09/11/07 20:51:18
>>693
いや、仮免いけそうだと思ったからみきわめだされたんでしょ?
大丈夫だろ
695:名無し検定1級さん
09/11/07 20:53:30
>>694
結構注意されたんだけどその割には「大丈夫ですよー」みたいに軽く言われた
気をつければ大丈夫らしいが、緊張で多分ミスして減点されて落ちそうwwwwww
696:名無し検定1級さん
09/11/07 21:10:15
>>693
緊張しているヒマがあるならイメトレやっとけ。
運転技術の巧拙については、もう手を入れる部分ではないって指導員が判断したんだから、
・発車手順(目視確認等含む)
・右左折、進路変更時の手順
・停車→駐車の手順
といった辺りを繰り返しやっておくだけで随分違う。
上記3手順は、仮免取得後の路上教習で腐るほどやる事になるから、習慣をつけておいたほうが後々便利でもあるし。
697:名無し検定1級さん
09/11/07 21:14:35
>>696
あんたと同じように今日最後に「イメトレもしっかりやっておいてね」と言われたよwww
すべて不安な項目だからしっかりイメトレします
698:名無し検定1級さん
09/11/07 21:22:53
ぶっちゃけびびりながらノロノロやるより、適当に勢いでやったほうがうまくいく
クランクとかS字とか縦列駐車は特にね
699:名無し検定1級さん
09/11/07 21:27:35
動き出したら意外と落ち着くもんだよ。
一発中止がなければ合格するよ。
大多数は受かるから大丈夫。
700:名無し検定1級さん
09/11/07 21:51:53
鬼のような顔で目視し捲くってれば合格できるはず
701:名無し検定1級さん
09/11/07 22:37:20
ネットで指名一覧が見れるんだが、今日初めて見た。
俺にいちゃもんつけたカスじじいとヤンキー上がりババア指名なくてワロタ。
今までで良かった人は軒並み指名されてるのな。
俺もこれからは指名で行くかな。
まあ指名したいのはだいぶ先まで予約入ってるがな。
702:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/07 22:54:00
色黒で屈強な体育会系のAT限定が普通免許教習生に取り押さえられて無理矢理ムカデを食わされてる・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
703:名無し検定1級さん
09/11/07 22:55:00
その二人そのうち学科に格下げされてそうだな
704:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/07 22:56:25
がっかりだよ・・・
705:名無し検定1級さん
09/11/08 00:14:47
教習、二段階の始め位で行かなくなったんだけど、通知きたし久々にいかなきゃだなって思ってる。
行ったら教官とかに白い目で見られますかね?
706:名無し検定1級さん
09/11/08 00:45:10
今日のみきわめは担当外だけど良い先生だった
おじいちゃんまではいかないけど、厳しいところはきびしくほめるところはほめる感じ
「質問あったら何でも言っていいからね」とか今まで言われたことなかったわwwww
707:名無し検定1級さん
09/11/08 09:36:58
最初はMTが不安でしかたなかったけど
慣れると今はブレーキの効きにくいATが怖くてしかたがない
カーブに40キロ近くで進入したぞ
708:名無し検定1級さん
09/11/08 09:44:03
田舎もんも大変だな・・・
709:名無し検定1級さん
09/11/08 10:38:50
>>707
俺もそれ。
アクセルオフで空走するカンジがいや。
710:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/08 11:35:54
AT限定だからだよ・・・
711:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/08 14:07:35
AT限定だという事がバレて飲み会でボコボコにされたよ・・・
友達が一人も居なくなった・・・
712:名無し検定1級さん
09/11/08 15:16:21
初MT教習で結構上手くできて「こんなに上手い生徒は久しぶりだよ」って言われたんですが、どういう気持ちでいれば良いですか
713:名無し検定1級さん
09/11/08 15:22:39
俺もそういわれたな
だが上達が早いというならまだしも上手いとか抜かすから、
半クラッチ使ってるレベルなのに上手いんですか?って言ったら黙った
こういうリップサービスは上達を妨げるね
714:名無し検定1級さん
09/11/08 15:24:28
>>712
油断しなければいいんじゃね?
俺は第1段階の最後までダメダメだったからうらやましいけど
715:名無し検定1級さん
09/11/08 15:34:27
>半クラッチ使ってるレベル
半クラはどのレベルになっても使うわけだが…
これは言ってないな
716:名無し検定1級さん
09/11/08 15:36:25
>>713そうですか
ありがとうございます
>>714自分は緊張しまくりなので油断もせず緊張しすぎず頑張ります
717:名無し検定1級さん
09/11/08 15:46:46
>>715
つかわんだろ
ツインプレートやトリプルプレートだったらどうすんの?
ハンクラ領域のない状態のMT車はいくらでもあるが
718:名無し検定1級さん
09/11/08 16:00:00
>>713
友達がいないタイプだな
719:名無し検定1級さん
09/11/08 16:02:41
そもそも、どこで半クラ使ってるからヘタなのか明確にされてない。
720:名無し検定1級さん
09/11/08 16:06:07
回転数合わせれば半クラは不要。自分は現時点で短縮が限界だけどな。
発進時でもスッと半クラなしでスムーズにできる奴もいる。
721:名無し検定1級さん
09/11/08 16:08:03
>>719
下手ではないだろ。回転合わないのを同調させる誤魔化しが半クラ。
教習生が使うのは当たり前。教習生がスパスパ回転合わせて繋いでたらそっちの方がおかしい。
722:名無し検定1級さん
09/11/08 16:17:02
どのレベルで上手いのか下手なのかによるんじゃ
MT乗り全体から見れば半クラッチ使うレベルは下手でも教習生レベルで見れば
基本が出来てれば上手いと判断されるとか
723:名無し検定1級さん
09/11/08 16:29:37
ありがとうございますって言って天狗にならない程度の自信にしておけばいい
724:名無し検定1級さん
09/11/08 16:33:42
>>717
教習所での話でしょ
なんで練習中のヤツが上から目線で語ってんのっていう
725:名無し検定1級さん
09/11/08 16:43:49
半クラはどのレベルになっても使うってのは間違いだ
教習所でも後半になれば使わないほど上達してる人もいるんじゃないか
726:名無し検定1級さん
09/11/08 16:49:07
715が無知なだけ。
727:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/08 18:19:59
メクラどもが!!!
728:名無し検定1級さん
09/11/08 18:21:41
>>712
男は黙ってMTだろJK位の気持ちでいいはず
729:名無し検定1級さん
09/11/08 18:28:21
AT限定ですが何か?
730:名無し検定1級さん
09/11/08 18:51:31
ハズカシス
731:名無し検定1級さん
09/11/08 20:32:48
>>729
女の子だよね?
732:名無し検定1級さん
09/11/08 21:05:50
男ですが何か?
733:名無し検定1級さん
09/11/08 21:33:37
自分に必要な免許を持ってるのが一番
734:名無し検定1級さん
09/11/08 21:49:27
見栄でMT取るとか金と労力の無駄
どうせMT車なんて今どき乗らないんだからATで十分
735:名無し検定1級さん
09/11/08 21:59:57
AT車に乗るからMTで通う
車の基本をMTで学んでATにいかすのは普通のこと
俺は教習所で限定、試験場で限定解除したんだが、
はっきり言って教習所でのAT限定取得は無駄なだけ
時間も多いし料金も高い教習所が得するだけだと感じた
736:名無し検定1級さん
09/11/08 22:08:00
暇な人はそうすればいいとおもうよ
737:名無し検定1級さん
09/11/08 22:08:29
>>735
最初限定じゃんwwwwwwwwwww
738:名無し検定1級さん
09/11/08 22:55:24
>>725
前提がおかしい
ほめられた際に教習所で習わないことを持ち出して何いってんのと
739:名無し検定1級さん
09/11/08 23:18:25
修検って隣に検定員いるけど、教習中みたいにミスしても何も言ってこないよね?
緊張して死にそう
740:名無し検定1級さん
09/11/08 23:18:50
教習所でAT限定なんて暇人だけ
試験場で取れば費用も1/10で済むし時間も早い
741:名無し検定1級さん
09/11/08 23:23:04
暇じゃないけど無駄な時間多いよね
短縮しても卒業検定受かるしたるい時間がおおかった
742:名無し検定1級さん
09/11/08 23:29:28
>>738
出来る出来ないは別としてタコメータの説明してくれたとき習ったが。
出来たとしても“上手い”とは程遠いと思うよ。
743:名無し検定1級さん
09/11/09 00:03:51
というか、例えば、転職の時とかに男で履歴書に(AT限定)と書いてあったら、
面接官的には、なぜ男なのにMTを挑戦せずにAT限定に逃げたかを詳しく聞きたくなるよね?
744:名無し検定1級さん
09/11/09 00:10:24
ATはイケメンの人や金持ちの人にはオススメ
普通の人が限定だとマイナスイメージが付く以外の何者でもない
745:名無し検定1級さん
09/11/09 00:17:01
金持ちはMTだ
746:名無し検定1級さん
09/11/09 03:19:14
上手いのは事故らない人だろ
747:名無し検定1級さん
09/11/09 07:17:18
余りに下手だとオーラが挙動に出てるから周囲が避けて事故防げるよ
まあ本当に上手くて安全を心掛けても運が悪けりゃ事故起きる
748:名無し検定1級さん
09/11/09 08:16:54
おいおい、半クラ使わないなんて言ってんのは誰だよ?
使うに決まってんだろ。バカか?
どこからか聞きかじった間違い知識を書いて恥を晒すなよ。
半クラ使わないって事は、クラッチ踏まないって事だぞ?発進時やシフトダウン時は使わなきゃ走れないっつーの。
シフトアップは出来るがな。
ツインとかトリプルとか知ったかすんな。半クラ領域は普通にある。
749:名無し検定1級さん
09/11/09 08:21:21
×クラッチ踏まない
〇クラッチ切らない
〇クラッチペダル踏まない
750:名無し検定1級さん
09/11/09 08:38:16
半クラにこだわるのは初心者w
751:名無し検定1級さん
09/11/09 10:17:21
>>749
うぜぇな。理解しやすいように記しただけだ。
半クラの意味を理解しないと恥をかくという良い例が出たな。
752:名無し検定1級さん
09/11/09 12:07:32
ん?
>>720って嘘なの?
753:名無し検定1級さん
09/11/09 13:00:06
>>720は、半クラの意味を勘違いしてんだろ。
半クラ使わない(クラッチ切らない)で出来るのはシフトアップのみ。
あとはギアが弾かれちゃって入らないので出来ません。
多分、>>720が言ってるのは、クラッチペダルを途中で止めない操作を言ってるんだと思われ、そんなもんは当たり前だと言うことに気付いていないだけかと。
754:名無し検定1級さん
09/11/09 13:13:34
高速教習だ
予報とは違い雨風が強いぞこんちくしょー
755:名無し検定1級さん
09/11/09 16:49:58
ハイドロプレーニング現象に注意
756:名無し検定1級さん
09/11/09 19:05:23
>>748
なんか上から目線で痛いが半クラッチってのは一旦止める動作のことだろ
どれだけ思いきり繋いでも物理的に半クラッチになるがそれを半クラ使ってるとは言わんだろアホ
757:名無し検定1級さん
09/11/09 19:27:40
>>748>>753
クラッチレスシフトチェンジはシフトダウンでも普通に出来るがw
自信満々のレスみたいだが無知で下手糞ですって言ってるようなもんだなw
ツインにしろダンパー次第で領域は変わる
758:名無し検定1級さん
09/11/09 19:42:34
半クラッチは「半クラッチ操作」という意図的に挙動をみてクラッチ操作するひとつの技術。
クラッチペダルを途中で止めない操作は半クラッチしてないと言える。
759:名無し検定1級さん
09/11/09 20:11:44
>>748
クラッチ踏むことが半クラ?馬鹿かよ
760:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/09 20:16:13
馬鹿で愚かなウジムシ糞野郎はAT限定の俺達だけだよ・・・
761:名無し検定1級さん
09/11/09 20:35:31
>>748=753
あんま恥さらすなよwww
まず教習所にでも通ってから意見しなさいwww
762:名無し検定1級さん
09/11/09 20:48:05
もうどうでもいいよ~
763:名無し検定1級さん
09/11/09 22:10:36
>>753
君が勘違いしてる
またクラッチ切らなくてもシフトダウンは可能
シフトダウンでクラッチを途中で止めない操作が当たり前に出来るなら
シフトダウンでも弾かれる事なく入れられる筈だが・・
764:名無し検定1級さん
09/11/09 22:16:53
回転数合わせればシフトアップもダウンも
クラッチ切らずに出来るよな。
765:名無し検定1級さん
09/11/09 22:36:45
>>751
>半クラの意味を理解しないと恥をかくという良い例が出たな。
自己紹介かよw
766:名無し検定1級さん
09/11/10 00:07:09
物理的に半クラになってんのに半クラじゃないって意味が通じないだろ?
シフトダウンは回転合わせてもそうそう出来ない。物理的には可能なんだろうが、シンクロ傷めるだけ。
やってみたの?
特に発進については、半クラ使わないなんてのは殆ど不可能。
エンジン切ってギアを入れっ放しならセルでスタートするがな。
俺は大概の事は試した上で言ってる。机上の空論じゃないんだよ。
767:名無し検定1級さん
09/11/10 06:54:50
素早くクラッチ繋いだらもうそれは半クラじゃないだろ
物理的に半クラとか屁理屈すぎる
一般的に半クラとは操作を指す
お前はマニュアル車の伝達ロス2%が半クラと言ってるのと同じ位お馬鹿w
768:名無し検定1級さん
09/11/10 07:06:36
あと、シンクロ痛める心配するならクラッチ使わずチェンジなどやめることだな
アップにしろダウンにしろリスクはある
ダウンでギア弾かれて入れれない程度の腕しかないなら尚更
769:名無し検定1級さん
09/11/10 09:01:24
もういいよ…
770:名無し検定1級さん
09/11/10 12:33:32
>>766
クラッチ完全に繋いでも滑ってるの知ってる?
君にとってはこれも半クラでMTは常に半クラというんだね
771:名無し検定1級さん
09/11/10 13:08:46
もういいからwww
772:名無し検定1級さん
09/11/10 15:04:46
クラッチの話題とかAT限定の俺からすればどーでもいんだよヴォケ
773:名無し検定1級さん
09/11/10 15:13:43
ホントにマニュアルに乗れてるヤツ居るの?
会話を聞いてると、知識バカが実際の動きなんかを無視した発言ばかりの気が…
774:名無し検定1級さん
09/11/10 15:13:43
AT限定って自称俺の女の子でつか^^
775:名無し検定1級さん
09/11/10 15:50:34
MT乗る奴はDQNばっかだからな
知ったかクンが多い
776:名無し検定1級さん
09/11/10 15:52:17
×自称
〇一人称
777:名無し検定1級さん
09/11/10 15:54:30
あー今日のおっさん教官マジむかついたわ!!
エンストしたらわざとらしく寝たフリしやがって
778:名無し検定1級さん
09/11/10 16:06:02
発進でアクセル踏む時って3000位まで回して良いの?
779:名無し検定1級さん
09/11/10 16:10:58
車にもよるだろ、自分はだいたい1500くらいまで
780:名無し検定1級さん
09/11/10 16:21:02
5kくらいアクセル捻ることもあったw
781:名無し検定1級さん
09/11/10 18:00:27
1段階・技能の予約がなかなか取れず全然進みません。
10日以上先に取れましたが、間があいてしまい忘れそうでとても不安です。
キャンセル待ちでひたすら待つしかないのでしょうか?
予約をする際、時限数の前半・後半で車種を選ぶシステムになっています。
進み具合によって予約の取り直しが必要になるようなのですが、
ネットや携帯からもできるので、迷っていると空きがなくなり早い者勝ちです。
前日までならキャンセル可能なため、ぽつんと空きがでることもあり常にチェックしています。
今のところ再来週なら空きがあるので、どんどん取ってしまっても大丈夫ですかね?
782:名無し検定1級さん
09/11/10 18:00:31
>>778
回しすぎ。
いって2000くらい。
ま、発進時はタコなんて見ていられないので、音で判断が普通。
783:名無し検定1級さん
09/11/10 18:21:16
>>781
左折するときは巻き込みに注意し、徐行して行ってね
784:名無し検定1級さん
09/11/10 18:43:12
>>781
大丈夫そうに思っても目視をするのは忘れるなよ
785:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/10 18:56:22
AT限定だから無理だよ・・・
786:名無し検定1級さん
09/11/10 19:02:29
マムータス最近だらしねぇな?
787:名無し検定1級さん
09/11/10 19:08:11
>>778
空ぶかし3000以上で減点対象だから気をつけて
788:名無し検定1級さん
09/11/10 19:21:12
教習所では2000でシフトアップって言われるけど
実際には2500ぐらいがいい。スムーズにすばやく加速出来る。
789:名無し検定1級さん
09/11/10 19:24:12
全く予約が取れなくて自分の計画通りに受けられない。
どこの教習所も予約は取りづらいのか?
雨の日や夜遅い時間帯の教習ってどんな感じ?
明日以降、悪天候だからキャンセルでそうな気がする乗れるかも。
経験しておいて損はないだろうが、実車教習が始まったばかりの小心者だ。
790:名無し検定1級さん
09/11/10 19:28:34
>>789
実際の生活でも雨の日は一番車を運転するのが多くなるから、
ペーパードライバーの予定でないなら、雨の日はたくさんやっておいて損は無いと思うよ
791:名無し検定1級さん
09/11/10 19:36:39
安いけど予約の取り辛いコース、高いけど予約取り易いコース、いろいろあるな。
792:名無し検定1級さん
09/11/10 19:42:27
>>766
テクのないおまえが試したって意味がないと思うがな。
そしておまえが行えばシンクロを痛めるだけって事だ。
793:名無し検定1級さん
09/11/10 20:08:23
今から免許を取ろうとしている初心者向けのスレで
何を言っているのやら。
794:名無し検定1級さん
09/11/10 20:29:42
>>789
俺は仕事の都合で夜しか乗れないんだが、何故か毎回雨だぞ
もう慣れた
795:名無し検定1級さん
09/11/10 21:08:11
そんなに雨降ってないだろ?
796:名無し検定1級さん
09/11/10 21:34:06
ガラス類のメンテがされてないと油膜でぎらついたりやばい
教習車は油膜もとってあるから安心
797:名無し検定1級さん
09/11/11 07:53:16
今日みきわめなのに雨かよ。。
798:名無し検定1級さん
09/11/11 08:38:41
俺も見極めなのに大雨
つらい
799:名無し検定1級さん
09/11/11 08:57:38
797だが大雨に続いて強風もふいてきたw
がんばろかー
800:名無し検定1級さん
09/11/11 12:28:29
雨ガッパ着て教習したけど、ヘルメットの後ろから襟に入って背中が冷たい・・・
801:名無し検定1級さん
09/11/11 13:43:48
ATに変更したら同時期に入校したDQNの視線が痛ぇwww
802:名無し検定1級さん
09/11/11 14:33:34
>>801
なんで変更したの?
教官から進められて?
803:名無し検定1級さん
09/11/11 15:58:45
効果は文字通り実力はかるテスト
見極めってのは運転?内容とかぐぐったらでるかね
804:名無し検定1級さん
09/11/11 16:29:15
今までやった運転まとめだよ
805:名無し検定1級さん
09/11/11 17:57:14
・効果測定=模擬試験という教習所もある。ペーパーテストで学科の成果を測る。
・見極め=技能各段階の最終時間で、その段階の全てを達成出来るかを指導員が見極める。
出来なければ延長となる。
第一段階見極めの後、路上教習のある車種は修了検定・仮免学科がある。
路上の無い車種は第二段階へ進む。第二段階見極めの後は卒業検定となる。
806:名無し検定1級さん
09/11/11 18:19:51
原簿の印鑑の左上にかく数字は何?55とか73とかかいてあります
807:名無し検定1級さん
09/11/11 18:24:19
んなもん、教習所によって違うだろ。指導員か事務員に聞けよ。
808:名無し検定1級さん
09/11/11 18:31:28
今日みきわめやったけど修了検定ではなにするの?
まさかまたみきわめみたいな事?
809:名無し検定1級さん
09/11/11 19:38:17
>>792
テクは一通り身につけたつもりだがね。
その上でシフトダウンは出来ないと言ったんだが、お前は出来るの?
車種は何?
試してみたいんで教えてくれよ。
810:名無し検定1級さん
09/11/11 19:45:44
縦列駐車と方向転換が未だにごっちゃになる
811:名無し検定1級さん
09/11/11 19:47:00
>>808
試験場での仮免技能試験と同じことをやる。
てか検定自体が試験場に代わって行う制度だからな。
検定員によって決められたことが出来るか採点されるわけだ。
慣れた教習所のコースだから試験場より簡単。
812:名無し検定1級さん
09/11/11 19:57:26
>>809
792じゃないけど調べたら一杯出てくるよ
動画つきのもあるから参考になるのでは?
URLリンク(www.f2.dion.ne.jp)
813:名無し検定1級さん
09/11/11 20:11:16
どうしてもムカつく教官が1人いるんだけど殴ったらどうなんの?
一発退校?
814:名無し検定1級さん
09/11/11 20:13:41
>>812
難しくて意味わかんねーよそもそも教習所で語る操作じゃないだろそれ
しかし単純に動画はすげぇな神的 極めるとこうなるのかとw
つか>>809は井の中の蛙すぎるなwこんなところで偉そうに知ったかしてないで大海に出て色々学べw
>>813
問題になるだろそりゃw退学だけで済まないかもw
815:名無し検定1級さん
09/11/11 20:17:50
>>812
ゴメン。
ヒール&トゥは出来るんだ。俺は足がデカイのでトゥ&トゥだけど。
>>792が言うのは、クラッチを全く切らずにシフトダウンするって話なんだよね。そんなん出来るのはどんな車種なのかな?ってね。
816:名無し検定1級さん
09/11/11 20:23:41
>>815
そのサイトの7に書いてあったから貼ったんだけど
ちゃんと読もうよ
817:名無し検定1級さん
09/11/11 20:30:15
>>816
再度、スマン。
今、最後まで読んだ。
クラッチレスのダウン以外は出来るんだけどな。
でもこれのクラッチを使わないシフトダウンは神業的な事書いてない?
物理的に不可能でないのは理解していたが…。
ちょっと練習してみよう。
サンキュー
818:名無し検定1級さん
09/11/11 20:32:11
>>815
どうでもいいが出来ないのを車のせいにするなよバカ
口だけの雑魚が教習スレでヒール&トゥだのトゥ&トゥとか抜かしても滑稽なだけ
819:名無し検定1級さん
09/11/11 20:41:08
>>809
クラッチ踏まずシフトダウンできないのに、
テクは一通り身につけただなんてギャグのつもり?w
身につけたつもりになってるから弾かれるんだよ
820:名無し検定1級さん
09/11/11 21:06:19
原付き教習をやっていて転倒しました
車の免許を取りに来てるのに
なぜ二輪のバイクなんかに乗らないといけないんでしょうか?
おかしいと思います
821:名無し検定1級さん
09/11/11 21:36:38
>>820
なんかワラタ
教習しんどくて疲れてたけどちょっと癒された
ありがと。
おれももうすぐ原付のらなきゃだから転倒しないようにがんばろ
822:名無し検定1級さん
09/11/11 21:37:42
>>820
君が取ろうとしてる免許では何が運転できるか学科で習ったはず。
823:名無し検定1級さん
09/11/11 21:56:14
>>820
あれ、俺ガイル
DQN女にプギャーされるし・・・
824:名無し検定1級さん
09/11/11 21:56:54
>>813
そこは大人の対応で、受付に「この人以外にしてくれ」と言えばいい
俺は一人だけ生理的に受け付けなかったから言ったが、それ以降その指導員には当たってない
825:名無し検定1級さん
09/11/11 22:41:52
>>809
自分が出来ない=誰も出来ない
なのか?
そんなんじゃ上達しないぞ
826:名無し検定1級さん
09/11/11 23:36:42
>>825
少なくともアナタ達より上手いと思うよ。
国内A級ライセンスまでなら取得したし。
実際やってみれ。レスダウンは神業に近いから。
これを全てのギアで出来るっていうなら尊敬するわ。
827:名無し検定1級さん
09/11/11 23:49:09
殺伐とした流れになってきたな
828:名無し検定1級さん
09/11/11 23:51:27
>国内A級ライセンス
それが取得できるなら、クラッチ踏まずシフトダウンなんて簡単だろ。
829:名無し検定1級さん
09/11/11 23:55:45
いや、国内A級ライセンスってそこまで自慢できるものでもないよ。
持っていてもたいしたことない。
俺も持ってるし。
一般的には国内B級を取って、準国内競技に一回完走して講習を受ければ
もらえる。
または、国内公認クラブの推薦があれば取れる。
芸能人などは、クラブの名誉会員等にすぐしてくれるから、それで推薦の
はんこ一つで取れる。
まったく自慢ができるものじゃない。
830:名無し検定1級さん
09/11/12 00:02:20
なんで運転免許のスレでレーシングライセンスの話してるんだ
831:名無し検定1級さん
09/11/12 00:03:40
AT限定の男なんて金星人みたいなもんだろ?
