第二種電気主任技術者試験 part20at LIC
第二種電気主任技術者試験 part20 - 暇つぶし2ch625:ずらだべ語
09/10/04 21:02:55
みんな勉強がんばってるずらな。
おつかれだべ。

>>624
送電端電圧を基準にとると
I=〔220-200(cos30°-jsin30°)〕/j40√3
少々、四捨五入で誤差がでるかもしれんずらが
I=1443.38-j675.426 [A]となるだべ。
ここから、Iの大きさを求めると
1594 [A]

次にP+jQを求めると上のIの共役複素数をとって
P+jQ = 3{(200/√3)*cos30°- (200/√3)*jsin30°}{1443.38 + j675.426}
    = (550 - j47.37332)*10^6
となって、答えは被相、有効、無効電力、力率は一致するはずだべ。
でも、
①P+jQの計算が煩雑になる。
(Erが基準ならP+jQ =3*((200*10^3)/√3)(1587.71-j136.751)と簡単)
②Erを基準にしてる問題集がほとんど。
だから、普段からErを基準にすべきだぎゃ。

ちなみに弘文の合格の近道を持ってるなら上のような類題を一発公式で
といてるずら。(合格の近道P.114参照)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch