09/10/13 11:58:07
>>112>>118
問4は④だよ。
ボイドが増えると速中性子の割合が増えて共鳴吸収の確率が大きくなるから。
問12は③だよ。
遠心分離法、ガス拡散法、カスケードを理解してれば消去法で③と⑤が残る。
日本では遠心分離法が主で電力消費も少ないはずなので③。
問14は②だよ。
ピューレックス法では使用済燃料を硝酸溶液で溶かすから。
問20は①だよ。
He比例計数管といえば熱中性子の検出。
問24は①だよ。
Am-241はランタノイド元素じゃなくてアクチノイド元素。
問26は⑤だよ。
溶解度積がBaCl2>BaSO4だから沈殿は生成せずに沈殿したままだよ。
問27は⑤だよ。
どういう過程で内部被ばくと外部被ばくを受けるかを理解してれば①~④は消えるよ。