【マン管】マンション管理士 61団地目【本スレ】at LIC
【マン管】マンション管理士 61団地目【本スレ】 - 暇つぶし2ch11:名無し検定1級さん
09/11/08 08:39:34
>>1

重複スレ

スレ立てる前に確認しようぜ

誘導↓



【マン管】マンション管理士 61団地目【大御所】
スレリンク(lic板)

2009/11/07(土) 10:27:48 に立ってる



12:名無し検定1級さん
09/11/08 09:04:32
削除依頼出ました
スレリンク(saku板)

13:名無し検定1級さん
09/11/08 09:07:40
大御所スレなんていらないよ
しかも60団地と間違ってるしな

14:名無し検定1級さん
09/11/08 09:26:46
>>11 そちらのスレタイ良く確認してね。
平成13年度から続いている【伝統ある本スレ・61団地目】を立てただけ。

こちらが、本スレです。

15:名無し検定1級さん
09/11/08 09:29:04
>スレ立てる前に確認しようぜ

どうみても向こうは乱立スレ。
マンション管理士vs不動産鑑定士の恥さらし馬鹿が立てたスレじゃん
60団地目の重複で向こうが削除対象。
【大御所】ってところにも悪意を感じるしな。
向こうが無効。

16:名無し検定1級さん
09/11/08 09:32:55
どっちが本スレなんてどうでもいいじゃないか
どうせあっちには誰も行かないんだしw

17:名無し検定1級さん
09/11/08 09:33:11
>>11
そこ荒らしが立てた乱立60スレだろ

18:名無し検定1級さん
09/11/08 09:36:25
もう荒らしにはウンザリ。品がないし。
荒らし人は、マンション管理士試験受けなければいいのに。

19:名無し検定1級さん
09/11/08 09:38:31
荒らし人は、こちらで自由闊達に四六時中語ってくださいな。

【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】
スレリンク(lic板)


20:名無し検定1級さん
09/11/08 09:40:09
>>19
そこ書き込みさせちゃ駄目だよ
そのままdat落ちさせたほうがいい

21:名無し検定1級さん
09/11/08 09:52:38
本スレ認定age


22:名無し検定1級さん
09/11/08 10:23:06
本試験まであと3週間だね

23:名無し検定1級さん
09/11/08 10:41:24
このスレは削除依頼出てるけどね

24:名無し検定1級さん
09/11/08 11:15:15
何か向こうの重複で乱立立て主が顔真っ赤にして必死になってるみたいだけど、
みんな釣られて書き込むなよw

25:名無し検定1級さん
09/11/08 12:25:15
本スレ削除したら、また立てるから。

26:名無し検定1級さん
09/11/08 18:36:28
向こうで1人でageとsage使って必死みたいだなw
向こうはあくまでも60団地目の重複だからね
本スレ61団地目はここ以外重複してないんだから、削除依頼とか正気の沙汰じゃないよな
つうか、おかしなサブタイトルの上に、「勃ったわ」なんて言ってスレ立ててんだから、
あきらかに本スレ以外の目的で立てられたスレなんでしょうけどね


27:名無し検定1級さん
09/11/08 18:53:49

仕事内容が被ってるマンション管理士と管理業務主任者
スレリンク(lic板)

28:名無し検定1級さん
09/11/08 18:56:00
>>27
適正化法もよく読んでない馬鹿発見w

29:名無し検定1級さん
09/11/08 20:23:05
>>27
仕事内容・・・仕事内容ねぇ。ニヤニヤ

30:名無し検定1級さん
09/11/09 08:14:51
>>27
片方には仕事が無いから×だろ

31:名無し検定1級さん
09/11/09 09:51:13
次スレage


マン管スレ住人の皆様へ

※前スレ60団地目スレッドが重複して存在しますが、荒らし要員がふざけて立てたスレのようですので、
あちらのスレッドは放置でお願い致します。

32:名無し検定1級さん
09/11/09 14:27:14
やっぱりこのスレタイトルが落ち着くね
あと試験まで3週間切ったけど一緒に頑張ろう

33:名無し検定1級さん
09/11/09 16:25:45
よくまあスレ争いだけでここまで引っ張れるもんだな。
スレなんて誰でも立てれるのにスレ主=偉いって思ってんのか??
両者とも必死すぎて引くわ

34:名無し検定1級さん
09/11/09 19:37:16
訳あって今日から参戦です
お勧めの模試問題集ありますか?
宅建持ち、行書足切り確定です

35:名無し検定1級さん
09/11/09 20:09:49
今からできることとい言えば、問題集の解説を読んで理解・暗記でしょうか。

結論から言うと、解説が充実している問題集がお奨めです。
模試問題集ですと、どこの出版社も、たいていの論点を拾った問題を作成しています。お好きな本を選定されてはいかがでしょうか。
                  頑張って

※ 初期消火がらみで、消化器・自動火災報知設備等がどうも怪しいと・・。
  もう一度、確認を願います、出題されたら、秒殺で解答しましょう。

36:名無し検定1級さん
09/11/09 20:52:33
う~む挑戦2年目なんだけどさ。
去年1点差で落ちてやる気なくして9月からまた勉強再開したんだけど
10月末くらいに去年のレベル(ボーダー)まで来た。
こっから追い込みしなくちゃなんだがボーダー来たら勉強の手が止まるんだよね。。
まだまだ知識の穴があるはずなんだがやる気起きません。


37:名無し検定1級さん
09/11/09 21:00:30
>>35
横からちょっと質問。
屋内消火栓の設置基準なんだけど、テキストで700㎡以上って記憶してたんだが、
とある問題集の設問の解答で2100㎡以上って解答がなってて間違えたんだけど、
どっちがあってるの?それとも何か要件が違うのかな?

38:名無し検定1級さん
09/11/09 21:06:46
毎年、1点又は数点差で落ちている人は、たくさんいるんです。
昨年の落ちたときの悔しさを思い出して、受験するんでしょう?

勉強 ヤッチャエ ヤッチャエ ガンバ!


39:名無し検定1級さん
09/11/09 21:12:48
>>37です。続けてすみませんが、TACの㊦テキストには700㎡でやはり載ってますが、
マンション管理の知識のp759では2100㎡以上って載ってます。
どっちで覚えたらいいですか?

40:名無し検定1級さん
09/11/09 21:20:26
>>39 建築基準法に定める「共同住宅」の規模により、
  屋内消火栓の設置基準が違うと理解しています。
   ㎡の前提となるマンションの用途、規模の確認をしてください。

  あと、1号型消火栓・2号型消火栓の違い。
      設置位置は、確か「歩行距離」?がキーワードだったと思います。

詳しい方、誰かお願いします。 



41:名無し検定1級さん
09/11/09 21:33:27
>>40
問題にもテキスト、マン管知識にもマンションの用途等の条件は特に載ってないんですよ

42:名無し検定1級さん
09/11/09 21:45:07
>>41 =40です。
原則は、延べ面積 700m2以上。ただし、耐火構造・内装制限2,100m2以上、耐火構造又は準耐火建築物・内装制限1,400m2以上。
    で、どうでしょうか。

まだ、例外はありますが。

  

43:名無し検定1級さん
09/11/09 21:53:50
>>42
問題文に明記があればいいんですが…。
もし試験に出たら他の肢と比べて判断するのが良さそうですね
てか、それしか対策なくないですか?w

44:名無し検定1級さん
09/11/09 21:58:38
本試験では、規模等が必ず記載されてるから大丈夫(^_^)v

45:名無し検定1級さん
09/11/09 22:02:38
>>42
43です。ちなみに問題は三修社の擬試験問題集300問の[A]の問25です。
機会があれば参照してみてください。ありがとうございました。

46:名無し検定1級さん
09/11/09 22:12:37
どういたしまて。ガンバ

47:名無し検定1級さん
09/11/09 22:56:34
試験直前とあって、ごく細かい知識を問う質問カキコあるけど気にしすぎでは?
出るか出ないか分からない知識より多くの広い知識を復習するほうが今は良いと思う。

もしかして基本知識は完璧なんで細かい所を潰してるだけだったらスマン

48:名無し検定1級さん
09/11/09 23:01:14
基本的な多量の知識は大前提であって、ごく細かい知識を問われるが故の合格率7~8%なのでは?

49:名無し検定1級さん
09/11/09 23:08:27
マン管って、要するにPCなんかで言うとショップ店員並の知識を持たなきゃ合格レベルじゃなきゃ駄目ってことでしょ?
マン管の試験範囲についてヲタでありマニアックであり、みたいなw例えがヘタですまないw

50:名無し検定1級さん
09/11/09 23:24:33
基本とその応用抑えりゃいける宅建と同じ感覚じゃマン管はキツイよ


51:47
09/11/09 23:47:28
>>48-50

うん、それは分かるけど。
さすがにテキストによって解釈分かれるまでの細かさは無視して良いんじゃないかなと思ったんだ。
それ言い出すとマンション関係の判例を全てチェック・・・とかなっちゃうしさ

52:名無し検定1級さん
09/11/09 23:57:57
>>51
判例と設置基準は違うと思う。
設置基準は細かくおさえなきゃダメだろう。
もちろん判例も大事だが

53:名無し検定1級さん
09/11/10 00:05:59
「出る出る受験判例160選」は一読だけしたが、身になってるかどうかは不明
半年以上時間的余裕のある人には止めないけど、構成的に短期間ではちょっときついかな
きちんともっとまとめられて来年新版出たら受験用途じゃなくても買い直してもいいと思ってる


54:名無し検定1級さん
09/11/10 14:08:26
マン管受けたいけど試験会場が遠すぎ。
1県1会場にして欲しい。

55:ソウマ ◆Zakfx3MEbQ
09/11/10 16:36:35
なんで宅建業法までやんなきゃいけないんだめんどくせぇ・・・

56:名無し検定1級さん
09/11/10 16:36:35
俺が合格するために11人の犠牲が必要とは心が痛むな

57:名無し検定1級さん
09/11/10 16:41:24
ペロ助はどこ?

58:名無し検定1級さん
09/11/10 18:50:05
>>57
いつまで言ってんだよ
全部お前の自演じゃねーか
目を覚ませアホ

59:名無し検定1級さん
09/11/10 20:37:55
区分所有法、標準管理規約、建替円滑化法、被災区分法の条文読み込みやりこんで、
テキスト見直すとシンプル過ぎて逆に不安になるな
条文集と過去問予想模試の解説が一番落ち着くわ

60:名無し検定1級さん
09/11/11 00:08:58
TAC直前予想問題
模試1   44点
模試2   46点
模試3   42点
模試4   39点

住宅新報社直前模試
模試1   42点
模試2   40点
模試3   40点

そろそろ上位20%に入ったか?

61:名無し検定1級さん
09/11/11 01:17:04
madamada

62:名無し検定1級さん
09/11/11 01:30:15
スイマセン質問させて下さい。
規約敷地(5条1項)についてなんですが、団地関係については準用されていないと(66条から)思っていたんですが、団地内の建物の一括建替え決議(70条)で

 団地内建物の全部が専有部分のある建物であり、かつ、当該団地内建物の敷地
(団地内建物が所在する土地及び第五条第一項の規定により団地内建物の敷地とされた土地をいい、これに関する権利を含む。以下この項及び次項において同じ。)
が当該団地内建物の区分所有者の共有に属する場合において~以下略

とカッコ書きがなっていて、混乱してます。
団地でも規約敷地を定めることは可能なんでしょうか?

63:名無し検定1級さん
09/11/11 02:02:38
↑スイマセン 自己解決しました 恥ずかしい(><)

64:名無し検定1級さん
09/11/11 09:06:59
みんな詰めてきてるなぁ

65:名無し検定1級さん
09/11/11 09:25:04
>>60
それ初回の点数?すごいなぁ
自分はTAC直前予想問題をまだ1回しかやってないけど
模試1   39点
模試2   42点
模試3   40点
模試4   33点

だったよ・・・まだまだ知識が不安定
20年度の本試験問題やったら49点だったけど、
これは過去問やりこんでるから取れて当たり前だもんね
まだまだ足りませんね><

66:名無し検定1級さん
09/11/11 16:37:31
>>60 >>65
二人ともいい点だよ 特に>>60は初見ですか?それだったらちょっとショックだな
それにしてもまた規制発動ですか
勉強するにはいいけど、試験日には解除されててほしいな

67:名無し検定1級さん
09/11/11 19:01:50
試験中うんこもらしたら退場ですか?

68:名無し検定1級さん
09/11/11 19:50:00
偽スレはウンコの話はしてもいいが、
あげるなよ。
いいな。

69:名無し検定1級さん
09/11/11 20:03:32
規制で書き込み少ないのか。
てっきり勉強してるものだと思ってたが・・・いや、勉強してるんだよなみんな。

本試験まであと17日!俺も頑張ります!

70:名無し検定1級さん
09/11/11 20:12:22
何度も何度も言うが、ここが本スレ。
ここ以外のバッタもんのマン管スレには今後一切書き込まないこと。
でないと合格は保証しない。

71:名無し検定1級さん
09/11/11 20:42:21
アゲ

72:名無し検定1級さん
09/11/11 20:48:07
粉末消化器(ABC消火器)(蓄圧式、ガス加圧式)

1)消化薬剤:リン酸アンモニウム←サーモンピンク色に着色
2)薬剤による燃焼面の被覆によって、窒息・抑制作用:普通火災、油火災 
  薬剤が電気の不良導体             :電気火災
   
3)設置場所:床面から1.5㍍以下の箇所に設置
      :~歩行距離20㍍以下に1箇所(詳細は、各自で確認、直線距       離ではない。)
4)消火器具の標識:地を赤、文字色を白。短辺8㎝以上、長辺24以上。           「消火器」と表示。
参考:火災の区別(区別、マーク色)
5)普通火災(A火災、白色)、油火災(B火災、黄色)、
  電気火災(C火災、青色)
                   ガンバ

73:名無し検定1級さん
09/11/11 22:06:59
乙四スレですか?

74:名無し検定1級さん
09/11/11 22:22:52
だいたい一回りして脳がオーバーヒート気味だ。
もう今日明日2日間は思い切って脳休日にしよう。

明後日から本気出す。

75:名無し検定1級さん
09/11/11 22:47:53
うかるぞマンション管理士
①35点 ②35点
住宅新報社模試本
①37点 ②38点 ③37点
宅建試験後から必死にやってこんな点数・・・
29日まで残り少ないですが全力でがんばります。

76:名無し検定1級さん
09/11/11 22:50:45
>>73 設備士乙6な

77:名無し検定1級さん
09/11/11 23:05:11
何度も何度も言うが、ここが本スレ。
ここ以外のバッタもんのマン管スレには今後一切書き込まないこと。
でないと合格は保証しない。

78:名無し検定1級さん
09/11/11 23:14:40
建築・設備に関しては、テキスト、過去問、予想問に出てきた内容を完全に抑えるだけで充分じゃないかな
その知識で4択の中から消去法でも正解導ければ良いって割り切ってるよ

79:名無し検定1級さん
09/11/11 23:18:25
帰省って、みんな何処に帰ってんの?

80:名無し検定1級さん
09/11/11 23:22:01
試験日までの誓い
一 早寝早起き
二 テレビは1日1時間まで
三 ゲーム禁止
四 コーラは1日2?まで

81:名無し検定1級さん
09/11/11 23:33:41
>>75
やはり、38点は最低キープしたいよね。
過去の合格点を見ると、昨年は別として、
「38点合格・37点残念」年が数回あった。
 それと、合格点が偶数が多い(これ意味なし)。
 上位からの得点者をカウントししていき、折れ線グラフを作成すると、
一番はじめの出現する大きな山の前の小山が【合格点】(これ大事)となっている。

本試験の過去の解答枝を調べて、
4択の各枝(①から④)の正答を足していくとパランス良くだいたい、
①13②13③13④13 のようになると、高得点がとれる。
だから、足して、バランス悪いとき、とこかの問いが間違っていると
推定し、見直し箇所の特定がスムーズにできる。
                      ガンバ      

82:名無し検定1級さん
09/11/12 00:18:04
真面目な話。

民主党による仕分け作業が始まったが、実際のところマンカンと官業は統合されるだろうか?
俺は確実にNOだと思う。
そもそも目的も違う訳だしマンカンのような存在はこれから絶対に必要じゃないかな。
確かに本来の目的を実践するには今のマンカン試験レベルではほぼ無意味なのは分かるけど
だからといって官業と統合しても何のメリットも無い。



83:名無し検定1級さん
09/11/12 00:40:28
>>82
統合のメリットと言うよりも、こいつらの存在自体が意味ないんだよ。
そんなこともわからんのか?
お前バカか?

84:名無し検定1級さん
09/11/12 08:15:28
財団法人マンション管理センターが有用かどうかは、合格ラインに到達した者ならわかるだろう。

85:名無し検定1級さん
09/11/12 09:53:21
>>83
何の反論にもなってないぞ・・だから荒らしって言われるんだ。
ちったぁマトモな会話が出来ないのか?

86:名無し検定1級さん
09/11/12 09:56:50
釣りに釣られるのも同罪
反応するな

87:名無し検定1級さん
09/11/12 10:02:12
住宅新報の直前模試ってどこも売り切れじゃん
本屋回ってでもやる価値ある?

88:名無し検定1級さん
09/11/12 11:17:22
>>87
予備校の模試が常に40点以上なら新しい問題として
必要かもしれないが
それ以下ならなら、あえて要らないでしょ

89:名無し検定1級さん
09/11/12 20:56:21
>>88
レス有難う
市販の模試じゃだいたい40くらいだけど、過去問今日やり直してみたら、
基本的なところがかなり抜け落ちてた
新報のは買わずに、今手持ちのを完璧にマスターする方向で残り頑張ります

90:名無し検定1級さん
09/11/12 22:43:21
三修社やってるけど点が伸びない・・・4回分やって平均38点位で40点超えがまだ1回分しかない
合格推定点全部の回とも33点って書いてるけど、難易度的に実際どうなの?
やってる人いたらあの問題集のレベル的感想てか感触教えて!

91:名無し検定1級さん
09/11/12 22:48:28
>>90
法令と会計は簡単で去年と同じような問題
設備の予想ばかりに力を入れてる印象
2年前に1問だけズバリ当てた。去年は大外れ

ラインは+5は必要じゃないかな

92:名無し検定1級さん
09/11/12 22:55:49
>>91
そうなんだ、たしかに会計は簡単過ぎるくらいだと思う
とりあえずあと残り2回分と復習やって、2周目は9割超えるようにやってみる!

93:名無し検定1級さん
09/11/13 08:55:10
ここの連中の書き込みみてたらみんな落ちるな。
情けない。
この試験、50過ぎのおっさんやお爺ちゃんたちばかりだから合格率が低いだけで
実質若者の合格率だけを取ったら半分は受かる試験だぞ。
合格枠稀釈組みが無数に存在していると言うことだ。

94:名無し検定1級さん
09/11/13 09:05:44
>>93
また嘘付きの虚言かw相対評価も分かってないし
よくもまあ朝っぱらから飽きもせず同じ嘘ばっかりつけるよな

年齢 受験申込者数 受験者数 受験率 合格者数 合格率
   ~29歳 2,460(11.0%) 1,962(10.2%) 79.8% 159(9.5%) 8.1%
30歳~39歳 5,468(24.3%) 4,503(23.3%) 82.4% 432(25.9%) 9.6%
40歳~49歳 5,170(23.0%) 4,411(22.9%) 85.3% 386(23.2%) 8.8%
50歳~59歳 5,788(25.8%) 5,113(26.5%) 88.3% 428(25.7%) 8.4%
60歳~    3,576(15.9%) 3,312(17.2%) 92.6% 261(15.7%) 7.9%
合計      22,462(100.0%) 9,301(100.0%) 85.9% 1,666(100.0%) 8.6%

↓↓このソースを何度張っても忘れちゃうんだよな。馬鹿だからw
URLリンク(www.mankan.org)

95:名無し検定1級さん
09/11/13 09:08:25
しかも嘘なのに上から目線とかw
やっぱりまじきち入ってるね

>>合格枠稀釈組みが無数に存在していると言うことだ。(きりっ だって

真面目ぶった馬鹿ほどカッコ悪いものはないなw

96:名無し検定1級さん
09/11/13 09:24:54
スルー推進のたいへんお気の毒なお方>>93
明確な根拠を示す>>94の優しさはヘルパーにも成れる

97:名無し検定1級さん
09/11/13 09:27:18
朝から釣られてくれてありがとーww
オマイラほんとよく食いついてくれるよww
これだから釣りはやめられない。
よく釣れる餌はプライドをちょいとくすぐる餌だなww
オマイラもはやく釣る側になれよ。
こんな資格取ってもここで釣りを楽しむくらいしか利用価値ねーんだよな。

98:名無し検定1級さん
09/11/13 09:34:30
ちょっとでも楽しみがあって良かったじゃん

99:名無し検定1級さん
09/11/13 09:40:18
下手に返すとまた釣られてしまう×でもなんか言い返したい=ちょっとでも楽しみがあって良かったじゃん
だなwwww

100:名無し検定1級さん
09/11/13 09:44:52
お、俺?

101:名無し検定1級さん
09/11/13 09:46:33
わかりやすいお魚ちゃんたちだな┓( ̄∇ ̄;)┏

102:名無し検定1級さん
09/11/13 10:04:18
食いつきたくて食いつきたくて仕方がないんだけど、
次は無視してマジ話しに戻してくるパターンなんだよなw

103:名無し検定1級さん
09/11/13 12:10:51
やっぱ、どの魚も昼は釣れないもんなんだなw
ねらいどきはやはり朝夕のまずめ時だなや。

104:名無し検定1級さん
09/11/13 16:11:49
ニート共は暇だという事がよく分かるスレだな

105:名無し検定1級さん
09/11/13 17:40:59
仕事中だが。
↓ここから下は合格!

106:名無し検定1級さん
09/11/13 18:17:44
合格ゲット

107:名無し検定1級さん
09/11/13 19:02:39
こういったのが「釣り」と思ってたら大間違いな

108:名無し検定1級さん
09/11/13 19:06:42
果てしなく限りなくどーでもいいです。

109:ソウマ ◆Zakfx3MEbQ
09/11/13 20:05:51
一回で8リットルも水使うのか・・・
次から小便では水流さないようにしよう

110:ソウマ ◆Zakfx3MEbQ
09/11/13 20:07:13
ん13リットルか

111:名無し検定1級さん
09/11/14 07:59:15
5点免除者31.1%だってさ
3割が管業持ちか

112:名無し検定1級さん
09/11/14 08:02:06
再受験者と免除者の数字が計ったように去年とほぼ同じだね
ベテがスライドしてる

113:名無し検定1級さん
09/11/14 08:07:29
21,935人中1500番以内に入れば受かるよ

114:名無し検定1級さん
09/11/14 08:14:36
ついに1万人割ったな
意外と遅かった

115:名無し検定1級さん
09/11/14 08:16:06
114訂正
取り消してくれ

116:名無し検定1級さん
09/11/14 11:37:06
申込者は21,935人ですよ
再受験率は45.0%ですね
二人に一人弱はリピーターですね

117:名無し検定1級さん
09/11/14 11:46:23
管業持ちが全員合格したとしても免除者の合格率23%位しかないよ
他に宅建持ちと他士業の受験者とかもいるだろうから
やっぱり狭き門だな 分かってたことだけどね

118:名無し検定1級さん
09/11/14 17:08:34
官業持ちが合格率20%くらいと仮定して
31%の20%、6%が合格だとすれば非免除組からは2%しか通らない。
実際はもうちょい非免除組の合格率は↑の筈だから、官業持ちでも
20%を切る合格率つまり5人に1人合格するかどうかだな。
そんな難関試験なのに2ヶ月の勉強で充分とか簡単とか楽勝って言えるなんて
このスレには天才が集っているんだなあ

119:名無し検定1級さん
09/11/14 18:38:17
>>118
違うよ
受かるやつは2ヶ月もやりゃ取れちまうんだ。
受からんやつは何年やっても受からんと言うだけ。

120:名無し検定1級さん
09/11/14 18:40:01
URLリンク(www.kanrikyo.or.jp)

>>116

管業の受験者が増加しているから、マンション管理士も今後は増えていくかもね。
管業を取得したら、その流れとしてマンション管理士も欲しくなってくるだろうし。

121:名無し検定1級さん
09/11/14 19:12:38
天下りをいかに受け入れているかによって試験学校の良し悪しがわかるのではなかろうか?おれはそう思うが皆はどうですか?

122:名無し検定1級さん
09/11/14 21:10:40
釣りだと思います

123:名無し検定1級さん
09/11/14 23:14:16
>>119
>2ヶ月の勉強で充分とか簡単とか楽勝って言えるなんてこのスレには天才が集っているんだなあ

を受けて

>違うよ 受かるやつは2ヶ月もやりゃ取れちまうんだ。

会話成立してなくないですかあ?

