【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】at LIC
【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
09/11/07 10:27:48

マンション管理センター
URLリンク(www.mankan.org)
マンション管理士ガイド
URLリンク(www.mankan.org)
平成21年度マンション管理士試験について(2009/8/3)
URLリンク(www.mankan.org)
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
URLリンク(www.nikkanren.org)

☆前スレ
【マン管】マンション管理士 60団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)

☆マン管アンチスレ
 マン管資格への批判・否定・攻撃は↓あっちでどうぞ

【創価】マンション管理士に未来は無い【食えない】
スレリンク(lic板)


◆平成21年度マンション管理士試験の受験申込受付は終了しました。
◆受験票は11月初旬に発送予定です。
 11月9日(月)までに届かない場合は、受験票担当(03-6418-1788)までご連絡下さい。

◆試験期日及び時間
平成21年11月29日(日)午後1時~午後3時




2:過去問など
09/11/07 10:28:48

「平成20年度マンション管理士試験 受験案内」
URLリンク(www.mankan.org)

・過去問
平成20年度マンション管理士試験問題
URLリンク(www.mankan.org)
試験---正解一覧
URLリンク(www.mankan.org)


平成19年度マンション管理士試験問題
URLリンク(www.mankan.org)



3:名無し検定1級さん
09/11/07 10:32:16

☆マン管の参考書・過去問・予想問題

マンション管理士 - 【住宅新報Web】不動産・住宅関連のニュース・書籍・資格・セミナー総合サイト
URLリンク(www.jutaku-s.com)


☆法律改正点

建設産業・不動産業:「マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則」の一部改正について - 国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)



4:名無し検定1級さん
09/11/07 10:33:09

☆予備校のマン管講座


マンション管理士・管理業務主任者講座 オススメコース <資格の大原> 宅建学習経験者コース
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
・宅建合格者は27,300円


2009年合格目標: マンション管理士一発上級合格パック -LEC ONLINE-
URLリンク(online.lec-jp.com)
・Web通信 通常価格10,700円 (8月中申し込みは通常価格の25%割引)



5:名無し検定1級さん
09/11/07 10:34:11

          _人人人人人人人人人人人人_
          >  勉強がんばりんさい!! <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.
                                  _____
       -‐―- 、        -―- 、     / ..::::::::::::::.. `ヽ
    /. .::::.::::.:::.:::...ヽ    /...:::::::::::::.. ヽ   / .::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
.   /. .: .::.:: .:::.:.:.:::.:.:..ヽ  ./ ..::::::::/:://\::.ヽ  !.::::: ハ ::::::::::::::ヾ:::::. i
   i : .: .: .:: :::::.:::.:::.:.::.:.i  /.:::/::://:// ヽ i::. i  l 从!⌒ ヽハリハ :::i::::: |
   |.:.:.: :. ,▲'''''''''▲、::.! !.:::i::::/●)  (●)|::: ! ヽ:l (●) (●)|:::l::::: |
   |::.:::.:/ "" .♭"" l:l l :::|::::!~"   ,,  "~l::::l   |:| ~" (   "~ l::::!:::: |
   |::.:: ::、   、__,   /:l ヽ::_!_ゝ r ― ァ ノ:ノ   .!::.、 r ‐¬ |::::l::::::|
   |::::: ;:.i\    /.:::l     |\`ー '/     {::i::\ヽ .ノ/!::::|::::::|
   |/ |::|\二フ`l::::::l    /`ヽ.  ̄ iヽ、    ヽ:ヽ::厂 ̄ ,ノ:::ノ:::::ソ
   i´ヽ.!::|: ,: .: ,: .:,l:::::l   { ,:ヾ,: ,:.〉ー‐〈.: ,:i   ./ ヾン゚゛"''゚くー=彡'`ヽ
   |  ||:::| .: ,: .: ,: |::::l   i.: .: l.; :{   j,: ,:|  (        \:.゙:.゙:.゙:.}
     かしゆか       のっち       あ~ちゃん

,r'二二二二二二、ヽ
| |             } |            _____
l└――─‐' '‐-v─― 、 ! r─‐┐!      ,. ‐v─v─v──、
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__   | |    .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
| |.        | l二二二l |     `ー┐r‐'  .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
`′       `ー─‐'′     `′   `ー─‐'′`′`′`ー─‐‐′

6:名無し検定1級さん
09/11/07 10:36:27
>>1
スレタイ、本当は61だろ

7:名無し検定1級さん
09/11/07 10:48:46
61ですがなw

8:名無し検定1級さん
09/11/07 10:59:34
まあ、まあw

とりあえず、不動産資格の大御所と目されるマン管語れればいいや

9:名無し検定1級さん
09/11/07 16:53:41
>>1
わざとだろ 大御所なんていらねえよ
それで 不動産鑑定士より下なのにとか煽るつもりだろ
本当に性根の腐った奴だな

10:名無し検定1級さん
09/11/07 19:47:11
頭おかしいんじゃねえの?
【大御所】 ってなんだよ・・・
スレ番違うしここは乱立スレ認定

誰かまともな本スレ立て直してよ


11:名無し検定1級さん
09/11/07 19:51:23
>>8
おい、クズ、立てたのお前か?

12:名無し検定1級さん
09/11/07 19:58:57
削除依頼

13:名無し検定1級さん
09/11/07 20:07:55
何言ってるんだ?

マンカンはフドカンよりも価値ある資格だよ
そう思うからお前も受験するんだろう?

14:名無し検定1級さん
09/11/07 20:24:43
[マンカン]マンション管理士vs不動産鑑定士[フドカン]
スレリンク(lic板)

↑ここのキチガイが立てたスレにつき終了




15:名無し検定1級さん
09/11/07 21:08:42
そんなことより、勉強すすんでるか?
模試も始まってるみたいだし

16:名無し検定1級さん
09/11/07 21:18:03
誰か早く立てろよ

17:名無し検定1級さん
09/11/07 21:23:22
とりあえず大原模試

URLリンク(www.o-hara.ac.jp)

18:名無し検定1級さん
09/11/07 21:29:38

2009年合格目標: マンション管理士全国公開模擬試験(全3回)
URLリンク(online.lec-jp.com)

マンション管理士/管理業務主任者|資格の学校 TAC[タック]|全国公開模試
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

Wセミナー/マンション管理士・管理業務主任者:全国公開模擬試験
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)



19:名無し検定1級さん
09/11/07 22:11:49
TACのマン管模試やたらと簡単だったなあ。
あれなら45点が合格ラインだろう。

20:名無し検定1級さん
09/11/08 04:25:26
本スレはこっちですよ
【マン管】マンション管理士 61団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)

21:名無し検定1級さん
09/11/08 09:06:05
>>20
その重複スレ、削除依頼出てるよ

スレリンク(saku板)


22:名無し検定1級さん
09/11/08 09:20:21
まあ
1.【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】
 →60団地目× 61団地目○
 →大御所(荒らしを呼び込むような挑発的なタイトル)

2.【マン管】マンション管理士 61団地目【本スレ】
 →61団地目○
 →本スレ(全スレと同じタイトルで、客観的なタイトル)

どっちが本スレにふさわしいかは皆が判断してね
かつて【爺さん】だの【破産者可】とか挑発的なタイトルで荒れた経緯あり

23:名無し検定1級さん
09/11/08 09:23:53
皆が判断するとか関係ないんだよね。

先に立った方が本スレってルールだからw

後に立った方は削除されるよ

24:名無し検定1級さん
09/11/08 09:31:16
>>23
ここは先に立った60団地目の重複スレでしょ。
61団地目は一切重複してない。

25:名無し検定1級さん
09/11/08 09:56:57
本スレを死守するぞおおおお!

26:名無し検定1級さん
09/11/08 10:15:02
>>23
ならここは削除対象スレだね
以降一切書き込み不要

     終了


27:名無し検定1級さん
09/11/08 10:38:44
たぶん、>22-26は一人で書き込んでるんだろうな・・・
一番の荒らしは自分だと自覚しないまま

28:名無し検定1級さん
09/11/08 10:43:20
大原模試受けるヤツ、点数悪くても落ち込むなよ
あれはひとくせもふたくせもある変な問題出題されるから

29:名無し検定1級さん
09/11/08 10:56:52
61スレ支持者は諦めた方がいいよ。

60スレ者は2ちゃんのガイドラインに遵守して、正確な方法で削除依頼とか出してるから
61は確実に消されるよ。
感情的になるばかりでそういう知識は無知なんだよなー
高齢者だからしかたないか

さーて、ここで語ろうぜー

30:名無し検定1級さん
09/11/08 11:39:55
さーて、試験直前だ

分からない事があったら何でも質問しろよー

全力で答えてやるから

31:名無し検定1級さん
09/11/08 13:45:04
れっく模試って、何気に終了してるような気が

URLリンク(www.lec-jp.com)

32:名無し検定1級さん
09/11/08 13:47:59
TAC模試も終了しとるよ
あと残ってるのは大原模試とWセミナー模試くらいだな

33:名無し検定1級さん
09/11/08 20:12:54
マン管の模試早いな


34:名無し検定1級さん
09/11/09 09:38:21
残すところあと20日くらいか

35:名無し検定1級さん
09/11/09 13:12:37
みんな管業は持ってるの?

36:名無し検定1級さん
09/11/09 13:28:52
カンギョーは去年取ったよ

37:名無し検定1級さん
09/11/09 13:44:36
おまんちょペロペロ

38:名無し検定1級さん
09/11/09 14:13:50
>>36
ありがとう。独学でしてますが、両方受けます。

39:名無し検定1級さん
09/11/09 14:59:17
どれくらいの期間勉強してるのかは知らないけど
本気で同じ年に管業とマン管の両方取るつもりなら半年くらいは見たほうがいいよ

もし、2~3ヶ月くらいしかしてないなら、マン管は受かれば儲けものと考えよう
勉強期間短いなら管業に集中したほうがいいと思われ

40:名無し検定1級さん
09/11/09 15:27:28
管業だけでも取れれば、マン管は5点免除で受験できるしね

41:名無し検定1級さん
09/11/09 16:25:19
>>39
ありがとう。一ヶ月です。マンカンのみ過去問五回くらいしてます。ただ明日から官業過去問五年分してあんまりな点数なら管業のみも考えるつもりです。


42:名無し検定1級さん
09/11/09 19:43:05
今年は管理だけとってマン管5点免除狙うかな・・(;ω;)

43:ソウマ ◆Zakfx3MEbQ
09/11/09 20:48:27
青写真判決変更は要チェックだな

44:名無し検定1級さん
09/11/09 22:09:29
管業持ってるから五点免除なんだけど
マン管の勉強集中できねー
誰か助けて

45:名無し検定1級さん
09/11/09 23:49:18
>>44
ぢゃあ受験しなければ楽だとオモウヨ

46:名無し検定1級さん
09/11/10 09:30:28
受験者多いほうが、自分が受かる可能性あがると思うぞ
特に勉強してない受験者増えた場合

47:名無し検定1級さん
09/11/10 13:59:51
今年の問題、あんまり変なの出ないといいな


48:名無し検定1級さん
09/11/10 14:05:00
平成16年の問題みたいなのは平均点も低かったらしい

49:名無し検定1級さん
09/11/10 16:38:45
管業持ってる人教えて。今日始めたて官業過去問ときました。
いちお最低はクリアしましたが、なんか微妙に出題されるとこちがうきがするんですが?

50:名無し検定1級さん
09/11/10 16:40:20
マン管と管業は範囲は微妙に違うよ。

51:名無し検定1級さん
09/11/10 16:51:07
age

52:名無し検定1級さん
09/11/10 16:56:03
仕事内容が被ってるマンション管理士と管理業務主任者
スレリンク(lic板)

53:名無し検定1級さん
09/11/10 17:06:08
TACのマン管模試判定キタ━(゜∀゜)━!!
B判定。
まだ捨てないでおこうか。

54:名無し検定1級さん
09/11/10 17:21:37
>>50
ありがとう。

55:名無し検定1級さん
09/11/11 07:41:33
超アゲ

56:名無し検定1級さん
09/11/11 10:03:35
タック模試で没問 1点あがってた
嬉しくねーな

57:名無し検定1級さん
09/11/11 14:48:17
確かに。おかげで43点になったけど

58:名無し検定1級さん
09/11/12 08:23:33
法律によって1週間が2週間になっていたり
一部委託可能が全部委託不可になっていたり
イライラするぜ

59:名無し検定1級さん
09/11/12 11:20:03
おまんちょペロペロ

60:名無し検定1級さん
09/11/12 14:02:55
なあ、マン管試験終わった後
解凍即崩壊行く?

地方はれっくあたりしかやらんかな

61:名無し検定1級さん
09/11/12 16:20:19
おまいら免除者?

62:名無し検定1級さん
09/11/12 16:24:39
大事所ナメナメ

63:名無し検定1級さん
09/11/12 17:49:29
1


64:名無し検定1級さん
09/11/12 19:45:24
>>61
もち免除者だよ

今年受かる気がしないけどw

65:名無し検定1級さん
09/11/12 22:10:51
>>60
行かない、
翌週の管業の準備でもしながら、ネットにアップされるのを待つ予定

66:名無し検定1級さん
09/11/13 10:39:21
ああ、あと二週間くらいか


67:名無し検定1級さん
09/11/13 18:27:18
債権放棄が法人と非法人では処理の仕方が違うのは分かってるか?

これに関してはどちらも法的根拠がなく、いわゆる通説がまかり通っているわけだが
どういう経緯でそういう通説がうまれたか深く考えると面白いよ。

68:名無し検定1級さん
09/11/13 18:48:51
マン管と管理業務の併願者だけど、
マン管だけしか受験票来ない。
他にもそんな人居ますか?

69:名無し検定1級さん
09/11/13 18:52:10
きたけどな。いった方がいいよ。俺も同時。マンカン
メインでしてて、官業のみでやたらきかれる部分あるの気づき昨日から過去問してます。

70:名無し検定1級さん
09/11/13 20:00:35

管業とマン管て、問題の程度自体はそんなに大差ないと思うぞ。
合格者数の割合の違いだけで。まあ、マン管でたまに奇問珍問出題されることはあるけど。

ただ、出題される分野とか分野ごとの出題数とかが違うから、
本気で同じ年に確実にWライセンス狙うなら、少なくとも半年くらいの勉強期間は見ないと。

そういう俺は今年マン管5点免除組だが、管業よりも狭き門だから受かる気がしないw

71:名無し検定1級さん
09/11/13 20:56:11
マン管は近々独占業務資格になります。

管理組合には顧問のマンション管理士を必ず設置します。
顧問マンション管理士は30組合を兼ねる事が出来ます。

72:名無し検定1級さん
09/11/13 21:35:03
毎年あきない飛ばしだな

73:名無し検定1級さん:
09/11/13 21:39:23
>>71
夢みてる間に、一生終わっちゃうぜ。

74:名無し検定1級さん
09/11/13 21:48:58
マンション管理士の勉強は面白い…

まるで宇宙の真理を追究しているようだ。

75:名無し検定1級さん
09/11/13 22:54:34
賃借人が規約違反している時に、区分所有者に請求はできないよな?

76:名無し検定1級さん
09/11/13 23:00:16
仮面ライダー

77:名無し検定1級さん
09/11/13 23:01:57


78:名無し検定1級さん
09/11/13 23:02:58
メダカ

79:名無し検定1級さん
09/11/13 23:03:14
資格予備校も3年後には多くがマン管から撤退しているだろうな

80:名無し検定1級さん
09/11/13 23:04:58
不合格万歳

81:名無し検定1級さん
09/11/13 23:09:56
URLリンク(mugetsu.sakura.ne.jp)

82:名無し検定1級さん
09/11/14 06:25:13

やべ~

マン管受験者数、去年よりも減ってるよ
ますます狭き門じゃねーか

申し込んだやつは、みんな受験しろよ
自分の合格の可能性もあるし、みんなのためにもなるし

みんなで共同戦線貼って、合格者数増やせるよう協力しようぜ


受験申込状況
URLリンク(www.mankan.org)





83:名無し検定1級さん
09/11/14 08:32:37
管理費を使い込んだ管理者
管理費を使い込んだ理事長
管理費を使い込んだ理事


それらに区分所有者は単独で損害賠償請求をできるか、
単独で解任請求できるか

ここらへんが混乱している・・・

あと一括立替え承認決議、団地全体立替、団地の一棟のみの建て替えの
○○前にっていうところ。2週間、2カ月、4カ月、6カ月、、、

やべ~

84:名無し検定1級さん
09/11/14 08:36:50
特殊建築物、特定建築物 in 建築基準法、消防法も イライラするし。 




85:名無し検定1級さん
09/11/14 08:40:44
>>83
「やべ~」コピペすなw

86:名無し検定1級さん
09/11/14 08:43:13
あっ本人が来た。

やべ~


87:名無し検定1級さん
09/11/14 11:16:34
おまえら勉強すすんでるか?

うつ病悪化して全身だるい、
問題に目を通そうにも集中できねーし頭の回転も最悪、
勉強できねー

今年は無理かな・・・だれか助けてくれ
寝床からカキコ

88:名無し検定1級さん
09/11/14 11:50:17
>>87
ブドウ糖とれよ


89:名無し検定1級さん
09/11/14 13:59:09
>>87
セクスしろよ

90:名無し検定1級さん
09/11/14 16:46:16
平成18年の過去問38だった
やべ~勉強たりん

91:名無し検定1級さん:
09/11/14 17:33:05
>>90
初見だったら、まだ勝負できるだろう。

92:名無し検定1級さん
09/11/14 17:52:23
平成16年だけ問題に変な気合いを入れすぎてるね
住宅情報の直前模試も同じく


93:名無し検定1級さん
09/11/14 17:53:27
>>88
ブドウ糖効くのか?

>>89
無理
うつ病になったら、異性と付き合いたいと思わなくなるし性行為自体したくなくなる。
もっと調子悪い時は2chに書込みすらできんよ


あ~
結局午後は寝て終わっちまった・・・
一応試験会場には行くつもりだけど、おまえら、俺の分も頑張れよ

94:名無し検定1級さん
09/11/14 22:07:23
あたしは逆で鬱っぽいときは逆にエッチがしたくてしたくてたまらなくなるの。
旦那はもう年でほとんど機能しないし、この年でおばちゃんに女を諦めろってか~(>_<。)
ってなかなか勉強はかどらないわ。

95:名無し検定1級さん
09/11/14 22:16:56
おばちゃんて年いくつ?

96:名無し検定1級さん
09/11/14 22:22:14
39歳

97:名無し検定1級さん
09/11/14 22:22:18
おばはんとか鬱病人とかそんなんばっかりか、この資格。
まあ、受験者の平均年齢が42歳だから仕方無いのかな。


98:名無し検定1級さん
09/11/14 22:26:03
おばさんの性欲は知らんが欝はいきなりくる

世間に認知はされないけどな
なってみなきゃ解らない

99:名無し検定1級さん
09/11/14 22:45:22

性欲も恋愛願望も全くなくなるぞ、本当にうつ病なら

倦怠感というかだるいのがひどい時は寝たきりになるし、
集中力なくなり物事の判断も難しくなるし

あと、気分の落ち込み自信喪失や不安感がひどい。
罪悪感に苛まれ、心気妄想も出てくるし。

調子悪い時は自ら補助人つけたくなるぞ。


100:名無し検定1級さん
09/11/14 22:48:33

※心気妄想・・・治る病気なのに、不治の病にかかってるように思いこんでしまうこと


101:名無し検定1級さん
09/11/14 23:54:09
あら、いつのまにかあたしの年齢39歳になってるわ。
一応訂正しておくと36歳ですよん。
まぁたいしてかわらないかぁ。
おばちゃんと言ってもチェ・ジウ似の和風美人で通ってます。

102:名無し検定1級さん
09/11/15 00:03:31
おれは、こんな資格の何に夢見て何度落ちてもチャレンジし続けるダサいやつらを馬鹿にしたくて馬鹿にしたくてたまらないんだ。

103:名無し検定1級さん
09/11/15 00:11:11
>>102
もちろんマン管合格者ですよね?

104:名無し検定1級さん
09/11/15 01:06:11
>>102
そういう事は、とりあえずお前が高校を卒業してからだな。


105:名無し検定1級さん
09/11/15 01:34:56
く~、の反応がたまんない。
しかも>>これはなんだ笑いがとまんね。

106:名無し検定1級さん
09/11/15 07:01:27
>>101
馬鹿馬鹿しくてシュールな文書くなおばさん
朝から笑わせて貰った


107:名無し検定1級さん
09/11/15 08:47:10
>>104
お前超ダサすぎだぜw
マン管の前にまず2ちゃんの扱い方覚えな

108:名無し検定1級さん
09/11/15 08:49:38
く~、の反応がたまんない。 く~。

109:名無し検定1級さん
09/11/15 09:01:13
く~(笑)

110:名無し検定1級さん
09/11/15 10:01:43
宅建終わってから、管業の勉強したが、やっと全体が分かるようになってきた感じだ。

元大工なんで、建築は大体分かるが…。

なんとか、毎日勉強して合格を目指そうと思う。

とりあえず、今日模試受けてくる。

以上!

111:名無し検定1級さん
09/11/15 10:07:30
で?

112:名無し検定1級さん
09/11/15 10:13:43
>>110
TAC の官業模試ですね、
おいらは渋谷で受けるよ。

113:名無し検定1級さん
09/11/15 12:02:53
しかしなんだな
さすがにマン管レベルのやつらは管業の字すらわからんやつが多いんだよなw
ほんとなさけねぇ(つд`)

114:名無し検定1級さん
09/11/15 14:19:07
おまんちょペロペロ

115:名無し検定1級さん:
09/11/15 14:23:49
>>113
「情けねえ」のはおまいだよ。
みんな、解って勧業ってカキコしてんだよ。

116:名無し検定1級さん
09/11/15 14:37:25
勧業って
プッ
ほんと日本語知らねーんだなw

117:名無し検定1級さん
09/11/15 15:33:45
合格するやつは勧業や官業なんて言う間違いはしない。
ただそれだけさ。

118:名無し検定1級さん
09/11/15 15:35:05
管業…。




です!

119:名無し検定1級さん
09/11/15 15:36:47
ようするに早い話がマン管目指すやつらはアホが多いってことだなw

120:名無し検定1級さん
09/11/15 15:40:44
>>119
オ、オマイそんなこと今ごろ気づいたのか?

121:名無し検定1級さん
09/11/15 16:14:12
宅建と管業受かったからついでに受けた。
たしかにマン管オンリーで目指す奴はアホというかいないだろうな。

122:名無し検定1級さん
09/11/15 16:40:07
アホばかりが受ける中の合格率8%の値打ちは?
受験資格が必要な強者ばかりが受ける中の合格率8%との違いは?

123:名無し検定1級さん
09/11/15 16:42:25
アホアホ言うなアホ

124:名無し検定1級さん
09/11/15 16:46:07
アホにアホ言うてなにが悪いねんアホ

125:名無し検定1級さん
09/11/15 16:56:15
皆さん↑これがマン管レベルです

126:名無し検定1級さん
09/11/15 17:16:12
く~、の反応がたまんねーなー。 く~。

127:名無し検定1級さん:
09/11/15 17:38:44
>>122
受験資格が必要で、合格率8%位の
試験って、どんな試験だよ?

128:名無し検定1級さん
09/11/15 18:08:24
社労士とか

129:名無し検定1級さん
09/11/15 18:10:10
一級建築士とか

130:名無し検定1級さん
09/11/15 18:16:16
マン管と気象予報士じゃどっちが難しいの?

131:名無し検定1級さん
09/11/15 19:10:48
3年ほど前までは管業よりもマン管の方が圧倒的に難しかったが、
今では完全に逆転した。管業の方が明らかに難しい。
管業本試験で35点取る知識があれば、マン管本試験で37点以上取れる。

132:名無し検定1級さん
09/11/15 19:45:00
>>127 医師国家試験

133:名無し検定1級さん
09/11/15 20:02:40
>>131

目糞鼻糞

134:名無し検定1級さん
09/11/15 20:06:39
今は
宅建>マン管≧管業
これが正解

135:名無し検定1級さん:
09/11/15 20:13:21
>>128
そう来ると思ってたけで、受験者は糞大卒
ほとんどだぜ。
>>132
ごもっともですが、合格率80%以上
だんべ。


136:名無し検定1級さん
09/11/15 20:19:19
マン管は小学生でもうけられるのだ

137:名無し検定1級さん
09/11/15 21:44:36
でも試験場で若い女見たことない

138:名無し検定1級さん
09/11/15 21:58:05
俺が若い女でも、こんなかっちょ悪い資格受けないよ。

139:名無し検定1級さん
09/11/15 23:47:30
お爺ちゃんたち頑張って(^-^)/

140:名無し検定1級さん
09/11/16 00:05:28
おはよう
母さん朝メシはまだぁぁかな?