832:名無し検定1級さん
09/11/12 00:06:03
普通に生活するだけなら、AT限定で十分だろ
833:名無し検定1級さん
09/11/12 00:08:00
>>832
負け犬乙。
834:名無し検定1級さん
09/11/12 00:09:59
>>832
男でAT限定www
835:名無し検定1級さん
09/11/12 00:11:17
>>832
そうかもしれないけどなんでわざわざ下位の免許を取る必要があるんだ
値段も数時間(一万ちょい)違うだけだし
836:名無し検定1級さん
09/11/12 00:12:46
AT車も多くなったからな
837:名無し検定1級さん
09/11/12 00:16:38
MTよりATの方が運転しやすいというのも、理由の一つかも
838:名無し検定1級さん
09/11/12 00:20:43
AT限定でも、免許を取れば大分違う。
ペーパーとしてでも資格として持ってないと、就職の時とか面接官に、
「普通免許も持って無いの?」
とか言われたりする。
839:名無し検定1級さん
09/11/12 00:23:15
今の時代、働くには普通免許が必要なんだよ
840:名無し検定1級さん
09/11/12 00:29:34
AT限定は普通免許じゃねーからな
841:名無し検定1級さん
09/11/12 00:30:34
AT限定は負け犬ってことだ
842:名無し検定1級さん
09/11/12 00:33:12
AT限定www
843:名無し検定1級さん
09/11/12 00:35:34
負け犬負け犬って、それしか言えんのか
844:名無し検定1級さん
09/11/12 01:18:21
3日ぶりに技能を受けた。
前回と同じコースだから同様にハンドル操作をしたのに、今日の指導員からダメだしされた。
カーブ時は常にハンドル操作を直され、まわし方まで注意された。
前回の指導員は、最初だけ手出しされただけで練習している間に上手いと言ってくれた。
どっちも良い指導員だったけど、全然違う指導をされるとわからなくなり非常に困る。
出来なかった事で、他の教習項目も上手く出来ず時間となり復習だとさぁ~。
それぞれ癖など違いが多少あるかもしれないが、やり直しだから追加料金で最悪だ。
845:名無し検定1級さん
09/11/12 02:54:44
本試験の90~95は参考書と同じく危険予測ディスカッションの3問2点の形になってるの?
非常に苦手なんだあれ
846:名無し検定1級さん
09/11/12 04:11:28
AT限定免許の是非はこっちでやれ!
自動車免許 MT・ATスレ
スレリンク(lic板)
>>844
指導員の違いで同じ事をしても指導が異なる事を教習所にクレーム入れるが良いよ。
>>845
91~じゃね?正しいのと間違いを判別出来ればいいだけ。
847:名無し検定1級さん
09/11/12 07:20:27
>>826
教習スレであなたたちより上手いとか馬鹿かよ
国内A級なんか技術関係ないし
あの程度で神業とかお前の技術レベルの低さが露呈されてるな
848:名無し検定1級さん
09/11/12 10:38:23
路上の初日って何をやるんだ?いきなり路上な放り出されるのか?
849:名無し検定1級さん
09/11/12 10:44:13
>848 いきなり路上です
850:名無し検定1級さん
09/11/12 10:45:04
>>838
×持って無い
〇持ってない
851:名無し検定1級さん
09/11/12 11:10:27
>>808
そう、
見極め通過はあくまで修了検定への挑戦権を得たってだけの話。
>>848
全裸で路上に放り出される。
852:名無し検定1級さん
09/11/12 11:20:18
マジか…いきなり路上かよ
じゃあボロクソにけなされてダメ出しされてブレーキ踏まれまくるんだな…やだやだ('A`)
853:486
09/11/12 11:48:38
お久しぶりです。今、修検の結果待ちです。左寄せが甘いとのこと。どうなるんだろ。。。やっとここまで来ました。
854:名無し検定1級さん
09/11/12 12:14:36
結局、AT限定はダサいんだよ。
それだけ。
855:名無し検定1級さん
09/11/12 12:20:55
現実では2chほどAT限定免許は過小評価されていない。
そもそも運転している時に、誰がAT限定で誰がMT免許かなんて考えないだろ、普通。
856:名無し検定1級さん
09/11/12 12:24:55
AT限定免許を取る奴は低学歴。
みんな必ず留年してる奴ばっか。
857:名無し検定1級さん
09/11/12 12:36:19
ATで通ってても楽しくないし、内容の割に時間も多い。
単調で無駄。
AT限定で免許を取っても、余程適正ない奴以外は無駄に感じると思うぞ。
所詮その程度のものなんだよ、AT限定なんて。
858:名無し検定1級さん
09/11/12 12:59:23
俺ATだけどATしか乗らないんだからATで十分だけど、まったく気にしない
そんなことより今日から路上こえええ
859:名無し検定1級さん
09/11/12 13:01:04
何この流れ……
MT乗りたいならMTで良いし、ATで良いならATにすれば良い。
ATを見下す奴がこんなに多いとは、知らなかった……
860:名無し検定1級さん
09/11/12 13:01:41
>>847
そう思うなら勝負してみる?毎週金曜は首都高にいるから。
黒のランエボな。
都心環状付いて来れたら認めよう。
861:名無し検定1級さん
09/11/12 13:02:28
>>858
俺も最初に路上へ出た時は怖かったな。
でも意外と走れるもんだ。
調子に乗ってると停止線を越えそうになったりするし、すぐ補助ブレーキを
踏まれたりするが。
862:名無し検定1級さん
09/11/12 13:04:18
AT限定は試験場取得組以外、ただの馬鹿。
863:名無し検定1級さん
09/11/12 13:08:16
運転免許証に、「AT限定に限る」の一文がある奴はドライバーの恥さらし。
さっさと限定解除しろ。
それができないなら、免許を取るな。
864:名無し検定1級さん
09/11/12 13:09:21
>>860公道なんだから辞めろよ
危険だよ
865:名無し検定1級さん
09/11/12 13:09:59
店とかで免許を見せる時も、「AT限定に限る」の一文があると、店員から
見下したような目で見られるしな。
866:486
09/11/12 13:10:02
修検合格!ふぅ~長かった。
867:名無し検定1級さん
09/11/12 13:13:27
そんなに恥か?
今ではAT車も多くなったし。
それにAT限定って言っても、MTより運転技術が大幅に劣ってるわけでもなかろうに。
868:名無し検定1級さん
09/11/12 13:14:16
>>866
おめでとう。
これから遂に路上だな。
869:468
09/11/12 13:22:13
>>868
ありがとう(^o^)
仮免試験があるけど効果測定は49点だったし来週からは乗れそうです。
870:名無し検定1級さん
09/11/12 13:22:15
AT限定持ちは運転が苦手または馬鹿。
それが世間一般の認識だよ。
俺は仲間内で運転交代する時も、限定持ちの奴には絶対運転を頼まないし。
871:名無し検定1級さん
09/11/12 13:26:38
>>870
それは偏見だろ。
AT限定を馬鹿にする素振りなんて、常識のある大人なら見せないよ。
872:名無し検定1級さん
09/11/12 13:59:36
じゃあMTとるのは無駄が多い人だな
873:名無し検定1級さん
09/11/12 14:17:58
問題
解答よろしくお願いします
75歳以上の人はモミジマークをつけなければならないが75歳未満の人がつけてもなんら法律違反にはならない
874:名無し検定1級さん
09/11/12 14:22:57
努力義務が70以上だから問題ないと思う
875:名無し検定1級さん
09/11/12 15:01:14
海外で免許とって切り替えよう思ってますがやはり甘いでしょうか?
876:名無し検定1級さん
09/11/12 16:08:50
いや、ATだと面接の時とかおっさんに馬鹿にされるよ
うちの親父もMTで取れって言ってきたからそうしたし
877:名無し検定1級さん
09/11/12 16:14:43
店とかで免許を見せる時も、「AT限定に限る」の一文があると、店員から
見下したような目で見られるしな。
878:名無し検定1級さん
09/11/12 16:21:41
AT限定持ちは運転が苦手または馬鹿。
それが世間一般の認識。
879:名無し検定1級さん
09/11/12 16:25:49
そこまで馬鹿にされるのか?
俺の回りでは別にそんなことないけど。
880:名無し検定1級さん
09/11/12 16:28:53
>>879
お前の回りだけ。
881:名無し検定1級さん
09/11/12 16:31:05
AT車に乗ってる奴はドライバーの恥さらし。
普通の人間はMT車に乗ってるよ。
AT車に乗る奴は普通以下ってことだ。
882:名無し検定1級さん
09/11/12 16:32:48
AT車に乗ってる奴はドライバーの恥さらし。
普通の人間はMT車に乗ってるよ。
AT車に乗る奴は普通以下ってことだ。
883:名無し検定1級さん
09/11/12 16:35:01
>>882
じゃあ日本人のほとんどが恥さらしだな。
恥ずかしいと思うから日本から出ていってくれ。
884:名無し検定1級さん
09/11/12 16:35:17
AT限定免許を取る奴は低学歴。
みんな必ず留年してる。
885:名無し検定1級さん
09/11/12 16:37:30
>>883
俺はAT車になんか乗ってねぇよ、馬鹿。
886:名無し検定1級さん
09/11/12 16:41:25
>>885
日本語読めないの?
車乗れても頭悪いんじゃダメだわw
887:名無し検定1級さん
09/11/12 16:43:05
>>885
言ってることを理解できない能無しドライバーw
888:名無し検定1級さん
09/11/12 16:45:36
>>884
俺の友達で東大通ってる奴限定だぜ?
てか女は限定で十分。
889:名無し検定1級さん
09/11/12 16:48:39
日本人の9割がAT車なのにそれを恥ずかしいと言っちゃうアホがいるw
自分の親や兄弟、友達は何乗ってるのか聞きたいなw
AT車なら恥さらしなんだよね?
890:名無し検定1級さん
09/11/12 16:49:44
>>882が阿呆なのは分かった(笑)
891:名無し検定1級さん
09/11/12 17:32:25
>>831あたりから殺伐としてきたな。
892:名無し検定1級さん
09/11/12 17:55:11
公道で健常者の皆様に迷惑かけるな、AT厨共
893:名無し検定1級さん
09/11/12 17:55:56
店とかで免許を見せる時も、「AT限定に限る」の一文があると、店員から
見下したような目で見られる。
894:名無し検定1級さん
09/11/12 17:56:36
自動車免許 MT・ATスレ
スレリンク(lic板)
895:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/12 18:32:42
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
896:名無し検定1級さん
09/11/12 18:52:22
マムータス最近だらしねぇな?
897:名無し検定1級さん
09/11/12 19:12:22
ID出ないからクソコテが自演で連投してんだろ
898:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/12 19:42:21
AT限定だからだよ・・・
899:名無し検定1級さん
09/11/12 20:02:34
俺は限定じゃないけど別に限定でもよくね?
仕事で使うなら分かるけど。
営業関係の仕事の場合、限定不可のとこあるけどほとんどないし。
900:名無し検定1級さん
09/11/12 20:11:45
MT車に乗る輩ってたいていスピード違反等で捕まるよね
901:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/12 20:20:57
色黒で屈強な体育会系のAT限定が普通免許教習生に捕まったよ・・・
厨房でゴキブリジュースを飲まされてる・・・
902:名無し検定1級さん
09/11/12 21:22:31
なんだこのキチガイは・・暴走はサーキットでやれよアホ
千葉君とかそんなつもりか?
首都高暴走=上手いとでも思ってるのか?
峠だと即クラッシュしそうだなこいつw
860 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 13:01:41
>>847
そう思うなら勝負してみる?毎週金曜は首都高にいるから。
黒のランエボな。
都心環状付いて来れたら認めよう。
903:名無し検定1級さん
09/11/12 22:05:34
>>860は車の優れた性能によるものを自分の腕が言いと思い込んでる典型。
クラッチレスもロクに出来ないヘボが認めようとか何様だよ・・。
904:名無し検定1級さん
09/11/12 22:11:36
自損は勝手だが、他人を巻き込むなよ。
905:名無し検定1級さん
09/11/12 22:22:58
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 都心環状付いて来れたら認めよう。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
906:渕沢栄吉 ◆1nBydvEYugyJ
09/11/12 22:33:51
現役教官だがなにか質問あるか?
907:名無し検定1級さん
09/11/12 22:34:16
本免の視力検査って機械で覗くやつなの?
おれこれだと何故か目がチカチカしてよく見えないんだよな…
片目隠して紙のやつなら余裕で見えるから、視力が悪い訳ではないんだよね…
908:名無し検定1級さん
09/11/12 22:34:39
>>860
事故起こすなら単独で頼むよ
909:名無し検定1級さん
09/11/12 22:56:40
>>907
現場で同じセリフ言ってご覧よ。
910:名無し検定1級さん
09/11/12 23:06:36
>>906
勤務している教習所はどこだ?
話はそれからだ。
911:名無し検定1級さん
09/11/12 23:07:32
>>902-903
安全マージン取ってますから。
峠も散々攻めた。
即クラッシュしてないなぁ。
ランエボは、そんなに性能良くないぞ。FDの方が上だった。
限界の挙動がピーキーでない分扱いやすいけどな。
偉そうに語ってるけど、君達そんなに走れるの?
912:名無し検定1級さん
09/11/12 23:35:01
>>911
車板に逝ってください
913:名無し検定1級さん
09/11/13 01:09:39
店とかで免許を見せる時も、「AT限定に限る」の一文があると、店員から
見下したような目で見られる
914:名無し検定1級さん
09/11/13 01:29:25
AT限定に限る店ってどんなところだ?
915:名無し検定1級さん
09/11/13 07:18:27
>>911
公道でそんなことして恥ずかしくないの?
テクニックだの言ってるけど君教習生以下だよ
916:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/13 09:04:01
AT限定の俺達はそれ以下だよ・・・
917:名無し検定1級さん
09/11/13 10:34:29
そんなに恥か?
今ではAT車も多くなったし。
918:名無し検定1級さん
09/11/13 10:47:51
俺ATだけど必死だから人の目なんか気にする余裕ありません
無事に免許取ることだけ考えてます
そんなことより第二段階からは進むの早いっていうけど実際どうなの?
919:名無し検定1級さん
09/11/13 11:48:35
>>918
実際早いな。
ちなみに自分の場合、1段階は仮免まで1ヶ月かかったが、2段階の卒検までには3週間程度でいけた。
学科も技能も時間数は増えるんだけれども、学科は2段階の履修項目が1段階に比べて多いんで、
自動車学校側もそれに応えるかのように、各時限のコマに、多めに2段階の講義の割り当てをしていたんで、
まとめて学科を受講できる形になる分、1段階より履修スピードは早かった。
また技能教習は1日3時間まで乗車可能になるんで、空いてさえいればどんどん乗っていける。
(もっとも技能に関しては、路上教習の相性ってのもあるんで、
疲れやすい場合は、常に技能教習の時間を3時間フルで割り当てるってのは難しいけど)
1段階に比べると、待ち時間をほとんど感じないくらいに学科・技能をサクサク進められるって感じたな。
920:名無し検定1級さん
09/11/13 12:16:55
>技能教習は1日3時間まで
連続乗車は2時限までな。
921:名無し検定1級さん
09/11/13 13:11:45
教習所によって違うだろうが、キャンセル方法ってどうなってる?
今の時代、携帯やパソコンからで出来るようになっているが、
前日までなら可能らしいが、当日分は出向いて予約機からだそうだ。
そうなると乗車時間前でも当日分をキャンセルしたら違約料金が発生するのか?
電話では受付してもらえない、急用で行けなかったらアウトってこと…
922:名無し検定1級さん
09/11/13 13:18:59
初めて乗ったんだが、免許取れる気がしないんだ…
微妙な調節とか無理だぁ
923:名無し検定1級さん
09/11/13 13:24:45
>>919
ありがとう、学科とか土日に1日中いればだいぶ取れるよね
>>922
おれも最初はそう思ったけど奇跡的にストレートに仮免までいったよ、なるべく毎日通えば大丈夫
924:名無し検定1級さん
09/11/13 14:07:22
「今の世の中ほとんどAT車だしww」
「MT車とか免許取っても絶対乗らないしょw」
「AT限定馬鹿にするやつとか実生活においていないからww」
言い訳にしか聞こえないよ?
925:名無し検定1級さん
09/11/13 14:08:41
>>922
みんなそう思うと思うけど普通に取れるから安心していいよ。
俺なんか最後の2時間くらい余ったから「適当にやりたいとこ回っていいよ」と言われたし。
仮免も卒検も緊張しなきゃ楽勝。
言われたことを素直にやって分からないことはすぐに聞く、これさえやれば教官も親切にしてくれると思う。
926:名無し検定1級さん
09/11/13 14:12:12
>>924
それ言い訳じゃなく現実だろw
お前が友達もいない引きこもりなのは分かったよw
927:名無し検定1級さん
09/11/13 14:17:11
>>924
「今の世の中ほとんどAT車だしww」←実際その通りだよw
「MT車とか免許取っても絶対乗らないしょw」← 実際そういう人間の方が圧倒的に多いよw
「AT限定馬鹿にするやつとか実生活においていないからww」←周りにはいちいちそんなことをバカにしてる人間いないよw
マニュアルだから運転上手いとか勘違いしてるアホなの?
俺はマニュアルだけどそんなこと思わないし、全く気にしないんだけどw
928:名無し検定1級さん
09/11/13 14:20:26
>>926
悔しくて顔真っ赤なのが手に取るようにわかるよ
オートマしか乗れない劣等感ってやつかな?
929:名無し検定1級さん
09/11/13 14:40:00
AT限定免許取った人は楽な方へ、楽な方へと流れていく人だとは思う
930:名無し検定1級さん
09/11/13 14:41:35
>>928
まだお前みたいな古い考えの人間っていたんだねw
外に出て現実を見たら?
931:名無し検定1級さん
09/11/13 14:45:12
>>928
お前昨日AT車乗る人間は恥さらしって言ってた奴?
お前、ちゃんと仕事してるか?
932:名無し検定1級さん
09/11/13 14:46:13
こうやって頭悪そうに噛み付いてくるのもAT限定ということに劣等感を抱いている証拠なんだな
あんまり必死だと他のAT限定仲間に迷惑かけるよ?…
933:名無し検定1級さん
09/11/13 14:49:45
>>932
よし、じゃあ免許晒してみろよ。
AT限定じゃないんだよな?
まさかそんなこと言ってて限定だったら笑えるw
まあ引きこもりだから免許すらないんだろうけどw
934:名無し検定1級さん
09/11/13 14:53:25
AT限定のやつの頼み事なんか聞くわけないじゃん
クラッチ操作もできないやつらにわざわざ
935:名無し検定1級さん
09/11/13 14:54:06
>>932
俺>>927だけど何か反論は?
MT免許だけでそんなに上から目線になれるってほほえましいねw
936:名無し検定1級さん
09/11/13 14:55:40
>>934
ぷっw
免許ない人間が限定の人間を叩くってw
お前おもしろい人間ではないけど笑える人間だなw
937:名無し検定1級さん
09/11/13 14:57:12
>>935
まぁAT限定よりMT免許のが勝ってるのは事実だしね
仕方ないよね
938:名無し検定1級さん
09/11/13 14:58:13
>>935
言えてるw
男の場合、ほとんどが持ってる資格くらいでここまで偉そうに上から目線w
恥ずかしくないのかな?w
939:名無し検定1級さん
09/11/13 14:59:49
>>936
そういう短絡的な思考だからクラッチ操作できなくてMTからATに変更したのだろう
心中御察しします
940:名無し検定1級さん
09/11/13 15:01:17
>>937
勝ち負けってお前w
もう見てて恥ずかしいんだけどw
MTくらいで勝ちと思えるって頭の中はお花畑なのか?
ここまでくるとかわいそうw
941:名無し検定1級さん
09/11/13 15:03:07
>>938
掲示板だから恥ずかしくもなんともないよ
実生活ではこんなことわざわざ言わないしね
942:名無し検定1級さん
09/11/13 15:04:03
>>939
俺大型と牽引あるけど普免くらいで何偉そうにしてんだ?
あんなのおもちゃと同じ(笑)
自慢にもならないことで勝ち誇ってるってバカなのか?
943:名無し検定1級さん
09/11/13 15:07:41
>>942
そうか
AT限定のかわいそうな子がここに一人いるから助けてやってくれ
944:名無し検定1級さん
09/11/13 15:08:33
>>941
その発想自体恥ずかしいと思うんだけどw
そんな些細なことで勝ち負け考えれる頭の悪さ、お前の言ってることは仮性包茎の人間が真性の人間をバカにしてるのと同じw
945:名無し検定1級さん
09/11/13 15:12:19
>>944
匿名掲示板だからそういうのはどうでもいいかな
恥ずかしいのはAT限定免許の存在
MT免許でもAT乗れるのにわざわざAT限定…どうせめんどくさいからとかそんな理由なんだよね
946:名無し検定1級さん
09/11/13 15:12:45
>>943
日本語読めないの?
大型二種持ってるなら上手いって思うけど普免ごときで偉そうにしてる人間を笑ってんだよw
947:名無し検定1級さん
09/11/13 15:15:33
>>946
匿名掲示板だからいくらでも笑ってくれ、俺に実害はないしね
948:名無し検定1級さん
09/11/13 15:15:55
学科教材も動画の時代かね
URLリンク(nikksjapan.gnk.cc)
949:名無し検定1級さん
09/11/13 15:16:07
>>945
言ってることがどんどん弱くなってるよw
女性の場合、私生活で運転するだけなら限定で十分なんだよ?
その辺も考えられないって相当バカなんだねw
950:名無し検定1級さん
09/11/13 15:18:46
AT限定ってほとんどが女。
普段乗る車がATなら限定で十分。
951:名無し検定1級さん
09/11/13 15:18:48
>>949
女性はAT限定でいいよ
でも男がAT限定じゃダサいよね、そんな風潮が日本中、ネット中にも多々あるのは紛れも無い事実なんだなぁ
952:名無し検定1級さん
09/11/13 15:23:20
↑こいつうぜえw
免許すらない人間が何喚いてるんだかw
バカの一つ覚えみたいにAT限定は~って頭悪過ぎw
953:名無し検定1級さん
09/11/13 15:27:01
AT限定の現実なんてそんなもんでしょ
ネットでも周りでもそんな考え持ってる人なんか沢山いるのに
まぁそれに我慢できるならAT限定でもいいんじゃないかな
俺はみっともないと思うけどね
954:名無し検定1級さん
09/11/13 15:33:51
>>953
MT持ってる不細工でニートのお前とAT限定で大企業に勤めてるイケメンだったら世の中の人間はどっちを認める?
そんなことで勝ち誇ったようなこと書けるって他じゃ張り合うことができない人間なんだろうねw
955:名無し検定1級さん
09/11/13 15:38:35
>>954
それはもうMTAT関係ない話だよね
ていうか例え方が意味不明かな
956:名無し検定1級さん
09/11/13 15:42:31
>>955
レス乞食うざいよw
キモいから消えろよw
957:名無し検定1級さん
09/11/13 15:44:29
>>955
MTかATかそんな些細なことで何も差がつかないってことじゃないの?
バカなこと言ってないで仕事しろよ、オッサンw
958:名無し検定1級さん
09/11/13 15:55:46
世間が見るAT限定への目は俺の言った通りだからね
これから免許取る人は断然MT免許をオススメするよ
959:名無し検定1級さん
09/11/13 16:02:29
>>958
分かったから働けw
960:名無し検定1級さん
09/11/13 16:04:34
>>959
まだ学生だから働いてないんだよね
961:名無し検定1級さん
09/11/13 16:08:56
↑今度は学生のふりw
君みたいなバカは一生勉強し続けて社会には出てこないでw
もうバカ過ぎて笑えるわw
962:名無し検定1級さん
09/11/13 16:12:14
>>961
まぁさっきも言ったように匿名掲示板だからなんとでも言ってもかまわないよ
でもAT限定の惨めさは間違いないし変わることもないんだよねぇ
963:名無し検定1級さん
09/11/13 16:16:23
↑お前の方が惨めw
引きこもりニートが免許ないのに限定をバカにして学生のふりw
惨め過ぎてかわいそうw
964:名無し検定1級さん
09/11/13 16:19:36
やっぱりAT限定を選ぶ人ってクラッチ操作がめんどくさいからなんだろうか?
だとしたらそれは怠慢だよね
965:名無し検定1級さん
09/11/13 16:30:46
もういいよ…
966:名無し検定1級さん
09/11/13 16:38:16
限定がどうとか騒いでる人間って空気も読めないただの阿呆。
他人の迷惑も考えずに自分の意見主張して認められるまで粘る。
最低な人間だね。
967:名無し検定1級さん
09/11/13 16:44:19
それに構うやつもまた(ry
968:名無し検定1級さん
09/11/13 16:55:13
>>967
その通り。
スレ立てして他でやれって感じだよ。
くだらない流れでかなりスレ消化してるし。
969:名無し検定1級さん
09/11/13 18:19:45
こっちでやれ!
自動車免許 MT・ATスレ
スレリンク(lic板)
970:名無し検定1級さん
09/11/13 18:29:03
でもさ、男なのにAT限定を選んでる奴を教える指導員はどういう気持ちなんだろうな?