【マン管】マンション管理士 61団地目【本スレ】at LIC
【マン管】マンション管理士 61団地目【本スレ】 - 暇つぶし2ch350:名無し検定1級さん
09/11/20 22:31:49
自分のトレーニングメニュー
■マン管
TAC(過去問)、(予想模試)
住宅新報社(予想基本問題H21)(予想模試H21)(予想基本問題H20)(予想模試H20)
ダイエックス
三修社
週間住宅
Wセミナー

■管業
TAC(過去問)、(予想模試)
住宅新報社(予想基本問題H21)(予想模試H21)(予想基本問題H20)(予想模試H20)
ダイエックス
三修社
週間住宅

上記を一日250問やってる
現在、全て5週目にさしかかっている。もう全ての肢の解説を暗記してしまっているので
1セットやるのに3時間かからない

351:名無し検定1級さん
09/11/20 22:32:06
マン管と管業の試験が今年最大のヤマだ。。。

352:名無し検定1級さん
09/11/20 22:33:24
>>347
そんなに簡単なのですか?
どんな資格試験でも過去問解くだけでも一ヶ月はかかると思いますが

建築基準法や建築設備及び権利関係は無勉強でもいけるということでしょうか?

353:名無し検定1級さん
09/11/20 22:33:48
今更なんだけど。
去年管業受かって、今年マン管5問免除なんだけど、
さっき去年の過去問ダウンロードしたら、どの5問が免除なのかわからない。
50問解いて、5点プラスしてくれるってことじゃないよね?

354:名無し検定1級さん
09/11/20 22:33:55
>>310 至言有り難う。
特にはじめの3問は、まさにそのとおりで、過去問解いていると、
試験委員の術中にはまる。解説読むとナンダというレベルだが。
なかなか、あの短文で解答枝までたどり着くには。

355:名無し検定1級さん
09/11/20 22:35:14
ヤマだの出るだの言ってる奴が出してるのって、どれも基本事項ばっかじゃん
この時期に言うようなことかよ…

356:名無し検定1級さん
09/11/20 22:36:35
>>353
46~50問が免除。

357:名無し検定1級さん
09/11/20 22:37:42
【お願い】荒らしスレは、徹底的にスルーすること。絶対に無視。

358:名無し検定1級さん
09/11/20 22:38:33
23日に大原の最終講義がある。
受講生は間に合うのだろうか・・・

359:名無し検定1級さん
09/11/20 22:41:52
>>355 いやいや。設備に関しては、基本が大事だぞ、数値とかさ。
ここで、失点して、不合格なら泣くに泣けない。
設備に関しては、謙虚になろうぜ。法令は、別だがよ。

360:名無し検定1級さん
09/11/20 22:42:41
そういえば、過去スレに登場した
区分所有法、標準管理規約、標準管理規約、適正化法、適正化指針を
一言一句暗記したってやつ今なにしてるんだろ?
そのレスを見たときから、自分も頑張って暗記しはじめたんだけど
区分所有法と適正化指針、規約はほぼ全部丸暗記することができ、
奴が言っていた事があながち大袈裟な事じゃなかったってことに気がついた。

よく考えたら、税理士や会計士、鑑定士受けるやつってもっとたくさんの文章を
丸暗記してるんだよな。

361:名無し検定1級さん
09/11/20 22:44:16
>>356
ありがとう。
受験案内にも問題用紙にも書いてなくて、ちょっと焦った。


362:名無し検定1級さん
09/11/20 22:44:23
今年の設備はやっぱりエコ関連かね。
問45辺りに消費電力やヒョットすればマンションにはあまり関係なさそうだが太陽光とか?
断熱材はなんか出る確率高そうなんだよな。
時事ネタに引っ掛けたエコ関連と火災は要注意だね。
のりピーや押尾のマンション事件も区分法・民法の複合で出そう。
挙げれば切りないね。


363:名無し検定1級さん:
09/11/20 22:46:38
>>353
それ、いいよねえ。「一粒で二度おいしい」
とは、一問正解で2点取れちゃうから。

364:名無し検定1級さん
09/11/20 22:49:05
渋谷の温泉ガス爆発事故もあったしな。特に首都圏だと、
ボイラー室が、屋外ではなくて、マンション地下の密閉空間にあるからな。
とすると、ボイラー設置法令、換気が出題されてもおかしくない。
爆発下限値とかの言葉も怪しい。

365:名無し検定1級さん
09/11/20 22:53:16
老人ホームの火事を受けて消防法に大きな改正があった

そこは間違いなく出るよ。
特定防火対象物で勤務している人は、あるものに
設備投資を要した事を知っているはず。

366:名無し検定1級さん
09/11/20 22:54:43
>>365
お前、間違いなくって言い切っちゃっていいのか?
次レスする時トリップ付けとけ

367:名無し検定1級さん
09/11/20 22:57:02
毎日ヘルシアスパークリングと胡麻麦茶と野菜ジュースを飲んでがんばっています。
お昼はさくら水産で大盛り2杯です。

368:名無し検定1級さん
09/11/20 23:05:10
試験直前のこの時期は一通り抑えた人が多くマッタリ進行だなw

ところで試験終了後の予備校開催の解答速報会みたいなやつってみんな参加する?
俺は田舎者なんで街まで試験受けに言ってそのまま夜まで街に留まるの面倒なんだよね。
すぐ帰ってこのスレでギャーギャー言いつつTACの速報待つのが良いんかな。

369:名無し検定1級さん
09/11/20 23:10:26
う~ん、高確率予想。
消費電力、断熱材、スプリンクラー、草な※の雄たけび事件で防音も要注意。

370:名無し検定1級さん
09/11/20 23:16:10
IP見えないと思ってる馬鹿がいるな

371:名無し検定1級さん
09/11/20 23:17:30
>>370
>>370
>>370
>>370
>>370


372:名無し検定1級さん
09/11/20 23:19:52
>>370
まだこんな小学生みたいな煽りするやついるんだなw
頭の悪さを露呈しているというのに

373:名無し検定1級さん
09/11/20 23:26:26
p2か

374:名無し検定1級さん
09/11/20 23:29:55
>>370の釣り力が高い件について

375:名無し検定1級さん
09/11/20 23:34:26
>>373
何お前こんなでかい釣針垂らしといて
カマかけてるつもりか?


376:名無し検定1級さん
09/11/20 23:45:15
A棟、B棟、C棟、ヤギ小屋で構成する甲団地がある。
甲団地では、受験票を食べてしまうヤギの対策として、ヤギ小屋の建て替えを
検討している。

次のうち正しいものはどれか
A・総会で4/5以上の決議が必要である
B・総会で3/4以上の決議が必要である
C・ヤギ小屋の所有者が単独で出来る
D・総会で1/2以上の決議が必要である

尚、ヤギ小屋はABC棟の敷地内にある


377:名無し検定1級さん
09/11/20 23:58:57
>>376答えはなし。
団地の理事長が私のヤギだと言ってチンギスハン中堅外食チェーンが善意の第三者として
取得したから。ヤギは組合の親睦会で組合員の胃袋へ・・

378:名無し検定1級さん
09/11/21 00:08:56
マン管忘年会に参加する人いますか?

379:名無し検定1級さん
09/11/21 00:12:49
ジンギスカンは羊じゃないのか?

380:名無し検定1級さん
09/11/21 00:20:34
>>376
本年度不合格確定乙
なんとか面白おかしくしようと努力したようだが基本的な知識が欠如しまくってて恥ずかしい

381:名無し検定1級さん
09/11/21 00:20:46
仁義巣範は坊屋春道だろ。いや、リンダマンか?

382:名無し検定1級さん
09/11/21 00:32:00
>>343
東京法令100問は解説しっかりしてるね
11/1に試して71/100だった

383:名無し検定1級さん
09/11/21 01:04:30
地味だけど、問題→教科書やるしかない。

384:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 02:23:24
どうしよう、未だ正解率60%前後でやんす。
おろおろ。
9,400円が無駄になるでやんす(´;ω;`)。

385:名無し検定1級さん
09/11/21 06:12:14
過去問売ってねぇw
お前らどこで買った?

386:名無し検定1級さん
09/11/21 06:16:44
TAC

387:名無し検定1級さん
09/11/21 06:21:02
マン管で9400ぼられるのって屈辱的だなw

388:名無し検定1級さん
09/11/21 06:58:06
9400×9w

389:名無し検定1級さん
09/11/21 09:23:27
TAC公開模試が36点で、今日の朝やったらTACの予想模試が32点だった。

宅建終わってから勉強始めたが、管業試験まで2週間。頑張って毎日8時間位やらなきゃ。

民法が得点だったのに、忘れてきている。

今年、宅建後簡業受ける人、今どこらへんまでやってますか?

390:名無し検定1級さん
09/11/21 10:09:38
すれ違い

391:名無し検定1級さん
09/11/21 10:17:37
おまえケアレスミス多いだろw
だからそれだけしか点数とれねーんだよ

392:名無し検定1級さん
09/11/21 10:31:20
>>385
日本橋の丸善 スペースの都合らしく、マン管は各本1冊(多分在庫あり)、
1週間違いだが試験日まで間がある管業は各本3冊出していた

393:名無し検定1級さん
09/11/21 10:38:02
宅建試験後から参戦してます。
やっとタックマン管問題集終わりました。
①38点②46点③42点④39点
(マグレ正解はカウントしてません)
ケアレスミスは命とりになるね・・・

394:名無し検定1級さん
09/11/21 10:40:40
さくら水産で
1杯目は玉子かけご飯大盛り
2杯目はのりと味噌汁で
3杯目におかずで大盛り
ゲップ。。。


395:名無し検定1級さん
09/11/21 11:12:44
宅建試験後からやって30から36点までしか取れないよ。

宅建より簡単に思うが、そこそこ難しい。簡業の話だけど。

宅建は43点だったから、自信持っていどんだんだが…。


すごく苦戦。

396:名無し検定1級さん
09/11/21 11:14:53
だから管業の話は別でやれって
点数なんか知るか!

397:名無し検定1級さん
09/11/21 11:19:28
>>395
なにこれ、日本人の文章じゃないだろ

398:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 11:20:22
どうしよう、おろおろ。
正解率60%前後
↑これじゃ、運が良くても通らないでやんす。
模擬試験も解答解説読むだけで時間かかるし(´;ω;`)。

399:名無し検定1級さん:
09/11/21 11:40:10
>>398
何とかなるって考えりゃいいだろう。
何ともならなかったは、終わってからでいいだろう。

400:名無し検定1級さん
09/11/21 12:13:55
いろんなカキコミあるけど、どのスレも批判的なカキコミする奴はいるな。

あまり気にする事ないぞ!

たいした器じゃないじゃないはずだから。(笑)

401:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 15:03:16
くそ~、また模擬試験正解率約60%
なんとか、まずは70%以上にしなければ
だいたい、解答している時にこれは絶対正解って
確信もてる問が少ないでやんす。
一度、テキストから見直すという事でネット通販で
テキスト追加購入したでやんす。
早く、こいこい宅急便♪

テキスト2冊+問題集1冊半終了
後試験日まで後1冊半しかする時間ない(´;ω;`)。
あっしって、何冊すれば合格点になるのやら。

402:名無し検定1級さん
09/11/21 16:29:44
平成17年の過去問35だった
2択に絞ったのことごとく間違えた
やばい

403:名無し検定1級さん
09/11/21 16:51:44
大概、予想問題は本試験より難しいというのが常ですが
マンション管理士もそれは当てはまるんでしょうか?

404:名無し検定1級さん:
09/11/21 17:40:10
>>402
免除の5点プラスするの忘れてないか?

405:名無し検定1級さん
09/11/21 17:57:47
マンション管理士と管理業務主任者って、
試験範囲が被ってるよな。
それなら、試験そのものを統合したらどうだろう?
相違しているところがあるので統合できないというのであれば、
被ってるところはすべて免除でいいのではないのかな。
これでほとんど免除になって楽になると思うが。
5点免除は少ないと思う。

406:名無し検定1級さん
09/11/21 18:00:27
>>404
免除問題も含めてこの点数
平成16は35だった
平成16のが問題は簡単な気がした
同じ点数だけどね

407:名無し検定1級さん
09/11/21 18:03:47
>>405
そもそもその両者って全く仕事が違うから無理。


408:名無し検定1級さん
09/11/21 18:04:02
三修社の問題集はやったほうがよいか教えてください。

409:名無し検定1級さん
09/11/21 18:20:40
>>405
母体団体が違うから無理。
統合して記述式ありの100問にし、合格者はそれぞれ違う講習を受けて
マンカン・管業に分かれるのなら意味はあるかもしれないが。

410:名無し検定1級さん
09/11/21 18:53:31
>>409
天下り先が一つ減るからな

411:名無し検定1級さん
09/11/21 19:00:43
最近試験のストレスで過食ぎみです。

412:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 19:21:40
でやんす。


413:名無し検定1級さん
09/11/21 19:22:03
>>402
2択になったところで、出題者の引っ掛けが作動するのですよ
お互い頑張りましょう

414:名無し検定1級さん
09/11/21 19:35:31
また馬鹿がすごい程度の低い自演してるな
今年はもう受けないのかこのベテは?
あきらめたんだったらマン管スレなんて来なきゃいいのになぁ

415:名無し検定1級さん
09/11/21 19:38:23
>>305

管理業務主任者試験の主催団体には、
国家試験になり損ねた区分所有管理士があるからな。
区分所有管理士は、管理業務主任者の上位資格ということらしい。


416:415
09/11/21 19:41:34
>>305
じゃなくて、
>>405ね。
すまん。

417:名無し検定1級さん
09/11/21 19:46:44
不動産コンサルティング技能試験みたいなもんやな。

418:名無し検定1級さん
09/11/21 20:46:00
区分所有管理士の方が名前がかっこいいのに

419:名無し検定1級さん
09/11/21 21:11:54
区分所有管理士をそのまま国家資格にスライドさせれば何の問題も無かったんだろうけどな。
誰か連訪に教えてやれよw

420:名無し検定1級さん
09/11/21 22:40:56
>>376
答え教えて。問題を読む限り、ヤギ小屋は共用部分ではないんだよね。

421:名無し検定1級さん
09/11/21 22:53:10
>>376
Bだな

422:名無し検定1級さん
09/11/21 23:04:12
でもCの選択肢があるということは単独所有者がいるということだよね。


423:名無し検定1級さん
09/11/21 23:09:26
>>405
統合は無理でも、免除の範囲の拡大なら出来そうだな
例えば、建築関係の10問を追加するとか

424:名無し検定1級さん
09/11/21 23:24:48
>>376
駐車場が専有部になる例があるくらいだから、ヤギ小屋が専有部というケースあるな。

戸建住宅扱いだとCだが、団地で検討しているとあるから違うな。

ヤギ小屋が複数の区画からなる区分所有建物だと、
Aに加えて承認決議がひつようだから、コレもダメだな。

共用部とみなすとBかD
建替えでヤギが受験票を食べられないように改良するのならBだな。

オレハナニヲシテオルノダ

425:名無し検定1級さん
09/11/21 23:52:21
Bしかないな
やぎ小屋が単独所有だとするとやぎ小屋の所有者の同意+承認決議が必要

団地共用部分又は共有の付属の建物だったら、共用部分の重大変更に該当でこれもB

..ちょっと待て..A棟B棟のみの共有の場合もある そうすると解答なしか?
そもそも共有の付属の建物を取り壊すんだから、共有物の処分か?

いや..消去法でBだなW


426:名無し検定1級さん
09/11/22 00:35:02
直前なのにお前らと来たら余裕だなww

427:名無し検定1級さん
09/11/22 01:08:09
来年の教科書には、やぎが乗るな

428:名無し検定1級さん
09/11/22 01:19:52
問題集2冊分の過去問を繰り返し解いて、
今では全問正解できるようになってるんですが、
それでも合格って難しいでしょうか。


429:名無し検定1級さん
09/11/22 03:23:51
>>428
それ当たり前だからwww
初見の問題で9割正解できて合格率5分だろ



430:名無し検定1級さん
09/11/22 06:49:05
俺は過去問7割くらいしか解けなかったけど39点で去年合格したよ。

431:名無し検定1級さん
09/11/22 07:57:41
えがったな

432:名無し検定1級さん
09/11/22 08:03:58
とりあえず正解の選択肢を覚える
慣れてきたら自分が問題作る側ならどこで引っ掛けさせるか考える
数字、入れ替え、余分な付け足しなどを外したら
最後は消去法で
これで少なくとも半分は取れると思う
知識問題は最低限覚えて無いと得点はムリ

433:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/22 08:31:35
今日も模擬試験問題集をやって
頑張るでやんす。

434:名無し検定1級さん
09/11/22 08:53:33
図書館とかで本試験と同じ時間帯に模試や問題集をやると良いかも

435:名無し検定1級さん
09/11/22 09:36:12
100人中7~8人しか受かりません・・・

436:M.S
09/11/22 10:32:56
あと一週間やな!ほぼ、完璧に近いくらい勉強、やったわ!これからは、特に
区分所有法・建基法・都計法の細かい数字を書き出していくわ!ほな、明大和泉で合いましょう!

437:名無し検定1級さん
09/11/22 10:57:38
関係無いが明大前駅って便利だよな
新宿、渋谷、吉祥寺からも近いから

管業がなぜか早稲田になったから横浜から受験する者としては有り難みが分かる

438:名無し検定1級さん
09/11/22 11:02:40
>>437
さいたまなんだが明大前は不便だ。

万人に一番便利なのは工学院大なんだけど、貸さないよな

439:名無し検定1級さん
09/11/22 11:07:19
おれも明大和泉だが、帰りの電車に乗るのが大変なんじゃないのかな?
官業が早稲田ってのはうらやましい、近いんで歩いていける、でもおれは池袋での受験だ。

440:名無し検定1級さん
09/11/22 11:10:23
仕方ないだろ
首都圏なら新宿が一番不公平感が少ないが
明大前なら納得できる範囲内

某試験の専修大学なんか駅から1km以上山道歩く糞会場もあるんだからまだマシ

441:名無し検定1級さん
09/11/22 11:11:46
たかが二駅で文句とは・・・てめえは四国民に喧嘩を売った

442:名無し検定1級さん:
09/11/22 11:21:09
四国民って、どこの国の人なの?

443:名無し検定1級さん
09/11/22 11:30:34
地方によっては一泊しなきゃならないようなところもあるんだから
少しは我慢汁

444:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/22 11:36:01
くそ~、また、模擬試験で正解率約60%!

ネットで購入した「要点まとめテキスト」
昨日発送した旨メールが昨日届いたでやんすが、
未だ到着しないでやんす。
なんか、マン管の試験勉強ってストレス溜まるでやんす。
正しいものを選べって、全部正しく思えるし
適切でないものを選べって、全部適切でないと思えるでやんす。

445:名無し検定1級さん
09/11/22 12:28:43
>>438

私も埼玉県民で、去年までずっと立教大の池袋キャンパスだったけど、
今年は試験場所が変わってしまったのか…。
歴史ある校舎と落葉が絵になる美しいキャンパスだったな。

446:名無し検定1級さん
09/11/22 12:42:05
現在の模試の正答率95%、過去問は100%

本試験では45点以上を目指している

447:名無し検定1級さん
09/11/22 13:16:34
>>446
初回からその正答率なら日本一のマン漢氏になれる
解き直しでその数字なら、ココに書き込む皆と同じだ

448:名無し検定1級さん
09/11/22 13:36:06
>>445
立教やってるよ。オレがそうだもん。
池袋、3年前に引っ越すまで良く遊びに行ってたから、なんだかワクワクだよw

449:名無し検定1級さん
09/11/22 14:02:17
すみません、私は明大前和泉から徒歩10分のところに住んでいます。
明大生ではなく、オサーンですが。
会場としては非常にラッキーです。
マン管も管業も同じ会場です。

450:445
09/11/22 14:22:57
>>448


おいらの分まで、美しいキャンパスを堪能してくれ。
最近の大学はビル化してしまったのが大半だから、
池袋キャンパスは稀有な存在だと思うよ。

451:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/22 14:33:03
でやんす。


452:名無し検定1級さん
09/11/22 16:47:24
関東人やっぱ多いな~
わしゃ大商大で受験だ。去年は暖房入れてくれなくて震えながらの受験だった。
1週後の管業試験は暖房入ってたのに・・・
今年はパッチ着込んで行かねば

453:名無し検定1級さん
09/11/22 16:59:32
カイロもお忘れなく。

454:名無し検定1級さん
09/11/22 17:10:30
椅子が木で硬い時100円のクッションは重宝するよ



455:名無し検定1級さん
09/11/22 18:48:06
>>449
我が家からは15分だが、マン管も管業も明大和泉校舎
確か大学って机や椅子が固定してあって窮屈なはず
一回でオサラバしたい

456:ソウマ ◆Zakfx3MEbQ
09/11/22 19:24:24
俺も会場明大和泉校舎が良かった・・・

457:名無し検定1級さん
09/11/22 19:37:03
俺の試験場はみのり特別老後養人ホームなんだけど

458:名無し検定1級さん
09/11/22 20:05:34
>>452
なに~。
大商大って、そんなに寒いの。
私も着込んで行こうっと。


459:名無し検定1級さん
09/11/22 20:34:56
来週の今頃は祭りやってんだな…

460:名無し検定1級さん
09/11/22 22:34:50

区分所有法の57条には違反行為の差し止め訴訟は必ず集会の決議が必要って書いてある。

なのに標準管理規約の67条の3の1には行為の差止め訴訟は理事会の決議でできるって書いてある。

どっちが正しいんだ、わからん!


461:名無し検定1級さん
09/11/22 22:39:43
>>460 今年ではなくて、来年受験する御方ですよね?

462:名無し検定1級さん
09/11/22 22:46:34
本日 福祉住環境コーディネーター2級の試験を受けてきました。
結果は90点…70以上合格の試験です。
マンション管理会社にお勤めの方 来年は受験されては??

463:名無し検定1級さん
09/11/22 22:51:48
>>461
いえ、来週受験なので、問題をこなしているところです。
が、その課程で>460の矛盾を発見してしまったもので・・・


464:名無し検定1級さん
09/11/22 23:00:14
矛盾ってwwww
どこがだよ

465:名無し検定1級さん
09/11/22 23:00:30

理事会で、「訴訟をすること」を決議することはできる。
でも、
それから、集会の決議もやらなくちゃいけないと思う
合ってる?
誰か詳しい人いる?


466:名無し検定1級さん
09/11/22 23:05:57
>>462
それ試験範囲かぶってるの?

467:名無し検定1級さん
09/11/22 23:09:19
>>465

総会上程議案はどのような議案でも 理事会の承認がなければ出来ません。
あと、滞納金の訴訟については 管理規約で定めていてば理事会決議で出来ます。
但し、区分所有法にある訴訟は総会決議事項…だと思います。

468:名無し検定1級さん
09/11/22 23:14:14
>>467
じゃあ標準管理規約を採ってるマンションでは
滞納者への訴訟は集会決議が無くても(理事会の決議があれば)できるということですか?


469:名無し検定1級さん
09/11/22 23:18:40
>>468
そういうことです。実務でやってますから…

470:名無し検定1級さん
09/11/22 23:24:28
あほ過ぎるwww

何が実務でやってますからだwwwwwwww
このスレの連中ってみんなこのレベルなの?
低能ぞろいじゃん

471:名無し検定1級さん
09/11/22 23:30:37
【注意】無駄なスレ消費はやめましょう。大御所に逝ってください。
    

472:名無し検定1級さん
09/11/22 23:34:26
差し止めとか禁止とか引き渡しなんかの訴訟の場合は必ず集会の決議が必要なんだけど、
それ以外の訴訟の場合は規約次第ってことです。


473:名無し検定1級さん
09/11/22 23:37:13
訴訟の個所はテキストどれを見ても微妙な表現だからな~
「この場合は集会の議決」「この場合は理事会のみ」ってコツ掴めばOK

474:名無し検定1級さん
09/11/22 23:40:16
>>469
間違ってるよ
>>466
興味あって一度勉強しようとしたが、全然別物(*_*)福祉の要素が強い
ただコンサル、プランニングの資格だから、マンカンと一緒に持ってて損はないかと思う
時間が出来たら取ろうと考えているが一級までいくと図面の知識も必要

475:名無し検定1級さん
09/11/22 23:48:16
あのさー、これ荒らしでもなんでもないんだけどさ
この二つって全く別次元の事いってるんですけどwww
区分所有法と標準管理規約を全く理解してないってことじゃん

この二つの違いをびしっと言えないやつは自分がどれだけ勉強不足なのか、
そしてどれだけ理解力に乏しいのかを反省したほうがいい

コンメンタールを熟読しているとか言ってたやつがまだスレに残ってるんだったら
こいつなら余裕で分かるだろうから説明してやって欲しいわ
ヒントをやるよ、その両者の条項の前後付近だけでもいいからもう一度ゆっくり音読しながら読み直してみなよ
そうしたらちょっと理解できると思うぞ。

476:名無し検定1級さん
09/11/22 23:51:09
理解してないから聞きに来てるんだろ?


477:名無し検定1級さん
09/11/22 23:57:28
推測で悪いが
区分所有法と標準管理規約のことなんてわかってて
区分所有法には強行規定と任意規定があるわけよ
で、任意規定ってのは「規約に別段の定めがあれば」変えてもいいわけだよ
でも、区分所有法の違反者への訴訟は強行規定なわけ
つまり訴訟にはかならず集会の決議が必要ね
だから規約でも変えられない
でも>465が言うには標準管理規約には理事会の決議が可能ってかいてある
だから混乱してるんだろ

マジレスすると
標準管理規約には確かに理事会決議でオーケーってあるけど、
それは訴訟をしようということを決めるってだけのこと
実際に訴訟するには、結局は集会の決議を必ず通さなきゃいけないんよ

つまり標準管理規約の理事会の決議ってのはそれ「だけ」でいい
という意味では無いのさ

そういうことだろ?悩んでる人さん


478:名無し検定1級さん
09/11/23 00:04:47
悩んでいる人さん へ
 ここには、合格者が常駐しているから。質問されたら答えるけれど。
 しっかりと、基本書読んで自分で考える事も大切だよ。
本試験では、暗記だけでは即答できない、その場で法的思考を問う問題の
連続だからね。筋道立てて解答へ至るというクセをしっかりと身に着けて、
本をしっかりと読んでね。

479:名無し検定1級さん
09/11/23 00:05:50
個人的な感想だが、条文読んだり判例を調べたり
やりすぎると混乱して点数に結びつかないんだな。
昨年ギリギリ合格したけど、そんな基本的なことも知らなかった
って後から気がついたことも多いよ。
不思議なんだな、この試験は。ひっかけ問題も宅建ほど多くないし。
だが直感っていうか、アホかこの選択肢ってのが見えてくるんだな。
不思議なんだよ。



480:名無し検定1級さん
09/11/23 00:09:37
それよか、このスレって
具体的にものを書く人間と、
単にアホだのバカだの言ってるだけの人間にわかれるな
後者ってなんなんだ
匿名なんかだから、自分が賢いとかそんなことはいくらでも言えてしまうじゃん、どうせわからんのだし
>470だって、ホントはめちゃくちゃ無知かもしれないし
間違ってるなら具体的にどの部分がどう間違ってるとか書けばいいんじゃね?
そしたら説得力でるじゃん
単にけなしてても全然説得力がねえな

あ、俺>477ね



481:名無し検定1級さん
09/11/23 00:13:40
この試験は、正答率70%以上の問題を落とさないのは、勿論のこと、
40~70%の問題をいかに多く取れるかが、合格の境目になる。

482:名無し検定1級さん
09/11/23 00:17:29
>>477,480

えらそうな事言ってる割にはお前も全然分かってないじゃねーかww
465と同じレベル。

お前らってほとんど、問題をループさせて雰囲気だけで解いてるんだな。
ちゃんと考えながらやれよwww


483:名無し検定1級さん
09/11/23 00:19:56
>>480 異議ありな。上目線で>>477程度の解説されてもナンダかな。
合格者同士として言わせてもらうと、どうせ親切丁寧に答えるのなら、
主語と述語ぐらいしっかりと書いたら。
読みづらいし、理路整然としていない。
どうせ初心者とみて、軽くあしらっただけじゃん。「後者」より醜い。

484:名無し検定1級さん
09/11/23 00:20:00
戸塚ヨットスクールに入れられた過去あるぜ俺

485:名無し検定1級さん
09/11/23 00:20:08
>>477
間違ってるよ
「訴訟」でひとくくりにしちゃダメ
標準管理規約にある「訴訟」は57~60条の「訴訟」とは別物だよ

486:名無し検定1級さん
09/11/23 00:24:00
去年40点で合格した者だが、今1年前の問題冊子改めて見てみたが、さっぱりわからんわ。

487:名無し検定1級さん
09/11/23 00:25:16
ようやくちゃんと理解してる連中が現れだしたじゃねーか

区分所有法57~60条 & 6条等

管理規約66条、67条をもういちど読み直せ。>477

488:名無し検定1級さん
09/11/23 00:31:15
議決されても、常任理事国みたく拒否権を行使できる住民を
作るのは無理かね?特別の影響を与えないことはもちろんだが。

489:名無し検定1級さん
09/11/23 00:31:19
ついでに26条もね

490:名無し検定1級さん
09/11/23 01:36:57
住宅新報社の直前模試の二番目をやってみました。
31点でした。
どんなものですかね?

491:名無し検定1級さん
09/11/23 02:00:45
マジレスするが、いくら住宅新報でも一週間前でその点数はダメ。来年頑張れ。

492:名無し検定1級さん
09/11/23 02:14:44
マジっすか?
とりあえずあきらめずに必死に悪あがきします。

493:名無し検定1級さん
09/11/23 02:18:48
今確認したけど合格ライン高っ!
5点免除の連中がいるからこんなに高いのかな?
40点目指さないと無理じゃん・・・。

494:名無し検定1級さん
09/11/23 02:38:24
今頃合格ラインを確認してるのはちょっとな
本当に申し込みしてるのかも疑わしいけどね

いずれにしても人をすぐ低脳とか言うのはいつものVIPベテ荒らしさんだからね
まともに相手すると粘着されちゃうからスルー推奨

495:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/23 02:50:34
>>490
あっしと同じレベルでやんす。


496:名無し検定1級さん
09/11/23 07:14:52
>>487
助かったぜ。要は66条と67条の違いだよな。
>>460が妙なこと言い出すからオレの詰め込み知識が間違ってんのかと思って
青くなったよ。
もう脳みそパンパン。今更リセットできねぇw

497:名無し検定1級さん
09/11/23 07:39:37
去年38点の者だが、直前の悪あがきは、ガンガンやって良し。
ただし、前日だけは夜12時までに寝ような。
みんな標準管理規約のコメント、大丈夫か?。


498:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/23 09:37:05
今日もマン管の試験勉強
もう一度、テキストからやり直すでやんす。
必殺技:速読

499:名無し検定1級さん
09/11/23 10:29:10
>>478
>その場で法的思考を問う問題の連続だからね。
あんた合格者だか受験者だか知らんけど、こういうこと言う奴は条文、コメントの暗記が足りてないだけ。
マン管レベルの問題は“法的思考を問う”ほどのレベルの問題は少なくとも現在までの試験問題に無い。

500:名無し検定1級さん
09/11/23 10:34:42
>>462
おれも持ってるけど、福住2級の数字とマン管の数字は微妙に問われてることが違ったりするから、
今年のマン管受験生なら混同しないようにしっかり共同住宅と戸建住宅においての違いを抑えてね

501:名無し検定1級さん
09/11/23 10:52:34
>>462
試験日が後なら考えたが
>>500の通り直前では数字がこんがらがって
本末転倒になるからやめた
数字が微妙に違うし

ためにはなる勉強だと思うけど

502:名無し検定1級さん
09/11/23 11:08:19
>>494
こいつ最後まで痛かったな
結局、低能呼ばわりしてた人の方が正しかったのに自分たちの勘違いは認めないんだよね


503:名無し検定1級さん
09/11/23 11:08:24
>>497
ありがとうございます。
がんばります!
この時期はこんな応援の言葉が身にしみますなw
>>500
福住2級ってテキストみたけどそんなに簡単に取れる試験に思えなかったけどな?
3級は簡単そうだったけどそれだけに取っても無意味そうだったし。
マン管と一部かぶってるとはいえ大部分はかなり畑違いっぽかったけど。

504:名無し検定1級さん
09/11/23 11:19:37
>>503
2級でも市販のユーキャンのテキストと問題集で1~2ヶ月あれば行けるよ

505:名無し検定1級さん
09/11/23 11:38:28
イカ臭いオヤジは引っ込んでろ!

506:名無し検定1級さん
09/11/23 11:41:58
1週間の勉強で取れるマン管が難しいって、どんだけ頭悪いの。
宅建よりも簡単と言われている今のうちに取っとかんと、将来は激難になってますます無理よ。

507:名無し検定1級さん
09/11/23 11:52:20
宅建よりは難しいでしょ。
宅建なんて35点取ったらほぼ合格じゃん。
マン管は40点取らないと安心できない。
ちなみに俺は宅建は一発合格でしたよ。
マン管はその程度だとたかをくくってて今泣きそうになってる。

508:名無し検定1級さん
09/11/23 12:10:24
宅建本試験47点で試験前の宅建全国模試も2つ受けてどっちも全国1位だったが、マンカンと宅建じゃ難易度に雲泥の差があるよ
嘘じゃないよ やってみれば解る

509:名無し検定1級さん
09/11/23 12:33:56
みんなマン管受けるとは、頭いいんだな。


俺なんか、今年の宅建43点だったから管業は楽勝だと思って勉強始めたが、
模試で30~36点しか取れない。




510:名無し検定1級さん
09/11/23 13:52:55
経理業務の経験があるから間違えないけど、
会計の2問は不適切な設問が多すぎ、経理の未経験者には辛かろう

511:名無し検定1級さん
09/11/23 14:27:36
あがいてやる

512:名無し検定1級さん
09/11/23 15:52:28
三修社の問題集やっている人いますか?
これのC-問10なんですが
・住宅ローン控除とは、マンションをローンで購入した場合、原則として入居後10年にわたり、
住宅を購入するための借入金の年末残高の1%を所得税から控除する所得税の軽減制度である。

の答えが○なんですが

平成20年であれば2000万円、平成21であれば5000万円を上限としていたはずなんですが…


513:名無し検定1級さん
09/11/23 15:58:09
>三修社の問題集

かなり癖があるから逆にペースが乱れる恐れ有り

514:名無し検定1級さん
09/11/23 17:06:37
>>512
宅建のお勉強ですか?

515:名無し検定1級さん
09/11/23 17:31:04
>>513だからいいんじゃないの。予想模試はあくまで予想。点数は関係ない。
簡単な基本問題で40点以上だと喜んで本試験で35点前後よりまし。
平成16・17年みたいな問題が出ても対処できる問題慣れは必要だよ。
本試験で合格点取ればいいだけのこと。


516:名無し検定1級さん
09/11/23 19:00:41
>>512
借り入れ金の年末残高のの1%が所得税から控除される
で年末残高の上限が5000万
つまり借り入れ金が、1億あっても5000万×1%しか控除されない
所得税から5000万控除される訳じゃない


517:名無し検定1級さん
09/11/23 19:32:15
>>512
上限額が記載されてないから、×じゃないかって事?

518:名無し検定1級さん
09/11/23 19:43:28
別に間違ってないと思うけど雑な問題だなw

519:名無し検定1級さん
09/11/23 19:47:52
宅建の話は宅建スレでやればいいのにね
俺は今問題をすごい集中力で読んで知識を湧きださせる練習をしている
なかなか湧いてこないのが難点なんだが、時々「こんな感じかマン管って!」って閃くことがある
ちょっといい感じかもしれないからこのまま突っ走るぜ

520:512
09/11/23 19:54:11
あ、ごめんなしあ三修社の管業の方の問題集見てましたw
どっちもやっているのでマン管の問題集と間違えてしまいました。
>513
確かに結構癖ありますよね 
>514
宅建ではなく管業でしたw
>516
自分がいいたかったのは年末残高の上限が記載されていないということでした
この文言だと、5000万円以上の残高から1%の控除が可能だとも読み取れます
>517
そういうことです 年末残高の上限額ですね

て、ことでマン管には出題されない税金問題だったのでスルーしてください
失礼しましたー

521:名無し検定1級さん
09/11/23 20:08:25
理事会決議の訴訟の件、該当条文を読み返して訴訟追行権の話と理解しました。
話を蒸し返して申し訳ないのですが。

業管 平成18年 問29
次に掲げる総会の決議が必要な事項と理事会の決議で行うことができる事項の組合せのうち、マンション標準管理規約の定めによれば、誤っているものはどれか。

肢1
総会の決議が必要な事項 → 役員の選任
理事会の決議で行うことができる事項 → 管理費滞納者に対する支払請求訴訟の提起

答えは○です。
つまり「管理費滞納者に対する支払請求訴訟の提起」に集会決議は必要無い、ということですが、
これは訴訟追行権を指しているのでしょうか?
もし、訴訟追行権の問題でない場合、理事会決議のみで訴訟提起できるのはなぜでしょうか?

条文を読んでも分からないのでご教示いただけると助かります。


522:名無し検定1級さん
09/11/23 21:17:04
>>490
先週TACの予想問題集やって4回共40点前後だったのに
昨日住宅新報の1つ目33点・・orz
2つ目は40点と復活したが、この本の民法って難しくないか?

523:名無し検定1級さん
09/11/23 21:23:12
>>522
何ヶ月勉強しましたか?
一日の勉強時間は?

524:名無し検定1級さん
09/11/23 21:28:08
大原の速習コース
今日で終わった!
果たして何人合格できるだろうか?

525:名無し検定1級さん
09/11/23 21:29:00
標準管理規約では、理事会を経ればできる。

区分所有法では、規約がなければ、できないで駄目でしょうか。

標準管理規約の雑則にあるとおもいますが

526:名無し検定1級さん
09/11/23 21:30:11
確かにチンポー射は群を抜いてムズい。
ビクビクする。

527:名無し検定1級さん
09/11/23 21:33:18
>>526そうか??週間住宅の2回分が解き応えあり難しく感じたけどな。
人それぞれか。

528:名無し検定1級さん
09/11/23 21:40:16
大原模試難しい。。。

529:名無し検定1級さん
09/11/23 21:49:52
>>521
条文で説明して解る?


530:名無し検定1級さん
09/11/23 21:50:18
今年は合格点上がる。去年と同難度だと合格点は38まで行くかも。
何故なら受験者は減ったが管業持ちの受験者は1000人以上も去年より増えた事。
これは昨今の不況風で何らかの資格を目指す人数が一気に増え、去年のマンカン試験で
比較的優秀な連中が流れてきた事による。
さすがに一発合格は少なかったようだが管業は楽々合格し、去年の教訓を活かして
今年に雪辱するべく大量に挑んできてるのだ。
問題内容にもよるが合格ライン38、39は可能性高いぞ。

去年1点差で落ちたのが悔やまれる(´Д`;)

531:名無し検定1級さん
09/11/23 21:53:49
>>530
点数って関係ないだろ
上位7%に入ればいい
上位1500位に入ればいいんだよ

532:名無し検定1級さん
09/11/23 21:57:00
>>530
ん、免除者の率は去年と変わらないのでは?

533:名無し検定1級さん
09/11/23 22:00:51
宅建と違って、免除科目は落とさないから!

534:名無し検定1級さん
09/11/23 22:03:11
>>530
今年の免除者昨年比2.6%減じゃねーか

535:名無し検定1級さん
09/11/23 22:06:11
まあ、宅建や行書と違って、冷やかしは比較的に少ないだろうから、7~8%の合格率というのは、
数字以上に大変かもしれんな。

536:名無し検定1級さん
09/11/23 22:06:20
なんとか40点とりたい

537:名無し検定1級さん
09/11/23 22:11:23
オジイ、オバアが多いけどね・・・

538:名無し検定1級さん
09/11/23 22:13:09
■平成21年度 マンション管理士試験 受験申込状況
URLリンク(www.mankan.org)

539:名無し検定1級さん
09/11/23 22:17:30
>>523
6月、7月に参考書読み、10月に畑違いのIT系試験があったので長期離脱
復帰して1月なので計3月 250時間くらい突っ込んでいる

540:名無し検定1級さん
09/11/23 23:28:32
やっぱ免除5点の影響はバカでかいよ

541:名無し検定1級さん
09/11/24 00:27:11
センターは20年3月公表の枠組み報告書にマンション管理の課題として
1役員なりて不足
2組合活動に無関係な者の増加
3滞納者増加
4修繕積立金不足
をあげている
そして、新たに第三者が管理者となって管理を行う方式を用意しておくべきだとしてる

さらに専門的知見を有する第三者をマンション管理者に管理を任せる方法を、「第三者管理者管理方式」と称し、検討を加えているとしてる
もし今後、法改正等で「第三者管理者管理方式」の制度が明確化したら、専門的知見を有する第三者とされるのはマンション管理士じゃないかな

独占業務がつくならこれしかない..
夢みすぎかな....

542:名無し検定1級さん
09/11/24 00:42:59
>>541
そしてマンション管理士が二人以上集まれば マンション管理士法人を設立できるようになるわけですね

543:名無し検定1級さん
09/11/24 02:07:03
第三者が理事になったら、民法→区分所有法→標準管理規約→適正化法と積み上げてきたのが、逆行してしまうのでは。マンションの管理は、あくまでもマンションの住人が主体となってがなくなる

544:名無し検定1級さん
09/11/24 02:09:45
うぎゃああああ
建築設備ぜんぜん覚えられねぇぇぇ
マジ暗記は苦痛だ・・・・。

545:名無し検定1級さん
09/11/24 02:23:12
>>539
俺は半年勉強してるが150時間しか勉強してない
お前暇人だな
勉強しかすることないのか?

546:名無し検定1級さん
09/11/24 02:25:14
>>543
マンションの自治って知ってる?
最終的な判断は各管理組合がすべき

547:名無し検定1級さん
09/11/24 02:30:33
逆行かな?進歩だと思うんだが..
確かにマンションの管理の主体は管理組合だが、それをふまえた上、区分所有者の選択肢が増えるのはアリだろう
専門的な知識のある管理者が、組合を掌握すれば区分所有者のマンションの管理への意識レベルも逆に向上していけるんじゃないか?


548:名無し検定1級さん
09/11/24 02:38:17
組合員以外の管理者を「専門的知識を有するもの」に限定しようってゆう動きにも取れるが..

549:名無し検定1級さん
09/11/24 04:20:28
去年の問題って、それまでのに比べて、ずいぶん変なのが多くないですが、
マン管も管業も

マン管
問16の担保実行競売と強制競売の瑕疵担保責任の違いとか
問37の高速高圧工法とか
問39の防根シートとか
問44の負圧まで勉強してます?

管業
問24のやけどの温度なんて勉強するわけ無い
問30の議決権行使書の押印の必要性とか

こんなの知るわけ無いし、テキストにも載ってないし、
これで落とすって馬鹿馬鹿しいような気がするのは自分だけなんだろうか


550:名無し検定1級さん
09/11/24 05:17:35
民主党の仕分屋さんはマンカンの団体にはきましたか?
結論は出ましたか?

551:名無し検定1級さん
09/11/24 07:03:37
>>549
しかし、受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。
知ろうが知るまいが上から9%まで取るんだから文句を言っても仕方ないわな。

552:名無し検定1級さん
09/11/24 07:07:02
>>550
存在感無さ過ぎで、仕分けのテーブルにも載れないのでは?

553:名無し検定1級さん
09/11/24 07:53:12
>529
条文でかまいません。
よろしくお願いします。

554:名無し検定1級さん
09/11/24 08:18:30
>>549
それ程常道を逸しているとは思わない

>問37の高速高圧工法とか
>問44の負圧まで勉強してます?
この2つは物理が得意な奴なら妄想できるかもね

555:名無し検定1級さん
09/11/24 09:00:56
うかるぞマン管の設備やってると本試験の設備は
まともに見えるよ

556:名無し検定1級さん
09/11/24 09:33:51
>>553
まず区分所有法26条4項で管理者に訴訟追行権を認めている
で何について認めてるかだが、26条1項の範囲で認めている
それを受けて標準管理規約67条2項で理事の訴訟追行権が授与されている

次に区分所有法57条~60条だが、これは、区分所有法独自の権利だ。つまり特別なもの
団体に認められてるから、規約によって一部の者に受権することはできないし必ず集会の決議が必要
これを受けて標準管理規約66条が規定されてる

標準管理規約66条と標準管理規約67条2項の「訴訟」は同じものじゃない
これくらいは区別しないとダメ


557:名無し検定1級さん
09/11/24 09:52:49
新管理者方式がマンカンの独占業務に、なんて妄想は俺もしてたなあ。
だが実際にやろうとすれば管理に無関心なマンションでマンカン一人が奔走し
住民に嫌われまくり文句言われまくりの第二のフロントマン扱いになるんじゃない?
ケータイなんて教えた日にゃ深夜でも「隣がうるさい、なんとかしろ」なんて呼び出されそう。

558:名無し検定1級さん
09/11/24 09:56:53
合格もしてないのに見栄はらなくてもいいからね
本当に合格者なんだったらもうすぐ受験の人たちを励ましてあげたらいいよ
朝っぱらからネガティブ意見お疲れ様です

559:名無し検定1級さん
09/11/24 11:46:39
>>558
受かってるやつは、朝っぱらからスレなんか見ないよ

俺は不合格者だが

560:名無し検定1級さん
09/11/24 12:42:22
大原公開模試いま解いてみた。
38点(マグレ1点)
40点以上とれなかったのでヤバイ・・・

561:名無し検定1級さん
09/11/24 12:56:05
いい加減点数なんか書くなよ
何点取ろうがそんなの知らないし 
誰も知りたくないだろ?

562:名無し検定1級さん
09/11/24 12:58:10
借方と貸方がいまいちわからないんだけど、具体例でいうとどんな感じ?
賃借人(借方)と賃貸人(貸方)?

563:名無し検定1級さん
09/11/24 13:24:51
>>561
おれは知りたいが..

564:名無し検定1級さん
09/11/24 13:34:25
>>556
追記 団体と言っても管理組合に許されている訳じゃないからな
そこも確認しとけ


565:名無し検定1級さん
09/11/24 13:46:38
賃貸住宅の家賃保証業者に登録許可制が導入されるそうだけど
これは…資格マニアの我々にとってまた新たなチャンスが巡ってくるのではないでしょうか?

保証業者には、従業員5人に1人に保証業者主任者の設置が義務づけられたり…
しないか


566:名無し検定1級さん
09/11/24 14:52:24
マン管とか管業って複式簿記が分からない人にはキツいね
>562が該当
簿記2級取っておいて助かったよ、さすがに会計分野はいつも完璧に分かる
>562さん、簿記の勉強をしたほうがいいですよ
マン管・管業のテキストだけではたぶん理解できない

567:名無し検定1級さん
09/11/24 14:58:03
確かに簿記2の知識ないとツラいかもなぁ。
分かる奴からすりゃ完全にボーナスステージだよな。
取っておいて良かったと勧業とマンカンで初めてオモタよw


568:名無し検定1級さん
09/11/24 15:55:19
簿記はもたないけど伝票起票から元帳締め作業までやってたから
今になってみると無駄ではなかったなあと思う。
簿記も理解というよりはたくさん問題や実務こなせば
どの科目が貸方、借方なのかも自然と覚えるし
私みたいなへっぽこ経理だと
必ず修正仕訳発生してたからさらに助かってる。
ただまったく知らないとしたら
正直今から時間割くのは得策ではないかもですね


569:名無し検定1級さん
09/11/24 16:25:35
ぼっき

570:名無し検定1級さん
09/11/24 17:03:17
今週だな。法令(建基・都計法含む。)は8割超えの自信はある。
問題は会計2問と設備関連12問の14問だな。ここで7問取れるかだ。不安だ・・
俺の場合、免除なので5/5+法令25/31+7/14=37/50で合格予定なんだが・・
14問中5問しか正解できないとアウトだ。当日の閃きと運次第だよな。
みんなどうよ?まあ、残り日数がんばろう。

571:名無し検定1級さん
09/11/24 17:07:50
>>562
借方・貸方という言い方は大航海時代の産物で現在は意味を失っています。
言葉に掛けて理解するのは無駄な努力です。
借方=左=資産と費用、貸方=右=負債と資本と収益、で覚えるしかありません。

試験は今週です。
問34と35は鉛筆を転がすことにして、他の分野に取り組むことをお勧めします。

572:名無し検定1級さん
09/11/24 17:40:57
ぼっき、それは
マン管受験の多数を占めるオジジには関係のないこと。。。

573:名無し検定1級さん
09/11/24 17:44:17
5問免除。なんと素敵な響き!
うらやましい。
宅建試験後参戦の初受験なので正直時間が足りない。
ギリ合格目指します。

574:名無し検定1級さん
09/11/24 17:57:59
>>570
免除無し
設備+建基法+都計法の15問で5失点を覚悟(珍問奇問には対処不能)
会計+適正化+標準契約の10問で1失点(出題範囲が狭く安定得点源)
民法+区法+標準規約の25問で5失点なら無事合格の算段

やはり民法が曲者でココが主戦場

575:名無し検定1級さん
09/11/24 18:17:45
ぐはwwwwwwwwwwww
住宅新報社の模試ラスト3番目28点!
胃が痛えwwwwwwwwww
睡眠とって体調整えてる場合じゃねーぞこりゃw

576:名無し検定1級さん
09/11/24 18:24:16
>>574設備+建基法+都計法の15問で5失点を覚悟(珍問奇問には対処不能)
5失点じゃトップクラスだよ。去年はここで7点しか取れんかったよ。とことん裏目に出た。
確実に取れるのは建基法と都計法の3点だけだよ。なぜか、ここだけは他資格と比べて簡単
なんだよな。
会計は毎年1問外すんだよな。解説読むと何でミスったんだと後悔。
一つ言えるのは毎年2・3問解答割れあるから最低39点以上取らないと合格発表まで安心出来んよ。
因みにセンターは試験実施以来没問や複数解答一度も認めてないからね。

577:名無し検定1級さん
09/11/24 18:48:59
>>575 夜明け前だ。頑張れ。エイエイオー

578:名無し検定1級さん
09/11/24 19:34:22
穴吹の人も受けるのかな

579:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/24 19:52:11
今日も頑張るでやんす。

昨日は区分所有法、標準管理規約、マンション建替法、被災区分所有法、標準管理委託契約
今日は不動産登記法、宅建取引業法、住宅品質促進法、民法
明日はマンション設備に関する法律(消防法、水道法、昇降設備関連法、電気業法など)
   都市計画法、建築基準法
明後日はマンション円滑関連法と模擬テスト


580:名無し検定1級さん
09/11/24 20:09:30
予想問題集とかやってるとケアレスミスなし、かつ、取れる問題はすべて取った会心の出来でも
39点ぐらいが限界だな
ちょっとケアレスミスすると34点ぐらいになっちゃって落ち込むよ
ミスが全然許されない試験だね 取れる問題は全部とれないとやばそうな感じで怖いわ

581:名無し検定1級さん
09/11/24 20:48:29
>>578
中間金を払うと履行の着手か

582:名無し検定1級さん
09/11/24 20:53:36
去年合格したんだけど使い道ないからまだ登録してないんだけど
だれか100円で買う?
98円でもいいよ。

583:名無し検定1級さん
09/11/24 20:55:34
>>580 私も同じ状況です。一問のミスが合否の分かれ目だと心しています。
お互い頑張ろう。 

584:名無し検定1級さん
09/11/24 21:11:04
予想問題集って、どの出版社辺りが本試験レベルなんだろ?
新報や三修、週間住宅あたりって難問予想に走り過ぎじゃ?
今から復習するならTAC辺りの標準的なのに絞って完璧にするか・・・?

585:名無し検定1級さん
09/11/24 21:48:04
>>556
>>564

ありがとうございます。
教えていただいたことを念頭に、
何度か条文を読み返したら自分なりに解釈することができました。

法6条に該当し、かつ、行為の停止・使用禁止・競売を請求する訴訟の提起は集会決議。
上記以外の訴訟の提起は理事会決議。

>>521については、
管理費滞納は規約違反に該当(法6条にも該当するらしい)するが、
その支払請求は「行為の停止・使用禁止・競売」のいずれにも該当せず
法26条(規約67条)を根拠としたものであるから、理事会決議で追行可能。


ググってみたら、管理費滞納を理由に集会決議を経て使用禁止請求したケースが見つかりました。
このケースでは管理費滞納が「共同の利益に反する行為」に当たると認定されましたが、
使用禁止請求自体は棄却されたようです。

以上、長文失礼しました。


586:名無し検定1級さん
09/11/24 21:53:48
>>584
決してお薦めしてるわけじゃないが
消去法でタックじゃないかな
バランスが一番いいから

587:名無し検定1級さん
09/11/24 22:01:58
原理・原則・基本が大切です。
苦しくなったら、足元をもう一度確認。
                ガンバ

588:名無し検定1級さん
09/11/24 22:02:34
>>585
判例で認められたケースもあるから気をつけといた方がいーよ
絶対棄却される訳じゃないから
一つ一つ事例で検討すると混乱するから、棄却の場合と認められる場合を比較する必要はないと思うが..

589:名無し検定1級さん
09/11/24 22:04:30
>>586
確かにバランスがいい 俺は4回とも39点だった

590:名無し検定1級さん
09/11/24 22:12:12
>>588 気にしないほうがいいですよ。多分合格者の人の意見かな
>>585みたいなくそベテ相手にしてどうなるかと思ったらやっぱり思った通りだね
こいつは試験は受からないけど自分の興味のあるマニアックな論点だけググってケチつけてる人だよ

大学受験の時もいたでしょ。マニアックなところだけこだわって成績の悪い人って。
興味本位だけで試験が受かるならこんなに簡単な事はないことがいまだにわからないからベテなんですね
これ以上相手にすると粘着されるから相手にしないほうがいいよ




591:名無し検定1級さん
09/11/24 22:27:31
>>577
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
解答チェックしてましたがなんでしょうねこの人を陥れようと必死な引っ掛け問題は!
何も悪いことをせず静かにひっそりと暮らしてきた者に対してあまりの仕打ち。

592:585
09/11/24 23:02:03
>>588
ありがとうございます。
使用禁止が認められるケースもあるんですね。
事例毎に判決が分かれるような論点は問題に出ないと思うので
深く考えないようにします。

>>590
(自分の理解を深めるために)検索していたらこんなのもあった、と書いただけで、
ケチをつけてるわけではないです。
話が広がればいいなと思ったのですが、気分を害されたら申し訳ないです。
556さん、564さん、588さんみなさんに感謝しています。

ちなみに私は9月にマンション買ったのを機に勉強始めて今回初受験なんですが、
糞ベテ扱いされるほどマニアックなところを突っついてるんだと前向きに受け取っておきます。


593:名無し検定1級さん
09/11/24 23:27:26
1周目は33~38点だった予想模試も、2周目だとどれも45超えて、力付いたのか単に問題覚えちゃってんだか
不安要素が逆に増すんだが。かといって今更新しい問題集買うつもりもないしなぁ。何やるべきか。

594:名無し検定1級さん
09/11/24 23:31:21
へぇ、社労士って記述式試験、科目追加するんだ…

595:名無し検定1級さん
09/11/24 23:59:23
>>592
言葉足らずだったから逆に混乱させたかと思ったよ
ちゃんと解読してくれてよかった


596:名無し検定1級さん
09/11/25 00:30:01
「点数」で計ってる時点で全然ダメ しかも一回やった問題は満点取れないと
その分じゃ過去問もスカスカだろうから肢一個ずつ潰した方がいいよ

597:名無し検定1級さん
09/11/25 05:29:52
>>592
すみません荒らしじゃなかったんですねごめんなさい
このスレには成り済ましや自演がお得意の糞ベテが一人いるので間違えてしまいました
初回でそんな深いことろまで行ってるのなら合格確率高いですね
失礼なコメントしたこと本当にお詫びします

598:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/25 09:46:44
今日は水曜日で仕事は休みでやんす。
今日もマン管試験勉強を頑張るでやんす。

599:名無し検定1級さん
09/11/25 09:56:18

【マン管】マンション管理士 61団地目【大御所】
スレリンク(lic板)





600:名無し検定1級さん
09/11/25 12:27:01
からあげ

601::名無し検定1級さん
09/11/25 13:21:54
>>598
休みがたくさんあって、うらまやしい。
ひょっとして、明日も明後日も休みかい?

602:名無し検定1級さん
09/11/25 13:24:31
>>601
598じゃないけど、俺は今日だけが休み
日曜は試験終わったら、モデルハウスに戻る
休みはほんと少ないぞ 客も少ないけど

603::名無し検定1級さん
09/11/25 13:32:34
>>602
客が少なくて空いてる時間何やってんの?
売上げも少なくて大変だろう。

604:名無し検定1級さん
09/11/25 14:43:58
>>603
確実に言えるのは、空いた時間があっても勉強なんか出来る環境じゃない
数字が出てりゃあ別だがな
仲介屋なんて今すぐ辞めたいけど、なかなか踏みだせない
宅建管業はあるが、マン管取ったら、今よりいいとこ転職できるなんてことは思ってないけど
辞める(転職)キッカケとして受かりたい 
踏切りつけるために
来年30歳だし

605:名無し検定1級さん
09/11/25 14:49:28
泣ける話し ガンバリーナ

606:名無し検定1級さん
09/11/25 16:51:12
別に、試験関係ないのではないかい。不動産いやみたいだし

607:名無し検定1級さん
09/11/25 16:54:08
仲介以外でも不動産ガラミの仕事はいろいろあるよ。頑張れ!

608:名無し検定1級さん
09/11/25 17:02:38
後5日

609:名無し検定1級さん
09/11/25 18:11:59
ちょwwwwwwwwww
うかるぞの直前模試ラスト2番目29点!
ヤバ過ぎて笑いが止まらねえwwwww
今週はレールガン観てる場合じゃねーぞこりゃw

610:名無し検定1級さん
09/11/25 18:21:29
目の前の女が気になってしまう。パンツが見えそうだ。

611:名無し検定1級さん
09/11/25 19:29:52
だめだ・・・
このまま試験受けたら34~38あたりの一番やばい実力なのに勉強が手に付かん。
思えば去年も同じ状態で1点差だったんだよな(泣


612:名無し検定1級さん
09/11/25 19:38:22
>>611 1点差落ち2回経験の俺がきたぜ。ケセラセラ。
出来る事して、本番迎えようぜ。落ちても死ぬわけでもなし。


613:名無し検定1級さん
09/11/25 19:56:36
単純に合格するよりも、一点差で不合格になるほうが
はるかに難易度が高い。もっと、自信を持て!!

614:名無し検定1級さん
09/11/25 20:01:04
どういう慰め方だよw

615:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/25 20:13:33
水曜日は不動産関連は休みでやんす。


616:名無し検定1級さん
09/11/25 20:38:02
>>611
俺なんか去年
試験終了1分前にLANケーブルからIHヒーターに変えて36点だったぜ
今年は見直しで消しゴム禁止にする

617:名無し検定1級さん
09/11/25 21:18:14
昨年ひと月の管業過去問勉強だけで33点しか取れなかった(管業は38で合格)
今年は3ヶ月マン管に費やしたから絶対に受かってやんよ

618:名無し検定1級さん
09/11/25 21:23:57
ふ~ようやく仕上がった。
宅建試験後からよくがんばった。

619:名無し検定1級さん
09/11/25 21:41:22
>>616
あれ? 俺いつ書き込んだっけ・・・

いや俺の場合は5秒前だった。4を消して1をマークした瞬間に終了となった。
つまり俺は2万人近くいる不合格者の中で最も合格に近付けた存在だったのだ(キリッ


620:名無し検定1級さん
09/11/25 21:47:52
>>616

今日からお前のあだ名はボダギリジョー

621:名無し検定1級さん
09/11/25 21:53:09
>>619
上には上がいるんだよ。
オレなんか直そうとして消した瞬間に終了だったぜ

622:名無し検定1級さん
09/11/25 21:55:43
>>619 凄すぎ。しかも、近づけた存在だったなんて。
俺も一度は体験したい。最近は、かすりも し・な・い。

623:名無し検定1級さん
09/11/25 21:57:06
去年の免除組最終問題45は悩んだよな 
俺は2番だったけどよ

624:名無し検定1級さん
09/11/25 22:11:49
免除者は約1年、時間の余裕があるのだから
ギリギリの点数しか取れないとしたら実力・努力不足ですね。

625:名無し検定1級さん
09/11/25 22:11:56
>>622
クソッ じゃあ俺は2番目か・・・
ちなみに去年は非免除組での受験だった。
管業は7点も余ったから1点マンカンに回してほしかったな><

626:名無し検定1級さん
09/11/25 22:13:31
>>610
秋葉原とかに行くと赤外線透過フィルターと言うのが売ってるんだ。
2000円くらいで。
そいつを携帯のカメラ部分に貼り付けるんだ。
そして携帯を通して女の尻とかブラウス部分を見てみるとあら不思議!
(俺はやったことないけど)

まあ試験に集中しておけよ?

627:名無し検定1級さん
09/11/25 22:16:26
サッチーのけつ観ても・・・

628:名無し検定1級さん
09/11/25 22:17:47
東洋大学白山キャンパスで受ける人いますか?

629:名無し検定1級さん
09/11/25 23:05:11
ぐはwwwwwwwwww
うかるぞの直前模試1番目テスト33点!
伸びたっていっても焼け石に水状態wwwww
受かる気がぜんぜんしねぇw

630:名無し検定1級さん
09/11/25 23:55:57
>>575
この住宅新報社3回目の民法って変態すぎるよな
最初の20問で7点だった 最後の20問を全問正解して34点

TACのは最低39点だったのに・・orz

631:名無し検定1級さん
09/11/26 00:47:45
管理者に制限がないって本当かよ。
子供店長じゃなくて、子供管理者を擁立してマスコミ受けさせるか

632:名無し検定1級さん
09/11/26 01:32:09
住宅新報の予想問題集ってマニアックすぎないですかね?
特に設備とかは・・・
使ってる人いますか?

633:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/26 04:34:59
あっしは「ダイエックス出版」使っているでやんす。
理由は5回分(250題)で値段が割安だと思ったでやんす。
1680円で5回分w安っ。

634:名無し検定1級さん
09/11/26 04:47:53
通学・通信は無しで、家で勉強しています。
実務教育出版と新星出版社の本だけで勉強している俺はマイナーなんでしょうか?
いちおうTACのポケットテキストも買いましたが。
それと、このサイトに全過去問と全解説があるので助かっています。
URLリンク(tk4982.hp.infoseek.co.jp)
イラストも多いし、さすがマン管本業の方ですね。
インターネットの時代に生きてよかった。
iPhoneで寝っ転がりながら勉強できるので、就寝直前ギリギリまで勉強してます。

ところで、マン管も管業も、試験内容の難易度はどちらも同じような気がするのですが、
どうして毎年、合格率は倍くらい違うのでしょうか?

初受験の俺に誰か教えてください。

635:名無し検定1級さん
09/11/26 06:04:34
>>634
そんなサイトいちいち自慢げに宣伝せんでもみんな知っとるわい。

636:名無し検定1級さん
09/11/26 06:09:43
>>634
釣りかもしれないけど一応答えておきます
マン管も管業も相対評価の試験なのであらかじめおよその合格率が決まってます

マン管は7~8%の合格率で管業は20%前後の合格率となっています
これは合格者の質をキープするための措置でほとんどの国家試験に設けられてるものですよ

637:名無し検定1級さん
09/11/26 06:27:30
>>636
相対評価なんですか?
ということは極端に言えば、ほとんどの人が90%の得点をとれば、
80%の得点でも不合格になることもあるんですか?
いろんなテキストにはそういう情報は載ってないものですから初めて知りました・・・・
しかし常に一定の合格率維持するほうが合格者の質はキープできないですよね。
同じ能力を持っているにもかかわらず、他の人の状況で合否が左右されるわけですから。


638:名無し検定1級さん
09/11/26 06:30:41
だから7~9%の合格率だってば。
なぜみんな合格率を少なくさせるのかなぁ。

639:名無し検定1級さん
09/11/26 06:36:30
>>637
意味がよくわかりません
宅建や管業を受けたことはないのすか?




640:名無し検定1級さん
09/11/26 06:40:37
>>638
それじゃ訂正します
マン管の合格率は7%以上9%未満の合格率です
あるいは7~8%台の合格率です
今までに例外は一度もありません

641:名無し検定1級さん
09/11/26 06:42:41
過去8年の合格率平均7.69%

642:名無し検定1級さん
09/11/26 06:42:50
>>639
宅建は持ってます。マン管と管業は初めて受けます。
絶対評価というのは何点取れば合格ってことですよね。
で、マン管や管業は絶対評価ではなく、>636さんが言うには相対評価ってことですよね?
相対評価って言うのは、全員の中で、自分が上位にいるか下位にいるかってことですから、
自分が一定の能力を維持していても、
周りの人が上がっていけば自分は下がりますし逆もまたしかりです。
となると>636さんが言う質をキープするには向いてないんじゃないかと。
絶対評価にしておけば、例えば毎年35点を取れるという質を維持できると思うんですが・・・

643:名無し検定1級さん
09/11/26 06:44:10
宅建も相対性評価じゃん。合格率15~17%固定でしょ。

644:名無し検定1級さん
09/11/26 07:09:11
(簿記などの)検定試験では能力評価の位置付けが強く、それほど合格者数の数は重要ではありません。
よって、客観的な絶対基準により、合格判定を行っているものと考えられます。

一方、国家試験の○○○士などは独占業務が定められているものも多く、
ある程度合格者数を調整する必要があると考えられます。合格者が少ない分については何ら問題がありませんが、
急激な合格者の増加は○○士の市場に大きな異変を起こす恐れがありますし、
大量に合格者を輩出することでその資格の価値が低下する恐れもあります。
その議論は司法試験のロースクール問題で今も未解決です。

645:名無し検定1級さん
09/11/26 07:23:57
合格率が上がろうが下がろうが、所詮マン管はマン管。
騒いでるのは当事者だけで世間ではなんの影響もない。

646:名無し検定1級さん
09/11/26 07:24:06
>>644
マン管は合格者の数なんて考えてないんだけどね
初年度の受験者数はおよそ10万人程度で今は2万人程度しょ
でも一貫して合格率は7~8%台だよ

受験者数に関わらず合格率はほぼ一定だよ
こういうのを公平というんじゃないのかな

647:名無し検定1級さん
09/11/26 07:28:16
>>645
受かってから言った方がいいね。あったま悪いね相変わらず
これは間違いなくスーパーベテさんだね
本基地の創価スレや御大スレに帰った方がいいよ

648:名無し検定1級さん
09/11/26 07:47:21
初回からほぼ同じ合格率ってとこが
この資格のいいとこ マニア心をそそる
初回50パーセントもあったら、今はもっと受験者少ないよ

649:名無し検定1級さん
09/11/26 07:50:36
>>646
公平だよね
こんな公平な国家試験あまりない


650:名無し検定1級さん
09/11/26 07:55:10
>>637
社会を知らなすぎる
あなたは引っ掛け問題にかからない方だ

651:名無し検定1級さん
09/11/26 08:14:13
>>632
設備はソコソコ解けたのでそれ程感じなかった
判例を多用する民法や区法の方がマニアな印象
全体的に過去問とは問題の出し方が少し違う印象

652:名無し検定1級さん
09/11/26 10:50:49
教えてくださいm(__)m
大規模滅失の場合に、何の決議もなく、6か月経過後に買い取り請求が行われた場合、その後に復旧も建て替え決議も出来なくなるのは何故でしょうか?
残った区分所有者で決議すれば、いいだけの気がするんですが..

653:名無し検定1級さん
09/11/26 10:59:46
残った人は、賛成者だからなにを決める必要がある。
一旦反対すると

654:名無し検定1級さん
09/11/26 11:03:46
>>653
ありがとうございます。少し理解できました。

655:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/26 11:51:49
>>652
ん~、買取請求なんかないでやんす。←これは間違いの一つか?
大規模消滅って何?言葉を勝手に替えていないでやんすか?
大規模消滅って「政令指定災害でで区分所有建物が全部消滅」の事でやんすか?

「政令指定災害でで区分所有建物が全部消滅」

「被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法」が適用可能で
<附則>
この法律は、公布の日から施行する。
(施行期日)
第一条  この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。

従って
なにもしなければ
「被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法」の適用がなくなり
民法が適用され、マンション再建には所有者全員の同意が必要になるでやんす。
だから、全員賛成事項は決議とは言わないでやんす。

<備考>
政令指定災害でで区分所有建物が全部消滅→被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法が適用
大規模復旧→区分所有法が適用
建替決議→区分所有法が適用
建替決議後の建替組合が成立した以降→マンション立替え円滑化法が適用
でやんす。

656:名無し検定1級さん
09/11/26 12:27:47
>>655
大規模滅失=2分1を越える滅失

何の決議もない時の買い取り請求=大規模滅失の場合で6か月経過後に復旧&建て替え決議&団地内一括建て替えの決議がなかった時の買い取り請求(61条12項)

です。解りづらくてすいません


657:名無し検定1級さん
09/11/26 13:08:06
問題はこれです
大規模滅失の日から6か月を経過しても復旧又は、建て替え決議がなされず、
一人でも買い取り請求権を行使した後においては、復旧又は建て替え決議を行うことはできない
↑ ○
解説
区分所有法61条12項による。大規模滅失から6か月を経過しても復旧又は建て替え決議がなされない状態を打破するには、最終的には区分所有関係を解消する他ない
大規模滅失から6か月を経過したあとでも復旧又は建て替え決議を行うことはできるが
一人でも買い取り請求権を行使した後においては、復旧又は建て替え決議を行うことはできない

根拠になる条文や判例が見つけられませんよろしくお願いしますm(__)m

658:名無し検定1級さん
09/11/26 13:54:52
俺の理解
①6ヶ月経過で買取請求権が区分所有者全員に発生する
②買取請求は形成権
③1名でも行使すると、集会決議の基準である議決権や人数の基準が変動開始
④集会中に隣の区分所有者に「俺の持分を買え」と告げても有効
もはや決議を出来る状態では無い(招集も難しい)、こんな風に理解した

そのまま丸暗記でも良いじゃん

659:名無し検定1級さん
09/11/26 14:03:39
>>658
納得しました。
確かに丸暗記でもいーですね。ちょっと神経質になりすぎてました
本当にありがとうございますm(__)m

660:名無し検定1級さん
09/11/26 14:11:34
>>657
これは難問だな、どこの問題?
もし、根拠をあえてあげるとしたら>653の言うように、残った人間は賛成者なんだから
決議をする必要がないという事なのだろうか?

しかし、ここでいう「買取請求者」はなにも反対者だけではないと思う
この解説にも書かれているようにこの条文が意図しているところは大規模滅失等によって
居住に支障がきたす状態に陥っているにもかかわらず復旧又は建替え決議が行なわれない場合
区分所有者は区分所有関係を解消(離脱)し、住み替える権利を有しているというもので

このケースにあてはまる人は、
決議すら行なわれないで困っている人 or 決議自体は実施され自分も賛成票に投じたがが、3/4以上の賛成を得られず
結局計画が頓挫してしまって困っている賛成者又は、反対者?

買取請求が行なわれた後も、残りの人間で区分所有関係自体は持続されているわけだから
この後決議をするべきだと思うけど…どうなんだろう?
この後、自動的に復旧or建替えがおこなわれるというきまりも聞いた事ないし、滅失したままだとすれば
残りの居住者があまりにも不憫だ…

とにかく分からん

661:660
09/11/26 14:21:59
>657
もしかしたらこういう事なのかもしれない
解説に「区分所有関係を解消」すると書かれているということは
一人でも買取請求権を行使したら、区分所有関係がなくなり
後は、残った人間で民法の共有物の変更行為になるとしたかったんじゃないか?

もしそうだとしたら作問者の完全な勘違いで
買取請求権が行使されても、残りの人間で区分所有関係は持続されているから
復旧・建替え決議は行なう事はできると思う。
ボツ問題じゃないかなー?

662:名無し検定1級さん
09/11/26 14:49:18
>>660
うかるぞマンション管理士直前模試です
自分は、よく解らないのでもうこのまま暗記にしようかと考え中です

>>661
同感です。区分所有関係の廃止になるの?とは自分も考えたんですが、納得しずらい..

コメントありがとうございました

もう少し調べて見て、はっきり解ったら、書きこみますね

663:名無し検定1級さん
09/11/26 17:13:17
あげ

664:名無し検定1級さん
09/11/26 17:54:31
変な問題が多いから気にするな
答えが複数考えられる問題も結構あるしね
自分の道を進んで受けて
問題がおかしいと思ったら、その論拠を管轄の国土交通省に言えばいいのだ


665:名無し検定1級さん
09/11/26 18:47:48
>>662
うかるぞマンション管理士は解釈によって答えが変わりそうな悪問多いよ
やらない方がいい。
それよりTACみたいな簡単な応用問題がつめこまれた模試をやったほうが力つく

666:名無し検定1級さん
09/11/26 18:48:17
ぐはぁwwwwwwwwww
TACの直前予想問題1番目合格ライン38点テスト33点!
5点も足りねぇwwwww
試験当日まで徹夜しても無理なのか俺はw


667:名無し検定1級さん
09/11/26 19:12:51
TACの問題集は、やや難しく作ってあるんじゃなかったけ??

668:662
09/11/26 19:14:39
>>664 >>665
アドバイスありがとうございます。m(__)m
もう気にしないことにしました。

669:名無し検定1級さん
09/11/26 19:22:12
TACはくそ簡単だと思うけどな…
これでてこずってるやつはちょっと……ねぇw


670:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/26 19:55:14
>>669
そんなこと言ったら
未だに
TACの「マンション管理士ポケットテキスト」で復習勉強している
あっしはどうなるでやんすか。

671:名無し検定1級さん
09/11/26 20:02:43
>>670
どの本試験でもいえることなんだけど、予備校などの模擬テストや
市販本で高得点取れたからといって、必ずしも合格に近いとは言えないよね。
これは不思議な現象。
まあ30点以下だとちょっと厳しいが。

672:名無し検定1級さん
09/11/26 20:13:20
過去問すなさい!

673:名無し検定1級さん
09/11/26 20:15:42
ダイエックスの予想問題集はマン・管の2冊とも簡単だね。
自信つけるにはいいかもね。

674:名無し検定1級さん
09/11/26 20:34:20
試験前日まで問題集は一日1回分はできれば解きたいね
といっても今日を含めて3日しか勉強できないやw
今から頑張って一問解いておこう

675:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/26 20:47:55
>>657
それ、もっとも適切なものを選べって問題文での答え?
<区分所有法第61条12項>
復旧決議及び建替え決議がないときは
買い取り請求が出来る
<逆に考えた時の推定>
買い取り請求があれば、復旧決議及び建替え決議がない事が
確定したと推定され、復旧決議及び建て替え決議は出来ない
って感じでやんすか?
------------------------------
決議がない→買取請求出来る(条文)
買取請求出来た→決議されないのが確定した→決議できない(推定)


676:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/26 20:55:23
>>673
ダイエックスの予想問題集で3回分平均60%しか解けないから
今週、月曜日から
TACの「マンション管理士ポケットテキスト」で復習勉強している
のに、ショックでやんす。
それに、建築基準法と建設構造・材料、建築設備が未だ復習が
終わっていない(>_<)。

677:名無し検定1級さん
09/11/26 21:06:54
今年は設備で地上デジタル関連が出そうな気がする。

そんなおいらは、いまだにブラウン管のアナログさ。
PCは、いまだにシングルコアだし、こちらもブラウン管さ。

これが数年前に流行った“デジタル・デバイド”というやつか。
'`,、('∀`) '`,、

678:名無し検定1級さん
09/11/26 21:25:26
>>677
平成19年問43の肢1にも出てる

679:名無し検定1級さん
09/11/26 21:27:52
出るかもしれないけど
すごい易しいかすごい難しいかのどちらかなような気がする

680:名無し検定1級さん
09/11/26 21:44:35
>>666
俺は32点だったお

681:名無し検定1級さん
09/11/26 21:46:37
最近、大型店で火災警報器が売られているのがよく目立つけど。
これ、義務化されたんだっけ?
これも怪しいと思っている。

682:名無し検定1級さん
09/11/26 21:47:32
>>680 2週前に42点だったお

TACの問題集は問題の作り方が本試験に近い気がする
一番バランスが良いかも

住宅珍宝社のは重箱の隅を突きすぎて本試験とは違う雰囲気、
区分所有法や民法は珍問揃いで、設備は緩め

うかるぞマン管は普通かな、解説は不良品気味


683:名無し検定1級さん
09/11/26 21:48:30
>>681
◆いつから設置が必要になるの?

新築住宅については、平成18年6月1日からです。
既存住宅については各市町村条例により、
平成20年6月1日~平成23年6月1日の間で設置義務化の期日が決められます。

684:681
09/11/26 21:52:19
そうか、市町村条例と平成20と23だな。
覚えておくよ、ありがとう。

685:名無し検定1級さん
09/11/26 22:51:32
日に日に盛り上がってきたな

686:名無し検定1級さん
09/11/26 23:31:32
37点は難しいな。

687:名無し検定1級さん
09/11/26 23:33:05
マンション管理士






プッ(*≧m≦*)

688:名無し検定1級さん
09/11/26 23:47:25
無職の暇なジジイが講師気取りで解説しているのだから
頭変になるんだよ、ここは。

689:名無し検定1級さん
09/11/27 00:05:53
>>687
こういう絵文字って若い男はまず使わない
JCかJKそして、若者に見せようとする高齢者
JCかJKがマン管スレなんか見るわけないからこいつは高齢ニートだと推定できる

690:名無し検定1級さん
09/11/27 00:08:48
JC JK ってなに?
お爺ちゃんにはわかんないんだけど

691:名無し検定1級さん
09/11/27 00:11:34
JC じいちゃん
JK じいさんかあさん

692:名無し検定1級さん
09/11/27 00:14:50
JC 女子中学生
JK 女子高校生

693:名無し検定1級さん
09/11/27 00:53:50
中高生なんてまだ子供ぢゃん
ちんちん萎えるわ

せめてJDやSG、OLにしろよ


JD 女子大生
SG 専門学校生


694:名無し検定1級さん
09/11/27 04:20:42
さて、あと2日。
初受験の俺がみんなにアドバイスしてやろう

マイナー設備とか、その他法令は今さら勉強しても無駄。
はっきりいってどこが出るかわからないし、出ても非常に小得点。
そんなところに無駄な勉強時間を割く必要はない

それよりも、区分所有法と、標準管理規約と、適正化法と建築基準法と消防法、あとは民法の賃貸借契約周辺。
これらは毎回複数必ず出る。
これらを直前にもう一度復習して絶対に落とさないようにすればオーケー。
標準管理規約、標準管理委託契約、適正化方針は前日にもう一度全部読もう
つまり、わけのわからんところの暗記はもうやめて、点数の大きな分野の徹底復習をして取りこぼしを無くす。
動物愛護法とか、警備業法とか、やけどの温度とか、大便器の洗浄水量とか、そんなの正解しても単なるまぐれ。

以上、
偉そうに言ってみたかっただけ、ごめん。俺は今回はダメそうだわ・・・

695:名無し検定1級さん
09/11/27 07:15:45

おれも初受験。
試験問題は持って帰れるの?

696:名無し検定1級さん
09/11/27 07:25:20
URLリンク(mugetsu.sakura.ne.jp)

697:名無し検定1級さん
09/11/27 07:25:32
俺は初見で
TACの1、2、3、4DAIーXの1、2、3、4
は40オーバー
しかしDAIXの5は35点だったわ・
しかしチンポー社は・・
終㍗ル←死語

698:名無し検定1級さん
09/11/27 07:48:43
>>695 お見込みのとおり。

699:名無し検定1級さん
09/11/27 07:54:40
登記法と建て替え組合がパワーアップして復活しそう
これは難化してたら奥が深いから、もう対応できないな

700:名無し検定1級さん
09/11/27 08:05:33
>>698
thx

701:名無し検定1級さん
09/11/27 08:21:52
見える…見えるぞ…

合格最低点予想37



ただしWセミナー

702:名無し検定1級さん
09/11/27 08:24:58
激易問題で予想合格点42点

ベテの潰し合の戦いが見れる

703:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/27 08:27:03
>>659
5年前(平成16年受験時)は、
確か途中退席は持ち帰り不可で
時間終了まで居れば持ち帰りOK。
今はどうなっている事やら
でやんす。

704:名無し検定1級さん
09/11/27 09:03:25
引っかけ問題多すぎ


705:名無し検定1級さん
09/11/27 09:57:40
引っかけが無いと差がつかない
変てこな統計だされるよりいいよ
永住意識のパーセントとかさ

706:名無し検定1級さん
09/11/27 10:34:41
チン管最高

707:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/27 11:54:24
なんかもう、バテバテでやんす。


708:名無し検定1級さん
09/11/27 14:02:20
もう勉強したくない

709:名無し検定1級さん
09/11/27 15:09:04
>>708
マン管なんて勉強しなくたって取れるじゃん

710:名無し検定1級さん
09/11/27 15:17:11
39点取れば、憂いなく正月を過ごせる。

711:名無し検定1級さん
09/11/27 15:33:36
>>709
騙されねーよ
そうやって平均点下げて、自分だけ勉強して受かる気だろう
セコい奴だなW

712:名無し検定1級さん
09/11/27 15:35:53
>>711
2日じゃ変わらないってw

713:名無し検定1級さん
09/11/27 16:00:33
こんにちは (財)マンション管理センターの理事長です
来年からは、実技とリスニング試験を行うことにしました。
その代わり独占業務を考えています。
どんな独占業務がいいかみなさんの意見を聞かせて頂けたら幸いです。


714:名無し検定1級さん
09/11/27 16:35:04
37点取れればいいや

715:名無し検定1級さん
09/11/27 16:45:40
センターの理事長に独占業務を決める権限はない

716:名無し検定1級さん
09/11/27 16:49:00
>>715
合格

717:名無し検定1級さん
09/11/27 17:29:50
可愛いチン管の女の子と管理委託契約締結したい。

718:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/27 17:36:10
ん~
DAIXの4が36点/50でやんす。
6日前まではDAIXの1~3が28点~31点/50を
考えるとよく頑張ったでやんすが、未だ合格圏でないでやんす。

明日はDAIXの5で何点になるやら息切れ気味でやんす。
今日は
あと「建築基準法」と「給湯設備」と「アスベスト等」を
今日中に最後の気合を出して頑張るでやんす。


719:名無し検定1級さん
09/11/27 18:19:00
↑やんすはニートなの?

720:名無し検定1級さん
09/11/27 18:22:42
ぼくダイエックス5回とも20点代です!

721:名無し検定1級さん
09/11/27 18:59:49
ぼく15点!

722:名無し検定1級さん
09/11/27 19:08:27
TACの模試問題集NO1 43点
         NO2 42点
         NO3 42点
         NO4 41点
13年~20年の過去問全部理解。
5問免除のため最後の5問は飛ばしました。
TACは易し過ぎですか?


723:名無し検定1級さん
09/11/27 19:24:43
TAC40点で
本試験35点
TAC-5点が例年のパターン。
TACって予想合格基準点 もはずしまくり。
やっぱりなんだかんだ言っても日建が群を抜いている。

724:名無し検定1級さん
09/11/27 19:33:31
TACの模試ってTAC予想本やってると
すげーハイスコアで笑う
俺の去年 TAC46点 本試験35点
   今年TAC46点  ?

725:名無し検定1級さん
09/11/27 19:36:19
TACの予想問題集って去年と今年でほとんど内容変わらないじゃん(9割5分同じ問題が収録)
新報社とか他の出版社のものは毎年別の問題収録してるのに
TAC手抜きすぎwwwww なんも分析してない証拠じゃん。

726:名無し検定1級さん
09/11/27 19:43:29
>>725
そうなんだよな
模試も少しだけ変えてるが論点は一緒だから
ベテは高得点が当たり前
ついでに300問予想も去年と同じのばっかり

727:名無し検定1級さん
09/11/27 19:49:17
マン管の問題はあの試験委員だし過去問の焼き直しがほとんどないから
問題集を作る人は大変だと思うけど・・
やっぱり資格学校の安い直前講座をできるだけ受けるのが早道なのかな

728:名無し検定1級さん
09/11/27 19:50:29
やべ
今週仕事忙しくて30分しか勉強してない

729:名無し検定1級さん
09/11/27 19:50:52
明日のレック直前講座に7000円だしていくか迷っています。

730:名無し検定1級さん
09/11/27 20:02:43
予想本4冊やり尽くしたが
住宅新報が一番問題を検討してるように思えた


731:名無し検定1級さん
09/11/27 21:05:02
タックは自分も今年43点。全く同じ意見です。逆転合格演習ゼミも例年同じ問題ばかり。

732:名無し検定1級さん
09/11/27 21:09:35
TACはアレだろ
確実に取らなきゃならない問題を繰り返しさせる仕様なんじゃね?
だから腕試しで使うよりも最終確認的な意味合いで取り組んだ方が効果的なんじゃないかな?
だって1回目からずっと同じ問題が何度も繰り返し出題されてるんだもんwww

733:名無し検定1級さん
09/11/27 21:20:24
そうですね。相川の直前情報もいまだに送られてこない。タックのマンション管理士講座は改めてダメだと実感した。明日のレックの前日にかけます

734:名無し検定1級さん
09/11/27 21:20:37
さすがに1回目は知らないなーw
七回目なら知ってる
ほとんど一緒だった

735:名無し検定1級さん
09/11/27 21:29:08
>>731
タックの教材未使用で今年初受験なら、その点数なら充分に勝負になるよ!

俺みたいなベテは
単に問題覚えてたぽいから本試験では、こけるくさい
教材も三冊本使って、そこから設備がでてたしさ

736:名無し検定1級さん
09/11/27 21:31:47
恥ずかしながらベテです

737:名無し検定1級さん
09/11/27 21:39:06
>>736
そうでしたか。失礼

今更ながら、教材未使用のレックの模試受けときゃよかったな
もう遅いけどさ


738:名無し検定1級さん
09/11/27 21:51:36
独学初受験だが、明日ラスト1日何やればいいかメニュー書いてくれ

739:名無し検定1級さん
09/11/27 21:56:34
スクワット100回

740:名無し検定1級さん
09/11/27 21:57:40
ラジオ体操

741:名無し検定1級さん
09/11/27 22:00:19
>>738
1 今日寝る前にまだ理解していないと不安と思った箇所をメモ。
   明日、一気にその箇所を潰す。
2 一番手垢の付いた試験本をひたすら読み潰す。
   試験管が本をしまってというまで、ひたすら読み潰す。
3 会場入り口で配布している、各学校の直前チェックは絶対にもらわない。
   ひたすら、2の作業を繰り返す。
                                      合格者から

742:名無し検定1級さん
09/11/27 22:01:04
体調管理

743:名無し検定1級さん
09/11/27 22:01:20
誤)試験管
正)試験官 すまん。

744:名無し検定1級さん
09/11/27 22:02:52
>>741
>3 会場入り口で配布している、各学校の直前チェックは絶対にもらわない。

これはなぜ?

745:名無し検定1級さん
09/11/27 22:06:20
>>744
縁起でもないかな
そこまで深く考えたことないけど

746:名無し検定1級さん
09/11/27 22:08:08
>>734
あ、1回目っていうのは市販の模試の4回分の1回目って意味ね。
あの市販模試を通しでやれば繰り返し出た箇所はカンペキになれるというw

747:名無し検定1級さん
09/11/27 22:09:07
>>744
仮に、知らない情報があると不安が高ぶるだけ(内容もたいしたことない)。
要は、平常心を保ちつつ、絶対に合格するぞという強い集中心を持ち続けることが大事。

試験始めの合図がでたら、一気に合格点を突破するように頑張る。


748:名無し検定1級さん
09/11/27 22:31:44
なんか、予想問題組は40オーバーが多いな。
日曜にここに来ればわかると思うけど、
当日の解答速報で、40オーバーはなかなかいないんだよなw
それが、この試験の怖いところ。

749:名無し検定1級さん
09/11/27 22:36:03
目標は、39点。
あとは、相対評価だから、上から10%未満に入ればよいこと。
難しい問題は、周りも難しい。あわてないこと。
 日曜日の試験後の朗報を待っています。死抜きで頑張れ。
                     ガ ン バ

750:名無し検定1級さん
09/11/27 22:46:16
>>748
いや、自称だけど本試験の22時には40オーバーがあふれてたぞ
去年はね
1月には消えたがw

751:名無し検定1級さん
09/11/27 22:52:50
初めて受験するんだが、正直40以下をとる自分が想像できない…

はやく受けたいよ。
問題集は見飽きたので、新しい問題が見れるかという好奇心でいっぱいだ

752:名無し検定1級さん
09/11/27 23:07:30
岡田のマン管模試300問やっても30点も取れないんだけど、この問題難しくない?

753:名無し検定1級さん
09/11/27 23:12:32
過去問を含めて1000問を超えたら、設備系が非常に安定してきた
管業の過去問を試したら設備系はほとんど正解

曲者揃いの民法や区分所有法が集まる1番から始めるか
得点源の会計、設備、適正化法が並ぶ30番目以降を先に片付けるかを思案中

754:名無し検定1級さん
09/11/27 23:15:26
岡田とか何かと思ったら、三修社300問ね
マン管スレではそう呼ぶ人いないね

何点だろうが別にいいじゃないか予想は予想でしかないし

755:名無し検定1級さん
09/11/27 23:17:23
TAC評判悪いみたいで…
来年はLECでがんばります。

756:名無し検定1級さん
09/11/27 23:24:11
当然得点源からでしょ
それで意外に難しそうだったら1番に戻ればいい
ただ途中から解く人はマークのずれだけは気をつけた方がいいね

757:名無し検定1級さん
09/11/27 23:30:41
>>755
まだ早いよ
今年受かればいい。

758:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/27 23:46:06
よし、模試2週目開始でやんす。


759:名無し検定1級さん
09/11/27 23:52:35
今年の勉強時間2時間15分の俺よりまし

760:名無し検定1級さん
09/11/27 23:55:49
>>759
フルマラソンなら日本のトップ集団に入れる

761:名無し検定1級さん
09/11/27 23:58:26
ならば日本中のどの受験者よりも早く退室するかw
あれ、途中で退室出来たっけ?

762:名無し検定1級さん
09/11/28 00:04:33
勉強の息抜きでたまにここを
見てます。みんな頑張ってるので
一緒に受かるといいな。
あと37時間頑張りましょう!

763:名無し検定1級さん
09/11/28 00:05:04
できへんよ

764:名無し検定1級さん
09/11/28 00:10:01
この道を行けば どうなるものか

765:名無し検定1級さん
09/11/28 00:48:03
去年専修大学行こうとしたら日大についた

試験は間に合ったが落ちた

766:名無し検定1級さん
09/11/28 01:51:56
>>765
まっ、そういう事もあるさ・・・。
俺なんか去年は、
自慢じゃないが、日にちを間違え・・・受験できず。。。orz
ホント自慢にならない。

767:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/28 03:39:18
ん~、眠れないでやんす。
明日は模擬テスト最終回分(初解き)と
2周目の続きでやんす。
明日は余裕の予定のはずが・・・。


768:名無し検定1級さん
09/11/28 06:02:41
ぼくらはきっと日曜日の朝に
目まいがするような朝日をみる


769:名無し検定1級さん
09/11/28 07:31:39
今年も、ベルバラーノ様が降臨するのかな~?

770:名無し検定1級さん
09/11/28 08:32:04
>>768
ハマアユか?

771:名無し検定1級さん
09/11/28 09:39:55
あと3時間後試験か…緊張してきたな

772:名無し検定1級さん
09/11/28 09:40:56
今朝は4時から勉強始めました。
夜の2時まで計20時間やる予定です。
前日の復習は試験当日に効果を発揮する可能性が大きいですからね。
で7時間寝て、日曜日は9時に起きて、ゆっくりと直前見直しをします。
試験会場が徒歩10分というのは本当にラッキーです。
みなさんも今日1日、そして明日がんばりましょう。


773:名無し検定1級さん
09/11/28 09:41:00
おまえら今日はスーツでいく?私服でいく?


774:名無し検定1級さん
09/11/28 09:41:22
たこあげ

775:名無し検定1級さん
09/11/28 09:42:27
>>771
あれ?明日だけど?釣りかな?

776:名無し検定1級さん
09/11/28 09:42:48
もう正門に結構集まってるなwwww

気が早いやつらもいるもんだぜ、11時45分から開場だってのにw

777:名無し検定1級さん
09/11/28 09:44:12
>>773
私服で行く、筆記試験だからね。


778:名無し検定1級さん
09/11/28 10:05:27
俺は仕事だからスーツだよ
宅建と違ってスーツは滅多にいないね
でも免有り教室には毎年三人くらいはいるんだな
同じ立場のが
スーツのベテはメンツ変わらないっぽい

779:名無し検定1級さん
09/11/28 10:16:59
きょ、今日なのか・・・

780:名無し検定1級さん
09/11/28 10:17:16
試験の後葬儀を控えている俺はスーツで逝かざるを得ない。

781:名無し検定1級さん
09/11/28 10:22:55
@1時間

会場、女一人もいなくてワロタw

782:名無し検定1級さん
09/11/28 10:25:55
>>778
5点免除の業者なら仕事あるからスーツ多いかと思ったけどそうでもないのか~。
>>780
なんか試験後に用事があるって集中できなくない?
お疲れ様ですw

783:名無し検定1級さん
09/11/28 10:29:38
ベテの人に聞きたいんですけど…
今までも皆さん市販の問題集等でばっちり仕上げてから試験に臨まれてると思うんですけど
いざ本試験を受けた時の感想ってどんな感じなんでしょうか?

予想問題とか過去問とかほとんど役にたたず、多くの問題が手も足も出なかったという感じですか?
それとも試験を受けた後は、結構手ごたえがあったにもかかわらず蓋を開けたら
予想以上に間違えてしまっていたという感じでしょうか?

784:名無し検定1級さん
09/11/28 10:30:41
試験10分前にいびき掻いて寝てる人もいるぐらい、緊張感のない試験だよ

785:名無し検定1級さん
09/11/28 10:31:21
見た感じ業者っぽい人ほとんどいないな
小汚いじじいと、大学生?みたいなのが多い
女は皆無 部屋に押し込まれたら臭そうだ

786:名無し検定1級さん
09/11/28 10:43:01
去年の合格者だが、君達にプレッシャーを与えるデータを提示しておく。
去年のレックの成績診断データによると、正答率50%以下の問題が15問あったそうだ。
つまり、みんなができる問題だけでなく、みんなができない問題もある程度取らないと、合格には届かないということだ。
簡単なところでのミスは許されないし、合否の分かれる問題の正答を重ねていかなくてはならない。
厳しい試験ということだ。

787:名無し検定1級さん
09/11/28 10:53:46
どう考えてもじじいどもに解ける問題を
自分が解けないはずないんだよねー
45点ぐらいいくかも

788:名無し検定1級さん
09/11/28 11:02:09
設備系は半分とりたいな
全滅はいやだ

789:名無し検定1級さん
09/11/28 11:28:21
明日でしょ?

790:名無し検定1級さん
09/11/28 11:34:44
あと10分で入場です

791:名無し検定1級さん
09/11/28 11:48:55
イメージトレーニングしとるん?

792:名無し検定1級さん
09/11/28 11:50:57
勉強のし過ぎで頭がおかしくなったのか、 どっかで抜いて来いw


793:名無し検定1級さん
09/11/28 11:56:49
明日の今頃は明大和泉かあーー。皆さん、ガンバ・ガンバ

794:名無し検定1級さん
09/11/28 12:00:11
俺は立教だ、受かったな!

795:名無し検定1級さん
09/11/28 12:09:31
過去問は、完璧に解答できるが、他の問題は一切解けない人は、何パーセントの確率で合格できますか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このサイトの人は過去問だけで合格できるといっているようですが、本当ですか?
20年度の場合は過去問だけで合格できたのでしょうか?

796:名無し検定1級さん
09/11/28 12:19:47
俺、自宅学習だから、テキストと過去問題集だけです。
去年の問題をやってみたら37点でした。ギリギリ合格っぽい。

797:名無し検定1級さん
09/11/28 12:21:07
>>795
それがどういうサイトなのか一見してわかるじゃんw
ただのアフィサイト 釣りだよ

798:名無し検定1級さん
09/11/28 12:26:36
アフィだから釣りというのも短絡的だな
釣りのアフィサイトもあれば釣りでないアフィサイトもあるよ。
今時、アフィなんて誰でもできるんだから
アフィかどうかはともかく内容を読んで役立つと思えば採用すればいいし
役立たないと思えば採用しなければいい
自己責任さ
自宅学習を選ぶのも通学を選ぶのも自己責任
直前に過去問に特化するのも、直前に予想問題に特化するのも自己責任さ



799:名無し検定1級さん
09/11/28 12:34:16
URLリンク(tk4982.hp.infoseek.co.jp)
上記サイトによると、かなり過去問から出てますよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch