10/02/16 00:41:00
後継者不足な会社を引き継ぐには止めたほうが良い。
古参の幹部連中との軋轢がマジしんどい。
コンサル先(年商80億程度、メーカー)の社長が亡くなられて、当時、平役だった息子の親や親族が
4年間、社長を務め、息子を専務としてやって欲しいと頼まれてやったのが
最後。合理的なコンサルの手法は通じず、旧態依然で、革新よりも欠新の企業文化を
成長へ導くには、かなり難しかった。売上・利益とも3年掛けてたったの11%程度上げるのが
精一杯。何とか年商90億にして先代の恩に報いたので、3年で辞任した。
シガラミ多すぎ、前に進むにも、抵抗ばかり。
自分で起業した方がまだマシ。