09/12/10 10:21:57
誘導
【マン管】マンション管理士70団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)
57:名無し検定1級さん
09/12/11 21:00:15
なんで先に消化しないのかな
58:名無し検定1級さん
09/12/11 21:15:54
じじいどもが駄々こねるから
常識ないよあいつら
59:名無し検定1級さん
09/12/17 11:24:13
データまとめ更新
LEC講評および合格推定点
URLリンク(www.lec-jp.com)
2009マンション管理士試験 予想正解の変更について(PDF:153KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
2009マンション管理士試験 成績処理結果(PDF:179KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
TACデータリサーチ集計途中結果
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
日建
URLリンク(www.ksknet.co.jp)
大原 ←New!!
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
60:名無し検定1級さん
09/12/17 11:27:02
次【本スレ】
【マン管】マンション管理士73団地目【本スレ】
どなたかお願いします
61:名無し検定1級さん
09/12/17 11:30:48
来年から5択で、今年は6~7%以内に絞るんだろ?
だったらやっぱり最低36FAだな
62:名無し検定1級さん
09/12/17 11:32:07
はいはいヨカッタネ
63:名無し検定1級さん
09/12/17 11:32:47
つまり、例年通り7~8%の場合は35点なわけか
君のおかげで合格を確信できたわ
ありがとう
64:名無し検定1級さん
09/12/17 11:33:43
最低36=36.37.38のどれかだろ?馬鹿?
65:名無し検定1級さん
09/12/17 11:35:45
>>64
れっ苦乙w
66:名無し検定1級さん
09/12/17 11:36:31
劣苦工作員必死ダナーw
67:名無し検定1級さん
09/12/17 11:37:22
日建サンプルは30いかないらしいが、大原サンプルって何人なんだ?
68:名無し検定1級さん
09/12/17 11:39:41
次【本スレ】
【マン管】マンション管理士73団地目【本スレ】
どなたかお願いします
69:名無し検定1級さん
09/12/17 11:41:11
レックの工作員は本当にいると思う。
データ収集のやり方など、受験者にとってどうでもいいことを批判しても
その数分後にそれに対してレックを擁護するレスがついたりするのは明らかにおかしい
工作員がレスする度にレックの評価は下がっている
70:名無し検定1級さん
09/12/17 11:44:14
俺は、ヘイリウさんがちょくちょく監視していると見ている
71:名無し検定1級さん
09/12/17 11:45:15
おまえら妄想すごいな。工作員なんかいるわけないだろW
72:名無し検定1級さん
09/12/17 11:45:57
劣苦工作員乙カレー
73:名無し検定1級さん
09/12/17 11:46:19
35以上の予想を唱えるヤツは、どれもれっく工作員扱いですか?
薬処方してもらってこいよ低脳低得点者
74:名無し検定1級さん
09/12/17 11:48:02
>>73
統合失調症患者乙
75:名無し検定1級さん
09/12/17 11:48:13
35しか取れてないから、LEC,TACが怖くてしかたないんだろ…
76:名無し検定1級さん
09/12/17 11:49:57
35って決まったわけじゃないのに浮かれてて平気か?
+1を忘れんなよ
77:名無し検定1級さん
09/12/17 11:50:13
>>75
あー
いつもの君か
37点から36点にボーダーを設定しなおしかw
78:名無し検定1級さん
09/12/17 11:51:30
工作員ってW
もし本当にいると思ってるとしたらおまえら病んでるよ。
ぎりぎりの点数とるとこうなるのか
マン管試験恐るべし
79:名無し検定1級さん
09/12/17 11:51:46
まぁ何とでも吠えとけよ35厨さぁ
FAは36で決まってんだよバーカwww
80:名無し検定1級さん
09/12/17 11:52:38
TACはドンピシャ36の一点買い?
そうでなければ35の場合レックのみがハズレになるなw
81:名無し検定1級さん
09/12/17 11:53:13
いつの間にか37点厨が36点厨になってるぞ
こりゃ、マジでボーダー35点あるぞw
82:名無し検定1級さん
09/12/17 11:55:20
>>81
低得点馬鹿と違って、高得点者は優しいの
思いやりの36点でしょ
36or37が本心だけどね
83:名無し検定1級さん
09/12/17 11:56:02
俺は36点でヒヤヒヤしてたが、どうやら35点FAみたいで助かった。
84:名無し検定1級さん
09/12/17 11:56:31
午後から外回らなきゃいけないから、誰か本スレ立てといてくれよな
85:名無し検定1級さん
09/12/17 11:56:55
自称高得点厨の主張するボーダーの一つ下の点数がボーダーになる事例が多い法則
あると思います
86:名無し検定1級さん
09/12/17 11:57:36
>>83
36はオメデトウ!!
35は大~い好きな大原に受講申込
87:名無し検定1級さん
09/12/17 11:58:32
俺は高得点者だが、35FAでしょ多分
日建と大原が35点にしてる時点で
ほぼ確定のような・・・
88:名無し検定1級さん
09/12/17 11:59:19
今年のれっくには誰もが笑ったのは確実
89:名無し検定1級さん
09/12/17 11:59:59
日建はサンプル数が少なすぎるのが昨年と違って不安なんだよな
90:名無し検定1級さん
09/12/17 12:01:25
日建より大原の方が、はるかに少ない。
91:名無し検定1級さん
09/12/17 12:03:31
35点が本命で、煽られて当然なんだから
35点者は、それを楽しめばいいんだよ。
まったく有り得ない点数じゃ誰も煽ったりしないからね。33点とか34点とかじゃね・・w
※個人的には35点でほぼ決まったんじゃないかなと思います。
日建さんが35点にしてるのがデカイね
92:名無し検定1級さん
09/12/17 12:04:22
大原を甘くみすぎ。
サンプルはかなり多いよ。
93:名無し検定1級さん
09/12/17 12:05:51
れっくのサンプルは、ほとんど虚偽申告サンプルのデータだしよぅ(笑)
俺なんか36点なのに、39点で申告だよぅ(笑)
94:名無し検定1級さん
09/12/17 12:06:18
日建の平均点って2●点だぞ
今年は精度に難がある
95:名無し検定1級さん
09/12/17 12:09:58
さらにぶっちゃけると、平均点の“数”よりもサンプル人数少ないからな
96:名無し検定1級さん
09/12/17 12:17:44
ホー!
すると、大原のデータ数は2桁あるかどうかなのかな?
97:名無し検定1級さん
09/12/17 12:21:35
大原は意外にサンプルが多いんだよ。
ここは推定点数に関しては熱心だからね
98:名無し検定1級さん
09/12/17 12:22:10
>>97
具体的に何人よ?
99:名無し検定1級さん
09/12/17 12:23:19
昔々、管業の時に大原に電話で聞いたけど、担当が本当にいい人だった。
100:名無し検定1級さん
09/12/17 12:24:44
>>98
三桁はいってますよ。
101:名無し検定1級さん
09/12/17 12:26:20
日建サンプル数がかなり少ないと本気で信じてた人がいたのかw
ヒント:便所の落書き
102:名無し検定1級さん
09/12/17 12:26:26
皆さんにお聞きしたいんですが判例で結論が真っ二つに割れているにもかかわらず
誤って試験問題としてその事例が出題された場合って今までどういう扱いだったんでしょうか?
マン管だけでなくほかの試験で扱われた例でも構いません
知っている方がいたら教えてください。
103:名無し検定1級さん
09/12/17 12:27:19
れっくの虚偽申告してるヤツいるけど、れっくの速報会って正解答出す前にマークシートで提出させないの?
日建の宅建の速報会の時は先に自分の解答マークして提出した覚えがあるんだが。
104:名無し検定1級さん
09/12/17 12:27:26
サンプル数は
大原>LEC>TAC>日建
だろうな 組織の規模や収集能力を考慮して
105:名無し検定1級さん
09/12/17 12:27:33
期待をもたせた方が発表日に弄り甲斐がある
106:名無し検定1級さん
09/12/17 12:27:56
一番最後の大原簿記が35点て、よほどの根拠があるんだろうな。
107:名無し検定1級さん
09/12/17 12:28:55
れっくのサンプルは、誰でもかんでも嘘こける申告制度に問題があるな
108:名無し検定1級さん
09/12/17 12:29:21
35おめでとう!正式な発表を期待して待ってて♪
109:名無し検定1級さん
09/12/17 12:29:26
>>101
そう思ってろよ
ちなみに平均点の低い由縁は、ほとんどのサンプルが管業直前コースの併願受験者だからだよ
110:名無し検定1級さん
09/12/17 12:30:42
予備校って思った以上に2ちゃんねる見てると思うよ
うちの会社は別業界で零細だけど、2ちゃんねるを監視する係りの人がいるぐらいだもん
大原は2ちゃんねるの影響で35点にした可能性高いな
111:名無し検定1級さん
09/12/17 12:31:52
>>98
ブラジル人
112:名無し検定1級さん
09/12/17 12:32:07
今年は34点の可能性もあるらしい。
かなりヤバイ。過去で一番か二番を争う難易度らしいよ。
某予備校講師談
113:名無し検定1級さん
09/12/17 12:33:22
>>112
そこの予備校「かなりヤバイ」な
そことは縁を切ったほうがいい
114:名無し検定1級さん
09/12/17 12:33:22
2ちゃん見てるのは、れっくだろ(笑)
115:名無し検定1級さん
09/12/17 12:35:15
れっくは宅建も2点前後とかで外すからなぁ(笑)
もはや、推定になってないよ(笑)
116:名無し検定1級さん
09/12/17 12:37:26
>>110
冷静になれ。おまえの妄想だ。
117:名無し検定1級さん
09/12/17 12:37:38
れっくのサンプルの半分は虚偽申告くさいなw
昨夜の書き込みとか見るとな
118:名無し検定1級さん
09/12/17 12:37:42
日建の宅建予想は、ドンピシャなのか?
それなら、日建はスゴイ
119:名無し検定1級さん
09/12/17 12:39:28
>>118
2年連続で外してるよ
昨年は-1点、今年は-2点が合格点FA
120:名無し検定1級さん
09/12/17 12:39:28
日建とれっくの対戦成績は比べもんにならんくらい日建の圧勝
これを否定するのは、れっく工作員くらいやで。
121:名無し検定1級さん
09/12/17 12:40:29
>>118
ごめん、昨年は+1点だった
122:名無し検定1級さん
09/12/17 12:41:02
れっくは最大3点も外した時あるよね
123:名無し検定1級さん
09/12/17 12:42:01
れっく最大3点も???
124:名無し検定1級さん
09/12/17 12:42:50
最近、思ったけど、
どこの専門学校で解答が割れている。
専門学校の講師がマンション管理士の試験を受けても、
半分は落ちそうな気がしてきた。
管業や宅建なら、受かるだろうけど、
こんなことを思っているのは私だけかなぁ。
125:名無し検定1級さん
09/12/17 12:42:50
FAが何点でも、合格者のレベルを保っててくれるならそれで良いと思うけどな
7%台で35点なら文句言わないよ
126:名無し検定1級さん
09/12/17 12:43:31
35点組が不憫でならん。
未だかつて、ここまで糠喜びさせられた
連中もいない筈だ。
127:名無し検定1級さん
09/12/17 12:43:57
工作員妄想してるやつってなんなの?
面白いと思ってるの?
128:名無し検定1級さん
09/12/17 12:44:30
>>121
ありがとう。
外しているのはここ1~2年のことなの?
なら厳しいね。日建 何かが壊れたのか・・・。
129:名無し検定1級さん
09/12/17 12:46:08
2009マンション管理士試験 予想正解の変更について(PDF:153KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
早く訂正なり削除したなりしたほうがいいぞ
130:名無し検定1級さん
09/12/17 12:46:35
>>127
そいつ何がなんでも35点以上の予想論を潰したいんだよ
131:名無し検定1級さん
09/12/17 12:48:05
れっくみたいに3点も外した推定点数も嫌だけどな
132:名無し検定1級さん
09/12/17 12:49:47
とりあえず、れっくが危険ということは理解できたな
133:名無し検定1級さん
09/12/17 12:50:35
>>132
おまえひとりだけだがな
134:名無し検定1級さん
09/12/17 12:50:38
>>131
ヘーッ!
3点も外したら、もはや信頼できない。
それ近年のこと?
135:名無し検定1級さん
09/12/17 12:51:07
れっくは日建どころじゃなく、管業、宅建なども大きく外してきた歴史があります(笑)
136:名無し検定1級さん
09/12/17 12:52:24
れっくの過去の推定点を見てみな。
やばいと気付くから。
サンプルがまったく頼りにならず・・・・
137:名無し検定1級さん
09/12/17 12:53:37
レックは大原より外してるやんか
138:名無し検定1級さん
09/12/17 12:53:53
なぁ、今年の本試験って市販模試より簡単もしくは同等レベルだったろ?
あんだけ模試問40点以上報告してたやついたのに、あまり点数取れてないヤツ多いのなんで?
139:名無し検定1級さん
09/12/17 12:54:02
横浜国立大学経営学部万歳\(^O^)/
140:名無し検定1級さん
09/12/17 12:55:25
本試験は緊張する
力が発揮できないんだな皆
141:名無し検定1級さん
09/12/17 12:56:26
レックは宅建推定点もボロボロだった
142:名無し検定1級さん
09/12/17 12:57:40
>>141
しつけーよ35厨
なんでそんなに必死なんだよ・・・
クレーム電話は入れたのか?
143:名無し検定1級さん
09/12/17 12:57:59
大原のサンプルは多かったよ。35点には自信もって出しただろうね。
大原生です
144:名無し検定1級さん
09/12/17 12:58:15
今年、宅建スレではレックは ネ申 扱いだけどなw
145:名無し検定1級さん
09/12/17 12:59:44
皆様、れっくの宅建、管業推定点も見て下さい。
サンプルの数がアテにならないことを物語ってます。
146:名無し検定1級さん
09/12/17 13:00:49
レックが神扱いは珍しいな
147:名無し検定1級さん
09/12/17 13:02:18
れッくは、今年は散々だったね。
148:名無し検定1級さん
09/12/17 13:10:32
ここのバカ厨どもに惑わされないで自分で調べてよ~く見てごらん。
日建とレックは毎年どちらもほとんど合格点あててるよwww
低得点者と恨みもちのヤツの執念はコワイねぇ。
149:名無し検定1級さん
09/12/17 13:19:09
劣苦工作員なんているわけないと思っていたけど
これだけ必死で劣苦擁護する書き込みを見てしまうと、もしかしたら本当にいるかもと思えてきた
150:名無し検定1級さん
09/12/17 13:23:45
ピットクルー雇ってるかもねw
151:名無し検定1級さん
09/12/17 13:24:50
擁護もヘチマもあるかい。
各社の見解を総合すりゃ36しか残らん。
それでは困る奴がレックを攻撃しとるだけだ。
152:名無し検定1級さん
09/12/17 13:26:58
36は鉄板ぽいな
153:名無し検定1級さん
09/12/17 13:26:59
工作員とか言ってるヤツが一番必死に連投工作してんだろ?www
154:名無し検定1級さん
09/12/17 13:34:26
その通りだな。
155:名無し検定1級さん
09/12/17 13:42:26
平柳株はまた1日で暴落?問35の4も墓穴掘ったか?
156:名無し検定1級さん
09/12/17 13:44:22
平柳は悲惨だなぁ・・・
全て墓穴・・・
157:名無し検定1級さん
09/12/17 13:44:22
問34は専門家がみりゃ4だ。
平柳株じゃなくお前の点数が下がるだけだよw
158:名無し検定1級さん
09/12/17 13:45:15
レック乙
159:名無し検定1級さん
09/12/17 13:49:05
問34でなく問35だろう。お前も一点下がるぞ
160:名無し検定1級さん
09/12/17 13:52:27
レックは完全に国から目を付けられるだろう。
試験委員に稚拙だなんて、よく言うね。その勇気だけは認めるよ。
161:名無し検定1級さん
09/12/17 13:53:52
最後の大原でなんか決まった感があるな。
今年はやはり36点FAかな?それとも35点?
162:名無し検定1級さん
09/12/17 14:19:06
大マラ♪大マラ♪さすがやね。
163:名無し検定1級さん
09/12/17 14:31:44
FAってどーゆう意味?
164:名無し検定1級さん
09/12/17 14:37:18
>>163
> FAってどーゆう意味?
たぶん、Final Anser のこと。
ミノさんに見つめられて、ビクついている状態のことを言うと思う。
165:名無し検定1級さん
09/12/17 14:54:27
妄想工作員野郎もやばいが国に目をつけられるっか言うやつもかなりイタいな。
166:名無し検定1級さん
09/12/17 14:58:13
大原は勘だねw
167:名無し検定1級さん
09/12/17 15:06:12
れっくは終了だなw
168:名無し検定1級さん
09/12/17 15:26:25
最初即崩壊採点37点で焦ったが、気がつきゃ40。
なんだカンダで今年楽勝だから、油断すんなよ。
169:名無し検定1級さん
09/12/17 15:27:12
>>160
>>レックは完全に国から目を付けられるだろう。
>>試験委員に稚拙だなんて、よく言うね。その勇気だけは認めるよ。
管理業務で過去に追加合格の実績があるから何とも言えない。
170:名無し検定1級さん
09/12/17 15:34:01
国から目を付けられることはないだろう。
法定講習を日建へ持っていかれたように、国から相手にされなくなるだけ。
171:名無し検定1級さん
09/12/17 15:41:28
っていうか社会から相手にされてない俺らが言えることじゃなくね?
172:名無し検定1級さん
09/12/17 15:41:46
君はよく勉強したということだろう。>>168
173:名無し検定1級さん
09/12/17 15:45:36
基本得点の法則は崩れないと思う。35は厳しいよ正直。
174:名無し検定1級さん
09/12/17 15:50:06
客観的に見て35は60%、36は35%、37は5%くらいだろう34はほぼ無理
やっぱ日建は最強だな
175:名無し検定1級さん
09/12/17 15:56:59
大原・日建の根拠は?なんだかんだ言ってもハッキリとデ-タを出してる
36・37点が本筋でしょう。35点はありえないって。現実直視した方がいいよ。
176:名無し検定1級さん
09/12/17 15:59:18
今回、モチベーションを上げたTAC、
いつものLECと比べて、
大原は毎年適当な感じするし、
日建も今年からデータ取らない。
う~ん。厳しい。
やっぱり、去年のTACみたいに問題だけで判断するのは難しいよ。
去年、大原も一点マイナスで外してるし。
177:名無し検定1級さん
09/12/17 16:20:00
日建単独35点のままだと厳しいやろなぁ思てましてんけど最後に大原が追随いうんは説得力ありまんな。こりゃ決まりでっしゃろ?
178:名無し検定1級さん
09/12/17 16:21:35
>>177
どういう説得力?
179:名無し検定1級さん
09/12/17 16:21:57
日建データ取る為に3日から10日に延期したんじゃなかったっけ
180:名無し検定1級さん
09/12/17 16:24:43
>>176
日建がデータ取ってない?
ハァ?
181:名無し検定1級さん
09/12/17 16:26:27
>>178
知らんがな。
182:名無し検定1級さん
09/12/17 16:26:38
>>180
延期しても2●人しか集まらなかったって。
183:名無し検定1級さん
09/12/17 16:27:17
点数( )は偏差値
2008年 38(59.0) 合格最低点37(57.2) 36(55.5) 35(53.8)
2007年 37(58.3) 合格最低点36(56.6) 35(54.8) 34(53.1)
2006年 38(58.6) 合格最低点37(57.2) 36(55.8) 35(54.3)
今年 38(59.6) 37(58.0) 36(56.5) 35(54.9)
これ以前の年でも偏差値57~59で推移している。
今年だけ高得点者が偏ったとか、嘘の申告が多かったとかは、
自己暗示にしか聞こえんが。
184:名無し検定1級さん
09/12/17 16:30:37
>>174
客観的に見て36が60%、37が35%、35が5%くらいってとこだろう。
34は完全に無理。日建も一応は外さないなw
その口振りだと君は35なのだろうが、日建にも裏切られる訳だ。南無
185:名無し検定1級さん
09/12/17 16:33:39
大原がサンプル取ったって上で推定点だせば、
可能性を分けてやってもいいんだけど、
日建と同じように漠然と35って言われてもね~。
186:名無し検定1級さん
09/12/17 16:58:00
>>182
無作為抽出で20件程度のデータしか集まらなかった訳じゃないと思うよ。
日建ほどの規模の予備校が、本気でデータの「数」を求めていたのだとすれば
20やそこらしか集まらなかったなんて事は物理的に有り得ない。
日建に限らず、予備校は自分とこの学生の学力はテストや模試の結果によって
把握しているから、本来ならあらかじめ決めておいた最小限の者から採取した
サンプルがあれば、その年の本試験の難易度や得点分布はある程度正確に
シミュレーションする事ができる筈なのさ。
箸にも棒にも引っ掛からない奴の得点とか、嘘を申告する様なアホの得点とか
カスみたいなサンプルを掻き集めるより、その方がよっぽど的確な予測ができる。
あくまで、長期に亘ってモニターしてきた良質なバックデータがあればの話だけどね。
日建にはそれがあるから、他者に比べれば少ないサンプル数しかなくても
予測点をズバリ的中させる事ができてた、って事だろう。
※試験機関からの情報リークがあった、というオカルト意見は無視するしかない。
そんな事をしてもボーダーでウロチョロしてる連中が一喜一憂するくらいの
効果しかない。一体誰が得をするんだ?w
日建が今まで通りのロジックで予測点を出しているのだとしたら、やはり今年も
日建ははずさないとは思うけれど、俺個人の感覚と、LECやTACが公表している
データを客観的に見た印象では、昨年よりボーダーが2点も下がるとはどうしても
考えられない。36点あたりの厚ぼったさを見ると、どうしてもそこよりも下が
ボーダーだとは思えないし、正解率50%超の問題が36問もあった以上
そこを下回る点が合格点だと言われても、なかなか信用するのは難しいんだよな。
なので、
・日建は何だかんだ言って当てる
・玉石混交とは言え数にものを言わせたデータも嘘はつくまい
・LECも連対率では高い実績がある
・各社予測は36を中心にほぼ纏まっている
等の理由から、今年は「36」が合格点であると予想。±のブレは無く一点買い。
てな感じで皆さん、良いお年を(^ー^)/
187:名無し検定1級さん
09/12/17 17:00:55
有意義な話がしたいよ..
188:名無し検定1級さん
09/12/17 17:03:27
なら、君が有意義な話題を提供したら?
189:名無し検定1級さん
09/12/17 17:06:26
オレにそんな教養はない。
190:名無し検定1級さん
09/12/17 17:08:03
>>188
学級委員長みたいなセリフだな。
191:名無し検定1級さん
09/12/17 17:09:06
では、どんな事を話題にしたいの?
192:名無し検定1級さん
09/12/17 17:10:50
>>187
ねえねえ、資格系専門学校と風俗店が割引提携したらすごく儲かると思わない?
193:名無し検定1級さん
09/12/17 17:11:58
データまとめ更新
LEC講評および合格推定点
URLリンク(www.lec-jp.com)
2009マンション管理士試験 予想正解の変更について(PDF:153KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
2009マンション管理士試験 成績処理結果(PDF:179KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
TACデータリサーチ集計途中結果
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
日建
URLリンク(www.ksknet.co.jp)
大原 ←New!!
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
194:名無し検定1級さん
09/12/17 17:12:41
素朴な疑問
もしマン管が35点で管業が34点だとしたら?
マン管より管業のほうが、受験者のレベルが高いのでは?
195:名無し検定1級さん
09/12/17 17:13:22
質問みたいな切り返し、もしクセだったらやめたほうがいいよ。
空気読めない女みたい。
196:名無し検定1級さん
09/12/17 17:14:26
>>194
おまえ相当なアホだろ
197:名無し検定1級さん
09/12/17 17:14:59
>>187
割引特典欲しさに予備校通うくらいなら
授業料そのまんま風俗に使うわ。俺なら。
お布施意味なし。
198:名無し検定1級さん
09/12/17 17:17:50
>>197
違うよ、基本はそもそも予備校に通う事を
考えてる人からすればの話。
それじゃ本末転倒。
199:名無し検定1級さん
09/12/17 17:19:04
大原が35+-1で出したぞ。見てみろ。お前ら
大原が37+-1で出すと思ったんだが、こりゃ日建の言うとおり、35なのかね~
200:名無し検定1級さん
09/12/17 17:19:27
>>194
・出題内容が異なる
・合格率が異なる
そんな事も認識しとらんのか。
201:名無し検定1級さん
09/12/17 17:20:36
188 :名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 17:03:27
なら、君が有意義な話題を提供したら?
191 :名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 17:09:06
では、どんな事を話題にしたいの?
197 :名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 17:14:59
>>187
割引特典欲しさに予備校通うくらいなら
授業料そのまんま風俗に使うわ。俺なら。
お布施意味なし。
おまえ、やばいよ。
202:名無し検定1級さん
09/12/17 17:21:07
大原サンプル多かったってね今年は。どんなやり方で集めたんだろ
203:名無し検定1級さん
09/12/17 17:22:08
>>202
サンプル多かったってどこから聞いたの?w
204:名無し検定1級さん
09/12/17 17:22:17
>>198
知らんわw
独りでやってろ。
205:名無し検定1級さん
09/12/17 17:22:18
>>194
マン管は受験者の3割が管業保持者(5点免除)なんだぜ?
その時点で既にレベルに差があるだろうに
管業持ちの選り選りがマン管に合格すると言っても過言ではない
206:名無し検定1級さん
09/12/17 17:22:21
大原は自分達の生徒だけでも1000人以上います
207:名無し検定1級さん
09/12/17 17:22:55
大原は、なぜかマンカンと管業に力入れてるからな(笑)
208:名無し検定1級さん
09/12/17 17:24:00
>>193
TACは237もデータ集めているだね。
しかも平均点も高い。
いつから、こんなに集めるようになったか知らない?
過去2~3年分のデータも分かれば、合格点を推測できそう。
LECの場合は、H18年までは「平均値+5点」
H19年以降は「平均値+4点」が合格点の目安となっている。
おそらく、H19年からは比較的成績の良い集団からのデータも追加したと思われる。
209:名無し検定1級さん
09/12/17 17:26:02
日建と大原が35点てのはデカイな。
TACと早稲田が35点と出したなら信用ないけどなw
210:名無し検定1級さん
09/12/17 17:26:12
>>206
なるほど。じゃあ、生徒の人は提出したら、
大原から集計表や解説とか、なんかもらったのかね。
でなければ、提出する意味ないけど。
誰か~!
大原の生徒おらんか~!
うp頼む。
211:名無し検定1級さん
09/12/17 17:26:46
>>209
TACと早稲田って既に合併してんじゃないの?
212:名無し検定1級さん
09/12/17 17:27:18
>>204
DA・YO・NE~!
213:名無し検定1級さん
09/12/17 17:27:53
本気になったら大原だからな
214:名無し検定1級さん
09/12/17 17:28:55
>>213
本気になったら大原止まりって事?
215:名無し検定1級さん
09/12/17 17:29:32
え???
タックと早稲田が合併しただと???????
216:名無し検定1級さん
09/12/17 17:31:01
日建も大原もれっくも、きちんとデータを取ってるが、
れっくは少し高めに出す傾向がある。
217:名無し検定1級さん
09/12/17 17:32:34
大原の生徒からの情報が欲しいね!
大原の予想点は「平均値+○点」で見れば、
○点が、年度毎に2~3点バラついていた。しかもデータ数はパラパラで分布を形成するほどもない。
というのが印象なんだが・・・。
218:名無し検定1級さん
09/12/17 17:33:40
去年、試験当日に推定点を発表した専門学校が確か2社ある。
TACとWセミナーだ。
タックは34と大幅に外したが、
Wセミナーは一番早くに37を的中させた学校だった。
この2社が合併か・・・・・。
今年のTACはあなどれない。
219:名無し検定1級さん
09/12/17 17:35:46
>>218
事業譲渡のお知らせ
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)
220:名無し検定1級さん
09/12/17 17:35:55
れっくは、誰でも申告出来てしまうところに問題があるんだよ。
タックの推定点数なんて、まるで信用ないしね。
221:名無し検定1級さん
09/12/17 17:38:51
早稲田セミナーって経営難だったのか?
222:名無し検定1級さん
09/12/17 17:40:26
去年のスレで見たけど
Wセミナーはマン管で玄人うけするレベルの高い穴場で有名だった。
平柳の受講生と並ぶレベルの高さで知られていたよ。
223:名無し検定1級さん
09/12/17 17:40:44
>>221
その話題は↓へ
WセミナーがTACに事業譲渡!!! Part2
スレリンク(lic板)
224:名無し検定1級さん
09/12/17 17:41:49
TACと早稲田の合併っていつの話してるんだよwww
だいぶ前の事じゃん
225:名無し検定1級さん
09/12/17 17:41:57
36点なら36or37のレックも35±1(34・35・36)の日建・大原も的中なわけだ。
36点ならみんなハッピー。あなたも私もwin-win。
226:名無し検定1級さん
09/12/17 17:48:52
>>225
WIN-WIN-WINで8%超え、あちゃー。
227:名無し検定1級さん
09/12/17 17:52:13
正直、37点が合格点となる可能性は、35点より低いと思うけどなぁ~
さっき、大原がボーダー35前後と出したよ。
228:名無し検定1級さん
09/12/17 17:54:18
>>206
> 大原は自分達の生徒だけでも1000人以上います
で、そのうちマン管の受講生はどのくらい?
229:名無し検定1級さん
09/12/17 17:56:21
>>228
マン管だけで1000人以上
もちろんWEB受講者も含めてね
230:名無し検定1級さん
09/12/17 17:57:11
なるほど案外大原が当たりそうだな。
231:名無し検定1級さん
09/12/17 17:59:09
LEC,日建はどのくらい生徒いるの?
232:名無し検定1級さん
09/12/17 17:59:46
>>229
サンキュー
全受験生の割合でみればスゴイ数だね。
他校との掛け持ちも多いかも知れないけど。
233:名無し検定1級さん
09/12/17 18:04:51
マンカン受講生のレベルが高いのは早稲田セミナーだったんだけどな。
ですからTAC36点に。。。。。一票
234:名無し検定1級さん
09/12/17 18:10:43
35か36だろうな。
235:名無し検定1級さん
09/12/17 18:14:09
そうか、今年はマンカンについては新生タックと言って良い訳か、当たりそうやな、模範解答全て。
236:名無し検定1級さん
09/12/17 18:15:36
吸収されたWの方が優秀だけどTAC内で冷遇されてると思う
237:名無し検定1級さん
09/12/17 18:15:56
>>227
さっき?
前レスの今日午前10時くらいには出てるんだが
238:名無し検定1級さん
09/12/17 18:18:11
Wセミナーって、推定点すべて前年の合格点をまんま載せてたとこだろ?
推定点になってなかったっつーのwww
239:名無し検定1級さん
09/12/17 18:46:56
どいつもこいつも「事業譲渡」されてから従来2社の職員が
仲良く机並べて仕事してるとでも思ってんのか?
240:名無し検定1級さん
09/12/17 18:50:13
お前ら今日の夕飯何?俺は大原合格推定点公表記念で王将で豪勢に晩餐してくるよ。
241:名無し検定1級さん
09/12/17 18:52:47
それが良いぞ!
合格発表後には出来んから。
242:名無し検定1級さん
09/12/17 19:01:35
俺は王将の餃子は認めない。
243:名無し検定1級さん
09/12/17 19:04:29
ソープ嬢とメールしてたらボーダーなんてどうでもよくなったぜ。
244:名無し検定1級さん
09/12/17 19:10:35
ススキノも中州に負けんよ。
245:名無し検定1級さん
09/12/17 19:16:22
ススキノは料金がリーズナブルだと聞くね。
俺マンカン受かって一日のうちに中洲とススキノの中級店をハシゴするのが夢なんだー。
246:名無し検定1級さん
09/12/17 19:19:20
俺も受かったらススキノで初3Pしようと思ってる。
二万。
247:名無し検定1級さん
09/12/17 19:20:27
ススキノのコはめんこいぞ~
248:名無し検定1級さん
09/12/17 19:20:35
>>244
今年になって両方とも行ったが
風呂に関して言えば中洲の圧勝だったと言える。
249:名無し検定1級さん
09/12/17 19:20:44
に、に、にまん?ススキノて弍萬で二輪車できますのん???羨ましいわぁ。
250:名無し検定1級さん
09/12/17 19:22:41
風呂は本州の方が上だろう。
女のコの可愛さで勝負。
251:名無し検定1級さん
09/12/17 19:23:50
中洲すげぇんだな。わざわざ神奈川から行くべきか。
252:名無し検定1級さん
09/12/17 19:31:27
>>249
「ススキノ_痛快」あるいは
「ススキノ_気まぐれ」でググれ。
253:名無し検定1級さん
09/12/17 19:43:49
>>252
サンクス。今残業中なんで帰宅したら検索してみるわ。
254:名無し検定1級さん
09/12/17 19:56:29
LECの講評
「昨年度よりも難しくなったのはしぶしぶとだが認めざるを得ない。
だから平柳講師の言うとおり37点、もしくは38点もあり得る」
気が狂ってる。
255:名無し検定1級さん
09/12/17 19:59:31 BE:424051384-2BP(0)
もう35点か36点ってことでいいだろう
関係ないが貸金の合格率がひどいな
256:名無し検定1級さん
09/12/17 20:05:07
やっぱ、この手の話題は連帯感が生まれるなw
257:名無し検定1級さん
09/12/17 20:06:02
>>254
意味が解らんな・・・
258:名無し検定1級さん
09/12/17 20:06:26
マン管試験後、貸金独学でやってるけど、合格率7割程度の簡単さだけど、異業種だからよーわからん。
来年の2月にも第4回目の試験があるみたいだから、第3回目の12月20日は完全に諦めた。4回目に集中する。
259:名無し検定1級さん
09/12/17 20:23:47
>>254
LECは、そんなコメントだしてるの?
なかなかユーモアがある。
今回の合格点がどうなるか、ますます興味がわいてきた。
LECはなかなかサービス精神が旺盛。
集計データも詳細に公表しているので、ここ2chでも話題にことかかない。
他校は、ここまで開けっぴろげに公表しない。
日建、大原 どうなっちょるんじゃ?
260:名無し検定1級さん
09/12/17 20:39:27
まぁ、貸し金は無勉で記念受験した俺が国語力だけで26点取れるくらいだから、一週間くらい勉強すれば誰でも取れると思う
261:名無し検定1級さん
09/12/17 20:42:53
ススキノか
可愛いけど太めのコが多い印象。
262:名無し検定1級さん
09/12/17 20:46:56
キタ~~~~~~~!!
大原が35点前後だってよ!
263:名無し検定1級さん
09/12/17 20:47:06
札幌人だけど
中州とかに憧れてます。
博多弁で
「よかよぉよかよぉ」って感じですか。
関西の
「あかんいきそうやわ」もいい。
264:名無し検定1級さん
09/12/17 20:48:52
今年のレックは何だったんだ?
265:名無し検定1級さん
09/12/17 20:50:00
太めがいいんじゃん。
素朴で深情けやぞ。
266:名無し検定1級さん
09/12/17 20:59:16
>>262
| ここプールですよ? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ ~| | ヽ
(__)_) |―|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
267:名無し検定1級さん
09/12/17 21:04:11
今年のレックは、お笑い担当だったな
268:名無し検定1級さん
09/12/17 21:06:11
方言いいよね。
新鮮で萌える。
269:名無し検定1級さん
09/12/17 21:09:11
もし受かったら
社労士講座大原にする。
270:名無し検定1級さん
09/12/17 21:10:07
俺鑑定士日建にするよ
271:名無し検定1級さん
09/12/17 21:10:35
フーゾク話は邪魔だよ
272:名無し検定1級さん
09/12/17 21:11:22
れっく(笑)
平柳(笑)
273:名無し検定1級さん
09/12/17 21:11:59
福岡は語尾に
~よかっ、~ったい、~ばい、~くさ って感じで
疑問形は”~よか?”
すごくを”ちかっぱ”と表現します。
274:名無し検定1級さん
09/12/17 21:13:51
1位を目指さない奴に2位、3位になる資格は無い!!
なので、37点だと思う。
_,,..,,,,_
/・ω・ ヽ
l l
/`ー---‐/|
. ___| ̄ ̄ ̄ ̄| .|____
. / | 1 |/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 2 3 .| |
|____________.|/
275:名無し検定1級さん
09/12/17 21:16:19
で、大栄はいつ発表なんだっけ?
276:名無し検定1級さん
09/12/17 21:17:51
大栄さま
277:名無し検定1級さん
09/12/17 21:23:47
中州行きて~
278:名無し検定1級さん
09/12/17 21:24:32
大栄は駄目だ。
問35が2だから。
279:名無し検定1級さん
09/12/17 21:29:19
LECはお笑い担当か。
これで、予想もあたれば1人勝ちじゃなぁ。
他校はおとなしい。予想も外せば存在感なしじゃ!もっと頑張らにゃいかん
280:名無し検定1級さん
09/12/17 21:33:45
まだ問35=4を主張しているやついるの?
ガチで池沼だな
281:名無し検定1級さん
09/12/17 21:35:03
れっくは、お馬鹿キャラ担当だろ
282:名無し検定1級さん
09/12/17 21:36:09
次のとおりコピペで本スレをお願いします。
当方、スレ立て禁でナンギしています。
【マン管】マンション管理士73団地目【本スレ】
☆950を踏んだ人は、本スレ74団地をお願いします。
マンション管理センター
URLリンク(www.mankan.org)
マンション管理士ガイド
URLリンク(www.mankan.org)
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
URLリンク(www.nikkanren.org)
☆前スレ
【マン管】マンション管理士72団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)l50
283:名無し検定1級さん
09/12/17 21:36:18
福岡の中洲は楽しいところがおおいいばい。
博多駅/福岡空港から地下鉄ですぐばい。
俺がいくらでも連れていっちゃあ!
284:名無し検定1級さん
09/12/17 21:36:53
まだレックを信じてボーダー37とか言ってる奴がいるが、実に滑稽だなw
285:名無し検定1級さん
09/12/17 21:39:57
博多の人は気風がいいね~
俺もススキノ案内するよ。
286:名無し検定1級さん
09/12/17 21:41:22
まあ、あのサンプル集計を見ればどうみても37としか
言いようが無いだろ。
287:名無し検定1級さん
09/12/17 21:43:06
あーそう
288:名無し検定1級さん
09/12/17 21:43:34
正答率が5割を超える基本得点問題が36問もあるんだよ?
へ?
289:名無し検定1級さん
09/12/17 21:43:48
おいおい
35は4で決着だろ。
いまさら。
290:名無し検定1級さん
09/12/17 21:44:22
リーダーどこ?
291:名無し検定1級さん
09/12/17 21:44:33
俺は35点だが既に受かった気でいるがww
ギリギリ受からせてもらって悪いねw
292:名無し検定1級さん
09/12/17 21:45:06
284が合格発表の時涙目になってるのを見てみたいものだw
293:名無し検定1級さん
09/12/17 21:46:40
今年のレックは焦りが見られるな。一体、何があったんだ?落ち着け
294:名無し検定1級さん
09/12/17 21:47:45
れっくの問14の解説・・・
295:名無し検定1級さん
09/12/17 21:48:08
中州のルール教えて。
気持ち良く遊びたいから。
296:名無し検定1級さん
09/12/17 21:48:52
284 :名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:36:53
まだレックを信じてボーダー37とか言ってる奴がいるが、実に滑稽だなw
>合格発表の時、これでも貼っとくかw
297:名無し検定1級さん
09/12/17 21:49:37
とりあえずは、問35を4と言い出した平柳は神様ホトケサマ。
2にした奴ざまぁ~w
なんて言わないけど、運が悪かったな。
298:名無し検定1級さん
09/12/17 21:50:02
日建=神の中の神
大原=神
その他=ゴミ
299:名無し検定1級さん
09/12/17 21:50:45
それは無い
300:名無し検定1級さん
09/12/17 21:51:01
伝説として獲っとくわ
284 :名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:36:53
まだレックを信じてボーダー37とか言ってる奴がいるが、実に滑稽だなw
301:名無し検定1級さん
09/12/17 21:51:04
いや~~35点ゲッターだが、今夜は大原のお陰で飯がうますぎ
302:名無し検定1級さん
09/12/17 21:52:24
問35を2としてる奴は可哀相。哀れ。
正解と思っちゃってるとこがwww
303:名無し検定1級さん
09/12/17 21:53:44
問35は最後の最後で4に逆転したな。
304:名無し検定1級さん
09/12/17 21:54:05
懺悔なんだけど、俺、
LECのデータリサーチを正直に登録済ませちゃったから、
後から集めてるって知ったTACに平均点が下がるように
22点で登録しちゃった。
俺だけ?
305:名無し検定1級さん
09/12/17 21:54:13
大原ってそんなに合格推定点に定評あったっけ?
306:名無し検定1級さん
09/12/17 21:54:17
安いトコはやめとけ
事務的だから。
もう千円二千円で格段に違う。
恋人気分が味わえる。
307:名無し検定1級さん
09/12/17 21:57:17
35点ゲッター頑張れ!
日建、大原は藁かどうかわからんが、すがりつけ!
308:名無し検定1級さん
09/12/17 21:57:43
大原は簿記だけ。
309:名無し検定1級さん
09/12/17 21:58:44
だから問35は2だよ。簿記屋が2にしたんだから。
310:名無し検定1級さん
09/12/17 21:59:05
問題14は3が正解に変更したな
311:名無し検定1級さん
09/12/17 21:59:10
問35が4で
35の俺にとって
まさに藁。
312:名無し検定1級さん
09/12/17 21:59:28
>>304
データ提供したら、何か貰えるの?
313:名無し検定1級さん
09/12/17 22:00:27
問題35は4だろ。
平柳が4と言ってるだろ??
お前ら阿呆やな(笑)
314:名無し検定1級さん
09/12/17 22:01:34
その簿記屋が4も入れてるのが味噌。
315:名無し検定1級さん
09/12/17 22:02:50
平柳が検証した結果、問35は4になる可能性が高いと言ってるね。
2にした奴は認めたくないだけなんだよ。
316:名無し検定1級さん
09/12/17 22:04:28
俺は問題35は2にしたが、もう点数に加算していないよ。それ加算しなくても37やし。
317:名無し検定1級さん
09/12/17 22:05:19
問題14は3
問題35は4
これがFA
318:名無し検定1級さん
09/12/17 22:07:01
>>312
自分の偏差値とか順位を教えてくれる。
319:名無し検定1級さん
09/12/17 22:08:01
もう問35は4が濃厚だとなると、俺は35点まで上がる。果たして4なのかどうか。。。
320:名無し検定1級さん
09/12/17 22:10:20
>>318
サンキュー
図書券でも貰えるのかと思ってた。
データ提供者って、皆いい人なんだ。 善人、善人。
321:名無し検定1級さん
09/12/17 22:11:12
問35マジで4かぁ??
36点に落ちてまうがな~~
322:名無し検定1級さん
09/12/17 22:11:27
どこが問14を3にしたの?
323:名無し検定1級さん
09/12/17 22:11:53
>>310
どこだがよwww
324:名無し検定1級さん
09/12/17 22:11:56
簿記専門学校が正解固定できないなんて
完全なる悪問だろこれ。
325:名無し検定1級さん
09/12/17 22:12:50
問35を4だと言ってるやつ…冷静になれよ
やつは問39を思いっきり間違えたやつなんだぞwww
326:名無し検定1級さん
09/12/17 22:13:09
説明不足って言ってるしね
327:名無し検定1級さん
09/12/17 22:13:17
問35を2にして勝った気でいる奴が一番おもろいw
328:名無し検定1級さん
09/12/17 22:13:31
日本一の会計学校が2にしてるんだよ
お前らもっと自信もて
329:名無し検定1級さん
09/12/17 22:14:31
2か4って事だよ。
2だけとは言ってない。
330:名無し検定1級さん
09/12/17 22:15:13
問35を2にしているやつで35点のやつってどのくらいおるー?
お前ら落ちたよwww
331:名無し検定1級さん
09/12/17 22:15:23
問35は4とカリスマ平柳が太鼓判押してるぞ
332:名無し検定1級さん
09/12/17 22:17:05
問題35は最初2が濃厚だったんだよな。
いつの間にか逆転してたから萎えたわ
333:名無し検定1級さん
09/12/17 22:17:12
混乱させるカリスマには違いないが
334:名無し検定1級さん
09/12/17 22:18:51
「ススキノ_痛快」
すげー!
ススキノはこの世の楽園やな。
335:名無し検定1級さん
09/12/17 22:18:53
ほんま平柳は、ろくなこと言わんわな~
336:名無し検定1級さん
09/12/17 22:20:11
平柳って若いのか??
337:名無し検定1級さん
09/12/17 22:20:42
あれ?アンチ平柳がいなくなったな
あいつ問35は4にしてたんだなww
338:名無し検定1級さん
09/12/17 22:20:56
自作自演のカリスマ
最近は裏目に出てばかりw
339:名無し検定1級さん
09/12/17 22:21:25
平柳は30歳くらいだよ
340:名無し検定1級さん
09/12/17 22:24:21
平柳は20代だろ?
341:名無し検定1級さん
09/12/17 22:27:06
問35ネタまだやってんのかよ?出題意図を汲めよ、意図を。4(笑)。
342:名無し検定1級さん
09/12/17 22:28:20
問題35は4だよ。
2にした奴は馬鹿
343:名無し検定1級さん
09/12/17 22:28:32
>>341
お前はどっちなの?
344:名無し検定1級さん
09/12/17 22:31:34
>>342
もういいよ、そのネタは
面白くないし
345:名無し検定1級さん
09/12/17 22:32:11
没問と複数解答って違うの?
346:名無し検定1級さん
09/12/17 22:32:28
本スレでないから、書くきしない。
347:名無し検定1級さん
09/12/17 22:32:45
問35肢4(笑)。
348:名無し検定1級さん
09/12/17 22:33:36
>>345
没問は全員正解
正解がゼロの時に没問になる
複数正解は、正解が複数ある場合
今回のケースでは没問まで行きそうなのはない
349:名無し検定1級さん
09/12/17 22:34:32
平柳も問35を4と断言してないだろう。あくまでも4の確率か高いと言ってるだけ。責任感のない発言だな。
350:名無し検定1級さん
09/12/17 22:34:33
問39は没問の可能性あるよ
351:名無し検定1級さん
09/12/17 22:35:18
じゃあ、俺が断言しよう
問35は2のみ正解
352:名無し検定1級さん
09/12/17 22:35:31
問題14は2か4だな
353:名無し検定1級さん
09/12/17 22:36:03
俺いままでアンチ平柳の執拗な個人攻撃に対してかなり擁護してきたけど
この一件で平柳をかばうのはやめにするわ
がっかりさせてくれるぜ
354:名無し検定1級さん
09/12/17 22:36:16
問14 2
問16 1
問31 4
問35 2
問39 4
で確定乙
355:名無し検定1級さん
09/12/17 22:36:47
問14が3になったっていうのは結局釣りだったのかよwww
356:名無し検定1級さん
09/12/17 22:37:57
問題39は没問にはならんやろ
おまえ平柳か?(笑)
357:名無し検定1級さん
09/12/17 22:40:35
没問なんてある訳ねえだろ
試験問題、各試験委員が作って集めてはい完成、てなことある訳ねえだろ
ちゃんと完成前にその辺審議して作ってるに決まってんだろ
当然、各問の正解肢もその時点で[決定]してんだよ
358:名無し検定1級さん
09/12/17 22:42:48
平柳はカリスマ呼ばわりされて天狗になったな。自分の中野スクールはみな優秀と豪語していたけどどの位の合格率なんだ?
359:名無し検定1級さん
09/12/17 22:44:11
レックは解答速報もむちゃくちゃだし、ボーダーも外しそうだし
いったい何をしたいんだ
360:名無し検定1級さん
09/12/17 22:46:40
>>350
激しく同意。
361:名無し検定1級さん
09/12/17 22:49:04
問題31は1だとレックは言ってるが
362:名無し検定1級さん
09/12/17 22:50:18
>>361
いつの話してるんだヤンス
363:名無し検定1級さん
09/12/17 22:57:21
>>334
だろ?
364:名無し検定1級さん
09/12/17 22:59:01
問39は試験問題作った学者さんが
「可とう性がある」と言う学者言葉と
「動きがある」と言う現場の人が使う言葉を明確に区分できず混同していた形跡と
「塗り仕上げ外壁の改修工事の方法の中で上塗り部分だけの塗り替えを行う場合」
と表現したいところを
「下塗りをそのままに上塗りのみを塗り替えを行おうとする場合」
と受験生に誤認するような伝え方をしてしまったような形跡がある。
いくらなんでも
「塗膜剥離剤といえども下塗りだけ無傷で上塗りだけ除去するなんて出来ません」
などと言う小学生向けの意地悪ナゾナゾ問題を
問題文作成者としての自分の仕事の核心部分に持ってくるわけが無いと思う。
プラモデル好きの小学生じゃないんだからさ。
よって問39は確かに1が不適切で正解です。
365:名無し検定1級さん
09/12/17 23:11:50
>>364
激しく同意!!
366:名無し検定1級さん
09/12/17 23:12:21
工作員いないと盛り上がらんな
367:名無し検定1級さん
09/12/17 23:16:33
割れ問に絡んでない俺としては
問35あたりが複数正解になるのが怖いわ。
平均点が上がるって事だからな。
下手すりゃボーダーも一段ズレかねない。
368:名無し検定1級さん
09/12/17 23:18:30
平柳だせばかまってくれると思ってるバカが自演してるだけだから相手にするのもかったりーわ。
369:名無し検定1級さん
09/12/17 23:22:19
>>364
0点だ。
出直して来い。
370:名無し検定1級さん
09/12/17 23:24:34
マン管試験では、過去にも疑義のある問題が多々あったが、複数正解も没問もない。
問題作成者は、少々のことではミスを認めないのが慣例。
371:名無し検定1級さん
09/12/17 23:34:56
あ、ごめん。
「挙動がある」という学者の言葉と
「動きがある」という現場の言葉を同一のものとして混同していた、の間違いでした。
372:名無し検定1級さん
09/12/17 23:42:29
来年受けようと思っています。
そこで独学で勉強されたかたにお聞きしたいのですが
楽学のテキストで合格いけそうでしょうか?
もしよければ使ったテキストなどを教えていただけると
助かります。
373:名無し検定1級さん
09/12/17 23:55:05
35点だけどマジ仕事が手につかん・・・
情緒不安定。うつ病寸前。
あと4週間もこんな生活続くのか~
落ちてもうかっても心停止しそう・・・
374:名無し検定1級さん
09/12/17 23:56:16
>>371
どのみち0点だ。
375:名無し検定1級さん
09/12/17 23:59:07
もうすぐクリスマスだから独身だったら彼女か友人とパーティでもしましょう
結婚してるんだったら家族と楽しいクリスマスとお正月を過ごしてください
35点は合格可能性結構あるんだからポジティブに考えましょう
あっというまでよ1月の発表なんてね
376:名無し検定1級さん
09/12/17 23:59:35
問14は4か2で割れてるみたいね。専門家の間では。
最後まで解らんねコレも
377:名無し検定1級さん
09/12/17 23:59:39
問14 2
問16 1
問31 4
問35 2
問39 4
で確定
レック工作員乙
378:名無し検定1級さん
09/12/18 00:00:37
8発8中の日建を信じるか
解答はコロコロ変わるが根拠データを公表しているLECを信じるか
いずれにしても35点のオレは日建と心中するしかない・・・
379:名無し検定1級さん
09/12/18 00:01:16
>>378
根拠データが間違っているからLECは馬鹿にされてるんだよ
380:名無し検定1級さん
09/12/18 00:02:11
>>377
れっく工作員は馬鹿だから、ほっとけ。
最初の解答から今まで、5問も変更した馬鹿予備校だ。
381:名無し検定1級さん
09/12/18 00:02:16
>>373 発表日、貴殿の番号ないです。絶対に。
382:名無し検定1級さん
09/12/18 00:03:03
>>381
お前はやさしい奴だな
383:名無し検定1級さん
09/12/18 00:04:01
>>382事実明白35不合格 乙
384:名無し検定1級さん
09/12/18 00:05:01
不合格ということにしておいた方が、精神衛生上良い
385:名無し検定1級さん
09/12/18 00:05:53
れっくは馬鹿っぽいことしてるなーと思ってたけど、馬鹿っぽいじゃなくて
純粋に馬鹿なんだな。
俺は、一応、法政卒のエリートだからw
ちなみに右翼です。法政卒なのにw
386:名無し検定1級さん
09/12/18 00:07:39
阿っ・・。呆セー誕生。
387:名無し検定1級さん
09/12/18 00:08:18
マンカンに受かったと思って喜んでいた近所の爺さんが、発表日に不合格だと知り
ショック死したよ。
388:名無し検定1級さん
09/12/18 00:08:28
六大学のお荷物。それが、呆セー↓
389:名無し検定1級さん
09/12/18 00:08:58
>>385
スレとまったく関係ないけど、鳥肌実って右翼なの?ただのネタ?
390:名無し検定1級さん
09/12/18 00:09:25
最近青木さやかの歌が頻繁に頭よぎるわ~
「るいるい1塁すべりこみアウト~」
なんて残酷な歌だ・・・
391:名無し検定1級さん
09/12/18 00:09:52
>>381
お前の名前もないな ぜーーーーーーーーーったいにw
っていうかお前みたいな奴は士業になっちゃダメだろ まあなれないからいいんだけどな
正確悪すぎるからな
392:名無し検定1級さん
09/12/18 00:10:18
>.373
悔しいかい。死に体だぞ。死にたいのかい。眠れないのか~。死ぬなよ。
393:名無し検定1級さん
09/12/18 00:10:26
鳥肌実は創価学会嫌いの右翼芸人だよ
394:名無し検定1級さん
09/12/18 00:10:50
おっと間違えた 391は正確→性格ね
395:名無し検定1級さん
09/12/18 00:12:39
法政卒っていったら、マンカン受験生の中でも高学歴なほうだな。
396:名無し検定1級さん
09/12/18 00:13:23
>>391 誤)正確
正)性格
一応指摘しとく。落ち着け。
ところで、貴殿、今回も含めて何回落ちたの?
397:名無し検定1級さん
09/12/18 00:14:51
>>395 既合格者の中では、最下位層(プッ笑。
398:名無し検定1級さん
09/12/18 00:15:09
早稲田や慶應卒がマンカンなんか受けないよなぁ~
なんか、行政書士は中卒高卒が多いと聞くけど、
マンカンは、日東駒沢卒あたりが多いのかなぁ~
399:名無し検定1級さん
09/12/18 00:15:43
>>391
悔しいかい。死に体だぞ。死にたいのかい。眠れないのか~。
死ぬなよ。
400:名無し検定1級さん
09/12/18 00:16:00
欲しがりません
勝つまでは
401:名無し検定1級さん
09/12/18 00:16:13
常識的に考えて>>381はものすごく心やさしい人だ
一見すると、ボーダー付近で怯えている人に止めを指しているようにも見える
ただ、この板でどんなにボーダーを主張しようと、真のボーダーには何の影響も無い
>>381さんは少し高めのボーダーを主張して、悩めるボーダー付近の受験者を安息の地へ誘っている
>>381さんにとって何のメリットも無いのに、ここまでやってくれているのだから、それは聖者のような心やさしい人だろう
これで、ボーダー付近で怯えている人も、諦めがついて日常の仕事に取り組めるだろう
しかも、>>381さんはその功績を自慢する事なく、その心遣いに気づかれないように嫌な人を上手く演じている
おれは、そんな>>381さんの事を尊敬している
402:名無し検定1級さん
09/12/18 00:16:54
YOUTUBEで鳥肌実でも見てくるか
403:名無し検定1級さん
09/12/18 00:16:56
法政卒なら税理士や司法書士が相応しいのに勿体ない。マンカン士なんて。。。
404:名無し検定1級さん
09/12/18 00:18:03
大晦日の「笑ってはいけない」楽しみにしてたのに・・・
とても心から笑える状態ではない・・・
忘れようとしても管理会社勤務だから毎日意識せざるを得ないのよ
FF13買うしかねーなこれ
405:名無し検定1級さん
09/12/18 00:18:16
地震地域の方々、大丈夫かい?
406:名無し検定1級さん
09/12/18 00:18:24
>>398
お前って本当に馬鹿だな
マンション管理士会に入ってみろよ
びっくりするからな 早稲田や慶應なんていっぱいいるわ
やっぱ2ちゃん脳は怖いわ
407:名無し検定1級さん
09/12/18 00:19:12
マンカン受験生なら大体が大卒かな?
408:名無し検定1級さん
09/12/18 00:20:17
>>401
もっともらしく言ってるけど
日建や大原が35±1で出してる事実を全く無視して35点は絶対にないと断言してる
だからお前みたいな馬鹿は一生受からないんだよ
409:名無し検定1級さん
09/12/18 00:20:58
俺は、千葉の銚子商業高校卒だよ。大学は出てないよ。家が貧しくて大学
なんか無理だった。
410:名無し検定1級さん
09/12/18 00:21:19
>>398
会の諸会員の学歴ググレ。
恥ずかしいぞ。法セーでは。
その程度の学歴で威張らないこと。さらっといこうぜ。
これマメ知識な
411:名無し検定1級さん
09/12/18 00:22:13
>>396
お前は俺のことを何回不合格者扱いすれば気が済むんだよw
いい加減にわかれよ嘘付きのベテさん
412:名無し検定1級さん
09/12/18 00:23:29
>>406
早稲田・慶應卒でマンカン士は落ちこぼれじゃないか?さすがにw
413:名無し検定1級さん
09/12/18 00:23:59
>>408
設備系以下50問まで、例年比より簡単傾向だったという事実を、
全く無視して、よくもそこまで言えるわ。
414:名無し検定1級さん
09/12/18 00:24:46
>>408
こんな憎まれ口を叩きながらも>>381さんは、>>373が1月15日に合格出来ている事を願っている事を胸の内にしまっている
その事に早く気づけよ
>>373さんの日常の仕事が手に付くように願っているからこそ、37点なんて非常識なボーダーを主張できるんだろ
>>381さんは本当の事を話さないけど
これ以上>>381さんがたたかれているところを見るのは忍びない
415:名無し検定1級さん
09/12/18 00:25:46
マンション管理士にMarch早稲田慶應卒なんか少数派だろ。
大体が高卒、低~中レベル大学卒
416:名無し検定1級さん
09/12/18 00:25:52
マン管単独しか持ってないヤツなんているのかよw
417:名無し検定1級さん
09/12/18 00:26:29
>>412
東大、旧帝大、旧一期も多いぞ。
だから、法政は他の六大学から、アッホ・セーと呼ばれるんだ。
418:名無し検定1級さん
09/12/18 00:26:32
横浜国立大学万歳\(^O^)/
419:名無し検定1級さん
09/12/18 00:26:54
>>415
お前低学歴だろ
マーチ早慶とか、そんなに頭良くねーよ
マン管とか受けまくりだろjk
420:名無し検定1級さん
09/12/18 00:27:03
学歴の話を持ってくるからそうなる。
ちなみに俺も法政。八王子エリアにある校舎。
421:名無し検定1級さん
09/12/18 00:27:42
おかしすぎて貼ってメモしとくw
415 名前:名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 00:25:46
マンション管理士にMarch早稲田慶應卒なんか少数派だろ。
大体が高卒、低~中レベル大学卒
422:名無し検定1級さん
09/12/18 00:28:13
だからこの基地害はマンション管理士が他士業の人がいっぱいいることをいつも忘れるんだよ
っていうか分かってるのに言ってるんだろうけどね
続いて爺さんがどうのとか食えないがどうのとかいつものワンパターンだろ
423:名無し検定1級さん
09/12/18 00:28:14
マンション管理士に相応しい学歴は、東洋大学あたりだな
早稲田や慶應卒なんかはもっと上の資格が相応しい
424:名無し検定1級さん
09/12/18 00:28:30
>>410
↑この学歴コンプが災いの元凶
425:名無し検定1級さん
09/12/18 00:30:29
ここにいる奴らは法政とか馬鹿に出来るレベルの大学出てなさそうなんだが(笑)
426:名無し検定1級さん
09/12/18 00:30:43
確かに、法政も立派な学校さ。レック大とここで、張り合っているしさ。
ただ、現実をみろと言いたい。
神奈川あたりの会員の学歴でもググッテこい。
427:名無し検定1級さん
09/12/18 00:31:56
ちょっと待て!
法政とかマーチてエリートなの?
428:名無し検定1級さん
09/12/18 00:32:11
もう、面白くねーから学歴の話止めようぜ
429:名無し検定1級さん
09/12/18 00:32:34
法政でも十分すごいなと思うよ俺は。
千葉の銚子商業高校卒だから
430:名無し検定1級さん
09/12/18 00:32:52
そもそも私大でエリートというとどの辺?
431:名無し検定1級さん
09/12/18 00:33:08
>>425
法政はないだろう。
申し訳ないが、俺なら浪人する。
とても耐えられない。
432:名無し検定1級さん
09/12/18 00:34:24
ここで、
つ 学歴ランキング。
433:名無し検定1級さん
09/12/18 00:34:26
しつこい
飽きた
434:名無し検定1級さん
09/12/18 00:34:45
包茎大学か・・・
435:名無し検定1級さん
09/12/18 00:35:02
法政はなかなか良いだろ。俺は36歳だが、どの学部も倍率40倍はあったぞ
436:名無し検定1級さん
09/12/18 00:35:47
>>430
私大にエリートは無い
強いて挙げるとすると、早稲田政経、慶應医、上智外国語、中央法この辺までだろ
437:名無し検定1級さん
09/12/18 00:35:52
俺が行っても良いかなと思った私立は慶応経済だけだな。他は自分のプライドが許さなかった。
438:名無し検定1級さん
09/12/18 00:36:51
青山学院みたいなミーハー大学なら法政のがよっぽど好きだわ
439:名無し検定1級さん
09/12/18 00:37:25
おまえら他所でやr
・・・・と思ったけどここは暫定本スレだったなw
とっとと埋めて【マン管】マンション管理士73団地目【本スレ】立ててちょうだい
440:名無し検定1級さん
09/12/18 00:37:31
>>434
千葉大学法経学部に謝れ
秋田経法大学には謝らなくていい
441:名無し検定1級さん
09/12/18 00:37:45
だいたい学区四番手位の高校だとマーチクラスが最高レベルなんで天才扱いされてたぜ。これ豆知識な。
442:名無し検定1級さん
09/12/18 00:37:50
>>430
この超不景気に何百万も学費払って、私学行くのは親不孝者だろうがw
就職の先も見えない状況で。
親の収入考えたら、国立だろうwww
443:名無し検定1級さん
09/12/18 00:38:48
明治、法政、中央は好きだが、青山学院、立教は女の行く大学
444:名無し検定1級さん
09/12/18 00:39:58
↓で、好きなスレ選んで、そっちでやりな。
URLリンク(gimpo.2ch.net)
445:名無し検定1級さん
09/12/18 00:40:09
>>443
女のいく大学は上智だな
男はあそこ行くと浮く
446:名無し検定1級さん
09/12/18 00:40:22
お前ら35点様達をコケにし過ぎ。今回彼らがヒーローかも知れんのやぞ。
447:名無し検定1級さん
09/12/18 00:40:44
私大バブルの頃は、日大も偏差値が60を超えたからな
448:名無し検定1級さん
09/12/18 00:41:03
>>444
このスレは誘導よりも埋め優先で。
449:名無し検定1級さん
09/12/18 00:41:07
ていうか、新卒の就職活動じゃあるまいし、いったん社会に出ちまえばFラン出だろうが一流大だろうが同じ大卒でひとくくりだよ
特に中途採用の就転職は即戦力を求めており、技能・資格・職務経験などのスキルが重視されるんだし
450:名無し検定1級さん
09/12/18 00:42:10
>>449
ハゲ同、学歴は資格より役に立たんと思う
451:名無し検定1級さん
09/12/18 00:42:16
法政卒って馬鹿にされるような学歴じゃないだろ。マンション管理士なんて高卒ばっかだし
452:名無し検定1級さん
09/12/18 00:42:17
受験生の学歴がどうか分からないけどもう統計で知ってると思うが
マンション管理士の8割から9割は最低宅建と管業を持ってる(散々既出で書きあきたわw)
他にも他士業の人もいっぱいいるよ
マン管単独しか持ってない人を探すほうが難しいよ
なぜ他士業の人が多いのかは
1.宅建→管業→マン管という流れで受けた人が結構いる
2.他士業の人が業務の幅を広げるために受けた(人とのつながりが多くなって人脈を広げられる)
3.マンションに住んでいるという共通項のもと、マンション管理に不満を持った他資格持ちとか自信のある人が受ける
まあこんな理由が多いな 確かに年齢層は割と高めなのは事実だが経歴や学歴はすごい人が多いよ
453:名無し検定1級さん
09/12/18 00:42:27
確かに学区中位校では、我々進学校では見向きもされない大学が脚光を浴びてて結構ウケた。そういう低中学歴は結構多いよな。
454:名無し検定1級さん
09/12/18 00:44:33
法政なんて俺からしたら羨ましいぜ。
455:名無し検定1級さん
09/12/18 00:45:06
有名私立看板学部
早稻田政経
慶応経済
明治法学部
中央法学部
立教社会学部
であっても就職内定率は、6割程度が現状。
以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法政 ? ?部
vs
レックン大 は、学歴スレに逝ってくれ。
456:名無し検定1級さん
09/12/18 00:46:50
あの元総理の森でも早稲田だぜー。。。
457:名無し検定1級さん
09/12/18 00:47:18
俺の高校、七割が国立進学で私立で許されたのは早慶だけだったな。進学実績でもマーチ以下ははしょられてその他で括られてたよ。
458:名無し検定1級さん
09/12/18 00:47:28
おまえら、得意げに慶應だ早稲田だ中央大だ何て書きこんでるけど、どうせ通信卒だろ?
459:名無し検定1級さん
09/12/18 00:48:22
もう寝ようぜ。2ちゃんねる的ボーダーも三十六点に決まったし。
460:名無し検定1級さん
09/12/18 00:48:30
>>457
なんでマンション管理士なんか受けるの?あわれw
461:名無し検定1級さん
09/12/18 00:49:05
>>455
明治法学部
立教社会学部
この二つはゴミすぎるから省いとけ
上智外国語とICU教養学部を入れとけ
462:名無し検定1級さん
09/12/18 00:49:29
大原が最後発で35点とはかなり意外だった
463:名無し検定1級さん
09/12/18 00:50:00
>>458
それ言っちゃ駄目だろ
みんな低学歴だから妄想したいんだよ
464:名無し検定1級さん
09/12/18 00:50:03
どうせ入れもしなかったくせにw
465:名無し検定1級さん
09/12/18 00:50:43
おっと、>>464は>>462へのレス
466:名無し検定1級さん
09/12/18 00:51:23
>>462じゃねーや>>461へのレスだったわw
467:名無し検定1級さん
09/12/18 00:51:24
>>463
多分、俺がこのスレで一番高学歴だと思う
国立大学大学院博士課程修了
468:名無し検定1級さん
09/12/18 00:51:48
大原って35点なの?
マジで?
469:名無し検定1級さん
09/12/18 00:52:39
つーかさ、埼玉大落ち早慶とかザラにいるよな?
470:名無し検定1級さん
09/12/18 00:52:54
>>467
はいはい、脳内博士さんw
おねんねの時間でしゅよ
471:名無し検定1級さん
09/12/18 00:53:21
まさか最後尾の大原が35点とは俺も正直驚いた
472:名無し検定1級さん
09/12/18 00:53:27
>>470
いや、それがマジなんだわ
36点で気になってシャーナイ
473:名無し検定1級さん
09/12/18 00:53:49
千葉大以上の私立はそうそうないでしょ?
474:名無し検定1級さん
09/12/18 00:53:54
どうせ入試のない早慶通信だろw
475:名無し検定1級さん
09/12/18 00:54:54
>>471
なー!
高めで出してくるもんだとばかり思ってたよな。
476:名無し検定1級さん
09/12/18 00:55:11
>>472
学位記さらしてみ?
名前は隠していいからよw
477:名無し検定1級さん
09/12/18 00:55:14
不動産鑑定士のスレでマンカンの話題が出てたが、すげー馬鹿にされてたぞ(笑)
478:名無し検定1級さん
09/12/18 00:55:56
でもね、そもそもな、大原って当たるの???
479:名無し検定1級さん
09/12/18 00:56:25
>>477
それがどうした?
マン管は趣味や自己啓発で受けるもんだと認識しているが?
480:名無し検定1級さん
09/12/18 00:56:59
データまとめ更新
LEC講評および合格推定点
URLリンク(www.lec-jp.com)
2009マンション管理士試験 予想正解の変更について(PDF:153KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
2009マンション管理士試験 成績処理結果(PDF:179KB)
URLリンク(www.lec-jp.com)
TACデータリサーチ集計途中結果
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
日建
URLリンク(www.ksknet.co.jp)
大原 ←New!!
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
481:名無し検定1級さん
09/12/18 00:57:02
>>476
じゃあ、うpするから
携帯で撮った写真をうp出来るサイトのリンク貼ってくれ
482:名無し検定1級さん
09/12/18 00:58:32
うpロダ
イメぴた(URLリンク(imepita.jp)<)) 送信先:up@pita.st (夜間は重い&鯖落ちの場合あり 4:20~4:40 定期メンテ)
ピクト(URLリンク(pic.to)) 送信先:up@pic.to (19:00~4:00 PC閲覧規制)
483:名無し検定1級さん
09/12/18 00:59:19
大原が35前後で出した時、
あぁ、、今年は35点なのかとガックリきた。37点で煽ってたが、さすがにもう37点で
煽れないわな。
大体、日建とれっくで割れてんのに大原が35だぜ。根拠ないと低くなんて
出せねーよ。高めにはいくらでも出せるが
484:名無し検定1級さん
09/12/18 01:00:55
>>481
どうせネットで画像検索かけて拾ってくるんやろw
485:名無し検定1級さん
09/12/18 01:02:26
>>483
そうだよなー。
それなりに根拠と自信がないとなかなか低くは出せないよね。
486:名無し検定1級さん
09/12/18 01:02:27
>>481
「2ちゃん マン管スレ >>476へ」
って手書きの紙を添えてくれ
487:名無し検定1級さん
09/12/18 01:02:42
大原&日建連合
vs
平柳レック連合
488:名無し検定1級さん
09/12/18 01:02:51
>>482 触れさせて、高熱発生させる「落選36・35糞尿伝染菌」だろw
やめとくは。
489:名無し検定1級さん
09/12/18 01:04:12
今年のレックは変だったなー。どうしちゃったんだろう
490:名無し検定1級さん
09/12/18 01:04:41
平林て講師については、問39についてのみしっかり持論を展開して欲しいなぁと期待している。
491:名無し検定1級さん
09/12/18 01:06:33
>>489
だよな。
今年はタックが当てそうな気がするよね。
492:名無し検定1級さん
09/12/18 01:07:41
>>484
写真は取れた
メモに今日の日付つけといたから
今からうpしてみるわ
493:名無し検定1級さん
09/12/18 01:08:54
>>490
ブログで建築士に解説されて白旗あげたぞw
最後には門外漢だから分かりませんだって・・・
494:名無し検定1級さん
09/12/18 01:13:18
つうか、博士号もってて満干受けてるって今ポスドクか?
495:名無し検定1級さん
09/12/18 01:14:59
>>493
マジかよ。
失望したな。
496:名無し検定1級さん
09/12/18 01:16:45
1番目と2番目のサイトに写真送ったけど、どうやってみるんだよorz
使い方わかんねーーーーーーーーーー
>>494
資格取得は趣味と割り切っています
497:名無し検定1級さん
09/12/18 01:16:58
>>494
どこぞのブログからでも拾ってきた画像だろどうせ
いちいち真に受けるなw
498:名無し検定1級さん
09/12/18 01:19:43
学歴がどうとか何なんだよw
ネットでインチキ画像なんて作ってる時間があるなら合格して管理士会でも入ってこいよ
リアル社会でマンション管理について論議しようよ
今年受けた人の一番の関心事は合格ラインなんだろ
34~36点は全部可能性があるんだからそれぞれ期待を持って待てばいいじゃない
絶対何点はないとかいう奴は低得点者かすごい性格の悪い奴だから無視しようよ
結果も出てないのに全否定する奴が一番の馬鹿だからね
499:名無し検定1級さん
09/12/18 01:21:11
あっ、分かった
PCからのメールを拒否してるんだったわww
これじゃあ、うpした写真のURL分かんねーよ
もう一回登録するしかねーのか?
500:名無し検定1級さん
09/12/18 01:26:22
34点て可能性あんのか???
なんだか35点で決まりそうだが・・・
501:名無し検定1級さん
09/12/18 01:26:53
しかし、逃げ口上に門外漢を自称するとは悲しいねぇ。
502:名無し検定1級さん
09/12/18 01:26:58
>学歴がどうとか何なんだよw
ただのスレチ
503:名無し検定1級さん
09/12/18 01:27:29
今まで奇数の合格点てないんだよな・・・不気味
34点か36点じゃないかね?
504:名無し検定1級さん
09/12/18 01:27:58
ナイナイのオールナイト聴きながら寝るわ。
505:名無し検定1級さん
09/12/18 01:29:28
32点だな、今年は
506:名無し検定1級さん
09/12/18 01:29:35
問35で単独4だったらマジでビビルよ。
507:名無し検定1級さん
09/12/18 01:31:46
れっくの集計表に0点の奴がいたぞwww
こんなのサンプルにしてんのかレックはw
めちゃくちゃやな
508:名無し検定1級さん
09/12/18 01:33:41
やっと貼れた
URLリンク(imepita.jp)
手間かかり過ぎじゃ
509:名無し検定1級さん
09/12/18 01:48:55
お前ら~大原が35点と出したぞ
510:名無し検定1級さん
09/12/18 01:49:44
日建と大原はよく当たるの?????
511:名無し検定1級さん
09/12/18 01:50:12
>>508
グロ画像だたーよ
512:名無し検定1級さん
09/12/18 01:50:53
ボーダー予想の信用度
日建>>>>>>>>>>LEC>大原>>>>その他ゴミ
でも今年のLECは少しおかしい
513:名無し検定1級さん
09/12/18 02:18:05
大栄様を信じなさい
514:名無し検定1級さん
09/12/18 03:09:08
73団地作成しました!
515:名無し検定1級さん
09/12/18 03:10:44
↓73団地
スレリンク(lic板)l50
516:名無し検定1級さん
09/12/18 06:18:21
>>493
なんだよ、読んでみたら違うじゃないか。なんなんだここのヤツらは。
517:名無し検定1級さん
09/12/18 06:26:45
ウソと引っ張り合いだけが生きがいですから許してやって下さい…
518:名無し検定1級さん
09/12/18 06:28:03
ねぇ、日建のサンプル人数って何人なの?
知ってる人、教えて~!
519:名無し検定1級さん
09/12/18 06:30:35
サンプルより強力なもの
520:名無し検定1級さん
09/12/18 06:34:31
ここの奴らとかひとくくりはやめてくださいね
このスレには合格者もいるし合格しそうな人もいるし大嘘つきもいます
その中から嘘をウソと見抜いて使えそうな情報を探してください
2ちゃんに限らず現代のネット社会の常識です
ちゃんとレス読んでソースを探せば結構使えますよ
521:名無し検定1級さん
09/12/18 06:50:39
>>520
申し訳ない。訂正するよ。書いてあることをそのままじゃなく、ソースを探すものとして…なんだね。
いい人に出会えてよかった。ありがとう。
522:名無し検定1級さん
09/12/18 08:56:48
いい人?
523:名無し検定1級さん
09/12/18 09:30:25
横浜国立大学万歳\(^O^)/
524:名無し検定1級さん
09/12/18 10:37:49
>>523
お前本当に横浜国大?
資格板で馬鹿みたいに無関係に自分の大学宣伝してる奴なんてあほとしか思われないぞ
もし偽物だったらこのへんでやめとけよ
本当の卒業生に悪いとかいう感性はないのかよ
525:名無し検定1級さん
09/12/18 10:42:25
しかし、マジで35点ボーダーが有力なの?
526:名無し検定1級さん
09/12/18 10:43:56
みんないい大学出てるね~うらやましいよ。
俺なんて中堅私立大やで
昭和48年生まれの、私大バブル世代、当時は模試でも平均点くらい取らないと、どこの大学もいけない時代。
この時代に、国公立とか早慶、上智とかマーチとか関関同立とか行った人すごいな~と思う。記憶では大東亜帝国受験したとき40倍とか50倍ざらだったよね。
地元の国公立大のとある学部なんて110倍なんてあったよ。
今思えばもっと頑張ればよかったと思うよ。
527:名無し検定1級さん
09/12/18 10:44:00
未だに今回程度の難易度で35点までボーダーが下がるとか言う推定が信じられないんだよな。
528:名無し検定1級さん
09/12/18 10:47:52
中洲で五万円出せば高級店行ける?
529:名無し検定1級さん
09/12/18 10:51:52
お釣りが来る。
530:名無し検定1級さん
09/12/18 10:53:56
そりゃ確かに飛行機で行く価値がありそうだな。
531:名無し検定1級さん
09/12/18 10:59:06
大原ボーダーの信頼性はレックより上?下?互角?
532:名無し検定1級さん
09/12/18 11:06:05
誘導
↓73団地
スレリンク(lic板)l50
533:名無し検定1級さん
09/12/18 11:10:46
お!
本スレ乙!!
534:名無し検定1級さん
09/12/18 11:16:40
まずは、こっち埋めてからにしようぜ
マンカンスレ多すぎなんだよ
535:名無し検定1級さん
09/12/18 11:24:33
>>526
みんな頭いいよね~
マン管のスレでわざわざ学歴の話する人たちって↓こういう大学出てるんだろうな
☆国公立大学
国公立大学 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)
☆早慶
早稲田大学
URLリンク(www.waseda.jp)
慶應義塾大学
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
☆MARCH
中央大学
URLリンク(www.tsukyo.chuo-u.ac.jp)
法政大学
URLリンク(www.tsukyo.hosei.ac.jp)
☆大東亜帝国
帝京大学
URLリンク(www.riko.teikyo-u.ac.jp)
536:名無し検定1級さん
09/12/18 11:25:38
>>534
このスレはすでに削除依頼出てる
誘導
↓73団地
スレリンク(lic板)l50
537:名無し検定1級さん
09/12/18 11:47:33
535
えっ!みなさん出身大学名出されてるけど、そっち系なの?
538:名無し検定1級さん
09/12/18 11:56:52
URLリンク(gimpo.2ch.net)
539:名無し検定1級さん
09/12/18 12:55:07
ある調査で試験を受ける方々の学歴調査みたいなものを前に見たが、
早稲田卒など一人しかいなかった。
ここは学歴詐称が多い。
540:名無し検定1級さん
09/12/18 13:06:21
>>539
お前みたいな嘘つきがいるから73団地に移動になっちゃうんだよ
学歴詐称して騒いでるのはお前だろ
541:名無し検定1級さん
09/12/18 13:29:52
早稲田卒がマンション管理士になりたいわけないだろ(笑)
542:名無し検定1級さん
09/12/18 13:35:09
>>541
お前は合格なんてできないだろうから一度マンション管理士会にでも見学に来いよ
早稲田卒なんていくらでもいるからな
何度も言ってるけどマンション管理士=マンション管理士しか持ってないってわけじゃないんだよ
他の資格者だっているって言っただろ 何回言えばわかるのか
543:名無し検定1級さん
09/12/18 13:43:50
削除依頼の出てるスレで、スレ違いな自演が始まったな・・・
キチガイは放置に限る
誘導
↓73団地
スレリンク(lic板)l50
544:名無し検定1級さん
09/12/18 13:46:16
↑↑
これが基地外の自演です
いつもこんなことばっかり考えてる変な奴なんですこいつは
545:名無し検定1級さん
09/12/18 14:01:56
>>543
先に、こっちを埋めてから使えや
546:名無し検定1級さん
09/12/18 15:11:46
501 :名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 01:26:53
しかし、逃げ口上に門外漢を自称するとは悲しいねぇ。
確かに、悲しい。
547:名無し検定1級さん
09/12/18 15:30:09
俺とは見方が違う。逃げてるかどうか、判断は自分でな。
548:名無し検定1級さん
09/12/18 15:42:17
知らないうちに「門外漢」の記述がブログから削除されていた。
それが答え。
549:名無し検定1級さん
09/12/18 15:42:26
平柳さんは講師としては失格じゃないか?
解説が中途半端に感じますね。
550:名無し検定1級さん
09/12/18 16:01:18
別に擁護するつもりないが、門外漢なんて言葉もとからなかったろ?
腹立てた住人の腹いせだわな。コワイコワイw
551:名無し検定1級さん
09/12/18 16:04:08
>>549
とはいえ、他にマン管で名前でてくるヤツいないし…
552:名無し検定1級さん
09/12/18 16:40:22
あれ、、、れっく解説を変更してないか??
553:名無し検定1級さん
09/12/18 17:12:16
そりゃ、レックも必死だからな
554:名無し検定1級さん
09/12/18 17:43:12
やばいな肢2派の根拠の一つだった
URLリンク(www.mankan.or.jp)
「マンション管理組合の財務会計に関する会計基準の考え方と課題の整理」
も完全に平柳氏に論破されちまったな…
もう問35は肢4が正解だろうな
555:名無し検定1級さん
09/12/18 18:01:36
いや、全然論破できてないでしょ
どっちでもOKと読み取ることしかできない気がするけど
普通に考えて2の方が有力に見える
556:名無し検定1級さん
09/12/18 18:08:39
最後は平柳が勝つと思うよ
お前らとりあえず自分の点数から1点引いとけよ
557:名無し検定1級さん
09/12/18 18:37:17
クレームするわ。
なんでゴネ得を狙うわけ?卑怯すぎるだろ。
558:名無し検定1級さん
09/12/18 20:05:27
このスレはすでに削除依頼出てる
誘導
↓73団地
スレリンク(lic板)l50
559:名無し検定1級さん
09/12/18 21:52:39
削除依頼出すくらいなら最初から重複スレ立てるなよ
560:名無し検定1級さん
09/12/18 22:55:00
うめぇwww
561:名無し検定1級さん
09/12/18 22:59:14
92%の諸君 この週末は何を勉強しますか?民法、区部所有法それとも設備?
562:名無し検定1級さん
09/12/18 23:15:51
タイキン
563:名無し検定1級さん
09/12/19 11:59:56
雑談スレage
564:名無し検定1級さん
09/12/19 12:01:38
昨日のコ良かったな~
ゆうこりんにそっくり
てか本人より可愛い。
肌も綺麗でアソコも酸っぱくて美味。
565:名無し検定1級さん
09/12/19 12:02:26
肌は生命線だよね、風俗の場合特に。
566:名無し検定1級さん
09/12/19 12:03:12
じいさんまだ勃つか?
567:名無し検定1級さん
09/12/19 12:06:46
昼は餃子でも喰うか。
568:名無し検定1級さん
09/12/19 12:39:40
>>566
さすがに寄る年波には勝てんので、一晩2発までだな。
3発いったら、本当に昇天しちまう。
569:名無し検定1級さん
09/12/20 11:01:36
1/15用 過去レス保存
477 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/12/02(水) 11:55:45
wwwwwwwww
34点ボーダーを否定してた人間出てこいよー
バーカバーカw
493 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/12/02(水) 12:05:37
住宅新報
「前年度と比較すると-2、-3点くらいになる可能性が高い難しい試験だった」
wwwww
34点否定者、まさかの涙目www
570:名無し検定1級さん
09/12/20 11:02:33
532 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/12/02(水) 12:23:09
新報のNEWSをガセネタと思いこみたい阿呆は、さっさと読んでこいよw
行動力のない阿呆がw
やはり難化だったようだな。34点組も可能性充分のようだ。
547 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/12/02(水) 12:33:06
34点ボーダー完全否定者=池沼
これは正解だったなw
562 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/12/02(水) 12:46:12
てか、あれだけ34点有り得る派を叩いた阿呆どもは謝罪したほうがいいぞw
455 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/12/08(火) 21:22:39
34点が合格点です。
明確な根拠があるんですが、今は言えません。
34点の方々は安心して発表の日を待ってください
571:名無し検定1級さん
09/12/27 21:16:31
スレ立て禁でない方は、次によりコピペで本スレを立てて下さい。
ご協力お願いします。
【マン管】マンション管理士75団地目【本スレ】
☆>>950を踏んだ人は、次【本スレ】をお願いします。
マンション管理センター
URLリンク(www.mankan.org)
マンション管理士ガイド
URLリンク(www.mankan.org)
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
URLリンク(www.nikkanren.org)
☆前スレ
【マン管】マンション管理士74団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)
平成21年度試験合格者の発表日
・平成22年1月15日(金)
・合格の祝杯・歓喜まで、マターリ語りましょうか
572:名無し検定1級さん
09/12/27 21:18:45
規制で無理だったよ
次の方頼む
573:名無し検定1級さん
09/12/27 22:04:42
避難所あげ
574:名無し検定1級さん
09/12/27 22:18:10
本スレ立たない限り、このような阿呆カキコしか沸いてこない。
駄目だな。
575:名無し検定1級さん
09/12/27 22:27:50
問39が1でないなら、なんでわざわざ「可とう性エポキシ樹脂」の選択が「一般的である」なんて結論にしたんだろう。
普通に施工の知識がある人間から言わせたら、凄く違和感あるよ。
エポキシがシーリングとして利用されているのは認めるけど、実際にはいくつか選択肢があるわけだし、
「一般的」とまでは言えないよな。
そんな中で、そもそも誰が「一般的」とか決めるんだろ?
576:名無し検定1級さん
09/12/27 23:20:36
お告げ)
37点で合格
577:名無し検定1級さん
09/12/27 23:39:06
エキボシ大根揚げ
578:名無し検定1級さん
09/12/28 12:13:26
マン管埋め立てスレ リスト
【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】
スレリンク(lic板)
【マン管】マンション管理士 62団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)
【マン管】マンション管理士 64団地目【定年者】
スレリンク(lic板)
【ボーダー】マンション管理士 66団地目【34点】
スレリンク(lic板)
【マン管】マンション管理士 別棟【反省会】
スレリンク(lic板)
■マンション管理士◆36点以上◆VIP組合■
スレリンク(lic板)
579:名無し検定1級さん
09/12/30 17:11:18
重複スレ
削除
580:名無し検定1級さん
09/12/30 20:00:17
581:名無し検定1級さん
10/01/10 20:30:14
36
582:名無し検定1級さん
10/01/10 21:00:55
37点もありだから、36も絶対に安心できない。発表日までは。
583:名無し検定1級さん
10/01/10 23:34:07
問39を1が正解と言ってるのは脳障害者
584:名無し検定1級さん
10/01/10 23:54:25
ここは、会計と設備の各一問に執着している人と、
不合格低脳粘着35厨の特定1人の複数レスとなった。
ここに棲みついて、勝手に無駄なレスを消費してくれ。
☆他の人は、合格日まで、「統一スレ」に避難しようぜ。
楽しく語ろう。
URLリンク(namidame.2ch.net)
585:名無し検定1級さん
10/01/25 02:04:24
語れません
586:名無し検定1級さん
10/01/26 08:50:37
そろそろ勉強再開するかな