09/12/29 00:27:35
>>277
就職志望です。
研究がデータマイニングなんで、将来BIパッケージベンダか
SIerのBIソリューション部門とかで働きたいなと思っているので、
ANの勉強がプラスになるかなーと期待したんですが、やっぱり意味ないですかね。
一応、バイトで中小の業務系SIerでプログラマしてるんで、
DBやNWなら勉強すれば取れると思うんですが自分の進路希望的に
将来なんか役に立つのか疑問で。一応春のDBは受けます。
>>280
研究者志望ではないです。
学卒でSIerに入ってERPコンサル、とかよりはもうちょっと
理系的な専門性の強い仕事したいってだけです。
#外資のITコンサル会社内定してたけど、
#戦略&機能戦略の内定者も別に情報システムに詳しい
#わけでも、経営戦略の各理論を(ポーターの競争の戦略とか)
#専門にしてきたって訳じゃなかったなあ・・・
#この業界ってようは人間力なんじゃないですか?リア充妬ましい。