141:名無し検定1級さん
09/11/16 09:18:42

うつ病持ちマン管受験生だが

先週処方された薬効いてきたのか、気分が少し楽になってきた
体はまだ重りがついたように重く動きづらいが、これなら勉強できそうだ

うつ病じゃないおまえらがうらやましいぜよ

142:名無し検定1級さん
09/11/16 09:24:26

「サチコさん飯はまだかの」


「おじいちゃんさっき食べたでしょ!」




143:名無し検定1級さん
09/11/16 09:56:54
昨日TAC管業模試受けてきた。

初めて受けたが、何点位とればいいのか?

受けた人いますか?

144:名無し検定1級さん
09/11/16 10:57:56
マン管なら43点目標で50番くらいに入らないとな

受けてないけどさ

145:名無し検定1級さん
09/11/16 11:03:49
43点ってなんか信憑性がある数字っぽいよね!みんな言ってるし
45点だと嘘だろって言われるし、40点だとあの問題でアホかって言われるしさ

実際、本人申告の予想問題や予備校模試で一番多い点数は43点なんだよね

146:名無し検定1級さん
09/11/16 11:35:36
145の言ってる意味
分かるひとぉ~?

147:名無し検定1級さん
09/11/16 12:08:24
3年ほど前までは管業よりもマン管の方が圧倒的に難しかったが、
今では完全に逆転した。管業の方が明らかに難しい。
管業本試験で35点取る知識があれば、マン管本試験で37点以上取れる。

148:名無し検定1級さん
09/11/16 13:36:48
ハウスマンカン

149:名無し検定1級さん
09/11/16 13:42:55
>>147
それ飽きたから他の貼れ

150:名無し検定1級さん
09/11/16 13:51:49
たしかに問題の程度は大して変わらんと思うよ、カンギョーもマン姦も
ただ、マン姦は合格者の割合が少ないから受かりづらいだけで。

151:名無し検定1級さん
09/11/16 14:17:38
マン姦..ハァ ハァ

152:名無し検定1級さん
09/11/16 18:00:53
>>141
がんばれよ!マン管なんてガンガンがんばれば大丈夫!もうがんばるしかない

153:名無し検定1級さん
09/11/16 21:08:05
同じIPばっかだなここ

154:名無し検定1級さん
09/11/16 23:42:53
ここまで全部俺の一人芝居。


155:名無し検定1級さん
09/11/17 12:27:21
なんでここの財団は事業仕分けに入ってないんだろ?
存在意義ないよねこんなとこ
天下り温存財団じゃん

156:名無し検定1級さん
09/11/17 12:48:32
よく知らないけど税金使ってないからか?
受験料でたんまり儲かるし


157:名無し検定1級さん
09/11/17 18:40:22
>>156
受験料で儲かる仕組みは国交省考案でしょ
設立時に国から出資金がでてるはず
後はばかな受験生がくるから黙っててもウハウハでしょ

158:名無し検定1級さん
09/11/17 18:51:02
管理組合側からのマンション管理の適性化って大義名分があるから潰せないよ。
国民の住環境を守るって大きな建前があるから。
完全なる天下りスキームなんだよ。

159:名無し検定1級さん
09/11/17 23:53:17
官業とって第一勧銀に就職するぉ

160:名無し検定1級さん
09/11/18 19:11:12
本スレアゲ

161:名無し検定1級さん
09/11/19 18:02:59
管理業より
マン管の方が内容は高度だけど
選択肢の組合せが優しいため
得点しやすい
気がするんだが。

162:名無し検定1級さん
09/11/20 20:42:00
>>161
じゃあ高得点で合格してみろよ

163:名無し検定1級さん
09/11/20 21:35:45
これだからうつ病人が躁転すると困るんだよね

164:名無し検定1級さん
09/11/21 10:42:31
>>161 
確かにそんな感じ
マン管は出題範囲が広大で、知らなきゃアウト、知ってれば即正解の問題が多いが、
管業はマン管より狭い範囲で問題を作るためか、微妙な表現違いで正誤が分かれている気がする

300時間くらいかけたら予想問題集で40点前後になったが、
必ずしも管業の点>マン管の点にならない、俺の注意散漫ぶりが良くわかった

165:名無し検定1級さん
09/11/22 06:46:07
今目覚めました。今日明日の休みを目一杯
勉強します。みなさんあと一週間頑張り
ましょう!

166:名無し検定1級さん
09/11/22 07:34:33
マン管は範囲が狭いからもうやることがない。
これ以上いくらやっても5問は間違える。

167:名無し検定1級さん
09/11/22 08:12:51
>>164
確かに知らなきゃアウトって問題はマン管の方が多いね
知識問題の対策が一番難しい

168:名無し検定1級さん
09/11/22 08:55:23
ここまで全部俺の一人芝居。

169:名無し検定1級さん
09/11/22 15:27:32
おまんちょペロペロ

170:名無し検定1級さん
09/11/22 20:46:14
本スレに負けて泣いてる1

171:名無し検定1級さん
09/11/22 20:53:39
スレタイの番号が一つ足りないし。
一点差に敏感だからな受験生は。
縁起悪いんだよ。ここは。
 DAT落ち決定

以降、ここにカキコする奴は、絶対に落ちるからな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


172:名無し検定1級さん
09/11/22 21:14:58
ここまで全部俺の一人芝居。

173:名無し検定1級さん
09/11/23 18:15:01
さっき目覚めました。あと5日目一杯
勉強します。みなさんあと一週間頑張り
ましょう!

174:名無し検定1級さん
09/11/24 13:18:54
ぜんぜん勉強手につかん
やべーな

175:名無し検定1級さん
09/11/24 17:47:08
そんな時は

 オナニーすれば 大丈夫!


大丈夫!

176:名無し検定1級さん
09/11/24 19:53:49
うつ病持ちだから、オナニしても気持ちいくないんだよね
ていうか、性欲はおろか異性と付き合いたいとも思わないし

体がだるくなくわくわくする気持ちがあれば、どんなに人生が楽しいことだろう・・・

177:名無し検定1級さん
09/11/24 19:54:53
ローション使った?

178:名無し検定1級さん
09/11/24 19:59:16
知能の低い子供がいるな
多分、シャなんとかに落ち続けてるんだろう
レベルの低さがよくわかる

179:名無し検定1級さん
09/11/25 07:09:55
>>177
おいら♂だよ
オナニーどころか、性行為や恋愛以外でも何しても楽しくないから遊んであるく気にもならん

楽しいと思える感覚、わくわくする気持ちがあるヤツは本当に幸せなヤツだと思うよ
体が重くだるくならなければ物事もシャキシャキこなせるだろうし

常に不安感が消えないから、比較的調子いいときに勉強して宅建と管業取った。
いまはマン管の勉強してるけど、調子悪い時は勉強も手につかん。

このままじゃ、まさに合格者数増やすための分母要員だね。

180:名無し検定1級さん
09/11/25 08:14:34
♂だからローション使わないという時点で世間知らずのクソ鬱野郎だな。
せいぜい世間と人様に迷惑かけないで生きてくれや。

181:名無し検定1級さん
09/11/25 08:58:50
♂でもローション(もしくはボディソープ)を使うと

気持ちイイよ!


良いよ!

182:名無し検定1級さん
09/11/25 09:20:55
>>180-181
うつ病になってみればわかるさ

おまえらはうつ病というものをわかっていない
そもそも、性的な興味すらほとんど失せるぞ

183:名無し検定1級さん
09/11/25 09:26:52
まあ、今日も勉強しようぜ


184:名無し検定1級さん
09/11/25 09:55:11
お屋形様の命令に逆らう気かァ!?

185:名無し検定1級さん
09/11/25 13:42:29
なんとなくこの話題わかるきがする
試験もう近いし
俺も試験終わったら風俗いきたいw
マン管試験がんばったごほうびだ!

186:名無し検定1級さん
09/11/25 19:14:36
そんなこと書くと、うつ病人がまた怒り出すぞ


187:名無し検定1級さん
09/11/26 00:20:10
>>185 大阪?

188:名無し検定1級さん
09/11/26 08:45:12
フーゾクとか、不衛生な印象あって行きたくない
汚らしい不特定多数の肉便器なんぞにカネ払う心理が理解できん

189:名無し検定1級さん
09/11/26 09:52:54
今年の問題の流失とか無いかな

190:名無し検定1級さん
09/11/26 11:49:55
フーゾクOKの地区・地域ってどんなとこ? 教えて宅建のエロイひと。

191:名無し検定1級さん
09/11/26 15:10:23
商業地域はガチでOKだろうな

192:名無し検定1級さん
09/11/26 15:15:06
>>186
うつ病とは、脳内神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリンの不足で表れる症状だからな

誰でもなりうる身体器官の病気だし、おまえもいつうつ病になるかわからんよ♥

193:名無し検定1級さん
09/11/26 18:16:24
>>192
186だけど、自慢するわけじゃないけど、
俺も実は鬱で自殺未遂したことがあるのだ。
救急へ運ばれて死ななかったけどさ。
今は良い薬に出会って難なく生活している。
かつて経験しただけにあんたの気持ちはわからないでもない。

194:名無し検定1級さん
09/11/26 20:03:19
しかし、冷静になって考えるとうつ病でマンション管理士になってもコンサルするの厳しいだろうね。
判断力や思考力も著しく落ちるし、気弱になって気力も失せるし。
症状ひどいときは寝たきりで2chに書き込みすらできんし、そういうときはホント自分から補助人つけたくなるよ。

まあ、俺今年は受からんだろうな。。。。

195:名無し検定1級さん
09/11/26 20:36:57
>>194
それは同感だな。資格を持っていることと社会(会社)で
それを生かせるかは別物。俺は、面接の時点で精神的に大丈夫かと
聞かれたことが何度もある。ごまかしてもベテラン面接官が
見ればすぐわかるらしい。
だから資格取得は自己啓発的な意味あい。
宅建→管理業務→マン管とときたことだし。

励ましは鬱病に禁忌だけど、結果は別として最後まで頑張ろうじゃないか。

ていうかさ、何か緊張感というか、目標を決めてそれに取り組んでいる時が
一番のストレス解消法だったりするんだけどね。暇だと鬱になるし。


196:名無し検定1級さん
09/11/26 22:59:00
大変申し訳ないが鬱持ちのマン管士とは契約を打ちきる。いや、まじで。

197:名無し検定1級さん
09/11/26 23:08:18
>>188
行くとはまるぜ

198:名無し検定1級さん
09/11/26 23:11:21
マン管ごときをオカズにして人生語るなよ・・・。
てめぇら
┓( ̄∇ ̄;)┏

199:名無し検定1級さん
09/11/27 00:50:15
>>196
そんなこと言わないで~

うつ病は服薬して脳内のセロトニンやノルアドレナリンの量調節する治療して、うつ病の原因解消するようにしていけば治る病気なんだから

200:名無し検定1級さん
09/11/27 00:59:46
>>195
特に最後の二行、同意だね。

せっかく受けるから、試験に向けてできることはやろうと思う。
レスありがとね

201:名無し検定1級さん
09/11/27 01:25:34
>>200
キモイキャッチボールやめれ(つд`)

202:名無し検定1級さん
09/11/27 02:53:11
何がキモいんだよう~
レスもらってチト嬉しかったんだよう~

203:名無し検定1級さん
09/11/27 06:46:28
自分も実は同じ。このレスでなんか励まされた。ありがとう。ともに頑張ろう

204:名無し検定1級さん
09/11/27 07:00:25
僕もやるよ!
うん。

205:名無し検定1級さん
09/11/27 07:26:00
URLリンク(mugetsu.sakura.ne.jp)

206:名無し検定1級さん
09/11/28 08:50:28
パキシル飲みながらでつらいけど頑張るよ。
このスレで少し救われたよ

207:名無し検定1級さん
09/11/28 09:28:15
わしゃ、アモキサンとレキソタン飲んどるよ。
あと低血圧なので血圧上げるエホチールも。(今年健康診断したら、それらに加え貧血気味だたーよ)

パキ汁は数年前飲んだことあるけど、自分にゃ合わなかった。

208:名無し検定1級さん
09/11/29 09:44:11
あかん!
ふむ、ふむ、盛り上がってきたーな!!
さて、LECにでも通うかな

209:名無し検定1級さん
09/11/29 16:53:01
うつ病の思考回路、たぶん10%くらいしか動作してなかったかもしれん、ことし落ちたわ絶対
問題に○つけてくるのすら忘れたし、解答発表されても点数わからんわ

210:名無し検定1級さん
09/11/29 16:55:55
オワタ
37点は無理

211:名無し検定1級さん
09/11/30 21:29:59
点数予想に参加できる奴ら、いいなぁ

212:名無し検定1級さん
09/11/30 22:59:20
問31と35、揃ってハズしてる学校の模試なんて
受けるだけマイナスだったな。

213:名無し検定1級さん
09/12/01 09:00:47
模試もそうだけど予想問題もロクなの
なかったな

214:名無し検定1級さん
09/12/01 09:08:13
問35は2と4どっち?

215:名無し検定1級さん
09/12/02 18:24:04
日建のボーダー発表って今日だったよね?

216:名無し検定1級さん
09/12/02 21:54:04
36点なら安心ですか?

217:名無し検定1級さん
09/12/02 21:56:19
日建は明日の18時

218:名無し検定1級さん
09/12/10 09:58:39

2009年度 マンション管理士 本試験 解答速報|日建学院
URLリンク(www.ksknet.co.jp)

マンション管理士試験 解答速報|資格の学校TAC[タック]
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

マンション管理士 本試験解答速報 - マンション管理士・管理業務主任者 - LEC東京リーガルマインド
URLリンク(www.lec-jp.com)

マンション管理士・管理業務主任者試験 解答速報 <資格の大原>
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)

【住宅新報Web】 マンション管理士試験 解答速報
URLリンク(www2.jutaku-s.com)

週刊住宅 online > 平成21年度マンション管理士試験解答速報
URLリンク(www.shukan-jutaku.com)

ユーキャン 学びオンライン
URLリンク(manabi.u-can.jp)

平成21年 マンション管理士試験・解答速報&正解
URLリンク(tk4982.hp.infoseek.co.jp)



219:名無し検定1級さん
09/12/10 15:54:09
おまんちょペロペロ

220:名無し検定1級さん
09/12/11 22:22:11
>>218


221:名無し検定1級さん
09/12/17 00:44:53
受かった!
と言える日はまだ来ない

222:34点ゲッター
09/12/17 11:31:33
さぁ、お前らかかって来いや

223:名無し検定1級さん
09/12/17 11:47:26
>>222
受かってるといーね

224:34点ゲッター
09/12/17 11:52:07
ありがとう
今年は、いい正月を迎えられそうだ

225:名無し検定1級さん
09/12/17 13:52:32
222 俺もお前の味方だ。きっと合格だ。ガンガン反撃したれ!応援するぞ!

226:名無し検定1級さん
09/12/17 16:54:53
れっくの赤服さん(*´Д`)ハァハァ

227:名無し検定1級さん
09/12/18 14:45:32
正月は何するべ

228:名無し検定1級さん
09/12/20 13:54:31
正月から受験勉強、これ最強

229:名無し検定1級さん
09/12/25 14:32:56
それでも、落ちるやつは落ちる

230:名無し検定1級さん
09/12/27 14:42:14
新スレ立てる前に、これ先に埋めろ屋

231:名無し検定1級さん
09/12/27 14:46:07
今日になって問39の1が再燃してきたね。誰か裏情報つかんだのかな?

232:名無し検定1級さん
09/12/27 14:49:47
12対13の法則とかいう都市伝説を妄信している不合格予定者が必死になってるだけ
問39は普通に4が正解で確定
それより、問35の話しようぜ

233:名無し検定1級さん
09/12/27 14:55:29
978 :傍観者:2009/12/27(日) 13:39:03
<Uカットシール材充填工法>
①Uカットシーリング充填工法
②Uカット可とう性エポキシ樹脂充填工法

②の書籍の解説では、「動きの少ないひび割れに対して」となっており、試験の設問では、
「小さい」に変えられています。
・「少ない」は「挙動はあるが頻度が少ない」の意味になると思います。
・「小さい」は「頻度は明確ではないが挙動の大きさが小さい」の意味に
 なるのでは。
<動きの「少ない」と「小さい」の違い>LECの講師の調査資料に加えて作成
(1)挙動あり                        「少ない」 「小さい」
 ①0.2mm未満     可とう性エポキシ樹脂      ○     ○ 
 ②0.2mm~1.0mm以下  軟質系エポキシ樹脂     ○     △
            可とう性エポキシ樹脂         ○     △
 ③1.0mm超      シーリング材            ○     ×
(2)挙動なし
 ①0.2mm       パテエポキシ樹脂         ×     ○
 ②0.2~1.0mm以下   硬質系エポキシ樹脂      ×     △
 ③1.0mm超      可とう性エポキシ樹脂       ×     ×
            硬質系エポキシ樹脂          ×     ×
 (注)対象範囲 ○;含まれる △:不明 ×:含まれない の私見解釈
以上から、
・「少ない」は挙動性あり場合には(1)の①②が該当
・「小さい」は(1)の①は該当、(2)の①は該当せず、一般的でない
従って、出所書籍の内容らは明らかに違いが発生していると思われます。
また、「一般的」との文言は、「ひび割れの挙動に対する追従性では」
シーリング材が優れているとしているほか、そこまで言い切る根拠なし。
結論的には、肢1は次の理由から誤りであると判断しています。
・出所の書籍を「少ない」から「小さい」に敢えて変更していること。
・「一般的」という表現が「小さい」として場合に更に不適切。
・12対13法則に落ち着くこと。

234:名無し検定1級さん
09/12/27 14:56:02
>>233
それ前スレで論破されてたじゃん

235:名無し検定1級さん
09/12/27 14:56:38
947 :名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 11:00:55
>>943
学者だもの。
マンション管理学協会も高層住宅管理業協会も
エキポシ樹脂をシール材に分類してないのに現場の人間はシール材だと思い込んでいるから
この点を試験問題にして明確に知識を問うてやろうと考えて
試験問題を作った、と考えたほうが自然だ。

塗膜剥離材では下塗り部分も剥離してしまうという知識を問おうと考えて
試験問題を作った、と考えるほうがよほど不自然だ。

現場の人間じゃなくて学者さんなんだから。


236:名無し検定1級さん
09/12/27 15:07:07
12対13を「都市伝説」とかいって否定するヤツは事実を見ようとしないアホだ。

今年どうなるかは別問題だが、マン管も管業も過去全てこの形になってるんだから「その事実は」否定はできないだろ?w

237:名無し検定1級さん
09/12/27 15:12:29
問39が1ならありがたい。

238:名無し検定1級さん
09/12/27 15:12:43
無理w

239:名無し検定1級さん
09/12/27 15:19:10
12対13が成立するとして、他に1が答えになりそうな問題ないのかな?

240:名無し検定1級さん
09/12/27 15:28:04

926 :傍観者:2009/12/27(日) 08:19:27
 問39に関連して、(社)高層住宅管理業協会「マンション維持管理修繕技術ハンドブック」
 (オーム社 定価10,000円)の頁140~142にかけて解説あり。この中で、
○Uカットシーリング材充填工法
 動きの大きいひび割れに対してシール材を充填する。(内容要約)
○Uカット可とう性エポキシ樹脂充填工法
 動きの少ないひび割れに対して可とう性エポキシ樹脂を充填する。
 シーリング材と可とう性エポキシ樹脂を比較すると、一般的に
 ひび割れの挙動に対する追従性では前者が、仕上がりの美観性で
  は後者が優れている。(内容要約)
 以上から、可とう性エポキシ樹脂はシーリング材とは区別していると
判断できると思います。
 したがって、「可とう性エポキシ樹脂をシール材として選択すること
が一般的である」は誤りであろう。

927 :名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 08:36:07
>>926
段々その説が有力になってきたな。
俺も実は、発表日に普通に正答1と発表されそうな気がしてならない。
1が不適切なのは明確だし、4が適切というのも問題文を噛み締めて読むと納得できる。

928 :名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 08:45:11
>>926
素晴らしい!
よく見つけた!
マジにスプレンディッドや!



朝8時から自演ってw


241:名無し検定1級さん
09/12/27 15:29:51
(社)高層住宅管理業協会の「マンション維持修繕技術ハンドブック」によれば
>○Uカットシーリング材充填工法
>動きの大きいひび割れに対してシール材を充填する。(内容要約)
>○Uカット可とう性エポキシ樹脂充填工法
>動きの少ないひび割れに対して可とう性エポキシ樹脂を充填する。

んで試験問題の問39は
「Uカットシール材充てん工法では、ひび割れのrya」
と言う問題文なんだけど・・・

君は気が付いただろうか?


可とう性エキポシ樹脂を注入した時点でそれは
「Uカットシール材充填工法」じゃなくて
「Uカット可とう性エキポシ樹脂充填工法」と分類されてしまうその事実に

つまりヒッカケ問題だったことになるね。
幕切れはあっけないものだったよ。

242:名無し検定1級さん
09/12/27 15:51:01
予備校に電話で聞いたけど問題39は、確実に4だね。
しかし、なんで今頃、問題39なんだ。。

243:名無し検定1級さん
09/12/27 15:55:19
オーム社の本なんか、よく買うよなぁ~

244:名無し検定1級さん
09/12/27 16:32:15
ちんちんかいかい

245:名無し検定1級さん
09/12/27 16:43:09
エポキシ樹脂をエキボシ樹脂と言っちゃう人が、問題39を1とか言うわけですよ。

246:名無し検定1級さん
09/12/27 16:59:51
エキボシ樹脂なら、1が正解かもな

247:名無し検定1級さん
09/12/27 17:02:03
エキボシって何?
エポキシだろ?w
お前ら本当に勉強したのか?

248:名無し検定1級さん
09/12/27 17:34:34
今日は問39が賑やかだね。話題がマンネリになっていたからちょうどいい。問16、問31、問14あたりも久しぶりにやってくれ

249:名無し検定1級さん
09/12/27 17:43:22
>>241
>可とう性エキポシ樹脂を注入した時点でそれは
>「Uカットシール材充填工法」じゃなくて
>「Uカット可とう性エキポシ樹脂充填工法」と分類されてしまう

まぁ、そらそうだろうな・・・。
「エキポシ樹脂」なんてシール材は存在しないからなぁ。

>つまりヒッカケ問題だったことになるね。
>幕切れはあっけないものだったよ。

なんか別の試験でも受けたんでないかい?w

250:名無し検定1級さん
09/12/27 18:00:29
平柳さんが言うように予備校講師が解答を決めるのでなく主催者が決める。今回の試験にはサプライズの解答、合格点になるように思えてならない。

251:名無し検定1級さん
09/12/27 18:05:58
>>250
その考え方自体、主催者の意図には無関係の妄想でしかない。
少なくとも今回の出題にはサプライズなんてものが介入する余地ないよ。
自分の得点に納得できない奴が「割れ問」を主張してるだけでな。

252:名無し検定1級さん
09/12/27 18:08:19
エキボシとか
エキポシとか

正しくはエポキシな(笑)

253:名無し検定1級さん
09/12/27 18:11:59
素人の集まり

254:名無し検定1級さん
09/12/27 18:31:47
エキボシ揚げ

255:名無し検定1級さん
09/12/27 18:44:34
エキボシだのエキポシだの言ってる馬鹿が問題39を1だとか言ってんだもんなぁ~
やんなっちゃうよ。。苦笑

256:名無し検定1級さん
09/12/27 18:46:40
れっくスレで問39を必死になって1にしようとしてる馬鹿がエキボシ、エキボシ連呼してるよ。

257:名無し検定1級さん
09/12/27 18:54:49
エキボシで検索してろ阿呆ども(笑)

258:名無し検定1級さん
09/12/27 19:38:48
エキボシ大根

259:名無し検定1級さん
09/12/27 20:00:19
とりあえず、問39は4で確定のようだな

260:名無し検定1級さん
09/12/27 20:08:13
スレ立て禁でない方は、次によりコピペで本スレを立てて下さい。
ご協力お願いします。

【マン管】マンション管理士75団地目【本スレ】

平成21年度試験合格者の発表日
 ・平成22年1月15日(金)
・合格の祝杯・歓喜まで、マータリー語りましょうか。

☆950を踏んだ人は、本スレ76団地をお願いします。
マンション管理センター
URLリンク(www.mankan.org)
マンション管理士ガイド
URLリンク(www.mankan.org)
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
URLリンク(www.nikkanren.org)

☆前スレ
【マン管】マンション管理士74団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)l50


261:名無し検定1級さん
09/12/27 21:08:52


埋めるなら乱立スレじゃなくて【本スレ】シリーズから埋めようぜ

【マン管】マンション管理士 62団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)



262:名無し検定1級さん
09/12/27 21:10:03
>>260
スレタイのスレ番は半角数字で

【マン管】マンション管理士75団地目【本スレ】

263:名無し検定1級さん
09/12/27 21:15:11
スレ立て禁でない方は、次によりコピペで本スレを立てて下さい。
ご協力お願いします。


【マン管】マンション管理士75団地目【本スレ】

>>950を踏んだ人は、次【本スレ】をお願いします。
マンション管理センター
URLリンク(www.mankan.org)
マンション管理士ガイド
URLリンク(www.mankan.org)
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
URLリンク(www.nikkanren.org)

☆前スレ
【マン管】マンション管理士74団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)


264:名無し検定1級さん
09/12/27 22:23:54
問39が1でないなら、なんでわざわざ「可とう性エポキシ樹脂」の選択が「一般的である」なんて結論にしたんだろう。
普通に施工の知識がある人間から言わせたら、凄く違和感あるよ。
エポキシがシーリングとして利用されているのは認めるが、実際にはいくつか選択肢があるわけだし、
「一般的」とまでは言えないよな。

265:名無し検定1級さん
09/12/27 22:51:45


シーリング(笑)

シール材だよな(笑)

266:名無し検定1級さん
09/12/27 23:15:06
問題39を1と主張してる奴って、エキボシだのエキポシだの、シーリングだの
単語すら間違ってて相手にならんよな。

267:名無し検定1級さん
09/12/27 23:35:26
1主張する馬鹿は、シール材とシーリングを一緒にしてます。頭悪すぎ。

268:名無し検定1級さん
09/12/27 23:38:15
問39なんて、4で確定なんだから
問35の話でもしようぜ

269:名無し検定1級さん
09/12/27 23:44:03
問題35こそが割れ問

270:名無し検定1級さん
09/12/28 00:13:33
>>264
>なんでわざわざ「可とう性エポキシ樹脂」の選択が「一般的である」なんて結論に

実際、「一般的だから」ですよ。
施工の知識がある人なら尚更、そこには全く違和感を覚えない筈です。
エポキシ樹脂と言えば、耐水性が求められる場面で使われる材料の代表格です。
この設問の様にシール材として利用されるだけでなく、塗料や接着剤にもエポキシ系の
製品があります。どれも特に水周りでは当たり前の様に採用されているものです。

この設問における「クラックの補修」は、ひび割れから浸入した雨水などによる水分が
内部の鉄筋まで達し、腐食から最悪の場合は爆裂破壊までをも誘発するのを未然に
防ぐために行なう事ですので、本質的には「水止め」と「空気遮断」の処置だと言えるでしょう。
さらに、エポキシ樹脂には次の様な特長があります。

 (1)硬化後の体積減少(いわゆる「痩せ」)が比較的少ない
 (2)他の有機材料や薬品などに対する耐性が高い
 (3)シリコン系やウレタン系のシール材よりも細部への施工性が高い  等々

(1)と(2)は、補修面を塗装などで仕上げる際に有利となる要素ですし
(3)はまさに設問にある様な「小さなひび割れ」へ充填する際に不可欠な要素です。
以上を総合すれば、エポキシ樹脂は「コンクリート躯体の補修に用いるシール材」としては
最良のもののひとつだと言っても過言ではありません。
破損部の状況(つまり挙動の多寡など)によっては選択できない場合もある、という事なのです。

挙動が大きくなれば「より高い追従性」が求められる事になるので、可とうエポキシでなく
シリコンやポリサルファイドなどの弾性シーリング材を採用する必要が出てきます。
問39の肢1は、その「弾性シーリング材」を採用する場合との違いについて
受験者の認識を問うているのでしょう。そして「可とう性」という言葉が設問に記されている以上
その出題意図に気付くのはそれほど難しい事ではない筈なのです。
(可とう性、という言葉が本試験で初見だったという人には少々厳しい話ですが)

271:270つづき
09/12/28 00:16:47
>>264
>エポキシがシーリングとして利用されているのは認めるが、実際にはいくつか選択肢があるわけだし

国語的にも、いくつかの「適切な」選択肢がある中でそのうち1つを選ぶ事を
「適切な選択」と言うことに違和感を覚える人はいないと思います。
本問でも、コンクリート躯体を補修する際に使う材料としていくつかの選択肢がある中で
適切なものを選ぶことを「○○を用いるのが一般的」と表現している訳ですが、そこに
疑義を唱えても揚げ足とりにすらならないと思います。
通常、ある目的達成のために手段を選ぶ際、「正しい手段」を選ぶのは「一般的なこと」でしょうから。

272:名無し検定1級さん
09/12/28 00:38:37
よく、飽きねえな

273:名無し検定1級さん
09/12/28 00:48:54

俺もそう思う

274:名無し検定1級さん
09/12/28 00:50:20
読む気すらしねえ

275:名無し検定1級さん
09/12/28 00:51:52
どうでもいいけど「4」正解で大丈夫かな?

276:名無し検定1級さん
09/12/28 01:10:20
問39は4以外考えられない。

問39をまだ1だなんて言ってるなら、脳の検査してきたほうがいいぞ。本気で。

それとも、ゴリ押し朝鮮人ですか?

277:名無し検定1級さん
09/12/28 01:12:09
多分、ごり押し朝鮮人

278:名無し検定1級さん
09/12/28 01:15:13
1とか言ってる奴もギャグだろ。本気で言ってるわけじゃないでしょ多分

279:名無し検定1級さん
09/12/28 11:19:17
半分本気です。

280:名無し検定1級さん
09/12/28 11:45:01
なしじゃないかもな。

281:名無し検定1級さん
09/12/28 11:54:43
無い
問39は4で確定
ごねているのは、朝鮮人のみ

282:名無し検定1級さん
09/12/28 11:57:55
OK4だな。信じるよ。
ほかに問35以外で割れてるのは?

283:名無し検定1級さん
09/12/28 11:58:03
朝鮮人イラネ

284:名無し検定1級さん
09/12/28 12:02:21
問題35だけしか割れてない。

レックだけがゴネてる問題があるだけ。
個人的にはレックはもう信用していない。信用するだけ無駄。
推定点37点まで有り得るというのは同意だが。

285:名無し検定1級さん
09/12/28 12:09:10
マン管埋め立てスレ リスト

【マン管】マンション管理士 60団地目【大御所】
スレリンク(lic板)
【マン管】マンション管理士 62団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)
【マン管】マンション管理士 64団地目【定年者】
スレリンク(lic板)
【ボーダー】マンション管理士 66団地目【34点】
スレリンク(lic板)
【マン管】マンション管理士 別棟【反省会】
スレリンク(lic板)
■マンション管理士◆36点以上◆VIP組合■
スレリンク(lic板)


286:名無し検定1級さん
09/12/28 12:36:02
>>282
信じる・信じないじゃなくてさ…
そんなに気になるなら、文献調べるなりして
自分なりに納得のいく様に検証したりせんのかい?
割れ問とは言っても殆どは「大勢の見解VS一部異論」
という構図でしかないじゃん。
自分がそのどちらを正と考えるかだよ。今のところは。

287:名無し検定1級さん
09/12/28 13:32:16
>>285
反省会とVIPスレは派生スレとして存在価値あるだろ
それ以外の重複スレは、どんどんリサイクルしておkだけど

288:名無し検定1級さん
09/12/28 13:36:01
>>286
全然気になってない。4が正解だと確信してる。
ひま潰しにスレにきただけ。問39や問35の議論は苦手なのでほかの割れ問がどうなってるか知りたかった。

289:名無し検定1級さん
09/12/28 13:49:15
自分で正解調べた方が暇潰しになるんじゃね?

290:名無し検定1級さん
09/12/28 13:53:50
議論したいんです。

291:名無し検定1級さん
09/12/28 13:54:46
スレ立てたよ。

292:名無し検定1級さん
09/12/28 14:11:42
予備校別の回答はテンプレに出てるサイトに一覧が出てるから
いわゆる割れ問がどれなのかはそこ見れば判る事だ。
まぁ、実際には割れてなんかいないって事も含め
今更議論するほどの話じゃなくなってるけどな。

293:名無し検定1級さん
09/12/28 14:59:40
>>292
ありがとう。
あんたいいマン管士になるよ。
しかし議論の余地がないなら仕方ないな..
ボーダー議論には興味ないから合格発表までおとなしくまつか。

294:名無し検定1級さん
09/12/28 15:25:31
結論としてはいかに勉強せずボーダー点数で合格したかが真の勝ち組という認識で良い?

295:名無し検定1級さん
09/12/28 15:28:34
真の勝ち組とは、何の資格もなくマンション管理の仕事で食ってるヤツ。

296:名無し検定1級さん
09/12/28 15:43:16
点数高い方が勝ちではない?

297:名無し検定1級さん
09/12/28 16:12:10
もうネタないね。問35が2か4か、合格点が35か36、もしかしたら34という感じ。1月15日までわからないね

298:名無し検定1級さん
09/12/28 16:18:34
37も34と同じくらい可能性あり

299:名無し検定1級さん
09/12/28 16:32:30
勉強はした方がいいに決まってる。
俺の場合、実務では部分的な知識しか身につかないから
たまに少し違う角度で話を振られた時に困らない様に
知識のベース作りみたいな感覚で受験した。
満点取るまで没頭する気はなかったが
受験テクニックで乗り切るだけじゃ無意味だと思ってたわ。

300:名無し検定1級さん
09/12/28 16:51:04
>>299
正論すぎる。

301:名無し検定1級さん
09/12/28 22:25:08
>>294
それが勝ち組だけど
付け加えるなら、試験が終わった直後に不合格を確信して
このスレは一切見ずに合格発表を迎え、棚ぼた合格を勝ち取る奴が真の勝ち組だな
このスレに入り浸っている時点で無駄な時間を過ごしているから真の勝ち組とは言えない。

302:名無し検定1級さん
09/12/28 22:26:35
もちろん、ボーダーと同じ得点で合格した奴のみが真の勝ち組
1点でも多く取ったら、それは無駄な得点をしたことになるから、真の勝ち組とは言えない

303:名無し検定1級さん
09/12/29 00:07:19
>>301-302

お前らみたいなのが「資格の意味」を勘違いしたまま
目指している以上、この資格に未来は無いな・・・。

304:名無し検定1級さん
09/12/29 09:16:51
今月に入ってカンギョー主任者証交付申請してきたわ
マソカソは今年落ちたが、まあ仕方が無い

305:名無し検定1級さん
09/12/29 10:22:27
>>304
更新の講習とかって年に何回もやってんの?
それが気になって今年実務講習終わってすぐに主任者証作ったよ

306:名無し検定1級さん
09/12/29 11:59:46

一都市あたり、年3回はやってるんじゃないか?

URLリンク(www.kanrikyo.or.jp)



今月交付申請した俺の場合、合格発表から来月21日ころで1年だから
まだ交付口臭受けなくてもいいけどさ

307:名無し検定1級さん
09/12/29 19:41:26
おまんちょペロペロ

308:名無し検定1級さん
09/12/30 01:11:12
はあん

309:名無し検定1級さん
09/12/30 09:17:15
合格発表もあと一月切ったな

310:名無し検定1級さん
09/12/30 09:36:19
半月近く前に切っとるわ。

311:名無し検定1級さん
09/12/30 10:16:44
確かな情報によると、
今年の合格点はアッと驚く点数らしいぞ!

312:名無し検定1級さん
09/12/30 10:26:47
ボーダー50点?

313:名無し検定1級さん
09/12/30 10:29:28
>>312
かなり鋭い読みだな。

314:名無し検定1級さん
09/12/30 11:15:22
40以上じゃないと驚かない。
ある意味、35以下だったら驚くがw

315:名無し検定1級さん
09/12/30 12:31:55
間違っても20点は無いだろうな


316:名無し検定1級さん
09/12/30 12:40:53
>>314
期待して待っててくれ。
このスレ大変な事になるかもよ?

317:名無し検定1級さん
09/12/30 12:58:44
おいおい、カンギョースレみたく荒らすんじゃないだろうな?
ここを終の棲家にしようと思ってたのに・・・

318:名無し検定1級さん
09/12/30 16:34:18
重複スレ
下げます。

319:名無し検定1級さん
09/12/30 16:50:23
禿ます

320:名無し検定1級さん
09/12/30 19:49:45
例題、床面積の合計が10,000㎡以上の共同住宅は
すべて特定建築物に含まれる?〇かⅩか?」



321:名無し検定1級さん
09/12/30 19:52:57
>>311

45点とか25点とかなら
皆良い意味でまとまるのにね
35とか34なら逆に荒れるでしょ?w

322:名無し検定1級さん
09/12/31 10:12:14
35点必死の攻防だろうが、無いな。
マン管今も将来もそんなに合格者の数増やす必要ないし・・

323:名無し検定1級さん
09/12/31 11:29:22
>>316
何でもいいが、お前さんが
言いっ放しで逃げない事だけ期待するよ。

324:名無し検定1級さん
09/12/31 14:08:43
LEC集計<偏差値>
左:H19、中:H20、右:H21

40点 63.5 62.4 62.7
39点 61.8 60.7 61.2
38点 60.0 59.0 59.6
37点 58.3 57.2 58.0
36点 56.6 55.5 56.5
35点 54.8 53.8 54.9
34点 53.1 52.1 53.3

合格点 H19=36 H20=37


325:名無し検定1級さん
09/12/31 14:54:04
■ここの素人情報よりも遥かに有益なデータ■

【日建】35+-1
【大原】35点前後
【新報社】前年より難しく、-2点か-3点くらいになるだろう。
【H講師】前年より問題は難しく、36点の可能性が高い。
【TAC】36+-1
【LEC】36or37


総じて去年よりボーダーは下がると見ている。

326: 【だん吉】 【356円】
10/01/01 00:14:25
С Новым годом!

327: 【中吉】 【727円】
10/01/01 12:20:35
名前欄に!omikuji!damaと入力するとおみくじが引けます

328: 【凶】 【1654円】
10/01/01 12:49:55 BE:78106853-2BP(100)
どうよ

329: 【大吉】 【710円】 株価【21】
10/01/01 14:38:31
名前欄に

おみくじだけなら !omikuji
お年玉なら、!dama
株価 !kab
おみくじとお年玉両方なら続けて !omikuji!dama
全部表示する場合 !omikuji!dama!kab

330: 【豚】 【1916円】 株価【21】
10/01/01 14:41:33
株は知らなかった

331: 【大凶】 【1933円】 株価【21】
10/01/01 16:09:36
お年玉1000円以上なら俺合格

332: 【凶】 【1234円】 株価【21】
10/01/01 20:09:45
大凶じゃ~んw

333: 株価【21】
10/01/02 11:44:05
おまんちょペロペロ

334:名無し検定1級さん
10/01/02 14:08:40
36点で合格したら、新車のベンツ(Bクラス)お洒落だから買おうかな~

335:名無し検定1級さん
10/01/02 14:13:51
Uターンラッシュ始まったな。

336:名無し検定1級さん
10/01/02 15:27:38
36点で合格したら、便通は最高だろうなww

337:名無し検定1級さん
10/01/02 17:29:54
便秘かよ

338:名無し検定1級さん
10/01/05 09:43:24
そろそろ仕事始めか
合格発表も迫ってきたな

339:名無し検定1級さん
10/01/06 20:03:18
風俗のマン○管理に国家資格があるのか?
色、艶、締まり、大きさ、深さ、位置、潮の加減等々を管理するの?

340:名無し検定1級さん
10/01/06 21:20:45
風俗なんぞ行ったこと無いから、知・ら・ん

341:名無し検定1級さん
10/01/07 15:31:10
>>339
キモイ死ね

342:名無し検定1級さん
10/01/10 20:26:04
36

343:名無し検定1級さん
10/01/10 22:38:49
業界系の金曜日の午前は、機嫌悪い人多いに違いない。
ただし、ごく少数の合格者は、トイレの中で高笑い。

344:名無し検定1級さん
10/01/13 00:54:51
ことしは34点で決まりだな

345:名無し検定1級さん
10/01/13 18:52:37
>>344
問35-4で問39-1とかなら可能性ありそうだね。

346:名無し検定1級さん
10/01/13 19:08:51
>>344
明日までは34点も有りだな。


347:名無し検定1級さん
10/01/13 21:22:19
ちんちんかもかも

348:名無し検定1級さん
10/01/15 09:41:19

URLリンク(www.mankan.org)
平成21年度マンション管理士試験の結果について
合格率  7.6%
合格最低点 50問中34問以上正解

349:344
10/01/15 09:48:28
だから34点以上合格って言ったじゃない


350:名無し検定1級さん
10/01/15 09:49:46
URLリンク(www.mankan.org)

351:名無し検定1級さん
10/01/15 23:13:04
大御所の爺さん達は今年もジャパンカップ
に試験か

352:名無し検定1級さん
10/01/17 01:10:22
テスト

353:名無し検定1級さん
10/02/14 08:32:03
チョコもらったか?

354:名無し検定1級さん
10/02/14 11:03:10
>>348
マン管の場合他の資格と違って受ける人間のレベルが低いので
合格率の割には簡単に取れるよ、宅建レベルかそれよりちょい下
位の感じだったな。ただ取れたとしても社会的評価は漢字検定並
だから。

355:名無し検定1級さん
10/02/21 14:12:29
てst

356:名無し検定1級さん
10/03/03 18:40:12
>>353
0個orz

357:名無し検定1級さん
10/03/03 23:34:46
金バッジ希望m(__)m


358:名無し検定1級さん
10/03/26 20:41:52
金バッジの模様は、やはりマンソンなのかね?

359:名無し検定1級さん
10/03/27 08:29:37
マン管取るぞ
マン管取るぞ
マン管取るぞ


360:名無し検定1級さん
10/03/27 09:43:51
乱立

361:名無し検定1級さん
10/03/27 14:05:36
乱交パーティー

362:名無し検定1級さん
10/03/29 00:12:17
乱交パーティー やるとタイーホされるんじゃなかったか?

363:名無し検定1級さん
10/04/13 00:41:44
さてと、どこの予備校行こうかなwww
もう開講中なのかな?www


364:名無し検定1級さん
10/04/15 00:40:17
やっぱり独学にしとこwww

365:名無し検定1級さん
10/04/15 12:57:35
れっく にしとけ

366:名無し検定1級さん
10/04/16 13:51:50
植毛と増毛どっちがいいの?

367:名無し検定1級さん
10/04/16 14:20:44
どっちもダメだよね
禿げ散らかしてオワリ

368:名無し検定1級さん
10/04/16 19:47:07
だからスキンヘッドにすれとあれほど・・・

369:名無し検定1級さん
10/04/17 08:56:57
おれ、元々スキンヘッドなんだけど

370:名無し検定1級さん
10/04/17 09:47:25

本スレ誘導

【マン管】マンション管理士81団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)


371:名無し検定1級さん
10/04/17 11:47:40
植毛は異物を埋め込むからな
頭皮に悪そうな気がする

372:名無し検定1級さん
10/04/17 16:07:15
マンションの話しれ。

373:名無し検定1級さん
10/04/18 01:25:33
マンション管理士と不動産鑑定士で試験内容被る内容ありますか?

374:名無し検定1級さん
10/04/18 16:09:48
分かりません。

375:名無し検定1級さん
10/04/19 00:18:09
つれないな

376:名無し検定1級さん
10/04/19 00:22:19
夜釣りにはまだ寒いでしょww

377:名無し検定1級さん
10/04/19 00:59:43
マンション管理士と管理業務主任者で試験内容被らない内容は宅建業法とアフターケアだけですよね?

378:名無し検定1級さん
10/04/19 01:09:18
頭皮のアフターケア

379:名無し検定1級さん
10/04/19 07:56:40
>>378
マンション管理士は見栄えも大事。髪型に注意されてください。

380:名無し検定1級さん
10/04/19 18:58:57
スキンヘッドにしてヒゲはやせば、マン管士としての風格十分だよな

381:名無し検定1級さん
10/04/19 19:46:13
手取りは20万円らしいけどね

382:名無し検定1級さん
10/04/19 22:53:47
>>381
20万もないだろうw

383:名無し検定1級さん
10/04/20 14:40:00
なんか今年は参戦する気になれないな

384:名無し検定1級さん
10/04/20 15:48:20
また禿げねたですか?

385:名無し検定1級さん
10/04/20 19:54:16
もう秋田
マン管の話しようぜ

386:名無し検定1級さん
10/04/20 22:15:33
>>385

そうだよね。いつまでもハゲのことばかり話してると今年のマン管試験にツルってすべちゃうよねww

387:名無し検定1級さん
10/04/20 22:55:59
宅建餅だとマンカンは夏頃から始めれば届くよね?

388:名無し検定1級さん
10/04/20 23:08:09
自演はいいから現行スレ池

389:名無し検定1級さん
10/04/20 23:21:50
>>383
まだ本試験まで7ヶ月もあるじゃん。
考えてみたら、まったく長いよな。

390:名無し検定1級さん
10/04/21 00:04:58
宅建・管業持ちなら、勉強は9月からで充分

391:名無し検定1級さん
10/04/21 00:21:43
>>390
俺、さらにもう2つ。貸金と乙4持ってるけど10月からでもおk?

392:名無し検定1級さん
10/04/21 02:49:42
ok

393:名無し検定1級さん
10/04/21 09:01:40
マン管一ヵ月半で受かるヤツもいるしな

394:名無し検定1級さん
10/04/21 10:05:07

現行本スレ誘導

【マン管】マンション管理士81団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)


395:名無し検定1級さん
10/04/21 11:55:32
マン管は、凡人では独学での合格は無理だね。やはり予備校利用しか方法なしだね。

396:名無し検定1級さん
10/04/21 13:33:53
最近の予備校、マン管に関してはあまり力入れてないよね
事業仕分けとかで存続の危機だし

397:名無し検定1級さん
10/04/21 13:58:07
>>396
だから昨年度のボーダー予想も予備校、はずしまくりだったんだね。
おまけに割れ問対応もあいまいだったしね。

398:名無し検定1級さん
10/04/21 17:26:21
>>395
まさか、こんな試験は独学以外有り得んわい・・



399:名無し検定1級さん
10/04/21 18:09:29
>>398
合格者のかたですか?使用された教材を教えてください

400:名無し検定1級さん
10/04/21 18:35:25
Wマスターブック

401:名無し検定1級さん
10/04/21 21:51:06
>>400
だけ?

402:名無し検定1級さん
10/04/22 02:13:01
過去7年分問題集。

403:名無し検定1級さん
10/04/22 10:04:49
>>402
何回転?
また、合格までのおおよその学習時間は?

404:名無し検定1級さん
10/04/22 12:13:14
>>403
俺の場合は3回転
学習時間は人それぞれ

405:名無し検定1級さん
10/04/22 15:13:22
>>404
サンクス。明後日本屋で見てきます

406:名無し検定1級さん
10/04/22 15:55:36
今からなら10回転も出来る。

407:名無し検定1級さん
10/04/22 22:35:30
10回転、おまえ、目が回るぜw

408:名無し検定1級さん
10/04/22 22:36:29
回った

409:名無し検定1級さん
10/04/22 22:52:05
なぁ、このスレの住人全員に聞きたいんだが、なんでこんなにたくさん
「マン管」スレがあるのかねぇ?


・・・・ところで、「マン管」ってやっぱりマ○コを管理する能力を測る
資格試験でおk?
俺、今、4個管理中。合格出来るかな?

410:名無し検定1級さん
10/04/22 23:05:13
>>409
サブタイトルが本スレ以外のおかしなやつはうつ病立て主がひとりで自演してるだけ












以上、終了

411:名無し検定1級さん
10/04/22 23:29:36
一日五時間べんきょうしらきがくるいそうなた

412:名無し検定1級さん
10/04/22 23:31:10
こっちが本スレなのに乱立させた馬鹿がいるだけ

413:名無し検定1級さん
10/04/22 23:55:52
410と412
お前ら、どっちが真実なんだ?


414:名無し検定1級さん
10/04/23 00:19:17
>>409>>410


415:409
10/04/23 01:04:37
妄想してみただけだが、妄想でさえも4個が限界。
7個管理して曜日で使い分けてみたい・・・

他のスレは確かに変なサブタイトルがついてますね。
リアルにマ○コ管理してそうだ。

>>414
409≠410だお

416:名無し検定1級さん
10/04/23 01:06:53
ハゲもうつ病も自演も仲良くやりなさい!

417:名無し検定1級さん
10/04/23 01:20:32
>>416
妄想癖も仲間に入れておくれ。
きっと、416=ハゲでうつ病で自演癖なんだろうけど、仲良くしてね。

418:名無し検定1級さん
10/04/23 02:03:43
お前らほんと禿ネタ好きだな


419:名無し検定1級さん
10/04/23 06:12:24
>>418
ごめんねごめんねぇ~~

420:名無し検定1級さん
10/04/23 08:00:58
>>417
妄想癖さん、あなたも仲間入りね。
それにしても変なの多いね。

421:名無し検定1級さん
10/04/23 09:54:11
>>412
【大御所】
↑どこが本スレなんだよ
お前の立てた【団地妻】も【定年者】も、ネタスレだろ?
ひとり自演レスでスレ埋めてて虚しくないか?



422:名無し検定1級さん
10/04/23 13:30:38
おまえアホだな
すべてが同一人物だと思い込めるなんて、ある意味幸せなヤツだ

423:名無し検定1級さん
10/04/23 14:50:46
>>422
だからさ、>>421って妄想癖がひどいんだよww

424:名無し検定1級さん
10/04/23 14:53:14
>>421
基地外のスレに乗り込んでっちゃだめだよ

425:名無し検定1級さん
10/04/23 15:36:50
>>421
>>424
おまえは妄想の症状がみられるようだ

統合失調症の可能性が・・・・早めに精神科受診した方がいいよマジで

426:名無し検定1級さん
10/04/23 15:54:55
面倒くさいときはチョン女でいいんだよな(他スレで学んで気だぜ)
チョン女これからもがんばって自演してください
納豆ぐらいに粘っこくねw

427:名無し検定1級さん
10/04/23 16:39:45
このスレ含めてマン管スレのレベル低いね

428:名無し検定1級さん
10/04/23 17:25:28
レベルは意外と高い。

429:名無し検定1級さん
10/04/23 19:53:24
ただ言葉足らずなだけさ

430:名無し検定1級さん
10/04/23 20:05:09
ただ頭が足りないだけさ

431:名無し検定1級さん
10/04/23 22:51:08
>>352>>353
1ヶ月近くにわたって空白があるけど、どうして?

432:名無し検定1級さん
10/04/24 00:44:23
>>421
>>424
ちゃんと精神科受診してきたかい?

やはり妄想性統合失調症だったろ?・・・・マジで2チャン控えた方がいいよ

433:名無し検定1級さん
10/04/24 00:52:24
>>432
持病だからかなとは思うけど、あんた鬱について詳し過ぎて怖いよ…
煽りじゃないからあしからず・・・

434:名無し検定1級さん
10/04/24 01:21:38
>>433
持病ではないが、連れが鬱になりまして・・・

435:名無し検定1級さん
10/04/24 01:57:33
マンションの話しろ

436:名無し検定1級さん
10/04/24 08:18:36
マンションの話ではないのだが、俺の近所のおっさん。
輪番で町内会長が廻ってきて、ストレスのため禿げちゃったよー。
わずか1年で東国原知事並みまで。

437:名無し検定1級さん
10/04/24 09:07:22
>>433
おいおい、統合失調症とうつ病はまったく別物やろ


うつ病・・・セロトニン、ノルアドレナリンなどの脳内神経伝達物質の不足が原因とされ、幸福感などが喪失し何をしても楽しくない。
        気分が沈む他、希死念慮・不安・焦燥・全身倦怠感・睡眠障害などの特徴も見られる。
        妄想が出るとすれば罪業妄想・貧困妄想・心気妄想などが見られることがある。



438:名無し検定1級さん
10/04/24 09:07:52

統合失調症・・・脳内神経伝達物質ドーパミンの過剰分泌が原因とも言われている。旧称は精神分裂病。
         陽性症状では誇大妄想、恋愛妄想、関係妄想などのほか、幻聴幻覚などがみられる。
         双極性障害(躁鬱病)とともに二大精神病と言われている。


まあ、壁に頭打ちつけたり、意味不明な発言したりするのは重症の統合失調症に見られるだろう。
重症の統合失調症の場合、事理弁識能力の不十分な者制限行為能力者として成年後見制度が絡んでくる。



439:名無し検定1級さん
10/04/24 09:18:46
詳しいですねw

440:名無し検定1級さん
10/04/24 10:03:25
>>437
だからリアルうつ病のお前以外はそんなこと知らねえっての
ここはうつ病スレです

現行本スレ誘導

【マン管】マンション管理士81団地目【本スレ】
スレリンク(lic板)


441:名無し検定1級さん
10/04/24 11:04:41
>>440
15人中1人がうつ病に罹患する今、ネットで検索かければすぐに出てくるだろ
うつ病の話なんて珍しくもなんともないし、あんたもうつ病になる可能性あるぞ


うつ病よりも少ない統合失調症でさえ120人中1人の割合で罹患するそうな
統失でも、重症化しなければマンション管理士の登録はできると思われる


うつ病も、双極性障害や統合失調症も脳内神経伝達物質を整える薬物療法が治療の中心になる

442:名無し検定1級さん
10/04/24 11:25:27
まじきめえわ

443:名無し検定1級さん
10/04/24 12:30:35
マン管試験ぐらいでうつ病になるのはいないだろう。
詳しいことは知らないのだが、旧司法試験とか最難関試験ではうつ病による自殺者が多かったらしいな。
マン管試験レベルだったら、うつ病になるまで悩まないのではと思うけど。

444:名無し検定1級さん
10/04/24 13:39:23
マン管の話しれ

445:名無し検定1級さん
10/04/24 13:47:31
マン管は退職老人の自己啓発試験だからな
この程度でうつ病になるヤツぁ、いね~だろ

独占業務もないし、落ちたらまた受ければいいかな程度
ボケ防止の年中行事

446:名無し検定1級さん
10/04/24 20:44:28
マンション問題で困ってるんだけど、ここで質問してもいい?

447:名無し検定1級さん
10/04/24 21:59:39
答えるからして

448:名無し検定1級さん
10/04/24 22:23:07
このスレに居るマン管合格者ってやっぱり管理業の5点免除ですよね?
5点は大きいよね?

449:名無し検定1級さん
10/04/24 22:39:51
設備で5点免除なら大きいね
得点源の適正化法で5点免除でも、何にも楽しくない

450:名無し検定1級さん
10/04/25 00:20:19
>>448
大きいとまでは言えないが、中だな。

451:名無し検定1級さん
10/04/25 01:15:35
おいおい、こっちが本スレかよ
どうして伸びてるの

452:名無し検定1級さん
10/04/25 01:27:22
>>448
合格者っていないと思うよ

453:名無し検定1級さん
10/04/25 08:04:53
おはよー。今日はマンションの展示会に行ってくるぜ。
もちろん、買うような金なんてないからさー、冷やかしだけどなwww

454:名無し検定1級さん
10/04/25 09:27:58
>>448
5点免除の大きさよりも、本来なら適正化法に掛ける勉強時間を、他の科目にに回せるのが大きかったわ。

455:名無し検定1級さん
10/04/25 22:24:11
>>445
ボケ防止にはいいかもしれないけど、禿げは進行するみたいですね

456:名無し検定1級さん
10/04/25 23:04:46
禿ネタはもう秋田

457:名無し検定1級さん
10/04/25 23:29:31
ピカピカだぜ。2年前に買ったタックのテキスト3冊。
古本屋でいくらで売れるかな?未使用だけど

458:名無し検定1級さん
10/04/26 01:44:05
30円だな

459:名無し検定1級さん
10/04/26 08:17:41
おいおい、せめて500円で、と思ってたが相場は30円かw

460:名無し検定1級さん
10/04/26 08:23:12
古本屋なんて、たとえ未使用でも10円20円の世界だよ。ましてや受験本なんてどんどん法律やルール改正があって価値がなくなるよ。

461:名無し検定1級さん
10/04/26 09:05:14
>>460
でもよ、古本屋で楽学が1200円で売ってるの見かけたぞw
つまり暴利で売ってるってことかww

462:名無し検定1級さん
10/04/26 09:25:31
暴利というか
値段を知らないだけ

463:名無し検定1級さん
10/04/26 09:46:30
昨年の試験終って速報で採点したら40点オーバーだったから、2回流し読みしただけの美品の
21年度版マンション管理の知識を翌日速攻近所のブックオフに売りに行ったら100円にしかならなかったぞw
あれいくらで売値付けたんだろうなぁ

464:名無し検定1級さん
10/04/26 10:17:01
>>463
2回読み流しだけなら、買わずに立ち読みしとけば良かったな。

465:名無し検定1級さん
10/04/26 10:39:37
建築、設備の一番定評のある参考書は何なの?

466:名無し検定1級さん
10/04/26 12:46:25
新報社かTAC三部作あたり

467:名無し検定1級さん
10/04/26 13:03:24
ハングル書籍がいいと思うよ

468:名無し検定1級さん
10/04/26 13:08:10
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは~~♪

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!!!


469:名無し検定1級さん
10/04/26 16:36:34
問36~45までの設備10問
合格者の方は6問以上取っておられるのですか?

470:名無し検定1級さん
10/04/26 19:58:21
すみません、マン管ヴェテですorz

471:名無し検定1級さん
10/04/26 21:47:04
合格者ならそんなもんです

472:名無し検定1級さん
10/04/26 22:21:22
では不合格者ならどんなもんですか?

473:名無し検定1級さん
10/04/26 23:21:10
>>469
俺、一昨年10の7

474:名無し検定1級さん
10/04/27 00:05:23
田舎に住んでるので、マンカンの書籍が置いてない。宅建なら3冊から5冊見かけるけどね。

475:名無し検定1級さん
10/04/27 08:36:15
ネットでポチれ

476:名無し検定1級さん
10/04/27 09:08:40
>>468
生活保護は魅力だな

477:名無し検定1級さん
10/04/27 13:01:00
生活保護なんて他人のカネにタカるただの穀潰しじゃ~ん
扶養義務者に必ず連絡されるし、一族の恥と罵られ阻止されるのが普通

478:名無し検定1級さん
10/04/27 13:06:12
>>447
金のない奴は恥なんて思ってないだろ。当然の権利くらいに考えてるんじゃねえかな。

479:名無し検定1級さん
10/04/27 14:29:50
マンション管理士は破産しても取り消されないからいいなw

480:名無し検定1級さん
10/04/27 18:21:13
被補助人(軽いボケや軽症の統失など)でも、マンション管理士の登録ができちまうんだなこれが

481:名無し検定1級さん
10/04/27 19:36:10
貧困と痴呆にも強い資格と言えるな。

482:名無し検定1級さん
10/04/27 19:40:27
だから試験会場に老人がイパーイ

483:名無し検定1級さん
10/04/28 00:06:25
統失(旧称・精神分裂病)患者にも一条の光が

484:名無し検定1級さん
10/04/28 01:02:00
今までに被補助人で受かった人がいるのかな?

485:名無し検定1級さん
10/04/28 01:18:15
最近のテキストには禁治産者って言葉ないよね。
変わったんかな?

486:名無し検定1級さん
10/04/28 03:47:14
十数年前に公務員受験したときは禁治産者て言葉あったぞ

487:名無し検定1級さん
10/04/28 04:19:58
短期賃借権が無くなっててびっくりしたわ

488:名無し検定1級さん
10/04/28 08:06:58
滌除もなくなったぞい

489:名無し検定1級さん
10/04/28 08:48:08
第1種住専も変わってたぞ

490:名無し検定1級さん
10/04/28 10:10:47
殺人事件の時効もなくなるらしぞ

491:名無し検定1級さん
10/04/28 11:24:51
適正化法の5問免除制度も廃止したらいいのに

492:名無し検定1級さん
10/04/28 13:57:00
設備系問題を5点免除してほしい

493:名無し検定1級さん
10/04/28 14:21:17
設備系5問免除講習なんてやると、受験者全員殺到だな

494:名無し検定1級さん
10/04/28 15:43:02
設備は対策の立てようがないからな

495:名無し検定1級さん
10/04/28 16:54:52
統計こそ対策がない

496:名無し検定1級さん
10/04/28 19:53:23
堅実に民法などの法律問題こなしてくしかないだろうね
設備などは過去問に出題されたものくらいは押さえておく

497:名無し検定1級さん
10/04/28 20:06:06
設備は簡単な問題と超難問に2極化してきてるぞ。

498:名無し検定1級さん
10/04/28 20:11:29
そうなのか?

499:名無し検定1級さん
10/04/28 20:28:37
>>498
そうらしい

500:名無し検定1級さん
10/04/28 22:40:54
区分所有法は手詰まりになってきてるらしい

501:名無し検定1級さん
10/04/29 00:19:17
農地法と犯罪収益移転防止法は要注意だね

502:名無し検定1級さん
10/04/29 04:08:48
農地法は出ないと思う

503:名無し検定1級さん
10/04/29 08:10:36
改正点が怖いよ、捨ててると

504:名無し検定1級さん
10/04/29 15:58:53
農心の辛ラーメン美味いよな
あれ好きなんだよ

505:名無し検定1級さん
10/04/29 21:57:47
ノーシンとかいう薬がなかったけ

506:名無し検定1級さん
10/04/29 22:04:33
あったあったw

507:名無し検定1級さん
10/04/29 22:22:08
セイシン構造は複雑で理解できない。

508:名無し検定1級さん
10/04/30 01:04:10
ラーメン小僧

509:名無し検定1級さん
10/04/30 05:47:10
日本男児の中性化

510:名無し検定1級さん
10/04/30 09:28:05
フェノールフタレイン溶液をかけてみたらわかるよ。

511:名無し検定1級さん
10/04/30 10:08:13
破壊検査か

512:名無し検定1級さん
10/04/30 13:16:21
破壊活動防止法が出たりしてね

513:名無し検定1級さん
10/04/30 13:45:51
マンション管理士賠償責任保険についてのアンケートが郵送されて来ましたね。

514:名無し検定1級さん
10/04/30 19:47:31
そんなのあるの?

515:名無し検定1級さん
10/04/30 20:55:38
マンション管理士会に入会されてなければ来ないかも。
日管連からのアンケート調査みたいだから。

516:名無し検定1級さん
10/04/30 22:34:34
日刊廉か。。。

517:名無し検定1級さん
10/04/30 22:37:11
バッチは出来たのかい?

518:名無し検定1級さん
10/05/01 05:06:42
早く入会したい・・・いやその前に合格したい。

519:名無し検定1級さん
10/05/01 07:30:39
早起きして勉強してるのか?

520:名無し検定1級さん
10/05/01 08:50:14
おはよう。今日から5月ですね。
今からスタートすると夏には飽きてしまいそうだし、でもワールド杯後ではちょっと遅いですよね。
悩ましい連休初日です。とりあえず、今から、立ち食いそば食ってパチンコです。

521:名無し検定1級さん
10/05/01 12:52:21
マン管の勉強は10月ころギリギリから始めるのがスリルあって楽しい



522:名無し検定1級さん
10/05/01 19:39:01
秋にしろ

523:名無し検定1級さん
10/05/01 19:47:25
受験申込みと同時に勉強始めるのが王道だろう?

524:名無し検定1級さん
10/05/01 22:29:22
邪道だよ

525:名無し検定1級さん
10/05/01 23:46:01
この試験の当日欠席者って老人が多いの?
痴呆症のあるお年寄りがかなり受けておられるらしいから、
肝心の試験日をド忘れして、欠席してしまったって老人が多いんだろうか?

526:名無し検定1級さん
10/05/02 00:08:46
ここへ居る連中は、お布施するのがお前好きだな・・。


早く民主党の事業仕訳の対象にならないかな~。
マジくだらない団体だよ・・・。


財団法人マンション管理センター
社団法人 高層住宅管理業協会
ここで働く奴らを養ってるのが、お前らの受験料!


悪い事言わないから、早く目を覚ませよ! ホント悪い事言わないから!
同じ合格率約7%の試験なら、行政書士でも受けた方が賢明だぞ!
こんなの取っても自己啓発以外の何物でもない!
何の役にも立たない!


527:名無し検定1級さん
10/05/02 07:29:13
合格率は7じゃなくって8パーセントです。

528:名無し検定1級さん
10/05/02 08:53:51

被補助人や破産者でも、その8%に入れば登録できるんだよな

分裂病で妄想・幻覚・幻聴あっても、収入考えずカネ借りまくって多重債務抱えて自己破産しても



529:名無し検定1級さん
10/05/02 08:57:47
>>526
本スレでも亜種スレでも、自分がマン管に受からないことを理由にそれでネガキャンなんて見苦しいぞ
今年は受かれよ

530:名無し検定1級さん
10/05/02 09:20:27
たしかに、方々で資格否定するヤツは万年ヴェテのかほりがする

531:名無し検定1級さん
10/05/02 09:30:43
ところで、マンション管理士会の入会率ってどれくらいなんだろうね?

532:名無し検定1級さん
10/05/02 09:31:17
そいつがチョソさんなんですよ
生活保護さいこーみたいですよ


533:名無し検定1級さん
10/05/02 09:32:38
>>530
臭そうだな

534:名無し検定1級さん
10/05/02 18:41:14
マンション管理士なんて所詮、事業仕分けの対象に名前が挙がったウンコだからな。
だから破産者でも登録できるんだよ。


535:名無し検定1級さん
10/05/02 19:38:22
だいじょ~ぶ

しょせん事業仕分けは民主党の人気取りが目当てだから
事業仕分け最中、国民の小沢に対する起訴相当の審判が下された



536:名無し検定1級さん
10/05/02 19:46:59
財団法人マンション管理センター
社団法人 高層住宅管理業協会

早く事業仕訳の対象へなり、削減の対象へならないかな~。
ホントは廃止がベストなんだけど!

537:名無し検定1級さん
10/05/02 19:54:06
せやな

538:名無し検定1級さん
10/05/02 21:46:35
廃止になんかならんわい

539:名無し検定1級さん
10/05/02 23:02:23
両方とも、いっその事廃止でOK

540:名無し検定1級さん
10/05/03 08:13:18
特殊法人が廃止になっても資格はなくならんテ

541:ミスター
10/05/03 10:34:20
マン管のスレでまともな物はないね!

542:名無し検定1級さん
10/05/03 14:33:27
マンカーンは安泰なり

543:名無し検定1級さん
10/05/03 20:01:25
>>541
あるとでも思ったのか、おやっさん

544:名無し検定1級さん
10/05/03 23:07:47
マンション管理センターや高層住宅管理業協会も
事業仕分けすべき法人でしょう。国交省の天下り官僚の
巣窟化してるしね。すでにセンターは民主党議員が
ヒアリングしてますよ。ただ、優先順位の関係から
今回の仕分けの対象になるかどうかわからんが・・・

取っても使えない資格に受験料9400円取って、
登録料、法定講習料等の名目でカネ集めているしね。
それとマンションみらいネットの稼働率も低すぎ。
年間数千万円の補助金も出てるし、仕分け人が
喜びそうな法人ですよ。みらいネットは民間に
委ねるべき事業ですよ。

仕分け人に資格試験法人はドンドン仕分けするよう
メール入れよう。

545:名無し検定1級さん
10/05/04 03:12:08
>>540
そこで働いてる連中へムカついてます・・・。

546:名無し検定1級さん
10/05/04 03:14:58
9400円は高いよな~。
マジみんな考えろよ!
試験受けるだけで、9400円 ざっと1万円だぞ!
ほんとァフォくせえ!

危険物取扱主任者乙4みたく、3400えんとかなならイイケドよ~。
でも、どっち取っても使えねえけどな。。。

1万円は高杉。

547:名無し検定1級さん
10/05/04 07:24:26
ご老人が受ける資格だから1万円でもいいじゃんか。どうせ持っては死ねないし。


548:名無し検定1級さん
10/05/04 07:55:51
5OOO円くらいがいいね

549:名無し検定1級さん
10/05/04 08:11:16
>>548
老人は日頃優遇されてるから50,000円。一般は5,000円。学生は親が金だすから10,000円

550:名無し検定1級さん
10/05/04 19:39:04
>>546
50個塗りつぶすだけなのに1万円近く払うのは
確かに高すぎるわな。
採点するのに誰の手を煩わす訳でもないのに・・

551:名無し検定1級さん
10/05/04 21:14:20
確かに高い!でも申し込む。

552:名無し検定1級さん
10/05/05 10:45:11
まずい、もう一杯

553:名無し検定1級さん
10/05/05 17:40:42
なんじゃ、この流れはwwww

554:名無し検定1級さん
10/05/05 23:11:13
合格者には合格証書とともに受験料全額返還。
得点下位8%には罰金として9400円さらに徴収って制度はどうか?

555:名無し検定1級さん
10/05/06 07:28:42
しまった、連休中の勉強時間3時間だ。出遅れたぜww

556:名無し検定1級さん
10/05/06 09:10:32
嘘だろう、冗談きついぜ。
俺は9月から始める予定だぞ。

557:名無し検定1級さん
10/05/06 10:06:01
>>556
それなら俺は盆休みから始めて一気にリードしてやるぜ

558:名無し検定1級さん
10/05/06 17:22:30
>>557
俺は5点免除あるから、盆休みから始めても一気にリード

とはならないだろうな!

559:名無し検定1級さん
10/05/06 18:29:13
>>558
適正化って3日やれば5問全勝だろ。
でも管業合格者なら相当有利だね。盆休みからでは追いつけないな
7月から始めて11月には抜いてやるぜ

560:名無し検定1級さん
10/05/06 21:33:17
>>559
いい心掛けだ、お互い来年このレス来ないように
頑張ろうぜ・・・

561:名無し検定1級さん
10/05/07 07:36:44
おまいら、ふたりともアウトやな

562:名無し検定1級さん
10/05/07 08:51:56
未熟者のおまいと一緒にされたくないわなww

563:名無し検定1級さん
10/05/07 10:05:45
勝負は直前の2週間だww

564:名無し検定1級さん
10/05/08 07:19:52
試験当日の運勢が一番大事だよ

565:名無し検定1級さん
10/05/08 08:11:38
勘だの運だの、世の中には性懲りも無く何回もお布施を
払いたい奴がいるもんだなあ?

566:名無し検定1級さん
10/05/08 10:30:13
おおいんじゃねえかいww

567:名無し検定1級さん
10/05/08 18:11:42
>>565
俺にとっては年中行事の一つだからな

568:名無し検定1級さん
10/05/08 20:22:46
早く卒業して、次を目指そうよ・・・

569:名無し検定1級さん
10/05/08 21:12:08
次を目指そうと言われても、年中行事が無くなる
のは、忍びない・・・

570:名無し検定1級さん
10/05/08 22:57:20
あとさ、この年中行事がなくなったらボケちゃうよw

571:名無し検定1級さん
10/05/09 01:09:32
毎日嘘ばかりついてると幸せになれないよ
もう一生取り戻せないくらい嘘ついてるだろうけどw

572:名無し検定1級さん
10/05/09 01:32:17
しっかりと懺悔するしかないよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch