会計士は通達が生きてるうちだけ
税理士:特認の制度なくせばどうにでもなる
弁理士:文系でも意匠商標系はいるから

難しい資格ってのはそれなりの役割があるんだよ

268:名無し検定1級さん
10/02/05 15:45:09
           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

~~~~~~~~(セレブリティ=完全合格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~

A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

~~~~~~~~(上級市民=税法不免除の壁)~~~~~~~~~~~~~~~


C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

~~~~~~~~(中級市民=一定の学識を有するの壁)~~~~~~~~~~~

E(足軽)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
F(人足)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
G(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

~~~~~~~~(下級市民=完全にモグリではない壁)~~~~~~~~~~~~~

H(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
I(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター


269:名無し検定1級さん
10/02/05 16:10:27
268
税理士のヒエラルキーは収入で決まるのでは?
税理士VS司法書士VS鑑定士も、資格に関係なく、収入が多い者が勝ちだよ。

270:名無し検定1級さん
10/02/05 16:18:09
ご丁寧にそんなオナニー表作ったって全て同じ税理士
国税OBを頂点に税務調査に強い税理士がナンバー1だからw
何のコネがない無能税理士が一番頼りにならんわwww

271:名無し検定1級さん
10/02/05 16:21:46
>>269
バカが。“身分”と収入は一切関係ないのだよ。
いかに大商人といえど、しがない役人(武士)にペコペコしなけりゃならん。
それが身分というヒエラルキーの重みだ。

272:名無し検定1級さん
10/02/05 16:22:35
 ● 税理士ヴェテの自慰(オナニー)ランク表 ●

SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

法人税も消費税も合格してない素人税理士が日常茶飯事に法人の申告をやらかしています

273:名無し検定1級さん
10/02/05 16:33:18
15年前の合格科目を後生大事に抱えて今日も仕事に精出すムシカク税ベテおじさん

274:名無し検定1級さん
10/02/05 18:04:38
>>270
何だコネしか自慢するものが無いのか
流石に国税OBの低脳ぶりが知れるわ

275:名無し検定1級さん
10/02/05 18:31:04
TACの「合格の秘訣」見ました  2009年度版最新版です
顔写真 実名での合格体験記です

不動産鑑定士
1流大学ゼロ 志望動機-宅建の延長など 半数以上が総学習時間2000時間以下(講義含む)

公認会計士
東大京大一ツ橋慶応早稲田 学習期間2~3年 1日の学習時間7~8時間 直前期10時間

やっぱ鑑定士って簡単だよね
この程度のカス資格なのに会計士と同等とかほざいてるバカって何なの?


276:名無し検定1級さん
10/02/05 18:58:27
鑑定士なんて三流資格の難易度が高くたってしょうがないじゃん。
税理士や司法書士と比べて例え難易度が高くたってステータスが違いすぎる。
鑑定士なんかじゃ食えないだろ。いや、まじで。


277:名無し検定1級さん
10/02/05 19:09:02
>>276

難易度も低いけどな、鑑定士は。

278:名無し検定1級さん
10/02/05 19:18:41
バカ税理士は法人税も消費税も合格してないのに会社の税務申告やるのかよ

おおこわ~

279:名無し検定1級さん
10/02/05 19:26:27
>>268
これを忘れている

SSSS(天皇)・・5科目一発合格者 ←
SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)


280:名無し検定1級さん
10/02/05 19:47:06
馬鹿でもチョンでも受かるだろ税理士永久科目


281:名無し検定1級さん
10/02/05 19:57:30
>>279
オナ気持いいか?

282:名無し検定1級さん
10/02/05 21:25:37
さいたま地検特別刑事部は3日、法人税法違反(脱税)の疑いで、
コンサルティング業「セントラル総合研究所」社長、
八木宏之被告(50)=所得税法違反の罪で起訴=を再逮捕した。

八木容疑者はベストセラー「借りたカネは返すな!」シリーズの著者。

地検の調べでは、八木容疑者は神戸市の不動産賃貸会社の法人税を免れようと
同社の代表取締役らと共謀。ビル売却益の一部を除外するなどの手口で、
同社の平成18年2月期の所得約1億500万円を隠し、
法人税約3100万円を脱税した疑いが持たれている。

ソース:MSN産経ニュース 2010.2.3 19:33
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>>>この協力司法書士・・大阪の美人司法書士の松中映比子先生だ。URLリンク(www.sodan.info)
儲けまくって、セックスしまくりで、気持ち良かっただろうね。URLリンク(www.le-colla.net)
おいらも、くわえて貰いたいよ。あの厚い唇で・・・・・・URLリンク(www.youtube.com)

最後のyoutube動画は素人エロ動画の雰囲気を装って最後にグロあり。


283:名無し検定1級さん
10/02/05 22:35:05
一流企業のサラリーマンなんだが

会社での地位向上とスキルアップのために税理士か鑑定士を目指そうと思う。

どっちも独占業務があって、いざとなれば独立もできんことないだろうし。

いまより収入下がるだろうが・・・。

で、結局どっちが簡単なの?簡単なほう(CPが高いほう)を目指したい。

鑑定士は三大国家資格で、なおかつ会計士よりは簡単そうな事。
うちの業界では不動産のスペシャリストは重宝されるし。
合格率が危険な領域にありそうなのが残念。

税理士はやはり独立といえば税理士!というイメージがあることから。
科目合格も魅力。ただしやっぱ勉強期間が長引きそうなのが残念。

284:名無し検定1級さん
10/02/05 22:51:21
>一流企業

吹いたw

285:名無し検定1級さん
10/02/05 22:56:37
>>283
まずは本人の適性によるな。
これによって大幅に難易度が変わる。

機械のように素早く正確に計算をこなし、かつ条文を暗記するのが得意なら税理士。
経済・法律・会計の広範な分野に興味があり、かつ論理的文章を書くのが得意なら鑑定士。

286:名無し検定1級さん
10/02/05 23:02:38
鑑定士は三大国家資格で、なおかつ会計士よりは簡単そうな事。>

吹いたw

ほんとうに一流企業なら、そうじゃなことぐらい当然知ってるだろう。



287:名無し検定1級さん
10/02/05 23:12:06
>>244
なんか勘違いしてないか?
択一式試験なら、どんな受験生でも最後まで回答は可能だ。だから、途中退席者は少ない。
ところが、鑑定士試験の論文式では、準備不足の受験生は全くのお手上げで白紙回答するしかない。したがって、途中退席者が多いのは当然だ。
しかも、鑑定士試験の凄いところは、退席せずに全科目を回答した完走者を分母に10分の1しか合格させないことだ。
したがって、当初の択一式試験の出願者をベースにすれば、合格率は1%~2%台だ。
恐ろしく難しいということが、これでわかるはずだ。

288:名無し検定1級さん
10/02/05 23:20:31
行書受けたことあるけど、退席者だらけだったw

289:名無し検定1級さん
10/02/05 23:21:13
>>283
気付いてないようだが、書き込みの内容で、能力バレるから注意しな!

まずは、簿記3級+ITパスポートあたりからだね

290:名無し検定1級さん
10/02/05 23:27:55
>>287
受験してるんだから、途中退室者を分母にしないっていうのは異常だね。

「出願者をベースに」っていうのはおかしいぞ。

合格率って普通、合格者/受験者でしょW


291:名無し検定1級さん
10/02/05 23:38:08
司法書士でも午前中しか受けない奴がけっこう居たな。
ちなみに司法書士は分母が出願者だから。

292:名無し検定1級さん
10/02/06 00:38:16
>>289、286
馬鹿にしてくれるがお受験だけは得意だぞw
資格は運転免許と会社で取らされたゴミ資格しかないがw

>>285
サンクス。LECかTACにでも逝って相談してくる。

293:名無し検定1級さん
10/02/06 00:53:21
アクチュアリーってもの、ええらしいど。

294:名無し検定1級さん
10/02/06 01:00:02
不動産鑑定士試験
平成21年短答式試験合格者
(2) 合格者数等
  [1] 受験者   2,835名
  [2] 合格者     752名
  [3] 合格率    26.5%
平成21年論文式試験合格者
(2) 合格者数等
  [1] 申込者   1,826名
  [2] 受験者  1,230名
  [3] 合格者    124名
  [4] 合格率    10.1%(対受験者)
※合格率マジック※
26.5%×10.1%=2.7%(対受験者)

295:名無し検定1級さん
10/02/06 01:06:07
この試験は、不動産の鑑定評価に関する法律(以下「法」という。)に基づき、不動産鑑定士となろうとする者に必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定することを目的として、短答式試験(毎年5月に実施)及び論文式試験(同8月)により行われる。
平成21年の論文式試験は、下記の日程で行われた。これを受験できる者は、平成19年から平成21年までの各年において行われた短答式試験に合格した者である。
合格者は、法に基づく「実務修習を受講し、すべての課程を修了した」後、国土交通省に備える名簿に登録を受けることにより不動産鑑定士となる。

不動産鑑定士実務修習
3.第2回修了考査の合格者
(2)合格者数等
  ① 受験者  
300名
  ② 合格者
261名
  ③ 合格率
87.0%

3.第1回修了考査の合格者
(2)合格者数等
  ① 受験者  
329名
  ② 合格者
269名
  ③ 合格率
81.8%

296:名無し検定1級さん
10/02/06 01:10:19
旧不動産鑑定士試験
(1次試験→2次試験→旧実務修習、2年間実務経験→3次試験)
4 平成20年(最終年)第3次試験合格者
 (2) 合格者数等
  [1] 受験者     353名(  531名)
  [2] 合格者      89名(  167名)
  [3] 合格率    25.2%( 31.5%)
              ( )内は前年の実績。

297:名無し検定1級さん
10/02/06 02:28:21
>>260
税理士の最終合格率は 2% だよ

10%前後の科目合格を5回重ねられるのは、100人中2人ということ

これがどの資格本にも書いてないから困るんだw

298:名無し検定1級さん
10/02/06 02:35:34
>>292
リーマンやりながら税理士合格は、ほぼ100パー無理。
会社辞めて受験に専念して、簿記を1から始めて5年で受かれば上々出来
(東大・早計出レベルなら)

そういう試験だということはまず知ってますか?w


299:名無し検定1級さん
10/02/06 02:41:47
>>269

きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ ~ 一般的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      
                                  
~~~~~~~~(高収入資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

~~~~~~~~(ステイタス資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

~~~~~~~~(一般サラリーマン並の壁)~~~~~~~~~~~~

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
~~~~~~~~(士業として独立可能な壁)~~~~~~~~~~~~

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

~~~~~~~~(社会人の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                    
*・・・・・・・・無職受験生 ニート ひきこもり     


300:名無し検定1級さん
10/02/06 02:53:23
このスレにはオナニー税ベテが常駐しているな

301:名無し検定1級さん
10/02/06 02:56:25
>>279
一発合格者ここ数十年でてないんだっけ?(大昔はいたろうが)
確かにそんな人いたら「天皇」だねw

会計士最年少合格の勝間も、いまのレベルの税理士一括合格なぞ1000パー無理
いるとしたら東大法学部の”数十年に一人の天才”レベルだろうw

一回の試験であの膨大な条文を「完全暗記」しつつ、財表を回しつつ
簿記の処理能力・運動神経まで保持できるのは。普通受けるだけで死ぬよw

302:名無し検定1級さん
10/02/06 02:58:10
>>300
俺はここ新参なので「税ベテ」というタームwがよくわからないんだけど。
ベテラン受験生ってこと?なら違う。

303:名無し検定1級さん
10/02/06 02:59:23
10年くらい前?
予備校のパンフで、女の一発合格者いたような気がするが。

リーマンやりながらは100%無理?
アホですか?w

304:名無し検定1級さん
10/02/06 03:21:32
>>303
ほぼね。ほぼ。限りなく無理に近いよ。

だって普通に考えて「5科目最終合格率が2%」の試験で、
受験生の中には学生と専念組みもガッツリいるんだから、リーマンやりながら
ってことは、どう考えても成功率は2パー以下になるでしょ?だからほぼ無理。

どっかの期間で受験専念するなら別。そのために受け皿としての会計事務所が
成り立ってるんだろうけどねw


305:名無し検定1級さん
10/02/06 03:26:30

リーマンたって、件の人は一流企業勤めなんだろ?
ヒマすぎて死にそうな建設ならばともかく、
残業、休日出勤がありうるような職場でわずかに避ける時間で、
税理士試験に対応するのは厳しいだろう、基本的に。

だって相手にする上位10パー圏内が、学生や専念組なんだぜ?

306:名無し検定1級さん
10/02/06 03:34:58
やれやれ、見かけの合格率で判断するとは税理士らしいな。

だいたい母集団を見てみろ、高卒がほとんどだろう。
会計に興味がある奴でマトモなのはまず会計士を目指すし、
いまどき税理士を目指すのはオツムが弱い奴のみ。

よって実質的な合格率を推察するなら恐るるに足らず。

307:名無し検定1級さん
10/02/06 03:35:36
ヒキニートのお前らが主観で語っても説得力ないから
↓↓↓↓これが全てな!
資格難易度ランク(各種予備校)
URLリンク(www.tac-school.co.jp) (TAC)
URLリンク(www.lec-jp.com) (LEC)
URLリンク(www.newtongym8.com) (Newtonジム)
URLリンク(www.tottoku.com) (資格とっとく?)
URLリンク(veeschool.com) (VeeSCHOOL)
URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp) (中央大学)
URLリンク(homepage2.nifty.com) (社労士受験のHP)
URLリンク(sikaku.way-rich.com) (資格試験難易度ランキング)
URLリンク(homepage3.nifty.com) (Dr.K)

308:名無し検定1級さん
10/02/06 03:38:04
>>304
5科目の最終合格率は2%って、その年の全受験者のうちの合格者のデータなんでしょ?
例えば、「4科目か3科目とった人間の合格率」はもっとあがるんじゃないの?
会社員しながら、受かる人間は結構いるような気がするけどな~。
まあ、データは調べないとわからんけどさw


309:名無し検定1級さん
10/02/06 03:41:03
2%は宛にならない
所詮15%X5
すなわち宅建X5である。

310:名無し検定1級さん
10/02/06 03:44:25
税理士なんて行書レベルを毎年受けて5回受かればいいだけ
膨大な知識詰め込んで一発勝負の試験通らなきゃ資格もらえない資格と比べるとゴミカスレベル

311:名無し検定1級さん
10/02/06 03:47:35
俺だったらこの中で一番欲しいのは税理士だな
一番難しいのは司法書士だと思う
鑑定士とか何?それ?壷でも鑑定してろよ!とか言われそう

312:名無し検定1級さん
10/02/06 03:48:19
>>306
高卒がほとんどって事はねーだろw
早稲田・慶應卒の税理士は結構多いよ。マーチはもっと多い。
中央、明治は普通にボリュームゾーンだろ。

高卒でも日商1級持ちが要件だからハードル高いよ。あとは実務経験者もいるが。

(お前みたいな馬鹿は5000年かけても受からねーぞ、日商1級なんてw)

大体受験資格に制限がなく、誰でも受けれるのは司法書士と会計士だろうが。
税理士は普通に受けるには大学の一般教養過程が必要なんだよ。

その、「足切された分母の中での2%」であるから厳しいんだよ。わかる?

313:名無し検定1級さん
10/02/06 03:48:22
つまり、1発かつ論文な鑑定士が2%台の超スーパーエリートで
1発マークシーター3%試験の司法書士が2番目で

どうしようもない、科目合格(永久)で各科目15%程度のボンクラ試験が税理士なんだね。


314:名無し検定1級さん
10/02/06 03:50:28
>>313
全然つまってねーじゃねーかw

わかってることは、税理士コンプな馬鹿がどこにもいるってことだな、つまりw

315:名無し検定1級さん
10/02/06 03:53:14

>1発マークシーター3%試験の司法書士

ゲラゲラ いい言葉だな、「一発マークシーター」w 使わせてもらうよ

「マークシーター」

316:名無し検定1級さん
10/02/06 03:58:02

鑑定士ってさ、言いたくないがこの板の「鑑定士の悲惨な現況・・」みたいなスレ覗いて

気の毒になってしまったよ。マジでそんな酷いの?食えないの?よく知らなかった。

結構立派な資格かと思ってたよ。

317:名無し検定1級さん
10/02/06 03:58:45
税理士を馬鹿にするのはやめてください
とても不愉快です

318:名無し検定1級さん
10/02/06 04:05:34

いいけどね、馬鹿にされても。所詮底辺連中のうっぷんのガス抜きだろうからw

ただ、若い人に真に受けられるのは困る。
だから時々「めっ」って言わないとなw

319:名無し検定1級さん
10/02/06 05:23:21
>>316
知り合いの鑑定士は、独立して10年ですが
家を新築しています。
環境は厳しいですが、人それぞれだと思います。

2chに書かれていることをすべて
鵜呑みにするのも大バカです。

成りすましほか、何でもありなのが
匿名掲示板です。
どういう素性の誰がどういう意図で書き込んでいるのか
まったく分からないのですからw

320:名無し検定1級さん
10/02/06 06:25:11
>>319
人それぞれでしょうけどね。ただあまりにもリアルにネガティブな書き込みが多かった
ものだから、ひょっとしてこれはネタじゃないのかな、と老婆心ながら思ってしまった。

321:名無し検定1級さん
10/02/06 06:31:00
自分が目指してる資格を難しいと主張したがるのは何故ですかねぇ

難易度が低くて使える資格→費用対効果が高い→目指す価値がある資格って事でしょ

司法崩れが司書目指すのは理解できるが、鑑定士ってなんだよw

鑑定士の難易度はもう充分伝わったので、目指す理由を教えてくれ*´w`)

322:名無し検定1級さん
10/02/06 09:07:20
沈黙w

323:名無し検定1級さん
10/02/06 11:42:12
難関だからこそ目指す価値があるというものよ。
これは理屈・損得勘定ではない。漢の意地・ロマンだな。

これは鑑定士だけではないぞ。
例えば税理士でも、院免+ミニ税法ならラクラク合格できるにもかかわらず、
まっとうな受験者は、あえて国税三法で5科目合格する。
それが真に税理士を目指すもののプライド、漢の浪漫。
まして国税OBなんてクズ・ゴミ(ry

こういった価値観のわからぬ輩は資格には手を出さない方がよろしい。
もっとラクして稼げる方法はいくらでもあるからな。

324:名無し検定1級さん
10/02/06 11:57:08
で・・・結局、スレ主は何の資格を目指したいんだ?



325:名無し検定1級さん
10/02/06 12:54:03
>>324
スレ主です。

不動産鑑定士受験生ですが、周りにその事を伝えても「何それ」って

反応しかないのが悔しくて、せめて司法書士や税理士と比較されたくって、

こんなスレ立ててしまいました。す、すみませんでした。。。

326:名無し検定1級さん
10/02/06 13:13:13
>>325
なるほど、お前が鑑定士を叩きたいために立てたワケだ。
で、お前は司法書士受験生か?
それとも税理士受験生か?

327:283
10/02/06 13:17:20
>>298 >>304
そこまで難しいとは。
「10%(合格枠)に入れない人」てのはいつまでやっても無理で、
「入れる人間」は仕事しながら各科目1~2年でできると思ってた。
きついだろうけど。

328:名無し検定1級さん
10/02/06 13:39:33
受からない自分を慰める独り言はもういいから。
税理士は仕事しながらの受験が対象だから一括試験じゃなく、
1科目づつ受けられる科目合格制(永久繰越)なの知ってるよな。
受けてる大半は税務会計事務所に勤めながら受験してる。

329:名無し検定1級さん
10/02/06 13:43:51
受験しているのと合格しているのは違うだろ。

馬鹿者

330:名無し検定1級さん
10/02/06 13:48:02
なんだ例の自称一流企業wのやつの自演かぁ
ようは税理士は難しいというのを外からダミーまで使って認めてもらいたいのねw
税理士は永久科目合格と合格率十数パーセントがいつも馬鹿にされるからな

331:名無し検定1級さん
10/02/06 13:48:11
つか、行書もついてこない資格なんて行書と比較しろよ。

行書VS司法書士VS鑑定士

でいいよ。
鑑定士も司法書士も、税理士からしたら日常実務では下請けOR外注
としか思っていないし、そういう扱いしかしていないからさ。

332:名無し検定1級さん
10/02/06 13:49:17
税理士 vs 司法書士 vs 不動産鑑定士
1 :名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 14:03:21
弁護士、司法書士に次ぐレベルにある上記3つの資格群(弁理士は理系らしいので除外)。

スレタイからすれば、スレ主は大量合格で就職難の会計士べテだろうねw

333:283
10/02/06 13:56:51
>>293
アクチュアリーはなぁ…取れると素敵だが滅茶苦茶難しいんよ。
最終的な難易度はともかく母集団で言えば弁護士よりきっと高い。
最終的な難易度も税理士より大分高い、たぶん。

適正が足りんと思う。

334:名無し検定1級さん
10/02/06 13:59:56
難易度って比較が難しいからさ
求人の多さはどうよ

資格取ったものの就職先が無いとかじゃ意味無いじゃん

この中じゃ、税理士が一番求人あるでしょ?



335:名無し検定1級さん
10/02/06 14:03:05
>>330
むしろ税理士が簡単なら簡単であるほどいいな。
会社内での価値はある程度分かってるから、
目指す気になれる。

336:名無し検定1級さん
10/02/06 14:06:43
急にこいつなにいってんだか
アクチュなんて生損保勤務者の業界検定資格じゃんかよ
勿論簡単だとは言わないが何の受験データもない業界資格だよ

337:名無し検定1級さん
10/02/06 14:09:38
>>335
その会社内での価値ってのは、試験の難易度に比例してるんだよ。

338:名無し検定1級さん
10/02/06 14:16:28
>>335
会社内なら簿記1級だろ
それとも国家資格で独立したいのか
やめとけ
税理士とったって結局年収5百どまりの勤務税理士だから

339:名無し検定1級さん
10/02/06 14:42:56
低学歴が何を取っても馬鹿にされるだけ

340:名無し検定1級さん
10/02/06 15:18:15
いまどきゼーリシはねえよw


341:名無し検定1級さん
10/02/06 16:54:10
>>326
司法書士や税理士の受験生が、鑑定士なんて叩くわけないw

鑑定士VS診断士VS社労士 あたりが妥当だと思ふが、
リアルなスレ立てても、直ぐ落ちる。

このスレが伸びてると言うことは。。。W


342:名無し検定1級さん
10/02/06 17:07:10
>>337
価値はカネになるかならんか、直接でなくても役に立つかたたないかだよ。
難易度オナニーに意味は皆無。
たとえばウチの場合、弁理士の評価はほぼゼロだろう。
逆に簿記一級の評価はかなり高いな。どこでも高いだろうが。


343:名無し検定1級さん
10/02/06 17:13:00
>>341=>>325
へいへい、お前のレスは特徴がありすぎる。
で、お前は司法書士と税理士どっちの受験生なんだ?
それとも難関資格受験生ですらないヘタレか?

344:名無し検定1級さん
10/02/06 19:40:52
TACの「合格の秘訣」見ました  2009年度版最新版です
顔写真 実名での合格体験記です

不動産鑑定士
1流大学ゼロ 志望動機-宅建の延長など 半数以上が総学習時間2000時間以下(講義含む)

公認会計士
東大京大一ツ橋慶応早稲田 学習期間2~3年 1日の学習時間7~8時間 直前期10時間

やっぱ鑑定士って簡単だよね
この程度のカス資格なのに会計士と同等とかほざいてるバカって何なの?


345:名無し検定1級さん
10/02/06 19:49:22
>>344

一ツ橋 ×
一橋  ○

毎回毎回どうしてそんなにバカなの?
オマエ 素で「一ツ橋」と思い込んでるだろ!
馬鹿は学歴云々と語ってはいけないだよ 坊や


346:名無し検定1級さん
10/02/06 20:20:23
>>1
難易度
鑑定士>>>税理士>>>司法書士
将来性
鑑定士>>>税理士>>>司法書士
安定性
鑑定士>>>税理士>>>司法書士
収入
鑑定士>>>税理士>>>司法書士
必要勉強時間
鑑定士>>>税理士>>>司法書士
社会的に当たり前。
―糸冬―

347:名無し検定1級さん
10/02/06 20:27:16
完全科目合格で難易度低い
飽和で資格廃止も囁かれ将来性なし
単価は下がる一方で顧問先もなく不安定
大本営発表にもかかわらず行政書士並に貧乏
勉強期間だけは長い悲惨な資格

税理士

馬鹿だろ、こんなもの目指すやつは

348:名無し検定1級さん
10/02/06 20:33:15
マークシート1日と無意味な口述で難易度低い
名称独占資格なのに飽和で将来性なし
単価は下がる一方で顧問先もなく不安定
永遠に続く弁護士コンプレックス
行書に職域を荒らされる悲惨な資格

司法書士

馬鹿だろ、こんなもの目指すやつは


349:名無し検定1級さん
10/02/06 20:34:21
>>347-348
スレリンク(lic板)l50

350:名無し検定1級さん
10/02/06 20:35:38
司法書士と税理士のライバル
URLリンク(namidame.2ch.net)

351:名無し検定1級さん
10/02/06 20:49:24
>>312
税理士(試験組に限る)は、確かに東京一クラスは少ないが
マーチ駅弁未満もほとんどいない。だいたいが早計~マーチあたりに固まっている。
OBや年寄り税理士は別として高卒なんて論外だろ。

352:名無し検定1級さん
10/02/06 21:20:13
>>349-349
司法書士VS税理士は既に伝統あるスレが立っている。
こっちを使え。
スレリンク(lic板)l50

353:名無し検定1級さん
10/02/06 21:58:46
今まで読んでてはっきりしたこと

将来性のなさ
鑑定士=司法書士=税理士
である

354:名無し検定1級さん
10/02/06 22:50:18
そりゃどれも不確定といえばそれまでだが
減少が激しい鑑定が一番危ないだろ


355:名無し検定1級さん
10/02/06 23:04:01
>>351
試験組みに限る(キリッ)ってのが頭悪すぎね。
「税理士」の学歴といえば、当然無試験組も含まれる。
よって税理士こそ高卒資格のNo1

356:名無し検定1級さん
10/02/07 02:33:59
資格難易度ランク(各種予備校)
URLリンク(www.tac-school.co.jp) (TAC)
URLリンク(www.newtongym8.com) (Newtonジム)
税理士と司法書士と鑑定士の難易度比べ↓↓↓最下位は税理士ですねww
URLリンク(www.tottoku.com) (資格とっとく?)
URLリンク(www.lec-jp.com) (LEC)
URLリンク(veeschool.com) (VeeSCHOOL)
URLリンク(homepage2.nifty.com) (社労士受験のHP)
URLリンク(sikaku.way-rich.com) (資格試験難易度ランキング)
URLリンク(homepage3.nifty.com) (Dr.K)

357:名無し検定1級さん
10/02/07 08:57:49
難易度だけなら、鑑定士、司法書士、税理士ともに新司法試験、公認会計士を超えているという重要な事実をまず認識すべき。
スレ主の最初の認識が間違っているから混乱する。
結論としては、一番易しい公認会計士試験を受けるのがベスト。
その後、科目免除を利用してハクヅケに鑑定士を取れば最強。

358:名無し検定1級さん
10/02/07 09:27:42
鑑定士>>>司法書士>>>税理士

359:名無し検定1級さん
10/02/07 09:44:46
鑑定士が一番難しいことや税理士や司法書士の悪い部分はよくわかりましたので、もう大丈夫です。
鑑定士の魅力についても詳しく教えて下さい。

360:名無し検定1級さん
10/02/07 09:51:27
>>357
おいおい、税理士は永久科目合格で1科目あたり10%オーバー
20%なんて科目もある。
長期戦なのは認めるが、短期戦で必要な難易度を考慮すると難しい試験じゃないと思うぞ。

まぁ、公認会計士を受けるのがベストなのは同意。

361:名無し検定1級さん
10/02/07 09:55:04
☆開業税理士合格者学歴 /税理士サーチHPより(Ver1~7関東1都6県大阪府合計)

学歴記載なし67
高校卒2
専門学校卒1
税務署OB1
夜間二部大学卒2
大学院卒3
明治大学7
早稲田大学4
中央大学4
慶応大学3
法政大学3
同志社大学3
日本大学2
神奈川大学2
一橋大学1
横浜市立大学1
神戸大学1
和歌山大学1
関西学院大学1
大阪経済大学1
関西大学1
明治学院大学1
東京経済大学1
駒沢大学1
獨協大学1
大東文化大学1
URLリンク(www.zeirishi-search.net)

362:名無し検定1級さん
10/02/07 09:57:41
■ 税理士合格者170人中 (大原の資料)

1流大(東大・京大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)

363:名無し検定1級さん
10/02/07 10:00:18
平成21年度(第59回)税理士試験結果表(学歴別・年齢別)(単位:人、%) 区分
学歴等区分 受験者数(A) 合格者数等 合格率(B/A)
合格者 一部科目合格者 合格者合計(B)
学歴別 大学卒 38,150 865 5,277 6,142 16.1
大学在学中 2,443 - 426 426 17.4
短大・旧専卒 1,951 42 188 230 11.8
専門学校卒 4,536 85 528 613 13.5
高校・旧中卒 3,674 56 512 568 15.5
その他 725 10 185 195 26.9
年齢別 41歳以上 10,518 209 702 911 8.7
36~40歳 8,410 251 984 1,235 14.7
31~35歳 11,984 314 1,664 1,978 16.5
26~30歳 12,053 219 1,864 2,083 17.3
25歳以下 8,514 65 1,902 1,967 23.1
合計 51,479 1,058 7,116 8,174 15.9


364:名無し検定1級さん
10/02/07 10:13:28
平成21年度(第59回)税理士試験結果表(学歴別・年齢別)(単位:人、%)

学歴等区分/受験者数(A)/合格者/一部科目合格者/合格者合計(B)/合格率(B/A)
大学卒 38,150 865 5,277 6,142 16.1
大学在学中 2,443 - 426 426 17.4
短大・旧専卒 1,951 42 188 230 11.8
専門学校卒 4,536 85 528 613 13.5
高校・旧中卒 3,674 56 512 568 15.5
その他 725 10 185 195 26.9

年齢別
41歳以上 10,518 209 702 911 8.7
36~40歳 8,410 251 984 1,235 14.7
31~35歳 11,984 314 1,664 1,978 16.5
26~30歳 12,053 219 1,864 2,083 17.3
25歳以下 8,514 65 1,902 1,967 23.1
合計 51,479 1,058 7,116 8,174 15.9

URLリンク(www.nta.go.jp)

365:名無し検定1級さん
10/02/07 10:17:12
平成21年度(第59回)税理士試験結果表(科目別)

科目/受験者数/合格者数/21年度合格率/20年度合格率
簿記論 24,468 2,418 9.9 14.2
財務諸表論 18,626 2,976 16.0 16.1
所得税法 3,007 402 13.4 12.8
法人税法 7,746 934 12.1 11.0
相続税法 4,129 608 14.7 12.4
消費税法 10,857 1,344 12.4 13.3
酒税法 1,244 129 10.4 10.8
国税徴収法 1,139 129 11.3 11.1
住民税 649 118 18.2 14.6
事業税 854 118 13.8 10.1
固定資産税 1,828 182 10.0 10.3
合計 74,547 9,358 12.6 13.9


366:名無し検定1級さん
10/02/07 10:23:03
院免除や国税OB経由で税理士になる者が多い以上、
司法書士・不動産鑑定士>>>税理士

367:名無し検定1級さん
10/02/07 12:40:01
司法書士の免除はあまりいないよな

368:名無し検定1級さん
10/02/07 13:09:29
平成22年度ユーキャン難易度
資格名・勉強期間・お手軽度
司法書士15ヶ月★1
中小企業診断士14ヶ月★1
電検三種12ヶ月★1
気象予報士8ヶ月★1
社労士7ヶ月★1.5
行政書士6ヶ月★1.5
マン管士6ヶ月★2
宅建6ヶ月★2
簿記2級6ヶ月★2
通関士6ヶ月★2
※不動産鑑定士、税理士は講座なし

369:名無し検定1級さん
10/02/07 13:18:05
確か過去のデータで特認は20人ほどいて、
財団法人とか司法書士とかいろいろなれる立場だけど
そのうち再就職希望するのは少数で、その内で
多くが公証人になるから、制度自体があって無いようなもの。
不動産鑑定士はそもそもそういう制度がない。
院免除はあるけど全部免除されるわけじゃないし
1科目ごとだから逆に大変。

370:名無し検定1級さん
10/02/07 13:43:56
4 試験の免除等
(1)試験の免除
①短答式試験
平成19年及び平成20年不動産鑑定士試験短答式試験に合格者し、かつ、免除申請をした
者については短答式試験を免除
②論文式試験
下表の左欄に該当し、かつ、免除申請をした者については右欄の科目について試験を免除
科目の一部免除を受けることができる者免除科目
学校教育法による大学若しくは高等専門学校、旧大学令による民法
大学(予科を含む。)、旧高等学校令による高等学校高等科又は
旧専門学校令による専門学校(以下「大学等」と総称する。)におい
て通算して3年以上法律学に属する科目の教授又は助教授の職
にあった者
法律学に属する科目に関する研究により博士の学位を授与された者
大学等において通算して3年以上経済学に属する科目の教授経済学
又は助教授の職にあった者
経済学に属する科目に関する研究により博士の学位を授与された者
大学等において通算して3年以上商学に属する科目の教授又は会計学
は助教授の職にあった者
商学に属する科目に関する研究により博士の学位を授与された者
高等試験本試験、司法試験又は公認会計士試験に合格した者合格した試験
において受験
した科目
(司法試験の場合
は民法のみ)

371:名無し検定1級さん
10/02/07 14:00:08
司法試験又は会計士試験に合格すると鑑定士の一部科目免除。
弁護士や公認会計士は税理士登録できる。
税理士の場合は、金さえ払えば入れるアホ大学院で修士論文書いて、税法2科目免除。
会計1科目免除も併用すれば、5科目中2科目合格で税理士になれる。
司法書士・不動産鑑定士>>>税理士

372:名無し検定1級さん
10/02/07 14:06:59
公認会計士、不動産鑑定士合格者が司法試験合格者を格上と見なすのは
裁判官検事候補である司法試験合格者の上位1割が圧倒的に優秀だから
弁護士候補の合格者だけなら地頭学歴も会計士、鑑定士と同じ位だろう。

373:名無し検定1級さん
10/02/07 14:30:02
司法試験又は会計士試験に合格すると鑑定士の一部科目免除。
鑑定士試験に合格すると会計士の一部論文科目免除。
鑑定士試験、又は税理士試験に合格すると診断士の一部科目免除。
税理士試験5科目に合格すると会計士の一部論文科目免除。
税理士試験簿財に合格すると会計士の一部短答科目免除。
司法書士試験に合格しても免除一切無し。
弁護士や公認会計士は税理士登録できる。
弁護士は当然に司法書士業務できる。
鑑定士は博士に一部科目免除のみ。
税理士は修士免除、OB免除有り。
司法書士もOB免除有り。
制度的序列
不動産鑑定士>>>税理士>>>司法書士


374:名無し検定1級さん
10/02/07 14:36:24
弁護士は司法書士業務できないってw

375:名無し検定1級さん
10/02/07 14:39:23
鑑定士も税理士も免除あるなら
こういう制度的理屈で行くと一切抜け道なしの司法書士が最強になってしまうだろ。
抜け道の無い宅建も最強なのか?

376:名無し検定1級さん
10/02/07 14:49:21
本試験での免除の数云々じゃなく被おまけど度でいうとやはり税理士かな

税理士→弁護士に付与、会計士に付与

377:名無し検定1級さん
10/02/07 14:49:22
会計士もアカスク通れば一部免除。
宅建>>>会計士なのか。

378:名無し検定1級さん
10/02/07 15:02:53
予備校の合格体験記で学歴記載があるのは司法書士だけなのは認めるよな

学歴度
司法書士>不動産鑑定士>>>税理士

もし試験合格者だけではなく有資格者全体で見ると退職高卒税務署員が
半数を占める税理士が主要資格の中で断トツで下から数えて一番だと思う

379:名無し検定1級さん
10/02/07 15:37:52
つか税理士が司書より難しいなんて誰も思ってないでしょ、いろんな難易度表でてるけど税理士は司書より上に評価されてるのは皆無だし
逆に司書が税理士より上に評価されてるとこの方が多いしSとAとかね
不動産鑑定士ならともかく
税理士が司書より稼げると思ってる奴は多いだろうな

380:名無し検定1級さん
10/02/07 15:52:43
最近では行書>税理士なんてこともちらほら効くな、所詮宅建×5だから税理士
行書受かる水準の奴なら時間かければ余裕で取れそうだ

381:名無し検定1級さん
10/02/07 16:40:02
あはは、何この税理士コンプだらけのスレw

税理士は司法書士や鑑定士にとっては大切なお客様。
階級が違うんだよ、階級がw

あ、もちろんそれに比例して難易度もね。

382:名無し検定1級さん
10/02/07 16:43:50
>こういう制度的理屈で行くと一切抜け道なしの司法書士が最強になってしまうだろ。

書士はOB免除あるし、弁護士に全業務が包含されているのに、やっぱりバカなの?

383:名無し検定1級さん
10/02/07 16:46:10
>>381
税理士が、司書や鑑定士よりも下の階級なのには同意するwww

384:名無し検定1級さん
10/02/07 16:46:36
行政書士vs社会保険労務士vs不動産鑑定士

これだとやはり社労士かな?難易度とかステータスとか

385:名無し検定1級さん
10/02/07 16:49:02
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                  ↑
~~~~~~~~(高収入資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

~~~~~~~~(ステイタス資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

~~~~~~~~(一般サラリーマン並の壁)~~~~~~~~~~~~

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
~~~~~~~~(士業として独立可能な壁)~~~~~~~~~~~~

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

~~~~~~~~(社会人の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                    ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

~~~~~~~~(最底辺の壁)~~~~~~~~~~~~~~

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者       ← おまえら今ここw

386:名無し検定1級さん
10/02/07 16:51:49
鑑定士合格者
URLリンク(www.lec-jp.com)
大阪大学以外学歴不明w

387:名無し検定1級さん
10/02/07 16:53:28
不動産鑑定士は、司法試験・公認会計士に並ぶ三大国家資格の1つであり、不動産関係では最高峰の資格といえます。
by LEC
URLリンク(www.lec-jp.com)


388:名無し検定1級さん
10/02/07 16:54:18
行政書士vs社会保険労務士vs司法書士

これだとやはり社労士かな?難易度とかステータスとか

389:名無し検定1級さん
10/02/07 16:55:21
行政書士vs社会保険労務士vs税理士

これだとやはり社労士かな?難易度とかステータスとか

390:名無し検定1級さん
10/02/07 16:57:45
訂正

介護福祉士vs社会保険労務士vs美容師

これだとやはり社労士かな?難易度とかステータスとか

391:名無し検定1級さん
10/02/07 17:06:12
「資格図鑑2010」 オバタカズユキによれば

弁護士・アクチュアリーが高収入
税理士・会計士・司法書士がまあまあ

あとは、資格を取ったところで安泰というものはないとのこと

鑑定士は行書とともに喰えない資格なんだから仲良くね!

392:名無し検定1級さん
10/02/07 17:17:43
>>382
少し前のレスも読めない馬鹿はレス返さなくていいよ

393:名無し検定1級さん
10/02/07 17:22:43


司書は行書とともに代書屋になる〇×資格なんだから仲良くね!

394:名無し検定1級さん
10/02/07 17:38:29
鑑定は行書とともに代書屋になる〇×資格なんだから仲良くね!

395:名無し検定1級さん
10/02/07 18:03:33
>>394

なぜ明らかなウソをつく? 
鑑定士は重量級の論文式試験だぞ!
バカでは受けることさえできない。

396:名無し検定1級さん
10/02/07 18:05:02
>>395
そうそう、鑑定士は行書と並ぶ難関資格だよね!

397:名無し検定1級さん
10/02/07 18:07:01
>>395
六法持ち込み不可の試験なんて、所詮そんなもんだろ

398:名無し検定1級さん
10/02/07 18:11:14
難しい割には収入面での価値がないのが鑑定士

399:名無し検定1級さん
10/02/07 18:14:10
>>397
えっ、鑑定士試験の民法が旧司法試験並の難易度だということも知らないのか?

主要条文を覚えておかなければならない点で、民法は旧司法試験をも超える。

400:名無し検定1級さん
10/02/07 18:30:39
資格サバイバル競争では鑑定士が必ず最終勝者となる。
希少価値であることが最後に効いてくる。
例えば、LECのパンフ宣伝も「不況に強い希少価値のある資格」という言い方になっている。
本来、営業ゼロでも公的な仕事で年収500万円は稼げるのが特長で、他にこのような資格は見当たらない。


401:名無し検定1級さん
10/02/07 18:47:14
>>400

妄想ばかりしていないで、勇気をもって現実をみろ

402:名無し検定1級さん
10/02/07 18:54:34
マークシーターです。

今日は鉛筆を100回もコロコロ転がしました。 

403:名無し検定1級さん
10/02/07 19:06:33
不動産鑑定士なんて資格は不動産屋が宅建の次に取る資格であって
まあ、専門的職業とはいえませんね。

404:名無し検定1級さん
10/02/07 19:17:12
TACの「合格の秘訣」見ました  2009年度版最新版です
顔写真 実名での合格体験記です

不動産鑑定士
1流大学ゼロ 志望動機-宅建の延長など 半数以上が総学習時間2000時間以下(講義含む)

公認会計士
東大京大一ツ橋慶応早稲田 学習期間2~3年 1日の学習時間7~8時間 直前期10時間

やっぱ鑑定士って簡単だよね
この程度のカス資格なのに会計士と同等とかほざいてるバカって何なの?



405:名無し検定1級さん
10/02/07 19:20:44
司法書士ベテいい加減にしろ

司法書士は鑑定士挫折者を救済する資格=負け犬資格

これ見れば馬鹿でも鑑定士>司法書士って判ると思うけど
エール出版06のP156
鑑定士に数回敗北→司法書士1発合格 と書いてあります

鑑定士を断念した人が司法書士1発合格ですよ

難易度
鑑定士>>>司法書士 圧倒的なんだよ


406:名無し検定1級さん
10/02/07 19:21:25
東大京大一ツ橋 司法書士

鑑定士は高学歴ゼロです 情けない資格です
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
URLリンク(www.itojuku.co.jp)


407:名無し検定1級さん
10/02/07 19:22:23
不動産鑑定士合格者の声/LEC
URLリンク(www.lec-jp.com)

不動産鑑定士合格者の声/TAC
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

不動産鑑定士合格体験記/早稲田セミナー
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)

平成20年不動産鑑定士合格体験記/早稲田セミナー
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)

どの予備校も鑑定士の学歴が低いのを隠して大学名非公表なんだね

どこの予備校も鑑定士は働きながら1発合格が多いんだね


408:名無し検定1級さん
10/02/07 19:23:02
「資格図鑑2010」 オバタカズユキによれば

弁護士・アクチュアリーが高収入
税理士・会計士・司法書士がまあまあ

あとは、資格を取ったところで安泰というものはないとのこと

鑑定士は行書とともに喰えない資格なんだから仲良くね!


409:名無し検定1級さん
10/02/07 19:23:04
低学歴を暴く

不動産鑑定士/TAC出版(6頁~9頁)
2008年度受講者合格体験記14名の出身校

国公立大学1名
大阪市立大学
関東圏私立大学5名
青山学院大学、法政大学、成城大学、上智大学、日本大学
関西圏私立大学7名
同志社大学、立命館大学、関西学院大、関西大学、京都産業大学他
関西圏専門学校1名
京都専門学校


書店販売のTAC資格案内本2008年合格体験記には

東大京大一橋なし

早慶なし

なんだよ


410:名無し検定1級さん
10/02/07 19:28:28
>>409

どうみても高学歴ですが何か?

411:名無し検定1級さん
10/02/07 19:29:38
ここにいるのみんなニート受験生だよね?

なんでもいいから早く受かれwww


412:名無し検定1級さん
10/02/07 19:37:52
中小企業診断士vs社会保険労務士vs不動産鑑定士

この中では中小企業診断士が最難関かつ最も稼げる

413:名無し検定1級さん
10/02/07 19:44:10
TACの決算短信で業績の足引っ張ってるのは不況業種の鑑定士って書いてあるんじゃんw
現在受講生がガタ減りだそうです
もうほとんどの受験生が一巡して自宅での独学学習なんだろうね
去年たったの2800人しか新規受験生が居なかったのが納得できるわ


414:名無し検定1級さん
10/02/07 19:46:28
とっても意味のない資格なんだね不動産鑑定士って・・・行書と同じだ

415:名無し検定1級さん
10/02/07 20:42:08
今の新鑑定士試験は異常な難関であるゆえに予備校も特別な扱いをせざるを得ない。
異常ともいえる難関試験において、合格体験記が高学歴のオンパレードでは一般受験生が白旗を上げてしまう。
したがって、学歴を伏せるか、わざと低学歴な者を摘出して紹介する。
これは国家Ⅰ種と同様の宣伝方法だ。圧倒的に東大出身が多いはずなのに、予備校のパンフに載せるのは早慶や地方国立ばかり。東大ばかり載せたのでは客が集まらなくなってしまうからだ。
つまり、今の鑑定士試験は旧帝早慶間の激戦試験なのだが、国家Ⅰ種のような配慮をされて実際より低学歴の紹介か学歴省略としている。
一方、会計士などは低学歴者でも大量合格するほど易化している。むしろイメージが壊れるのを防ぐため高学歴者の合格体験記を載せている。


416:名無し検定1級さん
10/02/07 20:44:24
>>415

もう気持ち悪いからやめとけよw
鑑定士なんて誰が見たって行書と並ぶ貧乏資格なんだからw

417:名無し検定1級さん
10/02/07 21:04:01
>>415
東大で鑑定士?
恥ずかしくて同窓会にも出れないだろうな

418:名無し検定1級さん
10/02/07 21:09:16
エール出版は予備校じゃないけどなぜ東大などの高学歴がいないのかな



419:名無し検定1級さん
10/02/07 21:12:42
世間で難関資格といわれる試験は受験に専念することが必要であり
さらに数年の受験期間が必要ですが

鑑定士は「働きながら」とか「1発合格」とか多く
「働きながら1発合格」も珍しくないようです

420:名無し検定1級さん
10/02/07 21:15:21
講義を含み2000時間以下の学習時間で合格できる鑑定士(TAC合格の秘訣)は難関資格とは言わないと思います
社労士や診断士と同等の資格であり、司法書士や税理士と比較すべきではない


421:名無し検定1級さん
10/02/07 21:18:39
TACの合格の秘訣
会計士と鑑定士は学歴は大違い

合格者の学習時間
鑑定士―半数以上が2000時間以下(講義含む)
会計士―1日8時間前後で2~3年の学習期間

比べること自体会計士様に失礼だよ

422:名無し検定1級さん
10/02/07 21:37:04
信託とかは会社の方針で体験記 書かないからね
東大京大でも半分半分位の合格率といのが実態だよ
確かに無職の人かにとっては割に合わない資格だよね

423:名無し検定1級さん
10/02/07 21:40:18
>>422
信託も出てるだろ
嘘はやめろよ

鑑定士は低学歴おじさん資格

424:名無し検定1級さん
10/02/07 21:40:50
信託で選抜受験するためには今総計では足切り
会社としても無駄な経費使えないからね


425:名無し検定1級さん
10/02/07 21:41:52
あのさーマジで東大や京大が鑑定士なんてクソ資格受けてると思ってるのか
明日病院行って頭の中診てもらえよ

426:名無し検定1級さん
10/02/07 21:43:31
TACの合格の秘訣
会計士と鑑定士は学歴は大違い

合格者の学習時間
鑑定士―半数以上が2000時間以下(講義含む)
会計士―1日8時間前後で2~3年の学習期間

比べること自体会計士様に失礼だよ


427:名無し検定1級さん
10/02/07 21:43:41
まあ信託でも税理士司法書士なら一目おいてくれるから安心しなさい
以上

428:名無し検定1級さん
10/02/07 21:49:50
結論は、今、これらの資格の中で一番易しい公認会計士試験を受けろということ。
会計士試験はただ暗記物の分量が多く、試験範囲をすべて履修するのに時間がかかるだけ。
時間だけなら税理士の方がかかるだろう。
鑑定士は理系的素養の必要な分野もあり、総体的に質の高い知的素養が必要といえる。
時間の長短などあまり難易度に関係ない。
大蔵経典全部と高等数学書では読むのに前者の方が時間がかかるが難易度は後者の方が高い。
それから鑑定士試験に特有の事情として金融機関の高学歴エリートが会社の支援つきで大量参加していることだ。
彼らは旧帝早慶卒で地頭がよく働きながら合格する能力を持っている。
したがって、働きながら合格する者も一定割合でいるが、サラブレッドということだ。
ただし、彼らだって今の鑑定士試験に合格するのは容易ではない。

429:名無し検定1級さん
10/02/07 21:50:40
東大生は、司法試験や会計士が受かりやすくなってるのに
あえて不動産の値付しかできないクソ資格を受けようとは思わないだろ
つーか東大生はレベルの低い資格には興味ないよ

430:名無し検定1級さん
10/02/07 21:51:49
TACの合格の秘訣
会計士と鑑定士は学歴は大違い

合格者の学習時間
鑑定士―半数以上が2000時間以下(講義含む)
会計士―1日8時間前後で2~3年の学習期間

比べること自体会計士様に失礼だよ


431:名無し検定1級さん
10/02/07 21:57:54
>>415
よくわかった。
で、鑑定士の魅力若しくは目指す理由を教えてくれ。
何度聞いても答え(られ)ないw

432:名無し検定1級さん
10/02/07 22:00:45
会計士と鑑定士

100人中99人が会計士の方が難関であると答えるだろう

たった1人は鑑定ヴェテ

433:名無し検定1級さん
10/02/07 22:02:45
>>415
なぜ司法試験や会計士などの難関資格を目指さないの?
なぜ2流資格の鑑定士なのですか?

434:名無し検定1級さん
10/02/07 22:04:24
3つの中では収入も難易度も税理士が1番
鑑定士は問題外

435:名無し検定1級さん
10/02/07 22:12:47
鑑定士は中小企業診断士や社労士より下だよ。いろんな意味で。
鑑定士は行書と同じくらいじゃないか?難易度とステータス

436:名無し検定1級さん
10/02/07 22:19:53
一流とか二流とか勝手に決められても困る。
人それぞれに興味や関心が違う。
資格が全体的に凋落するなかで、最後は希少価値であることが重要。
やがて高齢者が大量引退したとき、不動産鑑定士が一番可能性がある。
また、公的な仕事保証はあるから最低の担保はあるといえる。
ただし、最難関なので受けるからには覚悟が必要な資格試験であることは間違いない。

437:名無し検定1級さん
10/02/07 22:23:01
>>436

>ただし、最難関なので

行書と鑑定士はなぜこうも妄想が激しいんだろw

438:名無し検定1級さん
10/02/07 22:23:53
>>436
最難関って・・
病院行け

439:名無し検定1級さん
10/02/07 22:24:32
なんか感じてた違和感が分かった。
おまいら低学歴かニートなのか?
学歴学歴って本筋と関係ないことばっか言ってると思ったら。

440:名無し検定1級さん
10/02/07 22:25:25
難易度

弁護士・公認会計士
弁理士・税理士・司法書士
中小企業診断士・社会保険労務士
行政書士・不動産鑑定士
宅建・日商簿記1級


こんなもん

441:名無し検定1級さん
10/02/07 22:30:35
信じられないかもしれないが
バブル絶頂の頃は鑑定士は難関資格といわれていた。
バブルが崩壊して、ものすごい勢いでステータスと難易度が急落して今の惨情に・・・
まあ、この資格ほど将来性のない資格も他にないから、もっと落ちるだろうね、今後。

まあ、ヴェルディみたいなものといったら褒めすぎかなw

442:名無し検定1級さん
10/02/07 22:42:38
>>441
まあ、ヴェルディみたいなものといったら褒めすぎかなw

        wキモいw

443:名無し検定1級さん
10/02/07 22:49:17
>>441

信じられません!

ありえないでしょ、不動産鑑定士が難関なんてwww

444:名無し検定1級さん
10/02/07 23:01:20
【税理士は名称独占資格になる件】(平成23年度 税理士法改正)

多くの先進諸外国では、いわゆる税理士資格はなく、税務領域が会計及び法律と密接な関係を有することから、
実態として公認会計士及び弁護士が納税代理業務の適格者として、その業務を担っている。

一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのはドイツと韓国であるが、納税
代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。

この両国の税理士資格は、税務業務に関する名称独占資格として位置付けられており、これが国際的な趨勢である。

日本以外は、どこも名称独占ですよ。

445:名無し検定1級さん
10/02/07 23:07:42
>>444

でも日本で税理士が名称独占になることはない。
そのような議論も今はもうない。

446:名無し検定1級さん
10/02/07 23:07:51
鑑定士はマジで社労士より簡単なのか?なら迷わず受けるが。
需要はない事はないよ。正直。

447:名無し検定1級さん
10/02/07 23:12:30
>>446
社労士より簡単だが、需要は社労士ほどない。
資本主義社会では当然の帰結だけどね。

448:名無し検定1級さん
10/02/07 23:15:26
>>444
「税理士 名称独占」でググっても、2ちゃんのおまいらの書き込み以外には
何も出てこないが?w

449:名無し検定1級さん
10/02/07 23:17:35
>>447
うーん、業界がそうだからかもしれんが社労士なら「フーン」
だけど不動産鑑定士なら「おお!」って言われるけどな、うちの会社なら。

公認会計士や税理士のほうが需要はある。

450:名無し検定1級さん
10/02/07 23:17:55
慶応で司法書士?
恥ずかしくて三田会もつくれないだろうな

451:名無し検定1級さん
10/02/07 23:23:35
税理士なんてもうダメだよw
OB様に仕事取られて試験組みなんてほとんど食えねえw


452:名無し検定1級さん
10/02/07 23:23:43
弁護士がごろごろいるだけにな。
鑑定士の方が不動産のTOPっていえるだけVALUEは高いかもな。
でも慶応や東大でも取れないやつのが多いから
(会社に入るほうが効率がいいからかもしれんが)
恥ずかしいってこたないだろ。

453:名無し検定1級さん
10/02/07 23:24:29
企業に入れば食えるだろ?

454:名無し検定1級さん
10/02/07 23:25:38
>鑑定士の方が不動産のTOPっていえるだけVALUEは高いかもな。

鑑定ヴェテ妄想乙wwww

455:名無し検定1級さん
10/02/07 23:26:20
鑑定士は短答合格後、論文式試験で全科目完走した者のうち10分の1しか合格させない。
実質合格率が2%台で、論文式試験で、かつ、合格率がこれほど低い試験は他にない。しかも合格者数も100人程度という極めつけ。
最難関であることは間違いない。司法試験や公認会計士試験は2000人以上大量合格のザル試験になっており、唯一、新・不動産鑑定士試験の難しさが際立つ。
このスレの多くの者は、択一の司法書士や大量合格の会計士なら気軽に受けられるだろうが、さすがに鑑定士試験の前には受ける前から降参だろう。運よく短答に受かっても論文式で白紙答案を出してトンズラするしかない。
したがって、ヤッカミが多い。

456:名無し検定1級さん
10/02/07 23:28:01
>したがって、ヤッカミが多い。

行書と鑑定士はなぜこうも妄想が激しいんだろw

457:名無し検定1級さん
10/02/07 23:30:16
実質合格率とかは試験の難易度とは関係ないよ。
鑑定士うけるの馬鹿ばかりだから。
稼げないしょぼい資格は頭のいい奴は受けない。当然のこと。

458:名無し検定1級さん
10/02/07 23:35:06
で、司法書士が食える度÷難易度が高くて
目指す価値があるってことでいいのかね?

459:名無し検定1級さん
10/02/07 23:36:23
税理士ほどじゃないけど弁護士も役所の退職OB多すぎ
検察事務官を数年で副検事になってそっから数年で弁護士なれてしまうからw
でも馬鹿だから使えないって言われてる
たぶん税務とかも無理

460:名無し検定1級さん
10/02/07 23:42:57
>>458

資格図鑑によると日本で目指す価値がある資格は
弁護士・アクチュアリー・税理士・会計士・弁理士の5つだけだそうだ。

461:名無し検定1級さん
10/02/07 23:46:10
>>460
難易度の割りに稼げる費用対効果の高い資格が税理士で
逆に費用対効果が最悪なのが鑑定士

462:名無し検定1級さん
10/02/07 23:49:27
>>461
資本主義社会でそれはない。アダムスミスの神の手が働く。
鑑定士は難易度も高くない。

463:名無し検定1級さん
10/02/07 23:50:55
なんだアダムスファミリーなら知ってるぞ

464:名無し検定1級さん
10/02/08 00:02:34
弁理士と税理士と会計士ならどれがいいんだろう。
弁理士は働きながら取れる?

465:名無し検定1級さん
10/02/08 00:05:06
税理士だけだろ。働きながら取れるのは。

466:名無し検定1級さん
10/02/08 00:05:15
どれも働きながらでも取れるけど、かなり大変やろ。
弁理士は、学歴とか学部の条件きついで。
会計士も、アレやしな今は。

467:名無し検定1級さん
10/02/08 00:08:21
結局、税理士と鑑定士の話題だけだな・・・
司法書士は、ランク落ちるからいらないんじゃ

468:名無し検定1級さん
10/02/08 00:08:24
理系資格に法律系資格のような「専業受験生」という選択肢は事実上ありません。
医師以外の理系資格は現在の職歴に箔をつけるためのものだから
仕事辞めて受験勉強に専念なんてありえない話。

469:名無し検定1級さん
10/02/08 00:11:10
>>468
弁理士は確かに理系が有利だけど法律系資格であって医師のような理系資格ではないよ

470:名無し検定1級さん
10/02/08 00:12:27
司法書士は兎にも角にも独立系資格やから一緒に語るのはどうかな?
独立する気がない人間は、やめといたほうがいい。

471:名無し検定1級さん
10/02/08 00:19:17
>>466
学歴的には大丈夫でつ。
弁理士いいなー、とも思うんだが
現職にあまりにも関係がないんで悩みどころでつ。
現職的には税理士があれば相当いい感じのキャリアが描けるんだけど…。
独立する気はあんまないでつ。

472:名無し検定1級さん
10/02/08 00:20:11
司法書士が難関なのは認めるけど
なんていうか、法務で弁護士の次というイメージなんだよね。
税務のトップというか独占してる税理士
不動産関連資格のトップの不動産鑑定士
監査業務のトップというか独占に近い会計士
特許の専門家の弁理士とかと比べるとね

登記の専門家なんだろうけど、稼ぐのは過払いとか弁護士もできる業務だからなあ

473:名無し検定1級さん
10/02/08 00:24:50
>>469
技術職としての職歴がない弁理士なんて就職口ないだろう

474:名無し検定1級さん
10/02/08 00:24:56
イメージというか、実態として弁護士の次ってのは
司法書士の勉強してる自分も認めるよ。
まあ、登記ってものが、もっと重要性あればなあ。
まあそりゃ重要だけどさw


475:名無し検定1級さん
10/02/08 00:28:09
>>473
それは認める。技術を知らない弁理士は成功しにくいみたいだね。
ただ、弁理士はあくまで法律系の資格。

476:名無し検定1級さん
10/02/08 00:29:27
>>474
ちょっと地味だよね、登記。

477:名無し検定1級さん
10/02/08 00:32:33
司法書士のイメージは、弁護士の次というより
行政書士のちょっと上という感じかな。
同じ代書屋仲間ということで。

478:名無し検定1級さん
10/02/08 00:35:47
ネット情報より、実際にひとに会って聞いたほうがいいよ


479:名無し検定1級さん
10/02/08 00:57:02

きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 
~取得エネルギー ←(知力+経済力)×時間 ↓
 
★★★★★(東大・京大相当)・・・・弁護士 医師(要経済力) アクチュアリー

★★★★*(一橋・東工大相当)・・・・弁理士 会計士              
                                   
★★★★(旧帝・早慶上智相当)・・・・・税理士 不動産鑑定士 司法書士     人から先生と呼ばれる立場
                                                 ↑
~~~~~~~~~~(超難関資格=ビッグ6の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


★★★*(横国・千葉・都立相当)・・・・臨床心理士 医療技術系資格(要経済力)

★★★(地方国立・MARCH相当)・・・・中小企業診断士 日商1級 税理士一部合格

~~~~~~~~~~(いちおう難関資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~


★★(地方公立・日東駒専相当)・・・・・・社会保険労務士 行政書士 FP     人からセンセイと呼ばれる立場 
                                                   ↑           
~~~~~~~~~(中堅資格=ミドル4の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★*(大東亜帝国相当)・・・・・・・宅建 インテリアコーディネーター 日商2級

★(専卒・高卒相当)・・・・・・・・ホームヘルパー トリマー 日商3級

~~~~~~~~~(有資格者の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                                   
                                                    ↓      
*(義務教育相当)・・・・・・・・・無資格受験生・職員  税理士コンプの廃人ネラー   人から生ゴミと呼ばれる立場 


480:名無し検定1級さん
10/02/08 01:00:39
捏造乙w 以下がほんと

きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ ~ 一般的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      
                                  
~~~~~~~~(高収入資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

~~~~~~~~(ステイタス資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

~~~~~~~~(一般サラリーマン並の壁)~~~~~~~~~~~~

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
~~~~~~~~(士業として独立可能な壁)~~~~~~~~~~~~

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

~~~~~~~~(社会人の壁)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                    
*・・・・・・・・無職受験生 ニート ひきこもり

481:名無し検定1級さん
10/02/08 01:04:29
>>480
両方ほんとだよw
そっちは収入、上は難易度(取得にかかるエネルギー)

いずれにしたって、弁護 会計 弁理 税理 司書 鑑定 アクチュアリーが概ね
ワングループって事
(弁護士はちょっと抜けてるが)

482:名無し検定1級さん
10/02/08 01:06:21
478の言うとおり。
おまえらのいってることってみんなネット知識だよね
そんなんで偉そうに語る。痛々しい。
まさにニート受験生


早く受かれw







483:名無し検定1級さん
10/02/08 01:06:39
>>480
それも捏造w

資格図鑑によると日本で目指す価値がある資格は
弁護士・アクチュアリー・税理士・会計士・弁理士の5つだけで
そのうち弁護士・アクチュアリーが特に高収入だとしている。
医師については触れていない。

484:名無し検定1級さん
10/02/08 01:19:15
>>483
医師は冒頭部分で触れてるよ「なれば食いっぱぐれのない資格」として。

まー医師は、なるまでの莫大な初期投資を回収しきれるかどうかだが。

485:名無し検定1級さん
10/02/08 01:23:42
>>482
ネット情報 本屋に溢れる分厚い「資格本」 受験予備校のパンフレット

これらよりは信憑性があると思う。「資格図鑑」って本は。

著者がそういうポリシーのようだから。

486:名無し検定1級さん
10/02/08 02:23:03

    ● 結論 ●

・取得難易度    税理士=司法書士=不動産鑑定士

・期待収入     税理士>司法書士>不動産鑑定士

・社会的地位、尊敬  不動産鑑定士>税理士=司法書士 (三大資格と呼ばれた時代の名残)

・知名度      税理士>司法書士>>不動産鑑定士

・有用性(業務に役立ち度) 税理士>>司法書士=不動産鑑定士

・汎用性(ツブシ)   税理士>>>司法書士>不動産鑑定士

・独立可能度      税理士>司法書士=不動産鑑定士


<総合評価>        税理士>>司法書士>不動産鑑定士


487:名無し検定1級さん
10/02/08 02:26:20
資格難易度ランク(各種予備校別)どう考えても難易度では税理士が一番低い件w
収入が多いのは間違いなく税理士だな
URLリンク(www.tac-school.co.jp) (TAC)
URLリンク(www.newtongym8.com) (Newtonジム)
URLリンク(www.tottoku.com) (資格とっとく?)
URLリンク(www.lec-jp.com) (LEC)
URLリンク(veeschool.com) (VeeSCHOOL)
URLリンク(homepage2.nifty.com) (社労士受験のHP)
URLリンク(sikaku.way-rich.com) (資格試験難易度ランキング)
URLリンク(homepage3.nifty.com) (Dr.K)


488:名無し検定1級さん
10/02/08 02:29:22
ビジネス誌週刊ダイヤモンドの企業資格奨励金調査では、
ダントツ3トップは公認会計士、不動産鑑定士、弁理士(弁護士は記載無)
税理士、司法書士、中小企業診断士は、確かその6掛けぐらいだったと思う。
ビジネス社会での客観的評価では、そういうことなのだろう。

489:名無し検定1級さん
10/02/08 02:34:27
独立可能度は司法書士じゃないか?

490:名無し検定1級さん
10/02/08 02:51:24
司法書士の待遇

URLリンク(www.s-license.net)

491:名無し検定1級さん
10/02/08 02:52:42
>>487
資格学校の出してるソースは収入、難易度ともあてにならない。
カネづるに向けての宣伝媒体に過ぎないから。

その学校が受験者として取り込もうとする資格の収入、難易度をアゲアゲに書くに
決まっておろうがw
(法律系なら法律アゲ、会計系なら会計アゲ、医療看護福祉系ならそれをアゲ、というふうに)

そういった風潮と弊害に一定の異議申し立てをしてるのが「資格図鑑」>>479

少なくともこちらの評価の方が、まだ信憑性があると思われる。

492:名無し検定1級さん
10/02/08 03:00:17
・取得難易度    弁護士=不動産鑑定士>公認会計士

・生涯獲得所得   弁護士=公認会計士=不動産鑑定士

・知名度      弁護士>公認会計士>不動産鑑定士

・一流企業外資入社 不動産鑑定士>公認会計士>弁護士

・独立可能度    弁護士=不動産鑑定士>>>公認会計士


493:名無し検定1級さん
10/02/08 06:52:17
TACの「合格の秘訣」見ました  2009年度版最新版です
顔写真 実名での合格体験記です

不動産鑑定士
1流大学ゼロ 志望動機-宅建の延長など 半数以上が総学習時間2000時間以下(講義含む)

公認会計士
東大京大一ツ橋慶応早稲田 学習期間2~3年 1日の学習時間7~8時間 直前期10時間

やっぱ鑑定士って簡単だよね
この程度のカス資格なのに会計士と同等とかほざいてるバカって何なの?


494:名無し検定1級さん
10/02/08 09:27:44
アンチがなんだかんだいっても、税理士や司法書士などではなく、会計士を比較対象にしなければ
ならないんだから、鑑定士が各予備校から三大といわれるのも当然だよね

495:名無し検定1級さん
10/02/08 10:11:37
・取得難易度    弁護士=不動産鑑定士>公認会計士

・生涯獲得所得   弁護士=公認会計士=不動産鑑定士

・知名度      弁護士>公認会計士>不動産鑑定士

・一流企業外資入社 不動産鑑定士>公認会計士>弁護士

・独立可能度    弁護士=不動産鑑定士>>>公認会計士

・クライアント   公認会計士=不動産鑑定士>>>弁護士


496:名無し検定1級さん
10/02/08 10:27:22
>>492>>495
夜中の3時と朝の9時
月曜から勉強も仕事もしないで一日2ちゃんねるかねニートちゃん

497:名無し検定1級さん
10/02/08 12:42:53

医師vs弁護士vs会計士

税理士vs弁理士vs司法書士

鑑定士vs中小企業診断士vs社会保険労務士vs行政書士


常識的に上の構図。スレタイはちょっと変。鑑定士の妄想かw

498:名無し検定1級さん
10/02/08 12:50:32
>>492-495

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・行書と鑑定士ってのは基地外だね

499:名無し検定1級さん
10/02/08 13:32:45
弁護士vs会計士vs鑑定士vs医師

司法書士vs税理士vs1級建築士vs歯科医師

中小企業診断士vs社会保険労務士vs行政書士vs薬剤師


常識的に上の構図。そう思わないってのは、ちょとしたビョーキw

500:名無し検定1級さん
10/02/08 13:47:06
>>498
↑ こいつの発想こそ世間では非常識でアブノーマルの極致。

難易度 鑑定士最高は今や常識だろ。

キレイゴトナシの資格図鑑ですら鑑定士は早慶以上の争いと書いてあるしな。新制度で合格率がさらに低下しているのを見落としているにもかかわらず、そういう評価だ。
因みに司法書士はニッコマ中心と書いてある。

501:名無し検定1級さん
10/02/08 13:59:02
医師vs弁護士vs会計士

税理士vs弁理士vs司法書士

鑑定士vs中小企業診断士vs社会保険労務士vs行政書士


常識的に上の構図

502:名無し検定1級さん
10/02/08 14:00:24
鑑定士vs中小企業診断士vs社会保険労務士vs行政書士

の中でのヒエラルキーは以下のとおり

中小企業診断士>鑑定士>社会保険労務士>行政書士

503:名無し検定1級さん
10/02/08 14:06:37
なんつーか、鑑定士を叩いているのは非論理的な奴バッカだな

504:名無し検定1級さん
10/02/08 14:08:09

行書と鑑定士は身の程を知らないから叩かれるんだよね、いつも。

505:名無し検定1級さん
10/02/08 14:10:02
資格は立派なものだと思うけど
鑑定士受験生っていちいち他の資格貶めるような書き込みして
存在主張してるから叩かれる。

506:名無し検定1級さん
10/02/08 14:12:09
>>505
鑑定士と行書な

507:名無し検定1級さん
10/02/08 14:13:35
他の資格を貶めているのは
圧倒的に司法書士受験生が多いけどな

508:名無し検定1級さん
10/02/08 14:17:06
弁護士vs会計士vs鑑定士vs医師

司法書士vs税理士vs1級建築士vs歯科医師

行政書士vs社会保険労務士vs中小企業診断vs薬剤師


社会常識では上の構図。


509:名無し検定1級さん
10/02/08 14:35:54
>>508
無理やりそんな上位に置かないでくれるか鑑ベテくん
弁護士も会計士も医師も多分鑑定なんて眼中にないと思うけど

510:名無し検定1級さん
10/02/08 14:38:34
出てきた出てきた
>>508こういうやつw
さっさと受かれよ

511:名無し検定1級さん
10/02/08 14:40:41
>>509
弁護士でも会計士でも医師でもないお前が言っても
説得力ゼロなんだけどな

512:名無し検定1級さん
10/02/08 14:56:50
>>508
この妄想ヤローの生の声が、436・441にありますw|;゚ロ゚|w

513:名無し検定1級さん
10/02/08 16:24:36
弁護士vs会計士vs鑑定士vs医師

司法書士vs税理士vs1級建築士vs歯科医師

行政書士vs社会保険労務士vs中小企業診断vs薬剤師


社会常識では上の構図。常識がないから低学歴と直ぐばれる(笑


514:名無し検定1級さん
10/02/08 17:44:48
>>509 お宅一体何様のつもりw

司法試験とは、法曹三者への登竜門
URLリンク(bar-exam.shikakuseek.com)
司法試験法第一条には、「司法試験は、裁判官、検察官又は弁護士となろうとする者に必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定することを目的とする国家試験とする」とあります。
司法試験は、公認会計士、不動産鑑定士と並び、三大国家試験と言われています。

515:名無し検定1級さん
10/02/08 19:02:08
低学歴を暴く

不動産鑑定士/TAC出版(6頁~9頁)
2008年度受講者合格体験記14名の出身校

国公立大学1名
大阪市立大学
関東圏私立大学5名
青山学院大学、法政大学、成城大学、上智大学、日本大学
関西圏私立大学7名
同志社大学、立命館大学、関西学院大、関西大学、京都産業大学他
関西圏専門学校1名
京都専門学校


書店販売のTAC資格案内本2008年合格体験記には

東大京大一橋なし

早慶なし

なんだよ


516:名無し検定1級さん
10/02/08 19:03:37
鑑定ベテいい加減にしろ

鑑定士は司法書士挫折者を救済する資格=負け犬資格

これ見れば馬鹿でも司法書士>鑑定士って判ると思うけど
エール出版06のP156
司法書士に数回敗北→不動産鑑定士1発合格 と書いてあります

司法書士を断念した人が鑑定士1発合格ですよ

難易度
司法書士>>>鑑定士 圧倒的なんだよ



517:名無し検定1級さん
10/02/08 19:07:59
不動産鑑定士は受験者数があまりにも少ないだろ
平成21年度なんて2,900人弱しかいない
コスパが悪いのは学生さんたちはみんな分かってるんだろうな

518:名無し検定1級さん
10/02/08 19:12:12
カンテイ死とギョウチュウは似てるねえ

共通点
①2ちゃんに異常な執着
②司法書士に挫折したベテがいるため司法書士に対する憧れ→憎しみに変わる
③合格率がよく変動する。たまに2%台になった年は大威張りする。
④脳内妄想が得意。ソースは滅多に出さない。(10年前のデータは自慢げに出してくる) ←出た~注目

10年前のデータは自慢げに出すくせに、不利なデータは去年のデータでも「旧制度の話。今は制度が変わった」
と全く矛盾だらけです。
ギョウチュウと鑑定ベテ
この2ちゃんの2大バカはどうにかならないのでしょうか




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch