★★★司法書士のバッジを大きくする会★★★at LIC
★★★司法書士のバッジを大きくする会★★★ - 暇つぶし2ch50:名無し検定1級さん
09/10/20 02:40:37
えっ・・'75登録者バッジと比較すると現行バッジは小振じゃねえの?って書き込みではw


51:名無し検定1級さん
09/10/20 02:42:26
'75登録の大老先生のバッジと現行バッチですが、同じサイズですか?
弁護士並みに大きく見えるのですが・・


52:名無し検定1級さん
09/10/20 03:29:28
うちの番頭が有資格者の俺に
自慢げに補助者バッジ見せてくれたぜ
本職よりでかいんだな

53:名無し検定1級さん
09/10/20 13:22:55
'75登録の大老先生のバッジと現行バッチですが、同じサイズですか?
弁護士並みに大きく見えるのですが・・


54:名無し検定1級さん
09/10/20 17:58:35
うるさい

55:名無し検定1級さん
09/10/20 21:03:27
登録時期で徽章サイズが違うのか?←質問は、この1点。
はよ誰か答えてんか。

56:名無し検定1級さん
09/10/21 00:35:07
司法書士のバッジを大きくする予定はどうなった?

57:名無し検定1級さん
09/10/28 21:09:25
>>56
大きくしたところで意味無いから

58:名無し検定1級さん
09/10/28 23:33:33

バッジは小さいと紛失し易いからなぁ…大きくした方が良いかもね。

この間、スーツにバッジ付けたままクリーニングに出してしまった。
幸い気が付いて、翌日取りに行ったけどね。

59:名無し検定1級さん
09/10/29 12:34:22
バッジなんか二、三日なんてもいいだろ
俺は立ち会いの時しかつけんよ

60:名無し検定1級さん
09/10/31 00:36:17
俺なんか全く付けないよ

61:名無し検定1級さん
09/11/07 19:40:05
すぐ無くすしな

62:名無し検定1級さん
09/11/07 21:08:23
立会のときバッジを付けてないと補助者に間違われないかと心配

63:名無し検定1級さん
09/11/08 05:06:12
俺は28歳だから補助者と間違われないようにバッジ付けてる

64:名無し検定1級さん
09/11/09 15:26:43
上下の長さが5m、厚さは50cmくらいまで大きくすればいい?

65:名無し検定1級さん
09/11/09 15:31:44
>バッジは小さいと紛失し易いからなぁ…大きくした方が良いかもね。
正論ですね。

66:名無し検定1級さん
09/11/13 01:04:49
無くすと司法書士会の事務員にビンタ食らうってほんと?

67:名無し検定1級さん
09/11/16 14:08:52
蹴りも入るそうだ

68:名無し検定1級さん
09/11/17 00:05:48
落としても気が付くよう鈴を内蔵してほしーの

69:名無し検定1級さん
09/12/03 03:33:45
ちりんちりーん

70:名無し検定1級さん
09/12/10 14:26:47
マークも鈴になる

71:名無し検定1級さん
09/12/11 22:13:44
そんなに小さいのか

72:名無し検定1級さん
09/12/12 18:05:43


「 第 3 回 弁 護 士 制 度 部 会 議 事 録 」 ( 2 0 0 2 年 だ っ た か な ? ) を 探 し て 下 さ い 。

1 0 年 後 、 司 法 書 士 は 弁 護 士 に 資 格 統 合 さ れ る で あ ろ う と の . . . .




73:名無し検定1級さん
09/12/12 18:22:37
司法書士のバッジが小さすぎます。
大きくするように運動しましょう。
バッジは小さいと紛失し易いからなぁ。

74:名無し検定1級さん
09/12/12 21:04:59
司法書士会も自治権を獲得しようとしているんだろうけど、
もう会もぐだぐだだから
弁護士会と統合して両方の悪い点を改善してもらいたい。

日本は法律家が多すぎるんだよね。

これがお互いの縄張り争いを誘発するだけ。

法律系(弁護士、司法書士)と会計系(公認会計士、税理士)と不動産系(不動産鑑定士、土地家屋調査士)
はそれぞれ統合できる。

もう、弁護士も会計士も鑑定士も不況&価値暴落なんだから
統合するのがいいね。そうすると、数の力を使えるし
会費も半学以下にできる。いい案だろ?


75:名無し検定1級さん
09/12/13 14:03:35
>>74
まずは行政書士をなくすことだな。


76:名無し検定1級さん
10/01/17 15:51:38
いいこというね

77:名無し検定1級さん
10/01/21 17:57:01
日弁連、司法書士連の共通の意見



「行政書士制度の廃止」

存在意義がなく、他士業に有害であるから!



78:名無し検定1級さん
10/03/01 03:53:03
バッジそんなに小さいのか

79:名無し検定1級さん
10/03/06 01:50:53
米粒みたいなもんか

80:名無し検定1級さん
10/04/01 19:12:52
大きくしてどうする


81:名無し検定1級さん
10/04/04 15:05:38
司法書士が司法代理士に名称変更されると
行書も真似して行政代理士とかにしそーだな

82:名無し検定1級さん
10/04/25 22:21:33
やつら真似しそーだな
行書って中国や韓国と似てるからな


83:名無し検定1級さん
10/05/06 21:14:10
あなたがーつきだからー

84:名無し検定1級さん
10/05/06 21:45:14
不動産鑑定士と土地家屋調査士は全然仕事の内容が違うので統合不可
司法書士は行政書士と統合されて代書士になる

85:名無し検定1級さん
10/06/07 13:51:49
>>84
なりません

86:名無し検定1級さん
10/06/17 21:55:18
ああ

87:名無し検定1級さん
10/06/21 23:45:00
バッチを大きくする前に、デザインを変えろ。

なんで、法務省と同じマークをつけなきゃならんのだ?
恥ずかしい。

88:名無し検定1級さん
10/06/21 23:48:51
じゃあ菊の御紋で

89:名無し検定1級さん
10/06/22 12:05:53
>>88
アホか?
あんなケツの穴、恥ずかしくてつけられんわ

90:名無し検定1級さん
10/07/21 15:41:28
小さく小さく

91:名無し検定1級さん
10/07/21 21:01:16
オリンピックの金メダルより大きく

92:名無し検定1級さん
10/07/21 21:10:36
山口組と同じ代紋希望


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch