【激難必至】社労士試験制度改正【平成23年度?】2at LIC
【激難必至】社労士試験制度改正【平成23年度?】2 - 暇つぶし2ch600:名無し検定1級さん
10/01/07 00:01:08
昔の人って記述で受かってたんだな・・・
今の社労士より格段にレベル上なんだな

601:名無し検定1級さん
10/01/07 01:00:51
>>600
ただ、その分 年金とかの制度は今ほど複雑ではなかったし、
ここまで毎年の様に狂ったかのような法改正はされていなかった。

さて・・・・より高い水準の知識と気概が求められるのは、
昔の方だろうか?現在の方だろうか?


602:名無し検定1級さん
10/01/07 20:07:56
現在の方です

603:名無し検定1級さん
10/01/07 20:45:01
>>601
どこが複雑やねん。制度の大半は理解しとるだろうが。
選択で問われるのはそんなところではない。
それにこれくらいの法改正なんてことないし。

604:名無し検定1級さん
10/01/07 21:23:31
>>599
行政書士もそうだったな。

記述が何問でるか最後までわからなかったし(結果は3問)、
選択問題の導入なんて誰一人予想してなかった。

605:名無し検定1級さん
10/01/07 21:26:04
>>594
俺は、とりあえずパブリックコメントで意見は出しておいた。

問題形式の変更は、パブリックコメントではやらんだろ?

606:名無し検定1級さん
10/01/07 21:44:42
労働基準監督官採用試験 1次専門
「憲法、行政法、民法、刑法(16)」「経済学、労働経済・社会保障、社会学(22)」の38題から30題選択
必須 「労働法(7)」 「労働事情(就業構造、労働需給、労働時間・賃金、労使関係)(5)」

公務員試験のように
刑法と経済学も入れてほしいな

607:名無し検定1級さん
10/01/07 22:44:04
>>601
現在の方です!

608:名無し検定1級さん
10/01/08 09:37:57
社労士連合会に電話で問い合わせしたところ受験追加科目はないよ
とのこと。なんでそんな噂になったのかなと言ってた。



609:名無し検定1級さん
10/01/08 09:45:22
>>608
常識で考えて
科目追加ありますと答えるわけないだろw
鵜呑みにすんなよ池沼

610:名無し検定1級さん
10/01/08 10:10:25
>>601
それほど記述式時代と比べて複雑になってないよ。
落ちた自分を慰めたいのはわかるが。

611:名無し検定1級さん
10/01/08 12:16:40
>>601
現在

612:名無し検定1級さん
10/01/08 15:41:03
>>609
普通はお答えできませんなのに、ないと断言してるということは
上からストップがかかってないということじゃない?

613:名無し検定1級さん
10/01/08 16:35:10
平成12年の行書試験改正も、9年だったか、社労士試験の改正も、試験に
対する透明性を求めての行政改革の一貫。まあ、平成13年には弁護士会を
除く、士業団体も民間団体となったわけだけど。

それまでの記述式問題は、記述式というより、共に小論文に近いような問題
だったよう。まあ、資格ブームへの対応もあったんだろうけど、採点者の主
観が入り易いことを警戒する意味が強かったようだ。

平成14年?の弁理士試験改正も、透明性を求めたもの。それまでの弁理士
試験は、問題の持ち帰りも問題用紙への書き込みも認められていなかったし、
なによりも口頭試験の採点方法がアヤフヤだった。まあ、口答試験では9割
が試験に通るだが、弁理士事務所に勤務している受験者は優遇され100%
合格することになっていたらしい。


614:名無し検定1級さん
10/01/12 23:54:44
この妄想スレは終了しました
皆さんお疲れ様でした・・

615:名無し検定1級さん
10/01/13 20:50:25
求人情報

全国社会保険労務士会連合会
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

日本司法書士会連合会
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

日本税理士会連合会
URLリンク(www.nichizeiren.or.jp)

616:名無し検定1級さん
10/01/15 14:07:41
とりあえず法改正(試験科目の追加)は平成23年度
施行は平成25年度の試験から。
追加される科目として予定されているのは、憲法、民法、民事訴訟法。
科目追加により試験が2日間にわたって行われる可能性が高くなっている。

しかしながら、科目追加前であっても上記の法律に関する問題が一般常識として出題される可能性は十分にある。


617:名無し検定1級さん
10/01/15 23:48:53
>>616
昨年たしかに憲法から出題があったな。

618:名無し検定1級さん
10/01/15 23:54:48
そんな後になったんだ。
ちょっと前は来年の試験から科目追加とか言われてたのに。

619:名無し検定1級さん
10/01/16 10:52:26
本気で法律資格化を狙ってやがるな。

簡裁代理付与の為には、試験日を2日にしやがるのか?w

620:名無し検定1級さん
10/01/19 09:18:56
結論からいえば科目追加の案は廃案だろう。最近まったく聞かない。

621:名無し検定1級さん
10/01/20 00:34:55
逆に意図的に話題を抑えている場合もある。

622:名無し検定1級さん
10/01/20 01:21:15
来年の試験から科目追加したいなら、今開かれている国会で法案可決させないといけないの?
いろいろ問題ありみたいだし、自民党にがんばってもらいたい。
国会期間に成立しなかった法案は廃案になるんだよね?

623:名無し検定1級さん
10/01/20 21:44:51
>>621
行政手続法でも読んでみて下さい。
法改正入る前にはパブリックコメントが出るから。

624:名無し検定1級さん
10/01/23 18:27:36
この妄想スレは終了しました
皆さんお疲れ様でした・・


625:名無し検定1級さん
10/01/23 18:47:58
難化しても労一ないのか・・・

626:名無し検定1級さん
10/01/26 06:14:20
今出てるパブリックコメントが試験に反映されるのは今年から?

627:名無し検定1級さん
10/01/26 07:43:01
難化というか毎年、基本問題中心じゃないか
やっぱ、民法民訴がないと

628:名無し検定1級さん
10/01/26 10:03:58
URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp)
社労士・行政書士の難易度に注目

629:名無し検定1級さん
10/01/27 02:04:21
>>627
民法民訴があっても今の業務範疇では、その知識はほとんど役に
たたんぞ。特定業務でちらりと必要になるぐらいじゃないか?
せめて簡裁代理を前提とせな。

630:名無し検定1級さん
10/01/28 15:57:42
法改正で試験科目が増えたら既存の社労士にも追加科目の受験を義務付けるべきだな。
3年以内にすべての科目で6割以上取れなかったら資格そのものを剥奪すべし。

631:名無し検定1級さん
10/01/28 16:57:54
特定付与率の圧倒的な低さからも、紛争絡みに興味を
持っている資格保有者は少ないんだろうな。

だから無理に全員に付与させずに、特定限定で行えば良いと思う。

632:名無し検定1級さん
10/01/28 21:37:50
>>631
研修で土日が結構潰れる(約二ヶ月)し、社会保険分野専門の人にとっては特定は必要ないからな。
俺も特定は取ってない。(忙しかったからってのもあるが必要ないから。)

633:名無し検定1級さん
10/01/28 21:39:33
>>626
早くても来年だろうな。

今年は間に合わないだろ?法律改正がいるし。

634:名無し検定1級さん
10/01/31 06:42:18
社会保険労務士本試験は、過去受験された方ならもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受験された方ならお分かりですが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。
また、マークシート方式で、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の
レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。
さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、
その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、
自分の考えを、時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。
例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、
どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」
と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、新人1人だけでは、相談業務を任せられにくい急所があるのです。

世の中の誰もが、社会保険労務士試験の急所を見抜いているから、社会保険労務士試験合格資格・登録しただけの者に、
社会保険や労働問題の書類作成・手続・相談等、重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)

635:名無し検定1級さん
10/01/31 08:33:08
もうわかったから勉強しろ!

636:名無し検定1級さん
10/01/31 08:35:40
ニートと違って社会人は時間が限られてるしな!

637:名無し検定1級さん
10/01/31 10:23:37
>>634
お前はアシカのリッキーに負けている。


638:名無し検定1級さん
10/01/31 21:39:17
可能性があるのは憲法・民法・民訴と労務管理の追加。
オールマークシートの廃止。

この辺が有力。

639:名無し検定1級さん
10/01/31 21:44:27
記述式復活になったみたいだね。
今からの対策はどうする?
選択の勉強は意味なくなるなあ。

640:名無し検定1級さん
10/01/31 22:04:52
>>639
今年(22年)は変更ないから安心しな。

641:名無し検定1級さん
10/01/31 22:21:42
265 :バカども、よっく聞け:2010/01/31(日) 22:03:56
259>
行書=代書ってか?アホだろ!お前!代書ってのは、行書の差別用語だったんだよ!
むかしむかし、自動車運転免許証の更新手続で更新者が本籍とか住所とか手書きして申請していました。
免許証の本籍・住所などは、手書きされたものがそのまま使用されていました。字の下手な人は免許更新センターのある通りに何件も並んでいる「行書」の事務所でワープロで打ってもらって申請していたんだよ。だから行書のことを「代書屋」っていってたんだよ。
免許証の記載事項がセンターでワープロ打ちされることになった時、行書の連中は大反対したんだって。
しっかり覚えておきなさい。
それと、行書はまだADRの権限も与えられていないだろ。弁護士会が反対しているんだよ。
行書のアホどもに弁護士業務の一部を認めることが不安だから。

642:名無し検定1級さん
10/01/31 22:22:56
270 :名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:10:34
>>265
これは無能な社労士受験生のレスだなw
ADRは申請すればいいんだよ
つまり民間企業でも、個人でもOK

知らないのは恥ずかしい


271 :名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:11:07
カミナリドラマにツッコミいれてる暇があるなら勉強しろ
また落ちるぞべテ諸君


272 :名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:12:14
ADRを自慢してどうする?
レベル低すぎ

>社労士は無知ですか??????


643:名無し検定1級さん
10/01/31 22:24:51
だっせー

644:名無し検定1級さん
10/01/31 22:30:22
それどこのコピペだ?
弁護士会が反対って話なら
ADRの権利って代理権の話だろ?
そしたら行書に代理権はねーよw
むしろ話がわかってない行書のほうがバカw


645:名無し検定1級さん
10/01/31 22:35:31
おいコピペ貼ったやつ早く出てこいよ
行書のほうが無知ということだw
何とか言えよバカw

646:名無し検定1級さん
10/01/31 22:41:49
URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp)
行政書士の難易度に注目

647:名無し検定1級さん
10/01/31 22:46:18
ん?コピペ貼った行書は逃げたのか?
いいや検索したら該当スレわかったから今から乗り込んで行書いじめてやるw

648:名無し検定1級さん
10/01/31 23:35:22
結局、行書のバカは逃げやがったようだw
しょうがねえな馬鹿オマケ資格はw
行書って頭悪すぎw


649:名無し検定1級さん
10/01/31 23:47:12
wwwww

650:名無し検定1級さん
10/02/01 00:12:31
295 :名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 23:55:24
288>さん
それは頭の程度と資格レベルの問題だと思うよ

例えば、模試で東大合格率80%の人が国士舘とか受けると思う?
やっぱ京大とか早稲田・慶応レベルでしょ

そんな感じに思うけど・・・


651:名無し検定1級さん
10/02/01 00:25:04
あんまりムキになって行書いじめるなよ
程度が知れるぞ!

それにしても士業は国会議員に弄ばれている気がする・・・

社労士資格も・・・

郵政民営化される前までは、郵政での業務期間が一定の要件を満たせば
社労士資格が貰えたのに、民営化されたとたんにその要件無くなったもんね

よく分からないけど、郵政って公務員の時と民営化後で業務内容全然違うの?

652:名無し検定1級さん
10/02/01 00:41:04
え?郵政従事者って社労資格もらえんの?
初耳なんですけど

653:名無し検定1級さん
10/02/01 00:47:56
受験資格の話じゃない?

654:名無し検定1級さん
10/02/01 01:08:25
昔話だよ

655:名無し検定1級さん
10/02/01 03:09:14
>>651
変な話、民営化されてからサービスが悪くなった。
公務員って意識からなのか結構親身に応対してくれてたのに
民営化されたら上から目線よ・・・
イメージは公務員の方が偉そうにしてそうなんだが・・・

656:名無し検定1級さん
10/02/01 11:16:36
>>655
>変な話、民営化されてからサービスが悪くなった。

郵便局も窓口はアルバイト
社保(年金事務所)も窓口は非正規職員
市区町村の窓口も非正規

今はアルバイト天国ですから。

657:名無し検定1級さん
10/02/01 11:22:52
今年行書合格したから軽い気持ちでシャロウ受験します
暗記得意だから楽勝

658:名無し検定1級さん
10/02/01 12:13:46
俺も今日から社労勉強するよ
行書は9カ月で192点
司法書士にステップアップはきついから、ステップダウンだけど
TAC速修でみんなに追いつくぞ


659:名無し検定1級さん
10/02/01 12:23:00
まあ頑張ってチョ。どうでもいいけどTACスレなんとかしろよw

660:名無し検定1級さん
10/02/01 12:58:49
TACスレ覗いてきた
なんなんだあれは

661:名無し検定1級さん
10/02/01 13:27:45
行書から斜労にステップアップ

662:名無し検定1級さん
10/02/01 17:11:19
ヴェテのオナニー君だな


663:名無し検定1級さん
10/02/02 13:29:54
規制で携帯厨の自作自演がいなくなったwww


664:名無し検定1級さん
10/02/03 00:23:05
>>658
社労士試験の午前の選択受けて足切りアウトになるでしょう。
行書と社労士では試験レベル違いすぎます。
頑張ってね。

665:名無し検定1級さん
10/02/03 01:52:37
この試験は、絶対評価でなく相対評価だからね。
いくら得点が高くても足を切られる輩が毎回続出するサバイバルゲーム。

一度踏み込んだら後戻りはできないアリ地獄だよ。

まぁ、試しに踏み入れたらいいさ。絶対に後悔するからww

666:名無し検定1級さん
10/02/03 02:16:19
で?

667:名無し検定1級さん
10/02/03 02:17:07
ん?何が?

668:名無し検定1級さん
10/02/03 07:41:47
行書持ち受験生が増えてきたなぁ
ベテ負けたら恥だぞw

669:名無し検定1級さん
10/02/03 18:12:47
他資格無保持ヴェテは抜かれるかもね


670:名無し検定1級さん
10/02/03 19:57:51
今日ハロワクに手続きに行ったら、おもいっきり今風の
ネーちゃんが携帯片手にメールしながら、社労士講座
厚生年金テキストを読んでいたw
申し訳なさそうに、被保険者要件箇所に1本ラインマーカーが
引いてあったよ。

なんか、妙に複雑な気持ちになった。
すごい時代になったもんだ。

671:名無し検定1級さん
10/02/03 22:17:54
7ヵ月のマークシート試験で何を後悔するんだ?

受かった後まったく役にたたないことか?

それなら会社の同僚にたくさんいるからわざわざ書き込まなくても知ってる

672:名無し検定1級さん
10/02/03 23:08:42
...と、低度妄想職の行書が悔しがってますwww

673:名無し検定1級さん
10/02/03 23:12:52
東京法経
URLリンク(www.thg.co.jp)
かなりおおざっぱなまとめしてるけど

司法書士、難

社労士、やや難

土地家屋調査士、やや難

行政書士、やや易

宅建、やや易

測量士補、易


東京法経学院

社会保険労務士
合格までの平均学習期間:1年~2年 ←←←←←★★★★

行政書士
合格までの平均学習期間:6ヵ月~1年 ←←←←←しょぼwwww


674:名無し検定1級さん
10/02/03 23:22:49
去年3度目でやっと社労士に合格した俺は今年行書一発合格を狙う。
社労受験生の頃は難解な部分もあり、気持が落ち込む事があったが、
行書は至って素直でスムーズに進むから自分が優等生になったと錯
覚している。

675:名無し検定1級さん
10/02/03 23:25:47

URLリンク(www.u-can.co.jp)

ユーキャンでは、1年中いつでも学習を開始できるように、受講開始時期に合わせたスケジュールを作成しています。
標準学習期間は7ヵ月ですが、それはあくまでも目安。2010年の8月試験までまだ時間はありますから、毎日の学習ペースをあげれば、今年度合格も不可能ではありません。

通信講座で充分一発合格が狙えます!
1日平均わずか1~2時間(1レッスン5~6ページ)でOK!


676:名無し検定1級さん
10/02/03 23:32:42
ユーキャンが優れているのは合格ライン予想だけじゃないの?

677:名無し検定1級さん
10/02/03 23:41:34
これで実際受かっている婦女子がいるってところがミソ

678:名無し検定1級さん
10/02/03 23:57:23
行書って中学生でも受かるんでしょ?

679:名無し検定1級さん
10/02/04 00:38:52
中学生?ソース出してねwww
最年少は17歳だぞ

しかし超天才らしい
いずれこの若すぎる天才行政書士が混迷した日本を救い、国を背負って行くことになるのだろう

680:名無し検定1級さん
10/02/04 00:57:54
勘弁してよ。クソ暑い中、会場設営で土曜日潰れ、日曜日は早朝から会場案内。
しかも事前打ち合わせ2日。

これが、ますます増えるわけ?
今年、試験プロジェクトメンバーに指名されそうだし・・・。
8月は鬱祭り・・・。私の心は、荒れ模様。

681:名無し検定1級さん
10/02/04 08:52:05
日当稼げるだろう。

682:名無し検定1級さん
10/02/04 09:18:43
ここはキモいベテばっかりですね

683:名無し検定1級さん
10/02/04 11:20:29
>>681
日当稼げるけど、その後の懇親会で足が出る。

684:名無し検定1級さん
10/02/05 01:34:38
ミゆキサンにツイテ
ミユキ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
トオモイマス
股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ
シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ
ニツトめた
イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ
裏口ニ立ツヨウニナッタ
イまハー ケータショーノチカクデ
四ツアシヲアヤツツテイル
ツギニ
スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ
アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナ
ガラ、ユキチヲニギラセタ、ニギッタノハ 
アサヤントオもう。
ヒル間カラ テルホニハイッテ 股を大きく
ワッテ 家ノ裏口ヲ忘レテ シガミツイタ。
モウ股割レハ人ヲコえて、一匹のメス 
にナッテイタ。
感激ノアマリアサヤンノイフトオリニ動い 
タ。ソレガ大きな事件トハシラズニ、又カム
チャッカノハクセツノ冷タサモシラズニ、ケッカハ
ミユキヲハッカンジゴクニオトシタノデアル
モウ春、三回迎エタコトニナル
サカイノ クスリヤの居たトコロデハナイカ
トオモウ


685:名無し検定1級さん
10/02/07 01:30:40
ナンと、昨年12月10日、地元有名デパート主催の地元社会保険労務士会主催の倫理研修(正式には法令遵守研修)にて、
来賓として講演された日本最大級の労働組合「連合」の地元支部幹部から、社会保険労務士
について「社労士は労基法などについて知識不足。」「だから社労士が労使紛争の現場に介入すると、
かえってヤブヘビになり、せっかくの労働紛争解決に向けた現場を混乱させる。」と、
コテンパンにバカにされコケにされたのラシイです。

シカも、そこには前全国社会保険労務士会連合会会長で現在最高顧問の方も来賓に招かれていたそう
ですが、前連合会会長をはじめ地元社労士会としては、一部の会員から反論があったものの、
前連合会長以下大部分の会員は、ただ傍観していただけで、社労士会会員全員による拍手喝采で終わったそうです。

686:名無し検定1級さん
10/02/07 01:33:47
なお倫理研修(正式には法令遵守研修)は、原則社労士会会員は強制的に参加義務があり、
参加名簿は、地元労働局等官公庁に提出という強引な内容です。
でもその時、私は地元社労士会の行事には一切参加しないと心に決めていたので、
平気でサボって、その晩の同じ有名デパートのイベント会場で行われる自主研究会
には参加しました。

後日、会報誌等でそのような情報を知って、案の定と感じました。
なぜなら、社会保険労務士試験はペーパーテストのマークシートだけで合格して、
さらに、全国社会保険労務士会連合会の事務指定講習では、たった3回のレポート提出と
4日間の、ただ先輩社会保険労務士の講話を聴くだけで、社会保険労務士会員登録できて
正式に「社会保険労務士」と名乗れるワケです。
だから、そのような自称「社会保険労務士」は、本当の労使紛争の現場や、それに対する
具体的な対話・交渉・解決策等は何一つ経験せずに、単に机上の書類上の労使紛争
しか知らないで、登録したワケです。
だから、本物の労使紛争現場について、解決方法のノウハウは、ほとんど理解して
いないのは当たり前です。

でも日本最大の労働組合「連合」の地元幹部様には、天晴れで感謝します。

この位、ガツンと全国社会保険労務士会連合会及び地方社労士会に文句言わないと、
社会保険労務士の業界は、生まれ変われないのですから!

日本最大の労働組合「連合」等労働者を守る立場の方にお願いしたいことは、場合によっては、社労士会会長等幹部を
殴ってでも、改革させて下さいますようよろしくお願いします。
(もし社会保険労務士から一発殴られたら、三発殴り返すつもりで!)


687:名無し検定1級さん
10/02/07 07:51:44
あどでー ぼくねー おおきくなったらでー 

688:名無し検定1級さん
10/02/08 02:22:53
でた、バナナマン

689:名無し検定1級さん
10/02/09 18:18:59
686番について、カキコします。

もしかして、全国の社労士会会員によっては、前回のカキコ読んで、国内最大の労組「連合」様のことを
逆恨みした方が多いと予想したので、誤解を解くため、カキコします。

国内最大の労組「連合」様としては、別に社会保険労務士の業界が憎くて、
「労基法の知識が乏しい」とか「労働現場では、助けになるどころかヤブヘビ
になる。」とかと講演したのではないと、個人的には考えられるのです。

現実の労使紛争現場に対する取り組みについて、私も現場を全然知らないし、
知る機会も与えられないので、想像しました。
1.「連合」様をはじめ、労働組合の場合
労使紛争に関して、何年何十年に渡って、「個別」はもちろん、「集団」や春闘など、
「現実」のリアルな労使紛争を、「百戦錬磨」どころか何百何千もの修羅場を解決に導いた、
豊富な熟練の体験を生かして、労使体験の現場に臨むワケです。
2.社会保険労務士の場合
社会保険労務士本試験のとおり、断片的であいまいな知識で解けるペーパーテストのマークシートだけで
合格でき、本番を想定した実務経験どころか1日も実習しないまま、レポート3回と聴くだけの講義4日間だけで
登録できるインスタント資格者が、いきなり、ぶっつけ本番で、労使体験の現場に臨むワケです。

だから、労使紛争の現場で、「連合」様をはじめ、労働組合と、社労士会員を対決させるのは、まるで、神田川先生
みたいな熟練のプロの料理人と、ファーストフードのバイトとを、料理対決させるような、労使紛争の現場・・・

解雇とか、その労働者の生活や人生を左右するような、重要な場面の労使紛争な現場に対して、労働組合側の立場としては、あまりに社会保険労務士の取り組みが軽率で安易過ぎるので、ここで何とか社労士の現場に忠告したいので行動したのでは、と感じられます。

そこで、全国の社会保険労務士に対して提言!
その結果を踏まえて、社労士会員に対して、「連合」様は、より良い社会保険労務士になってもらえるよう忠告したのですからと、提言されたように感じられるのです。
だから、労働組合の「連合」様のことを逆恨みしないでくださらないよう、よろしくお願いします。


690:名無し検定1級さん
10/02/09 19:36:31
689番についてカキコします。

個人的な意見ですけど、国内最大の労働組合「連合」様の方が、全国社会保険労務士会
連合会や、地元社労士会の幹部よりは、かなり大人と信じています。

国内最大の労働組合「連合」様の地元支部は、大勢の現役社会保険労務士の前で、
逆恨みされ憎まれるのを承知の上で、それでも「社労士は知識不足・現場でダメ!」正論を
貫き通りました。
それに引き換え、地元社労士会なら、私が異議を唱えたら、封建的な部分には全然触れず、
それどころか「お前は先輩に対して失礼だ!」と謝罪文まで書かせられた!
(これでは、社労士業界内部だけでは、改革は無理だなと実感させられました。)
つまり、精神的には、社会保険労務士は、怒られると逆恨みする子供レベルなのです。

だから、大人の労働組合の「連合」様をはじめ大人の労働業界の皆様が、社会保険労務士の業界を育てられますよう、
よろしくお願いします。

691:名無し検定1級さん
10/02/09 23:54:42
社労士の事がうらやましくてたまらないんだねw

692:名無し検定1級さん
10/02/10 00:14:46
( ´,_ゝ`)プッ そんなわけないでしょwww

「水墨画入門」(8ヶ月)より簡単に修了できる7ヶ月合格資格のシャロウごときを
どこをどう勘違いしたらうらやましくなるの?

冗談は水墨画入門を終えてから書け
さもなくば、たとえお天道様が許してもユーキャンが許さん

693:名無し検定1級さん
10/02/10 00:26:24
行書は6ヶ月なんですけどwwwwwww



694:名無し検定1級さん
10/02/10 00:35:08
だっせー行書www

お負けのお負け
踏み台資格www

生きてて恥ずかしくないの?w

695:名無し検定1級さん
10/02/10 22:40:39
なんかさ……2ちゃんねるがつくづく嫌になるスレだな。
他の板やスレはこんなもんだろうと呆れながら楽しめるのに。

アホが暴走して不愉快な真似をする場面はスルーできるけど、
689みたいに目を見開いて歯をむき出しにしてニヤニヤしながら
「人が嫌がることを言うのって楽しい。ああ楽しい。人間なんて
みんな死ねばいいんだ。おお、もっともっともっと不愉快になれ!
明日なんていらない!」とか叫んでるタイプの奴は本気で怖い。
おしゃべりな連続幼女誘拐殺人犯って感じ。

696:名無し検定1級さん
10/02/11 01:00:16
そいつは熊本会のつまはじき者だから



697:名無し検定1級さん
10/02/11 03:46:48
今じゃ、電波少年をマネて、懸賞生活を送ってるよな

698:名無し検定1級さん
10/02/11 19:10:24
690番についてカキコします。

「社会保険労務士法」制定にあたって、そもそも実際に労使紛争の現場に精通する
全国最大の労働組合「連合」様をはじめ、労働問題の現場のプロである労働組合等の意見を
取り入れた上で成立した法律ではないハズです。

ナゼならば!
だから、「社会保険労務士法」に違反して、勝手に労働や社会保険分野
に手続行った者は、「社会保険労務士法」により、業務侵害として。
社労士会及び社労士会顧問弁護士から、あなたは業務侵害した、直ぐに労働や社会分野
の手続や相談業務を取りやめていただきたい!」
それが出来ないようなら、あなたを、社会保険労務士法に基づき業務侵害とみなし
改善を求めるとともに、それでも従わないようなら、社会保険労務士法に基づき、
業務侵害とみなして裁判する!」という無茶苦茶な内容の法律です。

もし、日本最大の労働組合「連合」様をはじめ全国の労働組合の意見を聞き入れたなら、
こんなアホな「社会保険労務士法」の内容を熟知していれば、
こんな法律制定には賛同しなかったハズです。

熟練の現場のプロが、現場の労働者救済のために頑張った者が、アホな「社会保険労務士法」
のために処罰されて、
書籍の上の仮想な労働紛争しか知らない特定社労士が、法律により保護される・・・アホクサ!

なんで、現場労働問題を熟知しているハズの「連合」様をはじめ全国の労働組合を差し置いて、
自称「社会保険労務士」としてマークシート方式のペーパーテストに合格しただけの者を
「国家資格者」「社会保険労務士」「独占資格」とのの称号与える一方、現場労働問題を熟知
しているハズの「連合」様をはじめ、全国の労働組合労働現場に熟した者が行った手続・相談業務
について、それより未熟な社会保険労務士に委託「社会保険労務士法」に反した者として
厳重に処罰又は訴えると規定した社会保険労務士法とは、日本の労働者社会にとって、何ですか?


699:名無し検定1級さん
10/02/11 20:45:28
698番の続きをカキコします。
簡単に言えば、日本最大の労働組合「連合」様みたいに数多くの労働紛争の現場を解決に導いたでさえ、
「社会保険労務士法」の名の下に、ペーパーテスト他だけで合格した自称「社会保険労務士」に対して、
高額の報酬を支払ってまで労使紛争の解決を依頼しなければならない、それ以外の手段は
認めない、もし例えば日本最大の労働組合「連合」が、「社会保険労務士法」に無断で手続相談
したとなら、社会保険労務士法により、地元社労士会や地元社労士会の顧問弁護士により、
「業務侵害」として訴訟起こされる、危険な法律です。

労働の実務経験に優れた人間が処罰され、
労働の実務経験に劣った人間が守られる、
「社会保険労務士法」とは誰のために守られた法律でしょうか?

700:名無し検定1級さん
10/02/11 20:47:05
>>699
社会保険労務士

701:名無し検定1級さん
10/02/11 20:48:11
>698
いいからとにかく今年の試験受けろ

702:名無し検定1級さん
10/02/11 20:48:17
>>699


703:名無し検定1級さん
10/02/11 20:49:04
>699
いいから今年の試験に向けて勉強したまえ

704:名無し検定1級さん
10/02/11 20:50:04
>699
そんなの弁護士も同じだ!

705:名無し検定1級さん
10/02/11 20:51:02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

706:名無し検定1級さん
10/02/11 21:48:53
>>699

>「社会保険労務士法」とは誰のために守られた法律でしょうか?

この日本語意味不明だよ。


707:名無し検定1級さん
10/02/11 22:58:34
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <「社会保険労務士法」とは誰のために守られた法律でしょうか?
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /


708:名無し検定1級さん
10/02/14 00:10:44
689番から699番についてカキコ!
ナンとショッキングなことに、いつも変なカキコするエロ社労士の正体を暴きだしました。
シカも、顔写真付きで!

某有名私立大学同窓会支部の平成19年同窓会風景のどこかに掲載されています。
URLリンク(www.kumamoto-seinan.jp)
ヒントは、茶色の背広着て、斜め目線で話しているヤツです。

なおコイツは、地元同窓会私立大学幹事であり、オペラ歌手であるハウスエステのコザ〇様の後輩です。
URLリンク(www.kumamoto-seinan.jp)

全国の社会保険労務士の皆様、コイツに抗議したいですよね?
ヒントは、コイツの所属する地元社会保険労務士会にて、メールアドレスや電話番号が掲載されているから、直接抗議しましょう!
「こんなアホな、カキコするな!」


709:名無し検定1級さん
10/02/14 00:19:54
負け熊はレオナルドと同窓なのか…
ユニークな人材を排泄する大学だな


710:名無し検定1級さん
10/02/14 18:09:41
708番の続きです。

さて、いつも2ちゃんねるにて、アホなカキコしているエロ社労士ですが、もうすぐカキコ活動が、地元社労士会+顧問弁護士のより停止させられるから、皆様お楽しみに!

と言うのは、もうすぐ2月中旬~下旬位に、このエロ社労士にカキコに対して、地元社労士会が立腹して、「会則違反」として、臨時理事会を開催するのです。
(一応、地元社労士会会則につき、弁明の機会は与えられますが、この会則には不服申し立ての制度は設けていないので、実質理事会の決議が覆されることはなく、そのまま処罰されます。)

そして、城下町の京町にある、地元地方裁判所近くの水〇病訴訟で有名な共同法律事務所に呼び出され、地元社労士会の顧問弁護士の立会いのもとに、社労士会長以下執行部の命令にて、強制的に地元社労士会会則の処分書を渡され謝罪文を書かせられるシナリオです。

謝罪要求及び処分内容
「貴会員は、社労士会の先輩会員に対して、インターネット上において、失礼な書き込みを行ったことに対して、謝罪を求めるともに、今後一切書き込みしないと誓約することを求める。」という、いかにも先輩⇔後輩の礼儀を押し付けた一方的で封建的な内容として。

こうして、このエロ社労士は永遠に2ちゃんねるにカキコを禁じられるカモ知れないので、全国の皆様今後の展開を楽しみに!

話は変わりますが、地元では味千ラーメン店が有名で、県内各地にチェーン店を多く、毎月22日に通常500円~550円のラーメンが300円にサービスするファン感謝デーを行います。
地元社労士会から歩いて2分位にある味千ラーメン店でも、もちろん毎月22日にファン感謝デーがありますが、特にお勧めなのは、ラーメン+炒飯が550円のCセットメニューです。
味千ラーメンは、ラーメンが豚骨スープ(沖縄産天然塩シママースをベースに天然素材にこだわった)+ニンニクチップ+味付け玉子+キクラゲなど美味しいので、お勧めです。


711:名無し検定1級さん
10/02/14 22:03:44
過去問題集は、何使ってる?

秀和システムの
社労士試験対策過去7年科目別・合格用最適化済問題集+計算問題トレーニング ’10年版

が安いんだけれど、どうでしょうか?

712:名無し検定1級さん
10/02/14 22:24:49
>>711
過去問なんだから、掲載されている問題は(法改正の補正の仕方で若干の違いはあるが)
基本的には同じはず。もちろん、解説の優劣はあるけど、解説が貧素でも条文番号の記載
があれば自分で基本書で逐一確認することはできる。その手間を厭わないのであれば、
過去問は安いのでも何でもぶっちゃけなんだって良い。

713:名無し検定1級さん
10/02/14 23:31:17
>>711
書籍の見やすさ、持ち運びやすさ、フィーリング(これが一番大事かな)で選べばどれでも平気だよ。

714:名無し検定1級さん
10/02/14 23:44:14
>>712
賛同

715:名無し検定1級さん
10/02/15 10:42:32
試験制度改定なんて死後に近い。民法なんて社労士業務に必要ないし・・・
むしろ会計学や経済学のほうが需要

716:名無し検定1級さん
10/02/15 11:03:52
>>715
世間知らずだなー
社会人経験0とか?

717:名無し検定1級さん
10/02/15 11:07:27
>>716
訴訟できなきゃ民法どうこうの話ではないな


718:名無し検定1級さん
10/02/15 11:10:04
司法制度改革も死後になりつつある。

719:名無し検定1級さん
10/02/15 12:17:37
>>715
753と年少者の関係は理解しておく必要は有るよ。

720:名無し検定1級さん
10/02/20 18:11:04
この妄想スレは終了しました・・
皆さんお疲れ様でした・・

721:名無し検定1級さん
10/02/20 18:41:48
とりあえず年金は実際の計算ができないと全く意味がない。

722:名無し検定1級さん
10/02/20 18:57:57
社会保険労務士本試験について、第29回までは受験生が少なく試験が記述式と難しかったため、
受験生毎年度一万人台、合格者は毎年度千人台で推移していましたが、
その後資格ブームによって受験生が急増したことと、合格基準を6割台に下げた上に、
合格後は、たった3回のレポート提出と、最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習だけにて 、
勝手に実務経験2年以上扱いとみなす制度導入により、第34回から第39回まで
毎年4千人以上
(ピークは私が合格した第36回の4850人)合格者を乱発しました。

ちなみに、平成21年度第41回社会保険労務士試験の合格結果は次の通りです。
第41回試験は、去る8月23日(日)に全国19都道府県の会場で実施され、その結果
は次のとおりである。
(1) 受験申込者数 67,745人(前年61,910人、対前年 9.4%増)
うち科目免除者1,931人(うち公務員特例の免除者1,325人)
(2) 受験者数 52,983人(前年47,568人、対前年 11.4%増)
うち科目免除者1,676人(うち公務員特例の免除者1,155人)
(3) 受験率 78.2%(前年 76.8%)
(4) 合格者数 4,019人(前年 3,574人)
うち科目免除者181人(うち公務員特例の免除者138人)
(5) 合格率 7.6%(前年 7.5%)

良く考えると、社会保険労務士試験はペーパーテストのマークシート方式のみ
にて択一式70点中42点以上と
約6割以上の正答率で合格、事務指定講習はレポート3回(各8~9問)の提出添削と
最後4日間の講義を聞くだけで実務2年扱いとみなして修了証を得れば、
それだけで簡単に開業・勤務等の社労士会登録が出来ます。
だから、全国社会保険労務士会連合会が、あまりに社労士登録までの
ハードルを下げすぎたために、そんな人口の多い県でないのに、例えば入会1年未満を対象とする
県社労士会主催の新人研修に、50名位参加する年度もありました。

723:名無し検定1級さん
10/02/20 18:59:50
722番の続きをカキコします。

だから、ここ5~6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。

例えば、地元ハローワークの関係機関である、キャリア交流プラザにて、一昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて
総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。
これが、5年~10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、 やっと人員を確保したそうです。
でも、ここ2~3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
(もしかして、また20名以上社労士会会員が応募したカモ?)
だから、前職の実務経験がなく事務指定講習受講して会員登録しただけの会員が、
他の20名位を差し置いて、選抜されることはまずありません。

そこで社会保険労務士開業して、顧問先を開拓する場合にも、5年~10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と
顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール
すらないなど全滅します。

でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
「あんた何しに来たの?」「な~んだ、あんたか!」
そんな風にみられていたワケだったのです。
(それどころか、日本最大の労働組合「連合」様によれば、社労士は労基法等現場実務の知識不足
のために、逆に邪魔な存在だそうです。)
だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしても、その後顧問依頼はもちろん、
相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。

724:名無し検定1級さん
10/02/21 17:02:32
>○○の続きをカキコします。

↑もうこればっかりwww

725:名無し検定1級さん
10/02/21 18:19:15
また熊本のお荷物が暴れてるのかよ
そんないかれた奴に仕事まかすわけないだろ
仕事ない原因は熊本おやじ本人なんだよw



726:名無し検定1級さん
10/02/23 10:15:14
いや社労士は本当に食えないからいい加減わかった方がいい

727:名無し検定1級さん
10/02/23 12:57:43
受験資格見直しのパブリックコメントの結果が出てた。

受験資格の撤廃はしない。
保育士やFP1・2級等では記述式試験ないからダメ。
ビジ法1級や福祉住環境コーディネータ1級等は国家試験じゃないからダメ。

概略だから後は見てくれ。

728:名無し検定1級さん
10/02/23 13:20:35
>>726
おまえが食えないだけw

729:名無し検定1級さん
10/02/23 13:33:52
確かに、ヒキちゃが社労士をとっても全くやる事が無い
負け熊は良い見本、考えてみる必要があるな
社労士は40過ぎのリストラ親父か大量に合格するから試験は楽勝だというが
開業する時は、そういう親父が競争相手なんだぞ
オレはリストラされた事が無いから、そんな親父より上と思ったら大間違い
リストラされるためには職についている事が大前提で、最初から員数外のヒキちゃではリストラされようが無い
職について居たから職業経験はある、多少は蓄えもあるかも知れない、年金だって20年近く厚生年金をはらって来て後顧の憂いもヒキに比べれば少ない
何より、築いて来た人間関係が部屋から殆んど出ないオレらとは段違いだ
資格をとるなら就職につながる物を選んだ方が良いかも知れないな
どうしても独立というならネットカバチというジャンルがある行書の方がマシだろう
捕まったりしなければな

730:名無し検定1級さん
10/02/23 13:54:10
>>729
ヒキとかおやじとか出てるけど労働保険事務代行は労働保険事務組合でも
出来るんだから独占業務なんてないのと同じ。

731:名無し検定1級さん
10/02/23 15:58:47
パートのおばちゃんに
保険事務所に行ってもらってる
顔なじみだから、色々教えてもらえる

おばちゃん最強

732:名無し検定1級さん
10/02/23 19:04:18
なんか社会保険労務士会2ちゃん対策チームでもありそうだな。パブリックコメントの発表時期が普通分かるのか?

733:名無し検定1級さん
10/02/23 20:32:48
>>730
その辺がヒキ茶だなw


734:名無し検定1級さん
10/02/23 20:53:22
>>731
今は、社会保険事務所は無くなったぞ。

>>732
普通にe-Govのパブリックコメントの結果発表見ただけ。

735:名無し検定1級さん
10/02/25 00:16:18
>>727 >>734 
パプコメの結果見た。

要は受験資格は、
一定のリテラシーてか基礎教養を、文書作成能力で見たい
また論理思考能力を最低限 記述式の試験をくぐり通ってきた
という点で判断したく
該当する資格(学歴も含む)でフルイに掛けたいので
現行の受験資格ある者が、それらに該当し 受験資格は撤廃しない という方針。
但し、これらの能力が担保されるなら 資格要件の緩和・拡大は有り得る という。

「選択式試験が運任せで問題」という意見に対して
「試験制度全体の中で検討していく」となっている。
ということは、記述能力は現在の資格要件でチェックできるし
今年にでも選択式→記述式になりそうな胎動というか雰囲気は伝わらないのだが…

736:名無し検定1級さん
10/02/25 23:46:30
>>735
実際、試験制度の改革には賛成だが、なかなか腰が重たいって印象ですよね。

737:名無し検定1級さん
10/02/26 00:07:54
>>735
リテラシーとか文章作成能力とか論理思考能力とかは
500字ぐらいの文章書かせたら、すぐ判定できるが、
試験するとなると大変なんだろうな。
社労士の知識以前段階で、最初にふるい落とすために論文書かせる訳にもいかんし。

そうなると、やはり学歴とかになっちやうんだよな。
いつまでも受験資格で学歴要件消えなかったり、就職でも「大学卒」の条件付くのは、
低学歴者はどうしても、上の3つの能力が低いからなぁ。
本当に不思議なのが、全ての大学生がそんなに勉強してると思えんのに
なぜか、上の3つの能力は大卒の方が遥かに高いな。

738:名無し検定1級さん
10/02/26 10:07:39
なぜ文章作成能力に厚生労働省がこだわるかわからないやつは社労士じゃない。
本当に漢字読めないやつが受験してくる可能性がある試験なんだよ。

739:名無し検定1級さん
10/02/26 10:42:29
とかいいながら君も文章作成能力はイマイチw

740:名無し検定1級さん
10/02/26 12:30:17

と、無資格ニートオナニー君がほざいています。

741:名無し検定1級さん
10/02/26 15:46:40
>>738
文章作成能力は、漢字を読む能力より、書く能力が問われると思うが。


742:名無し検定1級さん
10/02/26 20:05:53
実際のところは、記述の採点の手間が最大の問題なんだろ

743:名無し検定1級さん
10/03/01 00:12:28
このクソスレ
まだあったんかい。
今年、記述式は既定路線らしいぞ。

いいかげんに、目を覚ませ、3月だぞ。

744:名無し検定1級さん
10/03/01 00:34:41
昔の人は論述式だった。
その後記述式。
今の試験のレベルがいかに低いかわかるだろう。

745:名無し検定1級さん
10/03/01 00:44:40
>>744
問題レベルは昔の方が低い。制度が今より複雑ではなかったから。


746:名無し検定1級さん
10/03/01 07:31:52
一年でも早く、憲法・民法・民事訴訟法を社労士試験科目に追加してほしい。

社労士の地位をより高くしてほしい。


747:名無し検定1級さん
10/03/01 07:52:03
>>745
アホやろ。そんなに変わらんわ。
選択式(昔の論述・記述)は制度の複雑さなどそれほど関係ない。
今でさえ制度が複雑で理解できないなんてないだろ。
もしかして年金の経過措置が複雑とか言うんじゃんなかろうな?

748:名無し検定1級さん
10/03/01 07:56:09
>>746
憲法・民法・民事訴訟法を試験科目に追加するだけでなく、今までの合格者にもその科目を受験させて、合格しなかったら資格を取り消すというのがいいね。


749:名無し検定1級さん
10/03/01 08:02:05
>>748
真面目に言ってそうなところが怖いわ

750:名無し検定1級さん
10/03/01 08:03:27
初めて社労士の問題を見たんだが、意外と簡単だと思った。
宅建の1科目である「法令上の制限×5」といったところだ。

法的思考力が問われる資格の方が遥かに難しい。
司法書士や不動産鑑定士などは当然だが、行政書士やマン管にも到底及ばない。
宅建と同程度の難易度と思う。

751:名無し検定1級さん
10/03/01 08:13:07
まあ宅建に毛が生えた程度だね。
落ちた奴は自分の負けを認めたくないがために社労士試験を持ち上げるが実際はそれほどのものじゃない。

752:名無し検定1級さん
10/03/01 08:30:18
会社が取れと言うので1月にFP試験を受けに行ったが
出題形式は、学生時代に取った行書に何となく似ていたな
ああいう形式が一般的な国家試験だとしたら
異様な長文で要件をひたすら問われる形式が
延々70題も続く社労士試験は難易は別にして変な試験だ
選択式も難しいのか簡単なのかよう判らんし


753:名無し検定1級さん
10/03/01 08:42:07
>>750
合格基準点が社労士にはあるから苦手科目をつくると一生受からない

754:名無し検定1級さん
10/03/01 08:45:15
経済学や会計学を試験科目に追加して社会保険労務士の地位を上げてほしい。
貸借対照表や損益計算書読めないと経営者と話出来ないが民法しらなくても会話は出来る。

755:名無し検定1級さん
10/03/01 08:55:02
>>753
同じような学習の連続だから、苦手科目が出来ることも無いと思うんだか
オレにはきつかったな
まあ、試験なんで仕事をしながら二年で終わって良かったが
あんな勉強をずっと続けるなら生物学者にだってなれそうだw
 

756:名無し検定1級さん
10/03/01 08:56:48
生物学者と社労士ではレベルが違いすぎるだろ。
社労士ってそんなにレベル高くないよ。
相対的に自分を高めたいのはわかるが。

757:名無し検定1級さん
10/03/01 08:56:51
生物学者になれるかよw
変な奴だな

758:名無し検定1級さん
10/03/01 08:57:20
俺の場合は苦手科目というより嫌いな科目をつくらないようにした。
それが結構しんどい。

759:名無し検定1級さん
10/03/01 09:04:53
試験科目追加に経済学や経営学、会計が検討されてるらしい。

760:名無し検定1級さん
10/03/01 09:05:32
でっ?

761:名無し検定1級さん
10/03/01 09:07:56
>>760
民法追加しても仕方がない。

762:名無し検定1級さん
10/03/01 09:09:48
>>756
いや、そう言う話しじゃなくて
おれのツレがそれやっててな
学部時代に、口から物を食って、延々と糞になるまでの過程を
色々な酵素や物質の名前とプロセスを覚えて、時々計算というのが一寸似てると思い
あいつが受けたら、いとも簡単にクリアするだろうと思っただけだ
オレなら学部卒業までに気が狂うわw


763:名無し検定1級さん
10/03/02 22:19:43
オバケのブログ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

764:名無し検定1級さん
10/03/02 22:27:53
受験資格の拡大決定。
URLリンク(www.sharosi-siken.or.jp)

765:名無し検定1級さん
10/03/02 22:35:36
>>764
俺の持っている、情報セキュリティアドミニストレータが入ってなかったのは意外だったが、
はるか昔に取得したオンライン情報処理技術者が入ってたのには驚いた。

766:名無し検定1級さん
10/03/02 22:39:55
>>765
オンラインには論述があったからね。

767:名無し検定1級さん
10/03/02 22:44:50
>>766
情報セキュリティアドミニストレータも、午後Ⅱは記述式である程度の長さの
文章を書かせてたけど、オンラインってもっと本格的な論述だったんだっけ?
はるか昔なので忘れた。


768:名無し検定1級さん
10/03/02 23:07:04
>>765
おぬし、セキュアド持ってるとはなかなかやるな!
オレは一度受験して落ちたよw
そして諦めたw

769:名無し検定1級さん
10/03/02 23:28:05
>>767
ネットワークスペシャリストの前身だからね。

770:名無し検定1級さん
10/03/03 09:58:27
>>754
> 貸借対照表や損益計算書読めないと経営者と話出来ないが民法しらなくても会話は出来る。


試験に受かった後のことは、個々人の能力だから…。
案外 実務に就いてからの方が学歴てか、大卒と中・高卒で差が出ることも。

社労士も勿論だが
法律を知らない税理士
経済経営を知らない弁護士
は現実にいるが、自然に淘汰されてるよ。


771:名無し検定1級さん
10/03/03 11:08:11
>貸借対照表や損益計算書
普通に簿記やろうぜ。

772:名無し検定1級さん
10/03/03 12:24:05
>>771
日本語勉強しろ

773:名無し検定1級さん
10/03/03 12:43:59
なあ、去年激難だったか?
簡単だったよな
ベテは、激難に感じたのかwww

774:名無し検定1級さん
10/03/03 12:46:34
啓蟄で湧いたか?

775:名無し検定1級さん
10/03/03 12:54:31
>>754
経営者はみんな外人か?

776:名無し検定1級さん
10/03/03 13:00:07
>>772
こいつ何言ってんだ?w

777:名無し検定1級さん
10/03/04 09:26:11
論述式祈願

778:名無し検定1級さん
10/03/04 11:15:30
>>776
社労士関連のスレだからなぁ~助成金関連で損益計算書等を書いたのに簿記とはなぜ?という意味
では?文脈からすると・・・

779:名無し検定1級さん
10/03/04 15:39:15
これが選択式の真実

平成21年度社労士試験

救済科目=労安、労災、厚年
でも平均点は   労一<厚年

    0点 1点 2点  3点  4点  5点 平均点
                       (人)
労一 3,969 10,596 14,684 12,237 7,114 2,707   2.3

厚年 7,579 10,971 9,311 7,555 7,582 8,309   2.4


780:名無し検定1級さん
10/03/04 16:05:28
貸借対照表や損益計算書が嫌い(要するに会計学が嫌い)なので、
会社の顧問としては、会社経営部門は一切タッチしない。助成金もやった
ことがないw。それでもいいって会社があるから世の中面白いな。お金的
にはちょっと稼ぎが悪いが、やってはいけてるし。

労使紛争とかは面白い(変化があって)ので、民法をはじめ法律は
もっと詳しくやろうと思う。俺はワンポイント重点方式でいいや。
もし労働者側で食えるようになるならそれでいいと思うこともある。
(今は仕事ないけど)

一つの事に秀でると 
>>770 自然に淘汰されてるよ。
 
じゃないからまた面白い。 70歳台も終わり頃になってまだ月収片手以上
ある年金専業社労士の人もいるが、知識がすごいので、全然金融機関から
切られない。年金使わないから貯まってしょうがないだろうなあ(笑)。

あ、確定申告マダだ。。。。やっぱ個人的にはすこし会計面の知識を
つけたほうがいいとこの時期は思うけれど(汗)。

781:名無し検定1級さん
10/03/04 16:24:25
>>780
金融機関では年金無料相談会を実施しているけど、結局は話し上手でないとダメだよね。


782:名無し検定1級さん
10/03/04 16:31:24
宅建合格後のステップアップ例

1:マンション知識を極める→マンション管理士・管理業務主任者

2:建築知識および建基法を極める→建築士

3:不動産登記法を極める→司法書士・土地家屋調査士

4:不動産を始めとする資産運用を極める→ファイナンシャルプランナー

5:不動産における社会的公共的意義を追求する→不動産鑑定士

6:不動産を始めとする税全般を極める→税理士

7:民法を始めとする法律を極める→司法試験・司法書士・行政書士

繋がる広がる 宅建

783:名無し検定1級さん
10/03/04 16:36:43
>>782
テンプレだけど、レスしてみる。

3の登記法を極めるとあるけど、土地家屋調査士は表示登記だけだから。


784:名無し検定1級さん
10/03/05 16:09:14
>>781
金融機関から声が掛かる社労士になるには、社労になってから最低3~4年の経験必要。
間違って教えたら、大変 損害賠償もの。
それで半日座って、爺婆の相手して3~5万円貰えれば御の字。
ライバル銀行の相談会と掛け持ちは出来ないし。
多彩な社労士の仕事の一つぐらいに考えて、他人に喜ばれ良い評判が高まれば
また仕事が来る 程度のものだと思うがな。


785:名無し検定1級さん
10/03/05 17:20:42
>>784
>他人に喜ばれ良い評判が高まればまた仕事が来る
って ココ一番重要だろww

>程度のもの
って言えるオマイさん何者?

786:名無し検定1級さん
10/03/05 17:29:07
>>785
FPとか年金アドバイザーとかの資格しか持っていない金融機関の職員だろ。


787:名無し検定1級さん
10/03/06 18:46:46
本の負け犬正体を見つけました。
キリ教系有名私立大学同窓会支部の平成19年同窓会風景の、どこかに掲載されています。
URLリンク(www.kumamoto-seinan.jp)
ヒントは、茶色の背広着て、斜め目線で話しているヤツです。

なおコイツは、地元同窓会私立大学幹事であり、オペラ歌手であるハウスエステのコザ〇様の後輩です。
URLリンク(www.kumamoto-seinan.jp)

コイツの所属する地元社会保険労務士会ホームページにて、メールアドレスや
電話番号が掲載されているから、直接抗議しましょう!
「こんなアホな、カキコするな!」

でも負け犬といえば、全国の特定社会保険労務士にも言えることですよね。
我が県を例にとれば、昨年の12月10日倫理研修にて、全国最大の労働組合「連合」地元支部幹部様から、
社労士会会員に対して、「労基法等実務の知識不足」「労使紛争の場において、解決どころか逆に邪魔な存在。」
とお叱りを受けたのです。
なぜなら、その前提として、労働組合「連合」様が行ったアンケート調査により、社会保険労務士に対する苦情が
が多かったらしく、あまりにひどかったので、そこで現場の労働者を救済するために、
労働組合「連合」様が、直接社労士会に対して抗議したワケです。

デモね、社労士会幹部としては、新人会員にはエラそうに、「社労士の仕事は重要な仕事だから、
ベテランがやるのは当たり前、新人には簡単な仕事しか任せられないのは、当たり前
じゃろうが!」と怒鳴ったが、
ベテランの社労士は、人にはエラそうなこと言うワリには、自分は肝心な労働現場では、
ペーパーテストの知識だけを基に、特別な教育訓練もしたワケでもなく、自分のカンと独学だけで
ぶっつけ本番で、労働現場に向かっているから、現場の労働者が迷惑している
だろうが!
新人会員に文句言うなら、先輩社労士も他の労働組合等からも文句言われないような立派な
仕事しろよな!
(っと社労士会の先輩には、怖くて直接言えないから、ここでカキコ!)

788:名無し検定1級さん
10/03/07 17:50:43
787番の続きをカキコします。

社労士会は、封建的体質なので、会員間の先輩⇔後輩の関係が厳格なのです。
だから、社会保険労務士法にある専門的な仕事は、ベテラン会員がするのが当たり前で、
新人会員には簡単な仕事か、社労士会の行事の雑用・下働きしか回ってきません。
社労士会に抗議したら、会長以下理事会から「先輩会員に対して失礼だ、謝れ。」
と命令されて、京町1丁目の地方裁判所近くにある地元社労士会の顧問弁護士所属する共同法律事務所に
呼び出されて、顧問弁護士立会いの下、謝罪文を書かせられるから、ここでこっそりとカキコ!

789:名無し検定1級さん
10/03/07 19:28:16
メンヘラか

790:名無し検定1級さん
10/03/07 21:37:50
ニュース板で大学の話になると必ず貼られる帝京ネタの
1割くらいの気持ち悪さになってきたな

791:名無し検定1級さん
10/03/12 22:23:41
うんこなう

792:名無し検定1級さん
10/03/21 23:59:56
788番以前に変なカキコした社労士について、
2ちゃんねる利用者だけに、コッソリ極秘情報を伝授します。

実は、もう基地外社労士を処分することが、内定しているのです。
地元社会保険労務士会にて、4月中旬理事会開催されます。
そこで、名目上は地元社会保険労務士会会則第42条により弁明の機会が与えられる
ことになっていますが、それには不服申し立て等の制度は設けてありません。
そこで、事実上地元社会保険労務士会会則により「会員権停止6ヶ月(場合によっては1年)」
の処分が決定されるワケです。
なお正式には、その約一週間後京町1丁目の共同法律事務所(京町会館2階)にて、
地元社会保険労務士会の顧問弁護士(ベートーベンの第6楽章に由来する先生)
の立会いの下、謝罪文を提出させられるシナリオが既に出来上がっています。
(ここだけの極秘情報だから、決して他人に話してはダメです。)

さて、話は変わりますが、ここで美味しいラーメン情報を教えます。
実は、我が地元で最大のデパートと言えば鶴屋百貨店ですが、その裏側に、
午後7時以降開店の夜間限定ですが、美味しいラーメン店があるので紹介します。
そのラーメン店は「天外天」!
とんこつラーメンと言えば、「桂花」「こむらさき」「味千」あたりが全国的には
有名で、たしかに、とんこつラーメン初心者にとっては、あっさり味で食べやすいようです。

デモ、本当に濃厚でコク深い本格的なとんこつラーメンを食べたい人向けには、
この「天外天」ラーメンがお勧めです。

なぜなら、本当にとんこつラーメン大好き人間向けに、濃縮された豊富なニンニクエキスを
注ぎ込まれた濃厚なとんこつスープに、柔らかで箸で簡単にほぐれそうな柔らかチャーシューなどと、
鶴屋百貨店裏の「天外天」ラーメンを一度でも食べた人なら、絶対ヒイキになるほど美味しいラーメン
なのでお勧めです。

793:名無し検定1級さん
10/03/23 23:56:39
ここ5~6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から、大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。

例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて
総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。
このような行政協力の求人があるのなら、たちまち20名位簡単に社労士会会員が応募します。
これが、5年~10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、 やっと人員を確保したそうです。
でも、ここ2~3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
(もしかして、また20名以上社労士会会員が応募したカモ?)
だから、前職の実務経験がなく事務指定講習受講して会員登録しただけの会員が、
他の20名位を差し置いて、選抜されることはまずありません。

そこで社会保険労務士開業して、顧問先を開拓する場合にも、5年~10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と
顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール
すらないなど全滅します。

でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
「あんた何しに来たの?」「な~んだ、あんたか!」
そんな風にみられていたワケだったのです。
だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしたつもりでも、その後顧問依頼はもちろん、
相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。

794:名無し検定1級さん
10/03/24 20:58:45
>>793
良いこと書いてる、俺。カッコいい。・・・・まで読んだ。

795:名無し検定1級さん
10/03/24 22:01:56
総合労働相談員をはじめ、通勤災害、労働保険徴収、年金アドバイザーなど、長期契約の行政協力は、
1名募集に対して、社労士会会員だけでも、20名位応募することもあるから、かなり
実務経験が豊富な会員でないと、当選するのは難しいです。
つまり10名~20名に1人の割合でしか当選しないのだから、事務指定講習だけ受講修了して
会員登録しただけの会員は、たとえ10回20回応募しようが、全部落選するのが現実です。

過去実務経験がある会員なら安心というワケでもなく、たいてい1人募集だから、応募者
政府の事業仕分けのように、20名中2位でもダメということもあります。

我が県の場合、県下の労働局・監督署など行政協力で働いている会員は、推定20名か
30名しか行政サイドの需要がないのに、社労士会の会員数は推定400名位の
大幅な人余り現象だから、当選しないのは当たり前ですよね!

796:名無し検定1級さん
10/03/25 21:26:09
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

797:名無し検定1級さん
10/04/01 11:42:47
足きり無くすんだろうな?

798:名無し検定1級さん
10/04/01 11:50:18
アンチっていうか
社労士に否定的な意見やコピペ貼る人がいるけどさ
こまめにスレ覗いてたり必死で工作しようとしてるのを考えると
本人は合格したいと必死なんだなって姿が見てとれて
逆に社労士って価値があるんだなって思い込ませちゃてるよねw

799:名無し検定1級さん
10/04/01 17:34:08
最近、社会保険労務士各業務の変化は、次のとおり変化しています。

社会保険労務士法の1号・2号業務の申請書・事務代理・帳簿作成等
→どの会社でも、書類をパソコン使って、作成できるようになりました。
日本国内の上位Fortune 500社について、「ERPパッケージ」の普及率
80%以上の業界(100%の業界もあり。)もあるように、大企業は、
IT化がかなり進行しています。
なぜなら、「ERPパッケージ」は、総務人事・販売・営業・製造・会計など
全部門の広大な範囲を一元管理しているにも関わらず、ライセンス等込みで
約50万円~100万円の格安価格から販売しているのです。
また、中小企業でも、会計給与ソフト導入するなら、印刷などランニングコストやメンテナンスなど
合計しても、年間数万円から10万円を超える程度で済みます。
また官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログから無料又は格安価格で、
資格取得届など手続き・申告書類・就業規則・労働契約などの書式を
ダウンロードして使えます。
さらに、電子申請を利用すれば、自宅又は事業所のパソコンから直接申請できます。
(わざわざ、顧問社労士に書類提出手続代行を依頼して、長時間かけて自動車運転して官公庁まで行かせることなく。)
それでも、申請手続き相談等に関して、わからないことがあったら
労働基準監督署等に行って、その場で相談指導してもらえば、無料で済ませられます。
(顧問社労士だと、届・申請・報告等手書きの書類を書いて官公庁に提出してもらうために、
1枚当たり数千円~数万円の高額料金を請求されます。
また就業規則は、原則20万円+高度な内容等別途協議。)
会計給与ソフトを利用して、事務所のパソコンで書類作成すれば、
たとえ年間数百枚使って、電子申請等でメール送信すれば諸経費
あわせて年間総額十数万円(一枚あたり数十円~数百円)で済むのに、
顧問社労士の手書きの書類を自動車運転して官公庁提出して、
一枚あたりだけでも、数千円~数万円出費するのはアホみたい、
そう思うのは、当たり前ですよね。

800:名無し検定1級さん
10/04/01 17:36:37
799番の続きをカキコします。

インターネットの時代、社会保険労務士への必要性は、ますます激減しています。

なぜなら、今では、中小企業でさえ、ホームページを開設している事業所が多いです。
インターネットブロードバンド常時接続の時代、全国の官公庁や会社において、
書類作成や郵便発送などの膨大な事務量の仕事は、書類様式の無料ダウンロードにて簡単作成・電子メール直接・一斉送信に変わり、
長時間必要としていた窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイト創設による簡単検索と、窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が 不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に、仕事を依頼するのが不要になったのです。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談するシステムになっています。
だから、今のところ労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が、社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は、配置しなくなります。
(つまり、社労士会への行政協力依頼やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して、申請手続き・相談願いたい事があるなら、事前に
「自宅又は事務所のパソコンから、直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてある、パソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
事前にネット検索してから、その事業所の正社員又は正職員に、手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで迫ってきています。

801:名無し検定1級さん
10/04/01 17:40:02
801番の続きをカキコします。

地元社会保険労務士会の資料によれば、旧「開業社会保険労務士の受ける報酬に関する規定」では、
顧問報酬は「事業所の人員4人以下2万円、5~9人3万円・・・50人~69人8万円・・
100人~149人13万円・・・250~299人22万円、300人以上別途協議」です。
さらに高度で複雑な業務は、1件につき数万円~数十万円と高額です。
(注:顧問契約締結すると、毎月顧問料支払になり、たとえ何も仕事依頼がない月でも
顧問料支払う必要があります。)
また、人事・賃金管理など高度な業務の報酬は、目安として事業所の人員×1万~2万円だから、
たとえ50人の中小企業でも1部門につき50万円~100万円の高額報酬です。
(全部で人事・賃金・教育訓練・・労務監査など11部門あるから、もし全部顧問依頼すると・・・)

でも、インターネットブロードバンド常時接続により、無料又は格安にて無限大∞の社会保険や労務の大量な情報を
入手できて業務ができる時代、また大企業向けの「ERPパッケージ」でさえ、約50万円~100万円から
導入可能な時代です。
それなのに、わざわざ大企業なら年間数千万円、中小企業でも数十万円~数百万円の高額報酬支払ってまで、
顧問社会保険労務士を欲しいという事業主は、それほどいないです。
それでも、社会保険や労務の専門スタッフがいない事業所では、社会保険労務士の需要があると思いますが、
それならそれで全国に事業展開する巨大社会保険労務士法人等が独占してしまいます。
なぜなら、巨大社会保険労務士法人等は、情報通信関連会社と業務提携して、インターネットによる全国情報ネットワーク・
データベース・情報システム・情報化経営等が充実しているので、社会保険労務士業界の従来の相場と比較して、
半分とか3割など、ハンパねえ激安価格にて、社会保険や労務の相談・手続等業務を提供できるからです。

802:名無し検定1級さん
10/04/01 17:49:17
>>799-801
春だねえ。お花畑乙。

803:名無し検定1級さん
10/04/01 17:52:27
>>801
800番の続きをカキコじゃないのか?


804:名無し検定1級さん
10/04/01 18:57:09
そいつはバカだからしょうがないw
しょせんその程度のバカの戯言ということさw


805:名無し検定1級さん
10/04/04 17:52:19
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな 負け犬に まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

806:名無し検定1級さん
10/04/10 16:26:25
896 :名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 12:57:13
受験案内出たね


897 :名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 13:21:05
きたああああああああああああああああああああああああ


898 :名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 13:38:57
やっぱり記述になったか


900 :名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 14:36:13
記述きたなぁ

去年合格しとけば・・・・・・今年もダメポ

807:名無し検定1級さん
10/04/10 18:46:41
792番についてカキコします。

4月14日午後にて、地元社会保険労務士会理事会が、開催されます。
そこで、基地外社労士に対して、一応弁明の機会が与えられることになっています。
でも、この地元社会保険労務士会会則第42条には、不服申し立て等の制度は設けて
いないのです。
その後正式には、4月中旬にて、この基地外社労士を呼び出して、京町一丁目の共同法律事務所にて、
地元社会保険労務士会幹部及び、ベートーベン第6楽章の顧問弁護士立会いの下、この基地外社労士
に対して、処分内容を言い渡すシナリオが既に出来上がっています。
処分内容:会員権停止6ヶ月(場合によっては1年)
処分の理由:社会保険労務士会の先輩会員に対して、インターネット上にて失礼な言動の
書き込みをしたので、先輩会員に対して謝罪を要求する。
と言い渡すシナリオが既に内定しています。
封建制度的色彩の強い業界において、後輩が先輩に反抗したら、痛い目にあうゾ、
と力で見せ付ける儀式です!
顧問弁護士から、「君は、先輩に対して失礼なことしたね、ここで謝罪したまえ!」
と、謝罪文を書かせられた上、調印させられるワケです。

ちなみに、この基地外社労士に対する処刑場所を公開します。
URLリンク(www.kumamotokyodo.jp)

なお、処分内容の速報については、情報が入り次第、2ちゃんねるに公開します。
ヒヒヒヒヒ・・・


808:名無し検定1級さん
10/04/10 22:28:15
807番の続きをカキコします。

実は、ここの弁護士事務所、とっても危険なのです。

表向きは、民主的な看板掲げていても、実はとっても封建的な体質で、先輩⇔後輩の関係
がとても厳格な事務所なのです。
ウソじゃありません、実際その事務所で「先輩に対して非礼な行動したから、謝罪せよ。」
と謝罪させました。
URLリンク(www.kumamotokyodo.jp)

でも、その弁護士事務所の行動は、日弁連はもちろん、中央官庁他外部にも内緒
にしてあるようです。

ここで泣き寝入りしないよう、この弁護士事務所が、地元社会保険労務士会と同盟して、封建的で権力にて
言論の自由を弾圧してある事実を、公表します。

809:名無し検定1級さん
10/04/11 18:15:28
808番の続きをカキコします!

全国都道府県社労士会では、全体総会・倫理研修・支部例会・研修会が開催されるハズです。
でも、社労士会登録5年以下の会員は、それに参加しないことをオススメします。

社労士会は、開業社労士なら、各人が「○○社会保険労務士事務所」の事業主が寄り集まっているハズです。
デモ、実際は、先輩会員⇔後輩会員は、体育会系の先輩後輩、会社なら上司⇔部下、もっと露骨に言えば親分⇔子分の
封建的体質です。

社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、社労士会の総会をはじめ、支部例会や研修会に出席されたい方に提言します!
総会・支部例会・研修会等には、例えば午後2時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に現われることをオススメします。
なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分~1時間位早く会場に現われると、
いきなり初対面なのに「君、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理)、司会進行やってくれないかな?」
「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」
と雑用や下働きを頼まれるから要注意。

総会・支部例会や研修会と言っても、予算決算・事業の報告、社会保険等の法改正情等報の資料を、タダ棒読みで説明するのを聞くだけだから、
それなら、官公庁に立ち寄ってパンフレット等を集めるか、厚生労働省等官公庁又は有名社会保険労務士法人等の
ホームページからダウンロードするなどして、独自で情報収集すれば、良いだけのことであり、
高額な参加料と交通費のワリには、自分の仕事や顧問開拓には、直接役に立たないのに
無理して出席してもイヤな思いするだけです。

810:名無し検定1級さん
10/04/11 18:16:54
809番の続きをカキコします。

地元社労士会の総会・支部例会・研修会等内部の仕事に関わって、失望したのは、
昔ながらの封建制度みたいな体質が、根強く残っていることです。
言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど
雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、
何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。
例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、
「この業界に入って、新入りなら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。
雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、
そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、上の人は、
それだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」


だから、新人会員としては、この場を借りて会場受付・写真撮影・会場整理など下働きをして、
ベテラン社労士会会員のために奉仕したつもりでも、向こうはそれが当たり前としか思っていません。
その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。
だから、自分の仕事顧問開拓等には全然役に立ちません。

そこで、わざわざ社労士会主催の行事に参加して、イヤな思いして、自分には何の見返りもない思いするよりは
社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から郵便物が送られてきたら、読まずにそのまんまゴミ箱に捨てて、
独自の社労士として、仕事顧問開拓の道を歩まれることをオススメします。

811:名無し検定1級さん
10/04/11 18:32:36
くどい。うざい。

812:名無し検定1級さん
10/04/13 09:38:45
早く憲法・民法・民訴法を受験科目に入れ、
一般知識、白書問題をその分削除してくれ。
とにかく、受験範囲が明確に確定できるように
改めて欲しい。

それと、午後の3時間半はいくらなんでも
3時間に短縮すべき。
3時間半便所に行かないなんて、考えられない。
小便が近い俺は(平均1時間に1回)、
ビジ法の2時間が限界だった。


813:名無し検定1級さん
10/04/13 11:56:25
>>812
一つ明確になったことがあるよ。
選択式には徴収法が100%出題されないこと。


814:名無し検定1級さん
10/04/13 12:29:09
憲法、民法、行訴法の試験は行書の有資格者は免除にしてくれ

815:名無し検定1級さん
10/04/13 18:19:31
>>812
そんな根性ないだから、何回も不合格になっているのでは?
合格できないのを試験制度の問題にする人はダメ。
みな同じ試験制度で闘ってるのだから、それで合格出来ないのは明らかに努力不足なのだろう。

816:名無し検定1級さん
10/04/13 23:03:21
>>812
一時間に一回の小便は近すぎる。
受験勉強の科目内容云々の前に
内科の診療をお勧めする。キリッ

817:名無し検定1級さん
10/04/13 23:09:36
>>812
同意

818:名無し検定1級さん
10/04/13 23:17:39
それでも、ぶっちゃけ、時間が足りないんだよな。経験者なら分かるだろうけど

ということは、つまり問題数を減らせということだよ。問題数そのままで、
時間だけ減らすなんて、ありえない。

つまり、時間じゃないんだよ。問題数なわけ。


819:名無し検定1級さん
10/04/14 01:41:20
社会保険労務士本試験は、実際に受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校 に通学・模擬試験を受験された方
ならお分かりですが、あの試験は、社会保険労務士の法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、
確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。
また、マークシート方式なので、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の
レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。
さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、
その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、
自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。
例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、
どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」
と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、仕事を任せられにくい急所があるのです。

世の中の誰もが、その急所を見抜いているから、試験合格資格・登録しただけの者に、
社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)

実務経験の無い肩、今日にでも、受験勉強するの止めた方が、人生にプラスになります。

820:名無し検定1級さん
10/04/14 07:29:54
受かってから経験つむのはあかんのか

821:名無し検定1級さん
10/04/14 07:38:14
てか、それコピペだから


822:名無し検定1級さん
10/04/14 08:49:59
経済学、経営学が追加科目の対象になってるらしいぞ!

823:812
10/04/14 09:17:41
まだ、社労士未受験です。
資格と名のつくものは、運転免許の他は、
ビジ法1級、法検2級、日商簿記2級位しかありません。
全部、国家資格ではありません。
とにかく、国家資格と名のつくものが欲しいです。
いざというとき転職市場で有利になるための、
スキルアップがしたいです。

でも、国家資格はどうして、みんな試験時間が長いのでしょうか。
ビジ法は午前午後各2時間でしたが、それでも後半は尿意を意識しつつ
六法を繰ってました。
障害者でも普通高校に入学する昨今、小便の近い者は、
なぜこの不利を受け入れなければならないのでしょうか。


824:名無し検定1級さん
10/04/14 11:16:16
>>823
おむつを着用するとか、体裁を気にせず、本気で合格したいのならいくらでも手段あるだろ。
マークシートを誰よりも早く塗りつぶす為の太い芯のある鉛筆を使用するとか。
早めに受験申し込みすれば出入り口に近い、席を取れるんだから、申し込み初日に速攻でセンターに持ち込んで申し込むとかね。

誰にだって、身体や精神に不利な部分を持ってる。
君の発言は、申し訳ないのだけれど、不合格になった時用の言い訳を言っているふうにしか見れないよ。

825:名無し検定1級さん
10/04/14 12:15:03
ここだけの話、おむつ着用はけっこうやってる人がいるんだよ。
もちろん、女性もね。みんな積極的に言わないだけで。

826:名無し検定1級さん
10/04/14 12:51:18
トイレ休憩とか水のみ休憩が可能と聞いたけどな・・・

2回トイレに立ったら、いかんのかな?

827:名無し検定1級さん
10/04/14 14:19:26
トイレは普通に行ける。ただし、チート対策は年々、厳しくなってる印象。
余談だが、携帯はベルならした時点で即座に失格退場。

ベテランのオレが書いてみました。

828:名無し検定1級さん
10/04/14 14:28:07
さすが倭猿www

829:名無し検定1級さん
10/04/14 14:32:04
俺、試験中に大きい方を漏らしちゃったけど、おむつ対策で合格したよ

830:名無し検定1級さん
10/04/14 14:32:24
靴下の中にカンニングペーパー忍ばせてさ
午前と午後に1回づつは不審に思われずにトイレにいけるから
そこで確認すればいいよ
数字の羅列が苦手だったからこの方法で乗り切った


俺は今年受験させてもらえないけどお前ら頑張れ

831:名無し検定1級さん
10/04/14 14:44:12
>>830
バレタンダネ

832:名無し検定1級さん
10/04/14 15:21:05
>>830
単純な数字を問う問題なんて、全体のごくごくごく一部。
靴下に隠せる程度の数字の暗記なんて大した話じゃない。
そんなことで合否は左右されない。

真に受けるひとがいるかもしれないので、敢えて書いておく。

833:名無し検定1級さん
10/04/14 15:51:43
別に数字じゃなくても苦手な箇所を書き込めばいいよね
折りたためばA4用紙一枚分は余裕で隠れそう
フォントを小さくして打ち込んじゃえば相当な情報量が記入出来るね
大の方の便所に行けばバレないだろうし


834:名無し検定1級さん
10/04/14 16:51:04
A4用紙一枚分を覚えられないようではどうしようもないな。

835:名無し検定1級さん
10/04/15 23:55:47
>>818
いや択一式なら時間はかなり余るよ
大体1時間前後は余る
全部見直すなんて不可能だからよっぽど迷った問題を見直す程度で
他にやることも何もないから模試も本試験も暇で寝てたぐらいだ。
俺の周りでも50点超えするような奴らは大体こんな感じだったよ。

836:名無し検定1級さん
10/04/16 00:01:35
チンポに文字書けば絶対にばれないよね

837:名無し検定1級さん
10/04/16 07:30:45
亀頭に書き込めば、パンツ脱がされてもバレないおいらの体。

838:名無し検定1級さん
10/04/16 07:33:58
I 社会保険労務士法改正に関する事業

第8次社会保険労務士法改正に関する事業

 第8次社会保険労務士法改正において、次の事項の改正に取り組む。
  (1)個別労働関係紛争に関する簡易裁判所訴訟代理権の獲得
  (2)地方裁判所以上の審級における出廷陳述権
  (3)個別労働関係紛争にかかる紛争の目的価額60万円の制限の撤廃
  (4)労働審判における代理権
  (5)一人法人の設立
  (6)社会保険労務士試験試験科目の改正
  (7)その他必要な事項

 上記の事項の改正を実現するためには、個別労働関係紛争解決の実績を挙げていかなくてはならないが、
それには「社労士会労働紛争解決センター」を全都道府県会に設置し、特定社会保険労務士の活用を図る
とともに広く国民の利便性を高めていくための支援が重要であるので、都道府県会とともにその取り組みを強化する。


839:名無し検定1級さん
10/04/16 07:46:09
1、体系的研修制度の構築に関する事業
(平成22年度事業計画より抜粋)

社会保険労務士が、国民に信頼されるにふさわしい労務管理及び労働社会保険
の専門家であるためには、それぞれの段階に応じた体系的な研修により業務遂
行能力を向上させる取り組みが不可欠であることから、新たな研修のシステム
を構築するための準備に取り組む。
(1)修習制度に関する検討
社会保険労務士が専門家として国民から信頼を得るためには、登録入会の時点
で、専門家として求められる一定水準の業務遂行能力を習得することが必要で
あることから、社会保険労務士修習制度(登録前研修)の創設を検討する。
(2)専門分野研修の計画、実施
広範多岐にわたる社会保険労務士の専門業務について、さらに専門性を高めるた
めの分野別研修を実施するための施策を講ずるとともに、当該分野の専門家とし
ての地位を確立するため、e-ラーニングの活用等による会員の受講機会拡
大を含めた実効ある研修の計画、実施を進める。
(3)大学院等との連携に関する事業
明治大学大学院経営学研究科(2年制、修士の学位を授与)において、引き続き
入学者の推薦等について積極的に協力を行う。
また、近畿地域協議会及び北海道会、青森会において実施している各地域の大学
院と連携、また新たに関係を構築する際に必要な協力を行う。

840:名無し検定1級さん
10/04/16 09:46:03
>>837
法経乙w


841:名無し検定1級さん
10/04/16 21:51:01
>>837、合格確定ww

842:名無し検定1級さん
10/04/17 00:21:34
やっぱここ見といてよかったぜ
今年は亀頭に書いて合格確実だ

843:名無し検定1級さん
10/04/18 13:37:15
ADR取得目指してるなら民法と憲法、民事訴訟法追加するかな?
今年の行政書士に合格するつもりだから行政書士の受験科目とかぶったり、
行政書士持ちの科目免除とかあるといいなあ。

844:名無し検定1級さん
10/04/18 13:51:21
>>843
ADR代理権は既にありますが、何か?

845:名無し検定1級さん
10/04/18 13:53:53
ADR代理権はあるけど簡裁代理権はないという現状だな

846:名無し検定1級さん
10/04/18 13:55:09
ADRがないのは行書だよ

847:名無し検定1級さん
10/04/18 14:52:34
行書はADR代理権ないんだ!?、ビックリ(笑)

848:名無し検定1級さん
10/04/18 16:30:50
>>843
試験自体は変わらないよ。
合格してからの研修制度がより長くよりまともになるっていうだけの話。
ただ、年々試験自体が難化していくことになるだろうね。
行書みたいに40字程度の小論述問題とか出るようになるかも知れん。

849:名無し検定1級さん
10/04/18 16:34:12
>>835
他にやることも何もないから模試も本試験も暇で寝てたぐらいだ。
俺の周りでも50点超えするような奴らは大体こんな感じだったよ。
・・・・・と、不合格者がのたまわっております。

850:名無し検定1級さん
10/04/18 16:47:05
>>848
>>838
>(6)社会保険労務士試験試験科目の改正

851:名無し検定1級さん
10/04/18 17:07:51
研修なんて座ってるだけなんだから試験しないと能力担保にならないんじゃない?

852:名無し検定1級さん
10/04/19 15:49:29
行政書士と科目だぶりますように

853:名無し検定1級さん
10/04/19 18:32:35
労働審判の代理権くらいは欲しいよな。



854:名無し検定1級さん
10/04/19 18:40:01
a

855:名無し検定1級さん
10/04/19 22:16:07
思いだす受験時代、こくねんさんが宿命のライバルだったなぁ。
勝っての同僚が試験監督という屈辱も味わった。
おまいら大原の選択トレーニング問題をじっくりやりこなせよ。もちろん書いて覚えること。
毎日の積み重ねが大事。

856:名無し検定1級さん
10/04/20 01:53:22
結局この試験改正の話はデマだろ

857:名無し検定1級さん
10/04/20 02:21:06
俺も今年の試験監督官やってみたいな
いつ頃募集してるもんなのかね

858:名無し検定1級さん
10/04/20 20:43:18
>>856
HAHAHAチキンやなあw
ビビらず精進せい

859:名無し検定1級さん
10/04/21 15:43:58
>>857
試験前日に会場でウェイティングボードに
名前と人数を書いて申し込みんじゃなかったっけ?
そうそう、ファミレスで順番待ちする要領。

860:名無し検定1級さん
10/04/21 20:11:51
なるほど

861:名無し検定1級さん
10/04/22 07:44:04
受験生必見!

URLリンク(sr-jinjin.blogspot.com)

862:名無し検定1級さん
10/04/22 13:43:46
来年度以降も試験科目は増えないだろうね。
今でも10科目でパンパンなのに、まだ増やすのは負担が重すぎるだろう。
受験生のことを考えないとしても、特定社労士があるんだから、
普通の社労士に民法等の科目を課す意味がない。
特定社労士の試験に盛り込めばいいだけのこと。
変わるとすれば、選択から記述になるぐらいだろう。
選択+論述ってパターンも考えられなくもない。


863:名無し検定1級さん
10/04/22 16:03:11
>>862
社労士を 1 として、 能力担保措置終了を 0.1 とすると
目下は 1 の 有資格者 と 1.1 の 有資格者が しばらく
並存することとなりますが、
いずれ 1.1側が 当たり前、すなわち 1 となり 他方 従来の
1 が 0.9 となる・・・・・

ほら、そこの アナタ。
特定社労士は 屋上屋を重ねたまったく無駄なものだ、?

いえいえ ちがいます、 屋上屋ではありません、横だし上積みでっせ。


864:名無し検定1級さん
10/04/22 16:55:44
労務士、社会保険士って分けようぜ!
それしか混乱がおさまらん。
しょうもない社会教育家と名乗るアホ社労士もいるし

865:名無し検定1級さん
10/04/22 16:57:51
アホ社労士が多すぎる!
俺以外はアホ!
みんな死にかけた社労士ばっかり!

866:名無し検定1級さん
10/04/22 16:59:04
労務士、社会保険士って分けようぜ!
それしか混乱がおさまらん。
しょうもない社会教育家と名乗るアホ社労士もいるし

867:名無し検定1級さん
10/04/22 17:16:42
専門性が分かれていくのなら、それも無い話ではないだろうね。
公認労務管理士と公認社会保障士とかね。

868:名無し検定1級さん
10/04/22 17:35:22
マジで分けようぜ!



869:名無し検定1級さん
10/04/22 17:39:46
混乱おさまらんぞ!分けないと!
会費納めて安全衛生(教室ガラガラ)の研修のみたいなのに使われたらたまらん!



870:名無し検定1級さん
10/04/22 17:53:03
行書はアホ資格


871:名無し検定1級さん
10/04/22 17:56:58
分ける前提として、個々の分野で「専門性」が保てることが必要ですね。
労働側は、あっせん・調停代理権、労働審判代理権、訴訟代理権、法定陳述権。
社会保険側は、社会保険を超えた社会保障を業務とすること、訴訟代理権、法定陳述権。

872:名無し検定1級さん
10/04/22 18:17:34
分けなくても
本人が扱う分野を選択すればいいだけ。

873:名無し検定1級さん
10/04/23 09:18:01
>>870
行書から分化した社労士はもっとアホ資格という方向になるから、そう言うのはやめとけ。

労務と社会保険で資格を分けても、結局は両方とるヤツがほとんどだろ。
二度手間なだけ。

874:名無し検定1級さん
10/04/23 10:20:57
ようやく特定保有者の1万人到達が見えて来たな。

意外と長かった・・・wwww

875:名無し検定1級さん
10/04/23 14:52:36
【社会】18歳の男性の下着の中に手を入れ下半身触った疑い 社会保険労務士で韓国籍の男(64)を逮捕 JR高崎線
スレリンク(newsplus板)


ホモのスペシャリストを養成してたんかw

876:名無し検定1級さん
10/04/23 15:08:17
おそらく
韓国籍で社会保険労務士とすると建設業界専門の仕事してる可能性あり。
産業廃棄物業者とか…
派遣系かも…

877:名無し検定1級さん
10/04/23 15:38:36
労働保険事務組合の
報償金という利権があるから開業社会保険労務士に以外とチ●ンは多いと思う。

878:名無し検定1級さん
10/04/23 15:41:25
以外→意外に訂正

879:名無し検定1級さん
10/04/23 16:02:02
社労+韓国籍とかw
資格スレで最悪の組み合わせだなw
おっと、資格スレだけじゃないかw

880:名無し検定1級さん
10/04/23 16:09:58

>日弁連の会長さんがねぇ…
>6月ごろ社労士法の改正があります(予定)が、そこでは、
>認証ADRの上限制限が解かれるのではないかと、うわさされているだけなので…
>私の方も、民訴法を読み解かないといけないように思っているのですが、先送り
>かと(爆)


881:名無し検定1級さん
10/04/23 16:22:01
試験がさらに難しくなったら、仕事は増えるデスか?

882:名無し検定1級さん
10/04/23 19:11:55
最近は弁護士も過当競争になってきて、
他士業押さえ込みが強いから、業務拡大は難しいでしょうな。
業務拡大がないなら、試験科目を増やしても無意味。


883:名無し検定1級さん
10/04/23 21:27:45
>>868=869
チンケな一個人の希望じゃ変わるわけなかろうが。
小沢の一郎君あたりに言えやw

884:名無し検定1級さん
10/04/25 15:37:17
続報を


885:名無し検定1級さん
10/05/04 15:08:47
資格商法にダマされた人のブログを、紹介します。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
このブログを、読んだ人は、誰でもガッカリするので、
社会保険労務士試験受験するのを、やめます。

886:名無し検定1級さん
10/05/04 16:06:56
社会保険労務士で成功したけりゃ500万で労働保険事務組合買えよ!

887:名無し検定1級さん
10/05/05 00:01:56
>>885
つうかこの人の考えじゃ何やっても成功しないよ
悪いけど

888:名無し検定1級さん
10/05/18 09:30:27
続報なしかよ

889:名無し検定1級さん
10/05/23 21:40:22
全国のTAC・LECなど資格学校の宣伝によれば、「開業社会保険労務士が顧問先になっている事業所の割合はまだ約30%、
残り70%が未開拓なので、まだまだ豊富に、顧問開拓への夢と希望の世界が広がっている。」
と、将来有望な資格のように説明してあります。
デモ裏を返せば、全国の70%の事業所から、相手にされていないことを、意味されているのです。

おそらく、開業社会保険労務士の誰でも、例えば「商店街の全部を営業しまくった。」
「市内全地域営業して歩き回った」ような経験があります。
だから、私の地元では、社労士会会員が東西支部合計して250名位いると推定されます。
新人会員はもちろん、たとえ10年、20年以上のベテランでも営業を続けています。
仮に、市内中心部の商店街を例にとると、仮に東西支部会員の3分の1が「商店街全部の店を営業した」
と推定すると、単純計算で既に80名~100名位が営業済みしたと仮定されます。
(実際はもっと多いカモ知れない。)
つまり、その商店街の7割は、新人会員はもちろん、実務や営業経験豊富で人脈や社会的信頼など豊富なベテラン
会員でさえ、顧問開拓できなかったことを意味します。
なぜなら、労務や社会保険でわからないことがあれば、官公庁や専門サイトをネット検索すれば良く、
手続書類は、直接官公庁サイトからダウンロードすれば良く、相談事があれば、
官公庁サイトにメール送信すれば無料で出来ます。
そして、具体的に官公庁から事業所にアクションして頂きたい段階になって、
初めて直接官公庁に行けば良いので、社会保険労務士を顧問にする必要がないからです。

だから、もし新しく開業した会員が、ある商店街を営業しようと考えなら、まず
その商店街から近い場所に開業している、ベテラン社労士会会員の顔を思い浮かべましょう。
そして、もう一度考え直しましょう!
ベテランの先生方でさえ、開拓できなかった事業所だから、ましてや、実務経験なく事務指定講習だけで会員登録した自分が、
顧問開拓ができるワケがないですよね。

それでも、将来の社会保険労務士顧問開拓を夢と希望を、期待しますか?

890:名無し検定1級さん
10/05/23 23:54:30
またおまえか。

891:名無し検定1級さん
10/05/24 02:28:44
いいかげん働けよ

892:名無し検定1級さん
10/05/25 00:43:50
士業資格は一度営業職を経験してから取るといいかもわからんね

893:名無し検定1級さん
10/05/31 21:06:32
もう、いい加減このスレ閉めようぜ

894:名無し検定1級さん
10/06/06 17:41:42
んで結果 記述式の導入はいつからなんだ

895:名無し検定1級さん
10/06/07 16:19:43
来年の試験では試験改正あるんですか?

896:名無し検定1級さん
10/06/07 17:47:41
>>894
今年じゃないのは確か。

897:名無し検定1級さん
10/06/07 23:55:32
じゃあ来年か?

898:名無し検定1級さん
10/06/08 00:20:17
早く民事訴訟法とか追加してくれ

899:名無し検定1級さん
10/06/09 23:20:34
社会保険労務士試験が変わる!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

> ●試験自体の難化

> 噂によると、司法書士試験並みの難易度になるらしい。

> 旧司法試験なき今(一説によると、新司法試験は今や社労士・行政書士と並ぶB級ライセンスらしい)
> 司法書士は実質的に日本一難しい試験になっていると思う。
> これに並ぶとなると、司法書士の受験生と同じ悲劇が起こる。


900:名無し検定1級さん
10/06/09 23:41:20
>>899
サイトの作りも凄い凝ってて。
適格に世の中の変化について鋭いコメントも書けて。
犬の写真も毎回載せてて、良いサイトですね!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch