10/02/09 22:16:11
>>906>>913
こんばんは。小堀先生の夜クラスに出ています。
山本先生の重複講義は実は去年の話です。つまり2年目なので偉そうなことはいえませんが。
去年は前半(雇用まで)は山本先生で受講していたのですが、1回目の実力テストで
60代だったので、これはやばいと思い、小堀先生に変えました。
講師のせいにしたくはありませんが、実際2回目から成績が伸びて、労基、労災は最期まで
悩まされて、本試験も穴埋めで基安が足切、択一も5点とれませんでした。
小堀先生の評価というか個人的な感想ですが、メリハリの良い講義と強引な
語呂合わせが、自分に合っています。
例えば労災の年金調整(0.86とか)と雇用の特定受給資格者。
前者は合否に関係ないでしょうが、後者は必須ですね。
山本先生は「まあ過去問で出てきたら確認しましょう」みたいなことを言ってた
記憶がありましたが、小堀先生の場合「さっさとやっつける」というスタンスです。
直前期になって覚えるのは辛いものがあります。
そのへんの熱意の違いでしょう。