124:名無し検定1級さん
09/11/15 02:07:59
住宅新報社の予想問題やっている人いる?
これの第1回の問16なんだけど、

共有物を賃貸した場合、各共有者は、自己の持分についての賃料額を請求できるにとどまり、全額を請求する事はできない
ってなってるんだけど、賃料債権って不可分債権だよね?
それぞれの持分を請求できるの?
他の問題集では同じような問題が不可分債権であるから、それぞれが請求できないって書いてあったんだけど…

125:124
09/11/15 02:40:32
>>124
これに関してなんですが
住宅新報社は最判昭51.9.7の判例を参考にしているようですが、この判例を探す事ができませんでした。

同じような判例が他にもありこれによるとやはり共有賃料は不可分債権であるとしています。
勘違いしているよという部分があれば指摘していただければ幸いです。

■共有物件の賃料は「不可分債権」であるという判例(東京地裁1972年12月22日判決)  引用。

家賃・地代は金銭で支払う債務であるから一見したところは分割債務とするのが素直なように思われる。
即ち分割が出来る可分債権に思える。しかし、共有賃料を可分債権とみなすと色々不都合が生じる。

例えば貸主の各自は自分の共有持分の賃料しか請求・受領が出来ないし、借主からすれば、
複数貸主の各人に別々に賃料を支払わなければならず、どちら側からも不便である。

 そこでこの不都合を避けるために判例は、共有賃料はその性質上不可分債権とみなした。
①不可分債権には性質上不可分給付と意思表示による不可分給付がある。
②不可分債権においては、債権者の1人が債務者に履行を請求すると、総ての債権者が履行を請求したのと同様の効果が生じる。
③債務者が債権者の1人に履行すると、総ての債権者に履行したものと同様の効果が生じる(①②③は民法428条)。

  このことから、共有賃料は共同貸主の内の1人に賃料の全額を支払えば、それで総ての貸主に弁済したことになる。

126:124
09/11/15 02:44:27
あ、ちなみに肝心の住宅新報社の問題文はこれです。

●Aは5分の3の持分を有し、Bは5分の2の持分を有する共有のマンションの専有部分を、
A・B合意の下に月々10万円で、Cに賃貸した場合、特別の定めがなければ、Aは、6万円、Bは4万円を
請求することができる、

解説は、124の通りで、答えは○でした。


これって○ですかね?

127:名無し検定1級さん
09/11/15 04:10:02
>>126

判例じゃなく428条を読み直すといーよ
ちなみに最判昭51.9.7は存在する。

128:124
09/11/15 04:47:13
>>127

民法428条はかなり読み込んだんですが
どの民法書にも

>>各債権者は、総債権者のために履行を請求することができる
→つまり、各債権者は、単独で債権全部を請求できるということ、

>>また、債務者は、総債権者のために各債権者に対して、履行をすることができる
→つまり、債務者は、債権者のうちの1人に対して全部の弁済をすることができるということ

としか書いておらず、各債権者がそれぞれの持分に応じて債務者に請求できるとは書かれていません。

判例の資料が手元になく、インターネットで検索しても見つけることができません。
よかったら、どんな判例なのか、又インターネットで表示できるのであればそのページを教えていただけたら嬉しいです。

129:名無し検定1級さん
09/11/15 05:12:39
>>127
ようやく、該当の判例らしきものが乗っている本を見つけてきましたw

ちょっとしか載っていなかったので正確かどうかはわかりませんが
新民法講義 不動産法によると

・持分権にもとづく損害賠償請求
共有物が侵害された場合、各共有者は持分権にもとづいて損害賠償を請求する事ができる。
ただしこの場合、損害賠償請求権は共有者の準占有とはならず、各共有者は、自己の持分に応じてのみ
損害賠償請求権を行使しうる。
なぜなら、各共有者には共有目的物の財産的価値の全部ではなく、持分に応じた一部のみが帰属しているからである

(昭和51・9・7判時831号35頁)

とあります。が、
可分債権の損害賠償による金銭債権と、不可分債権である共有賃料とでは全く別物だと思うんですが…
更に、住宅新報社の当該問題の解説の部分にはこの判例に加えて民法249条(共有物の使用)
が根拠とされており…さらに混乱しています。


130:名無し検定1級さん
09/11/15 07:38:39
おいおい。

この試験にどーしてこんなにも時間と金をかける気になるんだ?

不思議でしょうがない。

まぁ個人的な意見なんでスルーしてくれ。

従って釣りでもなんでもないことを申し添えておく

131:名無し検定1級さん
09/11/15 08:23:04
時間はかけてるけど(今回3回目)
金は受験料以外かけてない 初回時のみ参考書は買った


132:名無し検定1級さん
09/11/15 08:27:09
>どーしてこんなにも

H19年に管業のついでに受けて、受からないのが
勺に触るので。
他に理由は無い。
単なる働きながらの資格マニア。

133:名無し検定1級さん:
09/11/15 08:30:09
>>131
初回時に買った参考書だけでは、無理が
あるだろう。予備校は無駄としても、
過去問、予想問位必要じゃねえの?

134:131
09/11/15 08:40:49
>>133
今年受からなかったら
いよいよ来年は新しいの買うかも もう本はボロボロ
過去問や練習問題はネットで膨大に集めた
参考書(wセミナー)はH19年度版で(合格するための知識)
に無理があるとは思ってないよ。
受からないのは俺がアホなだけだ。




135:名無し検定1級さん:
09/11/15 08:50:59
>>134
合格率10%を切る試験なんだから、
不合格になっても、アホじゃねえよ。
俺の知り合いは、定年(60歳)後に勉強して
合格してるから、諦めるな。


136:名無し検定1級さん
09/11/15 10:55:52
アホだよ
こんなカス資格に受からないやつは

137:名無し検定1級さん
09/11/15 11:13:06
>>136
それを聞いて安心しました
自信を持って本試験に臨みます

138:名無し検定1級さん
09/11/15 11:55:28
あっそ

139:名無し検定1級さん
09/11/15 16:59:00
タック管業模試受けたが38点だった。
自信喪失しますた。

140:名無し検定1級さん
09/11/15 17:06:00
>>139
元々どこに自信があったんだ?
つうかマン管スレだぞ

141:名無し検定1級さん
09/11/15 18:18:50
まにまんまんまんまんか~ん

142:名無し検定1級さん
09/11/15 18:31:21
××に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

肢1→多分正しいな
肢2→う~ん、悩むとこだがこれも多分正しい
肢3→これ、怪しくないか?
(なぜだかここで正しいものを探すことに脳内変換)
肢4→これは間違いなく正しい!これだ!

で、4にマーク。
50問中2問くらいこれやらかしてるw


143:名無し検定1級さん
09/11/15 18:57:48
↑逆にそれで5問くらいラッキーポイントあるんじゃないの?

144:名無し検定1級さん
09/11/15 19:08:35
3年ほど前までは管業よりもマン管の方が圧倒的に難しかったが、
今では完全に逆転した。管業の方が明らかに難しい。
管業本試験で35点取る知識があれば、マン管本試験で37点以上取れる。

145:名無し検定1級さん
09/11/15 19:39:26
マン管と管業って適正化法の5点免除だけだが、
他の出題範囲もかなり被ってるので、
免除の範囲を広げても良いと思うのだが。
少なくとも、建築関係は免除でいいんじゃない?

146:名無し検定1級さん
09/11/15 19:40:41
>>144
釣りか

147:名無し検定1級さん
09/11/15 20:00:56
どっちにしても目糞鼻糞だな

148:名無し検定1級さん
09/11/15 20:30:19
>>65
TAC直前予想問題集1回目
模試1   42点
模試2   39点
模試3   39点
模試4   39点

水面ギリギリが続くと不安感が増大する orz
10月に情報処理系の試験があったので、マン管は6月、7月に参考書読みと要点整理
3週間前から過去問グルグルやってる
1年で片付けたい

149:名無し検定1級さん
09/11/15 23:08:39
あっそう

150:名無し検定1級さん
09/11/15 23:48:43
麻生太郎ですがなにか?

151:名無し検定1級さん
09/11/15 23:54:16
マークシートのマン管試験は漢字は書けなくても大丈夫、読み間違えても大丈夫

152:名無し検定1級さん
09/11/15 23:55:52
点数工作員多すぎワロチw
てめぇの点数なんてどーでもいいよ、ばかw
じゃあ俺は初挑戦だけど模試は初見でどれも40↑ってキャラで行こうかなw

嘘を嘘と(ry

153:名無し検定1級さん
09/11/16 00:07:18
>>152
俺は受けてもないけど
とりあえず43点で簡単だったって言うことにしてる

154:名無し検定1級さん
09/11/16 09:09:52
昨日TAC管業模試受けてきた。

初めて受けたが、何点位とればいいのか?

受けた人いますか?

宅建に比べると、かなり簡単に感じたが、宅建受験が終わってから勉強して、36点だった。

やはり、40点位取らないと駄目ですか?



155:名無し検定1級さん
09/11/16 09:42:13
>>154
マンカン取るんなら40点代は必要だと思う
受けてないけど

156:名無し検定1級さん
09/11/16 09:53:24
>>154
あの問題で36点とかねーよw
最低でも40は楽勝、45↑の奴もだいぶ多い。

まあ問題見た事も無いけどな

157:名無し検定1級さん
09/11/16 09:55:32
受けてもない奴は、冷やかしだから気にすんな!



158:名無し検定1級さん
09/11/16 09:59:14
質問の意味が分かってない奴が答えるな!

受けた人にきいてるだろ。



159:名無し検定1級さん
09/11/16 11:00:32
管業で36点は低いんじゃない?問題見てないから分からんけどwww

本試験でも、管業より断然難しい問題で最低37点以上とらないと合格できないわけだし…
TACの模試って他より簡単らしいじゃねーか。
あえて、マン管の合格ラインを分析するなら45点以上が妥当だろうな。

160:名無し検定1級さん
09/11/16 12:03:23
マン管は考えてない。

まずは、管業を取ろうと思っている。

161:名無し検定1級さん
09/11/16 12:09:10
>>129
>不可分債権である共有賃料
これはあくまで学説ですよね?
しかもなぜ不可分債権になるのかで見解も別れています。
例えば性質上の不可分債権ならばこれは本来的な意味で不可分債権です。
が、当事者の合意の下での不可分債権は可分債権になりえる不可分債権ですよね?
ですのでそこはあまり突っ込まない方がいいかとw
あと条文では「各債権者は、総債権者のために」履行を請求することができるとなってますね。
問題文を見る限り「総債権者のために」いくら請求できますか?とはなっていません。
あくまでAはいくら請求できる?との質問には持分に対応した6万円と解答するのが正解だと思われます。

162:名無し検定1級さん
09/11/16 13:41:47
ちょっと細かいけど学説じゃなくて判例だよ

163:名無し検定1級さん
09/11/16 13:55:52
>>161
まぁ、これに関しては明らかに住宅新報社の間違いだと思うよ。
解説の根拠もまるっきり的外れだし、この問題作った奴は酩酊してたんじゃない?
この問題に関しては、肢2もあやしいもん。
大規模修繕工事は軽微なものである場合は、共有物の管理行為とみなして
共有者の過半数でも可としている問題集もあるしな。
俺も最初はこの問題の答えは2だと思った。

あと、共有賃料が不可分債権なのは学説だけじゃないよ。
判例が山ほどある。逆に可分債権とした判例は聞いた事ない。
ちなみに、住宅新報社が根拠にしている判例は上で指摘されてる通り、共有賃料の件じゃない。

164:名無し検定1級さん
09/11/16 14:15:39
>>157
>>158
だからさ、ここで何点?とか聞いても意味無いんだよ。
本当は30点でも「俺40点だった楽勝でしょw」とか書けるんだから。
そもそも受けてない奴でも勝手に○○点だったって言えるしな。俺の事だがw

泣いても笑っても@半月なんだから雑音など気にせずひたすら勉強するのがいいとオモウヨ

165:名無し検定1級さん
09/11/16 14:31:17
>>163
遺産分割前の相続人の共有不動産の賃料は可分債権ていう判例もあるよ
ちなみに肢2は明らかに間違いだろ
民法の共有と区分所有法を一緒にしたらダメ
正解肢は明らかに1だが確かに少し気になる
>>161の説明で納得するしかないかな..

166:名無し検定1級さん
09/11/16 14:38:00
ゴメン↑取り消す
よく読んでなかった>>163さんゴメンなさい

167:名無し検定1級さん
09/11/16 14:52:55
事業仕分け、国交省の対象事業

【国土交通省】国土交通大学校▽不動産市場の環境整備等推進経費▽建設市場整備推進費
▽官庁営繕費▽地域公共交通活性化・再生総合事業(公共交通活性化総合プログラムを含む)
▽「新たな公」によるコミュニティー創生支援モデル事業▽次世代自動車導入加速モデル事業
▽地理空間情報活用サービスモデル実証事業▽休暇所得・分散化促進実証事業
▽国土・景観形成事業推進調整費▽広域ブロック自立・成長事業▽国営公園の維持管理
▽まち再生基金(財団法人民間都市開発推進機構)▽まち再生参加業務円滑化基金(同)
▽事業促進支援基金(同)▽無利子貸付金(同)▽民間都市再生基金(同)▽市街地再開発事業
▽都市・地域交通戦略推進事業▽都市再生推進事業▽まちづくり交付金▽都市地域づくり推進費
▽下水道事業▽河川改修事業▽直轄河川・直轄ダムの維持管理▽海岸環境整備事業
▽総合水系環境整備事業▽統合河川環境整備事業▽道路整備事業▽直轄国道の維持管理
▽住宅金融支援機構▽都市再生機構▽整備新幹線建設推進高度化等事業費補助▽鉄道軌道輸送高度化事業費等補助
▽バス運行対策費補助▽バス利用等総合対策事業▽離島航路補助▽航海訓練所運営費交付金
▽海技教育機構運営費交付金▽港湾整備事業▽みなと振興交付金▽港湾環境整備事業
▽空港整備事業(一般空港)▽空港周辺環境整備事業、教育施設等騒音防止対策事業
▽関西国際空港株式会社補給金▽北海道総合開発推進調査費▽訪日外国人3千万人プログラム第1期事業
▽観光を核とした地域の再生・活性化事業


財)マン管センターは対象外でマンカン歓喜

168:名無し検定1級さん
09/11/16 14:57:09
>>165
なんの根拠もなくなに断言しちゃってるの?
共有賃料の相続問題こそ、不可分債権とする判例が一般的なんだろうが
そこまでいうなら、相続問題でもなんでもいいから共有賃料を可分債権とした判例のソースもってこいよ
ちなみに、大規模修繕に関してだが、民法と区分所有法を一緒にしてねーよ

大規模修繕っていうのは、区分所有法に
「重大変更に該当するときは特別決議、それ以外はその限りじゃない」とあるように
専有部分にあっても大規模修繕という行為は重大変更にあたるものと、設備の更新に留まる軽微なものがあると解するのが自然

だとすれば、軽微なものに関しては民法でいう共有物の管理行為とみなし持分の過半数でできる可能性もあるわけだ。




169:名無し検定1級さん
09/11/16 15:31:11
>>167
誰も歓喜なんかしてないって、馬鹿じゃねえの
今まで士業で廃止になったものなんて一つもないんだよ
仮に母体がどうであれ、努力して7~8%のの試験受かったのに
「来年からなくなります」なんて通るわけねえだろ

士業はどんな資格でも競争を勝ち抜いてきたものがなれるものです
一度合格して登録したからには、国の言いなりになるものではありません
根本的な発想からやり直した方がいいですね

170:名無し検定1級さん
09/11/16 15:32:46
>>168
後半の部分はゴメンね
勘違いしちゃっただけだから二回誤ったからもう許してm(__)m

判例は検索すればすぐ出てくると思うが..
平成17年09月08日 最高裁判所 第一小法廷判決平成16年(受)第1222号 預託金返還請求事件
(要旨)
相続開始から遺産分割までの間に共同相続に係る不動産から生ずる賃料債権は,各共同相続人がその相続分に応じて分割単独債権として確定的に取得し,この賃料債権の帰属は,後にされた遺産分割の影響を受けない


171:名無し検定1級さん
09/11/16 16:25:49
>>169
うわぁ凄いお子ちゃま発想ですねw
前例が無いから安心だなんて社会スキルの低さが思いっきり滲んでますこと・・
国の言いなりにならないんだ。凄い理屈w

情報処理技術者資格の変遷でも調べてみたら?


172:名無し検定1級さん
09/11/16 16:26:20
>>162>>163
判例の立場は不可分なのですか?
それは始めて知りました。
不勉強でしたorz
共有物の負担は持分に応じて負担するものですから果実も持分に応じて取得できないと不公平だと思うんですけどね~。
でも面白い論点ですな。
引き続き追求してみます。
>>170
おお!結構新しい判例ですな!
ありがとうございます。
暗記します^^

173:名無し検定1級さん
09/11/16 16:30:35
情報処理技術者って士業でもないのに
また得意の嘘付きですか?

174:名無し検定1級さん
09/11/16 16:35:35
>>171
前にも同じこと言ってたよね
そんなにマン管受からなくて悔しいんだったらお百度参りでもしてくればいいのに
「きー、俺を受からせないマン管なんて認めないぞ、早く廃止にでもなれー、キキー」
とかいって杭でも一生打ってろwあー不気味


175:名無し検定1級さん
09/11/16 16:53:39
>>170
まさかそれ持ち出してくるとは思わなかったよ。
それって、今までの判例や通説と矛盾するんじゃないか?と一部で話題になった有名なやつじゃん。


176:名無し検定1級さん
09/11/16 17:14:52
>>170
ちなみにこの判例の考察。興味がある人はどうぞ
URLリンク(qir.kyushu-u.ac.jp)

177:名無し検定1級さん
09/11/16 17:48:29
>>175
とゆう事は、この判例は特別ってこと?
賃料債務=不可分債務
賃料債権=可分債権ってゆう考え方はおかしいかな?

178:名無し検定1級さん
09/11/16 18:13:07
>>177
賃料債務=不可分債務
賃料債権=可分債権
という単純な理解だったら、それは間違いだと思う。

この判決はそこまで断定してないから。

共有賃料はこの判例が出るまでは、学説、判例共に不可分債権という事で通ってたわけ。
その根拠は上にも書かれているし、>176の考察の中に学説の争いが書かれているよ。
当時はもちろん、今の民法書でも共有賃料は不可分債権と書いてあるものは多いし、
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
この法学生のブログでもその事について疑問を呈してる。

仮に、この判例を根拠にするとしても
この事件は財産を共有している間に、果実として生まれた債権を扱っていたりしてかなり入り組んでる。
>126のケースを簡単に類推適用するのはあまりにも乱暴だと思う。

しかも、住宅新報社自信が>126の解答の根拠を民法249条&最判昭51.9.7としているし
肢2についても疑義の余地があるということで
この問題集のこの問題に関しては、没問の可能性がある。



179:名無し検定1級さん
09/11/16 18:39:18
>>173
士業という言葉に拘ってるようだが士業と呼んでいいのはごく一部だぞ。
浄化槽管理士みたいに講習のみで取れる資格も士業だと言い張るのかな?

180:名無し検定1級さん
09/11/16 18:53:07
>>178
ありがとう。勉強になったよ
全部理解できた訳じゃないがW

181:名無し検定1級さん
09/11/16 20:54:23
東京弁護士会 東京の10士業「暮らしと事業のよろず相談会」
URLリンク(www.toben.or.jp)
アイチ士業ネットワーク
URLリンク(asn-web.net)

世間一般の認知してる士業はこんなもんだよ
誰もマンション管理士をサムライ業などと思ってない

182:名無し検定1級さん
09/11/16 20:58:00
士業ねっと
URLリンク(www.sigyo.net)

税理士 
会計士
行政書士
司法書士
社労士
弁護士
弁理士
中小企業診断士
経営コンサルタント
保険コンサルタント
土地家屋調査士
不動産鑑定士
ファイナンシャルプランナー

つまりFP以下ってことかw

183:名無し検定1級さん
09/11/16 20:59:23
>>182
それも前に出したよね
同じことばっかり言って頭大丈夫?

184:名無し検定1級さん
09/11/16 21:05:38
ここは本スレだからね あなたたちにピッタリのスレがあるのに何でそっちで会話しないかな

1.お勧め(ここは良いよー住みごごち抜群、まさにパラダイス)
【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】
スレリンク(lic板)

2.お勧め(やっぱりアンチさんにはここしかないでしょ、ここではマン管の悪口言いたい放題)
【創価】マンション管理士に未来は無い【食えない】
スレリンク(lic板)

185:名無し検定1級さん
09/11/16 21:06:56
サムライ業だろうがそうじゃなかろうがいいじゃない。
サムライ業が欲しい人はマン管なんかじゃなく士会のある資格取ればいいと思うが。
くだらん論議は不要。ここは試験に特化したスレにしてくれ。

186:名無し検定1級さん
09/11/16 21:30:37
マン管の合格率は7%前後で、数字だけ見ると難関に思える。
しかし受験者2万人中、勉強して臨むのは2千人前後で残りの1万8千人は無勉や記念受験。
つまり、真の受験者2千人のうち1,600人が受かるという、実質80%以上の合格率なのだ。

187:名無し検定1級さん
09/11/16 21:35:50
はいはいマン管は簡単ですよー 
教えてくれてありがとう 感動した ばいばーい



188:名無し検定1級さん
09/11/16 21:36:54
>>169
↑こいつ荒らしだろ
士業どうこう持ち出すと必ず荒れるの分かってんだろ?
それを知っててあえて書いてんだから荒らしの釣り師確信犯だな

189:名無し検定1級さん
09/11/16 21:39:38
>>18
あ、ごめん基地外に触っちゃったね 粘着されるといやだからバイバーイ


190:名無し検定1級さん
09/11/16 22:17:13
ステイタスって意味じゃなくて受験者側からの需要があるかどうかだろ。
一番目に税理士がくるのは変だし3番目に行政書士とか殆どラストに不動産鑑定士とか
頭おかしすぎるだろ。

まあFPはおしゃれなイメージがあるから猥褻な感じがするマン管よりはステータスが高いかも試練がねフフフ

191:バンシオン”管理”士
09/11/17 00:29:06
マン管たまごさんたちさ、
バンシオンって知ってるかい?

192:名無し検定1級さん
09/11/17 00:33:28
記念受験なんか都市伝説だろ
予め7%で難関なのは確認して申し込んでるだろうし。

2chで叩かれたあと、バーカこれは釣りだwっていってるようなもの。

193:名無し検定1級さん
09/11/17 00:43:37
>>192
正解。

194:名無し検定1級さん
09/11/17 00:47:53
>>192
その通りで言うまでもありません
だって受験者の3割ぐらいは管業合格者であることは
マン管センターのホームページで実証済みだもんね

いつもの基地害は管業合格者まで無勉で受けてるとかいうんだよ
自分が何年も落ちてることは忘れてね 
自分の脳内では合格してるんだからしょうがいないよ

195:名無し検定1級さん
09/11/17 00:49:05
>>194だけど訂正
「しょうがいないよ」→「しょうがないよ」 です

196:名無し検定1級さん
09/11/17 00:57:19
(問51)
・早朝~夕刻に基地外レスが多数発生
・夜間にマジレス連続

この事から「マンカン」「ニート」を使用して考察せよ。
ただし昼休み時のカキコについては省く事とする。

197:名無し検定1級さん
09/11/17 01:03:02
なんだこの暇ジジイ↑
偉そうに

198:名無し検定1級さん
09/11/17 02:13:53
5門免除者ってそんなに居るんだな・・・。

199:名無し検定1級さん
09/11/17 09:01:37
>>196
マンカン受験者の多くはニートであり、ニートの多くはベテである。
ベテの多くは脳内合格者で多くは荒らしで口癖は釣りでR

200:名無し検定1級さん
09/11/17 11:26:38
大原の模擬、受けてきたけど受けた人、いますか?自己採点して5点免除で41点やったわ!
まあーこんなもんやから、もう少し気をひきしめて残りを頑張らねば!やばいね!

201:名無し検定1級さん
09/11/17 11:35:13
点数がどうとか書くのやめろよ

202:みーちゃん
09/11/17 11:43:42
私も受けましたよ!自己採点で38点でした。いままでの模試で最低点をとってしまいました!
でもまだ10日、あるので頑張るよ。

>>201
貴方は、点数も書けないほど悲惨な点数なんだ!アーメン!

203:名無し検定1級さん
09/11/17 12:41:58
>>201
何で点数、書いちゃあいけないの?あんたのやっかみ?

204:名無し検定1級さん
09/11/17 14:09:28
>>203

>>164

205:名無し検定1級さん
09/11/17 14:49:49
>>204
本当に受けてるんだからしかたないよ!要は、受けてねえ奴が何とでも書けるって事を言いたいんじゃあねえの!
くだらねえ事にケチつけねえで、勉強しなよ!お馬鹿ちゃん

206:名無し検定1級さん
09/11/17 15:40:36
屑すぎるな

207:M.S
09/11/17 15:45:11
>>206
糞すぎるな

208:名無し検定1級さん
09/11/17 17:53:14
>>164を持ち出してきているにもかかわらず、

>>204が雑音を気にしている件


209:名無し検定1級さん
09/11/17 18:37:03
おっと、俺204だけど俺に火の粉降りかかっちゃうのかw
点数どうのは信憑性が無く雑音でしかないから話題に出しても無意味だと言いたかっただけなんだが
そのくらいの行間読めなければ今年もまた落ちちゃうぞ☆

210:名無し検定1級さん
09/11/17 18:54:33
薬師丸ひろ子に
マン感!って行って欲しい。。。

211:名無し検定1級さん
09/11/17 19:00:34
>>203
たかが模試でやっかみってw
頭大丈夫か?
どんな人生歩んできたんだお前

212:名無し検定1級さん
09/11/17 19:03:22
3年ほど前までは管業よりもマン管の方が圧倒的に難しかったが、
今では完全に逆転した。管業の方が明らかに難しい。
管業本試験で35点取る知識があれば、マン管本試験で37点以上取れる。




213:名無し検定1級さん
09/11/17 19:20:42
と言うことは管業33点で合格して、マン管35点とれても合格できないかもしれないね。
やっぱマン管って難しい~(≧∀≦)

214:名無し検定1級さん
09/11/17 19:46:29
「マン管」っていやらしいな。


215:名無し検定1級さん
09/11/17 20:03:36
まん管の方が

216:名無し検定1級さん
09/11/17 20:13:15
この時期になると、予想問題・模試での点数確認は、大事だよ。
ここに披露して、自己確認していいさ。萎える気持ちを振り払って、
自信を維持することが大切。
 当然、復習もすることを前提に。

8割以上キープで、本試験突入する人たちの戦いだから。
>>212 みたいな人は、度外視してスルー。
何が何でも合格したい人は、とにかく頑張れ。

上司の無理難題の課題を処理することに比べれば、どってことない。
あと少し。健康に留意して、本気で必死に頑張れ。
                 ガ ン バ

217:名無し検定1級さん
09/11/17 20:31:40
今年の合格点を37点と仮定するなら
39~・・400人
38・・・500人
37・・・700人

36・・・1100人
35・・・1100人
34・・・1000人
33~31・・約3000人
30以下・・約10000人

って感じの分布だろね。
8割キープ組なら今の時点で上位25%に入ってると思われるので
実質合格率は2割から3割だと思えば気が楽なんじゃない?

218:名無し検定1級さん
09/11/17 20:54:36
グダグダ言ってんな。
普通に勉強すりゃこんな資格取れるさ。

219:名無し検定1級さん
09/11/17 21:22:24
余裕でいいな。俺超不安。手応え感じない。みんな仕上がり良いいみたいだし。

220:名無し検定1級さん
09/11/17 23:07:50
>>219
まんまと荒らしの術中に嵌ってるな。
実質は>>217の分布と考えて大丈夫だって。
合格圏外の奴らが楽勝って吹いてるだけなんだから地力を上げるのに専念しなよ。

221:名無し検定1級さん
09/11/17 23:14:54
別に荒らしの術中じゃないでしょw
試験までもう2週間を切ったんだから、ほぼ仕上がってる人もいっぱいいると思うよ

それに上位7~8%の勝負なんだから気になるのは自分が高得点を取ることだけだと思うよ
最近では7割以上の得点が合格の最低ラインなんだからそんな姑息な事なんて考えてないと思うよ

222:名無し検定1級さん
09/11/17 23:35:25
1,500人/20,000人か。 
有職者が精一杯ガンバッテ合格できる資格。
我ら、サラリーマン一同いざ決戦・頑張ろうぞ。

223:名無し検定1級さん
09/11/17 23:47:48
電車覚える分量は超えてるかも 往復90分じゃ
営業やって帰るのが今だからきついな
試験前の休みは明日のみだから
15時間くらいやるよ

224:名無し検定1級さん
09/11/17 23:54:57
俺は、有給2日をとるぞ
最後の詰めに入る
図書館にこもる
互いに頑張ろうぞ 営業マン万歳


225:名無し検定1級さん
09/11/18 00:24:15
司法書士、司法試験、鑑定士、弁理士、会計士、税理士、アクチュアリー

合格時の喜悦はマン管の比にならんだろう。賭ける覚悟が違いすぎる。
司法書士や鑑定士の合格発表スレを見て、あの方たちに申し訳ないと思った。
こんなアホ資格が、司法書士と同じ国家資格である事に対して申し訳ない。
国家資格に対する冒涜じゃないかとすら思う。
そして低脳極まりない、この資格のスレが乱立していて資格板を汚している。
彼らにとっては汚物以外の何物でもないだろう。ほんと申し訳ない。
試験直後や合格発表直後も、資格板で最も盛大な祭りとなる事は間違いなく、また汚物によって板を汚してしまう。
特に難関資格スレに対して謝罪せねば。

マン管ごときで「頑張った」とか「難しい」とか「疲れた」とか「不安」とか絶対に言っちゃいかん。

頑張った? 難しい?  疲れた? 不安? は??

どんだけ甘ちゃんなこと言ってるの。
そんな発言が許されるのは難関資格挑戦者だけだ。
マン管ごときの資格で口にするのは彼らに対する冒涜である。

「専業受験で1日18時間の勉強を毎日欠かさず2年間やり続けたが(難関資格)不合格だった、、難しい」

こういう場合のみ許される発言なのだ。

226:名無し検定1級さん
09/11/18 00:38:05
「ごとき」とは
リーマンが努力して取れる精一杯の資格だぞ
専業受験? ハー?  リーマンは、家族養うために歯を食いしばって
日々 耐えて耐えて働いているぞ

リーマンが日中仕事で頑張り、また、資格取得のために必死に勉強している
姿を
 いとも簡単に よく ここまで 言えるか
 どの口から言えるか

        


227:名無し検定1級さん
09/11/18 00:46:27
>>225 精神科受診をお奨めします。精神と思考回路が壊れていますから。
ここには、二度と来ないでね。


228:名無し検定1級さん
09/11/18 01:06:01
専業受験で1日18時間の勉強を毎日欠かさず2年間やり続けたが(難関資格)不合格だった、、難しい」

これって30超えてたら人生終わってるじゃん 怖っ

229:名無し検定1級さん
09/11/18 01:56:26
だから、こいつの心は完全に崩壊失調したのさ。勤めなど無理だわ。人間壊れると回復不能。親は堪らないだろうな。

230:名無し検定1級さん
09/11/18 01:59:25
なるほどな


231:名無し検定1級さん
09/11/18 05:26:14
リーマンが勉強して精一杯の資格か。

そんなに大変だなんて実感しないのだが。

誰でも継続して勉強すれば合格できるから、頑張りな。


232:名無し検定1級さん
09/11/18 07:47:28
>>231
貴殿は働きながら合格したのですか?

233:名無し検定1級さん
09/11/18 07:48:27
すみせん↑に追加で
合格したとすると、どれくらい時間かけました?

234:名無し検定1級さん
09/11/18 08:51:51
残業、休日出勤ありますか?毎日いかほど勉強時間を確保できましたか?

235:名無し検定1級さん
09/11/18 08:57:39
>>231
 あんた早稲田の学生だろ?www

236:名無し検定1級さん
09/11/18 08:58:39
学生?そりゃひどいwwwww

237:名無し検定1級さん
09/11/18 12:33:10
諸先輩方!オススメの予想問題は何ですか?
住宅○報ですか?
やはりT○Cですかねぇ?

238:名無し検定1級さん
09/11/18 13:26:38
大エックスどす

239:名無し検定1級さん
09/11/18 13:45:19
うかるぞマン管は心が折れる
住宅新報社位がいいんじゃね

240:名無し検定1級さん
09/11/18 15:06:56
>>239
新報社の方が落ち込むよ

うかるぞは解説で落ち込むけど

241:名無し検定1級さん
09/11/18 16:50:25
マンカンは250時間あれば受かるよ。できれば300時間。
こんなの書くとまた「あんな簡単なの3日で受かるわw」って馬鹿が沸くと思うけど。


242:名無し検定1級さん
09/11/18 16:52:22
マン管本試験で38点取るにはどうすればいいんだと悩んでいたら知人に馬鹿にされたよ。
「単純正誤の4択問題なんか簡単に高得点取れよ」と叱咤を受けた。
そいつが言うには、難しい択一の司法書士では1次で28/35・2次で27/35
を最低取らないといかんらしい。各30点の85%の正解率ないと安心できんらしい。
超難関択一の旧司法試験も最低48/60以上らしい。
しかも択一は単なる足切り扱い。
それを聞いてからマン管レベルなら最低40点以上、安全策で43点以上は取らんと
いかんと自分に渇を入れて追い込み掛けてます。

243:名無し検定1級さん
09/11/18 17:04:10
>>242
はいはい脳内で解決ですね 早く合格してね

244:名無し検定1級さん
09/11/18 18:27:15
>>241
マジ?
そんなに勉強しないと取れないの?
ひぇ~、マン管って大変だな。
そりゃなかなか受からんわな。
来年受けようと思ったけどやめとくわ。

245:名無し検定1級さん
09/11/18 18:33:46
受けなきゃいいだけだろ
いちいち宣言しなきゃ気が済まないのはなぜなのかな?ぷっw

246:名無し検定1級さん
09/11/18 18:50:56
模擬試験形式の問題集をやっているが、問11~20の成績が芳しくない
前半に時間がかかり気力消耗、後半はケアレスミスが発生する
10問毎に 9-6-8-8-8 39/50が平均パターン 投入時間は300を超えた

皆さんは問1から順に解きますか?

247:名無し検定1級さん
09/11/18 19:10:57
11~20つったら標準管理規約や民法のあたりか?
あのあたりは数をこなして慣れるしかない。

248:名無し検定1級さん
09/11/18 19:14:33
>>244
半年間、1日1時間週末2時間ちょいで充分クリアできるじゃない。
俺はテキスト1時間、翌日模擬1時間、翌々日模擬の検討1時間なんて感じでやってる。
6時間だの8時間だの勉強し続ける人を尊敬するわ

249:名無し検定1級さん
09/11/18 19:20:21
>>248
受かってもいないのにその自信を尊敬するわ

250:名無し検定1級さん
09/11/18 19:27:07
確かにw

251:名無し検定1級さん
09/11/18 20:23:26
>>246
すごくわかるわ~
そのあたりは民法だよね?
勉強してわかったつもりでも点数伸びない、
正答確認してみるとよく読めばわかるんじゃないか~と自己嫌悪に…


252:名無し検定1級さん
09/11/18 20:29:56
>>249
>>250

ん?
250時間の学習で合格レベルまで到達できるって説明しただけで何で自信云々の話になるんだ?
煮詰まって苛々するのは勝手だが見境無しに噛み付いて来られても・・・

253:名無し検定1級さん
09/11/18 20:58:05
建築設備とかぜんぜん覚えられねーーーーw

254:名無し検定1級さん
09/11/18 21:00:12
>>251 レスどうも
1桁台はスパッと選べなくても2つ迄は何とか絞れ、妄想力でなんとクリア
10番台は民法に他法規が絡みつき登記なども混在
この辺で時間をかけた上に5つ落とすようだと浪人への道が・・・

>勉強してわかったつもりでも点数伸びない
正にそんな感じで伸び悩み中です

255:名無し検定1級さん
09/11/18 21:08:46
231です。

俺がマン管合格したのは平成16年。
管業は平成14年に取得済み。

受験申込の最終日に申し込みをしてそれから勉強を開始したから、2ヶ月位やったのかな?

身分は管理会社社員。

勉強方法は問題集をひたすらこなす。
7冊位やったかな。問題集をこなして、その都度解説を確認。わからないところはテキストとインターネットで確認。それでもわからなければ国交省に電話をして法解釈と判例などを確認した。

一発合格。合格点30点のところ37点だったと思う。
上位4%以内のあたりだった。

みんな頑張れよ。

256:名無し検定1級さん
09/11/18 21:27:17
週間住宅うかるぞ!第1回31点 第2回39点・・・
悪問と良問の差があり過ぎない?
2周目は設備だけやるわ

257:名無し検定1級さん
09/11/18 21:31:27
>>255やはり必死の形相で頑張った奴が合格できるということだ。
仕事と同じで、斜に構えて居酒屋で愚痴言って、あわよくば合格できれば、
なんていう事は、ありえないという事。
世間はそんなに甘くないということだな。



258:名無し検定1級さん
09/11/18 21:36:12
問1~問20で、失点を最大限に防ぐ。
ラスト10問は、精神的に疲れてのウッカリ失点をなくす。
問題は設備だ。本試験で知ってる問題を出題してくれと祈るばかりと
言いつつ、暗記に集中。


259:名無し検定1級さん
09/11/18 22:19:43
リフォーム屋だが設備は得意だわ。8割見込める。
逆に会計とか都市計画法とかいくら頑張っても頭から抜けていきますw


260:名無し検定1級さん
09/11/18 23:41:54
設備は得意ってのは強いよな
設備苦手な俺なんか、予想問題集や過去問レベル以上の未知の知識問われたらアウトだからな
都市計画法なんて暗記さえすりゃ試験問題なんてたかが知れてるし、会計もパターン掴めばOKだからね

261:名無し検定1級さん
09/11/18 23:54:18
 失点は、去年の問題レベルで、

 1~12 区分所有法  -1
12~16 民法     -1
17~25 法令     -2
26~33 標準管理規約 -1
34~35 会計      0
36~45 設備     -4
46~50 適正化法    0

         計   -9  点数41点

を目指せばよい。

262:名無し検定1級さん
09/11/19 00:13:11
悪いんだけど、
試験終わって携帯から正解肢が分かるサイト無いかな~。
探したんだが見当たらなくて。。。

いわゆる回答速報って奴です。

263:名無し検定1級さん
09/11/19 01:34:55
速攻に、強者達が晒してくるから大丈夫だ

264:名無し検定1級さん
09/11/19 01:48:36
15時15分までの速報はだいたい去年のだから気をつけろよw

265:名無し検定1級さん
09/11/19 02:32:23
試験後は、こに常駐していれば、大抵7%合格点をはじき出すことはできる。
日建が合格推定点ださないらしいからな。
問題は、この点に到達できなかった一点二点落ちの連中の合格予定者への攻撃は半端ではないが、スルーするれば大丈夫。

266:名無し検定1級さん
09/11/19 03:45:33
>>261
こうやって改めて見せられるとすさまじい正答っぷりだな。
一応40を目指してるけど、さっきまでの自信が怪しくなりました。

267:名無し検定1級さん
09/11/19 08:57:38
枠組み報告書見た人いる?
マンション管理士の未来が見えるんだがW

268:名無し検定1級さん
09/11/19 09:02:05
おまえら一日に何問ぐらい問題解いてる?
俺は一日200問を日課にしてる。

269:名無し検定1級さん
09/11/19 13:21:48
民法で落としたらダメ

270:名無し検定1級さん
09/11/19 14:46:15
法令では差が付かないから、設備だよな。この分野で不用意に間違えると、また来年。やはり難しい試験だわ。

271:名無し検定1級さん
09/11/19 15:17:57
こんにちは
宅建主任者です
管理会社の業務は半年ほど経験しました。あとはメガバンクと不動産系ファンドで働いてました。
マン管も管業も難しいですね。
民法や各種法律はビジネスでもよく使うので問題ないですけど、設備がマニアックで・・・
知らない設備名がテキストに出るたびにネットで図を検索しています。

>286
同じですね。1日200問を2ヶ月ほど繰り返しています。
のべ12000問・・・


272:名無し検定1級さん
09/11/19 17:29:05
>>271
時間どれくらいかかります?
私は演習問題50問やって4択の問題すべてについて
はっきり正誤できなかったり間違いやあやふやなとこを
テキストにもどり確認してってやってますが
それだけで2時間越えます…
200問だと…8時間!自分には無理ですわ


273:名無し検定1級さん
09/11/19 17:48:29
こんにちは
一級建築士です
建築基準法以外はさっぱりだったけど、
建築設備がめちゃ簡単だったのでなんとか去年合格できました。
マン管はやっぱ建築士は有利ですね。

274:名無し検定1級さん
09/11/19 18:02:33
釣られてはだめ

275:名無し検定1級さん
09/11/19 18:40:06
一級建築士がこんな資格受けるかヽ(*`Д´)ノ

276:名無し検定1級さん
09/11/19 18:53:25
一級建築士もバンバン落ちるこの資格

277:名無し検定1級さん
09/11/19 18:59:21
一級建築士が一級受験と同じエネルギーをマン管で使うと思うのか?

278:名無し検定1級さん
09/11/19 19:19:18
宅建:300時間
管業:300時間
マン管:350時間

1級建築士:4500~5000時間
鑑定士・会計士・税理士・司法書士:5500~6000時間

279:名無し検定1級さん
09/11/19 19:27:30
司書でも行書に簡単に落ちるからな。
その代わり、ついでに受けた奥さんが受かったり
してる。

280:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/19 19:40:23
ん~、マン管試験まいったでやんす。
模擬試験で正解50%でやんす。
どうしよう、後10日しかないでやんす。
後、模擬試験6回分やるとして・・・。
みんなどんな勉強して合格しているか教えてほしいでやんす。

281:名無し検定1級さん
09/11/19 20:28:41
宅建合格→宅建合格者の30%が管業合格→管業合格者の30%がマン管合格

282:名無し検定1級さん
09/11/19 20:37:15
宅健も管業もない人の
マン管の合格率って何%なんだろ
1%くらいかな

283:名無し検定1級さん
09/11/19 20:44:25
そんなに低くはないんじゃないかな
トリプル同時合格(宅建、管業、マン管)の人も少ないながらもいるみたいだしね

284:名無し検定1級さん
09/11/19 20:47:23
へぇー トータルじゃなくて
1年でトリプルか
宅建管業はよく聞くけどさ



285:名無し検定1級さん
09/11/19 21:00:40
>>282
宅建管業なしで去年マン管だけ取ったけど40点だったよ。
勉強は7月からで1日2時間(通勤電車のみ)。

286:名無し検定1級さん
09/11/19 21:07:35
賢い人もいるもんだな

287:名無し検定1級さん
09/11/19 21:08:05
この3連休が勝負だよな。
本番で、あと5点加点を目論んで、家に閉じ籠もる。
家族に迷惑かけているので、落ちるわけにいかないのだ。

288:名無し検定1級さん
09/11/19 21:19:41
予想問題集って、どれもいやらしいひっかけ多いよなぁ
過去問がめちゃ素直な問題に思えてくる
本試験も模試みたいにいやらしい問題多いんかなぁ

289:名無し検定1級さん
09/11/19 21:24:19
まん管(ぷ

いやらしいから名前変えろよ。
人に言えないだろ。


290:名無し検定1級さん
09/11/19 21:33:20
いやらしいと感じるあなたがいやらしい

291:名無し検定1級さん
09/11/19 21:40:08
俺は去年のこの時期マン管と行書掛け持ちでダブル合格したが、世間の評価とは裏腹に
マン管の方が狭き門だと感じたが。

292:名無し検定1級さん
09/11/19 21:46:53
>>291
どんな勉強の仕方したの?

293:名無し検定1級さん
09/11/19 21:52:39
>>292
オナニーしながら暗記するといい。
絶対忘れない。

294:名無し検定1級さん
09/11/19 22:08:40
>>273
そうですか?
質問です
1.受験資格を教えてください
2.独占業務はありますか?(メリットは?)
3.マークシートですか?記述ですか?

295:名無し検定1級さん
09/11/19 22:11:44
>>294
なんの?
意味わかんないんだけど

296:名無し検定1級さん
09/11/19 22:16:06
>>295
マンション管理士
すいません

297:名無し検定1級さん
09/11/19 22:19:40
漏れは明日から5連休!
がっつり勉強します。。。

298:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/19 22:31:43
おろおろ、どうしよう。


299:名無し検定1級さん
09/11/19 23:12:48
くだらない奴にレス返すなよW

300:名無し検定1級さん
09/11/19 23:29:41
>>288
過去問として家で解くとイヤラシクないけど
本試験だと あれ?と思っちゃうよ

301:名無し検定1級さん
09/11/19 23:33:06
>>297
うらやましい。
失業中ですか?


302:名無し検定1級さん
09/11/19 23:34:25
>>300
ということは、本試験を家で受けられれば、最強だな。

303:名無し検定1級さん:
09/11/19 23:36:32
>>296
ばかばかしいんで、誰も答えてくれマン管。

304:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/20 10:11:27
どうしよう、未だ正解率60%でやんす。
このままだと、合格できないでやんす。
受験料高かったのに(>_<)。

あ~あ約1万円あればゲーム買えたのに

305:名無し検定1級さん
09/11/20 12:29:20
16年問題作った奴誰だよ
あれじゃ「マン管」の勉強してる奴は受からん

306:名無し検定1級さん:
09/11/20 16:59:25
>>304
マン管ゲーム楽しめるんだから、一万円は安いもん
だろう?

307:名無し検定1級さん
09/11/20 17:28:34
マン管っていくら勉強しても本試験の不安が拭えない…

トリッキーな問題が続いたらと思うと…怖くて眠れない。

308:名無し検定1級さん
09/11/20 17:30:34
どこまで気が小さいんだよw

309:名無し検定1級さん
09/11/20 17:40:13
落ちても死なないし破産するわけでもないよ
受かれば落ちた人のことを思い
落ちれば自分以上に勉強した人が受かったと受け入れましょうや
今が一番辛いけどあと一週間みんな頑張ろうよ


310:名無し検定1級さん
09/11/20 17:42:31
トリッキーとかあほかよ
あの短い文章のどこに引っかけみたいのがあるんだよ
法的素養(基礎でいいんだけどね)を試してるんだよ 

問題文からきみの知識をフル回転させて正解を導いてみろってね
試験委員からの挑戦状みたいな試験だよ、マン管ってね

311:名無し検定1級さん
09/11/20 17:46:35
ロースクでやれ

312:名無し検定1級さん
09/11/20 17:47:51
マン管なんて小学生向けの資格だろ。

不安になっても致し方ない資格は

司法試験・司法書士・鑑定士・会計士・税理士・1級建築士・弁理士・1級建築士・土地家屋調査士

だけだ。

313:名無し検定1級さん
09/11/20 17:52:31
行書・マン管・宅建・管業を持っていても常に自己卑下している俺と同じように
諸君らも、この程度の資格で満足して欲しくない。満足してはならないのだ。
各自、俺のように難関資格を取るまで自己卑下し続けて欲しいのだ。本当にその程度の資格でしかなのだ。
この程度の資格しか取れない自分を恥だと思うべきなのだ。

<難関>
司法試験・司法書士・鑑定士・会計士・税理士・1級建築士・弁理士・1級建築士・土地家屋調査士


314:名無し検定1級さん
09/11/20 18:03:24
>>310
俺がいうトリッキーな問題とはそういう法理を問う問題じゃない

住生活基本計画の細部からとか、
統計問題、はたまた特定責任確保法、わけのなからない気体の量を計算させるような理科の問題

要するに知らなきゃ100%解けないような合格点の帳尻合わせ問題。
こういう問題を見た瞬間に動揺する。

315:名無し検定1級さん
09/11/20 18:27:22
>>314
すまんすまん そういうことだったのか 誤解したこと謝るよ
でも、そういう問題は誰でも解けないんじゃないの?
相対評価の試験なんだから、あんまり難問は意識しなくてはいいのではと思うんだけどね

あと、マン管の試験委員には
升田 純 中央大学法科大学院教授 みたいな人もいるし大学院教授が多いのも特徴じゃん
それにコンサル資格なんだから、知能テストみたいな要素が入ってても仕方ないと思うけどね

マン管試験委員↓↓
URLリンク(www.mankan.org)

316:名無し検定1級さん
09/11/20 18:31:08
平成16年度みたいな問題は2度と出ないと勝手に思ってる。あそこに食いついたら負け。
ああいう重箱を隅をつつくような問題は今の国家試験のトレンドじゃないでしょ
あくまでも俺の予想だけどねw

317:名無し検定1級さん
09/11/20 18:51:07
マン管って、頻出問題を勉強する時間より
そういう雑学知識を詰め込む勉強に時間をかけてしまう。



318:名無し検定1級さん
09/11/20 18:58:41
マンション管理の知識を愛書にしてだいぶたってから気がついたんだけど、
これって業者側に必要な知識ってほとんど載ってないのな… 管理組合側の情報ばっか。

結局、管理業務主任者の知識も買うはめに…
設備とか民法とかほとんどかぶってるくせに、どうせなら一つにまとめろや!と思いたくなった。
高いし、でかいし…

319:名無し検定1級さん
09/11/20 19:55:08
管理業務主任者も受ける人は
マン管の問題集+管業の問題集の
2種類やってますか?

320:名無し検定1級さん
09/11/20 19:56:06
問題集によって答えが違うんじゃないか?というものを見つけたので皆さんの意見をください。
尚、勘違いがあったら指摘してください。

ダイエックスの予想問題 第2回
問19
マンション建替え組合(以下組合)において、権利変換計画について総会の議決があったときは、
当該議決に賛成しなかった組合員は、当該議決があった日から2ヶ月以内に、組合に対し、区分所有権及び敷地利用権を
時価で買い取るべき事を請求できる。

●解答 ×
売り渡し請求ができるが、不賛成の組合員側から買取請求することはできない(建替え円滑化法64条1項)

となっています。
しかし、建替え円滑化法64条3項には、
「組合において、権利変換計画について総会の議決があったときは、当該議決に賛成しなかった組合員は、
当該議決があった日から二月以内に、組合に対し、区分所有権及び敷地利用権を時価で買い取るべきことを請求することができる。 」
とあります。
岡田塾予想問題にも、権利変換計画決議後の2ヶ月以内には、賛成側、不賛成側お互いが売渡請求、買取請求ができると書いてあります。

一方、ダイエックスの解答が上記の様になっていたり、自分が持っている住宅新報社の参考書にもこの買取請求に関して触れていないして混乱しています。

みなさんはどういう理解ですか?自分なんか勘違いしていますか?

321:名無し検定1級さん
09/11/20 20:02:35
漏れも解答解説みて混乱しました。
大原のテキストにも、権利変更計画の決議後は買取、売渡し両方可能と書いてあります。
組合設立後は売渡し請求、権利変換を望まないものはのみですよね。。。


322:名無し検定1級さん
09/11/20 20:07:21
今年は宅建、行書の問題が昨年より簡単だったので
マン管、管業も簡単と予想している。
だからケアレスミスしたら即不合格だよ!

323:名無し検定1級さん
09/11/20 20:25:38
マンション建替組合は権利変換計画を作成し、組合員の議決権及び持分割合の
各5分の4以上の特別多数決議を得なければなりません。しかし、決議に同意しな
かった組合員に対しては再度売り渡し請求ができます。決議に同意しなかった
組合員もマンション建替組合に対して権利を買い取るように請求でき、両者に請求
が認められています(マンション建替え円滑化法 第64条)。



324:名無し検定1級さん
09/11/20 20:28:54
>>320
マンション建て替え円滑化法64条2項を見てみて

325:名無し検定1級さん
09/11/20 20:41:12
>>321,323
ということは、ダイエックスの上記の問は×ではなく○の可能性もあるということで大丈夫なんでしょうか。

>>324
この2項っていうのは1項における場合の再売渡請求に関する事項じゃないんでしょうか?


326:320
09/11/20 20:58:42
ダイエックスの書籍サポートで当該問の訂正でてました…
やはり、誤植だったようです。


お騒がせしました。

327:名無し検定1級さん
09/11/20 21:00:01
>>322甘い、実に甘い。
行書は分からんが宅建が簡単なのは毎度のこと。
マン管は17年を境に易しくなってるからそろそろ16年と17年の間くらいの問題に
近づけるんじゃないか?ページ数も28ページ位で合格点33点で7%とかさ。


328:名無し検定1級さん
09/11/20 21:13:19
 

329:名無し検定1級さん
09/11/20 21:14:55
>>303
真面目に質問しています
どなたか回答してください
私でも取得できるでしょうか?
よろしくお願いします

330:名無し検定1級さん
09/11/20 21:17:48
マンション管理の知識読むくらいなら、その時間を条文読み込む時間にあてた方がいいよ
受験用には無駄が多過ぎる。受かった後に読むといいよ

331:名無し検定1級さん
09/11/20 21:18:13
>>329
1.受験資格なし
2.独占業務なし
3.マークシート式

332:名無し検定1級さん
09/11/20 21:21:02
>>331
ありがとうございます

333:名無し検定1級さん
09/11/20 21:31:43
過去問も予想模試もやり尽くしたよ。やった問題なんか答え覚えてるせいかやってて飽きがきた。
さて、何をすべきか?
みんななら何やる?取りあえず何もやらん訳にもいかんのでやってなかった区分法と円滑化法の
条文読み込みと標準規約の読み込みでも寝転びながらやりますわ。じゃあ。



334:名無し検定1級さん
09/11/20 21:44:12
>>333
予想問題なにやったの?

335:名無し検定1級さん
09/11/20 21:52:33
俺もやり尽くしたので、
コンメンタール区分所有法の解説を心穏やかに熟読している。
あと一週間で試験だな。

336:名無し検定1級さん
09/11/20 22:00:18
>>126
今日、住宅新報社の模試買ったらその問題載ってて思わず笑ってしまったw
>>126さんは何点取れました?
私は29点でしたorz

337:名無し検定1級さん
09/11/20 22:01:15
>>334週間住宅、三修社、ダイエックスだな。
ここの人達が絶賛してる住宅新報はやってない。なぜかっていうとここの出版社は
合格率一桁の試験はことごとく弱いことで有名だからね。

338:名無し検定1級さん
09/11/20 22:03:31
この資格受かるまでは大変だったけど、受かってしまえば簡単な試験だよ。

339:名無し検定1級さん
09/11/20 22:10:24
住宅新報の問題集・予想問の設備だけは、俺は、何回もまわした。
法令は、3回しかまわしていないが。
本試験で、住宅新報の設備問題から出題された例があったし。
確か、貯水槽の使用量とか・・。


340:名無し検定1級さん
09/11/20 22:13:49
>>339そこの部分は合格狙ってる人なら当然押さえておくとこでしょ。
予想問題がどうのこうの部分じゃない。

341:名無し検定1級さん
09/11/20 22:18:21
私は↓をやってます。
【大原過去問】
【マン管問題集】
①タック②住宅新報・基本、予想③ダイエックス④週間住宅
【管業問題集】
①タック②ダイエックス

342:名無し検定1級さん
09/11/20 22:20:42
昇降機(エレベーター)が今年のヤマ? 構造は、建基法。維持管理は、・・。
事故時の通報は、・・・。等々

他に今年の本試験で、ヤマとなる設備はないかい?語ろうぜ。

343:名無し検定1級さん
09/11/20 22:22:56
>>341 俺は小心者だから、東京法令100問。週間住宅問題集。
今は、全ての予想問を片っ端から片付けてる。


344:名無し検定1級さん
09/11/20 22:24:38
>>338
そうなんですか?
当方、一級建築士・宅建取得者ですが
三ヶ月の勉強で受かるかね?

345:名無し検定1級さん
09/11/20 22:26:04
>>342
12条報告

346:名無し検定1級さん
09/11/20 22:26:31
問題集の解答時間は平均どの位ですか?
個人平均は95分です。

347:名無し検定1級さん
09/11/20 22:27:30
>>344
貴方は2~3週間で受かるでしょw

348:名無し検定1級さん
09/11/20 22:27:48
外壁調査時の遠赤外線---は、しっかりと勉強な。
出る。


349:名無し検定1級さん
09/11/20 22:29:08
合格到達平均学習時間

宅建:250時間
マン管:300時間
1級建築士:5500~6000時間

350:名無し検定1級さん
09/11/20 22:31:49
自分のトレーニングメニュー
■マン管
TAC(過去問)、(予想模試)
住宅新報社(予想基本問題H21)(予想模試H21)(予想基本問題H20)(予想模試H20)
ダイエックス
三修社
週間住宅
Wセミナー

■管業
TAC(過去問)、(予想模試)
住宅新報社(予想基本問題H21)(予想模試H21)(予想基本問題H20)(予想模試H20)
ダイエックス
三修社
週間住宅

上記を一日250問やってる
現在、全て5週目にさしかかっている。もう全ての肢の解説を暗記してしまっているので
1セットやるのに3時間かからない

351:名無し検定1級さん
09/11/20 22:32:06
マン管と管業の試験が今年最大のヤマだ。。。

352:名無し検定1級さん
09/11/20 22:33:24
>>347
そんなに簡単なのですか?
どんな資格試験でも過去問解くだけでも一ヶ月はかかると思いますが

建築基準法や建築設備及び権利関係は無勉強でもいけるということでしょうか?

353:名無し検定1級さん
09/11/20 22:33:48
今更なんだけど。
去年管業受かって、今年マン管5問免除なんだけど、
さっき去年の過去問ダウンロードしたら、どの5問が免除なのかわからない。
50問解いて、5点プラスしてくれるってことじゃないよね?

354:名無し検定1級さん
09/11/20 22:33:55
>>310 至言有り難う。
特にはじめの3問は、まさにそのとおりで、過去問解いていると、
試験委員の術中にはまる。解説読むとナンダというレベルだが。
なかなか、あの短文で解答枝までたどり着くには。

355:名無し検定1級さん
09/11/20 22:35:14
ヤマだの出るだの言ってる奴が出してるのって、どれも基本事項ばっかじゃん
この時期に言うようなことかよ…

356:名無し検定1級さん
09/11/20 22:36:35
>>353
46~50問が免除。

357:名無し検定1級さん
09/11/20 22:37:42
【お願い】荒らしスレは、徹底的にスルーすること。絶対に無視。

358:名無し検定1級さん
09/11/20 22:38:33
23日に大原の最終講義がある。
受講生は間に合うのだろうか・・・

359:名無し検定1級さん
09/11/20 22:41:52
>>355 いやいや。設備に関しては、基本が大事だぞ、数値とかさ。
ここで、失点して、不合格なら泣くに泣けない。
設備に関しては、謙虚になろうぜ。法令は、別だがよ。

360:名無し検定1級さん
09/11/20 22:42:41
そういえば、過去スレに登場した
区分所有法、標準管理規約、標準管理規約、適正化法、適正化指針を
一言一句暗記したってやつ今なにしてるんだろ?
そのレスを見たときから、自分も頑張って暗記しはじめたんだけど
区分所有法と適正化指針、規約はほぼ全部丸暗記することができ、
奴が言っていた事があながち大袈裟な事じゃなかったってことに気がついた。

よく考えたら、税理士や会計士、鑑定士受けるやつってもっとたくさんの文章を
丸暗記してるんだよな。

361:名無し検定1級さん
09/11/20 22:44:16
>>356
ありがとう。
受験案内にも問題用紙にも書いてなくて、ちょっと焦った。


362:名無し検定1級さん
09/11/20 22:44:23
今年の設備はやっぱりエコ関連かね。
問45辺りに消費電力やヒョットすればマンションにはあまり関係なさそうだが太陽光とか?
断熱材はなんか出る確率高そうなんだよな。
時事ネタに引っ掛けたエコ関連と火災は要注意だね。
のりピーや押尾のマンション事件も区分法・民法の複合で出そう。
挙げれば切りないね。


363:名無し検定1級さん:
09/11/20 22:46:38
>>353
それ、いいよねえ。「一粒で二度おいしい」
とは、一問正解で2点取れちゃうから。

364:名無し検定1級さん
09/11/20 22:49:05
渋谷の温泉ガス爆発事故もあったしな。特に首都圏だと、
ボイラー室が、屋外ではなくて、マンション地下の密閉空間にあるからな。
とすると、ボイラー設置法令、換気が出題されてもおかしくない。
爆発下限値とかの言葉も怪しい。

365:名無し検定1級さん
09/11/20 22:53:16
老人ホームの火事を受けて消防法に大きな改正があった

そこは間違いなく出るよ。
特定防火対象物で勤務している人は、あるものに
設備投資を要した事を知っているはず。

366:名無し検定1級さん
09/11/20 22:54:43
>>365
お前、間違いなくって言い切っちゃっていいのか?
次レスする時トリップ付けとけ

367:名無し検定1級さん
09/11/20 22:57:02
毎日ヘルシアスパークリングと胡麻麦茶と野菜ジュースを飲んでがんばっています。
お昼はさくら水産で大盛り2杯です。

368:名無し検定1級さん
09/11/20 23:05:10
試験直前のこの時期は一通り抑えた人が多くマッタリ進行だなw

ところで試験終了後の予備校開催の解答速報会みたいなやつってみんな参加する?
俺は田舎者なんで街まで試験受けに言ってそのまま夜まで街に留まるの面倒なんだよね。
すぐ帰ってこのスレでギャーギャー言いつつTACの速報待つのが良いんかな。

369:名無し検定1級さん
09/11/20 23:10:26
う~ん、高確率予想。
消費電力、断熱材、スプリンクラー、草な※の雄たけび事件で防音も要注意。

370:名無し検定1級さん
09/11/20 23:16:10
IP見えないと思ってる馬鹿がいるな

371:名無し検定1級さん
09/11/20 23:17:30
>>370
>>370
>>370
>>370
>>370


372:名無し検定1級さん
09/11/20 23:19:52
>>370
まだこんな小学生みたいな煽りするやついるんだなw
頭の悪さを露呈しているというのに

373:名無し検定1級さん
09/11/20 23:26:26
p2か

374:名無し検定1級さん
09/11/20 23:29:55
>>370の釣り力が高い件について

375:名無し検定1級さん
09/11/20 23:34:26
>>373
何お前こんなでかい釣針垂らしといて
カマかけてるつもりか?


376:名無し検定1級さん
09/11/20 23:45:15
A棟、B棟、C棟、ヤギ小屋で構成する甲団地がある。
甲団地では、受験票を食べてしまうヤギの対策として、ヤギ小屋の建て替えを
検討している。

次のうち正しいものはどれか
A・総会で4/5以上の決議が必要である
B・総会で3/4以上の決議が必要である
C・ヤギ小屋の所有者が単独で出来る
D・総会で1/2以上の決議が必要である

尚、ヤギ小屋はABC棟の敷地内にある


377:名無し検定1級さん
09/11/20 23:58:57
>>376答えはなし。
団地の理事長が私のヤギだと言ってチンギスハン中堅外食チェーンが善意の第三者として
取得したから。ヤギは組合の親睦会で組合員の胃袋へ・・

378:名無し検定1級さん
09/11/21 00:08:56
マン管忘年会に参加する人いますか?

379:名無し検定1級さん
09/11/21 00:12:49
ジンギスカンは羊じゃないのか?

380:名無し検定1級さん
09/11/21 00:20:34
>>376
本年度不合格確定乙
なんとか面白おかしくしようと努力したようだが基本的な知識が欠如しまくってて恥ずかしい

381:名無し検定1級さん
09/11/21 00:20:46
仁義巣範は坊屋春道だろ。いや、リンダマンか?

382:名無し検定1級さん
09/11/21 00:32:00
>>343
東京法令100問は解説しっかりしてるね
11/1に試して71/100だった

383:名無し検定1級さん
09/11/21 01:04:30
地味だけど、問題→教科書やるしかない。

384:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 02:23:24
どうしよう、未だ正解率60%前後でやんす。
おろおろ。
9,400円が無駄になるでやんす(´;ω;`)。

385:名無し検定1級さん
09/11/21 06:12:14
過去問売ってねぇw
お前らどこで買った?

386:名無し検定1級さん
09/11/21 06:16:44
TAC

387:名無し検定1級さん
09/11/21 06:21:02
マン管で9400ぼられるのって屈辱的だなw

388:名無し検定1級さん
09/11/21 06:58:06
9400×9w

389:名無し検定1級さん
09/11/21 09:23:27
TAC公開模試が36点で、今日の朝やったらTACの予想模試が32点だった。

宅建終わってから勉強始めたが、管業試験まで2週間。頑張って毎日8時間位やらなきゃ。

民法が得点だったのに、忘れてきている。

今年、宅建後簡業受ける人、今どこらへんまでやってますか?

390:名無し検定1級さん
09/11/21 10:09:38
すれ違い

391:名無し検定1級さん
09/11/21 10:17:37
おまえケアレスミス多いだろw
だからそれだけしか点数とれねーんだよ

392:名無し検定1級さん
09/11/21 10:31:20
>>385
日本橋の丸善 スペースの都合らしく、マン管は各本1冊(多分在庫あり)、
1週間違いだが試験日まで間がある管業は各本3冊出していた

393:名無し検定1級さん
09/11/21 10:38:02
宅建試験後から参戦してます。
やっとタックマン管問題集終わりました。
①38点②46点③42点④39点
(マグレ正解はカウントしてません)
ケアレスミスは命とりになるね・・・

394:名無し検定1級さん
09/11/21 10:40:40
さくら水産で
1杯目は玉子かけご飯大盛り
2杯目はのりと味噌汁で
3杯目におかずで大盛り
ゲップ。。。


395:名無し検定1級さん
09/11/21 11:12:44
宅建試験後からやって30から36点までしか取れないよ。

宅建より簡単に思うが、そこそこ難しい。簡業の話だけど。

宅建は43点だったから、自信持っていどんだんだが…。


すごく苦戦。

396:名無し検定1級さん
09/11/21 11:14:53
だから管業の話は別でやれって
点数なんか知るか!

397:名無し検定1級さん
09/11/21 11:19:28
>>395
なにこれ、日本人の文章じゃないだろ

398:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 11:20:22
どうしよう、おろおろ。
正解率60%前後
↑これじゃ、運が良くても通らないでやんす。
模擬試験も解答解説読むだけで時間かかるし(´;ω;`)。

399:名無し検定1級さん:
09/11/21 11:40:10
>>398
何とかなるって考えりゃいいだろう。
何ともならなかったは、終わってからでいいだろう。

400:名無し検定1級さん
09/11/21 12:13:55
いろんなカキコミあるけど、どのスレも批判的なカキコミする奴はいるな。

あまり気にする事ないぞ!

たいした器じゃないじゃないはずだから。(笑)

401:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 15:03:16
くそ~、また模擬試験正解率約60%
なんとか、まずは70%以上にしなければ
だいたい、解答している時にこれは絶対正解って
確信もてる問が少ないでやんす。
一度、テキストから見直すという事でネット通販で
テキスト追加購入したでやんす。
早く、こいこい宅急便♪

テキスト2冊+問題集1冊半終了
後試験日まで後1冊半しかする時間ない(´;ω;`)。
あっしって、何冊すれば合格点になるのやら。

402:名無し検定1級さん
09/11/21 16:29:44
平成17年の過去問35だった
2択に絞ったのことごとく間違えた
やばい

403:名無し検定1級さん
09/11/21 16:51:44
大概、予想問題は本試験より難しいというのが常ですが
マンション管理士もそれは当てはまるんでしょうか?

404:名無し検定1級さん:
09/11/21 17:40:10
>>402
免除の5点プラスするの忘れてないか?

405:名無し検定1級さん
09/11/21 17:57:47
マンション管理士と管理業務主任者って、
試験範囲が被ってるよな。
それなら、試験そのものを統合したらどうだろう?
相違しているところがあるので統合できないというのであれば、
被ってるところはすべて免除でいいのではないのかな。
これでほとんど免除になって楽になると思うが。
5点免除は少ないと思う。

406:名無し検定1級さん
09/11/21 18:00:27
>>404
免除問題も含めてこの点数
平成16は35だった
平成16のが問題は簡単な気がした
同じ点数だけどね

407:名無し検定1級さん
09/11/21 18:03:47
>>405
そもそもその両者って全く仕事が違うから無理。


408:名無し検定1級さん
09/11/21 18:04:02
三修社の問題集はやったほうがよいか教えてください。

409:名無し検定1級さん
09/11/21 18:20:40
>>405
母体団体が違うから無理。
統合して記述式ありの100問にし、合格者はそれぞれ違う講習を受けて
マンカン・管業に分かれるのなら意味はあるかもしれないが。

410:名無し検定1級さん
09/11/21 18:53:31
>>409
天下り先が一つ減るからな

411:名無し検定1級さん
09/11/21 19:00:43
最近試験のストレスで過食ぎみです。

412:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/21 19:21:40
でやんす。


413:名無し検定1級さん
09/11/21 19:22:03
>>402
2択になったところで、出題者の引っ掛けが作動するのですよ
お互い頑張りましょう

414:名無し検定1級さん
09/11/21 19:35:31
また馬鹿がすごい程度の低い自演してるな
今年はもう受けないのかこのベテは?
あきらめたんだったらマン管スレなんて来なきゃいいのになぁ

415:名無し検定1級さん
09/11/21 19:38:23
>>305

管理業務主任者試験の主催団体には、
国家試験になり損ねた区分所有管理士があるからな。
区分所有管理士は、管理業務主任者の上位資格ということらしい。


416:415
09/11/21 19:41:34
>>305
じゃなくて、
>>405ね。
すまん。

417:名無し検定1級さん
09/11/21 19:46:44
不動産コンサルティング技能試験みたいなもんやな。

418:名無し検定1級さん
09/11/21 20:46:00
区分所有管理士の方が名前がかっこいいのに

419:名無し検定1級さん
09/11/21 21:11:54
区分所有管理士をそのまま国家資格にスライドさせれば何の問題も無かったんだろうけどな。
誰か連訪に教えてやれよw

420:名無し検定1級さん
09/11/21 22:40:56
>>376
答え教えて。問題を読む限り、ヤギ小屋は共用部分ではないんだよね。

421:名無し検定1級さん
09/11/21 22:53:10
>>376
Bだな

422:名無し検定1級さん
09/11/21 23:04:12
でもCの選択肢があるということは単独所有者がいるということだよね。


423:名無し検定1級さん
09/11/21 23:09:26
>>405
統合は無理でも、免除の範囲の拡大なら出来そうだな
例えば、建築関係の10問を追加するとか

424:名無し検定1級さん
09/11/21 23:24:48
>>376
駐車場が専有部になる例があるくらいだから、ヤギ小屋が専有部というケースあるな。

戸建住宅扱いだとCだが、団地で検討しているとあるから違うな。

ヤギ小屋が複数の区画からなる区分所有建物だと、
Aに加えて承認決議がひつようだから、コレもダメだな。

共用部とみなすとBかD
建替えでヤギが受験票を食べられないように改良するのならBだな。

オレハナニヲシテオルノダ

425:名無し検定1級さん
09/11/21 23:52:21
Bしかないな
やぎ小屋が単独所有だとするとやぎ小屋の所有者の同意+承認決議が必要

団地共用部分又は共有の付属の建物だったら、共用部分の重大変更に該当でこれもB

..ちょっと待て..A棟B棟のみの共有の場合もある そうすると解答なしか?
そもそも共有の付属の建物を取り壊すんだから、共有物の処分か?

いや..消去法でBだなW


426:名無し検定1級さん
09/11/22 00:35:02
直前なのにお前らと来たら余裕だなww

427:名無し検定1級さん
09/11/22 01:08:09
来年の教科書には、やぎが乗るな

428:名無し検定1級さん
09/11/22 01:19:52
問題集2冊分の過去問を繰り返し解いて、
今では全問正解できるようになってるんですが、
それでも合格って難しいでしょうか。


429:名無し検定1級さん
09/11/22 03:23:51
>>428
それ当たり前だからwww
初見の問題で9割正解できて合格率5分だろ



430:名無し検定1級さん
09/11/22 06:49:05
俺は過去問7割くらいしか解けなかったけど39点で去年合格したよ。

431:名無し検定1級さん
09/11/22 07:57:41
えがったな

432:名無し検定1級さん
09/11/22 08:03:58
とりあえず正解の選択肢を覚える
慣れてきたら自分が問題作る側ならどこで引っ掛けさせるか考える
数字、入れ替え、余分な付け足しなどを外したら
最後は消去法で
これで少なくとも半分は取れると思う
知識問題は最低限覚えて無いと得点はムリ

433:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/22 08:31:35
今日も模擬試験問題集をやって
頑張るでやんす。

434:名無し検定1級さん
09/11/22 08:53:33
図書館とかで本試験と同じ時間帯に模試や問題集をやると良いかも

435:名無し検定1級さん
09/11/22 09:36:12
100人中7~8人しか受かりません・・・

436:M.S
09/11/22 10:32:56
あと一週間やな!ほぼ、完璧に近いくらい勉強、やったわ!これからは、特に
区分所有法・建基法・都計法の細かい数字を書き出していくわ!ほな、明大和泉で合いましょう!

437:名無し検定1級さん
09/11/22 10:57:38
関係無いが明大前駅って便利だよな
新宿、渋谷、吉祥寺からも近いから

管業がなぜか早稲田になったから横浜から受験する者としては有り難みが分かる

438:名無し検定1級さん
09/11/22 11:02:40
>>437
さいたまなんだが明大前は不便だ。

万人に一番便利なのは工学院大なんだけど、貸さないよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch